【これで解決!】夏に穿きたい白ボトムスの選び方のコツと簡単にできる正解コーデ3つをご紹介します♪#UNIQLO #GU #40代コーデ #50代コーデ #白パンツ
[音楽] 気食室はマジックボックス。皆さん こんにちは。スタイリストかです。今日は ね、こちらにも並んでおりますけれども、 白ボトムス大攻略ということで選び方やこ で組む時ポイントをお話ししたいと思い ます。皆さんね、結構白のボトムスって 簡単に取り入れ安なんだけれども、 ちょっと太って見えるんじゃないかなとか 、バランスが結構難しいんじゃないかなと か、あとはおしゃれな人しか実は難しいん じゃないなんて思ってたりとかしませんか ?つね、やっぱりね、涼し目に見えたりと かするから夏って白いものね、ボトムに 持ってきたいですよね。コーデで組む時の ポイント3つというところで進めていき たいと思います。のチャンネルを最後まで ご覧いただいて面白かったためになったと 思っていただけたらチャンネル登録 いただけると嬉しいです。それでは行って みよう。 実はまこのチャンネルを初めて5年に間も なくなりますが本が出版されます。皆様の おかげで、え、本を出版することができ ます。え、宝島さんからなんですが、 ユニicroGUで作る大人の高エコデと いう本が1月1日に出版されるんです けれども、もうすでに、え、ネット予約が 始まっています。是非皆さんネット予約し てください。お待ちしてます。 というわけでね、どんな白トムスを私が 持ってるかっていうのをご紹介するんです けれども、こちらのね、白いボトムス ちょっとオフホワイトというのが少し微妙 にね、青味にも触れているし、それから耳 にも触れているというものなんですが、今 私が履いているものが色違いのね、 ネイビーなんですよ。アトリエヌさん い辛しのコラボのストラップ付きワイド パンツ。これは去年の夏のものなんです けれどもね、割とちょっと色がね、真っ白 よりも色々触れてる方が履きやすいのかな 、選びやすいのかなっていうようなところ があったりします。続きまして、こちら GUさんのドレープキュロッツですね。 長いものではないけれど、意外とね、こう いう涼しいこの季節になってくると ちょっとね、ストッキングを履かなくって 体からストンと離れてくれるような、これ ぐらいのタけのもののっていうのも人気 だったりします。こちらもちょっとサンド ベージュに少しだけ触れてるような感じの 色ですね。続きましてこちらちょっとね、 懐かしのユニクロサントセオリーの反動 パンツですね。これね、ちょっと卵の黄の ような薄い黄色がかかっているようなもの なんですけれども、すっごく動きやすくて 履きやすいタイプなんですね。ただ テーパードパンツなんですよ。私ね、 ちょっと太食いだったりとかしてね。こう いうパンツってどういう人が似合いやすい かって言うと、割と小柄な方だったりとか 、お尻にボリュームがない方に似合い やすいパンツなんですね。意外と腰が張っ てたりとか、ちょっと足の太もたりが張っ てるのよっていうような方はね、ちょっと だけお尻が逆に目立ちやすいので、化粧な 方にお勧めしたいものなんです。ただ すごくね、やっぱり感動パンツだけあって しゃがんだりとかすごく楽な感じの。続き ましてユニクロさん。今期のものです。今 お店に売っているタックワイドパンツの色 が00番ホワイトですね。全く綺麗な 真っ白なんですね。結構ここら辺って 難しいなと思われる方多いかもしれません 。特にワイトパンツで白だと太って見えな いっていう風に思われるかもしれないん ですが、なんでったってゆクロさんです からね。ジャブジャブお選択もできますし 、この3990円でトライできるんだっ たらいいんじゃないっていう風に私は思う んですが、いかがでしょうか。なんだって ビキャッパットですからね。そして次、 こちらはね、ジョセフさんですね。 ジョセフさんもセオリーさん同様パンツが すごく綺麗なブランドなんですよ。これね 、朝が入ってるのかな?ちょっと ナチュラルな感じな素材なんですよね。夏 ってね、意外と河川よりもこれぐらいのね 、ちょっとナチュラル感がある方が涼し毛 により見えたりとかするんですよね。これ もね、先ほどのドライブキロッツ同様の ようにタたけになっていますので、足首が ね、見えることによってより涼しげに感じ たりとかもできやすいんです。最後私が よく履いています。これはアネスーディオ さんですね。アネストーディオのホワイト デリムなんですね。割と体にぴったりと足 にぴったりとピットするものなので、 ちょっとね、今までは割と余裕のあるもの をご紹介してましたけれども、こういう タイトなものにはどういうトップ合わせ たらいいのかというところも一緒にご覧 いただこうと思います。というわけで 123456 点、6点をご覧いただいたわけなんです けれども、どういう風に選んだらいいのっ ていうところをね、まずお話ししていこう と思います。ポイント3つっていう話をし ました。そのうちの1つ目、気しいって いうようなことがあると思うので、初めは 真っ白なものよりもナチュラルカラーだっ たりとかオフホワイトハイボリーのような ものからスタートをして徐々に慣れてきた ところから白っていうところがね、1番 いいのかなと思います。実はね、ここには 出してないですけれども、ベージュ ちょっとこちらの色に近いタックパンツも ありますので、ま、後でね、そちらも出し てきてもいいのかななんて思っています。 それから形なんですけれどもね、先ほど こちら割とぴったりとしたものなんて話を しました。テニムこういうぴったりとした ものよりもワイド目のシルエットの方が前 にも話してるかもしれません。足の形って いうものを選ばなかったりとか、それから スタイルがね、よりよく見えたりとかする ので、上に合わせるものをね、ワイドの 場合っていうのは大体ちっちゃいタイトに した方がいいよなんて話も散々してました けれども、白いことワイトパンツに関して はどういう風な組み合わせをしたらいいの かっていうこともね、触れたいと思います 。それから選ぶものの3つ目なんです けれども、先ほどもちょっと話しました。 やはりね、こちらはコットンですけれども 、なるべくのものよりもこのようにね、 ナチュラルな朝が入ってるとか、コットン だったりとかっていうような、そういう ようなものをね、少し取り入れてみると ちょっとだけ頑張ってない感じがするって いうかな。リラックス感というか、肩の力 が抜けてる印象っていうものもありますの で、この3つ、色、形、そして素材という ところを是非考えてみてまず最初に攻略し ていただけたらと思います。というわけで 焦げポイントに行ってみよう じゃん。はい。いかがでしょうか?先ほど 履いていたトリエルズさんとい辛しの コラボのストラップ付きワイドパンツの ホワイトを入いて上に来ているのが ユニクロさんのプレミアム記念シャツ。 ちょっと前のバージョンなのでかなり 濃いめのネイビーでございます。この色ね 本当良かったのでこの色ねまた出して いただきたいなゆさんと思っております。 いかがでしょう?先ほどもお伝えしました けれども、トップスこういうね、ワイド パンツのものの場合はなるべく上は コンパクトにしましょうよって話をしてる んですね。で、コンパクトの考え方なん ですけれども、まず竹でコンパクトって いうパターンとタイトいうところで コンパクトっていうパターンがあったりと かします。こちらの場合はタイトなもので はないんですけれども、竹として コンパクトに今結んでいるというところも あるので、コンパクトに仕上げています。 つ内コンパクトなものを買ってくるっ ていうわけではなくて、長さのあるものを うまくコンパクトに履いてしまえばいいと いう話なんですね。そしてね、ポイントの とても大きなところ、私今着ているのが さっきね、この色を出せばいいのにって話 をしました。ノコンなんですね。つまり コントラストをきちんと作ることによって 白のパンツっていうものをうまく調和させ るって言ったらいいのかな。もちろんね、 世の中にはワンコーデがいいのよっていう 方もいらっしゃると思います。ワンコーデ はワンコーデでいいんですけれども難しい のが白でもこんなに色があるっていうね。 オフアとなりサンドページに近いとかって 話しましたけどそうすると上下で夏にね3 アイテムってなかなか暑いのできなかっ たりするから上と下が微妙に色が違ったり とかするとそれだけでちょっと気持ち悪い 感じがするんですよ。したことを考えると 本当をつけた方がコーディネートという上 で難しくないっていうのがオプホエとなり 薄いサンドベージなり白のいいところと いうかはっきりとした印象爽やかな印象 そして微妙に移動が違うから気持ち悪いっ ていうところに繋がらなくなるわけです。 いかがでしょうか? じゃん。はい、いかがでしょうか?1番 最初に来ていたこのトップスオーバー カラートップスアトリエズさんとイガルス のコラボの去年の夏出していたものなん ですけれども、いかがでしょうか?こちら MGでございます。なぜかと言うと、もう 長くご覧いただいてる方は分かりになっ てらっしゃいますよね。君のオフホワイト のトップスにボトムスが、ま、さっき サンドベージュっぽいって話をしました けれども、ちょっと赤みが入ってるんです よ。こちら君と赤身が混在してい るっていうこう気持ちあるっていうような 話をするとね、ちょっとあの気持ち悪い 気持ち悪い言わないでくださいって叱られ そうなんですけれどもいかがですか?これ にプラス何かねカーディガンを置きたりと かポケット着たりとかして同じような色味 が3つ入ってる分にはオッケーです。ただ このようにワンツフィニッシュみたいな 状態だとあの方ちょっと素敵な洋服着てる んだけど上下が違うわねみたいな感じに なりかねないんですね。つまりオプ ホワイトや塩っぽい感じのサンドベージュ っていうものは本当に微妙な黄、赤身、青 みっていうものを割と拾いやすい、見つけ られやすいというものなので是非お気を つけください。はい。 じゃん。はい。じゃんって言って登場した はいいんですけれどもこれね思いっきり NGなんですね。しいっていうか、私に 似合わないっていうか、悪くはないけど色 のトーンだって薄い色同士っていうのあり なんだけれどなんだかぼやけるのとテスト が違うっていうとこなんですかね。下はね カジュアルの雰囲気のパンツでもあり ながら綺麗目系なんですよ。感動 ジャケットとセットになって売っている ものだから割と綺麗目系に着る。これ割と カジュアルじゃないですか?あのユニクロ さんのプレミアム記念シャツなんです けれども、どうするって言った時に1番 最初にお話をした色のコンストっていうの が重要だったりするんですよね。ちょっと 綺麗系に合わせた方がいい。じゃあどう いうものが合わせるっていう時にこちらね 、1番最初に着ていたオブホワイトの 色違いネビーのものなんですけれどもこの ような感じのものを合わせて綺麗目系に する。 もしくはね、さんとい辛しのラボのサコンショートケットの横を作る方がっくり来るんですよ。ぼやけるでしょ?今ちょっとえて鏡ネをけたくなったってのはね、ちょっとぼやけるから何かで閉めたいっていう感じがとかするんですよね。ですので、涼しげにこんな感じで音ンだからいいかしらって思うけれども上げた感じになりかね。 ボトムスとトップ物スのテイストが結構 難しかったりするのがこういう薄い色の元 だったりとかしてます。というわけで、 じゃあこういうシャツと合わせるのはどう いうものがいいのかというところを上に 合わせてボトボチェンジしたいと思います 。はい。 じゃん。はい。いかがでしょうか?ミクロ さんのタックワイトパンツの00番の ホワイトLサイズを入っております。 いかがでしょうか?テソというところまで 合ってるかどうかちょっと置いといても色 がとにかく合ってて、ま、この白の色が パキッとした白なので、このラインの白と ね、うまく合わさっているっていうところ がまず合ってしまっているというところな んですね。ですので、これぐらい淡い色 だったら目にしびるぐらい白っぽいパン ツっていうのがんじゃないかというところ なんです。ではこのパンツ、こういう シャツ以外だったらどういうものを 合わせるのかと言うと、こちらさんのUV カット な白なんかに爽やかにあったりするんです よね。前から言ってます。こういう はっきりとした色っていうのは黒に 合わせると冬っぽいよってだけども白に 合わせると爽やかだよなんて話をしてい ます。ですので、こういう風のね、気く なるようないつも腰巻きにしてたりとか、 肩にかけてたりとかっていうようなものを うまく合わせていただくと白もこちらの 鮮やかな色も両方とも生えますので是非 トライしていただきたいと思います。 もちろんね、私がよくやっている ガーディガンをうまく使って今着ているね 、シャツの年に巻いたりとかっていうの もオッケーだし、プラスアルファでね、 有意カットなので、そんな感じでかけて いただくっていうのもありなんじゃない でしょうか。よりコーディネートがね、 美しく決まるんじゃないでしょうか。淡い ものの上にはっきりとしたもの、そして目 に染めるような白い感じでしょうか?はい 。 じゃじん先ほど後で持ってきますね。 なんて話をしました。今年の30番の ナチュラルですね。さっきのこの君の セオリーさんとゆりこさんのコラボの感動 パンチよりももうちょっと柔らかい白が もっと混ざったような感じなんですけども 、どうでしょう?これとこれもちょっと 微妙ですよね。ちょっとまあまあいいかな 。でもやっぱりこういう何かの色を足さ ないとこんなにはっきりしたコントラスト のものをないとちょっとやっぱりちゃうか なっていうところがありますので、是非ね パキッとしたこの白いパンツっていうのを 捉えしてみたらいかがでしょうか。いずれ にしてもコンバクトっていうものが相言葉 でございます。はい。 じゃん。はい。いかがでしょうか? ジョセフさんの少しショートだけのパンツ と合わせているのは先ほどもお見せしまし た。手辛しのコラボの朝コンショート プラスでございます。先ほどからお話しし ているちょっとコントラストをけ、そして 素材的にもナチュラル同士こちらの女性 さんは朝も少し入っている17%かな入っ ているというところもありオンがメインな んですけれどね。私がもう少し細い時に 購入してたものなので割とピッチピチなん ですよ。ピッチピチだからこそこの上には タけだけどボリュミーなものっていうのを 合わせております。いかがでしょうか? このようにね、ちょっと下がなってきたら 上はボリューミーっていうのはもうお約束 でございます。色のね、コントラスト、 そしてちょっとシルエンドっていうところ もチェックしてねということでございます 。はい。 じゃん。はい。1番最後はピッタピタの ファイトデリムにしてみました。ビタピタ だからこそボリューム感のあるエアリーな ものを上に来ております。先ほどもお伝え しましたボトムスはクネスチュディオの ものでそして上はボンボエショコラの エアリーシフォンブラウスでございます。 本当にエアリーで歩くと本当にふわーっと 涼しげに揺れてくれ、しかも十分な ボリュームがあってお尻をちゃんと隠して くれるっていうところですね。ピチピチだ からちょっとお尻やっぱり見せたくない わっていう時にうまくサイドの長さを カバーしてくれるというこういうちょっと ね長めのもの前が開いてるシャツブラウス でもいいですし長めのものを合わせてこの ような細めのホワイトのものを合わせ るっていうようなシーンではないでしょう か。とにかくね、縦のラインをねうまく 生かしていただくっていうのがすごく重要 だったりとかします。特にね、こういう ものをお墓地でなければ事例をお持ちで あれば事例を切ることによって縦のライン をまっすぐにね素敵に見せる事例を例えば 黒だったりとかねを着ていただいて中も 白いインナー白ティに白デニムという風に なってくるとまたそれはそれで1つのね縦 のアイラインというのがシルエットができ ていきますのでそのようにうまくどうし たら細く見えるかっていうものをお持ちの 方でね生かしていただけたらなと思います 。 というわけでいかがでしたでしょうか? 白ムス大攻略選び方、そしてこで組む時の ポイント3つそれぞれございましたね。 まとめたいと思います。選び方のポイント 3つです。まずはね、初めの方まだ ちょっと私気しいわっていうような方は 真っ白。先ほどこちら真っ白ではなくって オブホワイトだったりとかナチュラルだ から黄のあるオフホワイト的なもの、それ からアイボリー的なものを選ばれることを お勧めしたいと思います。そして2つ目形 ですね。ピタッとしたもの。これ今ピタッ としたものですけれども、元々こういう ワンズが好きよっていう方は置いといて、 私はちょっと細いは難しいわっていう方は ワイドなシルエットのパンツを選ばれるの が片ひなくナチュラルに気を抜いた感じで お試しいただけると思うので形という ところではバイドのものの方をお勧めし たいと思います。そして素材なんですが、 先ほどはね、はい、入っておりました。 ちょっと朝が入ってるようなものだったり とか、ナチュラルな素材のものだと抜け感 というものを出しやすかったりとかします し、涼しにも見えますのでトライして いただきたいと思います。というわけで この3つ色、そして形、そして素材という ものをうまく選んで取り入れてみて ください。そして工業を来る時のポイント 3つです。1つ目、トップスにちょっと 濃いめの色を合わせてみて、うまく コンプラストを作る。その方がご覧 いただいたようにペーストが違うっていう ことがあまりなかったりとか、そうれが ちょっと違ってもうまくコーディネート できてしまったりとか、それからね、 はっきりとした色だからこそ微妙な色の 差っていうものが生じないというところが ありました。そして2つ目、シルエットの バランスに注意というところですよね。 こういうタイトなものの上にはボリューミ なもの。そして下がボリュームがあるこう いうホワイトパンツのようなもののって いうのはタイトめ幅だったりとかあとは 竹止めのものというものをコンパクトな ものを選ぶということが2つ目です。 そして3つ目最後にお伝えしました縦の ラインをうまくいかしていただきもしかし てこの腰は細いのだろうかという前にもお 伝えした真やかし目の錯覚っていうものを うまく使っていただいて是非捉えして いただきたいと思います。コーデを組む時 のプインと3つですね。1つ目、ホイール をトコスに持ってくる。2つ目、 シルエットを考えてバランスを調整する。 3つ目、縦ドラをうまく利用するという ことでございました。いかがでしょうか? 試着室はガジッボックススタイリスト身か でした。最後までご覧いただきまして ありがとうございました。よろしければ チャンネル登録、ポチっとアンドボタンで 高評価いただけるとめちゃくちゃ嬉しい です。それではまた次のコーディネートで お会いしましょう。バイバイ。
試着室はマジックボックス😉♪
今回は夏に穿きたい白ボトムスのコーディネートについてお話ししました💓
ボトムスに「白」を持って来ると全身のバランスをとることが難しく感じることありませんか?👗
「気張っている感じがして落ち着かない」などのお声も聞きますので、ナチュラルに着こなすポイントもお話ししています♪ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです😉♪
📢おかげさまで本を出版いたします!📢
↓ ↓ ↓ 詳細・ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
■Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4299069714
■楽天ブックス: https://books.rakuten.co.jp/rb/18250904/
題名は『ユニクロ・GUでつくる大人の高見えコーデ』(宝島社)です👗✨
コーデの写真もたっぷり掲載していますので毎日のコーデのエッセンスになりましたら嬉しいです😉💛
✨チャンネル登録もよろしくお願い致します✨😉
https://www.youtube.com/channel/UC_nLKMTPUmvICdghQJHlyGw/featured?sub_confirmation=1
【目次】
0:00 オープニング
0:59 出版のお知らせ
1:30 アイテム紹介
6:25 白ボトムスコーデのポイント①
8:31 NGコーデ1
9:46 NGコーデ2
11:29 白に合わせる色に注意!
13:48 シルエットを整える
14:42 縦のラインを出す
16:04 まとめ
【✨この動画でご紹介したアイテムはこちら✨】
👗GU ドレープキュロッツQ https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E358374-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004
👗UNIQLO タックワイドパンツ 00 WHITE
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460311-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=004
👗UNIQLO プレミアムリネンシャツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E475647-000/00?colorDisplayCode=53&sizeDisplayCode=004
👗Atelier N’s×Kaoru Igarashi オーバーカラートップ
オーバーカラートップ NS-213
👗UNIQLO プレミアムリネンシャツ/ストライプ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E475648-000/00?colorDisplayCode=61&sizeDisplayCode=004
👗麻混ショートブラウス
麻混ショートブラウス NS-318
👗UNIQLO UVカットクルーネックカーディガン
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465484-000/00?colorDisplayCode=64&sizeDisplayCode=004
👗Bon bon et Chocolat エアリーシフォンブラウス
https://www.shopch.jp/pc/product/proddetail?reqprno=792380&fromProdList=true&il=Search_ItemTile&ic=item_S
【✨動画内でお話しした過去動画はこちら✨】
🎦夏、黒パンツに合わせるトップスの色合わせ♪派手なカラーは要注意です!
公式LINEも特典満載!是非ともご登録ください😉
■五十嵐かほる公式LINEアカウント■
https://pstylist.net/line/
⬇︎今ならお友達登録でもらえる無料特典が豊富✨⬇︎
🎁バランスの良いコーデって何?
🎁今すぐできるコーデのコツとは?
🎁買った後に後悔しないための、服の選び方
🎁パーソナイルスタイリストによるファッショニスタ診断
🎁ダメファッションになりがちな3つの理由
LINEでプレゼントやご案内をしているので、逃さないようフォローしておいてくださいね☺️
フォローできない場合は「@kaoru_igarashi」で友達ID検索してみてください「@」を忘れずに!
お仕事の依頼はこちらから^^
igarashi@personalstylist-kaoru.com
Twitterやブログもやっているので、そちらも遊びに来てね👀
👗Twitter
Tweets by fashionmeister
👗TikTok
@stylist_igarashi
👗Facebook
https://www.facebook.com/kaoru.igarashi.35
👗Instagram
https://www.instagram.com/kaoruigarashi/
👗Blog
https://profile.ameba.jp/ameba/igarashi-kaoru
👗一般社団法人パーソナルスタイリスト®協会
https://psij.jp/index.html
👘五十嵐 かほる (いがらしかおる) プロフィール🤓
㈱スタイルファクトリー 代表取締役
㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー校長
(社)パーソナルスタイリスト®協会 代表理事 ファッションプロデューサー
「衣・食・住・美」のブランディング・プロデュース
企業のブランド作りと店舗プロデュース及び社員研修を含めたコンサルティングを中心に
エグゼクティブや文化人などの個人に向けてブランディングを取り入れた
イメージコンサルティングを行って18年。
「ファッションは、あなたの履歴書」をモットーに一般の方を含め、
延べ2万人超のスタイリングを行う。
海外でのファッションプロデュース、ホテル・百貨店・アパレル企業をはじめとする企業研修の他に執筆、講演・トークショーなどを行う。
2010年にi-padアプリケーションシステム「ファッショニスタ診断®」を開発、
大丸松坂屋百貨店主要都市6店舗内で「ファッションナビ」のサービス及び教育ツールとして採用。
2013年 特許取得(第5411092号)
現在、パーソナルスタイリスト協会の代表理事として神戸松蔭女子学院大学での非常勤講師を務める。
パーソナルスタイリストのパイオニアとして大手企業を始め、多数顧客を持つ。
武蔵野美術大学短期大学部 空間デザイン科卒。
全日本空輸株式会社に国際線客室乗務員として勤務し、主にファーストクラス、VIPフライト、外資航空会社との共同運航を担当、モデルやPR、MD、国内外セレクトショッププロデュース
ファッションディレクターなどを経て、現在に至る。
2008年10月 パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン協会(現・パーソナルスタイリスト協会)設立
2014年4月 ㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー開校
2015年11月 東久邇宮文化褒賞・記念賞受賞
2017年3月~ ユーキャン通信講座「パーソナルスタイリスト®講座」監修及び制作~開講
2017年4月~ Ginza six VIPラウンジ パーソナルスタイリングサービスプロデュース
2018年3月~ 松屋銀座ファッションコンサルティングサービス年間契約開始・内製スタイリスト育成
著書:「桁外れの結果を導く 一流の男の演出力 日本能率協会マネジメントセンター
「あなたの魅力を限界まで引き出す技術」明日香出版社
「新入社員に贈る一冊」日本経団連出版編
🎥自己紹介動画
——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
当チャンネルはオーディオストックの定額制エンタープライズプランにて定額制会員であり、ライセンス証明書を所持しております。
——————————————-
#ファッション #コーデ #白パンツ