【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年7月13日(日)/熱帯低気圧が接近 週明けは大雨警戒〈ウェザーニュースLiVEアフタヌーン・青原桃香/森田 清輝〉
を小しお稲君さんからいただきました。 さっぱりと冷やし中華。湿度は低いけど 暑いので野菜多めオ酢たっぷりかけさせて いただきます。あ、マヨもかけましたと いいています。ひー。これはお手ですか? 上手。 なんかね、冷やし中華って意外と作るの 大変ですよね。こう細切りにしなきゃいけ ないですからね。いや、色合いも完璧で この上にあるオ酢がなんか初めて見たオ酢 です。ちょっと最初私日本酒かと思っ ちゃいました。黒龍かと思いました。黒龍 かと思った。クローズオス。 たっぷり 黒ずなんですね。クローズがいいんだ。 へえ。私マヨラーなのでマヨは欠かせない ですね。うん。いや、ちょっと私もお昼足 中華にしようかな。うん。いいな。お腹 減ってきちゃいました。では続いての リポートです。 わあ、お刺身だ。 大鮮丼とっても美味しかったですといいて いますが、これは何のお魚なんだろう? ごめんなさい。私お魚切り身に詳しくない んですが。白身魚真鯛かな?うん。美いし 。そう。 真鯛を食べているんですけども、名前は ウにさん。 うん。そっか。回線がお好きなのかな? ガリもね。え、ガリじゃない。これホタて 。 ガリホ ガリかガリですね。ああ、美味しそういい ですね。いやあ、海鮮丼 千葉のお魚なんですね。気合いいなあ。 回鮮丼も食べたいですね。うまそって コメントいいています。きゃあ。美味し そう。ゴリ食べられます。好きです。うん 。では続いてのリポート参りましょう。 はい。え、大阪府、大阪市美容部ーりん さん。早くも夏しちゃってるのかな? あまり食欲がないのでこれ一品だけ日足 そうめじゃなくて冷や麦庭だけ役みは 明型がトネギレットをいただきました。え 、これ私、ん、そうめだと思っちゃった でした。うん。日麦とそうめって違うん ですね。って何だ?うえー、美味しそう。 うどん の細い。 あ、麺の太さが違うんですね。 キア麦の方が太い。あ、そうなんだ。 じゃあよりこう食感というかありそうです ね。歯ごた応えがありそうですね。しかも なんとビール飲んじゃってるじゃないです か。いいですね。あ、ビールじゃないです か?あ、ビールですか?いいですね。 やっぱ日曜日ですから昼からビール飲み ちゃいたいですよね。昼からビール。 うーん。最高な休日。しかもいいですね。 この氷がたっぷり乗っているのが チュルチュルっと はお腹が減ってきちゃいました。しかも妙 がうん。うん。いいですね。薬み。 いや、お腹が減る。ランチリポート3枚ご 紹介させていただきました。皆さんお送り いただきありがとうございます。 ではこの後の気温の予想見ていきましょう 。 え、現在の気温の様子からです。え、 やはり西日本、え、北陸関東中心に どんどん気温が上がっていってます。夜間 も九州を中心に気温が下がりにくいという ことですので、夜間の熱中症対策も十分お 気をつけください。 では、中心時の熱中症対策についてお伝え いたします。エアコンはけたままにして ください。また中心時気少時の水分補給 忘れずに行ってください。え、また水分だ からと言ってビールを飲むのはいけません 。え、スポーツドリンクやお水などで水分 補給を行ってください。以上、出心時の 熱中症対策についてお伝えしました。 ここまで3時間お付き合いいただき ありがとうございました。 え、現在YouTubeライブでご覧の皆 さんはこのまま自動で切り替わるのをお 待ちいただくかすに始まっております。 この後のアフタヌーンの枠にご移動をお 願いいたします。え、では次の枠 アフタヌーンを担当するキャスターは青原 もかキャスターです。よろしくお願い いたします。 皆さんこんにちは。この後14時から ウザーニュースライブアフタヌーをお届け していきます。担当は青原もかです。え、 今夜にかけてそしてのお天気詳しくお伝え していきます。この後雨がだんだんと 降り出すようなところも出てきますのでご 帰宅また休日のえお出かけの際など雨が 大丈夫なのかどうか是非しっかりご確認 ください。よろしくお願いします。ます。 はい。 2 回目。 以前そうですね、1 回クロストークさせていただいて、今回は逆の位置で逆で はい。 うん。 ご準備されてたと思うんですけど、 どうでしょうか?今日で10あ、3 日目なんですけども、 え、13 日しかまだ経っていないんだなっていう感じでしょ。 本当ですか? いい感じですか? え、もちろんです。もちろん。もちろん。 今日はこうオリボンがすごい似合ってるなと思ってみました。 うん。普段からこう可愛らしい系リー系なお洋服が多いですか? そうですね。あの皇帝差が激しいんですけども。 はい。 はい。 ジャージで出かけちゃう時もあるんですけど、でもやっぱ可らしいもののがあんまりプライベートのお洋服まだ見れたことないので確かに すごい気になって なんかここで聞くことじゃないかもしれないんですけどなんか InstagramとかTwitter とかを解説させていただいたんですけどなんかま、まだ 13 日目なんであれですけどもどこまで投稿していいのか わからなくていいそれ 私もデビューした時に分からなくて今わからないのでご教事願いたい。 いや、本当に最初はもう全く動いてなかった気がします。 そうです。そうです。Instagram もお衣装の写真とかをたまにあげるくらいでもうまちゃん使えこなせていたりとか最初 TikTok もやっていなくてそうなんです。私も TikTok始めたのも最近なので。 昨日2ヶ月ぶりに 気づいたら2 ヶ月てあ、ありがとうございます。いやいや、もう TikTokもInstagram みたいな使い方だか写真投稿してみたいなぐらい私も初心者なので一緒に 探り探りで いやご旅行に行かれてるあれオリオンピールの Tシャツ。 そう、沖縄です。 いや、素敵だなと思って。 うん。 皆さんもきっとこうワのそういうプライベートですかねとかも気になると思うので自分のペースで やりたいように あげればいいと思います。 参考にさせていただきながら 皆さんも参考にしていただいて はい。私も投稿していきたいと 楽しみです 思います。 うん。 はい。 ということで今日のお天気引き継いで行きたいと思います。 まずはリポートから見ていただきます。 高知県なんですけども はい。 あの、極地的にざーっと降っているみたいで こう コーヒータイムの時間を追っていく中でも雨が降ったり止んだり降ったりヤんだりっていうところもあって、この頂いたリポートはこの 路面が川に見えるぐらいざっと流れていてしまっているのではい。 こう九州や四国ではこの後夕方にかけて雨の強まり心配だな。 っていうところがありました。 そうですね。こちらもこう足元かなり状態に悪くなっておりますし、本りの雨ということがかなり伝わってきます。この後も九州の南部ですと四国太大平洋側ですね。雨の強まり日位が必要となりますし、この後だんだんと九州北部方面にも雨雲がかかり始めます。 中国地方や近畿地方、東海や関東なども夕方夜と次第に降り出すようなところも出てきますので、え、是非この先の雨雲の投稿、また明日話は台風の影響なども出てきますので、最新情報などもしていきましょう。 そうですね。はい。よろしくお願いいたします。 はい、よろしくお願いします。ここまで 3 時間お付き合いただきありがとうございました。 え、是非この後日曜日 夕方にかけても素敵な休日をお過ごし ください。 それでは失礼いたします。 ສ เ あ 。 皆さん、こんにちは。時刻は 14 時を回りました。こからはウザーニュースライブアフタヌーンをお届けしていきます。この時間の担当は青原桃も香です。そして予報センターは森田さんです。よろしくお願いいたします。 お願いします。 まずはこの時間今夜にかけてのお天気詳しくお伝えしていきます。 まずは現在の様子いいているリポートで見ていきましょう。こちら福岡県の方からです。下北軍町の軽戦町のけさんからです。コメントではライになりましたといいております。 こちらですって失礼しました。リポート間違えました。はい。 これはこれですごいですけどね。 ボスさんですね。 の市の方から頂いております。はい。雨柱が見えているということで はい。 え、ドラクライも発生しているということです。続いてのリポート見ていきましょう。 あ、けんさんから。こちらがけんさんからのリポートです。ライになりましたといいております。風も若干吹いている様子。こちらも本ぶりの雨となっているようです。九州北部方面にも雨が降り始めました。 え、ということでこの後もね、さに雨の降り出すようなところが出てくる見込みです。 森田さん、こちらですけれども、え、雷を伴って強く振る可能性というのが九州方面、あとその他の地域でも出てきそうですね。 そうですね。あの、九州エリアは非常に待機不安定になってまして、え、今リポートいただいている北部でも急にこう天気が悪くなるところがある。 それから太平洋側に関してはここ数日ずっとこう雨が続いてるんですけどもね。はい。こういったところ後範囲にちょっと注意していただきたいといったところになりますね。 はい。わかりました。え、是非今後も雨の強まりお気をつけください。一方今日はお出かけりとなっているところ多いですが、この後だんだんと雨の心配が出てくるようなところもあるんですよね。 そうですね。はい。あの 西日本の太平洋岩とそれからあの内陸の方ですね。 ここ数日やっぱり午後になると黙々出てくるといった状況になってますので、 ま、ちょっと天気変というところが出てきます。 うん。はい。 では現在の様子からまず詳しくお願いします。 はい。え、今いたリポートで見ていきますと九州北部こちらですね。福岡県のところに、え、強い雨の報告いいてるといった状況です。 え、拡大をしていきますと、え、かにこうね、強い部分が分かれてる 1つ2 つというような状況になってるんですけども、レーダー重ねてみますと、あの、こちら、え、ちょうど坂の健境のものは少し弱まってきていまして、こちらもう 1 つ北側のものが発達をしているといった状況です。 また、あの、会場なんですけどもね、え、こちらにもまた新たなものがあるといった状況です。 で、この後注意していただきたいのは佐賀 県の、ま、西側の方にあります。これです ね。この後ちょっと発達しそうです。で、 これらの雨雲ライ運なんですけども、衛星 画像で見ていきますと、いくつかこうもう すでにこうね、見えているところがあって 、え、1番今発達してるものがこの雲と いうことになります。で、佐賀県のものが こちらの方になるんですけどもね、え、 この後さらこう発達するというようなです 。はい。 ただこの辺り周辺黒くなってるっていうことは晴れているんですね。うん。 え、こういったところは天気変のタイプということになるわけですけども、ちょっと引いた目線で行きますと、え、四国の太平洋側高知とか宮崎こういったところにはこう南東からの雲が来てまして、こちらの方はあの雨が継続しててここが急に強くなるといったところが出てきそうです。 はい。そしてもう1つ非常にこう発達した 雲がこの辺とか、え、それからこの辺りに 見えてるんですけども熱帯低気圧の中心が ここにあるんですけどもね、これが今、え 、西から東に向かって、ま、九州に接近 する形で進んでるということで、ま、この 近辺も注意していただきたいということに なりそうですね。はい。ちょうど九州では ラックライも多発していますね。そうです ね。 あの、県面まで発達していますので、え、かなり強い石ラウン雲といった状況ですね。え、それ、あの、鹿児島と熊本の研究にも見えるといった状況になっています。 はい。 ちょっとこのしばらくどういう風に動いていたのかっていったところを、え、雷も含めてちょっと見ていきたいと思います。 はい。 はい。え、雷レーダー重ねていきますと、このような動きをしているんですね。 え、大きな組織的な雨雲というのは、え、こちら前線の前のところにあって、現在会場なんですね。なんですけども、え、急にこう湧いてくるタイプのもの、皆さんのリポートちょっと消しますけども、え、急にこう発生して、え、雷を落とす、そしてこう北の方に抜けていくっていうタイプのものと分かれているといった状況です。 で、え、特にこちらの方は短時間ですね。陸場で発生してるものは短時間、え、単発的なものという形になりますけども、え、急にこう降ってきますので注意が必要ということになります。 はい、分かりました。現在は九州や、え、四国方面で雨の報告、雨が降っているという、え、ような状況ですけれども、中四国ですね。え、 はい。 失礼しました。 中国地方、そして近畿近畿地方では、え、よく晴れていますが、この地域は雨かがでしょうか? 既でにちょっとこうね、え、目のよう種が見えてきているんですけども、こちらもこの後、え、三部中心になるんですけども、やっぱりこうね、え、急にこう雲が湧いてくるといったことになりそうです。 はい。 特にこの奈良県の今南部に発生したものなんですけども、これあの進行方向動きはこう北の方に行くような形になりますのでね、奈良北部それから大阪府かかってくる可能性がありますのでね、ちょっと注意していただきたいとことですね。 はい。 この先の雨の降り出しお気をつけください。また東日本や北日本などもよく晴れております。この地域かがでしょうか? はい。 えっと、基本的には晴れて、え、晴れが継続するといった形になるんですけども、ちょっと時間を追って進めていきたいと思います。ま、西日本に比べて、え、東日本、北日本、特に北日本はね、安定して晴れるんですが、東日本は山沿い三部ではやはりこうね、急にこう湧いてくる雲というのが、え、出てきます。ただ短時間、西の方に比べると時間は短いといった状況ですね。 はい。で、え、夜、ま、日没になってから 関東北部の方に少しこう雨雲が出てきます 。それから暴走半島。これはあの湿めった 空気が入り込むという状況になります。南 の会場に台風があるんですけどもね。これ が送り込むった風の影響ということになり ますので、明日にかけてこの辺りは降り やすくなった状況です。はい、分かりまし た。こ夕方夜となってくると関東北部方面 だけではなく南部の平部でも雨が降り出す ということでしょう。 そうですね。この辺りはこの南風がこう入ってくるところになります。え、それからこの南風がこう山にぶつかってここで発生するものとになりますけどもね。え、直接的な影響という形で行きますとこの太平洋側の方いったところはこう雨が降りやすい状況がしばらく続くことになりそうなんですね。 はい。分かりました。この先の雨の降り出すような時間帯なども、え、確認をして雨具のご準備しっかりと行ってください。はい。 そしてこうこれまでは昨日昨いとですね、関東かなり過ごしやすいような大会になっておりましたが、今日はまた気温が高めとなっておりまして、各地で虫暑いようなところも多いですね。 そうですね。かなり熱くなっています。えっと、気温差をちょっと見ていきたいと思うんですけども、午後 2 次現在木との温度差できますと、関東から北のエリアでかなり高くなってるんですね。東北それから北海道、え、気温が高くなってます。 て、この色がオレンジのようなエリアのところていうのは体感差が随分、え、大きくなってるんではないかと思います。はい。 で、実際の気温数字で見ていったものがこちらになるんですけども、まあ、関東では30°台が復活、東北でも所々に30°が出てきたといった状況です。で、予想以上に上がっているのが北海道のお法つく側。 こちらの方 30°到達するかどうかっていう風に見てたんですけども、もう30°超えちゃってるところが多いですね。 はい。ということで、え、北日本の太平洋側のエリアというのは昨日に比べて随分と温度が高くなってます。皆さんの体感をちょっと見てみたいと思うんですけども、 えっと、まず最新の時間帯にして、え、体感の状況に限り替ってみたいと思います。 ま、雨が降ってるところとそうないところ で随分違うんですが、とりあえずまず 北日本に関しては、え、黄色と熱いという 方が非常に多くなって、え、一部 、え、じリじリ暑い、むし熱いというのが 特に関東エリアの方に集中してるような形 ですね。はい。こ西日本方面、え、見て いきますと、え、むしと熱いというピンク が太平洋側の方にもあるんですが、この 辺りちょっと雨が降ったりしてますので、 え、それよりも北側のエリアに比べますと 晴れてるところはじリじ暑いという方、 これエンジールが多いんですけどもね、 ちょっとこう西日本は日本海側の厚さと 太平洋側の厚さがちょっと性質が違うと いうな状況ですね。はい。 やはりこう南から締めた空気が流れ込んでいるので、より太平側ではじめと感じられことですね。 はい。りました。 え、今日は西日本中止に熱中症アラトも発表されております。今後も熱中症対策番全に行ってください。この先夜にかけてです。熱帯屋となるところも多くなりますよね。 そうですね。はい。 ええ、北日本方面などではあの昨日の昨日まで涼しかった方に関してはですね、 え、だいぶ高いです。 はい。 はい。 だいぶはい。 ま、夕方からちょっと見ていきますと、ま、30°以上がずっと続きます。で、オレンジ色が25°ということなんですけども、東北あたりとかはもう、え、夕方まで 25°以上。関東もですね、 25°。 昨日の夜から今朝にかけては下回ったんですけども、今夜はちょっと 25°以上っていうとか少し残りそうですね。 はい。 はい。かなりこう虫暑さ感っていうのが関東から秋田のエリアっていうのは出てきそうですね。 はい。 はい。我が家結構寝やすかったんですけどね。ここ数日 そうですよね。 今夜はどうしようかなと思ってますけどもね。 はい。いや、こう気用変化、体感の変化も体に答えるなと思いながら はい。 体調管理もしっかり行ってきたいです。 はい。森田さんは はい。 大丈夫?大丈夫でしょうか? あの、ここ数日で戻りましたね。 あ、戻りましたか。 はい。え、昨日でしたっけ?えっと、あたりから夜、あの、窓を開けて風を通して寝るようになって ああ、エアコンを使わずに寝ていらっしゃったんですけれども、 また必須に 今夜からどうしようかなと。 そうですよね。あ、しっかりつけてください。 すいません。 我が家の事情、家庭事情申し上げて申し訳んですけども。 はい。 そうですね。はい。ああ、今日来る時の気温などはどうでしたかね? あ、昨日の同期の方にですね、ちょっとクレームいただきまして。 あ、そうだったんですね。 昨日から暑くなるんじゃなかったでしたっけっていう風にですね。ええ、 思いの他過ごしやすかった。 しかったこと。ええ。で、昨日、あの、今日は暑くなりまて言い切っちゃったんですね。 はい、 よろしくお伝えください。で、あの、来る時相当暑かったです。 はい。 もう汗たくになってきました。 あの、え、自転車使うんですけど、あの、影をこう目指しながらこう こ運転んじゃないですけど、あの影を狙いながらある。あの、 うん。もうそのぐらい暑さを避けて、 避けてという風にしていらっしゃったということで、え、 先ほどまで汗が止まらなかったですね。 ああ、本当に一気にね、また気温用も上がって体調も崩しやすくなりますのでスタッフさんすごく笑ってらっしゃってそれに釣られてしまい。 いや、 え、身内からこうクレーブが来るとは思ってなかったっていうのは昨の そうだったんですね。 はい。そうですよね。 やっぱりこういつ頃からまた暑くなるのかなと思っていたんですけれども、昨日は意外と過ごしやすかった戻ってしまったなという風に思います。はい。皆さんもそういった気温変化先も気をつけください。はい。 ではこの後最新の気象解説は 15 時頃予定しております。織田さんありがとうございました。 はい、ありがとうございました。 ではここで改めて今日のお天気アイコンで見ていきましょう。 7月13日、日曜日の今日の全国の天気 です。東中海にある熱帯低気圧の影響を 受け、九州南部や四国太平洋側は雨の降り やすい天気です。また九州北部もだんだん と雨が降り出します。雷を伴って雨が 強まる可能性があり、太平洋側を中心に 激しい雨にも注意が必要です。中国や近畿 、東海関東では晴れるところが多い見込み です。ただこの先夕方夜と地代に雨の 降り出すところが当ててきます。北日本で は晴れるところが多くなります。ただ 北海道では北部を中心に一部で雨の降る ところがある予想です。沖縄では晴れる ところが多いものの一部で小さな浜雲が 入っては岩雨の可能性があります。この先 も空の変化にお気をつけください。以上、 全国の今日のお天気お伝えしていきました 。 ここまでは今日のお天気詳しく見ていき ましたが、今日もかなりね、昨日までと 変化があって再び暑さが戻ってきたところ 、また引き続き虫厚いだね、こう日差しの 暑さを感じているところも多いかと思い ます。え、今日はですね、熱中症アラート 西日中心に発表されております。 環境省と気象庁は熱中症アラートを市日本 の12件に発表しております。対象地域で は特に熱中症のリスクが高くなりますので 、こまめな水分補給をけるとともに、え、 しっかりと休憩も取っていただきながら、 え、無料をせずお過ごしください。はい。 また関東なども体感の変化など大きくなっ ているかと思いますので、体調管理なども 万全に行ってください。今日も引き続き 熱中症に注意が必要となっているところが ありますが、改めて熱中症予防のポイント を見ていきましょう。 まずは帽子日傘を利用してください。え、 現在晴れてイ差しがしっかりと届いている ところも多くなっております。日防止や 日傘などで直射日光なども避けていただけ たらと思います。こまめな水分補給も大切 です。合わせて塩分補給なども行って ください。そして最後に適切な冷房仕様 です。こう昨日まで一旦ね、また冷房を 切って過ごされていた方も地域によっては いらっしゃったかと思いますが、またね、 こう暑さ戻っているところも多くなって おりますので、え、是非こう気温の変化に 合わせて適切に冷房も、え、ご利用 ください。 ああ、分かります。冷房つけるとつける体 が少し重くなってしまったり、空気もこう ね、喉も乾燥しやすくなってしまったりと いうのはありますね。あ、どうしたらいい ですか? それはですね。うん。やっぱり気持ち。 はい。大切ですよね。森田さんも そうっしゃってくださって あとはそうですね、空気正浄機つけて くださったりいただいたりですとか空気 正浄機欲しいんですよね。 今気持ちで戦ってるんですけれども やっぱり喉の調子をね整えないといけない のでしっかり環境も整えたいと思います。 うん。大事ですね。こうその面ではこまめ にね、水分をこう喉に通すというのも意識 したりとか直接こうエアコンの風を体にね 当てない当たらないような調節を行って いただくというのが大切かと思います。あ 、サーキュレーターも欲しいですね。 欲しいものたくさんあります。お家に揃っ ていないものあるんですけれども、もう どうしても私はベッドのこう上枕元の頭情 にエアコンが設置されているので、そうな んです。もう避けられないんです。 ベッドの位置を変えないといけないんです けれども、やっぱりお部屋のね、問題で もう全面に受けながらいつも寝てるんです けれども。 外ですか? あ、上にこうレースみたいなああ、欲しい ですね。 ね、頑張って働きたいと思います。 では、こんな熱中症予防のポイントについ てもお伝えしていきました。ではここから は午前中を振り返ろうキーワード ランキングのコーナーです。今日のキー ワードランキングはこちらです。第1位が セミ、第2位が味彩、第3位がセミ漢字 です。第4位が13、第5位が虫、第6位 がアジさ、第7位が熱く、そして第8位が はてな、第9位が漢字の味彩祭となって おります。はい、第5位に虫シッといいて おりますけれども、実際に届いている リポートもご紹介していきます。第5位の 虫リポートです。 はい。あ、本当ですね。第9朝日 ですね。失礼いたしました。あ、朝顔と 間違えて味さで行ってしまいました。あ、 そう言っても伝わらないですよね。ごめん なさい。より分からないですよね。 朝がついてるなと思ったんですけど。そう ですよね。味さですもんね。失礼しました 。 いや、朝川っぽくないですか?でも味ジさ って言ったんですもんね。 朝川かと思ってたんですよ。 はい、では第5位の虫リポートご紹介して いきます。 東京都渋谷区の方からです。路浦の ぽっぽ屋さんから帰ってきた夏空石運系の 雲がやや多めですが、日差しがしっかり 届いています。ここ数日は過ごしやすい 気温でしたが、今日はマ夏日となる予想な ので、気温さや熱中症に気をつけて過ごし たいですね。現在の気温は29.8° 虫っと熱い体感ですといいております。 はい、厚さがね、戻ってきました。皆さん 体調管理などもしっかりと行ってください 。では続いて見ていきましょう。 沖縄県那覇橋野単価06163からです。 沖縄は晴れていますが、湿度を感じ虫シっ とした空気が流れています。今日は比較的 風が強いのでそこまで不快ではありません が外出したくないな。ひ回りも湿度でバて ているのかお日様に向かずに下を向いてい ます。熱中症かなと頂いております。本当 ですね。大きな立派なひ回りですけれども 、唸だれてなんだか厚さをね、感じている ようにも見えてしまいます。はい。沖縄の 方も虫と熱い報告をいいております。では 続いて見ていきましょう。 熊本県熊本市東区のドタバッタさんから です。熊本市は白い雲がありますが気温 33.2° 虫っと熱い体感です。コロンビア 黒くモザルも暑そうで日陰からなかなか出 てきませんでしたと頂いております。え、 動物園ですかね。あ、見えました。 コロンビア黒くざるだそうです。やっぱり 外にね、いるので暑さをきっと感じている かと思います。では、ここまでは虫 リポートご紹介していきましたが、第8位 の筋トリポート、ここからは2枚ご紹介し ていきます。まずは1枚目です。鳥取県 鳥取市白うさぎさんからです。よく晴れて いますが、山の上に 黙々小さな黙々雲薄雲がありますが日差し が強く薄雲でも影はっきりレベルです。 気温は雨31°日向は猛暑レベルになって いそうでじリじリ暑く感じます。今日の 予想最高気温が雨36°外出は危険レベル ですので涼しい場所で過ごしましょうと いいております。はい。こちらもこう晴れ て暑くなりましたというリポートですね。 では続いてのリポートです。 北海道お樽市の ピールうさぎさんから 室内は風が通り涼しいが日差しはじりじり じリじリし始めているといいております。 北海道も晴れて熱くなっています。青空も とっても綺麗ですけれども、やはり日差し がね、しっかり届いているのが分かるよう な空の様子ですね。はい。日差しちリチリ が共通ワードでしょうかね。え、第8位の ヒントリポートご紹介していきましたが、 え、じリじリかな?じリじリか日差しの 選択肢で良さそうですね。じリじリと思い ます。 最近はもう皆さんの お助けをいいているんですが、今日はAI ヒントもあるということで 見ていきましょう。 はい。え、 すごい芸術的な作品ですね。今日はまお ちゃんがAIヒント書いて、あ、AI ヒントじゃないか、こうイラストをね、 ヒント書いてくださったそうなんですが、 すごく分かりやすかったみたいで、AI ヒント難しく買えましたってスタッフさん がおっしゃっていたんですけれども、これ は 、え、日差しかじリじリかで言うと、この 宇宙人みたいな子は何ですかね? 日差しかなって思ったんですよ。この隙間 がいて照り付けている感じかなって思った んですが、 こう 宇宙人っぽいじリじリ星人みたいな じリじリ星人みたいなのがいますね。もう 1枚。 ああ。ええ、 日差しとも取れますし、じリじリとも取れ ますね。でもやっぱりジリじリ星人がいる んですよね。 へえ。こういうこう、なんて言うんですか 、細かいニュアンスもエア組み取るじゃ ないですか。じリじリからこうじリじリ 星人生み出したんじゃないかなっていう 私の勝手な想像です。そう、じリじリ星人 が出てるので多分じリじリですね、これ。 はい。じリじリで間違いないと思います。 難しいんですけど。そう、じリじリ されてる方。いや、じリじリ成人がいるんですよ。やっぱりじリじりでお願いします。第 8 位の答えはこちらです。ほら、やっぱりじリじリだと思いました。じリじリ星人いましたもん。 あ、そしてほちゃんのイラスト。あ、可愛らしいですね。あと分かりやすく描いてくれてます。 うん。日差しとじリじリがちょっとに寄っ ているワートなので判別が難しかったん ですけれども確かにあの体に突き刺さって いる感じがありますもんね。それをAIも ね逃さなかったようです。 これ特に1枚目のAI品とかじリじリ成人 だったんですよね。 そう。あ、これじリじリ成人。 今後じリじリ時は成人探したいと思います 。で、はい、もちゃも素敵なイラスト ありがとうございました。ではここまでは 午前中を振り返ろうキーワードランキング のコーナーでした。この後番組は14時 30分より再開していきます。 皆さん、こんにちは。時刻は14時30分 回りました。引き続き青原桃が担当します 。どうぞよろしくお願いいたします。 この時間は静岡県の白浜大浜ベチのライブ カメラの映像をご覧いただいております。 はい。いい白波が立ってますね。あとは一 大勢で右っております。 いいですね。今日の気温的にも気持ちよく 海水よくできそうですが、 入っていらっしゃる方もたくさん いらっしゃいますね。うん。こう日差しが かなりじリじリ暑そうですけれどね。 ジリチリ星人います ね。でもここ違いますもん。ここは地球 です。チリじリ性なのでね。ちリちリ 成星人のいるところは じリじリ成人はね、いるよということで皆 さんも心の中のじリじり星人探してみて ください。 どういう意味かわからないですよね。 分かります。その気持ち。 いやいや、皆さんがコメントでね、こう 誘ってくださったのでじリじり政治のお話 をしてしまいましたけれども、ちょっとね 、まだあの設定が曖昧なのでもうちょっと 時間ください。 さっきね、発見したばかりなので、まだ ちょっとバックグラウンドが色々ね、あの 曖昧なのではい。ちょっとお時間ください 。 では、そうそう。設定がちょっと まだまだなのでしっかりとね、この地球の 様子を見ていきたいと思いますが。 うん。ああ、お洋服も今日海に似合うかこ 。そうですね、涼しいですし、ノー スリーブのね、お洋服を活躍するような ところも多いのではないでしょうかねえ。 はい。こう水着を着てね、楽しんで いらっしゃる方も大でいらっしゃるんです けれども、しっかりね、紫外線対策もして いただきたいですね。そして幕張周辺の 様子も見ていきましょう。 こちらもよく晴れてかなりね、日差しが強 そうです。 キラビ垢ですね。すごい ギラキラとしております。今日は週末と いうことで、こちらもね、賑わっており ますけれどもうん。お車ね、少し時間が 経って戻ってくるとかなり暑くなってい そうです。じリじリ車ありますね。 皆さんじリじリ成人そこまで刺さって いただいたんですかね。 はい。だね、こうちょっと要望があれば 設定進めていきますのではい、 ではそんな幕張周辺の様子からもよく晴れ ているのが伝わってきましたけれども、 その農家の地域の電気の様子も見ていき ましょう。リポートでご紹介していきます 。まずは北海道からです。北海道札幌市 豊平区の方からです。エスラビットさん から。が強くて暑い。時折り吹く風がご 強いですといいております。そうですね、 こちらもよく晴れております。体感っと 熱いと頂いております。太陽の周りもです ね、かなり青空が広がっており、この先も しっかりと日差しが届きそうです。では 続いて見ていきましょう。 山形県山形市のマーサンさんからです。 ここ数日今朝セミの抜け柄今シーズン初庭 で見つけました。居心地は良かったのか 聞いてみたいものです。長らくいてくれて ありがとう。セミになった姿を見られるか といいております。抜け柄 本当ですね。立派なものが木に裏下がって おります。昔よく集めてました。 たくさん集めてお洋服にたくさんブローツ のようにつけましたね。皆さん通りません か?そういうお子さんの時代を。あまり ないですか?ええ、皆さん通ってこられる ことだと思いました ね。なので今もこう見るとワクワクした 気持ちになります。やったよという方も いらっしゃいますね。そう。ブロチ。 え、見たことないですか?ええ。 いらっしゃいます。いらっしゃいます。あ 、通らなかったですかね。ぜひぜひやって みてください。 素敵なね、お洋服出来上がりますよ。では 、北日本のお天気の様子見ていきましょう 。え、皆様から頂いている報告ですが、 北日本晴れ報告を行っております。北部 輪っか内周辺で一部曇り報告です。この先 も北部で雨の降る可能性がありますが、 その他晴れるところも多くなりそうです。 東北も今日はしっかり貼れるようなところ が多いですので、是非日差しの有効活用を 行ってください。では続いて東日本のお 天気見ていきましょう。千葉県朝軍沢町の 方からです。魚@マーク9さんから雨が 降ってきましたといいております。千葉県 内ハ周辺はよく晴れていましたが雨が 降り出したところ出てきたようです。南 からの湿め田空気の影響で雨雲がこのよう に広がっているところ南方中心に出てきて おります。では続いてのリポート見ていき ましょう。 はい、こちらは藤川町の方からです。月身 団子さんから。本日のちび丸お昼寝中です 。涼しい部屋でお昼寝していますと頂いて おります。可愛らしいですね。ちゃんと こう小さなカーペットが引かれた上に横に なって気持ちが良さそうです。暑すぎてお 昼ね、ちょっとね、こう外で元気置くと いうよりかは暑さがね気になりますのでお 家でゆっくり過ごすのも良さそうです。で は東日本の電気報告見ていきましょう。 そうですね、先ほどもリポート届いており ましたが、外房千葉南部地域を中心に雨の 報告いただき始めました。 その他の地域ではよく晴れております。 夕方夜とこの先ですね、東日本でも雨の 降り出すようなところが出てくる見込み です。関東では特に南部ほど降りやすく なります。明日はこう台風の影響も出て 広く雨が降り出しますので是非日差しの 有効活用を行ってください。 では、西日本のお天気見ていきましょう。 鳥取県鳥っ取市の方からです。ハッチー さんから。こんにちは。今日は少し足を 伸ばしてとり球まで観光に来ました。 かなりの厚さで気温は31° あります。砂漠のようでした。砂漠ですね 。 風はなく、海も空も綺麗でいい観光となり ました。皆さんもいい日曜日をお過ごし くださいといいております。観光で来られ たようです。そう、砂漠のような暑さと いうことですが、実際の砂漠 すごく広大でてしまいますね。今日は週末 ということで股光客の方も多そうです。日 がさしてらっしゃる方もいらっしゃいます ね。私も売ったことあるんですけれども、 やっぱり日差しがしっかりと届いて暑い日 だと足元も火傷してしまうかのように暑く なっていますからね。そう、とっても熱く なるのでね、足元も気をつけていただき たいんですけれども、綺麗な海も見えて おります。 ああ、ビーチサンダルとかだとこういう日 はちょっと危ないかもしれないですね。 もうこう熱された鉄板とまではいかないん ですけれども本当にもう熱々になっている ので気をつけていただきたいですし やっぱり日差しもより感じましたね。開け た場所なので ね。足裏じリじり政治。 はい。では続いて見ていきましょう。 続いてが福岡県、福岡市、東区の方から です。 はい、若さんからパラパラと雨が降り出し て階段に降り込んでいます。先ほどから ゴロゴロどんどんと雷の音も、石側には 真っ黒な雲とこちらですね。雨柱が見え ます。派手に降りそうですねといいており ます。九州南部から雨が降り出しており ましたが、北部方面も現在降っております 。え、かなり本りとなっているようですね 。こちらでも降り出した様子です。この先 九州南部方面だけではなく北部でも本りと なるところが出てくる予想です。はい。雨 の降り出すようなところも広がっていき ますので是非雨具のご準備をしてください 。では続いて西日本の電気報告です。 現在雨の降っている地域としては九州、 特に福岡県内です。南部などでも雨の報告 いただいております。は、四国ですね。 こちらでも雨が降っており、交け内では 一部高レベルの雨報告です。中、中国地方 、近畿地方ではよく晴れているところが 多いようです。現在の雨雲の様子レーダー を重ねて見ていきますと、先行して雨が 降っていた九州の南部方面。この後も活発 な雨雲のかかるタイミングがありそうです 。そして九州東海側方面活発の雨雲が控え ており、この後さらに九州北部に関わって いく見込みとなっております。はい。現在 所々で晴れ間も見えておりますが天気の 変化に気をつけください。あ、猛烈な 激しい豪雨雷ということでこの地域現在 楽雷も発生しております。今後空の変化 なども気をつけください。では最後に沖縄 のお天気です。 沖縄県沖縄市のしずさんからです。14時 31分現在の沖縄の空ということです。 タイヤの周り春が見えていますね。 うっすらと見えております。こちらは鍵 はっきり報告いただいておりまして、 居差しも届いているようなんですけれども 、え、沖縄この先も小さな雨雲がかかって は弱い雨の降る可能性があります。なお 天気変化なども可能性がありますので、 さらの変化引き続きお気をつけください。 では、電気報告も合わせて見ていき ましょう。沖縄では晴れ報告多くなって おります。この先も日差しが届くところが 多くなりそうです。甘雲の様子レダーを 重ねて見ていきますと付近あまり目立ち ませんね。ただ小さな甘雲 所々会場にあります。この後もこのような 小さい甘雲がかかっては、え、一時的に雨 がさっと降るような可能性もありますので 気をつけください。では、各地の現在のお 天気の様子見ていきました。 続いて香水量のランキングです。 14時30分までの1時間高数料上位は 30mmを越しております。奄美方面です ね。鹿児島県諏訪瀬島で32m、平島で 13mmとなっております。南からのめ田 空気の影響でこちら雨が降りやすくなって おり、熊本県内でも5mm前後の降り方の ところがあるようです。この先も一時的に はより、え、強く激しく振る恐れもあり ますので、道路関水とお気をつけください 。現在の香水料ランキングで見ていきまし た。続いては雨雲の動きです。今後時間を 進めてみていきます。この後も特に九州の 太用側、四国太平洋側高知を中心に雨の 強まりに注意が必要です。夕方夜にかけて スノカ西日本や東日本の地域、現在雨の 降っていないところでも降り出すような ところがある予想です。関東では南部でも 雨が降り出しますので、ご帰宅遅い方など 雨具を持って外出してください。北部でも 本りの雨となるところが出てくる予想です 。この先の香水予想を見ていきました。 では、現在九州の一部地域落雷も発生して おります。落雷の状況を見ていきましょう 。 14時40分の落雷マップです。九州特に 福岡県内で落雷が多発しております。沿岸 部が主体となっておりますが、一部にも かかっております。え、この後も雷を伴っ た強いふりにお気をつけください。また 何部でも所々で落雷リップで発生しており ます。はい、より種ヶ島、八島、南部の、 え、地域ですね。会場主体に落雷が多発し ておりまして、こういった活発の雨具も 南部に控えております。この後も空の変化 気をつけください。 では、雷から身を守るためには、え、 詳しく見ていきましょう。 来名が聞こえたら15kmから20km 以内で雷が発生しているサインです。 速やかに頑丈な建物の中などに避難をして ください。車の中も安全となりますが、雷 の経路となりますので、金属部分には触れ ないようにしてください。木の下は危険 です。を見上げて45°かつ4m以上離れ てください。枝からも2m以上離れること が大切です。最後室内にいる場合家電製品 から離れてください。その際家電製品は コンセント抜いておくようにしてください 。 はい。またこの先しばらく特に九州方面 などで落雷が、え、楽に注意が必要となり ます。今後もこのような点に注意もしてお 過ごしください。 では、ここからは台風情報をお伝えして いきます。台風5号が現在発生しており ます。12時時点の、え、情報ですが、 現在北ホと速さ20kmで進んでおります 。 北東方面に速さ20kmで進んでおります 。中心気圧は994 、最大風速は20m。 最大瞬間風速は、え、秒速30mとなって おります。台風5号は今日13日、日曜日 、昼頃に父島など小笠原諸島に再接近し、 その後は足早に北上する予想です。明日 14日月曜日には伊豆諸島の東から関東、 東北の太平洋沿岸を北上し、15日火曜日 に北海道付近に通過する肉士です。サラ 首島では今日13日曜日は断的に雨や風が 強まり波の高い状況も続くため注意が必要 です。伊豆諸島でもここから恐風や高めに 注意をしてください。え、こちらの台風 5号ですね。小さくてそしてスピードが 今後早いということで、あまり発達はし ない見込みで広い範囲の影響にとはなら ない予想ですが、え、この先明日ですね。 関東から東北の太平洋側の沿岸部の地域風 の強まりなどにも気をつけください。 保園自体もかなり小さいですね。だいぶ 今回の台風午後コンパクトとえいうことが 分かるかと思います。 だんだんと進路も定まってきております。 進行速度が早いため急に天気が悪化する ことも想定されます。影響が長時間続く ことはない予想ですが、え、この先台風が 接近するような地域では風の強まり、雨の 強まり等に気をつけください。では、今後 の詳しい情報是非アプリからもご覧 ください。アプリの台風チャンネルご紹介 していきます。アプリ左下の3本線 メニューです。現在防災のカテゴリー内の 台風チャンネルを是非ご覧ください。台風 5号の情報について確認することができ ます。左上解説と進路というところから 先ほどもお伝えした台風5号に関する、え 、影響、そしてこの先の進路についても 確認することができます。え、かなり 詳しく書いてありますので是非今後も最新 情報確認。アプリの台風チャンネルご紹介 していきました。 え、そしてですね、ここからはマリン チャンネルも見ていきましょう。 自然季節健康のカテゴリー内マリン チャンネルです。番組内普段そこまで開か ないんですけれども、この先沿岸部、え、 会場では波が高まることが予想されます。 波や風、シミュレーションマップでも見る ことができます。こちら開いていきまして 、波の項目選択しております。日付を進め ていきましょう。すると台風の接近と共に だんだんと風が、え、強い失礼しました。 波が高まるという紫色、え、の表示が日本 付近進んできます。関東から東北の太平洋 側沿岸部では今後波が高まることが予想さ れておりますので、え、是非波の情報など マリンチャンネルからご確認ください。風 の項目などもございますので、この先の風 の強まりにも注意をしてください。以上、 マリンチャンネルもご紹介していきました 。 では、ここからは気温についても確認して いきましょう。 この時間の気温の高い順です。 14時40分の気温です。1位が兵庫県 豊岡で36.9°、2位が香川県高松で 36°、3位広島県府中で35.9°、 福井県小マでも35.9°です。そして5 位京都府福山で35.8°となっており ます。はい。まだまだ目先気温が上がる ようなところもありそうです。上位は兵庫 県の豊で36.9位となっております。 暑いですね。はい。引き続き熱中症対策を 万全に行ってください。 続いて猛暑日地点数です。猛暑日の地点数 現在53地点あります。7び地点数が 526地点です。夏が841地点となって います。はい。さすがにこう先日の100 地点を起こしていくという状況ではあり ませんが35°以上猛暑日となっている ところ現在53地点もえ出てきております 。特に西日などを中心に厳しい厚さが続い ていきますので、え、しっかりと水分塩分 補給なども行ってください。現在の実際の 気温雨の実況気温でも見ていきましょう。 14時40分現在です。紫色のプロットが 35°以上の地域となっております。 中四国や近畿の北を中心に35°以上と なっています。京都府鶴で35.8°です 。 大阪では33.2°となっております。 今夜にかけても熱帯屋が想されております 。 そして愛知県名古屋で31.1°。こちら もね、ダイヤ予想ですね。夜にかけても 熱中症対策欠かせません。東京で 31.6°となっています。 はい。現在厚さのピークとなっているかと 思います。この先だんだんと気温下がって いくとはいえ、夜にかけても25°以上の 気温で経過をしていく見込みです。 西日本から東日本中心に30°以上の ところが多くなっており、今日は北日本で も暑くなっています。北海道札幌で 25.7°です。昨日よりも気温が高い ですね。明日はさらに暑くなりそうです。 宮城県仙台で26.7°となっています。 この先もあまり気温が下がりませんではい 。 明日にかけてもまだまだ 熱い状況が続いていきそうです。体調管理 なども安全に行ってください。 では実際に皆さんが感じている体感も見て いきましょう。14時20分までの1時間 に頂いている体感報告です。こちら赤い フロットが耐え厚さという報告ですが、 西日本など一部頂いていますね。 そして西日本から東日本かなり多いのが 虫っと熱い報告です。カラっとやじリじリ という報告も中には頂いておりますが、雨 の降っている九州では虫と熱い報告が優勢 です。そして北日本。こちらでは空っと 暑いという報告が多くなっています。 日差しが届いているところもこの時間多く なっております。紫外線対策も合わせて 行ってください。関東も千葉県南房中心に 雨が降っていますが、千葉県内虫と熱い 報告が多いですね。昨日の同じ時間帯はあ 、 ちょうどいい報告もかなり目立っていた ようなんですけれども、最新の報告では じリじリ暑い報告も今日は多くなっており ます。体感の変化も昨日と今日で大きく なっておりますので、是非服装も調節をし ていただき、無理のない範囲でお過ごし ください。以上、体感報告まで見ていき ました。 この時間最後に熱中症情報も見ていき ましょう。アプリの熱中症情報です。左下 3本線メニューから自然季節現の カテゴリー内左上の熱中症情報を選択して いきます。熱中症の危険度について見る ことができますが、今日は那覇広島、金沢 で、え、かなり危険なアイコンが出ており ます。中国地方を見ていくととっ取りで 紫色がありますね。この時間帯非常に危険 というレベルだそうです。今がピークと なっており、また夜間も警戒が必要な状況 が続いていく見込みです。はい、今後も暑 さが続きますのでしっかりと冷房などもご 活用ください。以上、アプリから熱中症 情報ご紹介していきました。 ではこの後番組15時より再開し最新の 気象解説からお伝えしていきます。 เฮ ສ Ja 皆さん、こんにちは。時刻は 15 時を回りました。引き続きウェザーニュースライブアフターヌーンをお届けしていきます。担当は青原桃も香です。そして予報センターは森田さんです。よろしくお願いいたします。 お願いします。 ここからは今日から明日にかけてのお天気お伝えしていきます。 まずは今日現在のお天気の様子頂いている リポートで見ていきましょう。 高知県旗軍黒塩町の方からです。空さん から今日はサーからザーレベルの雨が降っ たり止んだりを繰り返り ます。特に九州や四国では雨が降っており ますが、この後も四国太平洋側高知県など はこういった本りの雨続き そうなんですね。はい。 あの、南東方向から雨雲がやってきて強い雨を降らせるっていった繰り返しになりそうなんですね。 で、これから明日にかけてはさらにこう雨足強まるタイミングも出てきますので、西日本の太平洋側、え、四国だけではなく九州や高知県もですね、えっと、キーハントですね、この辺りも注意していただければと思います。 はい、分かりました。足元などもこの先お気をつけください。では続いてのリポートです。 千葉県市花区のスペシャルさんから雨がポツポツ来たなと頂いております。はい。幕張周辺も先ほど天気カメラでは晴れていましたけれども周辺報告いただき始めているようですね。 はい。そうですね。あの暴走半島あたりからちょっと湿めった空気が入り始めていまして、え、こう石油運系の雲ができているんですね。はい。 ということで、あの、まだ強く振るタイミングではないんですけども、この後だんだんとこう降りやすくなってくるっていうのが関東の南側のエリア、放送半島とか神奈川県になりますね。 はい、分かりました。この後関東でも雨具が必要となるところが出てきます。この後の雨の降り出しにお気をつけください。え、そしてこちらのリポートも見ていきましょう。大阪府茨城市の方からです。 はい。こちら。ああ、ブルーインプラス失礼しました。ブルーインパルス。今はい、飛んで撮影してくださっているようで、今日はうまく撮影できましたということです。昨日も飛行ましたが今日もありがとうございます。 はい。 美しいですね。だれぬ。こちらの飛行機の様子。ブルインパルスの様子。 ま、スピードもかなり早いですね。カメラがクーっと。 うん。なかなかね、あの、追いかけ手持ちカメラでやるとグれたりするんですけど、うまいこと真ん中取らえてますよね。 はい。そうですよね。綺麗に撮影していただきありがとうございます。ただ空にはこう雲が若干目立ちますね。暗い雲も見られますけれども。 この辺りも一部では雨の心配ありそうでしょうか? そうですね。 あの、茨城ちょっと山の方に近いところになってきますのでね、こういったところに関しては今このもう、ま、あの、松さ、あの青い空からだんだん黒っぽくなってるじゃないですか。おそらく飛行方向が山の方向に向かっているんですけども、こういった雲があの、さらにこう 濃くなってきた場合、色なんですね。 はい。 このぐらいの黒もなってくるとちょっと怪しげな状況になってくるといった状況ですね。 うん。はい。 周辺空の変化お気をつけください。え、このように晴れている中でと雨雲が発生しているところもあるようです。特に現在は西日本九州四国が雨の中心となっていますね。 そうですね。えっと、ではちょっと衛星 画像を見ていきたいと思うんですけども、 あの、先ほど頂いたコーチの方ですけども 、この辺の雨雲をですね、南東方向から 入り込むというような動きをしていまして 、え、こういった雲が入った時に一時ざっ と降るという状況になっています。 そして九州なんですけども、九州北部、先ほどこの辺りで、え、雨雲あったんですけども、え、若干弱りながら、あ、北九州あたりを、え、通過中っていう形ですね。 はい。 で、え、一方の熊本の辺りの雲、これ発達しているといった状況です。これもあの南から北に向かっていきますので、え、熊本県の北部、ま、熊本市内ですかね、この後ちょっと強く振る可能性が出てきています。 はい。 それから、え、先ほど茨城のリポートいただきましたけど、あの、え、ブルーインパルスのミュルインパルスの、えっと、リポートいただきましたけども、 おそらくこんな感じで雲の中に入って、ここの雲が最後に見れた雲という感じですね。 で、若干発達していますので、え、ま、この辺りの雲はあの雨雲になる可能性がありますので注意していただきたいと思うんですが、ま、 1 番可能性が高いのがこちら、え、奈良県に発生してるものですね。これちょっと発達してきてますので、え、雨雲に変わる可能性があります。 はい。そしてもう1つが、え、幕張から 頂いたリポートの雨雲、これなんですけど も、南の方にこうね、雲がいくつかあるん ですけども、台風の、まあ、1番外側の雲 と言ってもいいと思うんですけども、それ がこう流れ込み始めているんですね。で、 これ後雲がだんだんと入ってくるとこう いったところでこう雨雲が発生しやすい。 暴走半島とかこちら神奈川の方ですね。 ただ一方でですね、今北部の方でこの辺で 発生してるものはいわゆるゲリラユの パターンのものですね。え、日中気温が 上がってきている雲という形になりますの で、ま、この辺の雲というのは、え、今日 は極端にこうね、発達することはないかと 思うんですけども、この後急に変わる天気 が変わる、雨が降ってくるというのはこの 辺の雲になります。はい、分かりました。 まずは現在の雨の降っている地域を見ていきましたが、この先交水の変化などありますでしょうか? はい。え、明日までのね、え、香水の流れを見ていきたいと思います。 はい。 えとですね、これあの 2つ大きなあの雲としては 2つ東海から九州にかかっているもの。 それから南の方にこの台風 5 号ですけどもね、え、この雲の外側、そして先ほどちょっとね、見た暴走半島にかかってきた雲になります。で、えっと 2 つ同時にちょっと見ていきたいと思うんですけども、まずあの西からやってくる雲ですね。こちらに注目しながらきいきますと、熱帯低気圧の雲になります。で、明、今夜から明日にかけて、え、九州方面に強い雨を降らせるタイミング出てくるんですね。 はい。で、先ほど四国で雨が降っていまし たけども、こちらも南風が強くなってき ますと、え、太平洋側中心に強い雨といっ た状況になってきまして、明日は、え、ま 、日付変わって、明日は、え、西日本の 太平洋側を中心に強い雨が降って、その あのエリアが次第に東の方に進んでいく。 それから日本海にも強い雨雲があるんですけどもね、これがあの進んでいくところでは、え、一時的に強い雨が降るという形になってきそうです。 はい。 この南北に伸びるこの雨雲なんですけども、これ 15 日にかけて東に進んでいきますので、明日は西日本の太平洋側が中心に激し雨降るんですけども、 日付が変わって15 日、え、なりますと、これ東海エリアから関東ですね、こちらの方でかなり激しい雨が降るといった変化になりそうです。 はい。はい。 で、一方右側の方のね、雨もちょっと合わせてこう見ていきたいと思うんですけども、こちらが台風のものなんですけども、台風本体そのものがかかってくるのはまだ先なんですけども、先行してかかってくる雲、え、これが暴走半島から入ってきますので内陸でこう出てるリラグの雲は日付に変わると弱まるんですが、湿た東の風が入ってくることによって関東の北部と か、え、中部三部ですね。こういったところでも、え、雨雲ができやすくなってくるということになります。 はい。 で、え、台風がだんだん近づいてくると台風の 1 番外側の雲というのが明日ぐらいに、え、やはり暴走半島近辺からかかってくるということになりますので、関東エリアは明日は、え、朝から雨が降りやすいといった状況ですね。 はい。て、ここ渦が見えてますけども、 台風の中心、え、ちょうど関東の東を 抜けるような形でお昼頃、え、抜けていく という形になりそうです。 ま、風もちょっと強くなってくるということになるんですが、台風の中心の東側に強い雨雲、それから、え、強い風のエリアありますので、今のこのコースでいくと、え、まあ、ちょ、や強めの雨と風が、え、関東から東北太平洋側にかかるという状況ですね。 ただ中心がどんどん北上していきます。 ま、東北エリアから見るとね、え、ほんの少し西にずれただけで上陸という形になりますので、ま、台風の最新情報を確認しながら、え、雨対策、風対策をお願いしたいと思います。うん。はい、わかりました。え、明日は朝から関東で雨が降り、だんだんと台風北上していきますので、下に東北太平洋側まで影響が及んでいきます。今回の台風に関してはスピードがかなり早いですね。 そうですね。はい。 え、スピードが早いということと、その、えっと、ま、こととあの台風の中心の東側で風が強いということと関係してきます。 ちょっとこちらの方見て、えっと、動かない。ちょっと画面変えますね。 えっと、ではこちらですね。えっと、見ていただきたいと思うんです。この明日 12 時元も台風が近づく頃なんですけども、あの、台風がこうスピードが上がってるのはこちらにあります。太平 洋の後気圧。 これのこの遠辺流に沿って、え、北上していってるんですね。 はい。 で、台風の中心でも風が吹いて巻き込んでいるわけですけども、このプラスされる風、このエリア、ここが最も風が強いということになります。中心の東側で、え、かなりこうね、風が強くなるっていうのが今回の性質ですね。の、風の性質。 で、西側なんですけども、え、こちらの方 に熱帯低気圧がありますので、あの、気圧 の傾きっていうのが小さいんですね。東側 は大きいので、え、風の強いエリアが非常 にこう後範囲になる。高気圧と低気圧で 気圧の差が大きい。一方こちらの方はここ にもう熱帯低気圧がありますので、ま、 台風と熱帯低気圧低い低いなりますので、 気圧の傾きがあまり大きくならないんです ね。はい。 極端に風が強くなるということはなさそうなんですね。 うん。はい。 ただこのやはり中心が、ま、どこまで近くを通るかによるんですけども、沿岸部に関してはやはり風が強くなるということには変わりませんのでね、この注意が必要ということになりそうです。 はい。わかりました。風が強まって雨が横殴りとなる恐れもありますのでお気をつけください。 こうスピードが早いとなりますと同じような場所でダラダラと雨が続くというわけではなさそうですが、やはりそういった台風付近では知時的な雨の強まりなどには注意が必要ですよね。 そうですね。はい。あの、変化が早い。急に食ってくるっていうこともありますのでね。 はい。 はい。分かりました。急に天気変化が、え、ある可能性もありますので、最新情報なども。 では明日にかけての雨の情報などお伝えしていきましたが続いて気温も確認していきたいと思います。まずは今夜にかけての気温いかがでしょうか? はい。あの今夜と言いますかも今日関東北かなり基温高くなりました。 え、で、え、この状況というのがしばらく続くことになりそうなんですね。なかなか夜になっても気温下がらないというた形になります。 はい。 で、今現在、え、ご覧いてるのが 15 時の気温ですけども、ま、西日本は太平洋側では雨が降ってますのでね、基本低めなんですけども、日本海側の方は35°以上のところが多くなってるといった状況になっています。 で、この後なんですけども、あの、西日本、東日本、え、太平洋側に関しては気温の下がり方が鈍いので、明日朝にかけて熱帯になるところがあるんですけども、 台風明日の昼頃この辺に進んでくると、え、南頭の風が日本海側に抜けていくんですね。となると、こちらのエリアというのは気温かなり高くなるということになりそうですので、ま、それ踏まえてちょっと気温の状況見ていただきたいと思うんですけどもね。 ま、明日朝6時、西日本、東日本、ネタ屋 になるところが出てきそうです。で、え、 その後なんですけども、気温の上がり方が 大きいというのが、え、ま、出てきます けど、特にこうね、こちら日本 海側の方の気温の上がり方が早いんですね 。はい。この風がよって、え、ま、現象が 起きるという形になりますので、東北から 北陸日本海側を中心に気温が上がる。 は、ま、あの、え、東海関東のあたり、え、東海近畿ですねの本気温が上がるということになるんですが、関東今日 30°まで行ったんですけども、雨の降り出しがちょっと早いとですね、え、30°超えない可能性もあるという状況になってきます。 はい。 で、え、明日本海側が高くなると言いましたけども、ところ赤くなってるところがありますよね。 え、35°超えるところというのは明日は日本海側のエリアで多くなる。 なりそうというのが特徴になりそうですね。 はい。日本海側はこう温が上がり始める時間帯も早いということで 1 日を通して対策しっかりと行ってください。 関東はこう雨によって気温上子は若干 2 部はありそうですがこう虫視感っていうのはありそうですよね。 もう湿度が相当高いですよね。 やっぱり台風が持ってくるのが熱帯の空気ということになりますので、え、熱帯は熱帯やですけど、昼間も熱帯ですね、これね。 うん。じめしムシと不快な体感続いていきそうです。是非通気戦のい服装を選びください。明日にかけての気温まで確認していきました。では森田さんありがとうございました。 ありがとうございました。 改めて明日のお天気アイコンで見ていきましょう。 7月14日月曜日の明日の全国の天気です 。台風5号の影響で関東では朝から雨が 降ります。雨が強まり台風に近い沿岸部の 地域では風が強まる予想です。午後は東北 や北海道の太平洋側でも雨やライとなり 降り方が強まる見込みです。一方天気図に は描かれない前線がかかり西日本では広く 雨が降ります。高地など太平洋側では 激しい雨の恐れがあります。また夜には 近畿や東海を中心に雨が強まり短時間の 強い雨による道路関水や落雷に注意が必要 です。 明日は各地で蒸し厚い体感となりそうです 。関東では気温の上がり方鈍いものの蒸し とした体感です。通気性のイン服層がお すめです。以上全国の天気をお伝えして いきました。 ではですね、関東から東北の太平洋側、 台風による影響気をつけください。一方、 西日本なども閉めた空気などの影響で雨が 降りやすく、え、激しい雨の降り方、え、 また楽雷にも注意が必要となります。雨の 降り方、最新情報なども確認ください。 以上、明日のお天気お伝えしていきました 。 ではここからは聞いてください。森田さんのコーナーです。森田さん改めてよろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 はい。突如森田さん聞いてください。 森田さんのコーナーが始まりましたが、 あの、 楽しみにしてました。 あ、ありがとうございます。あ、聞いてました。 嬉しいです。 はい。 今日7月13 日、日曜日はナイスの人ということみたいです。ご存知でしたか? いや、知らなかったです。はい。 ですよね。ご覧合わせでナイスとかが決められたそうなんですけれども、そんなナイスの日にんで今日はですね、森田さんに はい。 え、最近感じた私のナイスを聞いていただこうということで、ただこう天気からく外れたナイスなことはですね、ちょっと言いづらいなと思ったので、 最近私が天気や気温でナイスと感じたことについて森田さんにお伝えしていきたいと思います。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。もう伝えていただくだけでもう私もナイスですね。はい。 それは嬉しいです。ということで、あ、はい。ナイスと感じたこと本当に直近なんですけれども、昨日昨いと関しやすかったじゃないですか。気温上昇も深くてすごく過ごしやすかったのがまずナイスと感じまして、 そういった中 まずこちらの1 枚目ご覧いただきたいんですけれども はい。これはですね、2 日前の出来事なんですけれど、私あの、お休みをいただいていて、お外でこう長時間過ごしていたんですけれども、あの、もうまず過ごしやすくて、なんなら少しこうひんやりしく感じちゃうなっていうくらい 気温が低かったんですけれど、 あの、あ、味そじゃないです。あの、セミの鳴き声も聞こえてきて、 あ、これミンですよね。 あ、ミです。もちろん。 もうカタカを読めない方がいらっしゃるみたいでみそって。 そうですよね。スタさんみそみそっておっしゃってるんですけどミンですよ。 はい。 あの最近暑すぎたのかセミの鳴き声も聞こえてこなかったですよね。 はい。そうですね。 そうですよね。ただこうセミも過ごしやすく感じたのか みんみん鳴なっているのを気がついてあ セミもやっぱり暑すぎるの苦手なのかなっていう。 なるほど。 発見とあとこう夏らしいネ色も聞こえてきてナイスと感じました。いや、もう本当絵を見せていただいてナイスですね。本当に。 あ、本当ですか?ありがとうございます。 これはもう絶対どう見たってセミですよね。 そうですよね。 店頭って言ってる方はね、なんだか来てましたね。 監式がちょっと疑われますけど、 ま、大体ここ頭がちょっと大きいのがセミって思ってる方が多いようですね。 そうですね。 はい。あの で、え、セミがミーンと泣いてる。あれミーンって泣いてました。 えっと、 なんかジーっていう感じでもなかったですか? 油セミの鳴き声でした。 あ、そうなんですか。 ニンミン。 あ、ミニンゼですね。みんはね。これかじて。 そうですね。 いや、間違えました。 あ、これGって読めました。 あの、あの GEを分解するとこう ミそってる感 ちょっと無理がしかもミじゃないです。 ああ、ビってあるんですね。ごめんなさい。 はい。 うん。あの、確かにそうですね。あの、席、あ、セミの鳴き声私も聞きました。 あ、聞きましたか。 はい。 そうですよね。そういった方も多かったかと思うんですけれども。 はい。久しぶりに聞けて。 あ、ここですか。皆さん気になるのはちょっとあのカタカナ 出直していきたいと思いますがはい。こちらが 1枚目でして2枚目が はい。 こちらは昨日の出来事です。昨日もだいぶ過ごしやすくて昨日はお仕事で少し外にいる時間が長かったんですけれどもスタッフさんとはえ、 豊洲に行きまして はい。 川沿いでアイスをきました。あ、お仕事中の光景なんですけど、 川沿いなんですね。はい。 はい。この大きいのが私、そしてスタッフさんも何年かついてきてくださって 下なんでちっちゃいですよね。 とんでもないです。あの、分かりやすく。 あ、なるほどなるほど。 いや、あの、よく雰囲気が出てるし、え、皮なんか分かりやすいですよね。 はい。 はい。 足をつけたんですか? 入ってないです。 あ、入ってない。 はい。 川沿いに素敵な公園が あったので、その公園で びっくりしていました。 アイスをね、いただいて進んで素敵な時間でした。はい。 昨日は良かったですよね。 はい。 はい。あの、外出ても何してもいい時間帯だったと思いますけども。 うん。そうなんですよ。 はい。 この川何側ですか?花川だったりするんですか? あ、えっと、高区の、 高等区の川 はい。 なるほど。 豊洲だ場も見えました。 はい。 何側ですかね? 多分あの人工的なの堀みたいな感じなんでしょうね。そうですね。 この辺だとね、 あの、ランニングされている方もいらっしゃったり、お外で寝そべって寝ている方も うん。うん。 いらっしゃいました。そのぐらいお外で長時間過ごし近くにバーベキュー施設もあったので、 あの、週末ということで盛り上がっていたんですけれども、やっぱり 昨日も過ごしやすかったなという 1枚です。 天気と気温でナイスでしたですね。はい。ナイスとアイスとかうん。いいですね。 森田さんお気づきでしたか? あ、ほんまあ、当然ですよね、これね。 はい。 ここの方がNで はい。あ、 N、 それはそこまでは至らなかったんですけれどもナイスなアイスシーンということで、ちょっと心の中にとめてはいました。い や、服装のこの服の形が Nのかなと思ったんですけどもね。 はい。あ、 すごい着点です。え、 そうします。 はい。 そうさせていただきます。 ナイスなアイスシを見ていただきました。はい。 2枚書いてきたんですけれども 素晴らしいと思います。はい。 はい。ありがとうございます。また承人したいと思いますが。ちなみに森田さん最近ナイスなことありましたか? 今朝ありました。 あ、今朝ですか? 本当に直近ですね。はい。 えっと、ズボンを履いたんですね。あ、あの洗ったやつを。 はい。 ポケットに手入れたら妖精きたんですよ。 あ、妖精です。 ええ、選択されてき麗な綺麗な。 ちょっとゴアするわしわになっちゃって。え、 でも最そういうのって大抵効果だったりすると思うんですけれどもさんの場合お札なんですね。 1 万だったらおさって言いますけど、 2000円。4000円ですから。 4000円。 へえ。 ナイスでした。はい。 ナイスですね。ちょっとこう美味しいものでも アイスでもよかったと思います。はい。 是非 お願いします。え、いいですね。私もお札が出てきたらすごい嬉しいです。森田さん最近あった本当に基礎あった。ナイスな出来事ということで はい。え、 ちょうど今日ナイスな日なのです。 そうですね。選択はべし。え、そして、え、翌日ポケットに手を入れるべ。はい。 そういう感じだと思います。 わかりました。森田さんからのお言葉でした。はい。 皆さんもナイスなことがあるといいですね。是ひポケットに手を一度入れてみてください。え、森田さんありがとうございました。 ありがとうございました。色々楽しいお話ができましたね。皆さんも素敵な 1日をお過ごしください。ではこの後 15時30分より番組再開です。 เฮ เฮ 皆さん、こんにちは。時刻は15時30分 を回りました。引き続きウェザーニュース ライブアフターヌーンをお届けしていき ます。担当は青原も香です。どうぞ よろしくお願いいたします。 引き続き最新の気象情報を中心にお伝えし ていきます。今日は晴れてお出かけに ぴったりな天気のところも多くなってい ますが、この時間だんだんと雨が降り出す ようなところ千葉県部方面など出てきて おります。その他九州や四国方面引き続き 雨が降っております。現在の様子頂いて いるリポートで失礼しました。お天気報告 で見ていきましょう。15時20分までの 1時間に頂いている報告です。まずは 西日本見ていきましょう。九州や四国では 雨報告多くております。え、この後も低 気圧や南からの湿めた空気の影響で雨が 降ります。特に九州や四国の太平洋側は雨 の強まりに気をつけください。 この時間九州ですと熊本でザーぶり5 レベルの報告が目立ちます。そうですね、 福岡県の南部から九州熊本の北部にかけて このように、え、南北に飲める活発な雨雲 が一部かかっております。 こちらで雨が強まっている様子も分かり ますが、近くではこう日差しが届いている 晴れ報告なども頂いておりますね。この先 も 引き続き雨雲のかかりやすい状況が続き ます。細かい活発の雨雲九州や四国太平洋 側は所々にありますので急に雨が強まって くるところもありそうです。南部の地域見 ていくと種ヶ島や八島、 え、そして奄美の北部の会場に活発な雲が 控えております。 沖縄本島 諸島では 付近あまり雨雲は目立たず、この時間も 晴れ報告が多くなっているようです。 ただ小さい雨具もかかりますとざっと雨の 降る可能性がありますので念のため空の 変化に気をつけください。そして中国近畿 から東海そして関東などもほとんどの ところで晴れております。天気に関しては 大阪ですとか奈良の山沿いを中心に極地的 に山雲が湧きジムで雨が降っております。 この後だんだんとこちらの雨雲も北に進み まして大阪 とても雨が降り出すようなところありそう です。 そして関東ですと千葉県の南部で雨が降り 始めました。 え、め田空気の影響で先行して千葉県内 雨雲がかかり始めております。関東でも 南部ほどこの先が降りやすく北部でも 山沿いを中心に雨雲が発達するところが ある見込みです。 この後の雨の降り出しにお気をつけ ください。現在のアメディアを中心に電気 報告見ていきました。 続いて皆さんから頂いているリポートでも 空の様子見ていきましょう。 まずは北海道札幌市南区の方からです。 ブラウグラーナさんから。こんにちは。 晴れの空差しがしっかり届いておりますが 暑さは抑えられております。気温は 24.7° 少しカラっとした厚さを感じます。日陰は 涼しく過ごしやすいですといいています。 はい。北海道内も気温が上がってきており ますが、こちら過ごしやすいということ です。昨日よりも気温高めでして、明日の 方がより上がる予想となっております。 札幌市ですと明日は30°予想ですからね 。明日にかけても気温が高めとなりそう ですが、現在と暑いという報告も北日本 特に多くなっております。続いて見ていき ましょう。 千葉県千橋美浜区の方からです。山ちゃん さんから南の空は黒い空が雨がポツポツと いいております。 はい。ちょうど幕張周辺の空の様子と似て きておりますが、暗めの怪しい雲も広がり 始めております。千葉県南部ではなく北部 方面でも北西部でもですね、怪しい雲が 広は広がり始めました。さに弱い雨が降っ ているということです。では続いて見て いきましょう。 滋賀県草市のキび太郎さんからです。夏空 とひまわり畑青空には雲が増えてきました が、まだ青空も見えて暑い体感ですといい ております。 滋賀県内とっても素敵な光景ですね。大空 も見えておりますが、若干こう雲が多めの 方向も見えております。そうですね、近畿 エリア一部で山沿い雨が降っておりますの がこのようにしっかりとひしが届いている ところも多くなっています。そして何より もひ回り畑が綺麗ですね。もうこう しっかりと お花がね開いていてうん。だいぶ見頃と なっています。 すごい。どの辺りまで広がっているんです かね? うー、やっぱりひりは青空に生えますね。 青色とこう黄色のコントラストが素敵です 。素敵なリポート。ありがとうございます 。では続いて見ていきましょう。 香川県坂出市のじさんからです。パラパラ と雨が降り始めました。しかし雲の切れ目 からは青空も見える。同時にセミが 泣き出した。が下がったかなといいており ます。雨が降り出したことによって気温が 下がったようでしょうか。こう最近は気温 が下がるとセミがなり泣き始めるみたいな お声多いですよね。 セミも驚きの厚さが今まで続いていったか と思うんですけれども、やっぱりこう最近 気温が若干関東などもね、下がった タイミングでの鳴き声が聞こえるですとか そういった方も多いようです。はい。ただ こちらは雨が降り出したということでこの 後も、え、九州ですとか四国方面 雨の降り出すようなところが出てくる予想 です。空の変化に気をつけください。 では続いて見ていきましょう。熊本県熊本 市東区の方からです。青龍の森さんから 大雨そして雷も鳴り始めたといいており ます。あ、こちらだいぶ見通しが悪いです ね。雨がしっかりと降っていることが 分かります。遠くのフィルなども白くかん でおります。音もこう雨の様子が伝わって きますね。ザーぶり報告いただいており まして、落雷も来名も聞こえ始めたという ことです。九州では楽も一部発生しており ます。今後もですね、え、雷を伴った雨の 強まりお気をつけください。 では皆さんから頂いているリポートで見て いきましたが雨の様子、え、高水料でも見 ていきましょう。15時30分までの1 時間香水料です。1が鹿児島県諏訪瀬島で 24mmとなっております。2が鹿児島県 平島22m最高知県船で12mm良い位 熊本県で7.5mm 高知県鳥型山で4.5mmとなっており ます。はい。激しい雨は上位でも観測され ておりませんが短時間では雨がより強まる 恐れがあります。え、また20mm以上の 強いを現在方面で観測されております。 現在の香水量を見ていきました。では今後 の雨雲の動きを見ていきましょう。 西東日本中心に16時から明日の朝にかけ て見ていきます。九州から四国など断続的 に雨雲が流れ込む予想です。また中国 地方、近畿地方、え、東海関東なども明日 にかけて雨の降るところがある予想です。 え、特に関東ですね、南方中心に今夜に かけて雨が降りやすくざっと強まる可能性 もあります。関東明日は朝から広く雨が 降り九州や四国方面も明りかけて雨の 強まりに注意が必要です。四国太平洋側 高知県などは断的に雨が強まりやすく特に 明日の午後なども激しい雨となる恐れが あります。のまとまりにお気をつけ ください。ではアプリからも今後の雨の 降り方確認していきます。アプリの雨雲 レーダーを是非ご活用ください。アプリ下 の傘マークレーダータブです。 え、こちらそうなんです。ハ周辺もつい 先ほどから雨の報告いただき始めまして 帰宅の時間帯雨はどうかなと現在地で見て いました。 そうなんです。そういった活用方法で是非 皆さんも確認ください。実践しておりまし た。こちら現在値左下の丸印を押して いただくと、え、より詳しく確認すること ができます。AIのコメント、お天気 エージェントによるね、解説を見ることが できます。するとですね、今までのこう雨 が降り出したタイミングなどの解説ですと か、今後の予想を時間を進めて自動的に 教えてくれるんですよね。これを先ほど からずっと見ていたんですけれども、 便利だなと思いながらも皆さんの現在地は 大丈夫なのかどうか是非確認ください。 関東でも南部方面から雨が降り出しており ます。この先時間を進めていきますと、 神奈川、県内などにも一部活発の雨雲入り 始める予想。また夜にかけても平部などで 雨の降る可能性がありそうです。そして 明日の朝、え、台風がより接近をしてき まして、関東方面朝のタイミングで本ぶり というところもありそうです。明箱券 月曜日ですので、通勤通学の時間帯の雨の 降り方など是非しっかりとご確認ください 。え、また西日本などもできません。冷田 空気南から流れ込みまして、断速的に活発 な雨雲がかかる予想となっております。 明日朝の時点でも九州や中四国で、え、 広い範囲で雨の降る予想となっております 。え、是非今後の予想時間を進めてご覧 ください。アプリ雨雲レーダーご紹介して いきましたが、悪の様子も見ていき ましょう。現在の発来の様子です。九州で は福岡や熊本、一部崎県内で落雷が発生し ております。今後西日本中心に雷の予想を 見ていきましょう。九州を中心に雷マーク がついていますね。 またため島 付近会場でも落雷が多く予想されており ます。え、このような雨雲の元では雷を 伴った雨の強まりに注意が必要です。え、 是非雷モードも活用ください。アプリの レーダーをご紹介していきました。 そしてちょうど幕張周辺空の変化もあった ようです。電気カメラで見ていきましょう 。雨が降っています。カメラのレンズに 甘粒も付いていますね。ああ、大きい傘 重ってこれれば良かったかなとです。あ、 今折りたみをね、差し始めたような方も いらっしゃるようです。あ、かなり しっかりと振っていますね。折りたみしか ないです。 あら、 皆さんはア具をお持ちください。見えます ね。しっかりと振っているのが。ああ、 折りたみじゃちょっと心もない。 いや、しっかりとね、15時頃から周辺と レーダー見てたんですよ。でもなんだか空 の様子見ていると行ける気がしちゃう。 ただレーダー通りでしたね。結構振って おります。強弱もあるかと思いますので、 え、是非レーダーのね、 雨の強弱なども確認していただけたらと 思います。ガ張周辺雨が降り出したという ことで天気カメラ見ていきました。 ではここからは気温にも注目していき ましょう。現在の気温ランキングです。 15時30分の気温の高い順でご覧 いただいております。1位が京都府鶴で 36.2° 2位鳥取県鳥取の雨で36°3位京都府 福山で35.7° 良い位香川県高松で35.5° 5位福井県福井の雨で35.3°となって います。この時間になって上位の気温若干 下がってきましたね。37°に近づくよう なところもつい先ほどありましたが、少し だけ下がってきている様子。ただ日本海側 は暑いんだなということでコメントをいい ております。そうですね、西東日本の日本 海側を中心に議が上位にランクインして おります。まだまだ35°以上という ところも多いようです。この時間の最高 気温を見ていきました。明日にかけても 厳しい暑さが続くところがありますので、 油断をせずしっかりと熱中症対策を行って ください。ではここからは明日のお天気見 ていきましょう。ウェザーニュース アップデートのお時間です。 では、ここからは明日のお天気エリアごと にお伝えしていきます。 北海道の明日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 同等太平洋側や南部では電気下り坂です。 午後は次第に雨が降り出し、本ぶりの雨や ライとなることもあります。外出の際は 雨具をお持ちください。北部を中心に 日差しが届くものの夕方以降は2回雨の 可能性があります。予想最高気温は札幌で 30°、旭川で34°です。雨の降り出す ところでは午後ほど蒸し熱くなります。 日差しが届く北部を中心に前日よりも気温 が上がり厳しい暑さとなりそうです。以上 北海道の明日の天気をお伝えしました。 東北地方の明日の天気をお伝えします。 アイコンで確認していきましょう。 台風の接近に伴い太平洋側では午後中心に 雨が降りライとなる可能性があります。 次第に雨や風が強まる恐れがあります。 会場では波が高くなりますので、沿岸には 近づかないようにしてください。太平洋側 では日が届くものの急な雨に注意が必要 です。外出の際は生油兼用の傘が活躍し そうです。予想最高気温は仙台で26°、 秋田で34°です。以上東北地方の明日の 天規模をお伝えしました。 関東地方の明日の天気をお伝えします。 アイコンで確認していきましょう。 台風の影響で朝から雨が降り雨やライの 恐れがあります。沿岸部では風が強くなり 、会場でが波が高くなる予想です。沿岸に は近づかないようにしてください。東京の 予送最高気温は28°です。気温の上がり 方は鈍くなるもののむしむとした体感です 。通気性のいい服装がおすめです。以上、 関東地方の明日の天気をお伝えしました。 中部地方の明日の天気をお伝えします。 アイコンで確認していきましょう。 東海では朝は日差しが届くところがあって も天気は下り坂です。次第に雨が降り出し 一時的にざっと降ったり雷を伴う可能性が あります。特に夜になると激しく降る恐れ があります。早めのご帰宅が安心です。 北陸では日差しが届いても岩雨やライの 可能性があり、急な雨に注意が必要です。 予想最高気温は名古屋で35°、金沢で 34°です。 以上、中部地方の明日の天気をお伝えし ました。 近畿地方の明日の天気をお伝えします。 アイコンで確認していきましょう。 朝は日差しが届いても天気は下り坂です。 次第に雨が降り出し夜に激しく降る恐れが あります。雨の強まりや雷に注意が必要 です。太平洋側ではより雨が強まりやすく 河線要水の増水に注意が必要です。予想 最高気温は大阪で35°、京都で35° です。以上、近畿地方の明日の天気をお 伝えしました。 中国四国地方の明日の天気をお伝えします 。アイコンで確認していきましょう。 雨が降り一時的にざっと強まったり雷を 伴う可能性があります。特に四国太平洋側 高知剣などでは激しい雨となる恐れがあり ます。道路関水や河線路の増水に注意が 必要です。 沿岸部では風が強まりお殴りの雨となる こともあります。予想最高気温は広島で 29°、高知で28°です。以上中国四国 地方の明日の天勤をお伝えしました。 九州沖縄の明日の天気をお伝えします。 アイコンで確認していきましょう。 まずは九州のアイコンです。午前を中心に 雨が降り早朝は興味やライブの恐れがあり ます。南部では特に激しく雨が降り、道路 関水や河線要水路の増水に注意が必要です 。沿岸部では横殴りの雨になることもあり ます。ただ午後は次第に天気が回復して いく見込みです。予想最高気温は福岡で 28°、鹿児島で32°です。続いて沖縄 です。本島では午前を中心に雨が降り一時 的に今やライとなる恐れがあります。風も 強まるため横殴りの雨にも注意が必要です 。午後は次第に天気が回復していく見込み となっています。昨島では日差しが届いて も牛ナやライブに注意が必要です。予想 最高気温は那覇で31°です。1日を通し て虫厚い体感となります。以上九州沖縄の 明日の天気をお伝えしました。 では先ほどまでは明日のお天気エリアごと にお伝えしていきました。明日は低気圧や 冷た空気の影響、西日本で受ける一方で、 え、関東なども朝から台風の影響がある 予想です。え、是非今後の最新の雨情報 なども確認ください。ではここからはです ね、今日のおの紹介をさせていただきます 。今日の素敵なワンピースとアクセサリー ですね。ありがとうございます。ワン ピースがマーキュリーデュオさんのもの です。黒くこうシックなお色味なんです けれども、スカートが鼻柄のデザインに なっています。 これを母親に 見せたんですけれども、 まず最初にあの、持っていそうな雰囲気に 合ってるワンピース 選んでいただいたんだねっていうことを 母いて、私も普段からこういった服装好き なのですごく気に入っています。腰の リボンはですね。はい。これは取り外しが 可能でして、これは少し横にリボンつけて アクセントになっています。はい。あ、 スカート別っぽく見えますかね?そうです ね、素材が切り替わっているので1枚なん ですけれども、そういったね、ところも 楽しめるかと思います。スカートも透け感 があるので、この時期ぴったりなヤかな デザインですね。はい。そしてワンピース が今日とても大人っぽくシックなので イヤリングアクセサリーを大きめにして ここで華やかさを足していただいています 。このイヤリングとっても可愛いですよね 。揺れるデザインなんですけれども、この 先端に飾りがいくつか付いていまして、 ちょうどこういったデザイン 探していたので、 ここにあったと思って、こちらがグラミー さんのものになっています。はい。今まで お衣装で着用させていただいたことは おそらく私はないんですけれども、すごく 可愛らしいブランドさんだなと思いました 。はい。そんなイヤリングと今日ワン ピース用意していただきました。いつも 素敵なお衣装ありがとうございます。 後ほどSNSにも詳細アップさせて いただきますので是非ご覧ください。では ここまではお衣装の紹介をしていきました 。この後番組は16時より再開です。 おはよう。おはよう 。 ສ 皆さん、こんにちは。時刻は16時を回り ました。引き続きウェザーニュースライブ アフタヌーをお届けしていきます。この 時間の担当は青原も香です。どうぞ よろしくお願いいたします。 さあ、週末もだんだんと終わっていきます が、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? え、こういうの好きですね。 あ、そういう話好きですよ。え、私よく 言いますか?いや、週末だったなって出社 をしてね、あの、思い出したので 皆さんはお素敵な週末お過ごしかなと思っ て激してしまいました。 きっとね、素敵な週末を過ごしている。 週末っていう響きが好きなんですよね。 きっと私週末たくさん言いたくなっちゃう ので、きっと気づかれてる方はよくね、 使ってるなって。 週明けはあまり使わないですよ。 週末が好きなんですけど。 お仕事的に週末あまり関係ないね、過ごし 方だったりするんですけれども週末って いいじゃないですか。 日曜の夕方は憂鬱。だんだんと近づいてき ましたね。うん。朝国 でもまだ終わってはいません。皆さん残り のお時間も素敵なお時間お過ごしください 。 あとそうですね、今4時午後4時になった のでうーんあと45時間ぐらいは 楽しめますね。 早いですか?8時9時早いですか? いやいや、そんなとんでもないです。悪い 顔なんてしていませんが、是非ね、 ゆっくりと過ごしていただき、また週明け に向けて誕生を整えていただきたいと思い ます。ではここからは現在の空の様子を見 ていきましょう。リポートマップで見て いきます。 これまでに頂いている皆さんからの リポートマップ上でご覧いただいており ます。北海道青空が広がっていますね。 札幌周辺。こちら北広島市です。ああ、 球場ですか?エスコフィールドですか?え 、こんな 状況になるんですね。屋根が開いているん ですね。すごい。 開いているのしっかり見たのは初めてです 。お天気もいいですし、こう 今日悪く日なんですね。ええ、だいぶ 人もたくさん入ってらっしゃいますね。 ええ、皆さん素敵な週末過ごされている ようです。こちらアシリシ。こちらも 穏やかな光景ですね。へえ。 に海も広がっておりますが、大つく貝が 広がっていますね。 うっすらと雲が広がっているものの穏やか な空となっているようです。そして こちらもですね、 青空が広がっていて、北海道は差しが しっかり届いていますね。東北方面見て いきましょう。青森県これ何ですかね? 綿毛。 タンぽだったりしますか?ええ、 でもよく見ると違うようにも見えたり どうですかね?でも久しに照らされて綺麗 です。 東北も各地で青空が広がってますね。わ、 宮城県内も青色が濃いですね。空も海も とっても深い青色 三陸の海が見えました。そして東日本全体 的に見て青空が目立ちますね。 千葉方面だけどんよりとしてきています。 しば緑怪しい雲が遠くに広がっていますね 。そして実際に雨の降っているところも あるようです。こでその他の地域ではい 。静岡県沼寿司 大岸も綺麗に見えてますね。 そしてこちら浜松市青空が広がっています 。 愛知県名古屋市南区です。 はい。これは天白側ですね。 わあ、地元ですね。 すごい。この川沿いをよく走っていました 。 ランニングしてましたよ。夏になると やっぱりね、こうシェイプアップをしたく なって走るんですけれども、日中体は暑い ので夜になって走っていましたね。 はい。そして長野県飯山市ハの蚊が綺麗 ですね。そして長野県内お失礼しました。 新潟県内長岡市です。こちらもよく晴れて 日差ししっかりと届いているようです。 続いてが西日本。 近畿も一部で怪しい雲が広がっていますが 、やっぱり京都府。こちらは山沿いですか ね。雨も降っているようにも見えますが、 かなり そういったリポートは少ないですね。極地 的となっているようです。あ、大阪府森口 市。あ、ウルインプラス映ってます。 すごい。へえ。だいぶこう遠くの方から 映していただいてるかと思いますが、 やっぱり 綺麗に見えてますね。 すごい 背景にこう暗い雲が映っているのでよく 見えやすいですね。怪しい雲とブルー インパルス。こうこの雲に立ち向かって いるようにも見えてしまいますね。イエー 。素敵なリポートありがとうございます。 でも確かに大阪周辺 兵庫県の方へえ市えアップすぎませんか? 綺麗に鮮明に映っています。日の丸も見え てますね。すごい。あ、旋開している様子 。たくさん届いています。 皆さん素敵なね、リポートありがとう ございます。わあ。 全部ゆっくり見たくなってしまいますね。 はい。ただどちらにも青空が映っている ようですが、だんだんと西に行くにつれて 雲が目立ってきます。九州では北部、 こちら最賀県市の方からは雨柱ですかね。 遠くの方に地上吹きに伸びる筋が見えてい ます。 そして南部でも雲が広がる空となってい ます。 四国でも太平洋側で雨が降っていますが 気軍こちら 比較的落ち着いているようにも見えますが 明日にかけてこんない内などではあのね 強まる心配がありますのでお気をつけ ください。そして最後です。 日差しは届いていますが、空には雲が 広がっていますね。あ、沖縄県浦添、 浦添え市悪島丸クイナさんからのリポート ではハロが見えています。飛行機も見え ますね。 ではここまではリポートマップで現在の空 の様子を見ていきました。 続いてお天気報告でも見ていきましょう。 この時間までの、え、お天気報告マップで 見ていきます。 すると天気報告でも晴れ報告が多くなって いますが、西日本では九州四国を中心に、 関東では千葉県南房を中心に雨報告です。 西日本を見ていきますと、九州現在福岡県 や熊本県の北部でザーぶり5レベルの報告 です。はい。ちょうどこれらの地域では 活発な雨雲がかかっていまして、現在南部 ですと宮崎県内で内陸部を中心に活発な レダーエコがかかっております。 四国はどうでしょうか?この時間雲の隙間 に入っているところも多いですが、やはり 局地的には活発な雨軍もこちらでもかかっ ています。 中国地方や近畿地方 晴れ報告が多いですが拡大をしていくと 奈良県の北部を中心にザーザーぶり高 レベルの報告です。こちらにも細かい 雨雲在をしておりますが広い範囲で雨と なっているわけではありません。そして 東日本 東海や関東北部を中心に晴れていますが 千葉県内では北西部そして南部で雨が降っ ています。 重ねていくと広くべったりと雨雲広がって いるわけではありませんが、極地的に雨雲 がかかっているところ、幕張周辺なども ポツポツパラパラと雨の広告いいており ます。あ、はい。めちゃグレーな雲が 広がってきたというコメントもありますね 。先行して千葉県内では雨が降ってきて おりますが、この後夜にかけてもう今日の うちから関東の南部平安部で雨の降る ところも出てくる予想です。 現在のお天気報告で見ていきました。 では続いて毎1時間の香水料をランキング で見ていきましょう。 上位鹿児島県諏訪瀬島では1時間29mm を観測しております。上位がしばらく、え 、同じですね。 現在九州の南部奄美方面で活発の雨雲会場 主体ではありますがかかっているような 状況。 そして高知県ふで14mmとなっており ます。現在九州などを中心に雨が強めに 降っております。では今後の香水予想も見 ていきましょう。 17時以降明日の朝にかけて見ていきます 。九州や四国では明日にかけても断的に 山雲がかかる予想です。夜になる、え、 関東エリアより広い範囲で雨が降り出し ます。 え、そして明日にかけてより台風が接近し 、明日は朝から広い範囲で雨が降る可能性 があります。 4時、5時、6時とより台風が接近して くることにより、特に、え、関東ですと 千葉県内などもストー中心に本ぶりの雨と なりそうです。え、また西日本なども明日 にかけて断的に雨雲がかかります。特に 九州や四国の太平化を中心に激しい雨の 降れもあります。近畿の南部なども注意が 必要ですね。雷を伴った雨の強まりに気を つけください。 では、ここからは気温についても見ていき ましょう。今日の最高気温のランキング です。 1位が兵庫県豊岡で37.5°となってい ました。13時55分頃に観測された値 です。2位、京都府で37.2° 3位、香川県高松で37° 4位京都府福山マ鶴で36.9°となって います。 はい。15時代まで金を上がっていたよう ですね。特に京都府などが上位に入ってき ております。近畿の北部を中心に 36°7°まで上がったところがあったと いうことです。明日にかけても西日本 厳しい暑さが続きます。はい。明日も日本 海側を中心にペン現象により朝から気温 高めとなりますのでお気をつけください。 では今日の猛暑日地点数も見ていき ましょう。猛暑日58地点となっていまし た。もうこの先だんだんと気温が下がって いくところが多いですが、え、今日の 猛暑日50地点を大きく上回っておりまし た。7粒が537地点です。 ではここからは現在の実際の気温も見て いきましょう。16時点の雨出すの実況 気温です。 するとまだ35°以上のところがあります ね。今日の最高気温上位に入ってきた ところなどですね。京都府なども35° 以上のところがあるようです。福意県内で も35°以上。 そして西日本から東日本では30°以上の ところが多くなっています。東京では現在 31.3°です。 そして北日本見ていきましょう。北海道 札幌で25.7°となっています。明日に かけてさらに気温が上がる予想です。 して仙台見ていくと明日にかけてあまりね 、気温が下がらないんですよね。35° 前後の気温で明日にかけて経過をしていく 予想です。今日は昨日と比べてかなり気温 が高めとなりました。 一方、 関東のグラフを見ていくと夜にかけて気温 は下がるものの熱帯屋となりそうです。 今日は西日本から東日本中心に100に かけても25°以上の気温熱帯屋となる ところが多い予想です。気温が下がり にくいということで夜間の熱中症対策も しっかりと行ってください。 皆さんから頂いている体感報告も見ていき ましょう。 16時までに頂いている報告では西日本 1番多いのが虫と熱い報告でしょうか。 九州などかなり広い範囲で虫と熱い報告が 多くなっています。 近畿など特に大阪では日差しも届いている こともありじリじリと暑いという報告が 優勢です。東日本関東になると虫暑いが 多いですね。はい。 現在雨の降っている千葉県内でも蒸厚いが 多くなっています。 北日本になりますと黄色い報告、空っと 熱い報告が多いようです。 皆さんから頂いている体感報告を見ていき ました。 ではこっからは今日の日の入りの時刻を見 ていきましょう。 7月13日、日曜日の日の入りの時刻です 。東京ではもう18時代となっています。 18時58分です。仙台ももうすぐで 18台ですね。今日は19時1分となって います。ナ覇では19時25分ということ でだんだんと18時代に各地近づいてきて おります。 はい。かなりね、日がくれるのもだんだん と早くなってきているかと思います。今日 の日の入りの時刻を見ていきました。 今日は夕日見られそうですかね。北日本 などは晴れているところ。この先も多く なりそうですが、だんだんと明日にかけて 天気下坂となるところも出てくる予想です 。西日などは少し厳しそうですね。はい。 え、是非夕日の様子などもリポートで教え てください。 では、現在台風5号が発生しており、明日 にかけて影響するところもありそうです。 この後センターの森田さんに台風5号の 情報について詳しく伺っていきます。 予報センターから台風に関する最新情報を お伝えします。え、台風5号は明日昼頃 関東地方に再接近するということになり そうです。え、現在の雲の様子衛星画像で 見ていきたいと思います。え、こちらが 小笠原初島になるんですけども、小笠原 諸島の東側、え、ここに渦を巻いている雲 がありますけども、これが台風5号という ことになります。え、台風の、え、特徴と しては北側の方にこう雨雲があるような形 になってまして、一部が関東エリア、暴走 半島にすでにかかり始めてるといった状況 です。え、そして中心の東側の方に雨雲も 強くなっているといった状況です。え、 台風の予想進路はこのような形になりそう です。え、今現在は小笠の東海場、え、 北北島に時速35kmで進んでいるといっ た形になります。え、明日昼頃調子置き 最近ということになりそうですが、ま、 15時になりますと茨城県沖置沖きに到達 しそうです。かなりこの頃には発達してる ということで最大風速は30m。え、特に 中心の東側で風が強いというのがこの台風 の風の特徴になります。え、さらにその後 北降りに進むといった形で北海道方面に 向かうことになりそうです。え、台風の 影響まず雨についてなんですけども、え、 今日の15時から来ていきたいと思います 。え、先行する雨雲、え、これ以降関東 南頭部にかかってきます。え、そして、え 、その後台風の雨雲は東側のエリアを中心 に強くなった形で、え、明日未ですね、え 、関東エリアに、え、かかるということで 、関東地方は明日朝から台風の雨雲かかる ことになりそうです。え、その後も台風 北上していきます。え、台風の外側の雨雲 が、え、東北太平洋まで広がっていくと いうことになりそうです。東風が入ります ので、地形的な特性によって3部で、え、 風があの雨が強いといった状況になりそう です。え、そしてもう1つは沿岸部です けども、あの風の影響で波が立っています 。ハロー予想を見ていただきたいと思い ますけれども、え、中心近辺では6mを 超えるという状況です。え、死の 北側練りですね。え、明日午前中には到達 するような形になっていきそうです。え、 明日関東から東北ですね、こちらの方では うりが高い状態というのが継続することに なりますので、え、こちらの方は注意警戒 が必要ということになります。え、以上 台風5号に関する最新情報を予報センター からお伝えしました。 台風5午5号の情報をお伝えしていきまし た。午後の情報ですね。是非アプリからも 確認ください。アプリの台風チャンネルを ご紹介していきます。アプリ左下の3本線 メニューです。天才防災のカテゴリー内の 左から上、左の上から2番目台風 チャンネルを開いてください。え、この先 の予想進路数、そして左上には解説と進路 ということで詳しい情報文章でも確認して いただけます。え、この先明日ですね、 関東に再接近し、また北上するため東北 などでも天気下り坂となります。雨の 強まる心配もありまして、風なども心配 ですね。え、是非台風の情報、最新情報も 確認ください。アプリ台風チャンネルをご 紹介していきました。 そしてアプリ売転も、え、開いていきます と、台風ピンポイントが出ております。 こちら 皆さんのいらっしゃる地域詳しい台風に 関する影響を確認することができます。 台風との距離ですとか、え、 この先の香水予想ですね。はい。こちらで も24時間で11.5mm、48時間です と29.5mmとなっております。え、 今回台風5号に関しては比較的コンパクト でスピードが早いですので広い範囲でこう 長時間というわけではありませんが、天気 の変化がかなりね、え、急に来るといった 恐れもありますので、え、是非こちらから 地域ごとの詳しい情報も確認ください。 週明けということで、通勤、通学の時間帯 不安な方も多いかと思いますが、え、是非 台風の位置などもこちらから確認ください 。以上、アプリの台風チャンネルをご紹介 していきました。 ではこの後は明日のお天気を見ていき ましょう。様 7月14日月曜日の全国の天気をお伝えし ます。 関東は台風5午5号が接近し、朝から雨の 降るところがあります。沿岸棒中心に風が 強まり、また雨の強まる恐れもありますの で、お殴りの雨にご注意ください。地帯に 台風北上することにより東北の太平洋側や 北海道同等太平洋側南部中心に雨が降り 始めます。今日やライとなる恐れがあり ますので追時最新情報も確認ください。 まだ天気図には描かれない前線の影響で 西日本では広く雨が降ります。次第に前線 等するため近畿や東海エリアにも雨が 降り出す予想となっております。特に太平 洋側を中心に激し雨めにも注意警戒が必要 です。九州ではだんだんと電気回復し、 日差しが届くところも出てくる予想です。 え、そして明日の各地の気温です。西日本 や東日本中心に35°前後まで気温の 上がるところがある予想です。蒸し熱く なりそうです。そして雨が降る関東。 こちらは気温の上昇鈍くなりますが、むし とした不快な体感となりそうです。通気性 のいい服装がおすめです。この先の最新の 情報はウェザーニュースのアプリからも ご覧いただけます。 あ 。 ここからは最新の気象情報をお伝えして いきます。この時間の担当は青原も香です 。どうぞよろしくお願いいたします。 まずは皆さんから頂いている各地の ウェザーリポートからご紹介していきます 。 1枚目は大阪府平方市の方からです。 虹のリポートをいただきました。遠くの方 なんだか雲が分厚いようにも見えますね。 大阪周辺晴れているところ多いんですが、 山沿いでは極地的に活発な雨雲がかかって いたようです。続いて見ていきましょう。 千葉県木寿市の方からです。高速バスで 東京に向かっていますが、窓の向こうに何 本か雨が見えておりますといいております 。幕張のお天気カメラ方からもですね、 周辺が見えております。千葉県では現在 南部中心に雨が降っており、この後、え、 こういった雨雲を東京方面にもかかって いく予想です。雨の降り出しにお気をつけ ください。では続いて見ていきましょう。 福岡県田川軍福町の方からです。外で バーベキューをしていたら突然雨が降り 始めましたということです。はい。かなり 甘足強いですね。はい。なんだか風も強く ね、吹いてきているようにも見えますが、 九州では、え、現在広い範囲で雨が降って おります。雨が急に降り出したということ でこの先も雨の強まりにはお気をつけ ください。皆さんからのリポートをご紹介 していきました。ではセンターの森田さん に今夜にかけてまた明日のお 天気詳しく伺い ましょう。森田さんよろしくお願いいたし ます。はい、お願いします。 え、まずはですね、現在九州など先ほどもが、え、しっかり降っていたリポートいいておりましたが、明日にかけても雨の降るところ多くなりそうですね。 そうですね。はい。え、皆さんから頂いてるリポートを見ていきますと、全国的には晴れてるところが多いんですけども、ま、九州や四国、え、そして関東などで、ま、雨の報告いいてるといった状況です。 で、九州の方なんですけども、ま、発達し た雨雲が、え、南から北に進むといった 状況になっています。え、今田川の方から も福岡からリポートいただきましたけども 、熊本に先ほどまで強い雨を降らせたもの が北に移動してる福岡の方に移動してき てるということで、ま、こういった福岡県 の南部屋の方、こちらの方にかかってき てる状況ですね。はい。で、この後この 雨雲は北の方、海の方、響きなどの方に 抜けていくという形になりそうです。え、 そして関東の方なんですけども、暴走半島 の辺りにかかっている雨雲、だ、これが今 東京湾の方に入ってきたということで、え 、木サらの方から雨が見えたというのは この今東京湾を進んでいる雨雲、これです ね。え、この雨柱ということになります。 で、こちらの方は、え、だんだとこう、南の方から雨雲がやってくるということで、この後も暴走半島中心に雨が降りやすい状況を続くことになりそうです。 はい。 で、え、天気図をちょっと見ていきますと、これから明日にかけてどうなるのかということなんですけども、え、先ほどの、え、九州の雨はこの低気圧や熱帯低気圧に、え、あの、よるもの。 え、そして、え、暴走半島の雨は、え、今、え、小笠原置沖にあります台風 5号によるものなんですが、明日朝 9 時にはだいぶ関東に近づいてくるんですね。うん。 で、この後、え、お昼頃調子、ま、坊、あの、 1 番の近づくのが調子大きいお昼頃ということになるんですが、そのままこう北上していって、え、東北の太平洋側をさらに北に進むといった形になりそうです。 はい。 日本近辺はこの南からや、あ、やってくる台風とそれから西からやってくる熱帯定気圧。ここでは夜では消えてますけどもね。これによって、え、太平洋側を中心に雨が降りやすい状況が続くことになりそうです。 はい。この先台風による影響も心配ですが、より詳しい、え、香水予想など 教えてください。 はい。はい。え、明日のこの雨の、えっと、影響はですね、え、今日の夕方からちょっと動かしていきますと、ご覧のような形になります。 はい。 西からやってるが熱帯に対応するも南から北上してくるのが台風ということなんですね。で、日付が変わって、え、明日朝、月曜日の朝の段階で見ていきますと、え、西日本方面は太平洋側を中心にかなり激しい雨が降りそうです。 はい。 え、そして関東や東北、こちらの方も太平洋川を中心に、え、朝ちょうど通勤、通学時間帯、雨が降りそうですね。 え、場合によっては風も強くなるといった状況です。 そして、え、この台風に対応する雨雲はどんどん北の方に広がりますので、雨のエリアは北日本の太平洋側。 はい。 え、そして西に進、西からこう進んできたものは、え、太平洋側がかなり強い激しい雨が、え、降るといった状況で、え、夜には木半島から東海の方に移っていくといった変化になりそうですね。 はい。 こう時間を進めてみてくとは雨のこう降り方はいというのは変化がこうかなり早いように思いますがいかがでしょうか? そうですね。はい。 この台風についてはかなりこう北上速度が早いので、え、雨風強いて言ってもかなりこうね、短時間、え、一方西からこう近づくものも台風に比べれば少し遅いんですけども、こちらの方も比較的短時間ですけども、激しい雨が降るライになるという、ま、そういった雨の降り方の特徴が両方ありそうですね。はい、わかりました。 短時間でこう激しい雨となりますと道路関心のリスクなどもありますので、え、是非最新情報なども注意していただきながらお過ごしください。明日にかけての電気確認をしていきました。では明日の気温用についてもお願いします。 はい。え、雨と雨が降っている間のところではかなり基本が高くなるんですね。うん。 え、というのはですね、これ明日午後2時 頃なんですけども、え、西日本や東日本、 北日本、太平洋側は、え、雨の影響で あまり気温が上がらないんですが、その間 となるこちら東海近畿、それから、え、 北陸ですね。こちらの方はかなり気温が 上がります。 特に北陸エリア猛烈に気温が高くなって35°以上の熱帯、え、猛ということになりそうですし、え、またあの北海道の方ですね、北日本方面も、え、30°超えるところがかなり増えてくるということになりますので、北日本方面もかなり厳しい厚さになりそうです。 はい。はい。引き続き熱中症対策部を万全に行ってください。では最後に明日の空のポイント空読みもお願いします。 はい。え、こちらになります。黒く塗ってるところですけども、え、ラウンの接近ですね。黒い雲という形で見ることができます。強いはライのサイン。え、そしてこう水色のエリアですけども、雲の高さが低くなってくると雨に注意ということになります。 はい。 緑色のところ、これは基本的には晴れるんですね。で、晴れて気温が上がります。そうすると黙々した雲が出てくるということで、これは天気変のサインになります。 はい。 え、明日特に西日本や東日本の代表平洋側など、え、雨の強まりと気をつけただけたらと思います。ここまでは明日の天気詳しく確認をしていきました。森田さん、ありがとうございました。 ありがとうございました。 では改めて明日のお天気アイコンで見ていきましょう。 7月14 日月曜日の明日の全国の天気です。 台風5号の影響で関東では朝から雨が降り ます。雨が強まり台風に近い沿岸部の地域 では風が強まります。午後は東北や北海道 の太平洋側でも雨やライとなり降り方が 強まる見込みです。一方天気図には描かれ ない前線がかかり石日本では広く雨が降り ます。太平洋側を中心に激しい雨の降る 恐れがありますので気をつけください。 次第に近畿や東海でも雨が強まり、短時間 の強い雨による道路関水やに注意が必要 です。 各地で蒸し厚い体感となりそうです。関東 では雨により気温の上がり方、鈍いものの むしむシとした体感です。通気性のいい 服装がおすめです。以上、全国の明日のお 天気をお伝えしていきました。 明日にかけてのお天気お伝えしていきまし た。かなり雨や風が強まるようなところも ありますので、随時最新情報も確認 ください。そして関東先行して雨の 降り出したところも出てきております。 千葉からはですね、雨柱も現在見えております。はい。森田さんとも先ほど見てましたけれども、 そうですね、暴走半島から、え、広がってきたものは東京湾に進んできたんですけども、 え、ここ幕張もちょっと雨が降ったりしたんですけどもね、え、幕張からずっと南の方まで、え、雨雲が広がってるといった状況です。 はい。 で、雨柱見えてますけども、この雨の範囲なんですけども、画面で行くと右、え、東京湾の、あ、東京湾の、ま、右側っていうか東京側になりますけどもね、こちらに向かって進んでいるということになりますので、え、この一から行くと羽田の辺りがこの後に雨が降ってくるといった状況になりそうですね。 うん。はい。東京方面に進むということですね。わかりました。森田さん急に振ってしまいすませんでした。 いえいえいえ。 ありがとうございます。 ま、あの、こうね、えっと、雨柱の両サイドがこうね、明るくなってるということで、非常に極地性が強い雨ですよね。ま、こういったものがこうね、東京湾の上にあるのであまりこう、えっと、影響はないかもしれないですけども、近づいてくるのはどっちかっていうことでいいくとはい。あの、東京側、ま、羽田の方になりますのでね。で、逆に行くと先ほど木さらずの方から雨柱の報告画面で行くと左ですけどね。 はい、 こちらのは晴れてるという形になりますね。 うん。わかりました。この先も是ひ空の変化追いかけていただけたらと思います。 あ、飛行機の 8着に影響するような強い雨じゃないです。え、 うん。あ、はい。た、遠くから見てこう雨の様子がすごく分かりやすく目柱が見えているということですね。 はい。ありがとうございます。 では森田さんと一緒に雨柱見ていきましたけれども、ここからは引き続き週間の天気も伺っていきたいと思います。森田さん、よろしくお願いいたします。 はい、お願いします。 まずはこう目先の台風による影響や西日本に、え、かかるこう点気図にはかかるない前線の影響が心配ですけれども、そういった影響はいつ頃まで続きますでしょうか? はい。はい。え、週前半まで、え、ですね。 で、特にこの、えっと、太平洋側激しい雨が降るという可能性高いですのでね、注意していただきたいと思います。結の方でちょっと説明していきますと、これが今夜の 21時ですね。台風 5 号が北上、そして東品海をあの等する熱帯定気圧。 ま、これが九州方面を中心に豆振らせているんですけども、ま、 2 つの定あの、え、台風と熱帯低気圧が、え、だんだんとこう近づくような形になるんですね。台風の方は動きが早いというのが、ま、先ほどの解説でもした通りなんですが、 え、西からやってくる熱帯低気圧はこの台風、朝鮮半島、ごめんなさい。朝鮮半島の低気圧に取り込まれるような形になります。ここに雨がありますけどね。 この辺に関冷前線のようなものがあると思っていただければと思います。 はい。 台風に比べると動きが遅い、そして、え、湿た空気がかなり集まってますので、え、あの太平洋側は山の効果、地形効果を合わさってかなり雨の量ってのが増えてくるということになりそうです。で、台風は北海道のところで、え、ま、普通の低気圧、温体気圧に変わる。 え、そして先ほどの、え、雨のところなんですけども、関冷前線が火曜日になってくるとはっきりしてきますので、え、ということはこの前線近辺、東海エリアの南側に開いた斜面の山ですね。この辺りではかなりの大雨になる可能性が高いですし、関東も雨強くなりそうですね。この、え、火曜日ですけどもね。 はい。うん。 はい。そしてその後なんですけども、えっ と、これらの前線低圧ってのはこの辺で1 つにまとまるんですけども、東に動くのが 止まるんですね。なぜかと言うと、この後 圧が強くなってきているということで、 えっと、と気圧ですので時計の、ま、渦を 持ってるんですけども、地上近辺でこの後 圧が強まることによってちょうどこの前線 近辺で風が強まってこれがこう押さえ込む んですね。はい。に進む状況を、 そしてその後なんですけども、これ 16 日、え、この後期圧がさらに強まると前線がなんか逆にバックするような形ですよね。 はい。 で、え、10、えっと、17 日木曜日になりますと、この高気圧圏内に入るのが関東とか東北の辺り。そしてこの前線は、え、さらにこの太平洋高気圧が強まることによって、え、金曜日以降は持ち上げられてくると。 うん。うん。 なんか、あの、教科書によく出てくる追い分けパターンですね、これね。 はい。あ、そうなんですね。 はい。で、19 日になってくるとさらに高気圧は、え、西の方に進んで天線はさらに北の方に行くというような形になります。 太平洋高気圧が日本近辺をしっかりとした形で覆ってくるというのが来週後半の天気の天気図的な特徴ということになります。 はい。で、これ踏まえて、え、週刊天気を 見ていきますと、ま、明日以降、え、16 日までは、え、雨が降りやすいという形に なるんですけども、特にあの15日、東京 のところの雨アイコン、これあの東海 エリアで見るとこれ大雨嵐になってる可能 性高いですのでね、東海エリアの方はご 注意いただきたいと思います。はい。で、 その影響は16日頃まで残っていくという 状況になってきます。はい。 で、えっと、関、あ、えっと、ごめんなさい。えっと、え、熱体低気圧と低気圧が抜けていくと西の方はだんだんと天気回復してくると。 うん。ふん。 ただ前線ほどバックしてきましたけどもね。 ということで行きますと、この辺りというのが、 え、バックしてくる気圧、あ、前線で、え、天気が悪くなるという はい。 で、前線がそれ以降ち上がって北の方に行きますので、北日本方面からこれ夏の青点ですねが広がってきて、それが、え、北日本、東日本、そして西日本に広がってくるのが来週ます。 うん。 ただ、あの、北日本北海道に関しては、え、持ち上げられた前線が残ってしまいますのでね、こちらはちょっと天気が悪いという状況です。 はい。 で、夏の高気圧が来週後半、え、主役になりますので基本高いですね。 うん。お、 札幌もかなり高い状況続きますね。 そうなんですね。え、バイ前線上げられて天気悪いんですけども、え、相当こう湿めった熱帯の空気がこう北日本北海道までやってくるということになりますので、ま、北海道とは思えないような温度になるという形になりますし はい。 西日本方面も含めて、え、晴れてくるような状況になってくると、ま、35°の猛所というのが非常に現れやすくなってくる。 で、金沢は特徴的なのがこれ南風吹きやすいんですね。 え、ということで金沢だけではなく北陸など日本海側のエリアここでの来週の中頃以降前線が持ち上げられるような、えっと、時期に気温はかなり高くなるという風に思っていただければと思います。 うん。はい。もちろんこう東、日本東京なども気温が高い日ありますがさらにこう心配なのが西日本特に 高めような状況続きますね。 そうですね。 はい。 日本はもう湿めった空気、ま、前半雨が降るのは熱帯から来た湿めった空気なんですけども、それがこうね、なかなか取れない状況のまま後半晴れてくるとかなりのモーションになってくるということになりそうですね。 はい。わかりました。この先もかなり虫厚い日が多くなりそうです。特に西日本中心に厳しい暑さに注意をしてください。週間のお天気伺っていきました。 この後最新の気象解説はイブニング 11 時から予定しております。森田さん、ありがとうございました。 ありがとうございました。ではこの時間最後に週間のお天気まで確認していきましたが、え、この先週前半にかけてですね、料がまとまるような恐れもありますので、是非最新情報も確認ください。ではこの後 17 時からはウザーニュースライブイブニングが始まります。 引き続き最新情報ですね、こちらからも 確認ください。YouTubeライブで ご覧の皆さんはすでに始まっている番組 イブニングの配信枠の方にごじご移動 いただくか実想的に切り替わるのをお待ち ください。ではこの後の担当のキャスター さん早速お呼びしていきましょう。この後 は白ゆかりキャスターです。よろしくお 願いいたします。 皆さんこんにちは。 え、この後ウェザーニュースライブイブニングを担当します白です。え、今夜あのお天気そしてまた水行のお天気ですね、週刊お天気も含めて最新の気象情報をお伝えしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 よろします。 アタヌの時間帯、幕張周辺、雨が降っていた時間帯もあったんですけれど、出社際は大丈夫でしたか? うん、大丈夫でした。ちょっと雲がかかり いや、晴れてたか。 あれ晴れてない。晴れてた。晴れた。 そうな。ちょっと記憶が前ごめんね。 いやいや、切り替わって私が来る時かなり膝しっかり届いてたんですけれど、電気カメラ見たら曇ってきたり、雨が降ったりって結構変化があったので はい。ライが出社際は雨は大丈夫だった。日をちゃんとはい。使ってたのではい。 はよく出てたはず。日が刺さすとこうもう分からないですもんね。 そう。なんか無敵になった気持ちになっちゃ。そう。 うん。あ、良かったです。ただ関東の後振り出すようなところもありますので気をつけただきたいです。はい。 そして今日は7月13日で あのどなたかがナイスの人 おお 決められたそうなんですよ。 はい。 あ、もう出社するまで知らなかったんですけれど、 最近あったナイスな出来事ありますか? うわ、考えてくればよかった。 私もスタッフさんに出社すぐ あの聞かれたんですけれども、ありますありますとだけ言ってあまりエピソードは重いかな。 あ、あります。 そうだよ。そうだよ。ナイスパスできました。この間。 はい。この間。 はい。 え、ごめんなさい。結果あんまり知らないんですけど。 何だったんだろう。こいの繋ぐ、 もう繋ぐとに必死かつ自分があの高成績を取ることに必死すぎてなんかあのスタジオすごい散らかってたみたいですね。 すんごい散らかってました。なって 100級近くみんな投げてたんじゃない? すごい熱の。あ、 それはナイスですね。 それはナイスですね。良かったです。ギリギリ成功。あ、良かったよ。 さん切り抜きちらっと拝見したんですけれども、もう感動があったみたいですね。そうなんですよ。私もゆっくり見たいんですけれどもサムネでこう すごく熱くうん。 抱きしめている何かを抱きしめていたんです。何なんですかね。私もはっきりまだ見れていないんですけれども。 すごい感動の支援がピナーレ そうだったんだ。 変ったそうで。 ええ、ちょっとこれ確認しなきゃですね。 ドラマが生まれますね。 ええ、そんなドラマ生まれる感じじゃなかったな、自分の時。はい。 そう。私参加できていないのでちょっと温度感がよりわからないんですけれども。 わかんないね。そうだよね。よりわかんないよね。難しさ。 これちょっと振り返ったりしたいなと思います。皆さんも是非まだ見ていない方は見ていただけたらと思います。 はい。いや、ナイスって多分言ってもらえると思うので。 うん。そうなんですね。ナイスナイス ナイスナイス 言わせちゃったみたい。ナイスナイスです。 そんなナイスな出来事貯金でもありましたが是非ね 1日お過ごしください。 はい。うん。 そしてここからはお天気ですけれども、 え、 先行して関東千葉はですね、雨降っていますが、西日本はですね、九州四国方面で断的に雨が降っております。 高知県も本ぶりの雨。 こちらも弱を繰り返して振っていたということです。 この先関東や東北のこう台風の影響とはまた別で、え、湿めった空気の影響でこの後明日にかけても雨の強まりに注意が必要となる地域となっております。 はい。またこうさらに明日は雨の振り出すようなところも出てきますね。 そうですね。はい、 今ご覧いいてるこの知県は引き続きにはなりますけれども、その他九州地方などでも、え、この後雨がまた強く降るようなタイミングが出てくる恐れがありますし、先ほどももちゃんからお話もあります。 台風5 号がまた接近していく関東や東北などでは、え、強い雨や風の強まりにもが必要な明日の天気ということになりますので、この後イブニング内でも明日のデッキを中心に最新な気象情報を詳しくお伝えしていきたいと思います。 はい、それではこの後もよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 ここまでは約3 時間ライブアフタヌーをお届けしていきました。 からまた1週間始まりますが、この先心配 な地域も多くなっておりますので、是非 イブニングの方で明日以降のお天気なども 確認ください。ではこの後も素敵な夜をお 過ごしください。さよなら。 です。
【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。
また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」