新しい家族が我が家にやってきた。沼った女の末路

[音楽] 皆さん、こんにちは。亀まる子です。はい 、皆さん今回はですね、サムネタイトルに もある通りなんですがごめんなさい皆さん またと言ったら何か想像もつく人もいると 思うんですが、最近私がねつつ沼つつある 生き物をお迎えしました。 はい。ということで、え、それが何かと 言うとこちらジャじーん。 はい。ていうことでですね、こちら 大きな虫かありますが、なんとこちらね、 あの自分が買ったとかどこかで購入したと かでなく、私の友達がこのね、中にいる 生き物がね、家に来てちょっとどうって いうことで譲っていただきました。はい。 ということで、え、早速あげていきます。 ジャじーん。 力強いなあ。 めっちゃかっこいい。こんちす。 やっぱ夏と言ったらカブでしょ。という ことでね、我が家に虹色クワガに続き カブトムシがやっていきました。かっこ いい。はい、ということで、こちらが 我が家でお迎えしたカブトムシちゃんです 。ま、カブトムシはね、私が、私数年前に ね、多分動画に出してるんですが、一応お 迎えしたことはあるんですよね。 オスメスレで繁殖させてで、幼虫育てて みたいな。で、イベントであの、幼虫をね 、販売したりもしていたんですが、久々の カブトムシということで、虹色クワガに 続き、今年はカブトムシもお迎えしました 。痛いね。結構痛いよ。ほら、すごい。 こんな感じ。 ってチューチーしようとしてる。かわいそう。チューチュチューしてる。ちょっとね、ご飯が普通にかを入れてあげたいので早速セッティングしていきます。ということで早速作っていきます。今日は、え、こちらのスにじゃーん。じゃーんと成虫入ります。 [音楽] 適度な水力で、え、成虫飼育に最適という ことで、あの、カブトムシはね、湿度も 必要ですので、え、このね、マットを入れ ていきたいと思います。 いいね。よいしょ。 ドドドドドン。あ、潜れるぐらいは欲しい な。もうちょっと入れとくか。 うわ、やべえ。めっちゃこぼれた。よいし 。 [音楽] こんな感じかな。で、 えっと、湿度がね、必要なんですよ。 カブトムシ湿度がね、あった方がいいので 、これね、え、水が入った切り拭きをここ に振りかけます。 適当に 適当に振りかけて、ま、こんだけの量だ からちょっと気持ち多めに かけとこうかな。カラカラにならないよう に お水をシュっシュしときましょう。ま、 うちあのクーラーが付いてるね、部屋。ま 、基本温度だから28°かな。高くてこの 部屋にあるんでクーラーにある部屋乾燥も しやすいからね、ちょっと多めにかけとき ましょう。はい。はい。そして ジャじんとこの葉マットはい。え、こちら カブトムシ、クワガム用のくぎなどの 紅用樹の落ち葉ですね。こいがると 起き上がれたりもするし、隠れ場にもなる しでエストレスもね、なんか柔らぐんじゃ ないかなと思いにしました。ということで 、よいしょ。 どんな感じかな? おお 、いいね。お、いいね。じゃ、適当にやっ とこうか。ほ、雰囲気出るね。一気にね、 こういうカレ派があると いいね。 あ、なんか匂いもいい匂いだわ。ちょっと 入れすぎた。ちょっと入れすぎたか。まあ いっか。外ってこんな感じよね。うん。 こう浮いてる感じというか。て見えにくい な。はい。ということで上から取るように してみました。で、お次はジじーん。はい 。こちら駆。昆虫駆木。昆虫の遊びは幼虫 の餌ぎ。はい。駆木ね。木も入れていき ましょう。よいしょ。 どんな感じだ。 と。おお、いいね。 いいですね。ま、こう慣れてる人はね、 わざわざ買わないでも取ってくるんだろう なね。こんな感じで。あ、なんかめっちゃ おしゃれになった。カキと口でいいんじゃ ない?そして ジん。 はい。こちらフルーツの森。育成20 ワイドカップ。え、食べやすい、え、広い 口のカップ。フルーツ風味。え、 トレハロース配合成虫用の、え、ゼリー ですね。これを入れていきます。今食べ てる分と合わせてもう1個合計2個入れて いきますね。カブトムシは本当にたくさん 食べるので1日2個とか食べるみたいで 本当ね。ま、あの、来たばっかなんです けどめっちゃゼリ食べてるね。うん。今も よいしょ。はい。 どこに入れようかな。 お、なんかゼリーザみたいの買えばよかっ たね。虹クワガの時みたいにひっくり返 したな。ま、こうやって埋めとけばいいか 。うん。よし。さあ、雰囲気的には めっちゃ良くない?うん。素晴らしいね。 うん。雰囲気あるわ。やっぱり葉っぱが あって、木があって、ちゃんと土もあって ね、いい雰囲気ですわ。ちょっとここに カブトムシを入れていきましょう。 おいしょ。ほい。はい、お待たせ。うわあ 、いい雰囲気だ。かっこいい。かっこいい ぞ。あ、あ、あ、あ。どうした?どうした ?こっちにテリがあるんだ。自分で行く。 めっちゃ元気じゃない?なんかあの外とか 出したらジャンプしそう すっごい元気なんだけど。 めちゃ元気。 なんかクワガと違って動きがやっぱ結構あれだね。まあ、今夜っていうのもあるんだけど活発的な深夜の時間なんですけどね。なんね触角でちろちろそれとも潜る。ええなあ。この木と葉っぱやっぱかっこいいな。いいね。葉っぱが気に入らないですか?まであっち慣れてたからだろうか。 [音楽] あっちのかではね、ご飯食べてたけど、 ほら、黄色いゼリーがちょっと減ってるの 分かる?みんなやっぱ爬虫類とか他の ペットと一緒でいきなり新しい場所に来る と警戒して食べなくなっちゃったりとか あんのかな。切り吹きしすぎてこっちから 見るとこんな感じ。 止まったね。びっくりしたかな?ごめんね 。長息気して欲しいからね、君には。いや 、いいねえ。最近マジではまってることが あるんですよ。やっていいですか?すい ません。じゃあいただきます。 よいしょ。 [音楽] じゃあ いただきます。乾杯。 [音楽] ああ。 うん。 本当にプシュでも良かったんだけどね。今 はね、なかったから。いやあ、美味しいわ 。お酒。いや、最近の自分の趣味がクワガ やカブトムシを見ながらお酒を飲む とってもおつなことをしてます。はい。 いやあ、 かっこいいね。 なんでさ、クワガとかカブトムシってさ、 こんなかっこいいんだろう。なんでこんな 角が履いてるんだろう。なんでこんな メカメカんだろうね。かっこいいよね。 なんかちっちゃい頃は別こういう気持ち じゃなくって普通に虫は好きだったし、 カブトムシもめっちゃ買ってたし、クワガ もめっちゃ買ってたし多分楽しくて買って た。なんかね、こう見てああかっけえとか 思いながら干渉することって子供の頃ない じゃないですか。やっぱ人間かな。うわ、 かっこいい。いや、ただもね、結構かっこ いいと思うんです。私皆さんはかっこいい と思う虫はいますか?昆虫とか。うん。 なんかね、やっぱ高めとかこういうか ハボトムシとかちょっとメカっぽい。 [音楽] 結構立派じゃない?でもなんか結構 若かわかしそうな感じがするからもう今年 生まれて飛んできた子なのかな。結構若い 感じするよね。前はさ、メストースで買っ てたけど、今回はさ、繁殖とかなんか1匹 ですから、大事にね、育てていきたいと 思います。 [音楽] はい、ということで皆さんいかがでした でしょうか?ということで今回もね、え、 虫動画になりましたがちょっとチクとね、 沼に進んでいってるような気がして怖い です。最後までご視聴ありがとうござい ました。この動画がいいなと思ったら グッドボタン、チャンネル登録よろしくお 願いします。以上亀まるこでした。

◆メンバーシップ登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCri4bglAZURuJVgYQAFwjHA/join
生放送をメンバー限定で配信・たまに通常生放送も有り

◆YouTubeサブ垢(ゆるゆる更新)
https://www.youtube.com/channel/UCW_DAJbOkINDmqE5nmm6CFg?view_as=subscriber

◆あると助かるほしいものリスト 
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TNT7U2C31PGD?ref_=wl_share 

◆カメまる子グッズはこちらから
https://suzuri.jp/napo_gggggg

◆Twitter

◆Instagram
https://www.instagram.com/napo_gggggg/

◆LINEスタンプ販売中

[リアルなホシガメ2] https://line.me/S/sticker/4353366

[リアルなホシガメ] https://line.me/S/sticker/1880076

◆カメまる子TVチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCri4bglAZURuJVgYQAFwjHA

【使用楽曲など】
※動画によっては使用していないこともあります。
♦魔王魂
♦OtoLogic
♦【サイト名】フリー音楽素材 HMIX GALLERY
【管理者】 秋山裕和
【アドレス】httpwww.hmix.net