ワカコ酒 素敵な出会い
紫若子26 歳酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒 この時浮いてる世界私毎日生きてたいからキラキラはもっとキラキラ幸せはいつも [音楽] 隣にいる 飲んで飲んで飲んで飲んで飲んで飲んで なんで1人だけ シュあい 人と出会いたいなあ。 あべちゃんならすぐ出会えるよ。 そう、そう。別に焦ることないって。 人生出会いもあれば別れもあるんだよ。 何ですかみさん?あれ? さあ、 そんなことより誰かいい人いないですか? うん。どれどれ。 出会いか。 え、ここでですか? 私にとっての出会いは 美いしいお酒と美味しい食べ物そが何よりも素敵な出会いなのだ。 [音楽] [音楽] いらっしゃませ。 いらっしゃいませ。お1人様ですか? はい。 こちらどうぞ。聞こえなかっ へえ。いい雰囲気のお店。 [音楽] さてさて、本日の出会いはついとアヒー城ネギトロメンチはあ、どれも美味しそう。 [音楽] じゃがバター。大好きな芋にバターの文字の暴力的なまでの誘惑。 [音楽] しかもスみの文字まで。よし、これにしよう。 [音楽] すいません。 えい。 じがいも焼きすみバターとビールください。 はい。ありがとうございます。 [音楽] 焼いておる。焼いておる。 [音楽] ジャガバターってシンプルだけど贅沢な 白物だよね。 はあ、待ちどい。 でも焦らずじっくりね。 どうもお待ち様です。こちら生とこちらお 通しです。 美味しい横使ってるんでお通しにお 買いつけてます。 本日のお通しは時釣りのお粥かゆとそめかぼちゃとんぶりの酢物。こちらこにの味噌煮になってます。おゆくりどうぞ。 ありがとうございます。 すごい。これだけで飲めちゃいそう。 まずは待っている間のビールは [音楽] ああ。 この期待感がビールを一層美味しくする。 早くおいでジャガバターさん。 [音楽] [拍手] お待たせしました。ジャガ焼きバターです。どうぞ。 ありがとうございます。 ああ、ほクホク。 [音楽] いただきます。カスみとジャガバターって珍しい組み合わせ。 [音楽] ああ、目に見えるよし。 はあ。 バターのいい風。 [音楽] これ以上ないシンプルなご馳そ。 うー、美いしい。 じゃがいもとバターと来たらこうするため に生まれてきたような2つだことよ。 それにカスみが何ともいいアクセントに なってる。 [音楽] カスミとジャガバターか。なんで今まで 思いつかなかったんだろう。こんなに ビールに合う組み合わせ。 [音楽] ジャガバターは出会ってしまったんだね。 カラスミに でもね、 醤油バターってのもあるよ。 [音楽] どうやら出会ってしまったようだね。 ああ、香ばしい。 うーん。バターと醤油が口の中に広がって いく。 [音楽] さずビールを [音楽] プシュはあ宵い も美味しい味に出会えました。 あ、出会ってしまった。焼き物で閉めるか。 [音楽] いや、でも平日から飲みすぎのような気も。うん。でも今日はまだそんなに飲みすぎてないから。でもなあ、最近ダイエット始めたばっかりだし。いやいやいやん。でもな。 [音楽] よし、ダイエットする。明日から。 [音楽] あ、いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 どうぞおきせてどうぞお座りください。 はい。 座敷もあるけど、熱キの伝わってくる カウンター席で ほお [音楽] 石だ。 へえ。粉物だけじゃなくて回線物も充実し てるんだ。 [音楽] サザエのツぼ焼き。 いいね。 すいません。 はい。 サザエのつぼ焼きと はい。 ここはやっぱり日本酒かな?何かおすすめの日本酒ってありますか? [音楽] そうですね。若い女性ならチェンジかがですか? じゃあそれでお願いします。 はい。チェンジを1つお願いします。 はい。 お待たせいたしました。久保田の千でございます。 うん。何度見ても飽きないこの風景。もう [音楽] 1声。もう1 声。うー。はい。ごゆっくりどうぞ。 [音楽] ありがとうございます。 この曲線表面力 いつ見ても美しい。 まずは一口。 [音楽] はあ。すっきりしてて飲みやすい。 サザエのつぼ焼きに会いそう。 [音楽] はあ。こっちも絶景だわ。 [音楽] こんにちは。 いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 えっと大丈夫ですかね?宮さんというよりも中入ると これ完璧に はい。 どこでもいいとこ収り方はい。いいんですか?はい。 [音楽] あ、こんばんは。えっと、皆さんなんか日本酒をお飲みなんですね。 あ、はい。あの、千住っていう日本酒いただいてます。 うお。じゃあすいません。僕もいきなり日本酒で はい。 じゃあ男の人ですから。 そうですね。 あの、うちはごと言いまして、岡山のお酒ですけどはい。 ええ、美味しいお酒はと申しまして、 え、なかなか美味しいお酒でございます。 はい。 それでよろしいですか? え、お願いします。 はい。じゃあ、KOをお願いします。 はい。あ、 [音楽] この作りなかなか渋いですね。 ありがとうござす。 いや、もう、あ、もう完全に常連さんです。 ま、ほぼ倍連さんはこの位置にいて なんか、 あの、 新人さん 初めましてです。 あ、そうなんですか。 はい。 いや、あの、なかなか心えてますね。 ちょっと、ちょっと真ん中来ちゃいました。 いや、真ん中でいいんですよ。 はい。 え、ということで、じゃあ僕はお酒を待ってる間何かおすめのものはありますか? お魚イ先が美味しいですけど。 そうですね。魚のイサぎ。 これは良さそうです。 はい。 じゃあそれをお願いして。 はい。わかりました。 [音楽] お待たせいたしました。 の大銀城でございます。 お酒では今うちに来店ではこれが 1番最高お酒でございます。 ああ、さすが。これはもう何でもいけそうなんですけど、とにかくお刺身をいただきたいと思います。 [音楽] はい。またどんな味ですか? いや、すごいね。フルティなんですけども、辛口は辛口でもね、深みがあるんですね、これ。あ。 [音楽] で、もう若いのに日本酒の味が分かれるってすごいじゃないですか? 日本酒大好きなんです。 [音楽] お待たせいたしました。の作りでございます。 [拍手] はい。どう? ああ、これはまた色が綺麗ですね。 ああ、美味しそう。 はい。 どうですか?つ いやいやいやいや、なんか美しいでしょ? [音楽] 美味しそうですね。 これはもう先はもう僕の大好物なんで是非どうぞ。お酒にはい。いいですよ。はい。ですか。 [音楽] いただきます。 うん。どうしか 新鮮 ね。 日本酒進んじゃいますね。 ね、これはもうトロンと はい。 溶けそう。これですよね。すいません。じゃあいいでしょうかね。これちょっと乾杯していただいて ありがとうございます。 [音楽] いやあ、もうな、何とも言えませんね、これね。まさね、 ここ結構奥もあるんですね、小がりが。 うん。 ええ。あ、まさ、ちょっと覗かしてもらっていいですか?はい。じゃあ お邪魔します。 あ、なんかやってます。いいですか?あ、ごめんね。あ、返した。 [音楽] あ、一緒だった。 はい。すいません。 あ、そうなんです。です。 ああ、そう。いいですか?乾杯してもらって。はい。 すいません。あのね、僕、あの、どうもいろんなお店に来ると 変わった人だな。ね、 もうなる。 みんな笑顔になってる。 お、 お待たせいたしました。サザエの壺焼きです。 [音楽] ありがとうございます。来た。 これ、これ。ふーん。いい香り。 [音楽] いやいや、美味しいですね。もう帰りなさい。 お帰りなさいませ。 あ、ああ、どう、どうも。 もう最高ですね。 そうですね。 あの はい。 よかったら これはひょっとしてのつぼ焼きです。がですか? ああ、これもいいんですか?いちゃって。 あ、 先ほどの礼に ちょ回ってませんが、このままくるくるくるくるくるくるくる。 [音楽] おお、上手。 これがですね、美味しくて最後に わあ、モンかけていいんですか?折り剤で [音楽] [音楽] もちろんです。 [音楽] うん。ふん。ふんふん。 [音楽] じゃ、私も。 うん。 うまく取り出せるかな? 自分でうまく取り出せた時の会感は絵がい ものではあるが、ここでは会館よりも確実 に尻ぽまで取り出したいところ。 うあ。 あ、やった。 ほう。しかしなんと不気味な尻尾だろうか 。 いただきます。 うーん。苦い。 これだ。 [音楽] 尻尾をかじった後の身も同じくらいいい けど、尻尾あってこその実、身あってこそ の尻尾なんだよね。 濃厚スープも残さずいただきます。 美味しい。 熱々のサザエと磯の香りには霊種が ぴったり。 [音楽] 夕ぐれの空には星が [音楽] 1つ。私 [音楽] お酒を美いしく飲む方法ってんですか? [音楽] お酒に対する意識の違いやと思うんですよ。で、あのお酒それ飲めば絶対酔います。 [音楽] で、酔うのは当たり前だけどでもやっぱりお酒に失礼のないような飲み方を、 [音楽] ま、ずっとね、こうしていきたいなと思ってますね。 お酒に失礼な ない飲み方だってね、お酒って人が幸せになるために飲んでるわけじゃないですか。 はい。 幸せになるなるために飲んでるお酒で なんか逆のことがっちゃったりしたら意味がないです。 [音楽] 酒はあくまでも幸せになるための [音楽] ま、最高のアイテムやというか、酒はそのために飲んでるんだということをね、あの忘れないでしいなという風に思います。 [音楽] 励ましてくだ言かしてくれる幸せな。 [音楽] 私がお酒を飲むのは幸せな味や 幸せな時間と 出会うためなんだな。 あは。明日も頑張りますか。 [音楽] [拍手] [音楽] 今夜若子が訪れたのは三鷹にある三カつ月守。お酒に合うメニューの品揃えも抜群で中でも季節のド鍋ご飯は絶品ですよ。 [音楽] いらっしゃいませ。 [音楽] 2 件目のお店は吉祥寺にある三城。お好み焼きやイカ焼きなど鉄板で焼く焼き物はもちろん毎日仕入れてる新鮮な魚介もとってもおすすめですよ。 [音楽] [音楽] いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 [拍手] 本日若子が頂いたお酒は朝日株式会社の久保田千。 [音楽] そして吉田るさんが頂いていたお酒は午前 種倉本辻本店の経緯でした。今夜もご ちそうさでした。プシュ 外で飲んでないな。いっぱいだけならこれ が元袖ボリュームマンテ。カレーでお酒を 飲むなんて思ってなかった。 こ酒のつまみに絶品カレー。よ し。 BSテレト。 あの誰か届け物お願いしたいんだけど行ける人いる? オフィスを出て外の空気を吸うのは気持ちいいもんね。 [音楽] はい。私大丈夫です。 ありがとう。助かったよ。本当に気がつまと思った。あ、これね、あの今橋だからさ、届けてもらったらそのまま直してもらっていいから。 [音楽] わかりました。 はい。ありがとね。 あれ?届け物が終わって駅に向かってるはずが。ここどこ?すっかり迷ってしまった。あそこに明りが。 宝町酒屋。宝町の方に歩いてきちゃったか。迷ったついでにいっぱいやっていきますか。お客様。 あ、いらっしゃい。 はい。1人です。1 人。じゃあカウンターでいいですかね? はい。 テーブルがドラム感だ。面白い。 さてさて、メニューは 初めてですかね? はい、初めてです。 そしたらうちのシステム紹介しますね。後ろにあるあのおチョコとそれから受け皿を取っていただいてそこに波々み、え、こぼれ酒で 400円。ま、あそこにある80 種類のお酒から選んでいただいて 10で、え、1杯400 円で飲んでいただくか、それから夕方 5時から11 時までお店が空いてるんですけども、え、 6時間まで時間無制限で、え、 3300 円飲み放題にどちらかを選んでいただ形になってます。 無制限なんですか? 無制限。 うわ、でも今日は 1杯ずつで、1 杯ずつ。はい。と食べ物は 食べ物はですね、うちは1000円以上 500 円刻みでえっとお任せをお願いしてるお店でして へえ。 水産会社直営のお店でちょっと魚介類はかなり美味しいもの揃れてますんで、何でも好きなものあしますんで。 うん。じゃあとりあえず 1000円でお願いします。 1000円で。はい。了解しました。 [音楽] うわあ、すごい。し揃えだ。田雪の美人高に鍵屋もある。 [音楽] 日本酒好きなら1度は飲んでみたい名主が 1杯400円。 どうしよう。せっかくだからプレミアムな 地酒をいただくか。いや、こういう機会だ からこそ飲んだことのないに行くべきか。 あの、よかったらこっちにもありますから ね。ああ そこに入りきらないお酒を入れてたりし ます。へえぜ。 ありがとうございます。あっちにもあるのか。あ、奥の白って飲んだことないかも。これにしてみよう。紫若子 [音楽] 26歳。 酒飲みの下を持って生まれたが故えに こ宵いも居を求めてさらう女 1 人酒けはた夜に大しくなんてしてらない論はちょい昔のよどこまでも行こうよけたよ光町ビネタレイティひたすらに立つ方を目指 [音楽] [音楽] ほらほら歩いてある私は求めらば れてる ので ベイビー の前に姿を隠したまま [音楽] セルフサービスなんて珍しいな。 では特別順の白をいただきます。 [音楽] 美いしい。 滑らかな口当たりで甘みがゆったりと 広がっていく。 香りも穏やかで何にでも会いそう。 どうぞ。1 品目が届いた。 え、直家製のクリームーチーズの味噌漬けになります。 クリームチーズ。これで味噌漬けなの?クリームチーズは養殖のイメージだけど。味噌でけると一気に和食になる。 [音楽] [音楽] 思いがけないアンサンブル。 味噌はチーズのままろやかさをまとい、 クリームチーズは発酵したような深みを 持って [音楽] 紛れもなく日本に合う味に お味の方はいかがですか?すっごく お酒に合いますでしょ?すごく合い 日本酒の方のすごいいいお酒を選ばれてる感じですけど、このお酒はご存知で [音楽] あ、今回初めて飲みました。 あ、そうですか。 あの、奥野の白っていうお酒なんですけど、 あ、 はい。和島市のですね、あの、白藤さん、 和島市。それじゃあ、 そうなんですよね。あの、和島市っていうのはね、自信の大変な被災地になってしまって、で、もう機械もクも全部ダメになっちゃったんですね。 会白導さんなんかはですね、長野県のです ね、あの湯川四導さんが代行で、え、上元 になってで、それを出荷してると、ま、 こうやってこう被災地の人たちの協力を こう皆さんがね、あの集めてそれでこう 徐々に徐々にあのお酒がですね、あの出荷 できるようになってきてるっていう感じで 復興のこう味というかですね、大事に作ら れた酒なので是非ともあの味わって飲ん いただければ嬉しいなと思います。 はい、ありがとうございます。奇跡的に出会えた奥のお酒より大切にありがたく頂戴します。 [音楽] [音楽] [音楽] はい。2 し目は酒のちゃん焼きになります。よく混ぜて食べてください。 分かりました。 どうぞ。 この中身酒なんだ。はあ。 [音楽] 味噌とバターのいい香り。 酒がぶっくりつやつやだ。 [音楽] キノコに玉ねぎ、キャベツ、野菜も たくさん敷いてある。 きま [音楽] こっくり味噌。 味噌の塩けで酒の甘みが増す。 酒も野菜も柔らかく 1つの味 [音楽] そこへ お米の旨みを迎え入れる。 [音楽] 肝に染み込み心を喜ばす 酒と酒最高の組み合わせだ。 [音楽] さて、今日はヤギ君のお店へ。 40 年以上も続く居酒屋さんでおじさんとヤギ君が味を受け継いでるんだよね。私もすっかり常連になってしまった。 [音楽] いらっしゃい。 [音楽] ちゃんいらっしゃい。 こんばんは。 簡単どうぞ。 お邪魔します。 今日雨すごかったね。 そうみたいですね。私中にいたので平気でした。 そっか。そっか。はい。どうぞ。 ありがとうございます。 飲み物どうします? レモンハお願いします。 はい。ちょっと待ってね。 さあ、今日は何をだこう?タコの薄作り国産暗記もう、どれも引かれるけど。 [音楽] すいません。山芋の北焼きお願いします。 はいよ。 はい。お待たせれ牌です。 ありがとうございます。 では早速 いただきます。 どうぞ。美いしい。 [音楽] 生のレモンカが爽やかだ。はい。お待ちし。山芋のほ焼きです。だきます。 [音楽] [音楽] ん わ。 名前の通り本当にホクホクだ。 [音楽] あくまでほクホクして水みしい。 [音楽] 今度は垂れを垂らして [音楽] が引き立てる芋の旨み。 しながら下を甘やかしてレモンハでシャキッと引き締める。よ [音楽] し カリカリお願いしますよ。 ああ、エンドレスで食べられそう。 いらっしゃい。 いらっしゃい。 あ、大将、 大将。 おお、カちゃんも来てたんだ。 どうもいらっしゃいませ。ご沙汰してます。 お邪魔します。 わちゃんの隣。どうぞ。 どうぞ。 ああ、どうもありがとう。よいしょ。はい。はい。 ええ、大将よくいらっしゃるんですか? ああ、23回ね。 うん。 店が休むのいんで大将りどうぞ。 あ、ありがとう。あ、こないだ悪かったな。アラくの方も手伝ってもら [音楽] ああ。いやいや、全然。最初お飲み物は [音楽] そうだな。じゃあ日本酒いただくか。 あ、今日入った順ム発線があるんですが、どうです? ああ、いいですね。じゃあそれお願いします。アです。 あ、ヒアではしりました。そうだ。はい。 わかん。お顔。 あ、じゃあ焼酎のボトロお願いします。お祝りで。 了解です。少々お待ちください。 はい。わかちゃんお待たせ。 若子ボトル。 はい、 ありがとうございます。 [音楽] よいしょ。失礼します。 [音楽] はい、ありがとう。 こちらム発戦特別準備になります。 [音楽] おお [音楽] 失礼します。 乾杯。 [音楽] こりゃうまい。 しっかりとした米の旨味で香りもいい。さすが青森の酒ですね。 ええ、美味しいですよね。礼します。つまみどうします? ああ、じゃあ差し盛りただくかな。 あよ。差し盛り張りました。ショ太 お前やってみるか。 え、 アラクの大将にお前の腕前見てもらえよ。 いやいや、無理、無理、無理、無理。なるか? そろそろお客さんに出してもいい頃だよ。 いや、大将サービスしますんでちょっと食べてやってもらえませんか?こいつの初めての差し。 もちろん。喜んで。 おい。 はい。 はあ。大変な場面に出くわしまった。 [音楽] 大将、俺が作った差し盛りです。 食べてみてください。 [音楽] いただきます。 [音楽] うまい。ヤギあげたな。 [音楽] 本当ですか?ありがとうございます。 このタの刺身の肩も立ってるし、折り付けも美しい。これならもうお客さんに出せますよ。私が対抗をします。 [音楽] ありがとうございます。 良かったですね。ゆ君 わちゃんも食べてみるか。 いいんですか? うん。 じゃあ遠慮マーク。 どうぞ。 ありがとうございます。 [音楽] いただきます。 美味しいです。 う、良かった。ごめんなさい。 ま、魚がうまいのはこちらの大将の目聞きのおかげでもあるんだけどな。 ちょっとその身も蓋もないこと言うのやめてもらえますか? そうですよ。 いや、でもこうやって正体が成長できたのも本当大象のおかげです。ありがとうございました。 いやいやいや、私は何を。 [音楽] ただ今日は うまい酒が よりそううくなりそうです。 [音楽] 2 人の大象の味が君に受け継がれているんだよね。笑ったりした [音楽] 若子さんもなんかつまみ作りましょうか? あ、じゃあ お願いします。 よ、じゃ私もいただこうか。 ミ2条でました。 馴染みの店が増えると楽しい時間も増えていく。 [音楽] 今日も楽しい外みでした。 [音楽] 今夜の1件目は水産会社直営の宝町酒 スクエアさん。お任せのお料理で銘柄充実 の80種類の日本酒を営業時間中は無制限 に飲めるという斬新なスタイルが特徴です 。 締めのラーメンやき、暗もな漬けやのレバ刺しなどの名物料理も絶品ですよ。日本書好きの人は是非立ち寄ってみてください。 [音楽] いらっしゃいませ。 2 件目は全シーズンに引き続いて登場の本まごめにある小もり定さん。腕聞きの 2 代目天手が振る舞う。魚と日本酒がつでも美味しく楽しめるお店です。 子供同販でも楽しめるよう店の奥が座敷になっているので家族みんなで是非お越しください。 お待ちしてます。 今夜子が飲んだお酒 1 杯目は白東店さんの奥の白区特別順。奥の豊かなフードを表した方準でしっかりとした味を感じられます。 [音楽] 貴少なお酒ですが、いつまでもその味わい が楽しめるように飲みついでいきたい石川 県のお酒です。2杯目は八戸さんのムつ 8000特別順。料理に合わせやすい バランスのいい味わいで広く愛されるお酒 です。ヒレならではのままやかな味わいを 楽しんでください。今夜もごちそうさでし た。プシュー。 プシ。 目覚めた。 週間のために頑張ってきたんだもね。若小酒 8朝勝デプシ。 若小酒8はレミノで独占先行配信中。 番組公式SNS ではここでしか見られないオフショットや番組情報が満載ぜ。非フォローしてください。 紫若子26歳。 酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒かけてめくても笑えることもあ [音楽] ここればハピソ一緒に歌おう。プシュー。お、安部ちゃんのお父さん今年完暦なんだ。 [音楽] そうなんですよ。 [音楽] おいわい何がいいと思います?なんか迷う打ちちゃって選ぶの難しいんだよね。いや、無難にお酒とかがいいんですかね?お酒得意な人いるじゃん。 [音楽] えね、若子大丈夫。こういうのは詳しい人に頼んだ方が絶対間違いないんだから。 [音楽] そうですよ。お願いしますよ、赤さん。 お願いします。 お願いしますよ。お願いします。ほらね。 で、ついつい引き受けちゃったけど、お酒って自分で飲むのはいいけど人に進めるのってちょっと苦手なんだよな。あ、いい感じの酒屋さん発見。核打歓迎。これってもしかして酒屋さんで買ったお酒をその場で飲めるっていうあれだよね。 [音楽] お店の一角でお酒を飲むことを核打ちって言うんだっけ?うん。核内って今まで入ったことなかったけど突撃するしかない。 いらっしゃいませ。 あ 奥いてますよ。どうぞ。 ありがとうございます。 見たことないお酒いっぱいだな。 やばい。 ビールもあるし、日本酒に焼酎でもある。 [音楽] お酒に会いそうなおつまみも揃ってて、この安さ、この手軽さも魅力なんだろうな。 [音楽] [音楽] 何されますか? あ、えっと、冷蔵庫からお好きなお酒を選んでいただいてレジで死できますので。ありがとうございます。ごゆっくりどうぞ。 [音楽] はい。セルフサービスでお酒を選べるなんてなんだかワクワクしちゃう。たくさんありすぎて迷っちゃうけど。うーん。 [音楽] これにしよう。 [音楽] お待たせしました。こちらになります。 限定商品なんですけど飲みやすくてお すすめですよ。ありがとうございます。 ちょうどですね。はい、 ありがとうございます。美味しそう。まずは一口。 [音楽] いただきます。 はあ。この時間から飲める幸せ。 夜が始まる前のこのワクワク感。 お酒選びに来たのに私飲んじゃいんだろう か。 カマと はい。 カムハム町ちで はい。 [音楽] いいんだよね。お酒飲んだってこの雰囲気、この自由な感じ飲まずにはいられないじゃないか。 [音楽] 食べ物はどうしようかな。 ここはやっぱり日本酒に合うもので 梅水晶絶対お酒に合わないわけがないじゃないか。 このお店ねだけども成なくてつまみもうまいからおすすめだよ。最近お姉ちゃんみたいな若いお客さんが増えたから嬉しいよ。 初めてだろ。 はい。 ゆっくり飲んでいけね。 ありがとうございます。 角打ちって距離が近いからこういうこともあるんだな。 [音楽] 待たしました。ありがとうございます。梅水晶って一見地味だけど、お店にあるとついつつい頼んじゃう。 [音楽] サメの軟骨を倍肉で会えたものでヘルシー で体にも良さそうだし。これぞまさにのべ チョイス。 ここはお店の流儀に従ってあくまで スマートに1人酒を楽しむべし。いただき ます。 霊種ですっきりした口の中にコリコリと 心地よい軟骨の食感。 口の中に広がる上品な梅の香り。 春ですなあ。 [音楽] 酸味とちょっとずつ食べれるおつまみか。 梅水晶ってなんでこんなにもお酒に会うん だろう。 シンプル なのにまさにお酒の当てのあるべき姿。 これ考えた人ってきっとのべなんだろうな 。 うん。うん。この感じ。時間を気にしない でゆっくりとお酒が楽しめるのもいいんだ よね。 ほかにピンク色のサメよ。 それにしても梅水晶だなんてみな名前を つけたもんですよ。 美味しいおつまみと美味しいお酒でちょっとだけいい気分。おじさんありがとね。一見地味だけどな。何でもないものの良さを発見できると嬉しいよね。 [音楽] じゃ、お疲れ様。おげでした。 ています。 あ、ごめんなさいね。 息な飲み方って憧れるな。打ちって初めて入ったけど、フラっと立ち寄ってさっと飲めるのも魅力なんだろうな。 完全に 忘れてた。 すいません。 はい。 何かおすすめの日本酒ってありますか? はい。どんな感じがよろしいでしょうか? 贈り物なんですけど はい。 飲みやすくてさっぱりしたような。 わかりました。少々お待ちください。 こちらがでしょ?こちら秋田県の雪の帽車と言います。フルーティなお酒で非常に飲みやすいですよ。 [音楽] へえ。 どうぞ。 いただきます。 [音楽] 美味しいお酒が飲めて、しかもその場で帰えちゃうなんてやっぱり格打ち最高じゃないか。すいません。 はい。 これお願いします。 ありがとうございます。 あ部ちゃんも喜んでくれるといいな。 [音楽] おはようございます。 おはよう。 おはようございます。 あ、わかこさん聞いてくださいよ。 え、こないだのお酒すんごい美味しかったんです。お父さんも美味しいって喜んでくれて 良かったじゃん。さすが若子。 若子さんのおかげですよ。ありがとうございました。 どういたしまして本当ありがとうございました。 身近な人から感謝されるのって当たり前だけど。 やっぱり嬉しいよね。こんな日はちょっとゆっくり飲みたい気分。あ、定食屋さんだ。定食屋さんって飲み屋さんとは違って落ち着いて飲めるから好きなんだよね。いらっしゃい。 [音楽] [音楽] いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 開いてる好きどうぞ。 あ、はい。 いかにも定食屋さん風の昔ながらのお店。 はい。ご注文何されますか? あ、ちょっと考えます。 はい。ごゆっくり。 まだあるな。 [音楽] 焼き魚にエビフライ、生姜焼き、 [音楽] 大皿もああ、いっぱいあるな。どれも定番だから迷っちゃう。お、目玉焼き。 [音楽] 普段なら絶対に外では頼まないと思っていたけど、 目玉焼きでお酒飲んでもいいのかしら?すいません。 [音楽] はい。 あの、目玉焼きって単品で頼めますか? 単品ですか? はい。 あ、はい。 あ、じゃあ目玉焼きと と麦焼酎のお湯りで はい。お待ちくださいね。 はい。 杉焼酎おり。 はい。 [音楽] 目玉焼きに合うお酒って難しいけど、こういう時は何にでも会う麦上駐のお湯りで お待たせしました。麦焼酎のお祝りですね。 ありがとうございます。 ごゆっくりどうぞ。 いただきます。 [音楽] 温かくて美味しい。 麦上駐って定番だけど、たまに飲むと 美味しいんだよね。 定番のお酒と定番の料理きっと合うに違い ない。 お酒で一息ついたけど はあ。待ちきれない。 [音楽] ね。 早く来ないかな?目玉焼き。目玉焼きって家だとよく作るけど、わざわざ外で食べることってほとんどないんだよね。 でも大好きだよ。目玉焼き。 目玉焼きね。 あ、はい。 来た。 お待たせしました。目玉焼きです。 ありがとうございます。は、白と黄色のコントラスト [音楽] 2 つ目の可愛らしさ。美しい。美しすぎる。 [音楽] いただきます。 まずはそのまま 白身に君を絡めて おいしい。 とろっとした君とカリカリの白身。 絶妙な焼き加減。 [音楽] 温かくて安心する味。 ここはぐっとご飯が欲しくなるのを我慢し て。 [音楽] ふ、次はハムも一緒に行ってみよう。いいんだよね。目玉焼きでお酒飲んだって。 [音楽] [拍手] 目玉焼きと麦上駐めちゃくちゃ合うじゃないか。シュー。はあ。目玉焼きってなんでこんなに幸せになれるんだろう。ごめんよ、卵ちゃん。目玉焼きでお酒が飲めるなんて知らなかったよ。 [音楽] 今私ちょっと浮いてるかも。 目玉焼きでお酒が飲めちゃうなんて 人には言えないよね。 すいません。 はい。 え、こっちも目玉焼きちょうだい。 目玉焼きね。はい。 じゃあ僕も半熟で。あ あ。はい。ちょっとお時間ください。 はい。大丈夫です。 やっぱりみんな本当は大好きなんだよね。目玉焼き。 [音楽] はい。目玉焼きです。 あ、どうも。 いいね。醤りかけなきゃ。 食べ方って人柄が出るんだよね。 同じ目玉焼きなのに食べ方も人それぞれ。 でも一番美味しい食べ方は好きなものを 好きなように楽しむこと。 [音楽] 普段なら迷わずお醤油だけど、 お酒ならこれもありかな。 [音楽] 味の元 私は私流に [音楽] 目玉焼きの包容力よ。どんな食べ方にも 文句を言わないこの感じ。 目玉焼きってどこまで行っても目玉焼きなのがいいよね。はあ。幸せ。 [音楽] お代わりかがですか? あ、じゃあビールください。 はい。 お酒しますね。 完全におかず飲みモードに入ってしまった。まだまだ席を立ちがい気分。 ご飯に合うものはお酒にも合うの法則。 もう1品頼んじゃおうと。 [音楽] お待たせしました。 はい。 はい。生姜焼きね。ありがとうございます。最後の締めは定番の定番豚の生姜焼き。 [音楽] お肉を焼いたもので味が濃いんだよ。 [音楽] ビール飲めって言ってるようなもん でしょう。 [音楽] いただきます。 この時間にお肉を食べる罪悪感。 はあ。タレの甘辛さ。 [音楽] 玉ねぎのシャキシャキ感。適度に聞いた 生姜の絡みもまた食欲を書き立てる。 [音楽] お肉の油で怖いくらいビールが進む。食べても確かな手応えが帰ってくる生姜焼き。 [音楽] うん。 安心する。 おかのみ 楽しい。 ゆぐれの空には星が [音楽] 1 私たち見守るように すいません。はい、 お会お願いします。 はい、ありがとうございました。ごちそう様でした。 ごちそう様でした。 美いしいお酒と美いしいご飯。 [音楽] こういうお店が近くにあるって幸せなんだよね。 [音楽] 幸せて案近くにあるのかも。 本日若子が訪れたお店は門前中町にある織原商店さん。各内スタイルの酒屋さんでお店で扱っているお酒は全てその場で有料シーンができちゃいます。お酒にぴったりのつまみも豊富で初めての核打ちデビューにもおすすめのお店です。 いらっしゃいませ。 いらっしゃませ。 2 件目は法南町にある社堂さん。 昔ながらの雰囲気で地元の人たちからも愛される町の定食屋さんです。定食メニューの他にも一品料理や大皿料理も色々あるのでお酒と一緒に楽しめちゃいます。家庭的な雰囲気が魅力の素敵なお店です。 [音楽] よろしくいらっしゃいませ。 [音楽] 今夜若子が頂いたお酒は新潟県キリ山手さんのポタリポタリキリ山。 甘めでさっぱりした飲み口が特徴の限定種 で女性の方にもおすめの一杯です。2杯目 は秋田県や店さんの雪の防車巡場。お米 独特の福岡な旨味とフルーティーな香りが 楽しめる美味しいお酒です。今夜もご ちそうさでした。 今日は朝から羊心がざはついてるんだよね 。 こ竹シーズン3癖になる人ギスカシ [音楽] 紫若子26 歳酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人だけ [音楽] 今すぐ教えて 橋 の 今すぐ教えて [音楽] のようじゃない。 プシュー。よし。終わった。 [音楽] あれ?今日は早いですね。 うん。今日は映画行こうと思ってんだよね。え、いいな。最近何も見てないかも。 [音楽] たまにはエンターテイメントも大事だよ。 うん。 じゃ、お酒。 お疲れ様でした。 お疲れ様です。 はい。はい。でした。 [音楽] エンターテイメント。私にとってそれは仕事の後の一杯のこと。食と酒がエンターテイメントだ。の帰り道とは [音楽] 1本違う道を歩いてみる。 [音楽] それだけで新しい発見があったりする。 お、 良さげなお店発見。 うん。ここにしよう。 [音楽] はい、いらっしゃいませ。お1 人様ですか? はい。 じゃ、こちらどうぞ。 はい、失礼いたします。 いいね。いいね。賑わってるね。 さてと。 何にしよう? はあ。イカさしもいいし、 肉豆腐もいいな。 うーん。迷っちゃう。 うん。 よろしかったらアフライかがでしょう? アフライ。 お刺身でも使える新鮮な味をあげてるんです。 へえ。 お、うまい。そう、そう、そう。 うま。あ。お、いいね。味フライ 1人暮らしだとに作らないもんな。 じゃあ味フライと生ビールでお願いします。 はい。かち込まれました。少々お待ちください。 そうそう。あ々の揚げ物には冷たいビールだよね。 てはい、生お待たせしました。 [音楽] ありがとうございます。 [音楽] これこれ生にはこのミーナが [音楽] やっぱり仕事の後は確別だ。はあ。 [音楽] さてさて、どんな味が出てくるのかな。 [音楽] ソースとお醤油。どちらをかけるべきか。さっぱりといただくならお醤油だよね。お魚の旨味も増し。いやいや、せっかくの揚げ物だもの。 [音楽] フライのしさを加速させるソースで味わう べきか。うん。 あ、いいこと思いついた。 2つに分けて、まずはソースをかけて ビールに合う養殖として堪能する。 [音楽] うーん。合うね。 サクサクのところもソースが染みたところ もたまらんの。 そして残り半分にはお醤油をかけて魚料理 として味わってみる。 うん。これは間違いない。お魚にお醤油は 鉄板だよ。どっちも美味しいなあ。 はい。お待たせしました。 でございます。おソースもね、お醤油もお好みでね、お召し上がりください。うわあ、本物は大きい。 [音楽] ありがとうございます。うわ、ルタルソース。こう来たか。なるほど。これはこれであり。確実にあり。 いただきます。 [音楽] ほら、タルタルでより一味フライが輝き 始めたじゃないか。 橋から伝わる作ふ和感 待ちきれない。 [音楽] もう唸ってしまうほど肉厚だ。 美いしい。サックサクの衣に包まれた ホックホクでジューシーな味フライ。 タルタルってどうしてこんなに魚介に合う んだろう。 ゆれ卵のみじん切りに玉ねぎピクルス マヨネーズ。 考え出した人天才か。 [音楽] そこへ迎えれる冷たい生ビール。 [音楽] プシュー。はあ。今日もビールが進むなあ。 [音楽] すいません。ビールお変わりください。 はい。かしこまりました。 あの紫君、紫君、ごめん。ちょっとこっちいいかな? はい。 ちょっといいかな?ごめんね。 これね、これこないだまとめてもらったやつなんだけど、ちょっと悪いんだけど、調査対象を変えてもう一度まとめ直してもらえるから。 え、 本社からの急なオーダーなんだよ。本当申し訳ない。 いえ、 ただスケジュールも詰まってるもんだから、これなるべく早くなる早でお願い。なる早で。 分かりました。急いで仕上げます。 [音楽] はあ。やり直しか。 昨日の作業が無駄になっちゃった。お先に失礼します。でした。ああ、なんか理不尽だよな。 [音楽] [音楽] 別に私がミスしたわけじゃないのに。なん かってやり直しなんて。 [音楽] ああ、疲れた。 あ、 いっぱいやくか。いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。お1人ですか?はい。 カウンターどうぞ。 失礼します。 おめでとうございます。様です。お刺身が食べたい気分だけど。うん。 [音楽] [音楽] あ、マグロの山かけ霊でキュッとやるのもいいな。 [音楽] すいません。 はい。 マグロの山かけと あの練習お願いします。 えっと、日本酒は銘柄何にしましょうか? [音楽] 何かおすすめってありますか? 松の司さなんかどうですかね?すっきりしてるし、赤身にも合いますよ。 じゃあそれでお願いします。 喜んで。じゃあこれ落としです。 あっさりした料理にはさっぱりした日本酒 、こっちりした料理には黒のある日本酒。 美味しい料理とお酒を選ぶのってなんて 楽しいんだろう。 マグロの山かけも楽しみだな。 山かけって不思議。 マグロだけより高級感は下がるけどでもちょっぴり嬉しさは上がるんだよね。はい。お待たせしました。マグロの山かになります。 [音楽] ありがとうございます。 楽しんで。 [音楽] うん。刻みのりにわさび。これがなくっちゃね。 失礼します。 こちらが松の司さの巡義になります。 まっきり酒なんですね。 はい。うちは霊もこのスタイルでやらしてもらってるんですよ。 もっきりとはコップやマスに盛り切り 1 杯ずつ売るお酒が揺らしい。来た来た。溢れてこそもっきり酒け。この心行きが嬉しいじゃないの。 [音楽] [音楽] くいどうぞ。 ありがとうございます。 みよ、この表面長力をキラキラ輝いてなんて美しいんだろう。いただきます。はあ、確かに上員ですっきりしてる。鍛礼とはまさにこのことだ。 [音楽] [音楽] 水の上さが反映されたような滑らかな 飲み口。 マグロの赤身とも愛そう。 さてさて、山かけ。 [音楽] たっぷりわさびが乗っているとついつい キャパ以上にわさびをつけちゃったりして [音楽] くわ。案のわさびが効くね。 [音楽] 今更ながらわさびが添えてある理由が分かるわ。グロの生感といトロが相っていくらでも食べられる謎の中毒性。 [音楽] どうしても山いが落ちちゃうから ちょっと恥ずかしいけど すっちゃえ。 [音楽] 山芋を残すではないよね。 [音楽] ひんやりマグロにシャキっとした山いの味 で魚の香りがいい具合に引き立ってる。 [音楽] プシュー。冷たいお酒のお共にいい仕事してるなあ。高級なものじゃなくても美味しいものはすぐ近くにあるんだよね。 [音楽] いらっしゃいませ。 いらっしませ。あ、3名なんですけど、 3名様、 お席関のどうぞ。 あ、どうも。 はい、 いらっしゃいませ。 ああ、お疲れ様。か んだったんだろ。 今日の内転車研修会。 いや、もうめっちゃ緊張したよ。 私もだ、ディスカッションでろなこと言えなかった。本当ね。 [音楽] 彼らは大学4年生なのか。お前言ってた。 ご苦労様です。 あの何見せてる?どこに見せてる? それにしてもお店正解だったなあ。 [音楽] もう1品頼んじゃおう。そうね。 [音楽] そうだ。 あれが食べたい。 噛めば噛むほど味の出るあれ。イカの [音楽] 油であげてあるやつ。 ありがとうございます。 パッターゲ。 うん。飲み物はどうしよう。 揚げ物にはビール、魚には日本酒が合うけど。間を取って焼酎にするか。すいません。 [音楽] はい。 あの、ゲソ店と麦中の水割りお願いします。 えっと、焼酎はアムぐらいで。 はい。喜んでゲソ店長いただきました。 ゲソ店ありがとうございます。喜んで 揚げ物にはさっぱりした麦上駐が合うはず。 [音楽] [音楽] ああ、惜しい。 おしました。ゲ点になります。 ああ。うわー。揚げたてだ。ゲ点だ。 ありがとうございます。ありがうござす。どうも。 いやいやいやねてかないとこサクのうちに長い足を [音楽] お うん。全部入れちゃえ。 [音楽] ほお、いい衣だ。 イカの味がよく出ていて、歯応えも絶妙。 ゲそってやつは胴体よりさらに弾力がある からな。 そこへ。さっぱりとした麦上中の水割りを 迎いる [音楽] 。 そして再び下装待機する幸せよ 。 なんだよ、この切り方。もっと丁寧にやめ て。すいません。 つまんない仕事だと思ってんだったらいつまで立っても犯人前だからな。 はい。すぐやり直します。 [音楽] つまんない仕事だと思ってんならいつまで経っても半年前か。 [音楽] やってやろうかな。 まれないからさ。すぐいるじゃん。 私もまだまだだな。シュ切ろうぜってさ、ギラギラしてるやつ。 [音楽] ああ、春から社会人か。本当だよな。もう働くの怖いよ。 [音楽] いいことないよね。絶対そこだよな。 絶対残業とかさせられるかも。 ええ、本当 本当本当。 確かに働くって辛いこともたくさんあるけどね。 でも たまに自分で稼いだお金で さやかな楽しみを作れる。 それはけえのない時間になるよ。 [音楽] 私の場合それは美いしいものとお酒。 頑張れ生さん。 頑張れ私。 そうだね。 あ、こちらお下げします。 は野がち切れずにいつもな時の中で笑 [音楽] いんなことに気づかせてくれるから [音楽] 外みて楽しい 最高のエンターテイメント 大まして。 [音楽] 本日若子が訪れたお店は新宿にある味フライが名物の北海道店。大きくてふわふわでまさに最強味フライ。他にも旬の季節の料理がいっぱいです。 [音楽] 是非お越しください。 [音楽] 2 件目は野型にある食い所酒場かつ。新鮮な食材で調理された料理はもう絶品。こちらの店員さんは聞き酒師なので厳選した四国の日本酒も楽しめますよ。 [音楽] ご来店お待ちしております。 [音楽] 本日いたお酒は滋賀県松蔵の松の司さ。 柔らかい甘味と綺麗味がたまりません。2 杯目は大分名城の麦上味飲み やすくフルティでした。今夜もごちそう様 でした。プシらっしゃい 。 人の温かさに触れた日は温かいお酒で締めくりたい。 [音楽] 今っていいですよね。 若小酒ご防揚げお楽しみに。し。 [音楽] あ。
#ワカコ酒
#武田梨奈
Tags: ワカコ酒, ワカコザケ ワカコ酒, たけだりな ワカコ酒, ワカコ酒 season2, ワカコ酒 season3, ワカコ酒アニメ, ワカコ酒中国語, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2, ワカコ酒season2, ワカコ酒 season3【第9夜「角打ちで梅水晶」】 20171128, ワカコ, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2 テレビ東京 テレ東 tvtokyo tx, 村崎ワカコ, ワカコザケ, ワカコseason3, ワカコザケシーズン3, ワカコザケシーズン2, ワカコザケシーズン2 聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅, 和牛たたき, 日本酒, 晩酌女子, 高級グルメ, グルメアニメ, 癒し動画, 肉料理, アニメ飯, 酒のつまみ, 肉好き, 和食紹介, 中華音声グルメ, おつまみ動画, 飲み動画, 女子グルメ, 高級和牛, わかこグルメ, 日本食文化, グルメレビュー, wakakozake, wagyu tataki, japanese beef tataki, high-end japanese food, anime food lovers