地域限定の色違い全員入手の大チャンス!すな爆増と史上最大のポケモン登場!週間まとめ【ポケモンGO】

皆さん、こんにちは。 タシーと さピカです。7 月14日から20 日までの大事なポイントや注意点などを解説します。 はい。まず毎週月曜日の午前 9 時以降に歩いた距離に応じて報酬が変わる週刊リワードを受け取ることができ専用の卵などがもらえます。続いて月曜日の午前 [音楽] 10 時より伝説メガレイドが切り替わり、テラキオンとメガカメックスが登場します。 テラキオは格闘タイプで目がシャドウを 覗き2位のアタッカーとなり、レイドや ジムバトルで大活躍できますが、特別技の 聖なる釣りを習得させるためにはすごい技 マシンスペシャルを使用しなければなり ません。火力はルカリオの方が高いので、 よほどいい個体が取れない限りは強化を 見送ってもいいと思います。メガ カメックスは火力アボーナスのどちらで見 ても他のメガ進化ポケモンの方がよく あまり活躍させられないのでコストを抑え たい場合最初にエナジーを200消費して メガ進化させその後は時間をかけて エナジーを使用せずにメガレベルを上げて いくといいです。 そして今週のマックスマンデーでは初登場 のダイマックスホエル力が対象になります 。進化系のダイマックスホエルは水タイプ のダイマックスポケモンとしてアタッカー タンクどちらも期待できませんが史場最大 のポケモンではあるので見た目で楽しめる かもしれません。 続いて火曜日の午前10時から6日間 ウォーターフェスティバルイベントが開催 され地域限定で3種のシリが初登場します 。 立は剃った姿、垂れた姿、伸びた姿の 3 種類が存在し、日本では伸びた姿が出現します。色違いは実装されないのと野生出現しないので把握しておきましょう。 野生対象の人デマンとプロガは色違い確率がアップ。ヒデマンは捕獲の砂が 750 と多く、プロガ、ランタン、ヒンバス、ガマガはレアになります。 マリルの進化系マリルリはスーパーリーグ でずっと活躍していて、5バトルリーグを 始める方にまずお勧めすべき強いポケモン です。1位個体は攻撃0、防御15、HP 15強化に必要なアXLは133個となり ます。 普段はあまり出現しないパールルは ランダムで分岐進化するポケモンなので2 匹とも図鑑登録できるように進化分の ア集めもしておくといいです。 1つレイドからは新登場のシ理が出現。 海外からの正体なら日本では出現しない そった姿や垂れた姿も狙えます。そして 三つ星レイドで登場するラプラスは スカーフをつけたコスチュームポケモンと なり、スペシャル背景付きをゲットできる チャンスもあるので、この機会に挑戦して みるのもいいと思います。イベント限定の フィールドリサーチやコレクション チャレンジも登場し、有料のタイム チャレンジも700円で販売。報酬では デイニールアーやアイアイスを食べる ポーズなどをゲットできます。 スカーフラプラスも含まれていますが、公式ブログにスペシャル背景の記載はないのでご注意ください。 イベント中はレイニーアーの効果が 2 時間になるのでぬメルゴンを進化させるいい機会ではありますが 12 月に行われるコミュニティデーの総集編では進化による特別技習得ボーナスがあると思うので今はしないでおくのもありです。 ナイス スロー以上で捕まえると獲得できる雨が増加するボーナスも発生。なるべくグレートやエクセレントを狙って投げましょう。 イベントで特にやっておくポイントをまとめると色違い確率アップの人出マンプロ動画狙い。初登場のシャリ脱と背景スカーフラプラス狙い。これらを抑えてイベントを楽しみましょう。 そして今週のスポットライトアワーは金 バスが大量発生しポケモン捕獲時の雨が2 倍になります。進化系のミロカロスは 今シーズンの技アップデートで強化された 巻きつくを覚えられるようになり、5 バトルリーグでの評価が少し上がりました 。と言っても採用率が上がったわけでは なく、まだまだ強くなれる余地はあるので 今後のアプデに注目し順位の確保をして おきましょう。特別技を覚えられる イベントがいつか来た時にもしかすると 進化条件の緩和も行われるかもしれません がどうなるかは全く分からないので余裕が あれば相棒にして20km歩くを達成して おきバトルでいつでも使用できる状態にし ておくと安心です。 続いて水曜日の午前5 時にゴトルリーグが切り替わり、マスターリーグと陽光カップスーパーリーグバージョンが行われ、勝利時に獲得できる星の砂が 4倍になります。 今回の特殊カップは CP制限1500 でノーマル、草、炎、地面タイプのポケモンが参加可能。リザードンは参加負荷となります。 同じタイプのファイアローなどを中心に環境が動いていくと思うので、それに弱点をつける、または炎に強いポケモンも増える可能性があります。 続いて今週のレイドアワーはテラキオンが対象になります。 [音楽] テラキオンの弱点は草、水、エスパー、格闘、地面、鋼、フェアリータイプと多く、火力ランキングの対策ポケモンもオールスターのようなメンバーになっています。 日色ネクロズマはノーマルアタックを チャージの早いサイコカッターにすること で全対策ポケモンで1位となり大活躍し ます。ザシアン剣とざゼンタたも他と圧倒 的な差をつけてトップ3に入っているので 優先的に使用しましょう。弱点が多いこと によって効果力を出せるポケモンも多く なるので9位以降のランキングも参考にし てください。シャドウを含めた火力順では 1位日色ネクロズマ2位ザシアン剣の王3 位シャドウミュー24位ざマゼンタ盾の王 5位シャドウメタグロスメガも含めた全て の火力順で2位のメガルカリオは テラキオン捕獲時にアのボーナスもかけ られるのでなるべく活用するといいです。 続いて土日限定のシャドウ伝説レイドから シャドウレジルが登場します。挑戦したい 方は平日からロケット団を討伐してライト クリスタルを集めておきましょう。 そして土曜日から4日間、毎日17時から 20時までの間はサマーコンサートが開催 されます。4日間ずっと続くのではなく、 毎日3時間のみ行われるのでいつもと時間 が異なる点を把握しておきましょう。期間 中は毎日17時から20時までの間、増田 順一さんが制作した特別なアレンジ局が BGMとして流れます。そして公式ブログ にはシーズン新しい日々の期間中にとも あるのでイベント時間以外もシーズンを 通して流れるようになると思います。 イベント中はルアーの効果時間が1時間 持続し、ルアーから特定のポケモンたちが 出現するようになります。特殊ルアーから 出現するかは分かりませんが、以前行われ た無視イベントのルアーボーナスでは役で が特殊ルアーからは出現しなかったので 通常ルアーの出現のみ変化するかもしれ ません。特殊ルアーからも出るのであれば 50%は特殊ルアー専用のポケモン、 50%は今回のイベント用ポケモンが出現 すると思います。 さらにペラップの色違い確率がアップするボーナスも発生するので色違い図鑑を埋める大チャンスです。ペラップは普段地域限定のポケモンであることから色違いは激レアなのでなるべく狙っておきましょう。 ルアー出現では歌うポケモンたちが対象になっています。 色違い確率アップ対象のペラップと捕獲 く時の砂が最も多いは特に狙い目でタぶネ 1匹捕まえると砂が2100星のかけらを 使用すると3150 時々曇りの天候ブーストがかかっていると 3938 となり砂稼ぎに最適な機会です。 ザシアン剣やざ前たのが実装されたばかり ですし、8月には無限台のも来ると思うの で、それらを強化するために砂をたくさん 集めておきましょう。フィールドリサーチ の報酬ではパッチールが対象になり、普段 はレアタスクなので色違いを狙っておくと いいです。ハート模様とは出会えないとの ことなので、それ以外は全て狙えると思い ます。 そして土曜日の14時から3 時間巨大マックスラプラスのマックスバトルデイが開催されます。 去年の12月に行われていて、今回で 2 度目になりますが、タプラスも歌うポケモンなので、サマーコンサートの開催に合わせたものなのかもしれません。 イベント中1 日に獲得できるマックス粒子の上限が 800から1600 に増加し、全パワースポットから 30 分起きに巨大マックスラプラスが出現。 3 時間行われるので同じパワースポットから合計 6回出現します。 パワースポットから入手できるマックス粒子が 100から800 になり、探索で得られるマックス粒子が 300から600に増加。探索距離も 2kmから500m歩くだけでもらえる ようになります。無料のタイムチャレンジ が14日の午前6時から発生し、報酬では ダイマックス投げ付け猿ルやマックスなど がもらえますが、このMAはイベント当日 に無料で受け取れる分を消化した後、最後 に受け取るとより多くマックスバトルに 挑戦できます。有料のタイムチャレンジで は大キノコや2万5000XP獲得でき チケット所持者の得典としてマックス バトル討伐時のXP2倍やマックス獲得 上限が5600まで増加するボーナスも 発生します。幸せ卵を使用すると1回で 10万XPも獲得。砂は星のかけらを使え ば3万7500になり、これらの報酬は 200ポケコインで全て倍にできます。 イベントで特に意識しておくことは無料分で獲得できるマックス粒子を全て受け取ること。そして人がたくさん集まりそうな場所選びをして参戦していきましょう。 [音楽] 当日までに日々獲得できるマックス粒子で対策ポケモンのマックス技も強化しておくといいです。巨大マックスラプラスのおすすめ対策ポケモンはこちら。 [音楽] マックスバトルに慣れていない方は効率の いい戦い方として基本的にアタッカーは ダイマックスフェーズでのみ攻撃。通常の バトルフェイーズではタンクでスペシャル アタックを打たずにノーマルアタックだけ で攻撃していくというのを覚えておき ましょう。タンク薬のざゼンタ縦のは大 ウォールをアンロックしておくとバトル 開始時に縦が1個ついた状態でスタートし 最大4個までつきます。この特殊能力に より種族値とタイプを合わせた総合評価が 高くなりラプラス対策では1位となります 。挑戦者の人数が多い場合はハピナスを タンク役で活用し、初回のダイマックス フェイズからアタッカーに切り替えて大 ウォールを使用せずにガンガン攻撃して いくのも手です。ザシアン剣能も氷や ノーマルタイプの攻撃に体制があり、敵の 龍の波動には30体制があるのでギリギリ 3位に要のサイコウェーブを覚えた 巨大マックスラプラスも活躍するので上位 3匹がいなければ使用するといいです。 去年登場した時より対策ポケモンもだいぶ 揃えられるようになったのとリモート参加 が可能になったことで人数もある程度 集まりやすくなったので前回参加でき なかった方や満足に挑戦できなかった方 なども今回は万全な状態で挑んでいき ましょう。 続いて日曜日の14時から3時間クワスの コミュニティデーが開催。色違いも初実装 されます。7月27日の22 時までにウェーニバルへ進化させることで特別技のハイドロカノンを習得。イベント開始以降新実装となるアクアステップをつでも覚えられるようになります。 ボーナスでは捕獲の星の砂が 3倍になり、捕獲の雨の数とア XLのドロップ数が2 倍に。おとルアーの効果が 3 時間持続し限定フィールドリサーチも登場。 今シーズン限定のスペシャル背景のクワスもゲットできます。 そして特別な交換が 1回追加され合計 3 回。交換にかかる星の砂も半分になり、これらの交換ボーナスは当日の 22 時まで続きます。コミュニティが終わった後も 1週間続く無料のタイムチャレンジと 280円で販売される有料のシャルサーチも登場。 どちらもスペシャル背景のクワスをゲットでき、色違い確率もイベント中と同じくします。スペシャル背景の入手機会を把握して色違いや高古体の背景クワスを狙ってみましょう。 最終進化系であるウェイニバルのイメージにぴったりの背景なのでも以上に特別感があります。 細かいポイントや進化系の強さなどは直前の動画でまた解説。 当日はライブ配信もするので是非遊びに来てください。 はい。 もうサオピカはぶち切れたりしません。 はい。 それぞそう。 これいいじゃい。 いや、これ入れられない。 なんで入れようよ。 さすがに入れらんない。 入ってちゃんと言っといいじゃん。 もう私が配信でぶち切れることはありません。 だっていいね。 はい。以上が予定になりますが最後に質問コーナーです。 黄昏れネクロズマを1度分離して再び合体 させるとメテオドライブは忘れてしまい ますか?メテオドライブは合体した時に 必ず覚えている技なので技に関しては心配 ないですが分離して再度合体させる時に またコストがかかりエナジー線と両方の雨 30個ずつ必要になる点にご注意ください 。以上質問コーナーでした。 その他の質問はまたコメントしてください。 動画の感想もお待ちしております。 本日も最後までご視聴いただきありがとうございます。 ありがとうございます。また見たいと思ってくださった方はいいねボタンとチャンネル登録、そして通知ボタンも是非よろしくお願いします。 よろしくお願いします。それではまた次回の動画でお会いしましょう。タシと [音楽] ソピカでした。 じゃあね。 [音楽]

1週間の押さえておきたいポイントや注意点などをわかりやすく解説⭐️
※追加、訂正などはコメント欄トップに追記します。

イベント
・マックスマンデー:「Dホエルコ」
・スポットライトアワー:「ヒンバス」
・レイドアワー:「テラキオン」
・ウォーターフェスティバル
・サマーコンサート
・キョダイマックスラプラスのマックスバトルデイ
・クワッスのコミュニティデイ
 など

編集:ターシー&さおぴか

攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/

*▽おすすめ動画▽*

_キョダイマックスバトルの戦い方_

_高速で捕まえる裏ワザ_

_個体値の全てを徹底解説!_

*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join

【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu

【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica

【さおぴかTikTok】

@saopica

情報参照元

みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/

ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/ 

Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/ 

PokeMinersさん
https://pokeminers.com/

#ポケモンGO #ターシーさおぴか #週間まとめ