【悲報】森山幹事長「消費税減税実施は再来年の4月ごろ」石破首相の1年をさらに後ろ倒して再度批判【2万円給付/参議院選挙/物価高対策/過半数割れ】
はい、皆さんこんにちは、こんばんは。と いうことで今回なんですけども、参議院 選挙また全たなかっ 、ま、全国各地で選挙活動やっとるわけ ですが、で、ま、今回はですね、やっぱり その経済対策っていうところで、ま、増税 政党対減税政党みたいな、ま、増税政党 ってよりも減税反対してる政党ですよね。 ま、それは自民公明、特に自民党なんです けども、今回その消費税減税っていう ところがかなり想定になってるわけですが 、ただNHKの日曜討論やったかなに出演 した石さんはなんと我々は減税をやってき たっていうに言ったわけですよね。え、 そんな記憶ないけどマジでみたいな。なん なら自民党は限税からここまでさ、経済的 にボロボロなって国民生活は苦しくなっ てるやんけど、みんなそう思ってるわけ ですし、さらに別の番組では今回の参議院 選挙の公約になんと減税と給付両方掲げ てるんですよね。いやいや、あんたら給付 するとは言ってるけども、限税なんて言っ てへんやんけ。ま、そういう風に思うわけ ですよ。しかしながらテレビ出演した際に は減税やってるとか減税を掲げてるって 言ってるんですよね。じゃあ実際街当演説 はどうかった?こちらの記事。石橋市相が 名古屋で該当演説野党が掲げる消費税批判 今さえよければいい。政治では国が滅びる ということでほら消費税減税批判してるや んか。つまり減税批判してるわけですよ。 でもこの限税っていうのは所得税の方 でしょと。ま、そういうんだったらなんで 消費税の方せえへんのって話やんか。それ こそ低学減税って岸田さんやったけども、 あれは所得税を減税するって形でしょ。 しかしながら低学税たった1回限りでは 効果なんてほぼなかった。むしろ事務処理 だけがさ、ひたすらにめどくさかっただけ で1回限りの減税するんだったらもう給付 金でええやんけって話ですよ。逆に言えば 今回給付金にこだわってんのももう要は1 回限りだからってこと。つまり自民党とし ては高級的な減税を絶対にやりたくないっ てことがま、ここ最近のさなんかで分かる と思うんですよね。だから消費税減税 みたいな1回国りじゃない限税をここまで 批判するわけですが、実はこの消費税減税 については自民党の主張っていうのが どんどんどんどん解されていっていると いうところで、え、今回はこちら共有意し たいと思います。よろしくお願いいたし ます。参議院選挙の選挙戦中盤となった7 月12日、芝省が名古屋で演説し、多くの 野党が掲げる消費税減税の政策を批判し ました。石橋市長消費税減税には1年 かかる。今さえよければいいとか、自分 たちさえよければいいとか、そういう政治 が行われた時に国は滅びる。石橋市長は 愛知選挙区の自民と公明の公認候補の応援 で中区のオース観音などで演説し、多くの 野党が主張する消費税減税を否定した上で 医療や介護など社会保障の財源として消費 税の必要性を訴えました。その上で物価 上昇を上回る賃金の上昇を目指し、生活が 苦しい人には手当てをしていくと語り、 指示を呼びかけましたと。ま、というわけ でね、とりあえず記事ざっと一通り呼んだ わけですが、もうほんまね、石さんがこれ を言うっていうことがもうちゃんら おかしいでしょ。まず消費税を減税すると いうところの大きなイメージ、流れ、理念 って言ったらいいかなっていうところで 言うなら、まず消費税減税っていうのは、 ま、テンプレ回答ですけど社会保障の財源 になってるって言ってるわけですよ。ま、 すごいですよね。今までやった社会保障の 財源に位置づいてるって言ってたんです けど、ま、位置づいてるだけで使ってない やんけど、一部しかね、ま、そういうこと が言えたんですけど、もう石葉さんに関し てはもう全額使ってますよみたいな、ま、 そういう主張なわけですよ。でもさ、一般 財源なわけです。消費税って要は何に使っ てもいいという財布に入れられてるみたい な形ですよね。これは法人税もそう、所得 税もそう、つまり社会保障の財源使って るってけどもそれが消費税を使ってるか どうか分からへんわけ。所得税かもしれ へんやんか、法人税かもしれへんやんか。 でも消費税だっていうわけですよ。でも そこまで消費税っていうんやったら特別 会計っていうね、それにしか使ってはダめ ですっていう財布そっちに移せばいいん じゃない?要は消費税を特別会計にして、 ま、厚生労働省ですねに全額渡せば社会 保障の財源として消費税は使われてると いう風に言えるわけですけども、それはし ないわけ。何回言ってもそれはしないわけ 。なんでしないんですかって国家で尋ねと なんとびっくり。法律にそういう風に書い てあるからて言うんですよね。要は消費税 は一般財源ですって書いてるから特別会源 にしないって言うんですよ。いやいや ほんな法改正すりゃええやんけ。ゴミ みたいな法律改正いっぱいやりまくってる やん。例えば社会保障で言ってもさ、この 前大解約したじゃないですか。厚生年金の 流用とか遺族年金5年間で打ち切りとか むちゃくちゃやっとるわけですよ。でも それは法改正をしてるわけでしょ。年金法 を改正してるわけやんか。他にも裏金問題 で言ったらさ、政治資金規制法を改正し てるわけですよ。ま、それでもさ、もう きちっとはしてないわけ。抜け穴ってのを ちゃんと用意していて、その抜け穴で自民 党の連中が裏金をやり続けると改正しては もう翌習にはね、それ発覚しますから。要 は自分たちでさ、そうやって抜け穴を残し てるルールを作っててそっちの方で流して んだったら意味ないやろってことも言える 。でも、ま、とりあえずそれは置いといて 、でもなんせ、法改正ってずっと色々やっ とるわけですよね。じゃ、消費税法には 一般会計だって書いてるって言ったら、 じゃ、それを特別会計にすれば、ただそれ だけやんか。ま、もしかしたらちょっと僕 の勉強不足でね、もっと難しいことなのか もしれへんけども、自民党が消費税を社会 保障の財源だ言うから、じゃあなんで一般 財源なんですかっていう質問すると、そう 書いてるという答弁をするなら、じゃあ 特別会源にしたらっていうのは当たり前の 反論だと思うんですよ。でもそれを嫌がる わけ。嫌がる理由は簡単。消費税を社会 保障の財源と使ってないからですよ。でも ここがややこしくて使ってないは語弊が あんのよ。一部は使ってるんですよ。でも それもどれぐらい使ってるか知らんよ。1 割ぐらいじゃないの。でも1割使ってる からこそ立ち悪くそこの部分を強調して 社会保障の財源だって言えるわけ。逆言っ たらじゃあ消費税って全部使ってんじゃ ないのとも言えるかもしれんけどそれは ありかったら消費税が上がるたびに法人税 が下がってるっていうデータがあるからま 結構擦すられてるやつですけどもこれです ね。ま、これは1990年と、え、 2018年のね、ま、比較ですよね。税収 打ち訳け一般会計税収ってことでさっき 言った通り何でも使っていいですよって 財布に入れられてる税収がこんだけあ るってことなんですけども見てもらったら 分かる通り30年間でほぼ変わってないん ですよ。今過去最高ってこの時出てます からそこから過去最高ずっと更新し続けて もう今も75兆とかねそういう話になって ますよ。でもこの資料の30年間の一般 会計税収は合計ほとんど変わってないわけ ですよ。しかしながら打ち訳けは全然違う 。所得税は-6.1兆。法人税も -6.1兆。逆に消費税はプラ13兆って ことで打ち訳が全く違うわけですよね。 ここから言うことは消費税が法人税所得税 の穴埋になってるっていうことが言える わけよ。そうでしょ?その他もほぼ一緒な わけですし。そしてさらにこういうデータ もある。法人税率の引き下げの水移って ことで、ま、横軸の黒い線っていうのが、 ま、法人税の税率なんですけども、この ように階段式にさ、バババって下がってっ てるわけですよ。じゃあここで下がってる 時に何があったか?消費税3%導入された 時には下げ、消費税5%になった時にも またガクっと下がりで、ずっと行ってここ で下がるんですけど、ここ何があったか? 消費税8%、そして10%でまた下がると いうことで、これを見かき消費税が増税さ れるたびに法人税が下がってるっていう風 になってるわけですよね。データが物語っ てるわけやんか。で、打ち訳っていうのも 見てもらった通り、所得税、法人税が 下がり、その分消費税がそれをカバーし てると。で、さらに今の税種の打ち訳けで 言ったらもう今1番が消費税と。で、続い て、ま、ほとんどさがなく所得税ってこと 。逆に言ったら法人税は3番目。消費税が その部をカバーしてるわけよ。じゃあ、 自民党に言ってる社会保障の財源税って 言うけども、いや、そんなことよりも法人 税のむやんけと、もっと言い方をきつく するなら、大企業が法人税を払わん文を 一般国民が負担しているんですよ。じゃ、 なんで大企業は法人税を払わへんの?そう いう風に政治が持ってったからやろ。要は 新獣主義とかグローバリストみたいな企業 が儲かったらいいやん。自分が儲かったら いいやんていう連中がそうやって政治を 動かした結果が一般国民の幸せによって 国民貧困化になってるってことや。そう いった考えって別の言い方したら何て言う かつったら今さえ良ければいい。自分たち さえ良ければいいってことじゃないの。 自分たちは税金払わずに儲かれそれでいい し自分たちだけ潤ってれば後のことは知り ません。そういうことじゃないの。でも1 番さん言ってますよね。そういう政治が 行われる時に国は滅びるとまさにお前らが やってることそのものやんけって話ですよ 。だからもう滅びかかってるやん。もっと 言ったら壊す時って簡単やけど、それを元 に戻す、要は復活させるっていう方が壊す 何倍も時間かかるじゃないですか。当然 それは現物でもそうやねんけど政治でも 同じことが言えるわけで今政治でな何て 言われてるか失われた30年ってことが 分かるわけ。要は30年間自民党が徹底的 に壊し続けた。しかしながらそれを元に 戻すには直すにはそれ以上に時間がかかる わけよ。むしろみんなよく持ってると思う 。僕はそういう風に感じるんですけどもね 。ただし自民党、ま、特に石さんにおいて はこの理論っていうのをなんと消費税の 減税に使ってるわけですよね。で、面白い のがずっと言ってますけども消費税の減税 には1年かかるよって言ってんの。要は めっちゃ時間かかるから今みんなの生活 苦しいのにそれじゃ遅いやんけっていう 言い方をしてるわけよ。でもさ、これも別 に詳しいエビエンスが出てきたわけじゃ ないのよね。なんなら街のさ、氷点なんか に聞くと1日でできますよ。一晩ででき ますよっていう声はある。だから石葉さん がなんでこれ1年かかるってずっと言い 続けてんのかよくわからへんのよね。逆に 言ったら増税の時はお前ら問答無用やった やんけとも言えるし。だからその増税の時 にはシステムの問題とかさ、機間の話とか 全然せへけど現在の時だからそれすごい 主張するんですよね。ただですね、石葉 さんこれ一応1年かかるという風に言っ てるわけですがこれがですね、もっと もっと後出しになるんですよね。それが ですね、え、こちら参院戦後に部分連合 検証自民党森山幹事長インタビューって ことで、ま、森山さんといえば消費税を 守り抜くって言ったわけ。それが政治生命 をかけてまでとも言ってるわけですよね。 じゃあこの石山政権っていうのはもう何世 消費税減税だけは絶対にしないっていう風 に言ってるわけよ。むしろちょっと増税の 匂いまでね醸し出してるわけですけど、実 はこのインタビューの中に消費税減税って いうのがどれぐらい時間かかるのか自民党 が掲げる具体的な記述っていうのも言われ てましてちょっとねそっち見ていこうと 思います。会員をどう続けるか。先行きの 見えない時代だからこそ正直な政治をし なければならない。将来に責任を持った 政策を貫くことが大事だ。将来世代に付け を回すのか。未来を見据えた今をしっかり 作るのか。これが今回の選挙の大きな ポイントだと。ま、というわけで、ま、 ほんま石葉さんと一緒やけど、ようお前ら がそんなこと言えるよなって思う。将来 世代に付けを回すのかとか言うけどさ、 その将来世代が激減してる政策を作ってん のお前らやろって。未来を見据えた今って 未来奪い取ったんがお前らやろって話やん か。出数がまさにそのデータを示してるや んか。あんたらがさ、予測してるよりも 15年早いスピードで爆足してんねん。で 、少子。だからさ、日本人を絶滅計画やっ といて将来世代に付けを回すは黙るタコ って思うんですよね。で、続きですよ。 訴えたいことは何か?え、GDP 1000兆円国民所得5割増しを目指し 強い経済を作っていくことが大事だ。その 間足元の物価高にしっかり対応することも 大事だ。国民への給付によって暮らしを 下えしていきたい。消費税減税は所得の 低い方に恩恵が薄く高得者ほど恩恵が 大きい。会計システムの回収も必要になり 、秋の臨時国会で減税を決めても実施は 再来年の4月頃になってしまう。今困っ てる人には我々が行おうとしている給付が 1番いいと。というわけで、ま、出ました ね。具体的に消費税減税っていうのを秋の 臨時国会で決まったとして実施は再来年の 4月なんですって。ってことは1年どころ じゃないっていうことよ。で、一応さ、 その法改正なんかどうたらこうたらして 消費税減税ができたとしても来年の4月 って話ちょこちょこあるんですよ。ま、 しかなんか森山さんの考えは違う。来年 じゃなくて再来年プラス1年延長するって いうね。で、さらにこの消費税現在に関し ても所得の低い方に恩恵が薄いっていうさ 、いやもう税金の性質分かってないとしか 言いようがなくない。だって消費税って 逆申請性っていうさ、所得の低い人ほど 苦しい税金なわけですよ。じゃあそれを 減税すれば所得の低い方への恩恵がでかく なるやんか。性質見りゃわかんのに額で見 て音画がでかいよっていうさ、アホみたい な話をするわけやんか。何言ってんの みたいな。工学商品を買えばって言うけど も、その工学商品を別に低所得の人だろう が、高得の人だろうが同じ額減税されん ねんから、工学商品に対する限税額を高得 の人とはならへんやろって。所得の低い方 でもその商品買えば同じ額減税されるよ。 違いはないかった。その商品に手が届く 可能性が交渉の人が高いっていうだけの話 やんか。かと言って、例えば消費税0に なって10%オフなわけですよね。普通に 行けば。じゃあその高額商品を買った、 例えば1000万の商品を買ったら 100万円減税されるわけですよ。じゃ、 その残った100万円を全員が消費し ないかった。そんなことないやろ。その 100万円で新しい家電買い換えようかな とか、それこそ帰りにご飯食べようかなと か。手元に残ったお金を使う可能性は全然 ありうる話やんか。てなれば個人消費が 活性化して経済成長していくやろって。 そう思いません。で、もう1つね、間違っ てんのが所得の低い方には恩恵が薄いって いうけどもないわけじゃないのよ。例えば 1000万の商品は買われへんかもしれん けど、1万円の商品は買えるわけやんか。 1万の商品がほんまやったら1万000円 払うわけでも1万円で済むわけでしょ。 じゃあ1000円残るやん。つまり高得の 人が高級車とか不動産を買おうが低所得の 人はそんな別に関係ないってことよ。要は 自分たちの目の前の生活ができません。 苦しいです。だから消費税減税してくれて 1万円のものが1万000円じゃなくて 1万円で買えます。1000円手元に残り ます。そういう風にしてと言ってるわけ。 電気代でもそうやんか。あれだって消費税 10%乗ってるけど例えば電気代が1万円 入りましたとなったらほんま 1万1000円わけでしょ。それを1万円 で住むんやん。じゃあ高熱費の支援になっ てるやんか。ちゃんとガソリンなんて特に そうですよね。20課税になってんねん からガソリン税に消費税乗っかってんねん から。それがエネルギー高等対策やん。だ から適当な嘘資産でさ、やらない理由作ん なよって。で、もっと言ったらね、仮に 再来年の4月になってもやれよって思うん すよね。それでずるズルやらなかった結果 が未だに消費税減税ができてないっていう 現状やろって。ぶっちゃけ消費税減税って もう45年前からずっと言ってんだよ、 みんな。その時でも例えば森山さんの理論 で言ったら2年ぐらいかかるわけでしょ。 5年前にさ、決めといたら3年前に勝率 減税してるわけやんか。でもそのからでも 当時の自民党政権は見送り続けてるわけよ 。要はやりたくないからもう何でもいい からヘリ屈何くせな何でもいいからつけて 身を送って引き延ばし続けてるだけなんよ ね。だからもう黙ってとってやれよって いう話で今陰戦また中だからこそ石葉さん 森山さんに言ってるっていうことがお前ら がよう言えんなってことプラス時間が かかるでもやれよ。やらない理由はない やろっていうところで、え、この件につき ましても皆さんコメントたくさんいただけ たらと思います。はい、というわけで今回 はこれで終わりたいと思います。え、また よかったらですね、すごい励みになって ますのでチャンネル登録、高評価よろしく お願いします。え、皆さんがね、 アクション起こすことによって、ま、僕の チャンネル、え、結構ね、リーチされ やすくなるということらしいので、是非 ともご協力お願いします。はい、以上です 。
★メンバーシップはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCBFKWpFK-8txGnT60Xw_Usw/join
★吼える!ニュースch【B面】
https://www.youtube.com/channel/UCNKELyzFXcg9may-xRm54gw
★ポイントサイト「ハピタス」登録はこちら
https://hapitas.jp/appinvite/?i=24026770
★Xもやってます
Tweets by N2hLt0kV2hattlm
チャンネル登録してもらえると励みになります!
よかったら他の動画も見ていってください!
【お知らせ】
・不適切な可能性があるコメントは検知され反映されません。
・コミュニティ ガイドラインに違反するコメントは削除される場合があります。