TKHUNT
Search for:



【LOOKBOOK🌻】夏も涼しくレイヤードコーデを楽しむ👗✨アパレル女子の重ね着術大公開!【計12体】

[音楽] おはようございます。 今は何中だったんですか? いい感じでしょうか?ありそう。 はい。 今日は皆さんにお願いしたい企画が あります。 冬バージョンでレイヤードコードやったの覚えてます? あ、レアドバージョンやりました。また うん。うん。夏ってこうTシャツ1 枚とかアレンジに飽きてくる人ってすごい多いと思います。皆さんもどうですか? 私なんかもう特にベーシックが好きだから最近片体欲 今日はレイヤードコデのインサマーていう企画で 皆さんにレイヤードコーデを組んでもらいたいなと思います。 [音楽] はい。はい。 じゃお願いします。 はい。お願いします。 [音楽] あさん、お願いしてもいいですか?いいです。 はい、レイヤー同コで作ってきました。こんな感じですね。色々レイヤードされてるんですけど、まず Tシャツですね。T シャツにキャミをレイヤードしていて、薄い素材なんで重ねても全然熱くないのでセットでもね、切れるようになってまして。ボトムはシアーのバイカーパンツですね。 可愛くない かいい? シアーのバイカーパンツにスカートがもう元々くっついてて、これ 1 つでレイヤードもできるって感じなんですけど、上と下今のところレイヤード、レイヤード 確かにお題通り。 そう、お題通りね。 タイトタイトで合わせたから腰回りとか小物でちょっとふわっとさせたくってこの視野シャツを腰巻きでさらにレイヤードしてみました。 トリプルレイヤードですね。 そう。結構ね、しつこくなりそうなんだけどあのまとまってるよね。 ちょっとタイトにしたっていうところがポイントなのと生地がそんなに分厚いもの使ってないのですっきりレイヤードができるような感じになっています。 [音楽] 足元もなんかいつもだったらちょっと スニーカーでカジュアル崩したりもするん ですけど、夏もう暑すぎるんでサンダルで も涼しく合わせてみています。で、小物は ちょっとね、でかめにちっちゃいバッグと かちょっと寂しかったんで大きいバッグで これもね、夏素材でっぽさプラスしてます 。すごいあの涼しげです。涼しいです。 全然夏でもできるレイヤードの スタイリングこんな感じでした。はい。2 個目着替えてきました。 ガラっと変わりまして、 変わりましたね。 赤のこのベストを使いたかったので、これを中心に考えたレイヤー 7のスタイリングです。ここですか? ここですね。 うん。 ここもうとにかく暑すぎて中に行きたかったんですけど、秋は長袖とかカットソ入れてレイヤードしようと思うんだけど、ま、夏んで上はこのままもう 1 枚です。この腰回りで遊ぼうと思ってスカーフをウエストに巻いてきました。こんな感じ。 これ巻くだけで全然変わるんですよね。下 はワイドなチノパンで合わせています。 なんかパンツとトップスだけだとすごい シンプルでなんか1個足したいの時に フレトとか巻いてもいいんですけどこう いうスカーフをスカウト風にこうちょっと レイヤードするのも今年っぽくて可愛いか なと思います。でもこのス番でなんかパッ と巻くだけでもかなり存在感ありますよね 。そう感ある。 なんかウエスト巻いても可愛いし、もうあの、顔に巻いてもレイヤードしてる風みたいな感じで見えるから、ワプラスアイテム うん。 ていうのですごい取り入れやすいと思います。上はもうとにかく熱狩がりなんで極力ね重ねたくないんですけど、もうニット 1 枚で下で重ねるっていう感じにしています。赤とベージュでトン合わせてベージュのサングラスけさせてもらいました。もう眩しいから。 もう歯ブシの大嫌いなんで開かない。 本当に開かないんですよね。 うん。本当に開かない。さっきも片めつぶってた。はい。 だからサングラス大事です。大事 です。 で、ちょっとボンサクでカジュアルに落としてます。 2体目はこんな感じでした。 ありがとうございます。 はい。参考になりましたかね。はい。ありがとうございます。 あなた。 はい。 ありがとうございます。で、私のレイヤードコーデはこちらです。 このレイヤードのポイントはこの腰巻きの カガなんですけど、あんまりたくさん重ね ぎっていうのは普段あんまりしなくて、 重ねてもなんかシャツ1枚とかシアーの アイテムを1枚とかすることが多かったり して、特にでもこういう暑い夏とかは スカーフを上に巻いたりとか、カーディ ガンをちょっと腰巻きとかしてレイヤード を楽しんでいます。レイヤードもちろん 好きなんですけど、ベースでやっぱば ベーシックが好きっていうのがあるので、 私のポイントになっています。それに重ね てるのがこのベストなんですけど、もう 毎回スタミキのベスト好きなんですけど、 もうこのベストは大人に切れる。ちょっと 竹も長くてちょっとシックな感じで大人に 切れるベストになっています。ちょっと今 までのベストとはまた違った雰囲気で 切れるので気に入って使ってます。上は 綺れ目でまとめてるので、下はカジュアル なデニムでバランスを取っています。2色 でまとめたコーディネートになっています 。では次もこのベストを使ってちょっと レイアードコーで組んでみます。 私の2体目のコデがこちらです。今回 レイアドのポイントがこちらのビッシです ね。ベストの上から重ねるのに最近マイン ブームでよくやってるんですけど、ま、 ベスト好きってベスト1枚で切るのは もちろん好きなんですけど、違う着方もし たいなっていうのでビチェをこう上から 重ねてたりとか上からスカート巻いた りっていうのを最近よくしています。私の もうレイヤードを楽しんでいるポイント です。ポイントです。今回ボトムは アクティブパンツなんですけど、下は カジュアルなパンツを合わせて綺麗目すぎ ないようにスタイリングを組んでいます。 ま、どこか抜けが欲しかったりするので、 そういうところでバランスを取っています 。上から重ねているビチなんですけど、 すごく表面感が可愛くて気に入って使って ます。マサーとしたアイテムが多かったり するので、このぐらいデザインがあるもの は結構合わせやすかったりするので、これ も気に入って使っています。 以上で私のコデでした。ありがとうございます。暑いね。 [音楽] 暑いですね。 暑いね。 早朝ですけど はい。 めちゃめちゃ汗ばんできました。 夏のレイヤードコで1 体目ワンピ軸でスタイリングを色々組んでみました。いい ね。 このワンピが本当にすっごいシンプルな形でめちゃめちゃ大人っぽくって 1枚で切るだけでも十分可愛いんですけど 1 体目はこの中にタンクを重ねてでさらにこのニットのビスチェを重ねて 3 段階でこのレイヤードが楽しめるようなスタイリングにしました。 3 段階レイヤードなんか結構難しそうに思ったんですけどめちゃめちゃまとまってますね。可愛い。 結構大人っぽく切れるワンピなのでそれをカジュアルダウンしたいなって思って中にカットソ入れたのとあとシアシャツやっぱ暑いんでね差しとかちょっと避けたいのでも透けてるから涼しく の夏でもくしゃリシャリしててきやすいですもんね。 うん。いやもう本当にこれはずっと使える。めちゃめちゃ万能。 確かに さラっとしてるんですけどねちょっとカジュアルっぽく見えるような感も ぽい感じですね。 うん。うん。 うん。ワンピにシャツって鉄板で可いいし、ま、本当にめちゃめちゃ歩いてて熱くなってきたらこれを腰巻きしてもう少し涼しい感じのスタイリングもできるかなと思っております。 1 体目は結構夏のリアルに着る感じで組みました。 2コ目 可愛い。 さっきよりちょっとシンプルに うん。 来ました。 シャの色が変わるだけで全然雰囲気変わりましたね。 いいよね。そう、なんかワンピがブラック なのでシックになりがちなんですけど、 このね、羽織ってるシャツとかサックス みたいなすごいね、薄い色でちょっと オーバーサイズでさっきよりも少しメンズ に切れるようなシャツを重ねたので、 腰巻きにスカーフを使ってます。 ノーワンピがお腹回りも、ま、本当すっきり見せてくれるんですけど、ご飯食べるとちょっとこう出てきそうな感じなので、 そこら辺もはい。カバーできるかなと思ってスカーフを巻きました。 うん。 さっきよりももう少しお出かきを意識したので足元はメリージェンにしたりとかしましたけど、綺麗いにまとまりすぎないように子ロのバッグを重ねたりとかしております。 いや、本当にこのスカフめちゃめちゃ万能で私すごいなんか飯型もできた。できた。 はい。 すごい使ってる。腰もそうだし、肩かきもそうだし、ちょっとこうバフバストのとこに巻いってビッシ風に使ったりとかなんかね、あの巻きやすい。めちゃくちゃ使えるのでこれはね、うん。 ずっといろんなスタイリングに使ってます。はい。こんな感じです。してる。 すごい蚊が飛んでる。めちゃくちゃ3 体目。3 つで組んだんですけど、最後のこの 3体目が1 番綺麗目に組んだイメージです。ワンピの上にベストを重ねてるんですけど、なんかこういうベストってやっぱりなんか鉄板で可愛いので シンプルにそうスタイリング組んだんだけれどもベストだけだとめっちゃコンサバっぽくなるかなと思って中にこのブラウンのね。これもお気に入りでね、買ったんです。めっちゃ可愛い。 色合わせすごいいいですね。 ね。可愛いよね。ちょっとここにちらっと力が入る感じ。お、眩しい。 あ、すごい日差しが すごい日差し。 すごいお天気が。ね、レースをね、ちらっと見せるだけでなんか満クがね、足されるので重ねて重ねてる感じがおしゃみえするコツじゃないでしょうか。 ガチャガチャして見えないのが上級者。 うん。確かにね。なんか重ねてるんだけどまとまってるみたいなね、 感じに見えるように頑張りました。 はい。 で、バックはコロンとしたいつも大好きな餃子バッグと大人っぽくまとめたので足元をあえてこうポテットした ボリュームのあるソウルサンダルを合わせてバランスを取ってます。 うん。足元結構意識するの大事ですね。 うん。そうね。そうだよね。なんかこれでメリージェンとか履くとコンサバになっちゃうからあえてこういうサンダルとかいう抜け感出した方が可愛いのかなと思っております。 皆さん夏のワンピース色々楽しんでください。 も絶対これはね、鉄板で 1個使える思ってると なんかこんなに着回しできるなら私も黒ワンピ買いたそうかなと思って できるくない?もう無限にできるくない?黒ワンピ やっぱ暑くて うんうん 重ねぎの概念はほとんどなかったんで 嘘ねぎのプロじゃん めちゃめちゃ重ねぎだって今日もなんか 3枚ぐらい来てるよ あのワンピースは結構ワンパターンに私正直がちなんです 本当あでワンピてるイメージがあんまりない そうなんですよ。だからこれは私的にもめちゃくちゃ最強になりました。 ああ、良かったです。はい。 こんな感じですね。 はい。ワンピア色々来たいと思ってます。 はい。さんでした。 ありがとうございます。私のレイヤードコーデこちらになります。 [音楽] 左点のシャツを使ってレイヤードしようと 思って。 シンプルが好きなのでレイヤードっていうのあまりしないんですけど、大人気であった理念のビスチェを重ねてみようと思ったらめちゃめちゃ可愛くコデが組めたので見て欲しいんですけどはい かいい この点のシャツがすごい一気に高みするようなコーデになるというか都会的な雰囲気になるので気回しもできるし単体できてももちろん生えるんですけど素材感の違う理念の夏らしいような素 を重ねて、あとはこのバッグとかも生地を 違うものを取り入れるとシンプルが好きだ けど普通とは違うような工デが組めるので こういう感じにしました。のシャツにこう いう紐がタらンとま、結べるんですけど私 はほいて切るのが好きででそこに統一さ せるようにこのラップパンツこういう ベルトもまたタラっとすることでちょっと こう歩いた時にやっぱり動きが出るような コーディネートにしてみました。シューズ もベージュ系でこれもすごい履きやすくて ビーチャンネルのような指の股があるん ですけど全然痛くなりにくいですね。 ちゃんと固定してくれるので長時間歩いて も疲れにくそうです。淡い感じのとこに こういうバッグ濃いめのブラウンを差し色 で入れたりとかアクセサリーもちょっと シルバー系でまとめてるのがポイントに なります。とっても夏らしい爽やかな コーディネートでした。私のレイヤード コーデの2体目はこちらになります。ワン ピースを今度は主役にして査の生地の スカーフなんですけどこれを腰巻きにして ちょっとアクセントをつけたりとかって 上品な印象も与えてくれるし実はパンツ も中に入れてます。本当だ。ワンピース スってやっぱり1枚できても可愛いけど、 こういう風に重ねることでワンランク上の コーディができるので、ちょっとこの夏は やってみたいなと思って、こういう風にし ました。このパンツがワンピースは割と ストンとした生地感なのに対してチした 素材感なのがまた一くあるような コーディネートになるので足りげない生地 の違いを取り入れる感じ。 実はキャミソウルも今ブラウンしてるんですけど。 あ、本当だ。 そうなんですよ。ちょっとずつこういう生地感とか色のトーンを変えて合わせるのが好きなので、このバッグもワンピースとか点のスカーフとはまた違う少し明るめのブラウンなので、こういう風にちょっと色のトーンを変えたりとか素材変えることでワントンコーデでものっぺりしないようなコーディネートになります。 [音楽] すごいおしゃれですよね。こういう合わせ 方。結構背中も大胆に開くんですけど、 キャミソウルの紐がまた1本見えるだけで すごくレイヤードしてる感じが分かり やすくなるので見せてもいいキャミソール の紐っていうのはすごく使えると思います 。確かにこういうのってあんま見せない方 がいいのかなって思ってたけど 可愛いですね。そうですね。うん。逆に私 は見せるスタイルで着たいので、キャミ ソル最近選ぶ時はもう細めのものをそこを 重視して選ぶことが多いです。あとはまた 雰囲気変えたい時は白いキャミの紐にし たりとかもっと落ち着いた感じにしたい 場合はパンツをブラックに合わせたりとか すると雰囲気を変えて楽しめると思います 。では私のレイヤードコデの紹介でした。 私の夏のレイヤースタイルの1体目こんな 感じです。もうドシンプルにノースリー デニムシャツ鉄板な感じなんですけれども このコーディネートのやっぱポイントは これですかね。はい。 は大事だし風が冷たくなるともう絶対これだけじゃ寒いってなっちゃうんでシャツは割と持ち歩いてたいんですが腕がそのまま出てる方が涼しかったりはするんで、ま、ちょっと片腕だけでもっていう感じでこういう風になってます。 ハンドですか? そうですよね。これがですね、ほいてみるとこうなんですよ。あ、 なるほど。 はい。腕1 個抜いてちょっとこの辺いい感じに止まるとこボタンで 1 個止めてこことここをギゅンって結んでるんです。 へえ。 この辺意外とガチっと固まるんでこっちがデロンって落ちることもないしタイとしても可愛いので夏に長袖切る時こういうのはおすすめっていうかポイントで持ってるものでできるアレンジだと思うんですごいおすすめです。 確かにシャツって絶対みんな持ってます。 もう絶対持ってますよね。 絶対持ってる。 持ってない人は持っていた方がいいと思います。 夏なので色物期たいんですよね。ま、私多分年中言ってる。年中言ってるけど、今回はね、ちょっとグリーンがすごい鮮やかで可愛かったんで、この天寺のはい。トップスを合わせてます。 [笑い] この透ける感じとね、左点がすごいちょうど良くあんまり喧嘩しなかったので重ねぎしてもすごい待チ感が良かったです。はい。 やかですね。 うん。 パンツはデニム一択でした。これはスミの新作のデニムが私みたいにこうダボダボスタイル大好きな人にとってはこう絶対みんな好 きっていうシルエット。 いつもの細身もすごい可愛いんですけど、 ハサメのカラーにルーズに履ける感じが ちょっとテンション変えれたので、すごい シンプルにデニムシャツの合わせだけれど も、こう形とかこうシルエットで少し差を つけられたコーディネートになったんじゃ ないかなって思ってます。こんな感じです 。2体目はこれをまた私は別の着き 方ちょっとしてみようかなって思ってます 。楽しみです。はい、 ありがとうございます。 続いてのレイヤードコデはこんな感じです。ま、さっきと同じこちらのグリーンのね、トプスを使ったんですけれども、ま、さっきもね、だいぶシンプルだけど、ちょっとシャツのき方のアレンジでね、ガチャッと見せてた感じで、ま、今回で言ったら、ま、でちょっとヤッとさせてるんですけれども、ネート自体はシンプルです。 これいつもだったらここのリボン止めて トップスでピタっとこう切る感じのものを 紐開けてドンスベストでちょっと羽織っ てるようなイメージで使ってますねか。 グリーンだとこの子の存在感がすごいあるんで、ま、重ねぎとか他の色との相性どうなのみたいなとこなんですけど、私的にはやっぱこういうパキッとする明るい色とかグラスオンでね、存在感があるものがくれると逆に緑の面積減らせてこういう子って 1 枚で切るともうコーディネート記憶に残っちゃうんでワンパターンになっちゃうんですよ。 ああ、なるほど。はい。 こう上からこういうもの重ねられるだけでこの子の気回しもめちゃできるかなっていうポイントですね。で、ちょっと腰に、ま、スカーフみんなあのレイヤードコーデってことでスカフ巻いてるんですけど、ま、上でレイアドしてるならいいらないじゃんって感じですが、ちょっとこの差しが欲しくてちらっと覗かせてますね、私も。 ま、上が結構ね、このレースのあの デザイン物と色物と、ま、腰にもスカーフ 巻いちゃってたりするので、パンツ小物は 全部シンプルにちょっと黒でまとめました 。なんかここにもね、色持ってきてもいい んですけれども、そうするとね、なんか どこにちょっと主役を持ってくるかがよく わかんなくなっちゃうので、今回はこの グリーンの子がね、可愛かったんで、ま、 夏も涼しくっていう感じでノースリープで 1枚さらっとこんな感じのレイヤードに なってます。 私の夏のおすすめのレイヤードコーディネートはこんな感じです。 はい、今回レイヤードコーデということで私はこの表面感がすごく可愛いを使った夏のレイヤードコーデをご紹介したいと思います。で、 [音楽] 1 体目はちょっと私にしては珍しいと思うんですけど、辛物を使った夏らしい爽やかな印象になるントンレイヤードコーデにしました。 [音楽] すごい珍しいけど、ちょっとちゃん出しさがあ、 うん。さ、ありますか?まずレイヤードっ てことだったので、こういうビチェ1枚 あるだけで今着ているアメスりのこれ ニットトップスなんですけどTシャツとか シャツとか何でも本当1枚上から重ねる だけでレイヤードスタイルが完成しますし おしゃれ見えしっかりするようなアイテム なので夏だからこそこういうビステはある とすごく使いやすいなと思います。 選んだ感じのこの表面感とあと絶妙なこのアイスブルっぽい色 夏らしい爽やかな印象に一気に仕上げてくれるのでトータルしてすごい可愛いですよね。購入表面感があるだけでもコーデに突が生まれるのでベーシックなアイテムに重ねるだけで中なレイヤードコーデが完成するかなと思います。 今回はこのビスチェを引き渡たせたかった のと夏らしい殻を取り入れたかったので この大人気のラップパンツ新色 早速この新色を取り入れて色の グラデーションがすごい可愛いと思ったの でここでワントーンを作りました。 レイヤードで言うとここのアスりのネック部分とこのビステのこのネック部分のレイヤードがさりげなく女性らしさもあって可愛いなと思ってここを重ねたのとこのラップパンツもこれ全部繋がってるんですけど実はここのラップ部分でもちょっとこのレイヤードが完成するのでコーディネートで全体的にはすごいまとまり感が出たかなと思います。 遊び心で靴をこういつもだったら黒で閉めると思うんですけど、シルバーを入れたのもちょっと 本当だ。 ポイントにしました。このベルトもちょうどシルバーだったのでこことさりげないリンク合わせとバックの金具で締めとして合わせたのもポイントになってます。 この時期ね、絶対足先からネイルの色とかもね。 そうなんですよね。 シア感のある黒なのでここで締めとして靴はこうあえて明るさのあるシルバーで上から全体的にグラデーションのワントーンにしたのがポイントになってます。 すごい夏の爽やかなかな。そうなんですよ。で、しかも素材感もこの中のアメスりが凹凸感があるようなニット生地に立体感があるようなアみのもの。 この生地のこのレイヤードもすごく可愛いなと思って重ねたのがポイントになってます。 2 体目もこのビス使ってこうで組んできます。 お願いします。 はい。先ほどと同じビを使った 2 コ目はこんな感じになりました。さっきと色味のトーンは似てるんですけどだいぶ印象変わったかなと思います。 ビって重ねるだけでおしゃれ見えするので 、もう本当にこれ使いやすいなって思った んですけど、さっきはアメスりのタンクに レイヤードしてたんですけど、今回は ほとんじのシャツにレイヤードをしました 。先ほどよりこの表面感が際立つかなと 思います。皆さん1枚はコットン地の固有 シャツお持ちだと思うので、ブラウスとか お餅ちのものに本当にすごい重ねやすいの で、ま、夏まねり化しやすいと思うので、 そういったアイテムにこのビステ重ねるの すごくおすめです。上が綺麗なトーンで まとまったかなと思ったので、あの、 スラックスとかでより綺麗に合わせても 可愛かったんですけど、決めすぎてない ラフ感っていうのが欲しかったので、 ちょっとカジュアル見えするこの血ノパン を合わせたのもこでのポイントになります 。このパキッとした白とクリームっぽい色 でグラデーションにしたのがポイントです 。可愛いですよね。このシャツ元々 ちょっとこうタックも入ってたりして ボディラインをこう拾わずあのゆりのある ようなシャツのシレットにはなるんです けどピッチ重ねるだけで女性らしい メリハリが出るようなシルエットにもなっ たかなと思います。そういうビテだと重ね やすいですし、オーバーサイズのものとか に合わせるとお餅ちのそのシャツとかの シルエットも少しこう変えてホルム感を 楽しんでいただけるかなと思うので、何で も重ねやすいですし、このブラウス1枚で 着た時と重ねた時で表情がこう変えられる のもおしゃれ楽しめるポイントかなと思う ので、迷ったらまずはビスチェ合わせるの がすごくおすすめです。全体的に白トーン にしたので、さっきはちょっと遊びで シルバーの靴とか入れてたんですけど、 コーディネートやっぱり閉めたいなって いうことで、バッグとシューズちょっと キャシャメなものでのレザーで閉めたのも ポイントになってます。パンツがワイドな のでシューズをキャメな女性らしいヒール にしてちょっとシティライさを出したのも ポイントです。 綺麗目なポイントがしっかり入ってるんだけど。 うん。綺れ目だけどシルエットだったり リステとかがちょっとマニッシュな印象。スきらしい印象にもなるので是非参考にしていただければ嬉しいです。以上でここで 2体目でした。ありがとうございました。 [音楽] かナさんは買わなくていいんですか? 私はおにぎりを買ってきてます。 です [音楽]

◎出演者
SHIOMINA(163cm)
https://www.instagram.com/minashiohata/
SATOMI(165cm)
https://www.instagram.com/satomi_hito/
KANA(154cm)
https://www.instagram.com/washio__kana/
AYUMI(163cm)
https://www.instagram.com/ayuuuu0325/
ANNA(156cm)
https://www.instagram.com/__iam14/
DEGUCHI(165cm)
https://www.instagram.com/manami.220/

【発売中の着用アイテムはこちら↓】
ONLINE STORE https://x.gd/KWFp9
※発売日情報はオンラインストアの日程を記載しております。
発売日は前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。

【SV AYUMI 162cm】
LOOK1
TOPS:バイカラーキャミセットトップ ¥8,250(発売中)
SHIRT:ルーズポケットシアーシャツ ¥7,150(発売中)
PANTS:チュールレイヤーバイカーパンツ ¥9,350(発売中)
SHOES:ナローストラップサンダル ¥10,450(発売中)
BAG:私物

LOOK2
TOPS:ルーズニットベスト ¥7,150(発売中)
PANTS:ウエストレイヤーワイドチノパンツ ¥10,120(発売中)
SCARF:サテンスカーフ ¥3,850(発売中)
SHOES:STYLEMIXER
BAG:ワンショルダーボンサック ¥8,800(発売中)
SUNGLASSES:【noeyedia】メタルフレームアイウェア ¥5,280(発売中)

【PRESS SATOMI 165cm】
LOOK1
VEST:ワンボタンルーズベスト ¥8,800(6月下旬発売)
CARDIGAN:ウォッシャブルリネンニットカーディガン ¥7,700(発売中)
PANTS:タックワイドルーズデニム ¥10,450(8月上旬発売)
SHOES:ダブルストラップフラットサンダル ¥9,900(発売中)
BAG:ダブルストラップバッグ ¥7,920(発売中)

LOOK2
VEST:ワンボタンルーズベスト ¥8,800(発売中)
BUSTIER:ハンドメイドニットビスチェ ¥7,150(発売中)
PANTS:ACTIVE撥水2WAYタックパンツ ¥9,350(発売中)
SHOES:Vストラップフラットシューズ ¥9,900(発売中)
BAG:ハンドルボートバッグ ¥ 7,150 (発売中)

【WEB&PRESS DEGUCHI 165cm】
LOOK1
ONE-PIECE:ナローシルエットニットワンピース ¥8,250(発売中)
BUSTIER:ハンドメイドニットビスチェ ¥7,150(発売中)
SHIRT:ルーズポケットシアーシャツ ¥7,150(発売中)
SHOES:ダブルストラップフラットサンダル ¥9,900(発売中)
BAG:私物

LOOK2
ONE-PIECE:ナローシルエットニットワンピース ¥8,250(発売中)
SHIRT:ハーフスリーブオーバーサイズシャツ ¥8,800(発売中)
SCARF:ハイゲージニットスカーフ ¥4,180(発売中)
SHOES:Vカッティングメリージェーン ¥9,350(発売中)
BAG:STYLEMIXER

LOOK3
VEST:ワンボタンルーズベスト ¥8,800(発売中)
TOPS:2WAYラティスレースリボントップ ¥6,600(発売中)
ONE-PIECE:ナローシルエットニットワンピース ¥8,250(発売中)
SHOES:インソールフラットサンダル ¥9,900(発売中)
BAG:ドロップギャザーバッグ ¥7,150(発売中)

【越谷レイクタウン店STAFF ANNA 156cm】
LOOK1
SHIRT:サテンベルトシャツ ¥8,250(7月中旬発売)
BUSTIER:リネンミックスビスチェ ¥6,600(発売中)
PANTS:ウエストデザインサイドラップパンツ ¥9,900(発売中)
SHOES:ダブルストラップフラットサンダル ¥9,900(発売中)
BAG:クロスハンドルバッグ ¥8,250(発売中)

LOOK2
ONE-PIECE:2ピースシャツレイヤードワンピース ¥13,750(発売中)
PANTS:ワッシャーツータックパンツ ¥7,920(発売中)
SCARF:サテンスカーフ ¥3,850(発売中)
SHOES:ダブルストラップフラットサンダル ¥9,900(発売中)
BAG:ペーパークロシェマルシェバッグ ¥6,050(発売中)

【PRESS SHIOMINA 163cm】
LOOK1
TOPS:サテンアメスリタンクトップ ¥6,930(発売中)
SHIRT:ルーズポケットシアーシャツ ¥7,150(発売中)
PANTS:タックワイドルーズデニム ¥10,450(7月下旬発売)
SHOES:NIKE
BAG:ワンショルダーボンサック ¥8,800(発売中)

LOOK2
VEST:2WAYラティスレースリボントップ ¥6,600(発売中)
TOPS:サテンアメスリタンクトップ ¥6,930(発売中)
PANTS:ACTIVE撥水2WAYタックパンツ ¥9,350(発売中)
SHOES:ダブルストラップフラットサンダル ¥9,900(発売中)
BAG:ドロップギャザーバッグ ¥7,150(発売中)
SCARF:ハイゲージニットスカーフ ¥4,180(発売中)
SUNGLASSES:【noeyedia】メタルフレームアイウェア ¥5,280(発売中)

【ららぽーとTOKYO-BAY店STAFF KANA 154cm】
LOOK1
BUSTIER:ハンドメイドニットビスチェ ¥7,150(発売中)
INNER:パイルアメスリニットトップ ¥6,270(発売中)
PANTS:ウエストデザインサイドラップパンツ ¥9,900(発売中)
BAG:オポジットハンドルバッグ ¥7,700(発売中)
SHOES:ナローストラップサンダル ¥10,450(発売中)

LOOK2
BUSTIER:ハンドメイドニットビスチェ ¥7,150(発売中)
SHIRT:フロントタックボクシーシャツ ¥7,700(7月中旬発売)
PANTS:ウエストレイヤーワイドチノパンツ ¥10,120(発売中)
SHOES:ナローストラップサンダル ¥10,450(発売中)
BAG:ダブルストラップバッグ ¥7,920(発売中)

00:00 オープニング
01:10 AYUMI
04:30 SATOMI
06:38 DEGUCHI
11:43 ANNA
15:29 SHIOMINA
19:51 KANA

#スタイリング #夏コーデ #lookbook #stylemixer #スタイルミキサー #スタミキ
#アパレル女子 #fashion #アパレルスタッフ
______________________________________

『STYLEMIXER』
コンセプトは「I STYLE MYSELF」
「HIGH DESIGN LOW PRICE」を軸に、トレンドのアイテムからベーシックなアイテムまで他にないこだわりが見える高感度アイテムを展開。

高見えするデザインが揃い、お客様の今欲しいものを提供します。

オリジナルの他に、セレクトアイテムや作家さんの1点ものの作品など、バラエティーに溢れたアイテムを展開。

ハイブランドからファストファッションまで、ジャンルを問わず様々なファッションと融合でき、お客様がセルフコーディネートできるアイテムを提案します。

______________________________________

公式オンラインストア
https://x.gd/rX7Xk
ZOZOTOWN
https://zozo.jp/shop/stylemixer/

<ショップリスト>
The shel’tter tokyo表参道「オモハラ」店
ららぽーと船橋TOKYO-BAY店
ららぽーと横浜店
越谷レイクタウン店
ららぽーと海老名店
ららぽーとEXPOCITY店
阪急西宮ガーデンズ店
名古屋MOZOワンダーシティ店
ららぽーと名古屋みなとアクルス店
イオンモール広島府中店

<SNS> インスタライブは毎週配信!
Instagram https://www.instagram.com/style_mixer/
Instagram SNAP https://www.instagram.com/stylemixer_/
TikTok https://www.tiktok.com/@stylemixer_official