【関口宏の東京フレンドパークⅡ】沢村一樹・市川由衣 2005.03.14 O.A. 6

です。村さん。 はい。 鹿児島県のご出身。 うん。 はい。 うん。 九州男事ね。 はい。 お母様から九州男事男は細かいことやるだと言われて育たれたそうですね。 はい。 あ、そういうもんなんですか。 部屋の掃除とかしてると僕好きなんですよ、掃除が。 うん。 掃除してるの嫌ですよね。 お母さんどうした? あの神さんが気を使うから 男は家中でじっとしてろっていう。 うん。 お ことらしくて。 ああ。 ま、こうさとみたいな そうなんでしょうね。それ、ま、奥さんの気遣いとして 家ではあまり動くなっていうことらしいんですけど。 じゃあ、佐村さん自身としてはもう鹿児島の覇斗であるという気持ちはある。 そうですね。どこかには ね。 うん。じゃあもう鹿児島のことなら何でも知ってる。 頑張ります。 問題です。 はい。 初代から江戸時代までの島付けの江戸時代まではい。 当手の名前 はい。 竜魔ハですね。 はい。 はい。4 人あげてください。スタートしてよ。 どうぞ。 よ久義博成明草吉でございます。おいます。 はい。 さ村一きさん はい。 うちの福祉配人から うん。 何かもらったことがあるそうですね。 ああ。 はい。何を?え、 あの200 万円の金貨を付き 何を頂いたんですか? 水彩がセット切れ。 ええ、なんでもた、あの、私、あの、水彩をちょっと足むんで。 うん。あの、ロケ、 はあるんですよ。 ロケの時の合間合間で ちょっとね、風景、あ、綺麗な風景だな。す、 綺麗な絵描くんですよ。 それを女優さんにほらどう ちょっとそう言ったらあんたじゃなくて見る見るだけでしょこうやってあすごい方なんだなそういう芸術性がある方なんだなと思ってたらただの下心でした。 あそう下心じゃなくてあ 違ったんですか? 違いますよ。 うん。 それは京都で、え、撮影中だったんですね。そうです。 ということは京都 お詳しいですね。 京都はよく行きます。行きます。 京都に住んでたこともありますからね。 ないですよ。 今日でずっとロケで向こうに ああ、そうですね。 たこともありますもんね。はい。3 週間滞在したこともある。 さあ、 ということはサ村原さんも京都のことはお詳しいでしょう。問題 将文者発行旅丸京都の是非見たい世界遺産のシジベスト Xにランキングされている建造物。 うん。ベストX。 うん。 有名4つお答えください。スタート。 走してって。まだよ。まだまだよ。はい、どうぞ。 本が寺本寺金格寺円略寺水寺インナじ両さん。 はい。 中学生の頃 はい。 よくお友達と相撲を取って遊んでらっしゃいましたね。 やってました。休み時間ごとにやってました。 あ、相撲好きだったんですか? 相撲大好きでした。強いんですか? 強かったと思うんですけど、自分では。 うん。ま、せがね、上ありますからね。はい。 で、おス撲を見るのもお好きでいらっしゃいますね。 昨日母が好きだったんですよ。それと一緒に見てました。 朝野立ち合いに注目してるって。 朝の赤もえ はい。カエルみたいな。 そう。 こういうことする人でしょ。 こそあれが好きだったんですよ。あの、あの方の相撲も好きだったし。 さあ、相撲好きなサ村さん、ここで決めてしまいたい問題です。 はい。 今年の初場所。 うん。 はい。 幕内力士の多いいス撲ア。トップ 10。相撲です。部屋です。 トップ10。はい。 の中から 中から 4 つ。 あ、はい。 部屋の名前 あげてください。スタート。走して。まだですよ。どうぞ。 高さ部屋里ヶ竹部屋根部屋時風部屋武蔵川部屋 よく挽解ノミスで挽ました。さすがサ はいおめでとうございます。 はい。 これで4つ目の金。あ、 はい。 さあ、4個取りました。もう1 個取れますね。最後のアトラクション行きましょう。 行動だってだってうまいんだもんだらコピー それならこっちクフルーツレ新登場走 移動も簡単みんなの楽しいが 1つにな 新しくなった松田プレ いらっしゃいませ。 おお。骨食べて元気に行こう。すレストラン爽やか。 良い香りじゃな。 馬コシと申します。 ほう。馬ロコシとな。 うまい。 そうじゃ。 このスナック馬ウモロコシと名付けてはどうじゃ? うまい。 スイートコーンのひハウス馬シ新発売。

一樹大興奮!!
金貨GETなるか?