【虎ノ門ニュース】自民党が支離滅裂なまま参院選はラストスパートへ 須田慎一郎×北村晴男×石橋文登 2025/7/14(月)
[音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] はい、皆さんこんばんは。7月14日 月曜日夜7時2分をちょっと回ったところ です。夜のトラモンニュース夜本日MCを 務めさせていただきますジャーナリストの 菅田慎です。よろしくお願いいたします。 そして今夜の政治ジャーナリストの 石橋ふさんよろしくお願いします。はい。 え、弁護士で日本星島、日本星保星保から全国比例で参議院選挙につばされているブルーの似合う男北村郎先生です。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 ということで申し訳りませんが、え、私ですね、今、え、選挙現場から帰ってきたところなんでジャケットなしで今日はね、え、お送りさせていただきたいと思います。朝ですね、台風が来るっていうんで、ミション濡れになると嫌なんではい。 ちょっと持ってこなかったんですよ。家帰ってる時間がなかったもんです。すいませんね。お 2人と全然いいよ。 はい。ということで2 分遅れで、しかもですね、これ生放送です。生配信ですからね。え、ま、録画ではありませんね。で、北村郎さんもですね、本物ですね。偽物じゃありませんので、なんでこんなとこにやるんだっていうね、そういうチャット欄のコメントがあったもんですから。 本ん当ですか?え、どういう意味?あ、 え、な、他で、え、 他に偽物が失没してると、 いや、演説中じゃないかっていうね、なんかそういう情報も飛び交ってるんで。はい。ということで、え、 3人の本物がお送りしますんで AIじゃありませんということではい。 ということなんです。 ですけれどもさあどうですか? はい。 大変ですか?やっぱり北村さん。 あのね、何が1 番大変って僕あの直前に行を決めて それはいいんだけど ええ あの1番読めなかったことが 自分が北村郎っていう人間が離行してることを うん。 知らせるってめっちゃ大変なんだなと。 ああ、そベ気のところで はい。そこそこでそんなに苦労するんだ。 へえ。 はい。色々調査してくれるやつが 結局3日前の状況では うん。14%国民の中の14% しか私が立候行してること知らないっていう結果出てそれじゃ勝負にならないじゃないですか。 うん。はいはいはい。 なのでそこが今1番苦労してますよ。 それ具体的になんかやり用ってあるんですか? あの考えてるのは うん。 コアなファンの方たちおられるんですよね。日本人のファンであったり私のファンであったり政治的な意味のファンであったり でそういう人たちにとにかく拡散してくださいと。 はい。 もうそれしかお願いしてないですね。 ねえ。あね。 1 番選挙に出そない顔してますもんね。なるほど。 ま、そういうことなんですよ。 ええ、 そういうことなんですよ。 ま、それそう 外者の上立ってても誰の応援演説してんだろう。え、なるほど。 それもあるし うん。 メディアが絶対取り上げないんですよ。 どんだけ今までメディアの批判してきたんだって話私がね。 あ、なるほどね。で、加えてあれですもんね。 あの、やっぱりその辺で真面目な話、あの、どうですか?やっぱり今回賛成党が、え、最後にね、梅村保さんていうね、現職の国会議員を入れて 5人になったと。で、やっぱり5 人で戦引してやっぱり投資討論に出られる、出られないって決めているメディアも多いし、だからなんかあの、ちょっと差別されてんじゃないかなって外計から見せて思うんですけども、その辺どうなんですか? それはあの、仕方ないと思ってますよ。 はい。これはもうあのどっかで 000線引かないと1 人しかいない社民党出してもしょうがないですからね。 そうなるほど。 そんなもしょうがないですから。だからそれはもうこの党がまだ人が少ない議員が少ないのでそれはしょうがないと。 はい。 でも出た時に 日なんかで出てますから はい。 で、ま、鋭く切り込んでこれは NHK はあの都の悪い中国問題語ったとこだけはカットしてその後ニュースで流してますけど うん。 これはもう ネットでガーっと広まってますからね。 うお。NHKまかみたいな。 ああ、なるほどね。 そういうC的な。 はい。C的な操作してますね。思いっきり NHKは 笑えますけど。 あの石橋さんね、僕ね、え、つもいつも聞きたいことが 1 点あったんですよ。で、特にこの夏に行きたかったんですが、あの、石橋さん結構現場取材するじゃないですか。 行くじゃないですか。 え、 今暑いでしょ? うん。 全身黒で暑くないですか? めっちゃ暑いです。 取材も全身黒で行くんすか? 全身黒なんですよ。 もう黒しか持ってないからね。 うん。もう本当にね、 1 個浴びたらね、体感気温度ぐらいなんか白にしようとかないのね。 ないですかね?白が。 白がないから。あ。 うん。 ということでね。そういえばその色の問題言ったらどうなんですか?北村さん。あの正規のブルーの Tシャツ来たんですか? はい。来ましたよ。でも 1 着だけ来たので、いや、これ文句言ってんじゃないですよ。 1 着たんで、それまでのいいん、ま、あるゴルフ場のブルの TシャツとかそうT シャツじゃないわ。ポロシャツ、 え、など色々使い回してます。 使い回。 このじゃ僕のアドバイスとあんまり聞いてないんだね。ちゃんと正規品使えなさいっていう言ってア有さんに怒られるよって言ったじゃないです。 だけどほら僕が汗臭いのを何度も着てたらいけないじゃないですか。だから色々着るんですよ。 うん。はい。すいません。こんな話をいつまでもしょうがないんで、え、本題の方に入っていきたいと思いますんで、タイトルコに参りたいと思います。 え、深ルト虎のニュースと私が申し上げますんで、こういう宝にですね、夜虎ラと、え、昭和していただければありがたいかなと思います。え、それではタイトルコ路に参ります。真層帰りトラノンニューストラありがとうございます。 [音楽] はい。え、本日のヨトラは、え、ね、午後 7時2分から始まりましたんで、夜8時2 分までの1時間番組となっております。え 、またメンバーシップ限定配信では夜8時 10分から、え、30分の限定生配信も ございますので、そちらの方も是非ご覧 いただければと思います。え、限定生配信 の方は今日ちょっと面白いですよ。しさん がですね、え、裏の話をね、全部 ぶち負けると言っておりますんで、そちら の方も是非お楽しみいただきたいと思うん ですが、さて、本編の方の本日のテーマは こちらです。どうぞ。え、北原弁護士 山戦場日本を守る政策とはということで、 ま、あの、先ほどね、冒頭で、え、北村 さんが言っていたことみんな聞いてなかっ たのかな。 スタッフの連中はね、北村弁護士やっぱりここは北村候補としていただかないと弁護士というだとまた出てるんだか出てないかよくわかんなくなりますからね。 確かにね。 そうですよね。 その辺を強くアピールしておきたいと思う。はい。 ということで、え、本日は繰り返しますが日本島から参議院戦の比例代表に出ばされた、え、北村郎弁護士にですね、今訴えたい思いや政策をお聞きしていこうと思います。 はい。 まず改めてですね。どうですか?出て良かったですか?公開してますか?どうですか? あ、いや、もう公開してないですよ。え、 はい。もう安倍さんの墓間に行ったんすよ。 7月8日に。 ああ、そうです。 それでご報告して、ま、それはもちろん自分の自己満足の問題ですけど、でも自分としてはめちゃめちゃ心が晴れバレとしたんで、え やっぱり安倍さんが絶対、絶対この人はダメだ。この人は絶対だけ、この人だけは絶対ダめと言った石さんがね、首相になって日々国 国撃返してるんですよ。 うん。うん。 もうそれは安倍さんに私が自分で報告して うん。 じゃあ、ま、選挙僕得意だけどねって言われた気がするんですよ。 あの、安倍さん選挙すごい強かったから。 はい。はい。 うん。でも出てみたら選挙面白いよって言われたような気もするし。 はい。 で、あの、表だって応援できないけど頑張ってねって言われた気がするし、健康気をつけてねって言われた。だからもう今後悔してないです。 うん。 はい。 ちゃんと製品のシャツ来た方がいいよとかなんかそ、 そんなこと言ってないです。 あの、自由な、自由な生徒で良かったねって言われました。 なるほど。 あのね、石橋さんどうなんですかね?今、え、日本が私が聞いてる話だと、え、比例で 2議席、ま、ほぼ固めて3 議席目を伺う展開という状況の風に聞いてるんですが、今、え、こういった保守系の政党が、え、取り巻く環境っていうのはなんか顔どうですか?今回の いや、だからもう、ま、何度も言ってるけど、その安倍さんが固めた右から 3割の看板シソ、 これがね、岸田さんになって右からボロボロボロ崩れ出してう はい。 とても回収できない。 うん。 で、やっぱ北村先生がやっぱ立候行ってね 1 番だって立候しないって言ってた人ですからね。あのしたっていうのがもう象徴的でだってもうあの麻生太郎が好きで好きでね、 あの自民党総裁ではあの新宿のアルタ前でもう名演説をしてね。 うん。うん。 ね。 で、もう安倍さんが好きで好きでお墓参にも行かれたらしいですけどね。そういう人が [音楽] 自民党を腐ってるって悪口を言うためだけに 日本出たんでしょ。 ちょっと待ってください。 悪口を言うためだけに だって自民党から出たら悪口言えないからね。悪口言うためだけに。ま、そういう見方もあるね。もちろんね。皆さん、 これ、これが今の日本の保守 うん。 代表してる。 うん。あ、なるほど。 もうもう麻さん安倍さんの話泣いちゃう人なんですよ。 うん。 その人がね、あの安倍さんのが目指した日本の政治を取り戻すために自民党の悪口を言うために利行したっていうのが素晴らしいですよね。 だから悪口言うためじゃなくて日本を取り戻すために悪口言ってるんです。 目的は違います。 それとね、石橋さんもう1 点伺いたんですが、あの先ほどね、あのね、石相の話をね、北村先生しましたけども はい。 なんか出るば、出るほどなんか表減らしていくような感じがするんですけども、どうですか?その辺り石橋が該当に立てば立とって言ってるんですか? いや、それは間違いなく。だから1 人区優先的に回るっていうから1 任区の候補者は正尾じゃないですか? 全滅下手したら全滅しますよ。そんな石さんが回れば回るほど。うん。うん。 ここまでやっぱり人気ないってどこに要員原因があるんですかね? いや、元々そういう人ですよ。自民党内でも人気なかったのに。 だからやっぱその決戦投票で石さんを通した自民党の国会議員っていうのはやっぱ罪深いですよ。うんうん。うん。 うん。こうなるのなんで気づかないんですかと。 だって能力もない、指名感もない人がなんで人気が出るんですかって話ですよ。いや、おにぎり一口で食べられますよ。 うん。 あ、あのこにあれミットもなかったすね。 うん。 ということで、え、ま、そういった中でね 、やっぱり今回の参議院選挙の争点いくつ かあるんですが、やはりね、これ、ま、 一部のメディアにとって見るとその非常に こうセンスティブなんで、まだあんまり 全面に取り上げてないんですけども、え、 テーマはこちらから参りたいと思います。 外国人問題についてということなんですが 、今申し上げたように参議院選挙の重要な 争点の1つというか、ま、あの参議院選挙 後半戦に入ってきて、やはり1番大きな ちょっと想定になってきたのかなと。え、 どうしたかって言うとやっぱりこれについ て何かきちんとね取り組んでいこうという 政党と、いやそうじゃないんだと共制を 目指すべきだみたいなね、え、ことを言う 政党、例えば、え、昨日ですかね、え、 立憲民の野田代表が、え、こういう街当 演説で発言をしております。外国人をして 得典を稼ごうとする政治勢力があれば私は 断固として戦うと断固として戦うという ことでこの外国人問題あるいはこういった ね外国人問題に取り組もうとしている政党 に対してはですね非常にネガティブな 疑問かけるような形になったんですがまず 石橋さんどうですか?この野田さんのこの 物い いやもう石さんあ野さんね あ田さんねま野 田さんはも石さんみたい なもんですからなるほど。 そ、そっちの方が立憲の指示者には受けるんでしょ。 うん。 国民全体に受けるとはい考えてないんだと思いますよ。なるほどね。 で、その日本当が掲げる、え、政策、後この外国人問題の政策がこちらです。ご覧ください。 え、入間難民法の改正と運用の減化、経営 管理ビザの見直し、え、特定技能2号の 拡大、え、家族を許す政方針を見直し、 そして健康保険法年金法を改正し、え、 外国人の健康保険年金を別にというところ なんですが、この意味するところと言いん ですが、目指すところはどういうことに なるんでしょうか。 目指すところはですね、まずあの健康保険のところはね、これは 1 個だけちょっと色が違うのでここだけ最初に申し上げましょうね。 はい。はい。 これはあの本来健康保険って保険のま大きく言えば保険ですから はい。 で保険っていうのは長年保険料を払って でしかもう 自分が病気だったら通常の保険に入れないですよね。 はい。 それ当たり前ですよね。病気の人はリスク高いんだから保険料高く払わなきゃいけないある だ。みんなと一緒じゃできない。 だからそれがま、本来の保険なんだけどもそれに対して今 うん。 その外国人、特に中国人関係が何してるかっていうと、 病気になったら日本に行って 健康保険に入れて自分の病が あの、ま、体金を国が日本という国が払ってくれて 治療が受けられるとそれが何千万何億っていうのもやってくれるんだと。これって逆選択なんですよね。 逆選択ってのは保険の、保険法の中で言うと絶対に許せないこと。 はい。 つまり病気の人が病気と分かってから保険に入る。 はい。 これは廃斥されるんです。保険っていう制度からはい。 こんなもの許したら絶対ないんだ。 で、そういうことを外国から入ってきた人について同じ健康保険を適用してるとそういうことが起こってるわけです。現 はい。はい。 だから別立てにしましょうねと。 はい。うん。 で、別と言ってもね、本当はこれ民間の保言に入ればいいんですよ。 はい。はい。 はい。外国人の人はい。国民権に入る必要ないんです。はい。うん。 で、国民見行だったら生まれた時からずっと非保険者であり続けるわけだから逆選択つまり自分が病気になってから保険に入るってことはできないわけです。 はい。はい。 だからその制度が絶対正しいんですよ。 はい。はい。そう。 もう間違ってるんです。今やってることは。 100%間違っ。 あれ民主党政権がやったんじゃなかったですかね。確かね。 なんですかね。 うん。 うん。 保険の考え。私保険が実は専門なんですよ。 あ、そうなんですか。 あの、弁護士としての仕事は、ま、保険が、保険法が専門でやってるんでうん。うん。 いつもやってるんです。つもやってるってのは病気になってから保険に入ってきた人を排除するって仕事やってるんですよ。 1 つはね。はい。 だからそっから見たらもうこんな間違った制作ないよねと理屈上理論的に間違いすぎてるという話で。ま、それらくその話ですね。 [音楽] え、 で、それ以外の部分で言うとうん。 これはもうですね、確信僕の僕が確信だと思ってんのは うん。 日本が大好きで ええ。 日本の文化に憧れて そして だから日本人の性質も好きだ。優しさとか秩序とか秩序正しいところ うん。 で、日本の当然法律も守り秩序も守ろうとする大都数の外国人を これを保護して はい。 で、それ以外のものを厳制に排除していくと、 これが強制だと。 はい。はい。はい。 そんな犯罪を犯したり、偽装難民であったり はい。 あの、違法滞者 はい。 あるいは違法繰り返すやつ。 こんな外国人を 全外国人と一食にしてるから 外国人問題が起こるんですよと。 だからそこをきちんと瞬別してな るほどね。 まともな人、前友な外国人がそんなやかと うん。 同じように見られない。 なるほど。なるほど。 本当に好きな日本に本当にあの住めるような うん。 そういう強制をするのが本来の強制であって さっきの立憲民主の野田さんが言ってるのは強制でも何でもないです。 うん。うん。 こんな馬が者にやることですよ。 うん。うん。 はい。 やっぱりその強制が可能の前の人たちをについては強制を前向きにどんどん進めていくと そうじゃない人たちを排除しよじゃないか。完 璧に排除しなきゃ。それ主験国家ですから。 はい。 本うん。して、これ私演説でよく言ってるんですけど、 ええ、 まししてですよ。 うん。 生まれ育った国の中で 半日増教育を受けて、 え、 日本人は少なくとも潜在意識としては 日本っていう国はなくなった方がいいんだ。 日本人は殺しても別に構わないんだ。 そういう意識を植えつけられてきたそういう国民がいるわけですよ。うん。はい。 例えば中国にいるわけです。これ中国共産党がずっとやってきてるわけですから。 うん。電 事件以降ね。 うん。 で、そういう国の人を うん。 簡単に機かされるなんてバカのやることです。 うん。うん。 ありえないでしょ。 はい。はい。 国が中から崩壊しますから。 うん。 回して国防同意本もあるし 国家情報本もあるんだから。 はい。 情報は盗み取られ放題。 うん。 有事だと向こ共産党が言った瞬間に武法規もあり得るわけですから。 うん。うん。うん。 そんな国の人間を住させたり うん。 あの、機下させたり、あるいは経営管理ビザを与えたりうん。 そんなことをするには、それはもうものすごい慎重な運用しなきゃいけないですよ。 はい。はい。 で、それが当たり前なんですよ。 はい。はい。 先日ればそこに僕はうん。全て うん。入ってくると。 全て入ってくると思ってます。あの、さっきあげた政策はね。 はい。 で、それが僕は1 番分かりやすいし大事なことだと うん。 でもそれを言うとあいつは差別主義者 はい。はい。 バカが言うんですよ。うん。 はい。 そういう演説をするとヘイトだとかはい。 はい。事実新聞もすでに災害主義かと言ってます。 はい。 日本保星党と賛成党についてね。 はい。 災害主義かっていうのは私が思ってるのは うん。 かをつければ何でも許せれると思ってんです。彼らは。 うん。 彼らはええ、あの、中身考えてください。これ海外仕でも何でもないですよ。差別でも何でもないですよ。て私が言うとするでしょ。そ、新聞社はいやいや、うちはあんたのところ差別だとか災害主義だって断定したことは 1度もないと。 うん。 一部のものがそういう風に言ってるからそれを報道しただけなんだと こういう言い方するわけですよ。これ卑怯問の言い方ね。実はそういうことで印象操作をして 排除しようとしてるわけです。我々は。 はい。 うん。 で、これ石橋さんどうなんですかね?やっぱりこの問題ってあのね、なんか双点として認めたくないメディアもありますよね。 いや、リベラルミディアはみんなそうでしょ。 だからこな間ださが言ってた通りね。 うん。 あの、かなり大きな想点になってんのに、 あの、未だにテレビではね、そう、原とか云々は点だと うん。うん。 政治と金が総点だとか朝部とかまだ言ってるけどね。バカですね。 でもね、あの 選択的夫婦別が点だって言ってるやつもいるんですよ。それ NHKですけど。 そう。ま、ものすごく大きな総点 で、僕はその北村先生のおっしゃる通りだと思うんだけど、ま、言ったらああいうものって国家の総合主義じゃないですか? 相手の国が認めない策を日本だけ認めるなんてありえない話でね。 で、だからで、 その民主主義国家でもないね、共産主義国家であるね。 はい。 中国をこう他の国の人たちと一緒に同列に扱うこと自体が僕はすごいおかしいと思ってね。 中学中選はね、 少なくとも絶対入れるべきじゃない。 はい。 あの じでも台湾がこういう形で日本人に優するんだったらね、ピザ優遇しますよと ね。そうだやっぱ総合主義じゃないといけないのに日本は一方的に あの服くしてね。 うん。 うん。じゃあ中国で本当にあの日本人が勝手に土地を買ったりね 云々できるんですかって実際は当局の規制かかりまくるじゃないですか。 そういうことに対してじゃあ日本にでは何買ってもいいと いうことはにならないしからそこを徹底的にそれあの災害主義を産んじゃ国で選別すべきだと思われますよ。 はい。 うん。 絶対選別すべきです。 うん。うん。 起きせる そうい点で言うとねあの非常にこう重要な争点。 そしておそらくですね、有権者側もこれ重要な争点として認識しているはずなんですよ。 だから、だからこそ、え、そういったね、え、ま、発言というのかな。演説が刺さっているはずなんだけれども、これをなかなか認めないっていう、まだ異常な選挙戦ですよね。これをね、そんなの点じゃないみたいな。 ま、 だけど異常なのはメディアだけであって国民は分かってますよ。 いや、自民党も異常ですよ。 このさ、中にね、万に来たさ、あの中国の、 え、あれ誰?誰んでしたっけ? あの、あれに、あの、 福ですね。 そう、そう、そう。福に、あのね、あの牛肉の牛乳のね、あれをもう 4年か5 年前に口約束だけやってて全然やらなかったの。やりますと。 で、パンダ、パンダ貸してくれ。う ん。はい。森山長はね、 おかしいんじゃないかと。これで評が増えんのかと。増えると思ってるんだったらちょっと大間違いですよ。 だから未だに選挙負けたい政党が自民党なんですよね。あの芝政権被来 でもこれ笑い話じゃなくて僕もね不思議でしょうがないんですよ。なぜ員が求めてることに対してちゃんと向き合おうとしないのか。そしてそれに対してなかなかの解決策なりね ね。だからあのそういう問題があるんだっていうことは多くの国民が認識してるはずじゃないですか。なんでそれを無視しようとするんですかね。今ね比較大党の自民党は。 それでね、 面白いのが つい最近ですよ。 外国人問題を解決するために組織を立ち上げるって言い出したんですよ。 うん。うん。 遅いよ。お前組織なんか立ち上げなくた言っていい?そんなの。 法律と運用変れば十分ですよ。そんなの組織なんかいらん。うん。うん。うん。なるほど。 だ、そうやってね、寄り添ったらふりするんですよ。 ああ。 はい。で、今日ですよ。 ええ、 石橋 どっかの演説で うん。 減税をやりますって言い出したんですよ。 うん。 あれ意味がわからないですね。 完全に狂るってるでしょ。 これ狂ってると言わずしてなんていうの? ええ、で、なおかつですね、あの、外面会、え、これに対しても一定の規制を入れたというのもなんか、え、ま、自己政権の、ま、手柄というか、え、ね、成果という風にもなんか言ってるんですけど、最近自民党は これマッチポンプですね。 うん。 自己政権が特に公明党が国大臣になってこれを進めた。で、実際国会でもね、それをそういう質問してますからね、コメトが。 うん。うん。 だから自分たでやって炎さして、そして引消しをして、これマッチポンプですね。 うん。あ、 え、これ典型的なマッチポンプ で本当にやりたいのかやりたくないのかわかんないし、さっきね、で、しかもこれ法改正必要ないんですよね。簡単にやろうと思えばできた話なのに。なぜ今まで放置したのかっていう問題ですよね。色々問題がって 中国刺激したくない。中国にやっぱ利権しかないでしょ。だって それだったら うん。うん。 中国、ま、これも何度も言いましたけど はい。 なんでこんなに真中政治家ばっかりいるんだ、国会には。って僕が言うと、私の友人の政治家が うん。 いやあ、真中って儲かるんだよねっていう。まさにそれに尽きてんじゃないですか。 うん。 はい。それしかないと思いますよ、僕は。 うん。 はい。 まあ、でもそいつでもうすでにもう国民は気がつきつありますよね。 つつあります。 ええ、ま、そいつで言うとこれどうでしょうね。 やっぱりこの外国人問題が、ま、今回の石橋さんね、参議院選挙じゃなくて今後もやっぱりこれ争点としてね、選挙の旅に問われることになるんじゃないですか と思いますね。で、やっぱあの浦和党ともそれにちゃんとした見解を出さないとね、 まず相手にされないようになる。 これはいいことですよね。 うん。 いいことですね。 だけどヨーロッパとアメリカであそこまでね、ひどい状態になっていてうん。 それで今まで動こうとしなかったってのは本当に国なんか 1度も考えたことないんだろお前たちと 僕は思いますよ。 ただね1 つね、グッドニュースだけ言うとあの差メディア 例えば東京新聞とか神奈川新聞とか 極差メディアって言っちゃうんですね。 言っちゃいます。こういったとこ相当危険 思ってはいたけど 思ってね、こう危険なね、あの風に受け止めてやっぱりこういう流れってのは要するに夏ど一緒だってお得意の夏ドイツとドイするような 論長を張り始めたっていう 本当 ええ 民族を絶滅させようとした はいということなんですけどもこの外国人問題もですね終盤ねえで選挙戦終盤の中でえまとをねどういう風にこれに向き合っていくのかというのが 注目し、なおかつ選挙にですね、まだ 1 週間ありますからね、選挙に大きな影響を与えてくることになるんじゃないのかなと思います。そしてもう 1 つ、ま、あの、今回の参議院選挙で大きな総点ねの 1 つとなっている経済政策ね、え、国民の日常生活に直結するテーマだと思うんですが、え、日本星との政策がこちらです。 うん。はい。 え、高級的、これ大事ですよ。 え、食料品の消費税 8%の消費税をですね、高的に 0 にしますと。え、そしてこれが、え、日本の 1 つの特徴とも言ってもいい、え、再付金の廃止というところなんですけれども、この 2 点やっぱりこう集中して訴えていくということですか? はい。これめちゃくちゃ大事だと僕は思ってます。 まず、あの、サイ根付金の件で言うとこれはもう あの日本の産業にとって電力、安い電力を大量に供給する安定的に うん。うん。 めちゃくちゃ大事なことじゃないですか。 はい。 で、それを阻害してんのがこの自然エネルギーというその再炎不可金ですよね。 ええ。 電気、電力金を高くして で、ま、日本の産業産業の、ま、製造業の国際協力を添いでると、国際競争力を添いでると とんでもない連中だと。うん。 加えて我々の生活において え、 その 電気料金事実あの北海道なんかね、 1番高いでしょ。 あれ北海道めちゃくちゃなことになってですね。 うん。ああ、 あの再生エネルギー 僕が僕の親父の故郷のその、 え、釧出現 ああ、 あそこなんかもうとんでもないこと。 あ、そうなんですか。原点あそこにある。 そうですよ。あの、ま、あそこの近くの 鶴村ってとこなんですね。 がいる村と書いて鶴い村ってとこなんですけど うん。 めちゃくちゃなことになっていて、ま、あの、そこをねうん。 きちんと廃止することは 結局のところ、 え、 ま、内を拡大するという 1本になると、 ええ、 もちろん現も必要だしね。だけど内が拡大しなかったら 経済成長なんかないですよと。 何やってんだっていう話です。 1 つはね。 で、もう1 つの食料費についてはこれ、あの、 うん。 ま、もちろん反論は色々あるでしょうけど、 ええ、 あの、これ百田直樹がよく言ってるんですが、 ええ、 あの、ま、ガソリン、例えばガソリン勢 はい。 昔はガソリンって贅沢品だったですよね。 車持てる人なんか少なかったし。 うん。 でも今は地方なんか特に車なかったらもう生活できない。生活できない。 てことはもうガソリンも生活必出必需品なわけですよ。え、 で、そこにまずガソリン税があると うん。 で、そこをもうギリギリ認めるとしてですよ。てのは道路なんか整備するんのにそれが使われたりするでしょうからね。でもそこに暫手列が乗っかって ええ、 かつ消費税も乗っかってるけど、 こんなめちゃくちゃな税何やってんだって話です。 うん。うん。うん。 もう20課税も30課税もになってはい。 めちゃくちゃでしょ。 うん。 で、そこを下げれば当然ながらて、ま、それは、それは置いといてで、昔うん。そうですね。 例えばお2人大好きなタバコ うん。 これなくても生きてくるんですよ、実は。 うん。え、生きてません。 2人は生きてないと思い込んでるけど、 それ思い込んでるだけで私生きてますから。タバコなしで。で、お酒もそうなんですよね。 うん。 お酒もなくても生きてはいけるんです。僕もお酒飲まないから言うんですけど。 2 人飲から飲むから生きていけないって言うかもしんないけど。で、そういうものにタバコ税とか その修税 うん。 を、ま、貸すのは、ま、それは、ま、 そういうのあるかなと。ええ、 ところが食料費は絶対になければ生きていけないでしょ。 うん。うん。 これ100%みんな同意しますよね。 ええ。 そんなものに税金をかけて庶民我々の生活を圧迫してどうすんだと。 うん。 それが食料品の消費税の永遠のゼと。 うん。うまいな。 これ100 点のはうまいなと僕思ったんですけどと言ってるです。 で、もう1つあれですよね。え、日本島の 1 つの特徴とこの食料費にお酒も入ってくるんですよね。 そうです。はい。 ええ、腹立ってます。 全然。 それはさっき言ったように元々税がかかってるでしょ。 あ、なるほど。二重課税になると。 ええ。税かかってるになんでなんでいいもかけんのって。 おかしいでしょって。う ん。ええ。な んでもかでも二重にかけんな。この財務省って話です。 うん。うん。うん。 と思ってます。 うん。 この辺りいくかですか?石さん。 いや、本当20課税の本当にそうでね。 うん。僕は僕はもっともう絞り込んで 0にしろっていう風に前から主聴して、 もう例えばもう自民党もね、消費税全般を 5%云々は無理だ云いうんだったら うん。うん。 ね、少なくとも米とガソリン灯油 うん。 だけゼロで出すだけでもやっぱ自民党も多少変わってきた感じになるんだけどそれさえ拒否してね 2 万円の給付金で今頃になって選挙負けそうだから減税しますね。 もう馬鹿にしてんのかって話になっちゃう。 この限税って何のこと?やっぱりあの、え、ガソリン勢の暫定税率の廃止来年 3 月にはやりまて、この子供のことをさしてんですかね。何言ってんのよくわかんないですよ。 そうですね。うん。 本人も分かってないと思いますよ。 本人も分かってない。 全然分かってないと思いますよ。 もう言ってることは最近 sir理滅烈になってきて石さんも これ何の限税のことを言ってるのかなと。 で、しかもですよ、これ、え、このね、ガソリン税の暫定税率の配信について言うと、もう昨れの時点でね、 3等長いで 決まってる話なのにつまでたってもやらないで選挙に任せてたから言うっていうのは男として、ま、男としてこういうこと言うとまた差別だとか言われちゃう。 人間としてね、誇りってものがない。 ないよね。 恥がない。 うん。 うん。恥しらずっとこう言います。 だからまさかそこの限税を言ってなんだかよくわかんないんだけどもなんかその場の思いつきでなんか有権者黙らかそうとしてるようにしか思えないんですけどええ。 だからこれどうなんですかね。やっぱりあのね外国人問題に関しても腰が引けているね。で、そしてこの経済政策に関しても、え、セールスポイントがない。やっぱりでも石橋さんあれなんですかね。やっぱり給付金が評判が悪いっての分かってきたから限税やるって言ってるんですかね、これ。 うん。 でもとにかくもう自民党ってあのなんですか戦って衆院戦ってたった 12日間しか選挙期間ないけど 3員戦18日かな うんですよね ね間でもうこんなに日に日にね指示実率を下げることを連発してるってのすごわざとかなと思っちゃいますよね自民とねえ ものすごい能力がないんですよ。 申し訳ないけど。いや、しかし今自民党の中のね、空間関西早さんどうなんですか?やっぱりこれ蓋開けてみないとこれまで苦戦、ここまで苦戦するってことは分からなかったんですかね? 分かんなかったんでしょ?だからあの自民党の情勢調査でね 4月5日って49 議跡とか出てたじゃないですか。 で、ありえないよねっていうのがね、今になってありえないのがバレてきた。 うん。 あんな数字をね、信じちゃうこと自体はね。 うん。で、あの 3 年前のサイ戦であの安倍さんが亡くなったことによって圧勝しても 63ね。 だから事項で 50議跡。 これなら石さんでもクリアできるだろうと自民党部思ったんでしょ。 そういうことですね。 うん。ああ。いやもうあまりにも世の中は見えてない。 うん。 ちょっと信じられないですよね。 やっぱ2世3世のやっぱり苦労もしてない うん。 政治家として家業さえ守ればいいんだと。 うん。 国撃なんか1 度も考えたことがない。まして政策なんて必死になって考えたことなんか 1度もないと。うん。 そんな連中だからじゃないかと僕は思いますけどね。 うん。 はい。 で、加えて怖いのがやっぱり有権者国民のね、え、まあ何を考えてるのか思っているのか、何に困っているのか、そういったリアルな感情って何 1 つ理解できなかったこの政党なんだというところは日に日に明らかになってますよね。 うん。そうですね。 本当にそうになっちゃいますよね。 だってそうは言ってもそれぞれの国会議員の方は週末になるとやっぱり地元へ帰ってやっぱり有権者なり支援者と接してきたわけでしょ。その辺りが集約されて東党本部には吸い上げられてないんですかね。 だって自盤を引き継いで楽々とその選挙通ってきてる人間なんてそこ必死がないすもん。 うん。うん。 はい。ダメですよ、こんなの。 うん。 で、ここでですね、さあ、どこなんですか?あの、やっぱりこう自民党が石橋さんね、麻痺会を測ろうとするならば、もう 1 週間しかないけどね。なんかこう秘とかないですか? い、ないすよね。このまま、あの、あの、多分麻新聞が前回言った通り、その加減って言ってたね。 うん。 ね。あの、自民党選挙と合わせて 33 うん。 ここら辺の数字に収まると思いますよ。 うん。 で、あと公がね、あのかつてその公明党この方向で割り出すとあのさ、最加減と上限の差が 1席しかないとこだったんですよ。 はい。 ね。 それぐらいその総学会のをね、もう綺麗に割り振ってね、あの、え、 目標議通り出してくる うん。 政党が相当しそう。 うん。公明党なんかも本当にあの前回 13問ってんだけど 10どころかこれ朝日は6 って推してんですよね。うん。うん。 予そんなのも十分あるぞっていうね。 うん。 あのだから事故を合わせてよね。だ今自民党が 40 議跡前後で云々とかメディア報道してるけど 実際は事実を合わせて 40ちょっとぐらいはい。あ、 ていうのが実際の数字じゃないかなと。 うん。そう。 うん。1個だけ自民党ちょっと復活の ええ、 だいぶ復活の秘作はありますよ。 あるんですか? あります。 言っちゃっていいんですか?そんな ライバル生徒のいいんです。い はい。言ってください。 石葉さんがこの選挙途中で うん。 すいませんつって辞任して うん。 で、ま、高石さんな誰なり うん。 が首相にな、ま、首相っていうか、あの、変わって総裁に変わって うん。うん。自民党総裁に変わってで次、 ま、あの、そ、首相に選びますみたいな感じになってうん。うん。 ほんで執行も全部総理解する。 うん。 これをもしやれば 今の今のこのこうなってるのが うん。 くってこうくってなりますよ。 ああ、 これはもう 先止まるね。上がるんじゃなくて。 うん。だって うん。 なんで大敗してるかたら石さん うん。 森山さん うん。 岩さん。 うん。 この3村 村上さん。本当我々はそうそう思いますけど一般にはあまり知られてないみたいですね。村って誰みたいな。うん。 だから3人ないし4人。この4 人が思いっきりやってるんですよ。 ええ。 はい。 ああ。でも それ変えるしかないです。 うん。でもそういった点で言うとどうなんですかね。この北村さんに是非伺いたいんですが、それ弱いね。 うん。 普通そういう政権与たら大体野党からしたらね、あのなんて攻撃対象じゃないけども選挙戦でそこを目標にして色々と自分たちの視張をぶつけてこんな生徒に任しときゃだめですよていうぐらい兄弟で強いものじゃないですか? 本来はね、 これ弱くなると 1 番意識しているあの政治勢力生徒とかありますか? やっぱりそれライバらししている。 ライバらししている。ああ、そうすか。ま、あの 気になるのは賛成とね、 やっぱりうん。うん。 あの、大体似てるという風に見られてますし はい。はい。 はい。だ、 年齢が違いますよね。向こうのが若いんですよね。 うん。向こう若いです。こっちも年りばっかりです。通 り。 いや、今回若いっていうのはキーワードでね。ワ 上がってきてる連中ってみんな若いんですよ。今どんどん賛成党とか上がってる候補見たら うん。 若い後補が強いっていうのはだからあの東京都戦もね大体 41%だったから47% でね、都戦ですよ。 うん。うん。 5%以上跳ね上がった。 で、前回の3 員戦は安倍さんがなくなったことによって非常に投用率が高くて 567%行ったんですよね。 うん。 それ以上出るんじゃないかなっていうぐらいね。うん。うん。うん。 で、つまりやっぱあの若い世代 20代30代40代の金労世代 ええ、 これがもう自民や民党立憲もね、公明も共産も全部年金生活者の方しか向いてないじゃないか。 はいはいはい。 ね。ああ。で、であ、で、なんで国民主が人気があったかっていう、手取りを増やすと、 あの、給料上がっても社会保障費と税金で手取りが全然増えないと。 うん。うん。 ね。うん。 これをもういい加減してくれ。逆に言ったらもう年金世代は小学で我慢しろよと。払い込んだ額以上にもらってんじゃないかと。ほんのその本音ベースの連中が今外国人の問題にしてもね、 あの押してるからあんなに賛成党とかね。 で本星とも人気あるけどそれはあの オールドな星層でで若い層はあっちの国民と うん。うん。 賛成の方に流れてるような気がしますね。 うん。うん。 で、一応、一応ね、あの、言いますと、私あまり賛成党に批判はしたくないんですよ。え、 あの、やっぱりただね、重要なことが 1 個あるので、これだけは申し上げたいです。 あの、 神代表がね、 うん。 やっぱり、あの、 石葉さんの体中政策はいいと言ったんですよ。 うん。ああ、 いいと。 うん。 で、アジア版に 中国を入れるってのは素晴らしいと言ってんですよ。 うん。 そしてなぜならば台湾友人日本が巻き込まれたら困るからって。これね、あまりにも外交安全保障で正直言って音痴すぎて うん。 何も分かってない。 で、 そこがね、もし賛定が三相、ま、それについて言い訳はしてますけど、全然意味が分からない言い訳をされてると。うん。 で、うん、 あの、そこがきちんといや、勉強して間違ってましたと。 はい。はい。 あの、やっぱり体中についてはもう、もうアメリカ、台湾、日本だけじゃなくて ヨーロッパも含めて法も作ってましょう。作っていきましょうってその当たり前の安全保障政策に変われば そうすれば僕からしたら、 ま、それならまあね、 あの赤い若い賛生党頑張ってねと言うんだけど、今んとこはちょっと うん。なるほどね。 そこはいかんよと。1番その肝心絡金絡め あの北村先生がねなぜこの政治家転すようになったのか質のかっていうね、 ある意味でこう原点みたいなとこですもんね。中国政策っていうのはね。政策政策。これ石さんがわけのわかわかんない言ったでしょ。なめなめて舐めれてたまるか同盟国でも言いたいことは言うの。バカかお前ってそっちがまねそれと同一してされてもおかしくないような発言をしてるんで うん。 これはいかんわなと。 うん。うん。うん。うん。 ま、そこは、ま、反省してうん。 あの、考えを変えてくれないと うん。 せっかく若い人が指示してもね。 うん。 え、日本の戦間違えますんで うん。 ていうことはきちんと言っておきたいですね。 うん。 はい。 しかしそういった点で言うとね、あの、やっぱりこの先ほどから話出ているあれですよね。 あの、なんて言うかな、オールドメディアというか、え、サメディア中心に以前だったら安倍さん増党は風隊での敵だみたいなね、悪の権華だみたいなとこでもう総攻撃したのに最近自民党に対する攻撃がピタってやんでなんから賛成党とか日本保守島に 攻撃の刃がどんどん向かってるという そうなんですよ。 そういう点で言うとこういうそこでも自民党の長落ぶりってのは一しいですね。 ていうか自民党って安倍さんが亡くなった後自金が出てきてね、実は僕は自民党内だけでね、自民党議員でだけで投票したら LGBT法もね、 夫婦別スも通ったんじゃないかって議論が おっしゃる通り ね。だ全然保守者じゃねえじゃんと安倍さんにね、あの 頭抑えれ。 そう。安倍さんにね、あの気に入られたいから安倍さんに合わせてただけで 全然こいつらちゃねえじゃん。 そうそうたとが欲もう完全にがドん引きした理由でね。 はい。 だって 小泉慎郎なんて自民党総裁の公約でね うん。 選択的風別1年以内にあります。 ありえないでしょ。 うん。全く保守の意味が全く分かってないです。 で、だからあのそうなってるから僕はそ賛成党にしてもそう神さんうんとかね 言ってるけどね。 あの、日本主党にしても、あのね、あの、個別の候補で選べばいいと思うんです。どうせね、利合衆さち起きるから。うん。 うん。 これだから個別の候補でその辺でその例えば LGBTとかね、 フ別生とかそのあの はい。 ね、公室の傾位維持とかね、 もう絶対譲れないとこてあるじゃないですか。 そこら辺をの張をや選んであの投票するのが 1 番。どうせどうせこの後自民党も割れるかもしんない。立憲も割れるかもしんないね。ていうとこで割れないのは先るだけの共産党でね。 あとあとはもうみんなどう集する ちょっとちょっと待って3 人ともこれだけやりましょう。なんからその生徒の名前をあげると僕もそうなんだけどもあのディスる言葉から入るのやめようね。 それ先忘れ確実共産党と僕もやっちゃうけど 難しい難しいっすね。 それだけやる。 多分利合集するから報者のあれで見るのが 1番だと思います。 うん。それも大事ですね。 だって自民党だからって保守だって全然言えないじゃない。おっしゃる通り。 それ重要なポイントですね。補者でやっぱり選ぶって。 校舎で選ぶしかないと思います。で、 そうなんですね。 で、そうなってくるとやっぱり体中政策について賛成党の候補者の方もきちんと表明してそして選択肢を与えてほしいですね。うん。 うん。 そういう点で言うとやっぱり日本保守とのこだわりである、え、この台湾問題、台湾友人についてというとこも是非ね、語っていただきたいと思うんですが、あの日本の安全保障において最も重要と言っても過言ではない問題ですが、日本保守の政策主張がこちらです。 日本版台湾関係法、日本版台湾旅行法の制定というところで、これ日本版についてのはアメリカにこういった法律があるからということですよね。はい。さん、こちらお願いします。 はい。これは私よりもあの皆さんのがいいんじゃないですか?解説は。 どうしたですか? あ、じゃあ私が言いましょうか。これあの私の理解では共和党がね あ、じゃなくて、あの日本人の市長、 あ、そうなんですけど、 そもそも台湾関係法と台湾旅行法ってのは アメリカにおいて はい。はい。和が一生懸命政策であって、 そのうん、まあ、日中こ、あ、米中国ここした時に台湾は 1回切り離したんだけどでもう あの台湾との関係も実はきちんとやんなきゃいけないよねってこともあり、その後ってこともあり、そのうん。 え、例えばうん。軍の交換とかあ、うん。 アメリカの政府交官とかそういう人が、ま、台湾に自由に行ってね、あの、いろんな交流、人事交流、人事交流じゃないわ、あの、え、交流を深めて、そして、え、最終的には台湾の防衛についてもつなげようと いう考え方 に立ってるもんですよね。 で、うん。 そういうものを日本も うん。 作ってていうのは日本もそれ作らないと 実はあの例えば台湾からあのあの例えば日本の震災の時に台湾からあ支援物資が来てもこれを民主党政権が抑えてしまったり うん うんいいや台湾が先に来るのは良くないと中国からの支援物資が先に入ってから台湾の入れようなんてこバ鹿なことやってると うんうん だからそういう意味であの日本版うん台湾関係法台湾旅行 これを作りましょうねと いうことですよね。 はい。基本的には。うん。ま、そで言うと今自民党がやってることはね、石葉さん、あの、やっぱり当のね、え、自民党としての外交というか、要するに自民党所属の国会議員とのという形での交流でなんか、あの、この台湾との、なんて言うんですかね、政治的交流っていうのは自民党の資金でやってるという非常になんか変則的なやり方はしてますよね。 そうですね。 だから、あの、政府としての台湾認めねえみたいな中国にあれしてね、 ま、それは安倍さんだって残念ながらその総理だった時はね、できなあ、向こうの交換とは得ない。 だから政党官交流で色々色々やってるっていうのもいい加減に見直した方がいいかなと思いますけどね。 でも僕はあの今回の選挙で非常にうんうん。 期待してるのは自民党が負けることとかじゃなくてね。 はい。ええ、 全体のトータルの中で保守系の因が増えれば うん。 僕はそれでいいと思う。 あ、なるほど。新しい視点ですね、そこね。 ね。そう。さっき言ったようなね、その質とかね。でもね、だ、憲法改正という人が 2/3 超えたらね、 うん。 あの、それ勝ちじゃんて 思ってね。 はい。 そっちを見た方が いいかなと。 うん。 いう風に思ってますよ。そしたらね、自民党が、あ、もう当然もう 1 回安倍さんの君闘受けとメンバーが出てきて、じゃあもうせっかくの機会だからみんなで憲法改正しようやと。 うん。うん。 ね、そしたらね、国民民主あた憲法改正賛成て言ってんじゃないかと。 維新も言ってるじゃないかと。 で、賛成でも行ってるでしょと 言ってもその1 点だけで手へ結っていうのをやったら あら日本の国会議員も立派だなと。そうですね。うん。 のでもう細かい政策になるともう絶対ね。あ、ぐちゃぐちゃ改正ももっと行ったらもうはっきり救助だけでいい。めんどくさいから色々言い出すとね。うん。 [音楽] 本当は全分も外してほしいんですけどね。 うん。 それも大事。それ大事です。 うん。でももうもうその1 点だけでやろうっていう風な気運があるとなんかまた新しくこう日本の正解も終練していくんじゃないかなと思います。 そうですね。うん。 ま、そうなんなきゃだめですね。 うん。 で、さっきのちょっと言い忘れたんですけど はい。はい。 ま、あの、例えば具体例で言うと、あの、日本の自衛隊の制服組 はい。 これがあの、台湾と交流できないですね、今ね。 うん。うん。 で、それはまさに、うん、制服今でだから役軍人というか役の 元自衛官の方が、ま、例えば台湾に云々しかできない状況になってると、それじゃやっぱり防衛できないですから。 うん。中防衛防衛としてあまりにも不分なんで 制服組が十分交流できるようなそういう状況を作ってかなきゃいいと いうことだと思ってますけどね。はい。さっきの話。そしてね、今ずっと 2 人のお話を伺って私たんですけども、どうなんでしょうね。外国人問題なども含めてね。え、これからやっぱり各党があるいは各政治家がですね、きちんと、え、メッセージ出してね、え、政策として訴えていくべきところ。 そしておそらく、え、争点に将来的な政治の想点になっていくのはやっぱり体中政策っていうことになりませんかね。 いや、もうそこしかないですよ。まず あまりその辺って非常にはれ悪い生徒が多いんだけどもな んではれ悪いんですかね。 だってこの時期にパンダくれとか言ってんですよ。 うん。 ちょっと常識を疑いますよね。 パンダいらねえよなもんてね。 うん。 いや、そういう話ですよ。本当。 いや、だからさっきの外国人問題も いやいや、中国と台湾を土学であ、あれできないし、例えば非常に新築が多いインドネシアとかね。 ね、あの、ある意味ベルカムじゃないですか?一律で外国人っていうこと自体がおかしい。 おかしいです。 うん。 はい。 中国と北朝鮮は脳だよ。 うん。 それでいいんじゃない? それでいいんですよね。それでいいんです。 だってね、あの、先ほど北村先生言われたようにアメリカにはこういう台湾関係法、台湾旅行法があるんだからていうところを考えていくとね。で、その延長戦上に今米中のやっぱり、え、衝突ってのはあるわけですよね。中国そに、え、国家であるとか価値観が合わない、え、そういう帝国だという認定をしてな形でアメリカは向き合おうとしている、中国に対退治しようとしている。で、日本だけはぼーっとしてて ね。 え、なんか、あの、なんですか、アメリカに、え、この間のね、え、ね、トランプ関全についても結果的に 7 回あったのに何の結果も出なかったね。で、そして中国にするよそ、出ねえだろう結果もとえに思う。やっぱりこの中国問題ってのは外交安全保障でも大きな意味合いを持ってくるんだろうなと思いますよね。 めちゃ、めちゃくちゃ大きいですね。で、そこをはっきりとさせないと結局国民にとって選択できないですよね。 うん。うん。そうですね。 そう。はっきり言ってくんないと。 ええ。 はい。 うん。 いや、でも同じ自民党政権とは思えないじゃないですかね。対戦日本のね、自衛隊の対戦紹介機と前をね、戦闘機横切ったりね、もうあんなの、まもし安倍政権の時にやったらもうめちゃめちゃにあのセ論を逆に換起してね、 あるけどなんかあの形だけの そう。 うん。 遺感ちょこっと出してね。 うん。そう、そう、そう。い、 ちっちゃいかだけ出して。 そう、そう。 で、なめなめ、舐めてたまる。 れたは中国には絶対言わない。そうそうそう。お前舐められすぎですよね。ここはええ。 あ、あれは明らかにね、わざとね、日本の出方を見るためにやってんですよ。将軍はそれ間違いない だも完全にね、舐められてんですよ。 うん。うん。 まあ、尖閣会にもね、ずっと今、え、続けてるという状況にもなってますしね。 そう。ナ政権の時と同じですよね。 とにかくあの、カナ政権はあの挑発するな。 はい。 ね、敵の中国のが来てる姿を見せるなど自衛隊に 指令出したのが安倍さんが逆に見せろとう ん。180度切り替えたら非常にあ、あの 向こうも抑制の聞いた動きしかしなくなった。 うん。うん。 ていうのがありますからやっぱそこら辺ほどなめれてね。 黙るかっていうのをどっちの国に行ってるんだって話ですよね。うん。本当ですよ。 うん。 まあ、だからその辺もね、え、非常に格闘スタンス、ま、別に私は認めてるわけではないけれども、やっぱりさあ、リベラル政党ってのは要するにそういうね、え、ま、退治するよりも話し合いでとね。じゃ、国民どっち選ぶのかってのはやっぱりきちんと示してほしいですよね。 うん。そういうことです。 話し合いを進めてね、え、パンダもらって良かったよかったっていう風にな方向を選ぶのか、 それともやっぱりね、舐められためらかっ、じゃあどっちなんですかってのを選べる選択肢やっぱり提示すべきだと私思いますけどね。 うん。本当そうですね。 だからそいつ点で言うと今の自民党ってわけわかんないですね。 ええ、本当に。 ええ、 あの、安倍政権の時からった数年でね、な んでこんなことなっちゃったんですか?数年で。 あの、だから偽装してたんですよ。 偽装保守だったね。 偽装、 偽装保守だったんです。うん。 それに起こってんでしょ、北村さん。 少なくとも189 人は完璧な偽装保守ですからね。 うん。 はい。 189人で。 あの、あ、石さんは選んだ、石さん投票した 189人。うん。 これは間違いなくだって石さんがどういう人間か我々にもはかによく知ってるわけですから。国会議員ですから。はい。いつも見てんですから。あ、この人の考え方、もの考え方、性格、使命感のなさ。もう 100%分かっていて 石橋に投票してる189 人は国益なんか考えたことなかったんですよ、今まで。 それ間違いです。そうすると保守じゃないでしょ。明らかに偽装保守だったんですよ。 うん。はい。はい。 はい。 ただね、でも考えてみるとね、石ね、石橋さんね、石葉さんって地方で人気あったんじゃないの?だからそれはなんていうかな、はっきり言ったらんで、 あのJA の幹部とかね、人気のある理由がさ、あの、聞いたらね、他の政治家は挨拶だって言ってね、自分が挨拶したらそ草さと帰ってしまうけど、石葉さんは宴会まで付き合ってね、あの、最後お開け時まで行ってみ。 みんなあの手を握ってくれたんだと。 なんかそういうだったら暇だからずさんに ね。だ、だから そういうことに感謝してる。そっていうのが自民党員には結構なね。 いたんすか 高齢者でね。そういるんですよ。地方がだからあの時もう都会の自民党委員は民員だ高石さんで地方の自民党委員は石さんが強そこを見っちゃったのかな。 その自民党員あるいはそういう、え、地方の組織だとかあるいは団体の幹部連中は要するに石川さんになんか心、え、ね、動かされてたんだけども実態上それを見余って有権者も同じだろうと、地方の有権者も同じだろうという風に勘違いしちゃったってことかな。 でしょうね。それ自体がなんで勘違いするのって話なんですけどね。 ああ、 ま、でもそれは岸田さんのね、あの説得が聞いたでしょ。 だって高一だったら中国が起こり出す。 うん。 あの、選挙協力してくれなくなるよと。そうなったらお前ら当選できなくなるだろというこういう脅しが聞いて それはじゃあ石に入れとこうかな。自分の身が身が うん。 可愛いから。 あとはね、公明党にね、協力してもらわないとらない。 うん。 あの、自民党、主員議員だ、っていうのは自己協力ないですからね。はい。はい。 あの、は、落ちて良い。 落ちて良いんですよ。 うん。 あの、で、ある公明党の推薦も受けてないね、 国会議員が、あ、いいこと言うなと うん。 思って聞いてたんだけどもね、これ閣僚経験者麻生さんじゃないですよ。 あの、あのうん ね、公明党はね、 読ミるジャイアントと一緒でね。 うん。 うん。 ね、もうあるほど巨大なね。 うん。 あの、指示層、ファンソはいないけどうん。 アンチジャイアンツは実はもっと多いと。 うん。 ああ、なるほど。 うん。 だから、あのさ、公明の推薦を断ったことによってアンチジャイアンツが来てくれて結果的に増えるんだよと。 なるほど。 そう思える政治家じゃないと うん。 ダメすよね。 今その1つの選挙で2 万あるかないかの公明投票がなくなったら負けるかもしんないって言ってずるずるずる引っ張られてるのが大半なんですよ。 で、それがね、私ええ。 政治家例えば 3年4年やれば うん。 それ必死になって仕事すれば うん。 今国にとって大事が何が大事かそしてこういう法案を作りました。 であげたけども誰かから潰されました。 そういうことを発信していけば当然ファンが増えて当たり前じゃないですか。 で、それで公明党の表に頼らなければ当選できないやつってよほど無能じゃないですか? うん。 仕事やってこなかったから。 仕事やってこないからでしょ、それ。うん。 しの仕事やったら今十分有権者に発信できるツールがあるから はいはい それでもそそのその程度だったらもうそら無能の極みでしょ。 うん。うん。 と僕は思いますけどね。 うん。 ま、しかしあれですよね。そういう意味では今自民党も曲がり稼働と言ったんですか?その公明党が昨日不全になってると うん。 あの、やっぱり、え、組織が高齢化してきていて、やっぱりね、え、特票数も大きく減少してきている、活動量も減ってきているという中で、ま、コメトコメトだけが当選するのをもう必死になってやらざら得ないっていう状況ですよね、今ね。 そうですね。俺はでもいいかんと政策云々の話じゃないですからね。 うん。 単なるその大総加学会第一世代の高齢家 うん。うん。 だから共産党と公明党がもうこの 5 年ぐらいでものすごい勢いで表を減らしてんのは政策云々じゃなくてそのコアな指示部応えが高齢化でよいよ減ってる うん ていうことだからもういかんともしがたいですよね。 ところがねこうやってねちょんケちょんに公明党だ自民党の批判をしてるその一方で うん なんか立憲民主党が あの野党教が効果あったせいか 区で増やしてるらしいんですよ。 そう そう。 皆さん方がなんかこうやってね、安心してるかに立憲民主党が一区で結構進しているという 約進するんすか? ええ、比例はね、全然増えてないんだけど やっぱり ええ、 いや、自民党だからこの間だ東京都事戦と同じだと思いますよ。立憲民主党は議跡増えたけど実際はその相当教数 10万ぐらい減らしてんですよ。 それ以上にその自民党の落としさが広いから落ち方がひどいから あの漁の流を得てるみたいな。うん。 だって東北なんか立憲民主ばっかりになっちゃいます。一任君。 六権全滅みたいですね、自民党は。 ですね。あ、12任とかね。 ええ。ええ。 うん。6 件滅。6 件滅。 はあ。 ええ。 でもじゃあじゃ勝つのが誰かったら宮城県は石垣子とかね。 はい。はい。はい。石垣子ってダトみたいですね。 よくわかんないですよね。 よくわかんない。あ、あの菅野さんの元愛人のね。 ええ え、そんなこと言って大丈夫なんですか? え、だとそうもう、 あ、それ公然なんです。 ダメなの?これ? いや、知らないですよ。 いやいや。 はい。 いやいや というぐらいにですね、ちょっとびっくりするような状況が、え、出てるんですけどね。うん。 [音楽] だからね、なんかね、今回のなんていうかな、選挙って蓋けてみると、え、そうなのってなんかびっくりすることいくつも起こりそうな と思いますよ。ええ、 あ、あの、その自民党も比例で 10人とか言ってくると本当に10 人通るのかと うん。 いう風に思いますしね。 うん。 あの、やっぱちょっと自民党の落ち込み方がすごい。 うん。 うん。ていうか、もう自民も共産も公明も立民も全部指示は実は落ちてんだけどその中でも抜金出て自民党が落ちてる。 だからそこは都戦と同じ構図になると思いますよね。うん。うん。 だ、ここでね、 僕はどうしても申し上げておきたいのはその選挙の話だ。 だから うん。 あの、投票日を 3連休の真ん中に入れたでしょ? はい。はい。 これ前代見物じゃないですか?今まで国生選挙で 1度もなかった。 はいえ。 あの、補欠選挙だけはあったらしいですけど。 ええ。 で、これってやっぱり自民党の、ま、教事誇りがないんだなと。 うん。 うん。誇りがあればうん。なんて言っても民主を名乗ってる 政党ですから 自由民主党なの。うん。 はい。はい。はい。 であれば選挙の投票率を少しでも上げるために頑張るのは本来政権生徒でしょ。 頑張。うん。 で、それを逆になんとかなんとか投票率下がってくれと そうすればうちの事層がね、組織がある自民党が多少とも多少とも勝てるかもしれんと。 うん。 その自分のことだけ考えて国のこと一切考えない。そんな政権与党でいいんですか? うん。しかしねえですけどもね。 やっぱりはちゃんと見てる、 見てる、 見てる、 本当に見てる。 どうして勝ったら要するに自分たちの、え、指示基盤であるね、え、強力なそのね、え、ファンたちがどんどん投票してくれると思って、もう藤さんがいらないと来るな。お前で 3 連休の中火だから海でも山でも行けってそういう気持ちで 3 連休の中だったでしょ。今週からよいよ自民党始まりました。 何が キス前投票強化習慣との始まりましてね。 うん。 やっぱり来てよって。 うん。うん。うん。要するにつまどんどん入れてくれっていう。 そういうが始まって、 それは自民党の話。 自民党、 自民党のね、選挙担当ずっとやってたやっぱ久保さんが言ってた通りで、 自民党のね、だって党員ってね、自民党って衆院戦だったら全国でね、 2600万以上取る政党がね、 党員って100 万しかいないじゃないですかね。だから保守系も波 うん。 なんだからね、自民党指示してんのは。 だから投票率上がる方が勝てるのに。 うん。 だから無はてしいってそのね、あれ森さんかなんかねっ間違いであの自民党勝ってる時は大体全部投用率高いんですよ。 うん。うん。 それ安倍さんだったからじゃなくて いやでも安倍さんでも安倍さんも結局結局保守刑無闘を固まりにしてたから強かったんであって あの基本的に投用率高い方が強いだって小泉のあの優勢解散にしても うん。 高い方が強いんですよ。なるほど。 うん。だからあれなんですよ。 安倍さやっぱり組織化されてない無闘波しか表するこれはどっとと投票したかったでしょ。だからその組織化されてない無闘技を取り込まないと石橋さんの言うように勝てないのに 3 連休の中身なんか設定したもんだからそいつは来ないんですよ。な るほど ね。で慌ててそのことに気がついてじゃあそういうね中身に遊び方は前投票どうぞという教科習慣が始まったても漫画みたいな 本当そうですね。 で、でもね、あの、僕、あの、 3 連休の中にしたのはいかにも自民党執候は横島な考えてね、 指示層が、あの、少しでも投票率が下がった方が有利組織金が固まると 思ったのは大間違いで、今ほとんど記日前ですよ。 ええ、え、 そう思ったことは間違いないですね。 うん。で、あの、3 陰員戦はね、あの、選挙期間中にね、日曜日は 2回も入っちゃうん。うん。うん。 だから、あの、記日前その平日働いてる人もね、 あの、行きやすいわけですよ。だから全然関係なく、それでこっぴどく自民党以外の政党に入れてくるでしょうね。今度はね。 うん。あの、もう時間オーバーしてるんですけども、 今日1 点だけなんで言わないの?そういうこと北村さん言わなきゃならんないことあったじゃない。 あの、やっぱりね、私の政策に共感してくれた方は一票お願いします。 そ、なんか、なんか投票してくれとか生き言も言わないの?だめだよ。その応援ですとかやってても そういうこと言えないタイプなんでしょ。 だから、あの、よく 入れてとかなんかないの?そういうの よくあ、だから申し上げたいのは、あの、本当にあれ、そ、そういう機会をいただ申し上げたいのは、あの、誰に入れるかは、あの、もちろん自由ですから、それは言いませんけど、 あの、北村郎っていうやつがあの、立候行してると、 ええ、 社員の全国例に、え、それだけはなんとか広めていただきたいと、それだけお願いしますという風に申し上げていますか? 弱いな。いいですか?それで 俺に入れなきゃどうなるか分かってんだろうな、お前らって。そのぐらいのこと言った方がいいんじゃないですか? あ、そうですか。ありがとうございます。 ということでね、え、もう時間が過ぎてしまってこれでやってるとですね、私が批判受けるんじゃないかと思いますんで、あの番組の終了の時間が来たんですが、え、お 2人本日も言いたい放題でしたね。 はい。本当ですよ。司会者が 1番言いたい放題ですよ。 え、さらにトラノニュースからのお知らせです。 番組で週2回の返信を安定して行うために メンバーシップ会員を3つほど用意して おります。590円のプランは金曜の限定 配信のみとなっておりますので火用の限定 配信をご覧になりたい方は990円以上の プランへご加入変更をお願いいたします。 え、この後のメンバーシップ限定配信では 自民党崩壊が浮き彫りに自民党崩壊っても 言っちゃうんだ。自民党崩壊が浮き彫りに 参議院選挙 選挙区さあどこか、え、切り込んで いただけるのかと題、え、お送りさせて いただきたいと思います。え、まだ メンバーになってない皆さんはですね、 是非この機会に、え、石橋さんのですね、 え、悪口大会機会行きたいななんて思っ たらですね、メンバー登録のほどよろしく お願いしたいなと思いますと。え、次回の 虎ノニュース7月18日の金曜のゲストは 科学者高学者の武田国彦さん、作家の武田 常康さんとなっております。 石橋さん、北さん、次回出る時はもう少し本当にお願いしますね。 そうですよね。MCもお願いしますよ。 はい、わかりました。本日はありがとうございました。さら皆さん、 ありがとうございました。 [音楽]
※配信の曜日・時間が通常と異なります※
<出演>
北村晴男(弁護士)
石橋文登(政治ジャーナリスト)
< MC>
須田慎一郎(経済ジャーナリスト)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
00:00:00 準備画面
00:06:31 番組開始
00:17:00 外国人問題について
00:30:55 経済政策について
00:48:59 台湾有事について
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
配信時間:月曜日 19時00分〜20時00分
———————————————————————————————————
★メンバーシップ会員 大募集中!★
金額:①590円/月
②990円/月
特典:・メンバー限定のライブ配信
プラン①:金曜日
プラン②:火曜日・金曜日
・メンバー限定のアンケート
下記チャンネルページより加入できますので、
応援のほど、よろしくお願いいたします!
@toranomonnews
注)iPhoneやiPadなどのiOS版からは
メンバー登録が行えない、また手数料が別途発生し
価格が通常より高くなる可能性がございます。
その場合はPCからYouTubeの「真相深入り! 虎ノ門ニュース チャンネル」に
アクセスし「メンバーになる」ボタンをクリックしてください。
その後、画面の指示に沿ってお支払い情報を入力し完了となります。
———————————————————————————————————
★ホームページ
https://tora8.co.jp
★Twitter
Tweets by toranomon8
#虎ノ門ニュース #虎8 #北村晴男 #石橋文登 #須田慎一郎