危険な参政党 参院選、極右台頭の悪夢 (望月 衣塑子/五野井 郁夫/三木 由希子/北丸 雄二) ウィークエンドニュース 20250712

こんにちは。ウィーケンドニュースの時間 です。え、司会の山岡純一郎です。え、 参議院選挙戦も後半戦に入りましてですね 、え、与党が50議跡を取って、え、参議 院の関数を維持するのもや微妙な状況が ついてるんですけれども、一方でですね、 ま、かの自民党の安倍、え、指示層のウ波 の一部の人ですとか、あるいはSNSで、 え、30秒ショート動画などで政治に監視 を持った若い層などの人がですね、賛成党 の指示に回っで、え、ような、ま、高ぶり を見せてるようなところも見受けられます 。え、賛成党という塔なんですけれども、 これは極めて危険な思想をですね、内側に 秘めた党ではないかなという気がします。 え、この賛成と新日本憲法案というのを ホームページに載せております。え、それ を読んでみますとですね、例えば国が主権 を持ち、え、国民は日本を大切にする心を 基準として法律で定めるとこういう風に 書いてるんですね。え、国民をですね、 日本を愛する心を基準として、え、法律で 定める。これ一体どういうことなの でしょうか?日本を愛するかどうかという 心に点数をつけてその点数が何点以上じゃ なければ国民とは認めないというようなあ 、こういう風な解釈すらできるような文を ですね、ま、自身の等の1番骨格になる 部分にこう据えています。一方で、え、 例えば、あ、その自然派思考と言い ましょうか、あ、非常にこうナチュラルな ものに対してのですね、え、思考性ですと かそういったところは、ま、ストレートに 出したりしてる。あるいはちょっと前まで はワクチンに対しては、ま、いわゆる反と いうようなことをですね、ここの代表の 神やさんは一生懸命言っておられたわけ ですけれども、ま、そういう風なものを、 ま、混ぜこにして、え、どうも顔を作って いる塔だなというような感じがします。え 、中身は実は危険な考えを持ちながら、あ 、実は表面はマイルドにしてですね、 耳障りのいいようなことを伝えていく。ま 、その向こうには、あ、大日本帝国万歳と いったような時代のですね、非常に アラクロニックな、あ、思想国家主義 みたいなものも見え隠れします。今日は、 あ、そういったことも踏まえまして、え、 参議院戦を支野に、え、危険な賛成と参議 院戦局の悪夢とメインタイトルは出題まし てお送りしたいと思います。そして、え、 個のテーマとしましてはですね、え、次の 3つを並べています。え、日本人 ファーストという猛言、え、事項の長落、 ウ波対当の先にあるものはと、そして3つ 目がトランプはいつ裸の王様になるのかと 。いうようなですね。え、トランプ大統領 まるで、ま、自分が世界の支配者になった かのように、え、その、その日の気分で ですね、え、例えばブラジルに50%の 完税だと言ってみたりだとかいろんなこと やってますけれども、まあまあ、あ、 いずれ裸の王様になるのかなというような 感じもします。 ということで、え、今日もですね、 4 人のコメンテーターの方々と一緒に進めていきたいと思いますけれども、え、私の 1 番向こう側からジャーナリストの北丸裕二さん、北です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。そしてそのお隣が、あ、情報公開クリアリングハウス理事長で、え、理事長の美ゆ子さんです。 よろしくお願いします。 よろしくお願います。 そしてそのお隣は政治学者で高省大学教授の五野伊夫さんです。 よろしくお願いします。 そして、え、もう一方、東京新聞記者の持月子さんですけど、今ちょっと交通事情の関係でですね、少しあのスタジオに到着するのが遅れていますけれども、もう間もなく駆け込んでくるのではないかなと思います。 ということで、え、今日も最初のコーナー から、ま、賛成党というですね、この等に ついて、え、皆さんと色々議論を進めて いきたいと思うんですけれども、五井さん どうでしょう?この、ま、賛成党がですね 、え、今、あ、自民の右波あるいは、あ、 最近先生者なんかで興味を持った人たちの 人気を集めて、え、伸びているというよう な報道が多いんですけれども、まずこの 現象自体はどういう風にご覧になりますか ?あの、やはりんですよね。 えっと、第二次安倍政権で、あの、極めてこうヨーロッパのウハポピリズム的なものをですね、安倍さんが随分らまいったわけですね、まさにその安倍さんが種を巻いたその種を、 え、今借り取っているのが賛成党と、ま、若干国民主党ではないかと思っていますが はい。はい。はい。 え、なのでですね、あのヨーロッパで起きている移民廃とか外国人に対する権みたいなもの、ヘイトっていうものがついに日本にも来てしまったなという風に思っていて はい。 あの、とんでもないことだと思ってます。はい。 うん。ですね、ミきさんはどうでしょう?この賛成党のこの最近の、 ま、人気ぶりという うん。人気ぶり。あの、 なんかこう表現が難しい世界になったなとは思ってるんですけど。 新の記事で読ましたけれども期間新聞のインタビューにさんが答えて うん。 あの、ま、世界であの同じような生徒どこかって言った時にドイツの Fで はい。はい。 え、そして、え、フランスの国民連合、昔の国民先生ですね。 それとあのアメリカの共和党の保守 うん。 そして、え、イギリスの、え、ファラージの政党、え、独立有計でしたっけ? あの、はい。 そこを、ま、あげたと いうことなので、まあ、今の、ま、特に西側の潮流にすごく乗った政党と いうことなのかなと思うんですよね。 で、やっぱりなんか注意しなければいけないのはとかあとこの後話題になるかもしれませんが憲法相案っていうのとかま、結構びっくりすること書いてあるんですけど やっぱりあの元々あのリベラルと言われる層とかあるいはリベラル的な政策っていうのは うん。 まり意味マイノリティとか社会的に脆弱な人をあの支えるような精度政策を充実させることによって全ての人が行きやすい社会になるっていうのがあったわけじゃないですか。つまりその中間層とか うん。 あのそういたちもつどうなるかわからないってこともあるしその何かあった時のセーフティネットが充実してることによってみんなにとって行きやすい生活しやすい社会になるはずであるっていうのがま、元々のベースにあったはずなんですよね。 で、ところが最近はその要はマイノリティとかその経済的に脆弱な人たちとか、ま、あの場合によっては在留外国人の人たちも、ま、そういう立場を持っていたりするわけですよね。 で、そういう人たちへの支援をするっていうことが特権だっていう風に移るっていうのは一面で言うとその支援から漏れている人たちの生活が厳しくなってるとか、ま、中間層が減っているっていうこととかがあって、 そうするとその全ての人にとって行きやすい社会になるはずなんだけども、自分たち行きにくいまじゃないかみたいな不満が、ま、いろんな国の中でもあった結果として、ま、いわゆるあのポピリズム生徒、右ウ派のポリ、生とかね。うん。 生徒が出てきてるってことだと思うんですよね。 で、そうするとやっぱりあの弱い人守れとかマイノリティ守れみたいな議論だけをしているとやっぱり賛成党的なあのウポリズム政党みたいなところにま、表が残れる流れる傾向が、ま、おそらく続くんだろうという風に思うのでうん。うん。 批判をしつつもやっぱりそのこれに対抗したい政党とか政治勢力は 賛成党を批判するんじゃなくて 自分たちの政策を飾らないとつまりこれって賛成党を批判をするっていうのは賛成党の政策が何かっていうのみんなに知らせてるって話でもなんかそういうこうちょっと現象になっていてま批判もされてる批判をするのが例えば野党とか他正党っていう風になるとじゃあその政党は一体何してんですかみたいなと繋がな それは帰ってきますよね。ブーメラのように うんてことになると思うんですよね。で、国民主がこの間非常に強かったのも、ま、指示を集めやすかったのも賛成党もそうだと思うんですけど、他当の批判ではなくて自分たちの政策を語るっていうことに徹するみたいなところがどあるんですよね。 手取りを増やすとかうん。 で、それに対する批判をする他の政党っていう構図になると相手の土俵でやっぱりちょっと相取ってるところがあるっていうでうん。 別にそこで相取ってはいけないってわけじゃないんだけど、自分たちの土俵がなんだかが社会的に認知されてないみたいなところが出てくると うん。 やっぱりこうなんか日本人ファーストとかなんか賛成党的なものがなんかすごく分かりやすく映っちゃうのかなということにちょっと危感を感じてます。 うん。なるほど。 北村さんいかがですか?今の 2人の話も踏まえてどういう うん。もちろんそういう同があったんだろうなと思いますけど。 とにかくでも今出てきてる賛成党はあのポスターがかっこいい。 うん。 うん。 ポスターだけじゃなくて演説とかもま、ま、いろんな演説でありますけれどもとにかくキャッチーである うん。うん。 え、オーガニック思考って言わればねって言わ言わざるない。それからエコロジー大切ですよね言われたらはいって言わ。日本の伝統って何なの? 日本の文化お好きでしょって言われたはですよね。 うん。 で、そういうものでキャッチして、で、その奥に何があるのかっていうめんどくさい論理とかっていうものに関しては、ま、ホームページとかなっている。 それからもうそのいろんな、ま、時々そのホが見える もうかっこいい言葉言って2 割言ってあとは嘘みたいなことになってるんですけれども でもそういうことでやっているとやっぱり今回その賛成党がいわゆるこれまで流れてきた例えば令和サハポピュリズムだとかうん。 それから、あの、えね、維新もそうだったし、ウポピュリズムとしてやってきたし、 そういうものってのは今回全部ポピュリズムの流れってのは全部賛成党にちょうどうまくいってるんだなと思いますよね。い、 そういうところで、ま、言って、だからこれがつまで続くのか、それから次にまた新しい生徒が出てきたらどうなるのか、なおかつ今回南議席とってそれが言ってみればまた ずっと続くわけでしょ。 で、これが主員選挙にも入ってくるとなると 1 つの勢力として、ま、いつま、ま、ひょっとしたらまた維新みたいになるかもしれないし、令和みたいになるかもしれないし うん。 で、そういう段階で今考えてかなくちゃいけないんでしょうけれども、 今日はだからそのことで賛成党ってのが一体どういう党なのかってことをね、 え、ちょっとちょっと考えていきたいと思いますね。 ここであの、まあ、今ね、北丸さんがそのあるしキャッチなモをパッとこう成りがけるっていう特徴がある。これあの格闘のですね、キャッチフレーズっていうのをちょっと並べてみたで、これちょっと企画してみるとですね、 なんで集まってるかってのはちょっと分かるような気がするんですね。もう少し大きくなりますかね?画面。 え、例えば、あ、自民はですね、この国を 動かす責任があるとかって言ってるんです けれども、これ守護を例えば自民党の私 っていうことにするとですね、私はこの国 を伺う責任があるってこれ自分で自分に 言ってるような話なんですね。内に向けて 言ってるような感じにもする。で、立民は 物価だからあなたを守り抜く。これはま、 相手をちゃんと意識してるのかなと。 やると言ったらやりきるって公明党こう言ってんだけど、 これポエムで私はやると言ったらやりきるって自分で自分に生きてるみたいな話なんですよ。 それからずっと見ていくと 国民手取りを増やすですね。それからこの賛成が日本人ファースト賛とま、日本人ファーストと で、え、レ和はレ和以外あると うん。 こういう風なのがパッと並んでるんだけれどもパッと耳に入るのは確かに賛成党とかあ、国民とかですね。この辺のフレーズが耳には入りやすいんですね。 うん。 で、一方ですね、もう 1 つ今度はじゃあ最初のこの議題に私並べましの、え、並べた一等最初のですね、週末期名措置は全額事故ってのこういうのを数日前に言いました神さん。 で、これって実はこういう風に耳触りのいいことを言いながら出してきた公約で私は最悪だと思ってるんです。 うん。 で、これは決して、え、その一部のですね、底辺の人だけが困る話ではなくて、日本人全体に対して関わるような問題なんですね。 で、このそもそもその週末期医療のですね 、全額実行負担って言うと確かに週末期に はいっぱいお金がかかってるはずだろう からそれを全額自己負担にしてある程度 制限させればお金がない人はもうそれを 受けませんという風にあたかも損厳のよう にすればですね、え、それでお金が減るん じゃないかっていうのが医療費が減るん じゃないかっていうのが、ま、賛成党の この意見なんだけれども、これが実は全然 事実5人から始まってるとうん。 いう話なんですよ。その辺五さんどう感じられますか? いや、あの、まさに今あのおっしゃっていただいた通りであのま、そもそもただのあれですからね、こう、ま、生活もそうなんですけど、基本的にはな、老人が全部悪いみたいなね、形でとにかくそのうん、 ま、国民主ほどではないけれども基本的にあの後期高齢者年を取った人がダメだっていう対軸を初めから作ろうとしてるじゃないですか。 そう。 え、だ、そういう風な部分っていうのをでも、ま、実際にはね、そんなにそこまでお金かかってない。かかってないですよ。でね、これ実はね、え、昨日あの医療ジャーナリストの岩永さんという人があの日本福祉大学の竜さんっていうですね、医療経済学では、ま、非常に日本では、ま、代表的な人なんです。この人に話を聞いてるんですが、何が謝ってるかっていうのを 2 期さんがちゃんとこう指摘してたんですね。 で、例えば週末期における過度な演命治に工学医療費をかけることは国民国全体の医療費を押し上げる要因の 1 つになっておりって言ってるけれどもこれは事実 5人ですと そもそも週末期っていうのをどの時点から週末期から定めるのかっていうことすら、ま、神さんは言ってないわけですよね。ただぼんやりと週末期と言っている。 で、これ、え、日本では2000年以降 死亡する1ヶ月前っていうのを一応そっ からを週末期にしましょうということで 医療算定してるんですけれども、そうした 場合のですね、週末期医療というのは わずか3%なんです。日本の医療費全体の わずか3%の医療費を減らしてどうするん だっていうような理屈になっていくわけ ですね。さらにその3%の中には1 回例えば脳卒中にいきなりになっただとか真金梗速になった交通事故にあって、え、品種の住症を追ったその人たちが救急医療するに運ばれて治療してなくなった場合もここに入るわけですよ。 うん。 そうするとそれって週末期ですかっていう話になりますよね。例えば だこういう問題を非常に雑迫にしてですね。 で、あかも自分たちは何か若者の代表をみたいな感じでやってるのが私は非常に危険だなと思うんですけれども。森月さんどうでしょう?このしましょう。 もうあの今日は、ま、賛成ブームとでもただ私たちが賛成賛成を連行することで結果として、ま、アシストしてしまってるってところなんで、ま、賛成を言いつつ令和や立憲や共産やね社民のあのやっぱり命を守る政ということを言い続けなきゃいけないなという身に染みて感じてるんですけど、私はやっぱり今ね、多分今日さやさんの演説、東京選挙区の出て今ま、えっと、うん。 え、上位1位から3 位ぐらいにつけてるんじゃないかという風にね、自民党の調査なんかでも言われてて、確かに、ま、勢いはあるんですけれども、 とはいえ、神さんの様々なこれ、ま、神さんだけじゃなく公約でこれ掲げてんですよね。週末県措置ていうね。 ええ、 で、そういったのういつからのをすのかとか、根拠はどこなのかとか例えばさんもあの今カウンターの人たちがよく来るようになったんで日本人ファーストということを言いつつ 外国人を適するような発言は日本保島に比べると比較的少ないんですね。 それは多分カウンターがですね、やっぱり差別主義、レーシストとかいうのを掲げて結構今日もあの、 えっと、亀駅に行ったら割と一定数そういった方たちが来られるので、その人たちの空気を読みつつ、ま、どちらかというと外国人批判でなく、やっぱり私たちはその自行政権含めて 30年のね、失われた30 年の中で、ま、本当に生活区になってとにかく石小泉は許されないみたいな、ま、自民党批判というのに特化してる感じがあって、ま、そこら辺はね。 一方で、え、の法とかこの週末の名置は、え、全額事負担っていう、これはなんかね、ある種の、ま、必ず波が立ってどういうことだとなるじゃないですか。そのハレーションを、ま、私から見ると狙ってるかのようにも見えるんですね。 じゃ、根拠も含めて例えば、え、憲法が掲げてますけど、あそこはいきなり、え、主験は国家なりみたいな書き方て、で、国民主権がじゃどこに行ったのかと、 あの、国、あの、神代表に聞くと、いや、そんなのはもう当然のことなので入れる必要もないと思ったんですと。ただ今そういった、え、ご指摘がありましたから、えっと、国民試験をけ出しますって言ったんですね。 付け出しますと。 け出しますと。 だ、ま、そういう1つ1 つのやり取り含めて多分この週末期名措置の全額事故団でどれだけ大きいね、 ハレーションを呼ぶかってこともある種分かってるけど大したあの細かい根拠やこういったことで今必要ないとかいうことをま多分ある種返ししてハレーションを呼ぶために 一種行ってしまってるっていう風にも見えるんですよね。 だ、これはただこの週末機のことにこだわると おそらくこれはもう出現レベルではなくて普通だったらこれあの撤開しないと取らないような話なんですよ。で、え、厚労省なんかもこういう考え方は医療費を下げるというところには全く結びつかないというのを 2000年頃にもう言ってるんですね。 で、必ずこの考え方をですね、 2019 年には落ち合い洋一っていう人と古っていうのがあの 2 人が対談した時にやっぱ同じこと言うわけですよ。 うん。 同じようにこの週末期の医療費はたくさんその医療費を引き上げてるからっていうような理屈に持っていってその時も散々それはもうあとしておかしいから間違ってるかって言われて落ちたよ一は自分のその対談の中それあの引っ張り抜いて引っ込めた はいはいさは変えなかった クリシは変えてないと思いますねそのぐらいどうしようもないことが何回も繰り返されるこが不思議な感じがしてねえ 1つの流れが彼らの中にあるのかな みきさんどうでしょう ま、賛成党ってその政作を見るともう元から書いてあるので神さんが言ったから問題になってるってよりも元々そういう政策でその候補者はみんなこの政策を指示してるっていう風にま、考えるべきなんだと思うんですよね。 ただこの問題ってその政策を政作の方見るとえっと週末期の円命治療って過な演命治療ってま、ちょっと何が過な名治療なのかっていうのもあるし そのそもそも週末機がいつからかっていうのもあるしあと あの例えばで言うとま最近あの投積人口投積をどうやってこうま要は うん あれも基本的には円命的なあの治療ですよね。 で、最後どうやってこうやめていくかっていうところがそこの苦しみとかと、ま、全く向き合わずにいきなり投席が始まっちゃうっていうところが、ま、どうなんだろうってことが、ま、色々と議論になったりとかしてますけども、何を変するのかとか、 何を持って週末きとするのかっていうのは実際にはそのいろんな医療行為であの命を流れてる人たちがいっぱいいてで普通に社会生活をそれによって遅れてるっていう人もいるし、 あと、ま、指摘されてる中には子供の週末う っていうのもあって、若者の週末機もあるし、週末機っていうのはその高齢者にだけ来るものではないっていうところがあるので、 やっぱりそういう意味ではその なんか医療っていうものをなんか特定の特定の老人っていう属性の中でそこがいたずに消費してるみたいなイメージがなんかすごく染みついてしまっているところに そうそれは維新も一緒ですよ。 うん。 維新も社会保険をとにかく保険料を下げると下げると言いながら給付も下げるということだからあ今まで受けられたは受けられなくなっても仕方ないよねっていうでも僕らは元気だからねっていうこういう理屈の中でやってるわけですよね。 うん。 だから結局その例えばその過のな命治療の例であげられてるのが医療点的景官栄養っていうのが入ってるんですよね。 で、これは子供の 週末傷もあったりとかするし、 そのやっぱりなんかこうイメージしてるものとか想定してるものがすごく実体の社会を反映してない議論になってしまってるのが そうですね。 ただそれが妙に届いてるとか響いてる感じがあるのもちょっと怖いなと思ってるんですけど。 うん。いや、これあの皆さん思い出していただければの話は石原のブテルですね。 まずあの現世代の人たちとかあるいはあの多くのその周りにですね、え、介護してる人とかがいない世代 の人たちからするとあんま多分想像ができないことだと思うんですね。だ、そこの部分の想像力の欠除だったりとか知識の欠除っていうのうまいことをちょうどよく使ってですね。 あの今回そのま、古い君のもそうだったし 、あるいは石原信てるのもそうだけどそう いう連盟となんか日本で続いているのこう あの角度なということにしてえ、治療を 削っていくことをなんかとにかくそのね、 こうにつがれて生きてるのはかわいそうだ みたいなことせだと思うんだよ。そういう こと自体がそういう風なものでなんかこう あれですよね。 現役世代とそうじゃない人もっと言うと生産性っていう理論をね、たみさん昔知ってたけど そういうなんかその日本に対して経済的に貢献できる人できない人みたいなちょうどこう断層線みたいのバシッと引いてるっていう感じがしてて うん これはいい社会とは言えないと思いますねそのうんどうあの週末期をどういう風に迎え入れてくかっていうこと自体大事な問題なので その私も母をあの癌で 送ってますけれども、やっぱりその週末金にどこまで治療を続けるかとかも、あの、回復が全く見込めない状態になった時に、じゃあその後どうするかとかっていうのはやっぱりそれぞれ家族とか本人の選択とか考えでやっぱりあるので、そこ自体をどうするかっていうのは、ま、極めてあの私的な選択みたいなところあるんですよね。 だからそことどう向き合うかっていうのと医療の話を合させると医療によって人の接触をこう決めていくみたいな世界になるのでそれはちょっとさすがに思うんですよね。 世代を超えてこれは大変な問題だと思いますね。これ なるほどね。 うん。 その大きな背景となっての何かって言うと今日本が失われて 30 年だとかから財員取得特権って言葉が生まれてから 20年ぐらい経ってますよね。 つまり何かって言うと社会的なリソースがもうリミ限られてると そこを誰が取るのか うん。 もう残されてるのは何なのかっていう話があって、つまりそこんところで日本人ファースト僕らがやっぱり権利あるよねっていう話になってきている。 うん。 で、そこ段階で考えてみるとこれってま、アメリカファーストは 1 番最初思い出すでしょうけれども実はナチスドイツがアリア人ファーストだった。 うん。うん。 で、実はそのナチスドイツがやってたことて何かって言うとエコロジーなんですよ。 エコファシストって言われていて 1933年に政権取りますよね。 1933 年に動物保護法っての作るんですよ。 34 年に、え、あの全国狩猟法っていうのを作るんですよ。 で、35 年に今度は環境法表法を作、帝国環境法っていうの作んですよ。 何かって言うと結局この帝国の中ではその 自然がなければ我々あ、アリア人も生きて いけないとそういう風にして動物も保護し なきちゃいけない。狩猟も制限して、そう すると今度は人間の価値もつまりそれは 最終的には1960年代70年代の外野 思想にも来るんだけれどもその段階で人間 の価値っていうのと動物の価値ってのも 同じようになってきてこの生体系の中の 一部なんだから両方とも大切だよっていう なのか両方ともその時に選択は全く同じ ようにできるよっていう話に持ってくる わけですよ。 そうするとそのエクファシズムっていうのは何かって言うと動物の屠殺とユ大人の屠殺は一緒になってくるわけ。そしてそこの中で生き延るのは誰なのかしたらアーリア人だって話になってくるわけ。 そうするとこの今の社会の中で日本人ファストってのは結局ものすごく響くわけですよ。だってみんなその危機感を持ってる。若い人たちは特にそうやと思ってる。自分たちの年金が取られるのかっていう風になってきてる。 その時に1 番最初だからその古だとか成田だとかって言ってるのが老人たちには集団受決してもらうみたいな話になってくるわけですよ。 そして若者たちはやっぱりそれだよねって いうまではっきりとは言わないけれども、 そういう危機感を持ってるから賛成党 なんかいいこと言ってんじゃねみたいな話 になってきてる。 で、そういうのがバックにあるから、今党がこう、これでも日本だけの話じゃないっていうのはさっきも言ったように アメリカファーストっていうのはだから白人たちも結局リソースが全部黒人たちとか言ってるんじゃないか。でも実際に うん。 見てみると例えば健康国民健康保険なんてのは外国人のあの今日本に住して住っていうか長期待してるのに 377 万人ぐらいいるんですけれども国民傾保険ってのはその人たちが加入しているのが 4%な全体の4%なんですよ。 でもその外国人たちがその非保険者でおる外国人たちが実際に医療としてその恩恵を受けてる、その金出されてるってのは全体の国民保険の支給率の中で 1.39%なんでしょ。 つまり 2、 え、2323% 近2.何%が結局その いわゆるその健康保険をもらっていいあの外国人たちを持ち出しになってるわけ そうです。 払ってるけれども自分たちはかかってないってことに。 そう。だからそれはだからそれがなくなると日本人の負担が多くなるわけですよ。で、そうやって日本人自身つまり国健康保険自身に恩恵を受けてるのは逆に外国人が入ってくれてるからそうです。 ていう話なんだけどそこまで突き詰めて考えない。だからみんな外国人なんか知らんけどとにかく外国人も健康保険もらえるんだなとかって話になってくる。 うん。 さ、あの、それから運転免許し、 あれ、あの、逆草があっていう話も実は外国人の運転手たちが一生懸命労働その流通の中で働いてくれてるってこを無視してそういうところを指摘すればやっぱりね、それは危機感としてはね、分かりやすい。でも実態は違うんだということを そうですよね。 ちゃんと言っとかなと。 パと見でなんとなく分かった風になることとその向こう側の現実事実っていうのはちょっと違うぞっていうことをやっぱりこの賛成党になんとなくいいなと思ってる人はやっぱりちゃんと見てほしいなと思うんですね。そからさっき美ミきさんがおっしゃってた要するにその週末期ってのは 1人1 人の人そのケースによってそれぞれが個別にこう判断していくしかないようなものだということで実はですね三さんがですね語ってるんですね。 これさんのさっきの話をちょっと引用させてもらいますけれども、え、 2013 年にですね、安倍晋三というのはこの尊厳士につてこういう風に言ってんです。尊厳は極めて重い問題であるとこのように思いますが、大切なことはこれはいわば医療との関連で考えないことだろうと思いますと。 うん。 つまり関連そう。医療、つまりそれは医療費との関連で考えないように医療ではなくてごめんなさい。 医療費の関連では考えないことだろうと 思いますと。お金の話ではないぞと。その 、その時、その時の1つ1つの大切な問題 としてこれは捉えるべきだということを実 は2013年の2月20日の参議院予算 委員会でですね、梅村哲さんというこれお 医者さんの議員ですけど、この人の尊厳し 、え、法案法制会についての質に対して こういう答え方してるん。 だから安倍さん一生懸命パチパチやってた人たちはですね、こういうことを考えて安倍さんはこう考えてたんだから もう少し冷静になってほしいなっていうのがあ、 1つなんですよね。 うん。 ま、安倍さんですら国会答弁ではそういう風に言わざるはいなかったっていう感じはもしないではないです。わけですね。ということと、ま、今外国人のお話になったので、こう外国人の受け入れとかですね、選択的な夫婦別性の問題とかあるいは多様性の問題ですよね。 LGBT の話も含めてこれはこくこの日本人ファーストを標してる賛成党っての反対なんですよね。 だそう。 さっきの話ですよ。だからその例えばアメリカファーストっていうのは何かっていうと 白人で男性主義者であるっていうことなんですよね。それ以外は結局あの全部切り捨てる。うんうん。うん。 それこそイ色マスクがさ 河なぜ行きたいのかって子地子宮滅びると思ってるからうん。 うん。で、自分が生き残りたい。 そう、そう、そう。その生き残りのは誰なのかっていう話で、アメリカファーストって言った時に、アメリカファーストの中のアメリカ人っていうのは何かっていうと、そういう話ですよ。 ブラックライブズマターした時にホワイトライブズマターって言い返した人たちの話ですよね。 うん。 なるほど。で、この神やさんとしては、 じゃあ根っこにですね、どういうものが あるのかなっていうので、神やさんが じゃあこの生徒作る前どういうことやって たかっていうのをこれもスライドであっ たかったなと思うんだけれども 最初これTwitterあ氏の司会議員を この人はやるんですけれども、え、元々は ですね、司会議員とかやりながらあ、あれ ですね、え、維新の立ち上げ屋やなんかを 橋本さんやなんと一緒に対こやると。 で、え、ところが橋本さんとは何かで喧嘩をしてですね、別れて、え、神さん曰く維新っていう名前をつけたのは自分だみたいなことも言ってるらしい。 うん。うん。で、え、両馬プロジェクト なんていうのを杉田美さんらと一緒にやっ てですね、それから創生日本この辺で、え 、安倍高一俳優田といった人たちと 繋がっていって、あとよくわからないのが 大本ユダヤ有効とかですね。そういう風な オカルトオカルトオカルトです。オカルト です。え、どういう カルトじゃなくてオカルト? カルトじゃなくてオカルトカルトムームーの世界です。 それを本当に信じてる人がいるのです。 ですよね。 ネタではなくてうん。 無の編集長今なんか賛成と社になって X でバンバンついてなんかちょっと騒ぎになっててましたけど。 あ、ムーも定しちゃったんです。 ムは違うんです。ムーの編集 長がね。 あ、 ムは半分遊んでるとこあるんですけどもね。 うん。だからこういう風なとこから始まった人が今、ま、賛成党っていうあのストを作ってるんだけれどもこれ政治的政治家の動きとしてごさんどんな風に感じられます? 極めて危いと思いますし、あの多分神さん本人すごい多分あれですよね。うん。 おそらくあのかなり出世欲みたいなものがすごい強い人だったんじゃないかと思います。こごとくこういう風に食い込んでいってにかくのし上がってやろう。 自分も政治家になってやろうっていうところで、ま、高発だったと思いますよね。政治家としてのデック方は。だけど、そのためには何でも使うっていうことだったんじゃないですかね。例えばこの大和ユダヤ、え、有効協会とかって元々はこれあの第 2対戦の前に 日本ユダヤ人同人みたいなですね。それ 日本もユダヤ人と同じで自分たちは素晴らしいんだみたい。 あの、えっとね、あっ、 えっと、吉とか色々結構マニアックな人たとかそれなりにあの有名なあの知識人なんかも随分 あの、加わってたと思いますけど、 あの、そういう人たちなんかがやっぱ日本すげえの、ま、戦前版ですよね。 ああ、 それが、まあ、今回また競練競り上がってきて、もちろんこのユダヤ有効会みたいなものを出していけば当然そこにはキリストの幕屋であったりとか、 あるいはあの、えっと、対協会であったりとか、 ある人そのユダヤロビーの人たちとか、ただそのユダヤだイスラエルに対してすごくこうあれですよね。何があってもイスラエルを指示しますみたいなとんでもない人たちがいるんだけど、それは、ま、宗教的な理由。そういう人たちも取り込めるっていうことをうん。 ま、理解してやってるんだと思います。 うん。 こう無さんどうですか?こう例えば取材の現場で神屋さんなんかとこう向き合ったりしてて、この人のこの人間性みたいなものってのはな んですかね。 ま、姫路の駅前に行って取材した時は、ま、想像以上に女性が多いことにけに取られたんですけど、ま、 450 代私以上の女性ボランティアが今日の亀駅前は、ま、約ボランティアも含めて全体の 1 割もいないかぐらいだったんですけど、姫路駅前は本当女性のボランティアによってこう熱意を持って支えられてる。 でもその人たちはじゃ元々何なの?何なのかというとこれはまフ谷さんの分析なんですけど常平さんのも元々どっちかっていうと、ま、原発以降の反原発とかコナ禍の反ワクチンそれからやっぱりオーガニックとか無能薬無能薬ねあの分析してる人は多分きたまさんもあのご指摘してると思うんですけど非常に配多的排斥主義的な無能薬オーガニックっていうことがすごく結びつきやすいって言われてますけどそういうことにかなり系 うんと女性がうる指示みたいって確かに私の知り合いも令和だった方がある時突然あの長野にあの都内から移住されてご夫婦ででま自然えと無農薬で自給時の農業をと始めてちっちゃい自分たち畑作ってみたいなそういう方たちからの連絡で本当に日本を変えてくれる生徒を見つけたと ちょっと前まで令和だったんですけども あのまう の女性が賛成そういう、ま、そこで引きつけてるっていうところも一方であるっていうね、怖さがなかなか動かないと言われてます。 ああ、ちょっと俺令和に頑張ってほしいです。本当に そうなんです。 うん。いや、あの、今女性表って話で言うと、あの、確かにその数字で見ると今回のあの神氏のあの第 1世があったじゃないですか。3 陰員陰戦のうん。 あれがあって、あの賛成党を選んでる女性割合は、え、男性がね、 6初回第1回なんか調べた時に 6.6だったのが、今11.6 になっているんだけど、 女性は5.1から4.8 に下がってんですよ。 それでも美元でしかない。で、そして、あの、今もリさんおっしゃっていただいたように、 あの、日本全体では女性少ないんだけど、アクティブな女性がすごく多いんですよね。 あ、その中に入っての指示者ってこと積極的にそのほら選挙戦の時に あの前線で働いてくれる うんていう人たちが結構熱心な指示者が多いのがかなり特徴かなと思っていて うん。 これはあのどちらかっていうとだからあの宗教勢力系なんかの人たちの動きとかとすごい私が似てる部分があるなと思ってどこまでね浸透してるかまだ分からないんだけどでもかなり熱的な人たちがまず 1ついる。 あとは先ほどおっしゃっていただいた通りオーガニック系の方々ですよね。本当に熱心に実際あのね信じておられる方々であったりとか色々考えた結果あの自分たちの主張に 1 番近いのが多分賛成だって思ってね、令和じゃなくなっちゃったってすごい残念なんだけどうん。 私は大学肉をね、こう愛行するってのはそれはそれでいいと思うんですけれどもその人たちがじゃあその例えばあこの賛成党の奥にある天皇原種を称えるような憲法案であったりだとかですね、神社を国有化しろだとかあるいはその神話を学んで、え、を学ぶような仕組みを作りなさいとか、ま、こういったようなそのなんて言うんですかね、こうアナクロニズムみたい みたいな極端なこと言うとそういう風な国家主義的な古い国家主義的なものに対しての意識ってのはどうなんですかね。 いや、これはもう完全に神社の国有家ってのは神社本長っていうあの宗教だった。あとま、新党政治連盟があのまさにその GSHQ によって神社が国有じゃなくなったと。 うん。 だからそれに対してもう1 回、え、正しい関係というものに戻すべきだということをずっと掲げてるんですね。 新透政治連盟ってのはもうずっとこの数十年だ。それをまさにそのままあのあれじゃないですかね。えっと、持ってきたわけだと思いますけど、だそういう風なものに対する目く配りもあのちゃんとしてるっていうことなんだと思う。そこがあれですかね。 あ、美木さん、やっぱりこう、安倍指示層の右波の人たちがなびいていくとこなんですかね。その辺りが。 うん。それはそうなんだと思うんですよね。あの、ただ、えっと、例えばその、え、オーガニック うん。 を、あの、全面に打ち出す、賛成党に指示する人たちっていうのは優先順位がそこにあるって話ですよね。自分が選ぶ時の優先順位がそこにあると。 だから例えばこれまでの自民党に投票してきた人たちも自民党の政策全体じゃないけども優先順位を決めた時にはここみたいな 選択をしている人たちが一定すたっていうことですね。それ以外にコアな指示者相層がで安倍さんを指示してた人たちの生場がなくなった時に出てきた賛生党にま、行ってるってのはま、そのそういうことなんだと思うんですよね。 うん。うん。 だからやっぱりあの神社本系とかをあの基盤とするような、え、人々っていうのは、ま、当然賛成党の出す政策っていうのは、ま、非常に耳心地がいいってことだと思うんですよね。ただ結局これってまた国家新党みたいな話になるわけじゃないですか。 うん。 で、こうなんで神社だけ国床なんだっていう話になるわけですよ。だって他にもいっぱい気あるんだからっていう。 だからやっぱりね、そこがそのなんかこうぼんやりとした日本の伝統とか天皇みたいなものを限ることによってなんか神社はオッケーみたいなこの論理がま、全く成長してないなって感じなんですよね。 そう。でも多分彼らからすると憲法を改正してで、あの新党っていうのは宗教ではなく日本人の国柄だから宗教の上であるという風に、ま、戦前と同じですよね。 よって化したいんだと 思うんだけど うん。 ま、でも危険ですよね。完全にね。 だと思いますね。ま、基本的にこっていうのは、ま、要は天皇を上に頂いている、ま、体型にあるわけですよね。ま、形式的に、ま、実態どうかってもんであるけども、でも、ま、いわゆる祭祀っていうのは天皇だったりするわけですよね。 うん。 だからやっぱりこうの憲法案とか見ていると 国体っていう言葉が出てくるんですよね。 そう。これ国体それもあの旧カのあ、旧漢事の国体国柄国家デンティというですね。 こういうスライドがボーンとこう置いてあるんですよね。ましかね。 そうですね。うん。 で、その、え、 全部にその国体とは何かっていうのを書いてるんですけど うん。そう。 その天皇が貢献力のあるべき道を示し国民を本とする政治の姿を不分の憲法秩序とする。これが今も続く日本の国体であるって書いてあるんですけど、ちょっとなんだかよくわからないところが あるんですが、 雑な明治憲法みたいな感じですね。うん。 なんかこれ木村蒼さんは海文書だって言ってましたけど。 本当そんな感じでこうよみるとなんか何を寄ってんだろうみたいな。 あるじゃないですか。 これ有とかあの国体とかね、いろんなそのなんかちょっと言葉をね、こうますことによって、 あの本当安倍さんの元で育っちゃったあのネット欲系の人たちとかね、あの方々からするとも本当にもうよだれを垂らすような感じのこうハートキャッチな感じな。 ま、ある意味こうなんて言うんですかね。なんかわゆるちょっと鍵かっこの国論者みたいな人にはものすごい響いちゃうのかもしれないとかとは思いますよね。 うん。 た、やっぱりこの憲法案のは憲法じゃないんですよね。 どっちかっていうと政 なので、ま、そもそも憲法とはどういうものなのかみたいなところとかが、ま、そもそも憲法を真面目に勉強してる人たちとかすると全くこう入れないっていうか、 噛ない。 なんか自分たちのこう宣言書みたいなもんでね。 うん。うん。 そのぐらいのものでこれを憲法の案にするっていうこと自体が うん。 どういうもんなんだろうっていう感じはします。 そう、なんかね、日本人ファーストとか言ってこういの掲げるのは別にね、ま、それ送信ジョ自由だからいいんだけど良くないですけどだけどあのや本当に日本人ファーストみたいなこと言うんだったら日本で唯一のあの外国人特権っていうのは米軍なわけじゃないですか?在日米軍わけだ。 神さんとね、賛成党はちゃんとあの米軍に対してはちゃんとあるアメリカに対してはっきりとその特権を剥奪するって言うべきだと私は思うんだけどそれは保守として筋を通すべきなんじゃないか。 その辺どうですかね?もさん聞いたことあります?その辺は アメリカに対する批判ですよね。 いや、全くあの、ま、やさんの演説がちょっと短くなってるのもあるし、ま、今日とか昨日も含めて引内集会になってて、うん。うん。 で、クローズで、ま、私みたいに明切った途端に、え、 6音6が禁止みたいなことを言われてい で、一方で、あの、結構仲のいい割とリベラルなフリーランスの人はシレと入って普通に動画回してた、あの、撮ってたりするんで うん。うん。な んだろう。 あんまりそういうこう大きなあの枠組で退治してるというよりも確かに耳いのいいで多分この ここすねやっぱり外国人みたいなワードを使って 1 つのこうムーブメントを起こすみたいなまそれ自体は たまさんなんかもですね今回ちょっと修正はしましたけど外国人遊作策の見直しとかあとその まひえ住民非課税世帯 3/3/4以上が高齢者だとか 割とその先駆け的に他も 言及してたようなところで、でもネット上でやっぱりよりバズル川口市のね、ク人だとか そういうとこにやっぱり目をつけて そのバズるワードをとにかく公約の中に込んでるっていうところなんですけど、じゃあきちんと本当に憲法に対して向き合ってのかっていうと、これ明治憲法よりよっぽど問題があるというね、話あるし、そもそも憲法の中になぜあの国家が試験という国家試験って多分 海外国際法上こう認められてる試験をなぜそのう なんか聞いてるとこれはなんか当部の判断とよりもこうみんなで積み上げたものなんだといな意見が出たうちの中でをまとめたもんなんだ。まとめたものにしてはね、あまりにこう整合性が取れてないので そこに深いう 何か思考があるからぬみたいなもんなみたいな。 ただ、あの、えっと、日関係について言うと、その政作集見ると防衛は、え、えっと、日米同盟っていうのを、ま、柱の 1 つに据えてるので、ま、基本的には日米同盟なんですよ。 うん。うん。 で、あの、ただ対当な日米同盟と言ってるんだけど、その対当が何かっていうの分からず、ま、対当っていろんな意味があって、ま、日米中協定上の対当性みたいなもどうするかってのもあるし、その要は負担の対当性みたいなのもあるので、結局何言ってる、何をこうしようとしてるのかっていうのは やっぱりあの政策だけではわかんないですよね。今出してる。 うん。うん。 北村さん、どうですかね?この外国人廃の流れっていうのは、あ、賛成党だけではなくて、他のあの野党の中の右の人たちの中では最近色々こう言われてきて、 あのね、 うん。 おそらくさっきも言ったけれども、ま、リソースが限られてしまったこの 30年間失って30年間 で、その時に同時やっぱり出てきたのは日本すごい日本外国人が羨むなんとかっていう話になってくるた時にうん、 日本人全体があの自信がなくなって逆にじゃあ自分のアイデンティティって何なのかっていう風な、 え、漠然たる不安があるんですよね。そん時に国家をそこに入れる。 国家のアイデンティティを自分のアイデンティティにするってこれ昔から繰り返されてきたことなんだけども結局その国家が国家っていうかこの世界情勢もしくは国内情勢が悪い時にもう 1 回じゃあ日本地震取り戻そうよった時にそれこそ神話の話になってきたりそれこそその国家デンティってものを自分に置き換えてみたりするで考えてみたら日本かこいんじゃねえかっていう話になってくるってのはね若者たっかま 普段あんまり歴史のことをなんて普通考えない学校教育でもそんなにしなかったりするわけですよね。現代史だとか。そん時にそこにスポット当てはまるように実は日本ってかっこいい国なんだって言われた時に それを自分たちのそのアイデンティティにしたいと思うんですよ。そしたら賛成党におかっこいいこと言ってるよねっていう風に託してしまう。そこがその心理的な背景になってるんだと思いますよね。 うん。うん。 これをにそれでビジュアルのさっき言ったそのそれこそなんだっけ?あれはオレンジ色じゃなくて大々色だってでその本当にプロのプロフェッショナルのなんかポスター 写真家のポスターでなんかすごいコントラストが大きくてさ うん。 そうするとやっぱりわかんない人は引っかかりますよね。 でも逆に言うとどうしてそれ共産党できないの?立ができないのって話よ。 で、その辺のことのそのいわゆる旧の選挙戦略、あのポスターのかっこ悪さっていうのをもしこれ今後があるんだとすれば俺どんどんやっぱりちゃんとレスリ企業あたりに頼んでポスター写真撮るべきだよね。ていうようなことを今回の教訓にしなきゃもうどうしようもない状況にまでなってるんじゃないかなと思いますね。 そう。だからSNSの30 秒動画というものが作るのがうまいということであるならばやっぱりその手法はうん。 逆のそのリベラルの側もしっかりもっと取りたい方がいいんじゃないかっていうのが、ま、単純な言い方ですけど、そういうことなんですかね。 うん。そう。社民党のそのミサイルより米っていうのは確かだけれど 響かないすよ。ミサイル寄り込めって。うん。 うん。 ね。で、ほら、ラスサールさんが出てきたりさ、色々と面白いことやろうとしてるんだけれども うん。 本当にその辺の戦略 うん。 っても考えなくちゃいけないと思います。 ま、なんかね、移民外国人政策とかで言うと、あの、令和なんかはね、 あの、それこそ令和移民政策反対なんですよ。ただそれはあの、ポピリズムとしてどうやるかってすごくうまくて 一見すると令和の政策っていうのは、あ、なんか賛成とか国民主とかと同じじゃんみたいな感じに見える。だけど令和はそこすごい考えてうちらが言ってる移民政策って要するに技能実習のことだ。 そうですね。うん。そう、そう、そう。外国人技能実修正を あの要するに非常に安い金額で騙してね、働かせるとかして 労働になってない。 そのだけど全然研修になってないような労働をしてることがおかしいっていう風に例は言っていて、そういう意味で外国人の移民反対だってことで一見するだからそのなんだろう政治を深く見てない人たちからすると今のポピリズム感で言えばあ、なんとなくいいじゃんっていう風に受けるようにちゃんと作ってるこういう風なものはなんか北丸さんおっしゃったようなビジュアルっていう時にね、 もちろん選挙ポスターのビジュアルまず大事だけどじゃあ政作のビジュアル時によく見てみたら全然く逆のこ うん。うん。 だけどそのあの、あれ維新とかあるいはあの国民主とかあるいはあの今の賛成と逆言ってんだけどでも一見するとなんとなく今の雰囲気のキャッチーに見えるような政作の作り方みたいなものっていうのは なんかやっぱり立民をま、国民主はそうしようとね一瞬たのかもしれないけどちゃんとやんないとなかなか難しいと思う。 そうでしょうね。 ここにせ例えば生活、あの、ほら弱者バッシングってのはやっぱそうやった日本人ファストだとかいうことによってその逆のところで行われる生活保護に関しても例えば、え、今日本国内で生活保護を受けてる生態っていうのは 160万ぐらいいるんですけれども うん。 外国人で受けてるのは4万5000 世帯ぐらいしかないんですよ。 先生隊のほとんどが結局 1981 年以降にあの結局在日韓国人朝鮮人の方々はそれまではほら受けられなかったで 81 年によによって差別がなくなったんです。 生活に関してはほとんどが今高齢者のその、え、人たちがその 4万5000 世帯の中のを占めていてこんなにたくさん人あ、外国の人たちが入ってきてそん中で、え、日本で労働を提供しているにも関わらず生活なって何の特権もないんですよね。 だ、そういうような実態ってのはわけも分からずにとにかくバッシングみたいな形でやるやればその虚偽のアイデンティ日本人のアイデンティティっても利用してそうやってキャッチーな言葉を発することができる。 うん。 でもそれじゃダメだもんね。 ね。 ここでちょっとこうもうちょっとですね、この実際の今の選挙戦の方にちょっとお話を持っていきたいんですけれども、じゃあ賛成党はどこでどういう風な戦いをしてるのかっていうことの 1つなんですけれども、例えばですね、 3 党って考えてみるとこのやっと政党要件を満たしたのが、あ、国会議員が 5人になってからですよね。その 5 人目に誰がなったかっていうのがこの梅村あ、みずほさんっていう人。 うん。 この人があ、入りますよっていうことで 5 人になって、え、神さんは、あ、テレビで政党の投資として、え、ことを言ったりだとか、いろんなことはできるようになったと。 で、この梅村さんっていうのは、あ、これ上島さんのね、 そうですね。 あれ、持ちたどういうこと?この人は村さんの問題で 間問題でやっぱり三島さん自身があの非常に入間の職員たちからね普通に あのまる天敵をビタミン剤を入れてもらえれば多分自分がこうフラフラしたり体調が不良だっていうのも治るのでとにかく天滴してほしいというのを 確かさ、えっと30 回近くねもう資料して全部こう断られたとま うん。 あ、受けるべ受けられるべくべきのあの医療を受けられなかった。 うん、いのさんを するですよね。わざとそれはあの 作のふりをしたんだとかそういうとんでもない発言をしてこの人維新だった時に 6ヶ月ぐらい党員資格の停止かなんか そうだから映ったんでしょ。 受けてる人なんですよね。 で、それでま、ま、他にも色々その維新内のごタ言もあったかもしれないけれども、それで飛び出て行った先がここの 3党じゃないですか。 うん。 で、賛成党でなおかつこの人の秘書っていう人もですね、 え、交通事項を起こしてまして、それがただの交通事故じゃなくて殺人自人未で逮捕されてるというですね。 え、とんでもない、ま、周りにそういう人 がいたっていう経歴の人なんですが、この 人がくつくことによって、ま、今の賛成党 のこの動きが非常に活発化してくると。え 、これはあの当で西谷さんが言ってました けども、この梅村さんていうのは賛成党の 女神だってるそうなんですね。おお。 で、こういう人たちがじゃあ今賛成党どのど、どの選挙がじゃあ賛成党にとってその重要なのかって考えた時にやっぱり東京と大阪とあと兵庫 うん。 この辺なのかなと。この辺の大都市権の選挙区で、え、どのぐらい取れるかっていうのが大きなポイントだと思うんですけれども、その辺の選挙情勢としては五さんどうでしょうね?こう見ておられて はい。 あの、この前の、えっと、都戦で賛成と世谷とったわけですね。ま、瀬田谷ってのは、そうす、世田谷は、ま、自然右翼、自然左作翼の皆さんがたくさんいらっしゃる、つまり、ま、非常に意識の高い人たちで生活に気を使ってる人たち、 丁寧にな暮らしをしてる人達って多いところで勝っているわけだけど、 まさにそういうのは大都市験の中でもある程度あの、年収の高い、収入の高いうん、 あの、地域に固まってるわけですね。 そこの中間層やあるいは若い人たちを狙うっていう形で戦略を立ててると思うんです。 要するに3 党って皆さんもう気づきと思うんですけど都市政党 なんですよ。非常に分かりやすく申し上げると つまりノ村政党か都市政党かというと、あの今回、ま、都市政党都市のライフスタイルの あの政党なんですね。つまりそのオーガニックシャンプ使、あ、シャンプ使わないのか。 あの、オーガニックでいろんなことをやってたりとかそう体にあの、その取り入れるものはとにかく気を使う触れるものは気を使うっていうすごくいいことだと思うんだけど、そういう人たちにやっぱりハートキャッチする形でやってますから、そういう選挙区をとにかく重点的にそこでもうちゃんと根を張り、で、そして演説とかもすごくしっかりやってるんですね。 かなり3年5年ぐらいかけて あのそれこそも3 セットの前から入ってる時ましたしだからかなり耕し方っていうのは丁寧にやってると思います。それは令和以上に多分丁寧だと思います。 これ例えば東京選挙区の場合、東京は、あ、今回の選挙で、え、 6のところですけど、1つ決が出て7 議跡を争うということで、 32 の候補者が、ま、今ごぐらいになっている人たちが出てるんですが、今の状況としては、あ、ま、硬いだろうと言われてるのが、あ、キさんで、共産党のキさん、それから自民党の鈴木大一さん、立民の塩村さん、それから あ、公明の川村さん、 1234、 それから賛成のさやさん うん。うん。 も行きそうだっていうことなんだけれども 12345 おでその後に、え、立民の奥村正義さんですかね。え、これは元歌手の方の奥村さん、それから自民のた慶造さん、 あ、あるいは維新の北さんとかですね。 国民の牛田さん、 あ、田さん。 この辺が誰が入るのかっていうところが今のこのデッドヒートしてるところ なんかね、お久さんなんかもう自分を維新に見せるべきなのか、賛成に見せるべきなのか多分迷ってるんだと思うんですけど。 で、なんかね、近頃あれですよ、彼のほら服装をオレンジにしてみたりとかね。素敵なことやっ となんかでもオレンジ、オレンジじゃなかった。あの人もオレンジなっけ? そうかもしれないだから緑ねと思うけど。 またオレンジにしてるんだと。 ツートになってたりしてね。 いやいやいや。逆側で時代からあの人オレンジじゃなかったですか?そか。そっか。 じゃあまあだとしてもなんかやっぱりあれは両方見えちゃう感じだから そういうの賛成だとねやっぱりかぶってしまっていいのかと思うしうん。 だもしね維新でやるんだったらトミンファの指示も得るんだったら緑の方が絶対いいはずだと思うんだけどそういうのはやんないんだなと思って これあの小池さんの動きってどうなのかなっての気になるんですよ。 小池さんがされましたよね。その外国人問題問題に関して 発信であれ自民党へのアシストなんですかね。やっぱ賛成記念ですよね。 そうです。そう。だからあれは明らかに賛成党に対して外国人をた主義的な考え方で排除するのは良くないっていうようなことをわざわざ小池さんが言うっていうのは小池は言うってね。在日朝鮮に対そう。 その口でって口でだけどそのゆり子さえ 言いますと。 うん。 賛成とは危ないっていうこと。 うん。 そうだから、ま、国民主が今回もちろんその、えっと、ご存知の皆さん、あの都民ファってのは基本指示者、あの、国民民主と被るわけで、今まではずっとそのトミンファ政党ではありませんから国民主に対してあの、アフィリエイトをしていくという形だったわけですね。で、この国民者、あの、先ほどさんおった。 いいたけど、あの途中まではかなりそのある種こう外周理的と取られるような政策だったんだがそれをま、あの連合さんにも色々言われてですね、ちょっと変えていったと。 で、ま、それとそれになったから、ま、池さんもそういう風な形を言って、ま、安心して多分富の人たちは国民主に入れられるんだと思うけど、 なんでそんなこと言ったのかって言うと、あの、要するにこの前の都戦の国民、あ、そ、都民表ってのは、えっと、一部は自民から離れた人たちだったわけですね。 大体自民5割ぐらい、あの、指示者の5 割しか自民に入れてなくて、自民の指示者ので、残りの 3割2 割っていうのはト民ファと国民主と若干賛成に流れたわけだけどうん。 で、あの、そう考えてみると今回じゃト民ファの人達っていうのが今そのような流れであって考えた時、もちろん地民にいる人も若干いるけどそれ以上に多分国民主賛成に入れるだろうということな。 うん。 で、そこで、ま、どうにかしてとにかく賛成に入れる人たちを減らしたいという小池さんの 親心みたい。民アシストって感じね。そうです。 国民、 国民だ、自民と国民に対して 国民から今32 年かなり流れてだから、ま、自民と国民に対するアシストとして小池さんの発言は多分、 ま、ほん美弱ですが聞くんじゃないかと私は思ってます。 ま、賛成と国民が取り合ってるぞっていうところがあるわけですよね。 で、今度大阪兵庫をちょっとざっと見てもらいたいんですけども、大阪はですね、ここは自民の柳本さんってのはかなり硬くて、 え、維新の佐々木さん、それから維新の岡崎さん、公明の杉さんかうん。はい。 杉久さんか杉さんかさんの曲のセラマサなんていう歌手の人も出てなんかしてんですけれどもこの宮さん。 うん。うん。 この人がちょっとこうじわじわ迫ってきてるっていう 雰囲気なんですけどもね。ここもどうなるのかなと。 それからもう1つがやっぱり兵庫ですよ。 うん。 兵庫はこれはまあ定数 3のところにこれまたすごい うん。 何人ですかね?10数13人か。 うん。うん。 出ていて、これはまあ、泉さんが 1 人抜き出て、自民の田さん、それから公明の高橋さん、この辺が勝つんじゃないかって言われてんだけど、ここも賛成の藤原さんていうのが、あ、猛していて、さっきの神さんと梅村みほさんが 2人で、え、してると うん。 いう図で動いてるんですね。 いや、大阪も兵庫もちょっとなんかグロテスクな感じですね。 うん。 いや、大阪のあの今出てた日本改革島っていうの瀬戸博幸ってのはあの関西生コンとかでお金で雇われていやってた人もらってました。何もらってました。何が悪いんですか?て言って何千かあの瀬戸さんが出てる。うん。 で、そして、ま、瀬戸さんをご存知の皆さん、あの、え、ムッソリーン主義者であのファシストですので、 パシストを乗ってるわけですね。 パシストだけど、なんか今ね、賛成のせいで随分かんじゃったんじゃないかって。 いや、あの、こいつ本当ネからのヘイターで、元々維新生党新プっていう ゴミ党なんですけど。 えっと、すいません。もう1回名前か。 瀬戸て、 この1 個前のあの、えっと、大阪です。阪、 大阪でね、なんかここにこうなんか今セラマさんなんかね、近頃あの、かなり曲が勝ってしまってなんか曲みたいな感じでこうなんか大変 本当にこう段極空色が強まってる選挙だなっての改めて感じました。 ということで、え、今日の最初のですね、 え、コーナーは、あ、この辺りにしまして 、ま、そうは言っても2つ目の コーナーに行って、ま、自民公明の長落は これは確かでしょうと。 その先に、まあ、右翼が体操しそうな雰囲気もあるんですが、実はその自民党のですね、え、議員の中の 63%が 国民との連に前向きだっていうね、 これ朝日とどっかの調査だったかと思うんですけれども、 こういう風なことが出始めてると。 ま、これちょっと選挙の先も睨みながら、 あるいはこの選挙のことも見ながらなん ですけども、物価と米の問題、賃金の問題 なんてのは結局みんな似たようなことは 言うんだけれども、何がどう違うくの かってのは、ま、よくわからない。どこに 入れれば本当にこれが良くなるのかっての がよくわからない。 あるいはあまり語られてないけれどももう防衛費上げるっていうのは当たり前のような感覚でですね、どんどんどんどんは進んじゃってるんですけども、あるいは原発の問題、え、エネルギーの問題、ま、これ原発と最エネの問題ですよね。こういったものの議論ってのも全然見えてこないっていうようなところがあってですね。 え、ま、この辺についてちょっと2 つ目で少し議論したいなと思うんですけれども、どうでしょう?北丸さん、こういう状況が、あ、賛成党の対当と言われてるとこの裏側でこういう風な状況があるんですけれども、どこからでも結構です。 なんか、あの、自民と国民、ま、その前にはあの立憲との大連理とかとかていう話もありましたが うん。うん。 え、国民と自民が連合するとなんかしらけどこう真ん中にいて右波と佐で引っ張り合うみたいな形になってくるそういうような政治構造になってくるのかなって思いますけどね。 うん。 面白いですね。 半ばあれですよね。賛成の薬心を警戒してすでにもうなんか対策ってるっていう。じゃ、玉た木総理ってことになってくるんですか? うん。そうでしょう。 そういうことですね。 いや、なんかね、そのこれってあの旭新聞が東の谷口研究室と一緒にやったアンケートの結果で、その自民の場合はその選挙次第では国民と組むというのをと回答したのが 63% で維新と組むってのが実は 53% なんですよ。で、立憲とは 16%ほぼないっていう感じなんですよね。 で、一方で国民の候補がどうかって言うと、その 3% は選挙果に関わらず連立組むべきと、自民と連組むべきという風に回答してて で、66% が選挙次第では連立が得る相手が自民なんですよね。 で、かつ公明とも72% 連絡つくんべきっていう風に国民のが答えてるっていう。 で、公明の候補も国民と連立を選挙結果次第では組むっていうのが 86% だから、ま、あなたりは総敗なのかなっていう 感じではありますよね。だから、ま、選挙あまりよくなさそうってことなので、ま、国民連立に入ってくるのかなっていうなんか入りそうな雰囲気ですよね。 ですね。はい。 それを見越して国民は野党だと思って うん。 表入れた人はどうするんだろうっていう感じしますけどね。 うん。 そうですね。で、立憲は国民と選挙果に関わらず連立組むべきって答えてる人が 18%18% で選挙次第では連立組むって答えてる人が 72% なんでなんかあの立憲と連立を組むっていう回答が多いんですけどうん。うん。 国民だと立憲だと66% みたいな感じなので 公明より少ない 自民と同じみたいな感じでちょっとなんかよくわからない結果になってますね。 うん。 立憲から自民寄りの人たちが国民に流れたわけでしょ、最初にね。うん。 だからこっち側に行くのか、こっち側に行くの元々一緒だからっていう風になるのかっていう話なんだけれども、今、えっと、こいだのそのなんだ、あの、え、控ড়の問題なんかにしても結局国民としては自民と込みたいっていう風な流れになってるんでしょうね。おそらくね。 うん。 うん。 その全然取材してないんでわかんないですけども。 うん。 予算案なんかに関しても維新も結局譲りましたよね。 うん。やっぱり維新はね、今の日産のデータのあれ話でいくとどこともあんまり組みたがらないっていう感じ。意思はでも今度本当に埋没しちゃってる感じはしますよね。 なんかだからその代表責任問題になって万博問題もある吉さんが対人した時に 前のバさんないし、ま、自民党にバさんがね、非常に近いて言われてバさんに近いような人が代表になったりすると そうと今度はまあ、ま、今のところね、国民党の連立に前向きっていう数値出てますけどそこがまた維新っていう風になる可能性。 そうです。ま、そうすると、ま、事項国民維新っていうね、連立 4連立みたいになる可能性はあるかな。 によってはもっとめんどくさい話になっちゃうから 1つ選ぶでしょうね。おそらくね。 うん。一応でも最悪なのはおそらく国民主賛成っていう うん。 ことですけどだってま要するに国民主の指示者も多分賛成の指示者もやっぱり政権党であるとか権力の側にいるに対して多分それなりの喜びを感じるだろうから そう。 そこはやっぱり立憲民主見たくなくて そうでしょうね。 うん。 ま、むしろ自民と組んでくれた方がいいんじゃないかぐらいの気持ちが うん。選択別の話も国民も随分 立憲を素しましたからね。 そうですね。ただやっぱ国民主の人たちのね、公明と組む方が自民と組むよりもいいみたいだね。公明と組むのが 72%いいって言ってて、自民と組のが 65%いいって言っているってところは だからやっぱ自民に対する警戒感はね、一定程度あるのかもしれないけどそう。 これ自民が今回どのくらい負けるかですよね。 うん。 公明も負けるでしょう。こ巻きます。 うん。50 行くんですかね。 いやあ、厳しいと思いますね。というのやっぱり石葉さんの自体がやっぱりこう、ま、残念ながらあの賛成に引きずられる形でつまりその日本を舐めるなっていう賛成のあのよくわかんない劇画町の あの市長のに対して石さんも今回舐められてたまるかみたいな話を言い出した。言い出したんですね。トランプさんに対してね。 だ、ま、言うんだったら私はあの今回の現代さんにも書かせていただきましたけど、もっと早く言えばよかった。 もうなんかね、あの、初めの 4 月の段階とかでね、言うべきだったし、今回あの、 あれですよ。 えっと、送られてきたレター、アメリカから送られてきたその 25% ってレターが、あの首相の名前とね、タイトルだけ違って、あとは全部韓国と同じ いうのとか、あとはまあ25% っていうのがもうどう考えてもその他のいいわゆる途上国とかと同じぐらいのものでしかなくて結局日米関係って何だったんだっていう時にまさにもうね、そんなものはないみたいなうん。うん。 もっと同じぐらいの扱いになって るっていうことなんだけれど、ま、とは いえね、ベッセントさんなんかがいやいや 、あのちょっと日本との交渉はしたい からって言って8月末までみたいな、あ、 7月末までに言ったみたいな話とかあり ますけど、そこはま、あの、えっと北村 さんの方がも詳しいと思うんであれです けどうん。なんかね、そ、剣もホろって 感じですからね。これも含めてだから石葉 さんがま、なめられてたまるかって 言っちゃった時点で死亡フラグというか うん。 あ、これはちょっとあの首相として長くないなみたいなことを思う方が多いです。 そうでしょう。 うん。 石葉さんが結局ことに関して、ま、思わせぶりではあったっていうか、ま、あの、進歩主義的なことを言い始めて、で、ま、結局は弱勝派閥で自民党の中では結局自分の思う通りができないってことによって、 その自民党のおの人たちが結局賛成に流れていく そういう風な感じになって、ま、弱体化弱化していくかざる得なかったってのはあるんでしょうけどね。 トランプの話で言うとこれあの トランプちょっと3つ目の話はわかりまし これ以上こっから先はごめんなさいね。再用で申し訳ない。 なんか横田さんがですね昨日の 11 日の森山幹事長の小賀凱旋で杉田美さんに声を火されたところ 自民党は賛成に表食われている。賛成党の考え方は自民党だと同じ自民党と同じだと 杉田がアピールと杉田がアピールと やっちゃった。 やっぱりそれはやっぱり私のとこにいた人たい人 やっぱ同が出てくんだよね。そこは だから川口市の凱旋で杉田美が外国人兵を封印したというね。 そうした。 ま、言われてたんですよね。 そう。 ま、もうね、市議に火がついたからしょうがないですよ。もうここはどうやって生き延びるかっていう世界になってきてるからね。 だから今ネット広告とかでも自民党一生懸命そのね、あの外国人系の問題をね、バンバンこう許さない的な CMをたくさんってますけど はい。うん。 うん。ま、そういうことなんでしょうね。 まあね、選挙対策ですね。 うん。 ま、それで、ま、そういう自民党なんですけれども、その先にある、ま、物価と米の問題はなんかもこれ、ま、米は若干小泉さんの以降で少しあれだけ、え、ここ舞を出したっていうようなところもあってや下がっては来てるんですけれども、これ実感としてミきさんどうでしょうね。 やっぱり実質賃金はやっぱり相変わらず上がってこないっていう感覚があって この一連の米物価高かっていうのがやっぱり自民党にとってはどうしようもない知名的な問題っていう感じですかね。い状態。 うん。そ、ま、知名的とまで言えるかどうか うん。 分からないんですけれども、ま、やっぱり日々の生活にかかってくるので、それは なんか思い出すんではなく、日々実感する。 買い物に行くと ああ、またま、 これ、あの、例えば3000 で住ん買い物が4500 円なってるとかですね。 あの、なんか、ま、そういう世界になってきてるところがあるので、 ま、それはその全く物価下がらないとか、ま、逆にじわじわ上がっていますよね。 お米は、ま、一瞬備蓄前が出たことによって、あの、下がってますけど、でも備蓄前として放出されたもの以外のお米が下がってるかって言うと、そんなに下がってる感覚はスーパーに行くとないですよね。まだ 4000円台とかうん。ま、 3000 代の米ってなかなか見かけないので、 だから、ま、そういう意味ではこう日々の実感になるので、ま、それかなり聞いてるんだと思うんですよね。ただこれってどっかの政党がうん。 なんか政権取ったから下がるかって言われと そうですよね。 でもないよねのがあるんですよね。だって結局今だとその円安の影響とかま、世界的にエネルギー高になっているとか うん。 あの、ま、ウクライナの戦争とかいろんな紛争の影響で、え、食料についてもいいでかつホルムズ海峡閉鎖みたいな話になった時にはもっと大変なエネルギーエネルギー価格の高みたいなも予想されるわけですよね。うん。 だからそういう中でこう物価を立ちに下げるっていうの難しいしあと うん。 そのそもそも物価高っていうのが日本経済が その実績的にこうあの経験が良くなったからではなくなんか原料だとかそういうのでこう高くなってる上がってまった感じ結果的にこう外的な要因で上がっているだけでっていう風になると そのやっぱ賃金が上がる要素がどこにあるのかっていう気もするんですよね。 うん。 だからその今だとこうなんとか絞り出してこの価格で頑張ってますっていう話だとするとこの先その物価は上がる絞り出して頑張って物価をある程度の水準であの例えば価格を抑えたところが その余裕があるかいうと余裕がないってなるとどうやって賃源上げるのかっていうのも うん 各政党の政策見ててもちょっとよくわかんないんですよ うん。だから実質賃金上がんないともうすごい生活大変な状況になりつつあるんだけれども うん。 でもどうやったら上がるのかがよくわからない うん。ていうのが正直なところ で全ての政党が有効な政策を打ち出してるという風にもちょっと見えない。 うん。 なんでなんかうん 投票先困るよね。そこを考えるのっていう風には思いますけどね。 うん。 でもこのやっぱ物価だから生活区っていうのが見事にだからさやさんが今日言ってんのもひたすら苦しいのはなぜだと芝が悪い小泉が悪いと だから鉄をせということとま消費税 0にしろやっぱり多分消費税 0 っていうことに消費税に踏み込めなかった自民っていうのはまここに来てやっぱりね下過半数は割れないだろうとあの週末の 7月3日4 日の自民党がやったとされる調査ではなんか過半数プラ 3議跡ぐらいあの うん。前とギちょっとあの超えてるみたいな。でもこれあと 1週間なんで全然わからないですよね。 ただちょっと甘く見すぎてた可能性はだ森山さんがここに来てなんだっけ?ガソリン勢現でしょ?い ただその分あの鶴ほさんが余計なこと。 そう。あれもなんか私からすると仕掛けたように見えるんですけどね。 なんかこのタイミングで このタイミングで仕掛けてるように見えるんですね。 いや天然かな。天然じゃないか。 だけど、あの、他者の政治部さんに聞くと、もう彼らは、あの、あんまり政治部って現場の凱旋に私みたいに現場来てどんな感じかっていうのやらないんですけど、石だ、 石だともうだから720 は石浦のスタートだみたいな感じの記事をどういう風に書くかを考えるみたいな。 そう。だからそこに合わせた通発言みたいな。 つほさん、あの時のあの公演の時結構はっきり真面目によく聞こえる声であのそうあので自信があったおかげで 2拠点居住の問題も云々みたいな話を でもそうすると石やった後で企業出てくるのは誰? 高一高一ですよ。高一だと今度賛成党につくっつきますよ。 そうそう民の年立じゃなくなってくるよね。 うん。 だ、ま、でもそれでもね、国民はどうせコビへらって自民にすり寄ってくるからそうするとま、自高うん 賛成っていう感じ。賛 そうだってあのね、高一さんだって小高幸だってほぼ変わんないわけでしょ。こは賛成と。 うん。 うん。だからそうするとですよ。そうするとこの下手すると 50 を割らせるとまずいんじゃないか。そういう話になりかれ。 そうだからいいやそうするとやっぱ地味に入れた方がいいのかみたいな感じだったけどでもま、地味も結局ね、辛抱をたまらなくなってヘイトをまた会禁するとかっていう情けないことになっているので どうしましょう。 もうなんかだんだん共乱状態になってきたっていう感じですけども、じゃあここで、え、すいません。 2 つ目のコーナーをちょっとこの辺りで、え、一区切りさせていただいてお知らせに入りたいと思います。 はい。 え、これは今週公開の番組です。え、日本には力があるということで、これ田中さんですね。 うん。さん、出てこられた話。これ山さんとやってます。 反動隊のお話。それから 失礼。え、アジアの、ま、地からということでシさんの番組ですかね。新しいやつで。 うん。うん。 シさんのね、これグルメ番組、旅行番組みたいなやつ。メ、旅行。 それもね、やっぱりほとんど人があの務者のとかテレビの特販がいないところの話なんでね、面白いですよ。 なるほど。こうじゃあ結構あの返秘なところにも行ったりなんかした。 返なとこっていうあのそこにいらっしゃる方々にリレポートして現地のリポートしてもらってるんですよ。高さんとかもやってくれてる。あ、うん。 あ、じゃあこれもちょっと面白そうですね。 それから、あ、これ私の番組です。 今日あのアップしたんですがタマンの大問題ということでですね、実はマンション問題ってのをあの地味にここんところ 34回やってましてですね。うん。 あの最近朝日に行やたらと書き出したんですけれども マンションの大規模集修繕を狙ってですね、 え、外部からいろんな業者であったりだとかあるいは住民をになりすませて入り込んで はい。やってたね。 で、え、その大規模委員会の中に入り込んで他に持ってく。 そう、そう。それで自分たちのそれはあの施工業者なんです。 大阪の東大阪にあるですね、某施会社なんの社員なんだけれども、 あ、もうバレてんで、それは 分かってんです。もう我々も分かってるんだけど、まだ警察にこないだ逮捕されて、そして今、あ、ちょうどその国訴上受理されて警察が今捜作してる最中なんですよ。 なのでまだちょっと名前出せないんですけれども、ま、そういう人たちがですね、そういうやかがこうマンションの管理組合の中に侵入してきて、え、大規模修繕工事をどんどんどんどんこう前して進めようとして、その下に、え、自分たちは、あ、 2時3 時の下受けに入って、そして大きなマンションだと奥を超えますからね。 そうですね。修繕がね、 タマンだったら数十億ですよ。 で、そん中入っていてリベートを取ろうとするわけですよ。うん。 うん。1%、10% でも奥になったりなかするわけですね。で、こういう、 え、暗役の部分を今ちょっと集中的にやったりなんかしてます。 品すればどするですね、本当にね。 いや、もうとうとそこにまで来たかっていう感じでね、マンションズ前の人たちは皆さんお気をつけてください。取られ うん。 あと来週はですね、え、内田さんの番組ですとか横さんの直撃ですね。え、選挙戦も竹縄になってまいりましたので、いろんな話は出てくるかと思います。 そして山田さんの週中、白井さんの日本の 正体などがありまして、佐さんの番組も あって、え、ウィンドニュースそして20 日のですね、日曜日は、あ、8時から選挙 特板ということでライブで何かやりたいな ということを今考えてます。うん。はい。 いう風な予定でして、これもいつも皆さん にお願いですけれども、私どもの番組は、 あ、皆さんのカパで、え、成り立っており ます。う、あっち行ったりこっち行ったり ですね、するのも全部皆さんの看板に頼っ て、え、我々は取材をしたり、え、 インタビューを取りに行ったりしてます。 どうか、あ、この活動をですね、支えて いただくという観点から、あ、看板をして いただければありがたく存じます。 よろしくお願いします。 そして、え、オリジナルグッズ発売中と いうことで、え、マグカップやTシャツ、 その他バッグ色々ございます。え、これを 持って暑い夏を乗り切ろうと、あの、T シャツね、意外と 切るといいかなというものもありますので 、どうぞ 、あ、買っていただければと思います。 うん。 そして、え、今週のニュースこれはではあれですね。え、北丸さんからお願いしてもいいですかね?北丸さん、今週のニュースあるものないの? この中にはないんですけども、えっとアメリカのあのエピスタインファイルに関してアメリカの司法省と FBIが共同であの発表しました。 はい。エファイのは何かっていうと、エプタインってのが人がええと、 え、ま、症状賠償みたいなそのいわゆるセレブリティたちに、え、ま、賠償していたで、自分で飛行機を持ってそこで例えばビルクリントンが乗っていた、トランプが乗っていたみたいな話になって、ひょっとしたらトランプが国リストの中に入ってるんじゃないかっていうような話で、イーロンマスクがあのトランプと仲悪くなる前にというか、ま、仲悪くなってから、 え、あのファイルにはトランプの入ってるなんてことを自分の、え、 X の中で言ってみたりしたと。で、インボ論してまたエプスタイン自身があのその韓国の中で死ん自殺したという話になってるんですね。え、結局やばい話はたくさん持ったまま死んでいった。 で、このあのうん。 FBI とその保省のこないだの昨日今週の発表だと、ま、リストはないとファイルはない。リストはない。それからあれは自殺だったっていう風になっていました。ところが昨日今日か うん。ワイヤードっていうあの、 え、向こうのわゆるテックの系のですね、 あのメディアがあるんですけども、そこがその少が発表したその知書の、 え、刑務所のあのビデオがですね、 あれ生だっていう風にいう風に言われてたんだけれども、 あれを専門家と分析したところ、少なくとも 4回AD あ、なんだっけ?アドベのプレミアプロっていうやつで ああ、 え、4回保存されてなおかつ うん。 手が入ってる。 うん。 うん。 生じゃない。うん。 でもだからと言ってじゃあ何かあの、え、こう工作してるかってこともあの証明はできていないんだけれども詳しく見ると 2つのやつが合わさっている。 はあ。 で、なおかつ1 分間だけ消えてるっていうんですよ。 うん。 それ、それがどうなのかっていうことはまだ今回ワイヤードがすっぱ抜いただけでまだその次あるんです。 これがまたインボロに火をつける。 うん。 で、だからトランプが実際に、ま、あの、中でもその、ま、 FBI の長官、副長官、それから司法省の、えっと、え、長官、この中で色々この発表に関しても揉め事があって、今 FBI の副長官やめる、やめないっていう話になっている。 うん。うん。ゴタゴタが政権内で、ま、 今んところ全部、ま、例えば完全の問題にしても実はゴタゴタがたくさんあったり、それから法省じゃなくてこ、 え、国務省、あの、 え、ルビオのいる国務省で うん。 今週1000 人首切られたりしてるんですよね。 で、どんどんどんどんなんかこう連邦政府が解体されていっているのは確かなんですよね。 うん。 で、今度、えっと、明後日か月曜日にロシアに関して、え、なんか言うっていう、ま、そ、ま、それは次のところで話しますけれども、そういうごタゴタが そのエプスタインファイルを筆トにしてね、また政権内で色々動いてるっていう話ですね。 持つんですか?そうやってまた当初のトランプの 持ちますよ。それは次の話持ちますよ。だから結局あれですよね。 トランプに対するなんか批判じゃなくて、あの、 FBIに対する批判になってが、 だからトランプは批判の対象になってないってなんか変な世界になってる。 トランだからトランプに中性尽くすっていう政権だからね、今ね。 はい。ありがとうございます。ミきさんどうでしょう? はい。えっと、私は斎藤知事告発者遺族に弁護士通じて謝罪の位伝えだと いうやつですね。 で、ま、これはあの、ま、ご遺族の側からあの、直接来ないで欲しいという風に言われたということで、あの、ま、斎藤知事の代理をする弁護士が遺族の側の代理とする弁護士に、ま、あの、謝罪の意を伝えたということなんですけど、ま、元々その、えっと、告発のご遺族が置かれた状況っていうのは、あの、元県民局長の私な文章が、ま、漏洩とか流出した っていうことによって、ま、大変な状況に陥ったわけですよね。で、それについてその第 3者のあの報告書だとあの知事の指示と うん。 あの思われると いう風にあの言っていたところが自分はじっと違うって言ってるんですよね。 うん。 で、あの、別の人が、ま、留出させたんだということで、え、ま、あると だからその自分は類出をさせてないっていうところがなんかいまいち信用できない状態の中で何を謝るんだろうみたいなところはやっぱりあるですよね。 そうですね。うん。 悪いって言ってないんだから。 うん。 あ、何ってんだろうってことですよね。 そうですよね。 だからちょっとそういう意味ではあのうん。あの件としていう立付けなんですけどでもそのやっぱり問題のはなんか震源地が知事そのものであるってこと考えると やっぱりこう今ね疑惑が持たれて解消してないことについてきちんと自分なりにあのきちんとした上でやっぱり言うべきことがあるんじゃないかという風に思うので、ま、このお話は全然終わってないなという風には思います。 なるほどね。 あの、ちなみに兵庫県でですね、え、国民主のた田ひさんというですね、経済産業省の元職員が出てるんですけれども、この人はなんと兵庫県知事戦の時に斎藤の応援事の中にいたと思ですよ。 そう、そう。こないだのとこですよね。 2021すごいですよ。 プラさん言いました。川中大事君がそのなんか写真を彼が抑えてたんでしたっけ? そう、そう。中学生新聞の うん。川中大君がで一緒にその田さんが演説する姫路駅前にいて彼が先にたまさんに当ててるんですよね。 うん。うん。 で、たまさんは多分かってたと見られ 答えなかったんですよね。 うん。ああ、実際やってた最高。 そう、そう、そう。答えずにもうあの行っちゃった新幹線ばっかりでもその後にもう 1回彼がたさんにぶあのぶつけて うん。 で、当初彼女はそうそう認めたんですよ。それを聞かれてそうですよと。 で、その後の切り返しがひどくて、で、その質問の趣旨はって言うんですよ。いや、質問の趣旨はじゃねえだろて。うん。で、ま、私は横田さんもいたんで、じゃあそのだ、当時ボランディアしたとしても今じゃあ公益通報者保護法違反とかに問われて、そのあの知事の責任っていうのをどういう風に考えてんですかと。 横田さんと持ちづきでこう聞いてたら いやもう様々な意見があるって言いらっしゃいですね。 うん。 だからそのあ、で、私が聞いたですね、いや、あなたた、あ、あなたのそのオールドメディアがね、言ってることにも様々な批判があるって言い出して、完全にこう金画を越しなわけです。 で、大君にしてもで、その質問の趣旨はていや君はやそれがどう事実かイエスかでお答えくださいて聞いてるだけででイエスって答えた後にその趣旨はというもう 石丸見たらし しょう さんも完全にで批判立花封印してるんで やっぱそういうねこさのむ者なんですよね。 もうちょっと当選じゃないからやっぱ まま無理でしょうね。今の女性ではね。普通に考えれば。 はい。ありがとうございました。え、五さんどうでしょう? はい。え、1 番上の中国日本産水産の、え、輸入再開ですけど、 ま、その解散物については、えっとね、汚染水の話とか処理水の話とかっていうので、ま、色々問題があったんですが、これが、ま、え、再開になりましたと。 で、ま、皆さんおっしゃっていただいて通り、あの、流肉もついに、え、 2001年の皇帝駅から、 え、ずっと続あの禁止だったんですけど、ついにそれもあの、今回再開するぞと うん。 いうことになりまして、ま、これはやっぱ言うまでもなく、あの、中国がトランプ政権と対立していく中で、え、やっぱりその反トランプの陣営を作るっていう形での 1つの動きだと思います。 ま、要するにその中で日本の必要寄せをしたいっていう新しいブリックスもあるしね。 そう、そう。だから、ま、日本としてはこれは、ま、どうすべきかって言うと、中国との貿易でつまりアメリカに変わらない形でのあの牛肉をろんな反炉で売って 1 つとしてやっぱりあのこれはも全然売った方がいいと思いますしった方で、ま、あのアメリカとの関係っていうのも、あの、ちゃんと連れていくっていう、ま、両方両用にですね。 あの、ちゃんと軸足を置くっていう風な、あれ、中回的なポジションになる時にはすごくいいう 形になるかなと思ってます。で、中央、あの、今、えっと、 2回元幹事長の力がなくなったせいで、 あの、え、和歌山からパンダが 4匹いなくなってですね。 日本はパンダは、あの、上の動物園で 2 匹しかいないんだけど、入りがこないだなんだっけ?またパンダが。 そう、そう。だから要にパンダです。 要するにパンダの数ってのが有効する なのでそうする中国としてはこれからあのパンダ外交や牛肉外交なども含めて日本をとにかくあのあれですねとかの側に入れたいということなんでこれはまあ日本も乗ってもいいんじゃないかと私は思ってます。はい。 なるほどね。はい。さあがどうなるかっていうところですけれども、ま、日本にも新しい外交の立ち位事がまたできるかもし。 それこそを通じた国体の変化っていうのは必要なんだろうね。やっぱりね。 うん。うん。 アメリカがこういう風になってますからね。やっぱりこう陣営を固めるっていう意味ではいろんな意味で必要でしょうね。 はい。ありがとうございます。え、もさんどうでしょうね? ですね。そうですね。斎藤様前だったけどやっぱ立場なんですかね。最近ちょっとフォローできてないんですけれどう んうん。ああ、 まあな、なんだろう。 あの、ちょっと斎藤さんのこの動きもね、引っかかるんですけど、ま、書類双権、あの、配人とか 公戦、え、戦法違反で書類双権されて、ま、選挙後にそれをね、知見が起訴するかしないかって、その前にこういう動きをしてると なんかね、司法的な取引してないといいなとか思ってしまうんですけど、立花も、ま、同様に脅迫容疑などで書類祖権、あの、客条、えっと、奥谷委員長のね、 100委員長の自宅兼、事務所前での 話に関して悪容疑 で、ま、建されてて、ただ全くこの斎藤さんと立花さんに対してはメスがね、司法のメスがきっちり下ってない中で選挙戦に今入っていて、 ちょっと最近の立花見てないんですけど、 こないだ1 回どこだったっけな、あの兵庫の方に、えっと、大阪の方に取材に行った時、 1 回彼の凱旋兵庫系ミ市町の前だったかなに行きましたが、すごく荒れてましたし、相変わらず斎藤さんは悪くないということ、ま、連行してましたよね。 うん。 こな間だ政権放送も見たけど叫んでましたよ。 叫んでました。えっと すごいなんか あの斎藤さんを用して火けてなんとかしてこいってやつですから。 そうそうそうそうそうそうそう。さんのさんのめっちゃってるわけね。 うん。 もう何に受けてんのかわかんない。 うん。 うん。そうなんですよ。 だ、ま、だ、ただ三朝戦で、ま、ま、次の今回の 3 員戦の、ま、宣伝だと言われてましたけど、 えっと、2万1000 票原職はね、取ってもちろん勝ってるんですけど、 5000 票立話が取ってたっていう話で、その後 週刊文章の報道なんかで 3位、ま、兵庫県の選手のその あの、3員戦で3 位たいという情報もあったんですけど、ちょっと先ほどの情報とか、 あの、他者の情報聞いてると、ま、 ま、もう、もうちょっとかなり落ちてことで、うん。 ただやっぱりこう悪乗りしてる発言がね、言って黒人やイスラム系が夜に騒い怖い。まさにその賛成党とね、歩を共にするかのような発言をね、またしてる。 ま、この辺りでだんだんこう色合いがはっきりしてきたっていう感じはしますけどね。 立花ね。早く豚箱にと本当に 第さん豚 いつまでいや、いつまでこんなね、あの、の話にしてんのかと思ですよね。この現象が いつまで出るんだろ。 警察が動かないのかなと思いますよね。 誰をあれ公案とか結構いっぱい詰めてるみたいですけどね。あの 詰めてるしね。あの その言い合いになってるその選挙戦でもあの詩人大望やでって言って者がね、あの カウンターの人たちを逮捕しに行くの詩人が刑事が止めてね、あの刑事さんが私服刑事が止めてこう返すっていうなんかな んだかよくわからない状態ですね。はい。ありがとうございます。 というのが今週のニュースでした。 では最後のコーナーに移りたいと思います 。トランプはいつ裸の王様になるのかと いう風に、え、ちょっとこういうお題を 立ててみたんですけれども、どうでしょう ?北丸さん、トランプは裸の王様になって から誰もいなくなってしまうような条件に なる。まずえっとね、こ、あのまずその 完全の影響で今年中にそれが出てくるかも しれない。ま、ま、ま、遅くても来年の 初めには出てくるでしょう。うん。 ただこの患に関してもいいわゆるわゆるタコと言われてるようにそのどんどんどんどん最初復っかけながら引っ込めていたりしてまた今月中だっていう風に言ってますけれどもまた延期するかもしれない うん で結局ベセンとかまた来て日本と交渉したいという風に言っているだからねどこまでが本当だかよくわからないんですよ。 ただし、あのこな間だ先ほどの所管がありましたよね。所管の中であの例によってトランプの書き方をして大文字で書いたりなんかしてい、 そしてこれを見せているってのは何か、これ外交文章ですから普通ね。 ま、これ自体を見せるっていうよりもなんかちゃんと発表すればいいだけな普通はね。でも見せてるこれは何かっていうと国内向けなんですよね。自分の指示者向けなんですよ。うん。うん。 で、その自分の死者向けにその自分の分で書いている。俺はこんなことやってんだぞ。ほら強いだろっていう話なんですよ。で、同時にその 25%それから韓国も25% で両並びにしてるっていうのは何かって、ま、めんどくさいっての話もあるけれどもそれじゃなくて売ってるば競わせる うん。 日本と韓国で競わせてどっちを うん。どっちをが情報してくるかみたいな話なんだと思いますけどね。 ま、それがどこまで来かどうか分からない。もう 1つはそのブラジルに対してのあの ルラ大統領なんですが、 ボルソナが失客して客定っていうかあの、ま、総選挙で負けて 22年に負けて12 月に負けるんですけども、それから、 え、4 年間ですから来年また選挙があるんですが はい。うん。 やっぱりボルソナーロをやっぱり復帰しようとして準備してるわけですよ。ただ、あの、規起されてますけれどもね。 で、それ何かって言うと、あの、ブラジルに対しては、ま、貿易であるにもかわらずうん。 50% の完税かけるっていうのは何かていうと、実はボブルボルサノロっていうのは福印派、ブラジルって元々カトリックなんですけども、最近どんどんどんどん福印派がやっぱり増えてきている。 その政治基盤に対してやっぱりこれも国内 的なそのアピールとして国内のアメリカ 国内の福印派に対して、え、アピールし たいでこれを万弱にしたい。この間の イランのあの攻撃に関してもバンカ バスター使った攻撃に関しても、ま、言っ てみれば福印派とイスラエルの神話性を元 にしてで、それとネオコンがくっついて それでイランに1発だけ1発が1回だけだ けどやってやったというようなところで、 ま、引っ込めましたけれもね。 前具合に中間宣ぞって形で終わりだけども、それもみんな勝利宣言してますんで、どういうバランスの上になってるのか。これやっぱり 来年の中間選挙に向けてその福印派を引き締めたいということなんでしょうね。 うん。こういうのは要するに自分のこの岩板というか足元めというか というかこれからほら うん。 国内的にただウォールスリート、ウォールストリートはなんかもうみんなほらあの最初の 4 月の例の解放の日みたいな時に国際は落ちるわ、道路は落ちるわみたいな話になった時にびっくりしたんだけど トランプまた拾るんじゃないかということでそんなに動いてない。それから物価も今まだ上がってないんですね。え、 ただ出業率はちょっと増えている だ。これの影響ってのはここ今年中に見えてくるはずなんでその時のためにどういう手を売ってるのか。 うん。 ただしんなところで今は出てるの確かもでも出てるっていう風に言っているアメリカのそのいろんな報道があるんですが割とねその岸しみをみをねるほ道がたくさんあるのよね。 うん。 その辺どこまでをどういう風に読むかっていう問題はありますけどね。 うん。これ日本としてはどうでしょう?この完税の問題。 どの政治家がやってもこれは難しかったんじゃない? そう、それ難しいですよ。だってほらだって自動車引けないし、向こうも自動車引けないでしょ。 うん。 だ、それはしょうがないですよ。 でもその時に例えばトランプはそのブラジルでの話でもう 1 回ぶり返すとブラジルでブリックスやったんですよ。この間ね、 7月の始めにね。 で、その時に共同生命で1 番最初に言ったのはドルキ軸っていうものをやっぱり解体して別の通貨で持って貿易件を作りたいと思ってる。 それに対するやっぱり見せしめとして 50% の、え、や、完税を出したっていうところもあるんです。 それルラがですね。 ルラが だからボルソナっていうのは要するに今はあ ブラジルのトランプって言われて それで就回されてるんでしたっけ? いや、されてないでしょう。されてましたっけ?基礎はされてるけどされてないと思されてないです。うん。 どうだかな?ちょっとちょっとそれ未確認です。ごめんなさい。 そっちをわざわざ応援するのは時刻の福印派に対してのこのアピールと同時にやっぱりラがやってることに対しての見せ民主派ですからね。 ですよね。両でこれは今やってると。 そう。うん。で、で、もう1 つだから先ほどのその牛肉の話もそうなんだけれども、 は アメリカとの 日本との貿易っていうのは全体の貿易学の中、世界全体の中で日本が相手してる中でアメリカっていうのは今 16%ぐらいですか? ええ、 だ、どんどん減ってきてはいるんですよ。どんどんではないけど少しずつ相対的に減ってきてはいる。その分だけ中国増えたりなんかしてますけども。 うん。 その先ほどの賛成党の話じゃないけれども、国体をもし変えるんだとすれば、そういうグローバルな視点から別の枠組での日本の生き残りっての考えなくちゃいけない。で、おそらくその防衛案の話も出てくるでしょ。 だって、 ま、話だとか 5%だとかって言った時、今3%、 3.5% っていうやつがそれがもっと引っかけられるかもしれない。それが今度交渉になって出てくるかもしれないです。 うん。 その時に日本がどうするかって言った時に本当になめられてたまるかじゃないけれどもそういう形でじゃあいろんなところに 伏線を打っとく そうですねやっぱここは高化しとくしかないのかなっていう感じがする 思いますねからの世界どうなるかわかんないでしょ うん みきさんどうですかトランプに対しての日本の向き合い方みたいなものをどんな風に感じて見ておられますか色々 そうですねあの十分にちょっとフォローできてないところは あの、その日本の場合ってこう日米同盟にそう依存しているっていうなんかそもそものあのアメリカとの関係があった上でその貿易関係の議論をしてるっていうなんかこう両睨みなのは多分 EU ナ党と同じような感じなんだと思うんですよね。で、その割にはやっぱり日本の政府ってあまりうまく交渉できてないように見えてしまう ところがあってうん。うん。 その結局なんか交渉なのでなんか駆け引きをした結果どっかこう損切りするみたいなことをあのしないと多分交渉ならないんだと思うんですけどうん なんか切れるところがあるのかなっていうのがちょっとよくわかんないですね。このま政治的にも日本ってあまり安定してる状態ではないっていうところがあるので うん。 こうねこうま損切りとして切って結果としての政治的ダメージをうまく吸収できるような状況でもないじゃないですか。 うん。うん。 そうすると、ま、このままなんかチキンレースのようになんか話がまとまらずに、ま、高い完税が発動される感じかなと思っていて うん。 で、これをどこの生徒が向けやりますか時にどこもやれんじゃないかって気がするので、ちょっとこうちょっとね、ど、どうなるんだろうって。でもナのさ、あの、負担率にしても結構%事費、あの、の 5%ってのはことになってます。10 年なんですよ。 そう、そう、そう、そう。時間軸は長いんですよね。 一体彼らはその間にトランプなくなるから。 そう、 トランプの5%っても10 年の間にまた交渉の余地はあると。チキンレースどこまで頑張れるか、どこまで引っ張られるか、引っ張れるかっていう話になってくるんだと思います。そこを見据えて誰もわかんないですよ。 どんなにフォローした次にどうなのかわかんないってのは あの国務省とかの意見よりも結局最終的にはトランプが ダメ立ちたらダメになっちゃうっていうようなところがそれトランプのその え判断っていうのが その後ろにいるその放作官たちの話だとか それこそマガ派の連中だとか そういう連中のやつに引っ張られるんで科学的な根拠なかったりするんでわかんないですよね。 だからあのワンマン社長がわあわやってるような感じにも見えるんだけれども、 それがつまで続くのかってのはもう ただね、本当にあのプロジェクト 2025 の通りに住んでることは確かですよね。 うん。 ものすごいやっぱり大したことやってますよ。 あとトランプの後にバンスとかだったらあんまり変わらないでしょっていうのがあるのでさ に強化されますよね。 うん。で、若いから2 期あるとかなるとま、ちょっと 10年じゃ聞かないんだねっていう。 だから来年の中間選挙ですよ。だから問題は うん。 そこでどうなるか。 それであればやっぱりね、10年と言わず 15 年以内にという風に言えば、あの、今のトランプラスね、何年 3年の、え、バ数ま、 8年だとしても15年以内で、まあ5% までっていうんだったら、 あと、ま、事情変更の原則ってのをね、入れといて、今の状況のままであるならばというので、そうすればトランプには花を持たせることができるわけでしょ。だけど実際にはやらないよっていう姿勢で できるはずなんですよね。じゃ、そういうの日本もやったらいいと思うけど。 世界ですからね。政治 国際政治なんてね。 うん。 トランプ新党がでもできてこれ中間選挙に影響です。 いやいや、あの、ま、共和党には与えるでしょうね。おそらくね。シ、マ スクシトアメ、アメリカ、アメリカ、 アメリカ島、 アメリカ、 アメリカ島ってやつね。 どうなんですか?ロスペロの時みたいに部分的ですよね。多分ね、働いて、 ま、金があるってのともう1 つでもね、アメリカってあの 1人なんですよ、基本的に。ああ、 そうするとあの勝者ソ取りなんで うんうん。 その実際にどうなっていう話ではなくなってくる。それともう 1 つは中間選挙までにはとてもじゃなきゃ間に合わない。うん。 いくら金があっても。うん。うん。 ただしその共悪の中でそのゆさぶりをさせてイーロンマスクが結局トランプの今トランプイケイケどんどんどのやつに揺さぶりをかけて共和跡の中で反を うん。 起こさせる可能性はある。うん。 そうですよね。 うん。 先生が言ったように大変なんですよ。アメリカの中の大第 3世党ってのは。 ただ結局あれですよね。ペローの時もあのペロが出たせいで共和党の表が削られた結果あの物シュが落ちたわけですよね。 だからま通すよりは共和党の表を減らすために 選挙するんだろう。そう。共闘が割割割れ割れるとこまではいかないだろうけれども少なくとも減るでしょうね。 うん。 だから色マスクまたボンボンまたあの一旦謝ったけれどまたトラップ攻撃しますね。うん。 あの人もわかんないんですよ。ケタミやってるから。 ケタミン。 ケタミン あのやってる。 今日ケタミンをあの輸入したベトナム人が捕まってました。日本でも。 うん。 ああ。 あれタミンだっけ? フェンタニルじゃなかったっけ? いや、 ケタミンですか?あ、 ケタミンやっぱり相当麻薬的な麻薬っていうか、ま、鎮痛、チ剤です。そうなんで薬なんだけど。 あの、要は合法に処方される場合もあるってやつですね。大 成分が非常に強いやつですよね。 ま、ヘロヘロだったり、 これ常用ですか?上用してる。 重要してるっていう風に言われてますね。 ああ、 あの、近の色々こう元側即の連中が言ってることは うん。 だってどう見ておかしいでしょ?あんな おかしい ね。トランプのホワイトハウスの大統領質問務室でさ、なんかわあって言ったりさ。そう。 うん。 ヒトラのしてこう経したりとかね。 トランプからするとこの人の財布はすごく欲しいわけですよね。だってこの前の在統領選挙結構この人からお金な そうですよ。うん。うん。2億8000 円だっけ?2800だけ。うん。 トランプはそうのやりさすがにね。タバコあれタバコも吸わないんじゃないですか?タバコお酒やらないんですよね。トランプはね。 お兄さんかなんかがある。 お兄さんがある。アルコールでうん。し あとその指示率がそうは言っても下がらないはなんかなぜですか? 4割ぐらいありますよね。トラさんて。 あのね、だ、第1期もそう、つまり、 38%から43%なんですよ。 うん。 え、それ以上下がらないの? それ以上下がらないけれど、それ以上がったことがなくカ半数超えたことがないんですよ、あの大統領。うん。それはでもなんだろう?あの、麻生さんとか 6%の記憶ね。 いや、なんでまだ30とか40ある? 第2大政党だからね。やっぱりね、 それはだから民主党うん。だから民主党主人にはならないわけですよね。 そうか。 ならないですね。 民主党はどのぐらいですかね?今政党指示みたい。 からも離れてんです、実は。そ、もう、もう議会でも何もできない。 え、から新たなそのヒーローが出てくるわけでもない。それでもでもニューヨーク市長がね、ラマニが出てきましたけれども うん。うん。 ま、あの人が言ってることってせぐらいなんですよね。考えてみたらね。バスの無料化だとかさ、指のあのグロサリストアを作るだとかさ。 うん。 あの、カリコルニア修はダメなんですか? ニ、ニさムはね、あの、イケメンすぎて。 あ、そうなんです。 あともう1 つはカリフォルニアなんで、その宣化したそのものすごくやっぱり民主党っぽいんですよ。 うん。 で、もう規制の人なんでね、 うん。 なかなかその爆発力はないんだ。 アメリカ全体にはなかなか うん。いや、いずれの人も民主党も今手詰まりですよね。 だからそん時にさ、だからプロジェクト 2028 を作っとけって言ったんだけれど言ってるんですけども、みんなうん。うん。 そのシンクタンクでいかにどんなことを準備してんのか、これを巻き返すために民主党系のリベラルの天ンクタンクが はいはいはい。 どんな低減書を作るのか それにかかってますよ。 民主党も一応それはやってるわけですね。 やってると思いますけどね。なるほど。 たし民主党ってほら和党と違ってあんまり過激なことをほら一応識派と言われてるところ保たないとリベラルじゃないから 些覇にねレフトって言われたくないでしょ。やっぱり民トだってね。え、アメリカそこが難しいとこだ。うん。 となるとこのこの人舐めてたまるかってこう言ったこの人はこの後 どう選挙がまこの方があの選挙が終わった後ですね。 そうですよね。 どうなってるかってのもありますけれども、 それこそさっきのあれですね、うまいこと自信が起きたっていうのもやっぱりそういう見方もあるんだね。 いや、見えちゃいますよね。 でもなんかいつも、ま、アメリカに対しても物のが言えないからよく、ま、石葉さんのね、うちうちの心が出たんでしょうか。ま、選挙のアセリトとい、もうそう本当だったらあの地協艇だってやりたいぐらいていうぐらいのところなのに。 ま、やっぱり相当水面下では王平なんじゃないですか。アメリカの言ってきた。これめちゃくちゃなんじゃないですか。 ですよね。うん。 まあね、共和党政権っていうだけでもね、それなりに王平だと思いますけど、今回のはそうでしょうね。今回の、 ま、猛獣使いをどうするかっていうね。 うん。ま、言うことがコロコロ変わるっていうね。ま、外交渉だと最悪にやりにくいとよりも外交渉ならないですね。り立て ベッセルとかいつまで持つかだよね。 うん。うん。 まだまだね、中ではね、なんとか話ができる。 唯一の式派みたいなこと言われてるけれど。 ありました。 あ、その編道だからね。 ことで、え、今日もですね、気がついてみると、あ、 1時間50 分コースに入ってまいりました。え、来週の日曜、あ、明日は日曜で、え、来週の日曜日、 20 日はいよいよ参議院選挙の投票日、開表日です。 え、皆さん、え、今日私どもは、あ、危険な賛成と極隊との悪夢ということで、え、現状について 4人の方々と話し合ってまいりました。 うん。 え、今日もですね、多くの方からたくさんのチャットをいただきました。どうもありがとうございます。 え、はい。是非皆さん来週はですね、 3連休の真ん中の日の 20 日の日曜日がですね、投票日になっていますけれども、是非ぜ非、え、参議院戦の投票には行ってください。 そして、え、ご自身のその思いをですね、 1 票に是非託していただきたいと思います。 もし日曜日がお忙しいようだったら是非 あのその前にですね、え、選挙に行って いただければと思います。やっぱり我々 このデモラシータイムスっていうのはね、 そこの1人1票をどういう風に、え、意思 を持って投じるかっていうところに向かっ てやっぱりこれ、え、作ってる番組なのか なと。 我々はやっぱりそこのところのデモクラシーの大事な部分というのをこれからも大事にしていきたいと思いますので 投票に行くだけじゃなくて 配外主義、差別主義にはですね。うん。 あ、そういえばあの明日のえっと日曜日ですね、 え、17時30 分から新宿の東南口でまさにその反差別の良くないぞっていうイベントをプロテストレイブっていうアーティストのコレクティブがですね。 私も、ま、メンバーなもんですから、ま、あの、基本的には多分こう、 ま、レイブパーティーって言ってクラブ的なサそういうのやってらっしゃいますよね。ずっとね、 あの、それを、あの、ま、一応ね、今選挙戦中ですけど、あえてその何指示ってのは別に我は言いませんだけど、とにかく差別主義は良くないていうことをちゃんと訴えたいと思います。ま、もし、あの、明日、あ、ま、雨かもしれませんけれども、あの、新宿のですね、口南口側のうん。 そこの方で、あの、大体 17時半から、え、21 時ぐらいまでやっておりますので、是非皆さんお出待しください。はい。 ということで、今日も皆さん、あの、お忙しい中お集まりいただきましてどうもありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。

【今週のテーマ】
・「日本人ファースト」という妄言
・自公の凋落、右派台頭の先
・トランプは、いつ「裸の王様」になるか

【出演】
 望月 衣塑子さん (東京新聞記者)
 五野井 郁夫さん (政治学者、高千穂大学教授)
 三木 由希子さん (情報公開クリアリングハウス理事長)
 北丸 雄二さん (ジャーナリスト)
 司会は 山岡 淳一郎
2025年7月12日ライブ配信

★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります)
https://suzuri.jp/DemocracyTimes

…………………………
◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆
・三菱UFJ銀行
   【支店】神楽坂支店 (店番号052)
   【番号】普通 0462813
   【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス
・ゆうちょ口座/郵便局から
   【記号】10130
   【番号】94188041
   【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス
なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。
お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。

★クレジットカードでの寄付はこちらから

支援のお願い


…………………………
【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】
ホームページ:https://democracytimes17.jp
twitter: https://twitter.com/dtimes17
Facebook: https://www.facebook.com/dtimes17
メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001687521