【天皇賞・春2025】中村均元調教師が馬体診断ベスト5を発表 14番人気Vのビートブラック級の大穴は?《東スポ競馬ニュース》

先生今週も馬体診断よろしくお願いいたします はいよろしくお願いします え今週のあの天皇省といえばですねあの中村先生あの現役長去京事時代にですねあの大穴 14 番人ビートブラックで勝ってるということなんで 是非診断の方もよろしくお願いいたします はいはいよろしくお願いしますえさて今週はあの京都の 3200え長いですね え2度の坂声と下りがありますねえ長距離 の適正とスタミナがあるかないかこれがね 問われるレースだと思います それではあの馬体診断の方行きますえまず 馬題診断が第5位話題の最が91点でオス の4サイバーサンライズアース えキャリア7000とまだ少なくですね4 着でしたね前走の阪神大勝点は逃げました が道中にちょっとこう絡まれたりなんかし てねえそれでももう結果はねえ楽勝でした ねえメンバーもま若干ね手薄ではありまし たけどもまそれにしても圧勝衝撃でしたえ 明らかにせであるということを証明しまし たお母さんはあのマハタンカフェの子でえ 競争成績は未勝利でしたがえ3国種馬がね ヘニーヒューズでた後のオープン場の セラフィックコールというのがいますねで お父さんはあの金カメの子 レイディオーロンえ血闘的には長距離も 心配なくえ現実に阪神大商店もね楽勝する ぐらいですからむしろ長いところが得意だ と思いますただステイヤにしてはね馬体 移重が530kmを超える巨場でえー体重 的にはね長距離とは思いませんけどもま 体型的にはねえ長い距離をこなせる体付き をしておりますやや長めの体調に航空の形 がねえ長距離の形ステイヤの形ですねま やはりあの大きな馬だけあって筋肉量も 豊富でえ首も太くえ鎖骨筋えサ凹凸筋鎖骨 入金ですねそれから軽総防金強金などが 発達します腰はあの体は大きさの割にはね えステアなのでさほど大きくないんです けどもえ酸素3つに渡るこう3つに分かれ てるこう縦にねえ3段ガサになってるはい 電金ですねこれは非常に盛り上がってよく 発達しておりますで前後のつなぎえ少し硬 そうなんですけどもバネがあってねえ 非常にあの良さそうな感じがいたしますえ フットワークはあストライドもねえ大きく て素がるくいえおまけにあの力強くですね え大飛びですけどもピッチも結構早くねえ 3秒も4秒も揃っております背景的には この馬の特殊すべ特殊すべき点はねえ脅威 が非常に大きいとえということであります 広い教はね大きな配などの長距離に必要 不可欠なね心配機能を司さどるえ立派な 臓器がね配置されているのだと思いますま これらによってバてないスタミナを持って いるのでしょう え阪神はあ前走は阪神コースであったがえヨ田の 3200 もね一気に走り切るでしょうねはい ありがとうございました続いて第4 位をお願いいたしますはい大院はねえ馬体 の最電が92点でえオスの6サイバー ブローザホン え昔と言ったらねちょっと語弊があるかも しれませんけどもまステアといえばねこの ような体型やこれぐらいの大きさの馬がね 多かったそうですえ馬体重が430kmの 小柄でえスタミナがありえ長い距離でも 決してバてないえタイプですねえお母さん のオートクレールは短距離のディランタル を父に持ちえ自身現役時代は中距離を中心 に走っておりましたえ父エピファネアはね 中長距離血統でえこの配合はねステアが 絶対に誕生するということはい切れないん ですけどもえブロザホーンがステイアなの はね自身のこうブレーザーホーン自身のね 体型やねえ性質によるものだと思いますえ 小さい体ですけどもえ全体的にうまく まとまりえバランスの良い体をしており ます首肩腰には小さくてもえ筋肉量は豊富 でなかなかいい筋肉が付いております食い の経虚筋軽暴筋競争総金はよく発達して おります型の上腕3等筋や腰の大体2等筋 のえ発達とも非常に目につきますつなぎ などのえ形などからも両バ場バ場よりタフ なコースの方がいいかもしれないですね フットワークはあのストライドはちょっと 小さいんですけどもえ非常にあの伸びと軽 さがあってですねえ折り合いもよくピッチ も当然早いですね一定のリズミカルな走り をするため長距離を走ってもねスタミナを ロスしない走り方ですねえまこれらによっ て体が小さくてもえ心配機能も高くこの ままがなかなかバてない理由ですねえ1雨 でも降ったらねババがしるようだと人かも しれないですよね中間の大切り反炉でまず ま調京A上げてもいいかなと思いますはい ありがとうございましたえ続いて第3位 を発表お願いいたしますはい第3位は馬台 の最点が93点えオスの6歳は ジャスティンパレスえー1昨年えーこの レースの覇者ですねえ勝ち馬はですねえ 見事で強かったですね従ってえこのレース 当然この馬もこの馬の最も得意とする コースと距離のレースですねただ2年前は ね出も絶好調で年齢も4歳と若くねえ充実 していましたからねあの時は本当に調子が 良さそうでえラパでの怪獣を見た時手足が 軽くえキャンタに伸びがありね調子が ものすごくよく見えましたま心密かにあの 子供が勝つんじゃないかなと確信したほど でしたさて今回はねどうでしょうねえ前走 の大阪杯勝ったベラジオペラからわずか コマ4秒しか負けてませんえ今回は感覚も それほど開いてないしま前走より馬体にね 針がいくらか出てきてるような気もします し削ま明らかにねえここ来て調子がねえ 上がってきてるような感じをいたしますえ 去年はあのドバイ遠征でえこのレース使え なかったんですけどもえ今年はこのままの 得意としてるレースに向けてねえだんだん 上司も上がってきてるような気がいたし ますえ馬体重が470km前後でそんなに 大型ではないんですけども馬体が ふっくらしてえ馬体以上に大きく見せる馬 ですえ筋肉量も非常に豊富でえ柔らかそう なそしてバレのありそうなね筋肉が付いて います一見マイラーのように見えますけど もこれでなかなかバゼないで長距離向き ですねま特にあの腰の大体2同よく見え ますフットワークも柔らかくてえ辛くて 非常に伸びもありますえ両側ならね2年前 の再現があっても不思議ではないと思い ます え中間の調京なんですけどもま単走でC コースで追われて動きは良かったですねえ調子は上向きのような感じがいたしますし調京再点 Aつけてもいいと思いますはい ありがとうございます あの先生あのジャスティンパレスは はい その去年の有間馬記念の時の先生馬体診断ではサインに入っててでも大阪杯ではま外だったんですけども今回またサインに入ってきたっていうのは本当良くなってるっていう先ほどおっしゃったことだと思うんですが どどのぐらいその1番良かった2 年ぐらい前にこう近づいてますかね そうですね80%90%っていうとこかな まだあの2 年前のあの買った時のねには完全に戻ってないような気もするんですけどね はい なるほどまあまあちょっとじゃあ前回より確実に良くなってるということです そうですね わかりましたえありがとうございますえ続いて第 2位の発表お願いしますはい第2 位はねえ馬体の再電が94 点え大の4歳湘南タ湘南タですね えここ4層あのなかなかいい競馬をして ますから勝には少し足りないような感じ ですねえ3着4着2着4着とよく頑張って ますかねまステアらしくさえ最後の切り味 がねちょっと足りないのかなというような 感じがするんですよね馬体重が540km と大きな馬ですけどもねえ金星の取れた なかなかあのいい馬ですえ柔らかそうな 筋肉がね全身にたっぷりついていてえ体の 針も良さそうでね削え調子が非常に良さ そうえ良さそうですね血統はあのミスター プロスペクターにたどるファビアの系の肌 に父がディープ系の絆なかなかま配合は いいと思いますえ長距離も十分こなす でしょうえ全体的にも肩も三角筋や上腕3 金がしっかり空いてますしいいですね腰も あの半検や大体2同があ力強そうですえ首 の筋肉や背筋も立派ですよえつなぎや施設 もね非常に柔らかそうだしバネもあります フットワークはあのえストライド大きく 力強く迫力があります ありますがき所京都高数3000mでね4 着でしたえ2 着とはもう差あんまりなかったですよねえ頑張っていたのでま今回の京都のね 3200m もねえ展開次第ではねえ良いところがあってもね不思議ではないと思いますはい [音楽] ありがとうございますあの先生あのちょっと前にその馬体の馬体獣に関する話もあったと思うんですけども はいこのももう540kmを こう超えるぐらいの体で長丁場こう走ってるっていうのはやっぱり昔に比べてこうスタステイヤの体型ってのもこう変わりつあるところあるんでしょうかね そうですねあの昔はステアて言ったらもう本当にま極団には 430kmとかねえ ま今回あのブロザンなんか出てるんです けどもえそれぐらいの小さなね小柄の馬が 割と強くてねもう500km超えるとね マイラーとかスプリンターが非常に多かっ たんですけども最近はえ長距離場もね非常 に500kmを超える馬が非常に増えてき てますんでねえ必ずしもあの500超える とね540あったらもう長距離はダメだと いうことではなく実際に実績も積んでます んでね え昔とちょっと変わってきてますねはい馬の体系も あ分かりましたありがとうございます えそれではいよいよ第1 位の発表をお願いいたしますはい第1 位はねえバの最点が95 点でヘントルの4 歳ですねえ8戦5勝であの2着2 回電外しさんが青馬場所の8 着だけですねえ成績はあの堅実そうですね え昨年のキ賞3000mの2着場です今回 と同じコースそして同じような距離をです ね構想したってことはあの今回のレースに はね大変あの高材料だと思いますえ お母さんのコルコバードはえステイヤー 血統のステイゴールドの子でお母さん自身 もねえ長距離オープンオープン場としてね 活躍いたしましたえお父さんは オールマイティ型のルーラーシップでねえ この血統的にも成績的にもえ歴前としたね え長距離場だと思いますえ馬体重 480kmぐらいの中型場で体系はあの長 距離型の待機をしておりますえ全体的には 少しこう動画がねえ詰まっているようにも 見えてマイル系のような形にも見えます けどもね1つ1つの部位がねえ完全に ステア型になっております顔も小さく首も さほど太くありませんえ首の差骨金まで 発達していますけれども驚くほど発達して るっていうわけでもなませんえ肩の筋肉も それほど立派ではなくえ腰の筋肉も同様に それほど大きくなくさらっとしております え配菌の発達もそれほどでもなくえ筋肉質 ではありませんねえ脅威がね非常に大きく え心臓やの機能はね高そうな感じがいたし ますでこのまの特徴はねえフットワーク ですえ手足がとてもこう軽くてね片関節股 関節がとても柔らかいのでねえピッチが 早く関節の回転力がね早いのが特徴です 追われるとストライドもよく伸び 非常によく伸びますえつなぎも柔らかく バネがありそうです手足のピッチのリズム もね一定を刻んでですねえ労力の無駄な こう無駄が少なくてですねスタミナのロス のないようなね走りなんですね3200m の長距離でえ適正距離だと言えるでしょう えG1制覇もないと思いますはい ありがとうございました の先生ま何個かあったですけどこの1つ1 つの部位はこの完全にステイヤータイプっていうのは具体的にはもうどの辺があれなんですか そうですね首もそんなに太くないしま先ほど申し上げたように首もそんなに太くないし腰もねえ肩もねものこすごく筋肉もりもりという感じでなくねえ明らかにこうね長い距離がね持ちそうなえフットワークとかねそういうのもしておりますんではい [音楽] そういうことでえ体型とかねえ性格質がま長期無きじゃないかなという感じがいたしますはい なるほどあすいませんあの結構このまその筋肉数ではないという話があってやはりその辺がやっぱりこうステイヤっていうのはこう研ぎすまされたっていうところが出てくるんでしょう そうですねあのこの馬はあのもう 500km530とか40あるわけでも ないしえ あのどういうんですかねいわゆる昔のねえ 夜型のね形をしてるかなとえ非常に体系 もかっこいいですしねはいまそういう点で え1位にしましたはいわかりました ま結構じゃあいいいろんなこうあれですね最近のこう大きいステイヤーもいればこういう風なもう昔ながらと言ったらあれですけどそういうあの そうですね あのもう見るからにねこれはもう前らじゃないかなっていう体しててもね成績見たらね非常に長い長い距離を走ってるものでねちょっとこう最近こうステイヤーのねえ見分けっていうのが非常に難しくなってきたかなというような感じがいたしますはい なるほどそん中でもやはりこのまもうあの状態もすごく良さそうって感じなんですねやはりねその課題 そうですね あのえ状態はいいと思いますしま長い距離にねえ向いてるんじゃないかなと思いますはい勝ち方も良かったですよね前走の はい分かりましたあと先生ちょっと冒頭にちょっと私ちょっとあの紹介させていただいたんですけども先生はその現役長教師にあの 14 番人気の超大穴のピートブラックを果たせた教師ということなんですけど 私になんかそういう激アみたいな 運あってのちょっとなんかそうですね からどうですか 激アとは言えないんですけどもひょっとしたらま人案外あのあんな人気しそうな馬なんですけどもえ馬財の最点 91 点でね番外編としてあのオス野4 歳のは手野福之助えこの馬をねえちょっと水前たいなと えまあの助え前走3000mのね上限戦を 勝ち上がったばかりでねもうほやほやのま 大場なんでねえいきなり飛行自慢1番と いうことでま人気しないんじゃないかなと 思ったんですけどもなんか意外にねえー 人気しそうなねえ雰囲気があるみたいでえ 条件せあの勝ち上がった時のタイムがね 阪神大焦点よりもまはいえババ状態がね 多少違うんですけどもえ阪神大商店より 早くてねそんなに僕を馬鹿にできないのか なという存在じゃないかなと思いますはい あの540kmとねえ非常にあの体が 大きくてね話題以上あるんですけどねパッ と一見するとそんなに大きい馬にこう とてもこう見えないんでねえ であの540kmあるんでねとても素敵や と思えないんですけどもえま最近先ほど 申し上げたように最近の大型あの長距離 レバがね増えてきてましてねえこの馬も その1等だと思いますえ大型にしてはねえ ただあの肉好きはねそんなにこうもりもリ じゃなくてねすごくなくてあの筋肉量も 比較的少なくえま背の高い体型の馬ですえ 腰などの筋肉もねえ非常 に少ないですしま長い距離に向いてそうな ねあの腰の体系をしておりますえ方には ある程度上腕産頭金なども筋肉ついてます けどもねそんなに分厚くなくねえ前区前の 前ですね前から見た時の肩幅なんかも多分 え狭くてですね非常にこうえ肩幅が狭い長 距離向きというような感じの体系ですあの またフットがね軽くて漢方も大きくて手足 もよく伸びてえ長い距離であってもね追わ れるとねピッチも上がりますしね非常に よく伸びるんですえ血統もあのステイヤー のハーツくらいを父に持つウン バリエーションでえーお父さんがねで肌に もねえある程度距離持つシンボリクリスが 入っておりますえま血統も長距離だと思い ますしえ血統体系フットワークえ3秒子 揃った完全なステアですねえ条件を買った ばかりのね上がりもですけどねえ上気の 条件今3秒拍子言いましたけどもまあそう いうものや前走の勝ちぷりがねえとても 素晴らしかったんでねえ非常に面白い存在 ではないかなと一発期待してもいいんじゃ ないかなと思いますし特にあのえ直前じゃ なくて中間のねえ追い切りはえ非常にこう ものすごくこうリトのシコスでね追われて から非常に良かったですねえ今非常に具合がいいというようなことをアピールしてるみたいなはいみたいな感じがいたしますはい ありがとうございますあの先生こう途中でその肩幅が狭いのがす長距離向きっていう話があったと思うんですけど はい この辺ちょっともう少し詳しく教えてください あそうですねあのスプリンターとかねそれ からマイラーは肩幅なんかも結構広くてね よくあの打が広いって我々言うんですけど もえ前なんかがっちりしてねえもちろん あの航空もね後ろの方も筋肉もついて もりモリなんですけども前もがっちりして もうピッチが早くてねダーーっと一気に ダッシュで走ちゃうというようなタイプが 多いんですけどもステイヤーというのは 割とこう肩幅が今言うたようにえ肩幅が逆 にね狭くてねえフットワークの綺麗な馬が多いということなんでまこの馬なんかはねせ矢の点型だと思いますはい ちょっとじゃあなんか中間のその調京の漢字からもかなり先生も期待されてる感じですねこの そうですねあ私あのえ予想の印は結構重く打ちたいなと思ってますはい なるほどわかりました今週も先生詳しい解説ありがとうございました はいどうも [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]

【皐月賞・馬体診断ベスト5/特別編】中村均元調教師が動画でお届けできなかった6頭を独自採点!
https://tospo-keiba.jp/forecast/57809

▼パワーアップした東スポ競馬Web! 業界最多30名の印+見解、全場全Rパドック診断、記者メモを初月無料で使ってみる
https://tospo-keiba.jp

▼競馬の動画だけ視聴したい方はこちら
https://tospo-keiba.jp/movie
※YouTubeにない動画もアップしています

▼国内最大級の競馬サイト「東スポ競馬Web」はこちら
https://tospo-keiba.jp

▼有料会員になると東スポ競馬紙面が読み放題!クーポン利用で初月無料になります
https://tospo-keiba.jp/newspaper-list

▼「1か月無料」のプロモーションコードはこちらから
https://tospo-keiba.jp/promotion

************************************
天皇賞春の出走馬を中村均元調教師が馬体診断します。今回は上位5頭プラス1頭を解説します。

0:00 オープニング
0:53 5位
3:58 4位
6:15 3位
9:26 2位
12:16 1位
17:20 穴馬
21:37 フォトパドック

#天皇賞・春 #競馬 #馬体診断 #予想 #JRA #中央競馬 #東スポ競馬 #日本中央競馬会