ワカコ酒 ざる豆腐

紫若子26歳 酒飲みの下を持って生まれたがゆえに 子宵いも居場所を求めてさすらう女1人 明日は今日よりきっと楽しいわ。危ないバ の道を私にお似合いだわ。 進め進め進め道の向こうには幸もせ色の根をほむのプシュー [音楽] まだか [音楽] あ、2回目しました。 あ、来た。 森の振りカマです。 [音楽] ブリのカですぞ。ブリのカ めっちゃ油乗ってそうかい。 もう食べちゃおう。あ あ、そうだ。ごめん、ごめん。はい、はい、はい。じゃあ、久々の再開を食して。あ [音楽] あ、 じゃあこれ文かけちゃって。 あ、いい。かけて、かけて。あ、 やばい、やばい、やばい、やばい。これやばい。 よいしょ。 はい、だきます。た方が多いんだ。 お願いします。 いただきま、 いただきました。いな。いただきます。 [音楽] あ、これ今度大しくよ。 うん。 あ、ここふわふわだよ。 うん。 うん。 仕事の疲れが癒される。 え、なんかオイルみたいな言い方。 え、 ちょいちょい。 なんだって立派なオイルでしょ。 そうだね。会社やめたい。 え、 やばい。 え、 やだ。萌えも。 うん。 私も。 うん。な、何だったの?そうだよね。 うん。 うん。あれ?何探してるの? 年代別の市場アンケート調査資料です。 ああ、去年の資料系ならあっちの棚だよ。 あの、今日の15 時までだって言ったよね、昨日から。 はい。 う、あれ、どうして遅れたの? あの、資料を探すのに時間がかかってしまいまして、 遅れたのは資料棚整理をした私の生徒でも、 え、そういうわけじゃないです。 [音楽] 気にすることないよ。私も資料探しで取引先に資料送るの遅れちゃったし。 [音楽] かかりちゃんの提案で資料だ整理しましたけど使いにくくなりましたよね。 思考率前の方がまだ増す。誰か行ってやりないよ。 そうですね。 [拍手] 私これいただきます。ちょっと待って。 信じらんない。 信じらんない。信じらんないって言ったらさ。 うん。 今日もさ うん。 昼休み部長が潰されたからね。 文句で。文句で 文句で潰された。え、超かいそう。 いや、本当さ、なんで上司ってさ、秋のかずにくるく起こんのかな。 [音楽] そうそう。こっちだってさ、事情があるんだからさ。ね。 [音楽] ね。でもさ、 このまま行ったら私たちもあんな感じになっちゃうのかな。 え、やだ。うん。 あ、はいはいはいはいはいはい。 じゃあさ、思い切って明日会社やめちゃう。 [笑い] え、それいい?いい。一 [音楽] 気にやめちゃう。やめちゃう。自表かぶ。自表 封筒持ってる。 何もあんな言い方しなくても [音楽] みんな不満に思ってるわけだし。 資料のことちゃんと伝えないとな。 [音楽] 迷ってる場合じゃないな。 あれ? ここどこ? もしかして この年で迷子? [音楽] なんでこんな時に電池ないの 大きいね、これ。うまそう。 [音楽] でもさ、私も少し迷ってんだよね。こんな道知らない。 [音楽] まあね、いきなりわね、さすがに。 うん。そうなんだよね。まだだってボーナスももらってないからね。 うん。 そこ、 そこだよ。大事でしょ? そうだよ。 でもさ、この少しだけど希望の光があるからな。 [音楽] はあ。 こんなところにお店が。 え、もしかして見つかったの? え?う、 [音楽] [拍手] 何? え、何?何?何?何?何?何? 何?何?気になる。本然言わないじゃん。 何?何?何?気ないんですよ ねえ。 え?何?何?気になる。本当だよね。お うんうんうん。 え、 めでたいことに私 新しい彼氏ができました。 [音楽] おめでとう。 しかも、しかもう 会社の上司。 え、 会社の上司。 これ そうなんだ。 え、これすごいやった。やった。 [音楽] 待って、待って、待って、待って。え、両太とは別れたの? うん、うん。 え、特にだよ。 のみ知らなかった。 え、知らない。 ああ、ごめん。あの、私急びれてたの。 え、言ってよ。お、 ひどかったんだよ。り太股かけて。 ええ、マジで?え、信じられ。 いらっしゃいませ。お1人様ですか? どうぞ。かた。 うん。え、彼女が うん。多 分相いてたと思ったら同じ会社の違う違う。 違う車なのでお腹ペコペコ。とりあえず飲もう。たね真白になっちゃって。 もうクタクタ。 頭の中真っ白。 お仕事お疲れ様です。このお店は初めてですよね。 はい。 ご来店ありがとうございます。もしメニュー選びにお困りでしたらこちらのザルドフかがですか?無能薬台イ豆を使った味星でおすすめですよ。 これでザルドフお願いします。 はい、ありがとうございます。 あとあ缶も はい。 え、何?え、またイケメン?あね、イケメンと言ったらイケメンなんだけど。 イケメンじゃないと言ったらイケメンじゃない。人 イケメじゃない。でもかっこいいよ。でもかっこいいよ。 かっこいい。かっこいいよ。たイケメンだったじゃんね。 まね。まあね。 いや、でもあいつ最低だな。 そうね。 うん。最低だよ。 あれはないわ。まあ、初詮 うん。 それだけの男だったってことだよ。 うん。 まあね。うん。 うん。 ま、会う合わないはあるよね。うん。 わない人。 うん。重要だよね。会う合わない。うん。うん。 自分にはさ、こういう人って分かってるつもりなんだけど、付き合ってみたらなんか違うとかね。 うん。 そう、そう。 友達の間だって優しくて、あ、この人包容力ありそうだなんて思うけど、実際付き合ってみたら全然違うとか。 うん。 でもね、でもね、今度の彼は全然違うの。 全然違う。 何?何?何?言ってみない。言ってみなって言ってる。言ってまジで?嘘。 お待たせしました。こちら ザル豆腐です。 はい。こちら役目はお好きなものをお使いくださいね。色々楽しめますんで。はい。暑感です。 [音楽] [音楽] あち [音楽] プシ。あ、本当だ。 [音楽] あ、ああ。プルプルしてる。 プルしてる。プルしてる。 うん。 うん。う の香り幸せへ。幸 あれさ。 うん。 本当に太とは全然違うの。ん うん。うん。いや、もう全然違う。もう全部ひっくるめて全然違う。 またあのいっつも最初はそう言うじゃんね。 ね。本ん当ね。ちゃんと慎重に選んでるよ。うん。 選んでる。選んでる。 私は選ぶよ。慎重にね。付け合わせのことだけど。 [音楽] 初めは 塩 オンリーの味がよくわかる。不シ。 [音楽] 大豆でできているんだ。 だって私り太とは全然喧嘩しなかったもん。 嘘?1回も? そう、1 回も。そう。だから喧嘩しないイコール違うだと思ってたんだよね。 あ、多分違うよね。 そう、そうなのよ。だから本気じゃなかったから。 [音楽] 怒れなかったんだなって。 うん。 うん。 思うわけ。 うん。 お次は柚ず故。 そう。だから うん。 ぶつかり合って初めて分かることってあるじゃん。 そうなの?そこなんだよね。そう。喧嘩して喧嘩して喧嘩。 そう。それがね、私分かるようになったわけ。 だからもう大人口の中で豆腐とゆがぶつかり合ってる。辛いから豆腐が丸い。 シュトまみかけるつまみ だ [音楽] なんだか贅沢だね。 プッシュ。 酒が進むわ。 [音楽] 気分が盛り上がるわい。 [音楽] 今の彼は本当しょっちゅ喧嘩すんの。 うん。 でもそれは私のこと思ってくれてるからこそってわかるから。 うん。うん。うん。うん。なんかいいんだよね。 そう。だから喧嘩すればするほど仲が深まるっていうかさ。 どれだけ一緒に盛り上がれるかっていうのも大事だけど うん。でも結局最後はさ、 何? 最後はやっぱり 落ち着く相手 がいいよね。 だね、もうまさにその 最後はやはり うん。うん。 [音楽] [音楽] よし。 [音楽] うん。 これ [音楽] 圧感が馴染んで すごく収まりがいい。 [音楽] 最後にお醤油って方多いんですよ。 人生で最初に覚えたお豆腐の味ですものね。そういえば [音楽] 大豆プラス大豆だ。 会うわけだ。私にはこのオーソドックスな組み合わせが 1 番色々試してみなければ分からない。これ自分的で有効に使いたいよね。これ [音楽] から行きます。 おととと。左、左た、左た、左た。そう、そう、 そうなるとこれ右だね。うわ、いかん。こっちだ。これ あの資料探すのに時間がかかってしまいまして。 [音楽] 遅れたのは資料制御理した私の生徒でも え、そういうわけじゃないです。 [音楽] [拍手] [音楽] あのことがあったから こんなところにお店が [音楽] 私がここにいるわけで [音楽] もメニュー選びにお困りでしたらこちらの ザルドフいかがですか?無能薬を使った 味カ製でおすめですよ。 [音楽] こうして美味しいものと美味しい先に 満たされたんだな。 [音楽] シ、 そうやだからね、今の彼がすっごい落ち着くな。 うん。 考えてみるとさ、今の会社に入ったからわけであって [音楽] うん。 だから自分の選択じゃなかったんだなって うん。 思ったわけよ。おお。 落ち着く相手か。 うん。 うん。 そう思えるのもさ、寄り道したからかな。 [音楽] なんか年だよね。 え、嘘? し、 本当?え、そっか。ま、でも私ももうちょっと我慢してみるか。 出会いあるかもしれないし。 そうね。 ある、ある、ある、ある。大丈夫。絶対あるから。 うんうんうん。 よかった。今日色々話できて。 うん。 うん。うん。 またこうやって時々飲みたいね。 次は萌の彼話聞きたいな。 あ、じゃあ、まだまだ詐欺ですな。 え、なんでよ。 ここどこだっけ? [音楽] 本日のお店紹介は 新鮮なお魚を落ち着いた雰囲気で 召し上がっていただきたいが最もの捜作 和食料理の店ひだり屋です。白壁と木を 貴重とした明るい店内。大きく取られた ガラスの開光部から漏れる明りはまさに夜 に輝くいだりのようです。解石料理を学ん だ店長の捜作和食と常時30種類以上ある エリスりの日本酒であなたも と言ってみてはいかがでしょうか。 [音楽] 今夜若子がいいたお酒は栃木県の千金。口当たりが良く甘みと酸味のバランスが取れたお酒はザ豆腐にもぴったりでしたよ。今夜もご馳そうさでした。プシュー。次回の若子酒は [音楽] うちの娘と同じくらいの年かな。 喧嘩したままだな。 失敗っていうか。 素直じゃないというか。若子ヒレお楽しみに。 [音楽] 紫若子26歳 酒の下を持って生まれたがゆえに子宵いも 居場所を求めてさすらう女1人 [音楽] また次の連ぐれば今がの才能にこ宵いも 出会う思 通り 今日の進めあるもの全部当てにしてる相た と名の 天井にかして光たい夜し ずプシュー いや迷うよね。 いやあ、どれもうまそうすよ。確かに 何どうしたんですか? これ岡田主人が今ハのぐるメにはまってるんだっちゃって汗がえ、お取り寄せですか? [音楽] うん。 うん。いや、このサイトなんだけどね。 ああ、美味しそう。 何頼んだんですか? いや、この前注文したのがね。あ、これ [音楽] 1年熟成付けセット。 [音楽] あとあのタらコも最高だったなあ。 おお。 そして3元トさスケの味噌漬け 3種セット。 ほお。 味噌の味がしっかり染み込んでて柔らかでジューシーで美いしかったなあ。ちにすいません。ちょっとお借りします。 [音楽] 私もです。 はい。はい。ちょっと皆さん落ち着いてくださいな。 結局迷いに迷って 2 種類も頼んでしまった。でもちょっと予算オーバーしちゃったから今夜はなるべくリーズナブルに抑えたい。おまいがざ衆酒場って感じ。ここにしてみよう。 [音楽] はい。い、ませ。ませ。 あ、お久様。 はい。 あ、こちらどうぞ。 お店の中もいい雰囲気だ。ありがとうございます。 え、メニューがこんなにいっぱい。しかも 500 円以下のものもたくさんある。これはありがたい。 どうしよう。選べない。磯上げ。シンプルだけど美味しいんだよね。 [音楽] すいません。 はい。ただいま。 はい。 ちクワそ部揚げ1つください。 ちクワの磯部上げ揚げ。はい。 それと 例でおすめありますか? はい。霊も色々揃ってるんですけれども、え、から口の本上像で奈良の基礎っていうのがあるんですけれども いかがでしょうか? あ、じゃあそれお願いします。 はい。ありがとうございます。お待ちいたします。 はい、すいません。長お待たせいたしました。 ありがとうございます。 [音楽] いただきます。 ああ、本当に辛口だ。すっきりと綺麗がいい。はい。すいません。磯め上げです。はい。 [音楽] はい。 ちわってだけでも美味しいのにあげてあるんだよね。しかも青のり入り。では早速いただきます。 [音楽] サクっとした食感青のりの香り。それを 楽しんだ後は ちくわの旨味がやってくる。 うーん。お安いのにいい味出すよね、 練り物って。 そこへ冷えひ冷えのお酒を投入。 なんとも日本酒に合うな。今度はマヨネーズで行ってみよう。 [音楽] 全然しつこくない。 マヨネーズも青のりも全てが調和している 。 [音楽] して霊手でまとめればさやかながらバリエーション豊かな共演だ。 [音楽] プシュー。 [音楽] お安いのに満足度が高い。 さて、次は何をいただこう?キャベツと じこめハムステーキ納豆無列。 もうどれもこれも美いしそう。 大衆居酒屋最高だ。 [音楽] [拍手] [音楽] お楽しみの休日がやってきた。 よし。 [音楽] お取り寄せしたものが届いたんだよね。 注文したのはまず フぐし明体付け。 下関のフグにし明太子を合わせたらしい。 なんて贅沢なコラボなんだ。 [音楽] おいそう。 ほう。あ々のご飯にも絶対合うだろうけど 、今日はお酒のおつまみに。 これでよし。一品完成。 次は 山形牛 手ほぐしコンビーフ。 何でも山形牛の英語ランクのとびっきり いいお肉を使ってコンビーフにしてるん だって。 説明書きには牛肉の余分な油を落として1 週間塩漬けにして煮込んで1つ1つ手で ほぐしてさらに特性スパイスなどを 染み込ませて作ると書いてあった。 手間暇かかってるんだな。 これ口の中で炊ける。私の知ってるコンビーフじゃない。肉の旨味とか甘みが全部詰まってる感じだ。 [音楽] 美味しい。どうやって食べようかな。そのまま食べても美味しいけど。 [音楽] そういた。 よいしょ。 [音楽] [拍手] 外はまだ明るいけど、せっかくの休日 本格的に昼みしてもいいよね。 [音楽] せっかから盛りちゃえ。 [音楽] 1個目はこしょ。 もう1個は [音楽] マヨネーズ。 完璧。 [音楽] 日本酒焼酎。色々悩んだ末。合わせるお酒 は白ワインにしてみた。 近くの酒屋さんで養殖にも和食にも合う 辛口のものをって相談したらこのワインを お勧めされたんだよね。 [音楽] 山形県さんのデラウェアアッシュを使用し ているらしい。 [音楽] いただきます。 美いしい。 フルーティーで水みしい香り。でも しっかり辛口だ。 さてさて、まずはし明体付けから。 ふーん。 すぐフグの旨味に明太子がうまく絡み合っ て プチプチ弾ける食感も楽しい。 ありそうでなかった奇跡の組み合わせ。 [音楽] ああ、から口の白ワインとも合うじゃない か。家にいながら下関の名産をいただける なんてありがたいよね。さてお次はお 待ちかね。山形牛のコンビーフ。 まずは黒コシの方から。 [音楽] 牛肉の柔らかさの中にしっかりとした肉の 繊維。に山形牛の旨味が後から口に広がっ ていく。 コンビーフっていうより肉そのものって 感じ。 [音楽] うん。すっきりした白ワインとも合う。 [音楽] うん。 これ炭酸系にも合いそう。 [音楽] し 完成。 はあ。 よいしょ。 うん。 うーん。自由に好き勝って飲めるのも 1 人飲みの良さだよね。白ワインをダったものな、何て言うんだっけ?確か。ワインターでた。あ、スプレッターだ。 [音楽] ああ、一層爽やかになった。うん。 マヨネーズがあるんだった。 よいしょ。 焼いたバケットの熱で本ビーフの油が ほんのり溶けてたまらない美味しさだ。 マヨネーズの酸味もコンビーフの旨味を 引き立ててる。 そこへスプリッを投入。 プシ。 はあ。 なんて幸せな時間なんだ。 そうだ。そういえばコンビーフの他にも 色々入ってたっけ? [拍手] ソーセージ ベーコン。 もう1品作るとしたら ベーコンエッグいいかも。 [音楽] ゲーコンエッグって簡単なようで実は とても奥が深いんだよね。 できれば究極のベーコンエッグを作ってみ たい。 ここからが問題だ。 蓋をするのかしないのか。 水を入れるのか入れないのか 君の硬さはどれくらいで仕上げるのか。 うーん。 理想は縁がカリカリで君が半熟の目玉焼き 。チャレンジしてみよう。 お塩を振って お水を回し入れて 少し蒸らす。 うん。いい感じ。 お醤油やソースもいいけど、今日は塩胡椒 で。 うわあ。 いただきます。 あ、これはまさに理想の目玉焼き。 うわあ。ベーコンの上質なにまろやかな卵 が絡んで究極の美味しさだ。 [音楽] 色の星に続いてまた抱いた夜か始まるあいつをつり道でおるでいいが過ごせたに感 [音楽] だられるの店は江戸川橋にある昭和 [音楽] [拍手] 53年創業の泉さん。 昭和を感じる店内はマ常連さんでいっぱいです。店内に貼られた探メニューや黒板に書かれたおすすめ料理悩んで選ぶ楽しさがあります。大将若大将のオリジナルメニューに女将さんの親しみある接客毎日通いたくなるお店です。 [音楽] いらっしゃいませ。 いら。 今夜子が頂いたお酒は上田四さんの貴長 から口本上中言奈良で室町時代から続く 坂倉がいこまさんの副流水で仕込んだ名 です。すっきりと切れのいい辛口で日でも 缶でも楽しめますよ。 2杯目は武田ワイナリーさんの武田 ワイナリーブラン白。山形さんデラウェ足 を使用したカ実豊かなすっきりとした 飲み口。フレッシュな酸味が爽やかな バランスの取れた味わいです。どんなお 料理とも相性が良いですよ。今夜もご ちそうさでした。プシュー。 自分じゃ絶対にできなかったな。なんで今 まで食べてこなかったんだろう。 ちょっと大人っぽいお店。食欲そるソースの匂い。ここは四国愛媛県の上島。親友のあがとついだ町。 [音楽] [音楽] 若子、 久しぶり。 久しぶり。 元気やった。若子は変わらんね。もうちょっと新婚さんぽくなったと思ったけど。 [音楽] 新婚さんぽくてないよ。でも来てくれてありがとう。 [音楽] 結婚式の時はゆっくりできなかったから、今回は、あ、に案内してもらって、上島ぐるをじっくりと堪能するつもり。紫若子 [音楽] 26 歳。酒飲みの下を持って生まれたがゆえにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒。 [音楽] 追いかけて深めなくても笑える こともある。 ここれば ハピソ 一緒に歌ちゃおう。 プシューン。あとどのぐらい?あといや、もうあとちょっとだよ。わあ。上島はね、伊達 [音楽] 10万国の城官町って呼ばれて 江戸時代から四国青南地域を中心に発展してきたんと。 へえ。ああ、綺麗やろ。 このリアース式海岸の続く和新鮮で美味しいお魚いっぱい取れるんよ。豊かな魚象。 うん。 それは期待が膨らむね。 やろう。 今ここでは上島名物店を作りおるんよ。コテ? うん。コテは魚のすり身を上げて作る揚げかまぼの一種なんよ。 上島の食卓にはカ線食材なんよ。で、このお店では揚げたてを食べられるんよ。待ってました。お母さん、揚げたて [音楽] 2つください。 はい。 もういい香りしてるでしょ? へえ。 本当に揚げ立たてだ。 ありがとうございます。 あ、ありがとう。 ありがとうございます。 いただきます。うん。 [音楽] [音楽] うわ、う、 熱、熱。 なんかビール飲みたくなっちゃう。ああ、アウトも上島にはこうやってジコテを作ってるお店が [音楽] 3件以上あるんよ。 ふーん。続いては上島の味を一気に堪能できるところに案内してもらいました。 農家から直走された新鮮な野菜や果物は美味しいから地元の人たちもよく買いにくるんよ。 へえ。 名前の知らない換結類がいっぱいでしょ。美味しそう。この辺りはお土産物コーナー。会社の皆さんにどう? [音楽] そうだね。 買って帰ろう。 うん。 新鮮なお魚が入ってるんですよ。 へえ。美味しそうだな。 アジなんですけど。釣り味なので 普通の網で取った味とはちょっと味が普通に違います。 味だけに。 うまい。 うまい。 引きてる。 本当。 うん。 動いてる。 おお、本当だ。わ、いっぱい動いてる。 わかん。 とっておき店用意しとるけん、ちょっと待っとってよ。 あや、ありがとう。 いよいよ上島の海のさ満喫ですね。楽しみ。 いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 どこに?はい。こちらどうぞ。 あ、ありがとうございます。こんばんは。 ご主人。この前言うとった広島の友達連れてきたけ。 ありがとうございます。 うわあ、魚もいっぱいあるね。あ、待って。わこ、わ子にぜひ食べて欲しいの。用意しとるけん。 あ、女将さん。あ、そう。あれ?お願いします。 あれ?うん。 それでは2人の再開を祝して 乾杯。あ、 [音楽] 美いしい。 しうちゃあ、ありがとうございます。え、これ何?これはあの買い柱。ここ見て。新珠。本当だ。上島は新珠の生産量日本一なんよ。 [音楽] 夜けん。こうしてこ屋の料理が楽しめるんよ。へえ。こ屋の貝柱初めて食べる。じゃ、いただきます。うわあ。 [音楽] うん。なんかホタの貝柱より歯たがある。 うん。うん。しかも噛めば噛むほど味が出てくる。 美味しい。 美味しい。 よかった。 あ屋 綺麗な信じを作ってくれてなおかつこんな に美味しいなんて なかなかやるなできるや [音楽] プシュー。次はあの串焼きをどうぞ。 うん。いただきます。 うん。さっきとまた違うね。 [音楽] うん。なんか甘みが増してる気がする。わかこ分かっとるね。 油と人味違うね。これまたいける。あ、あや。 [音楽] ビールにもよく合うし 気に入ってもろてよかった。もうないやん。次どうする? [音楽] うーん。 次は日本酒にしようかな。 あ、 すいません。 はい。 日本酒でおすすめってありますか? はい。上島で面白いお酒がありますから是ひ飲んでみてください。 え、面白いよ。あ、 え。 ドブロクですか? そうです。はい、どうぞ。 ありがとうございます。すごい 辛口やからね、 魚料理にも合うと思うんよ。 へえ。 ヒレをしてないから美をしてるの。 ええ、だからシュワシュワなんだ。だきます。う、本当だ。 [音楽] なんかドブロクなのにすっきりしててから辛口で美味しいです。水生のみちゃん。はい。どちゃ。 ありがとうございます。わしさしだ。美味しそう。 そうなんやけどこっちではホータれ差しって言うんよ。 包タレ。 うん。 頬が垂れるほど美味しいけってつけられた名前なんやって。 じゃあ早速いただきます。 うん。新鮮。 うん。 ああ、なんか身も甘くて美味しい。名前通りほが垂れそう。 よかった。 良かったね。 ありがとう。 [音楽] この鮮度豊かな海近くならではだよね。 来てよかった。 [音楽] ああ、お腹いっぱい。美いしかった。 よかった。あ、そうだ。わか、朝の 5時から9 時までしかいとらんとっておきなお店があるんやけど。興味ない。 朝の5時? うん。え、何のお店? それは行ってからのお楽しみ。私は最近なんやけど。 うん。 よかったらこの住所のところに行ってきたいや。 へえ。 ええ。なんだろう。楽しみ。翌朝早起きして、あが行ってたお店に向かったのですが、目当てのお店が見当たらない。 [音楽] ごさん。 あれ?もしかしてうどん屋さん。美味しそうなおうどん。メニューは何があるのかな? [音楽] いらっしゃい。うどん 1種類しかないですけどいいですか? はい。 はい。じゃ、作ります。 [音楽] 常連さんだね。自分で作っちゃうんだ。はい、お待たせしました。どうぞ。 [音楽] ありがとうございます。 はい。 お、こテが入ってる。さすが上島。美味しそう。いただきます。 私が聞いてる 薄口の優しい味。 これは飲んだ後にぴったりの味だね。 [音楽] さんおはよう。 おはよう。 [音楽] ちょっと昨日飲みすぎて温めたいんよね。 あ、大変やね。おどん食べれる? うん。今日は半タにしてこっかな。 早朝だけ開いてるお店だけど地元の人に愛されてるんだな。なんだかちょっと上島の人になった気分。午後再びあと待ち合わせ。 [音楽] え、これうナぎ穴子。これは八魚王なんよ。立ち巻きって言って上島では昔からよく食べられとったんやって。 へえ。 これ私らの子供の自分はね、これをおやつにして食べてたんですよ。 おやつにして。 はい。 うーん。いい香り。美味しそうだね。 ね。 あ、焼けた。 ちょっと待ってね。 はい。 いい焼き色やろ ねえ。 はい。どうぞ。 ありがとうございます。 いただきます。はい。 [音楽] うーん。美味しい。ウナギのか焼きのように香ばしくて旨味があるのに脂っぽさがなくさっぱりしている。 [音楽] あや、美味しい。 [音楽] ペロっと食べられちゃうね。ねえ。はあ、すごい。今まで見たことない景色だ。ここ私のお気に入りの場所なんよ。是非子に見て欲しくて。なんか人の偉大さを感じるいいとこだね。 [音楽] うん。こうしてお気に入りの場所ができる と はあ、私もこの町で生きていけるって 思えるようになったけん。 これからもたくさんお気に入りの場所 見つけてもっとこの町を好きになりたいん よ。いつも笑顔のあだけどとついできて 大変なこともあったんだろうな。上島が あやの第2の故郷になってるんだね。 まあ、お酒も美味しいし、食べ物し、私も上島大好き。 やっぱり若子はそう来たか。 だって大事じゃない。食べ物が美味しいって感じることは。 はい。はい。 はい。いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 どうぞ。こちら。 ここのお店は上島の強度料理がいつでも味わえるお店なんよ。 へえ。 何にしよっかな。 あ、待って。 ここのお店ももう私が頼んどるけん。楽しみにしとってよ。分かった。 はい、お待たせしました。 お、 これは深の湯ざらしです。サメですね。 ああ。 はい。上島のサメ。 へえ。 ちょっと可愛いサメ。 え、お酒です。はい。どうぞ。 すいません。これ はい。 身です。 身って何ですか? え、辛し味噌の。 へえ。 ありがとうございます。 このお酒は虎のおって言って上島の西本のお酒なんよ。 へえ。食べよっか。 いただきます。 [音楽] 冷めって効くとつい構えてしまうけれど、 タンパな味の白身にすんと酸っぱいす味噌 がよく合う。 歯ごたえも独特で美味しい。 とした刺激の間にほっと 1息入れてくれるまろやかなお酒果。シ [音楽] 美味しい。良かった。 私も食べようといただきます。 この上島体操面は大切な行事とかそういう時に出される昔からの あのめでたい料理です。 へえ。 え、それであの普通のそめでしたら、 ま、お出しにつけて食べるんですけど、これはそう面とかいろんな具を上に盛り込んで鯛イの出汁をですね、こうこにぶっかけて食べてもらう料理です。 うん。 はい。食べてみてください。 はい。 わあ。 はい。出来上がりただきます。 はい。は。 [音楽] うーん、すっごい鯛イの味が染み込んでて美味しいですね。 あ、ありがとうございます。 これらのね、お味島の強度料理っていうのは庶民が貧しいながらでも華やかに見せたい。 それをセーする時にこういう え、昔の人々の思いが色々と込められてるんだね。 ああ、美味しかった。 結構食べたね。 うん。 上島は料理堪能した。 それじゃあ子そろそろ締めの料理に行きますか? え?私も食べれないよ。 え?これを食べんと上島料理を堪能したって言えんよ。 いえ、最後にそれはないよ。 え、これが大飯?炊き込みじゃないんだ。 そう、これが上島流の鯛なんよ。 へえ。鯛をその上に乗っける。あ、ご飯が見えなくなった。で、この卵と梅をかけます。 はい。 はあ。 うわー。美味しそう。 刻みのりとわあ、 ごまをかけてよし。さあ、できた。上島名物飯です。どうぞ。美味しそう。お腹いっぱいだけど、なんか食べれちゃいそうだ。いただきます。うん。 [音楽] [音楽] 何これ?甘辛い出汁をいい具合に調和して 卵かけご飯のようにサラサラとかき込め ちゃう。 新鮮な鯛の刺身も程よく味が染みていて 美味しい。うん。うん。 お腹いっぱいでも結構いけちゃうでしょ。締めにぴったりだね。 [音楽] うん。 これは差し詰め上島の豪華卵かけご飯だ。 若子うまい。 若こ ん。上島の強度料理の味はいかがでしたか? ありがとう。本当堪能しました。 良かった。安心したから私も食べよう。 1 人酒もいいけれど、親友と飲むお酒も楽しいな。 [音楽] じゃあ、わかこもお代わりしわ。 楽しかった時間はあっという間に過ぎて。 若子、会いに来てくれて嬉しかったよ。プレゼント買ったんだ。はい。え、開けてみて。ああ、上島の新珠だ。 [音楽] ピンキー リングって左手の小指にすると幸せを逃さないんやって。 ありがとう。大切戦にするね。 うん。那さんにもよろしく。 若子一緒に過ごせて楽しかったよ。だんだんだんだん上島弁でありがとうっていう言葉なんよ。 [音楽] あやはもうすっかり地元の人だね。 わ子じゃあ元気でね。また会おうね。 [音楽] 新鮮な魚にこだわったチコテぜ非ふわふわ の揚げ立てをご味ください。 上島の特産品がいっぱい記彩屋とは上島弁でお越しください意味しています。活方法ですが定食もいただける気軽なお店。運が良ければお母さんのシみ線が聞けるかもよ。 いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 カツオと昆布の優しいおし。朝だけやってる名店です。おさんが焼く焼きたては確別。冷めても美味しいですよ。 [音楽] 上島の強度料理と磯料理のお店ですが、海のものに限らず生地やイノシシシなど山のものにもこだわった料理が自慢です。 いらっしゃいませ。 いらっしゃ。 [音楽] 米作りから手がけたから辛口のドブロックです。美法をお楽しみください。山田に [音楽] 38% までした贅沢なから辛口のお酒。洗された飲み口は海のさを引き立てます。 シっぽいものを食べしたいな。空豆、炙りしめさ。油が濃厚。若こ酒特別なうまさ。和牛叩き。よしょ。ああ、お腹減ってきた。今日何食べよっか。うー、だめだ。 [音楽] [音楽] 全然思いつかない。 じゃあ、お、魚どうですか?魚。はい。近くに海鮮ができて、そこのランチがすっごい美味しいらしいんですよ。お刺身とか。 [音楽] [音楽] うん。 もちろんお刺身もありますし。あ、あと本日の焼き魚とか煮魚とかあの日替代わりが豊富らしいんですよ。 うん。 よいしょ。 いいじゃない。 うん。 若子さん、どうですか? あ、ごめん。今日はちょっと、 え、何? お弁当作ってきたんです。 へえ。珍しい。どうなんですか? いや、もう少し節約しようと思って。 ああ、給料前か。 えいな。わかさん。私も見習わなきゃな。ま、ランチもバカないしな。 [音楽] 悪いけどこれもよろしくね。 [音楽] 時間の節約も頼みますよ。 紫若子26歳。 酒の実の下を持って生まれたが故えに 子宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒じゃない。 [音楽] 今すぐ教えて 橋 のような今すぐ教えて 橋 の 今すぐ美味しいよ。 プシュー。 はあ。お腹空いた。とにかく小腹が空い てる。店統の量も少し増やさなきゃだめだ な。節約とは言いながらもいっぱいくらい を楽しみたい。 おお、おしゃれな店。どれどれかほど。 うわ、結構するな。ここまたこにしよう。 [音楽] 長ち はい。ありがとう。 ここなら安く済むかも。よし。お客さんいらっしゃい。よかったら。 [音楽] はい。寒いね。はい。 はい。どうぞ。 ねねね。キッシーちゃんとやってよ。 はい。 はい。どうぞ。 はい。 はい。はい。はい。 うん。うん。うん。 今日は本当に1 杯で帰りますからね。うん。 はい。はい。 うん。焼酎にしよう。 米、 脱ぎ芋。 あ、私もアニアニクスポンサワー [音楽] ポテトサラダ。 これだ。 居酒屋メニューの王道。 ではこのポテ皿に合うお酒といえばロ牌。 安す。 なんとお財布に優しいつまみと合わせてもたったの 650円。 はい。はい。お待たしました。はい。どうぞ。はい。 何しますか? ウろ牌と ポテトサラダお願いします。 はい。かこまりました。うろ。ポサ。 [音楽] はい、すいません。お待たしました。早い。 ウーロハ杯にポテトサラダです。なんともいい組み合わせ。せいせい。 家でもたまに作るけど、居酒屋のポテ皿はなぜか食べたくなってしまう。 まずはウーロ牌から。 [音楽] 喉をつっと流れていく。この感触。たまらん。では縦皿をいただきますか。 [音楽] まるでデザートのような盛り付けマヨネーズで会えてあるのにさらに上からマヨネーズとわ。はい。はい。 [音楽] やるな。 芋の形を残すタイプ。 いいね。自分で作るとついつい柔らかめになっちゃうからな。 おお。ゴロっとした芋が食べ応えあり。も心地よくに溜まっていくな。 [音楽] キュウリ、ニン参ン、ハムが 芋の白さんに彩りを加え、 これらをさらにまとめ上げているのがゆで卵の甘み。 [音楽] これがまたアクセントになって とにかく美いしい。焼酎とウーロン茶で割ったお手軽なお酒だけど満足度は一級品。 [音楽] [音楽] シ、 うまいな。 あ、いらっしゃい。 はい。久しぶりね。何これ?よくわかんない。 え、 ごめんなさい。1 個言いてもらっていいですか?何? あ、誰? はい、すいません。はい。 何? 何?鳥 鳥?白黒 3例で はいはいはい。白で 聞こえない。 喋った。 白黒3で 聞こえない。 白黒3例で 白黒3連白黒 3連 あれ飲んでます。お姉さん 僕はね 飲んでるよ。 さんダメっすよ。からんじゃん。 すいません。もう 大丈夫です。飲んでます。オッケー。オッケー。 ここね、僕らよく来んの僕らね、あの、こんならね、パパの少ないお小遣いでも安心だからな。まっちゃ はい。さ ん 晴らす。まち、 元々俺が稼いた金なのに、なんでこんなに自由が効かないかね。 本当すね。 こいつらがもっと降りてくれたらな。 [音楽] びっくりした。 上からごめんね。 おお、 こっちもびっくりした。 上からごめんね。 ねえねえ、お入りハンスメントやめて。 でこちゃん、でこちゃん、これはね、お売りじゃないのよね。 でこちゃん お客様のリアルなご意見を伺うと思ってさ。い、 これが売れると思う。絶対売れないよね。売れないよね。 お、ちょ、ちょ、ちょ、ほら、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、売れないか。 こっち、こっち、こっち、こっち、こっち、こっち見て、こっち向けて。お前 絶対はないだろ。え、下からごめんね。めっ ツイしてるじゃん。 [音楽] でもすごく楽しくてフレンドリーだな。 あれがホッピーか。 白と黒があるんだ。 ホッピーに氷は邪道だからな。 分かってますよ。 氷を入れずに焼酎とホッピー そしてグラスを金キンにして飲むのが最高なんですよね。 そう。それがまさにサデサ 例 ね。 あ、なんですか? あれ 知らなかった。 ちなみに言うとね、 ホッピーとの黄金比率は 1対3 違う。 さあ、言うと思た。1対1 対5 から5え、 やっぱフレンドりだ。 絶対に混ぜちゃだめだよね。泡が立つように勢いよく注ぐ。これ早速ね。 はあ。 じゃないと味が飛んじゃうから。ういってる。 たら飲んでみる。走するよ。 いや、大丈夫。じゃ、あの、中 1個 中よ。 中。 焼酎のことを中だよ。 これは外っていうの? へえ。 はいはいはいはい。あ、 しました。 なるほど。 はい。夜。 そう。 中にね、焼酎が入ってるの。 へえ。 ね。ちゃっ キビア 色々あるな。 ね。本当ごめんね。 ホッピーは夢を語るドリンクです。 で、私と呼吸合わせていただいて、 ちょうどいいってとこでストップって言ってくださいね。 あ、 じゃないと入れ続けますよ。 そう。 はい。 入れるよ。 はい。 ストップ。 うわ、絶妙なね。 もう下からちゃ かけるよ。 大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫。いい。はい、はい、はい、はい、はい、はい、だきます。 これね、このまま分かる? よし、よし、よし。これはパンパ ホッピーって飲むでも楽しいな。 [音楽] 美味しい。 美味しい。 美味しい。 ビールに近いけど飲み口もまやかで美味しい。シュー。ほッピーって。 [音楽] ハッピー。 はあ。初めてご馳そうになっちゃった。 中だ。 こんなこともあるんだね。 はい。はい。 知らない人との会話も どうするか だいぶ楽しめるようになってきたかも。 え、 嘘?あれ?い、 いいよ、いいよ。 ダめ。 はい。 ね。 座って。 うん。あ。あ [音楽] あ。ありがとね。 はい。ありがとう。あ、気をつけて。あ、階段。危ない。はい。はい。はい。はい。 階段危ないよ。はい。 ありがとう。ダじゃないよ。 ごちそうさでした。 うん。 ありがとうございました。 すいません。 ごちそうさでした。また来ます。 あ、お願いします。またああ、気をつけて。 [音楽] うん。外で飲むのは楽しいなあ。なんかテンション上がってきちゃった。ふう。あ、缶詰バーカ。まだ 650円しか使ってないし。もう 1杯だけ。 はいらっしゃい。 ここ開いてるよ。 あ、はい。お、なんか賑やかだぞ。 いらっしゃい。 草野球チームの人たちか。 [音楽] 缶詰たくさん。 なんかワクワクするな。てない。 いっぱいある。 あ、富士 36ハイボール 飲んだことないなあ。よしよし。安心価格にしよう。 本当よ。 すいません。おはよう。 富士6ハイボールください。 富士36 おはよ。 のあ、ここにも色々ある。 うーん。何にしよう? いっぱいあるな。お、背中焼き。お、 なん、何これ? はい。な んだろう? あの、ツ缶のことだよね。 まさか缶詰に一手間加えたけ? ちょっとテンション上がる。 さん本当分かった。 はい。ハボし ありがとうございます。 うわあ、こりは絶対うまい。 [音楽] よし、いただきます。う、濃人のお酒だ。 [音楽] おつまみ行きますか? あ、 じゃあツを焼きください。 砂はいよ。 やっぱそれで行くんだよ。 [音楽] [音楽] 俺ね、こないだ長さんに言われた通り家でやってみたんですよ。ち そしたらね 子供たちがえい喜んでお父さんすごいて はあ 良かったな。 缶詰料理ってさ、 鼻取れないな。 簡単なもんすよね。 そうそうそう。俺言ったんだよ。ジ宮ジグ。 あの白飯にね、 あっためた缶詰のバ焼き乗せてで、マヨネーズと青ねぎたったそれだけ。 しいだけで美味しそうだ。 料理は1手間と1 アイデア。ピッチングも同じ。 覚えてくよ。 はい。 すいません。 同じだった。 お父さんの手料理 なんだか素敵だな。 お、バーナーだ。うわあ、こりは絶対うまい。 いや、でもね、本当実感しましたよ。缶詰 1つであんな喜ばれるなんてなあ。 缶詰って意外と侮れない。 それ同じのでいいよね。 高級なものも増えたけど、 昔ながらのものもうまく使えば美味しい品料理になるよね。 嫁が味を閉めて これからは週に1 回あなたがお風を作ってねとか言い出して 週に1回 だから言っちゃったんすよ。 お母さんもたまには楽したいもんね。 缶詰料理を極めてやるつってそしたらなんて言ったと思います?そんな飲み屋のつまみたいなものいらないわ。だって 失礼すよね。 何?ママの悪口? あ、うんうん。 それじゃあなんか言った? いや、何 愛してるよっつってたの。 はいはい。 本当よ。ね、 すごく仲いいな、この家族。ね。 いやあ、だからね。 うん。 俺はあえてこの缶詰でね、嫁が頭下げるぐらいのすごい料理を作ってることにしたんです。 協力するよ。飲み屋の一にかけて。 お願いします。 はい。ツ中。焼き。お待たせ。 ああな。周り熱いから気をつけて。 はい。なんだかお菓子みたいで可愛いぞ。 つ感に玉ねぎとマヨネーズ。美味しいに決まってる。つ感ってサラダに乗っけたりサンドイッチにしたりしてずっと食べてきたけど実は一感丸ごと食べてみたかったんだ。このヨのこがり感。 [音楽] さらに熱を通したツの匂いがほのかに香って 期待がる。いただきます。 この缶詰のままっていうとこがまたいい。 そうなすぐ立ち。これ 絶対美味しいよ。 うん。美味しい。 [音楽] まヨのテリとの油。挟まれたねぎもなんともえず爽やかだ。玉ねぎシャキシャキ。ハイボールでさらに爽やかに。シュー。 [音楽] [音楽] ホームランがホームランや。 つな一か食いというあまりにもさやかな贅沢。 砂、 真、玉ねぎ。 簡単に手に入るものばっかり。 私も家でやってみよう。 ショップすろ眠い。 あ、分かった。 長さん、お感情お願いします。 まずいんだ。このままじゃね。 安いね。 人家族で2500円2 人 入ってやすいんだ。 あ、大丈夫です。大丈夫です。頼むぞ。 大丈夫です。 じゃ、長さん25置いとくよ。 あ、ありがとう。 じゃ、また来週。 はい。 お疲れ。 おちそう様です。すいません。お酒です。 失礼します。お 疲れ様でした。 じゃあてパ来週は絶対勝ってね。 おお。 任しとけよ。 買ってね。 おお。任しとけ。 着替われ。 ゲームから任しといけな。中焼き。美味しいです。 [音楽] 案外さっぱりいけるでしょ。 はい。 これ上にバジルとかチーズ乗っけるとイタリアン風になってワインに舞うよ。 [音楽] へえ。そうなんですか。今度試してみます。 いらっしゃい。こちらどうぞ。 わあ、こんなとこ初めて ね。 雰囲気いいでしょ。 うん。 ここならさ、安心して3 倍飲めるよ。とこ知ってるね。 [音楽] そう。 いいね。 かっこいい。 高級なものもいいけれど できれば安く美味しく楽しみたいよね。同じ [音楽] 同じもの きっとみんな思いは一緒。 赤ねぎです。 ああ、 普通とかあるけど毎日のことなんだもないから [音楽] 同じ。 赤ね島の それでいい。それのお祝り お湯割りでいい。 お祝りです。 じゃあそれ2つでいいかね。 あれ?り君。 まだまだいけるけど。 今日はこれで帰ろう。ごちそうさです。ダブル 800円。 2 件で1500円もかんない。 一緒に食べにたじゃ。 ちょうど800円。 違う違う違う。 なんという革命的安さ。は い。ちょうどありがとう。 リーズナブルというスパイスにもうメロメロだわ。 また来ます。 値段以上の満足感。お願いした。 山守る ように優しく輝いてる 小さな じ郎の真中で立ち止まり 終わら ない話をしては明日が待ち に いつも温かな時の中でくだらない で笑い合っ た。いくつもこの距離は分かち合い じゃない。 シ [音楽] 1件目のお店は大衆酒極楽屋な食材を リーズナブルな価格で楽しめる。これぞ 大衆酒。ホッピーのお香わりは夜間で波々 と注いでくれるサービスが魅力的でまさに 給料日前には売ってのお店です。 2件目のお店は缶詰バー金80種類以上の 缶詰があり、定番からレアつらり、野菜 などを付け合わせ間かけ た一品料理スタイルでご提供します。 どうぞお越しください。お酒も全国各地 から集めたレ物がいっぱいありますよ。 1杯目はホッピー。低カロリー、低糖糖 豆質、プリンタイ。飽きずりずっと飲んで いられるんです。ホッピーでハッピー。2 杯目はフジ36ハイボール。富士の水で 作られたウイスキーのハイボールは豊かな 香りと奥深い味わいが楽しめます。 朝最高。ゆりと煮込みね。物が柔らかく なって染みていい。 酒シーズン2煮込みお楽しみにプシュー。

#ワカコ酒
#武田梨奈
Tags: ワカコ酒, ワカコザケ ワカコ酒, たけだりな ワカコ酒, ワカコ酒 season2, ワカコ酒 season3, ワカコ酒アニメ, ワカコ酒中国語, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2, ワカコ酒season2, ワカコ酒 season3【第9夜「角打ちで梅水晶」】 20171128, ワカコ, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2 テレビ東京 テレ東 tvtokyo tx, 村崎ワカコ, ワカコザケ, ワカコseason3, ワカコザケシーズン3, ワカコザケシーズン2, ワカコザケシーズン2 聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅, 和牛たたき, 日本酒, 晩酌女子, 高級グルメ, グルメアニメ, 癒し動画, 肉料理, アニメ飯, 酒のつまみ, 肉好き, 和食紹介, 中華音声グルメ, おつまみ動画, 飲み動画, 女子グルメ, 高級和牛, わかこグルメ, 日本食文化, グルメレビュー, wakakozake, wagyu tataki, japanese beef tataki, high-end japanese food, anime food lovers