スーパーマン〜ネタバレなし感想〜予習は一切要りません!【DCU/DC/映画/ジェームズガン】

はい、どうもガオです。このチャンネルは アメコみ映画を中心に様々な映画ドラマの 感想考察をしているチャンネルでござい ます。もしよかったらですね、チャンネル 登録、高評価よろしくお願いいたします。 さて、本日はですよ、スーパーマンが ついに公開されたということで、本当は 昨日のね、あの、最速上映イベント参加 予定だったんですけれどもね、ま、 ちょっと、ま、色々事情があって参加でき なかったので、今日ね、朝一見てきました よと。で、大前提としてこの動画はですね 、ネタバレなし感想になっているという ことで、この後ね、ま、ネタバレあり感想 またあげるんですけどもね、ま、やっぱり その予習どうなのだったりとか、ま、 いろんなこと知りたい方いらっしゃるん じゃないかなと思うので、この動画でです ね、ま、ネタバレなしでね、ま、色々紹介 していきながらですね、ネタバレあり動画 に繋げていきたいかなと思っておりますの でよろしくお願いいたします。早速行き ましょう。 [音楽] さて、早速見ていきましょうか。いや、 あの、まず、その、もうちょっと感想話す とえぐいです。あの、まあ、六天トマトっ ていうね、ま、サイトがあったりだったり とか、ま、いろんなところでいろんな感想 が出回ってるわけじゃないですか、もで、 やっぱり高評価ほぼほぼだと思うんですよ 。めちゃめちゃ高評価だと思うんですよね 。で、やっぱそれだけ高評価だと逆にって 思われる方もいらっしゃるのかなと思うん ですけど。いや、もうその通りだな。 すんごいテーマ性だし、カメラアングルだ し、これはもうね、映画館行って欲しいな と思うんですけど、やっぱその予習関係 ですよね。もうこれまでやっぱ多くのDC 作品があってね、ドラマもあったりとかし てですね、今作どういった立ち位置なのっ て思われる方もね、いらっしゃるのかなと 思うんですけど、ネタバレなしになっ ちゃうんでね、ま、深くは紹介できないん ですけど、マジで予習全くいらないと思い ます。これはもうYouTubeの予習 動画とかもいっぱいあると思うんですけど 、もう見なくていいと思います。逆に ちょっと知識入れていくことによって ノイズになりかねないかなってところも あります。僕自身は事前知識でね、ある 程度キャラクターの名前ぐらいは仕入れて いってですね、ま、一応、ま、原作でどう いった力持ってんのかなぐらいは仕れて いったんですけど、やっぱその キャラクターが多くてね、不安だなという かね、キャラクターが多すぎることによっ て物語に集中できないんじゃないかなって いう不安を一応携みたんですけれども、 全くなかったっすね。めちゃめちゃ格本が うめえなっていう。これだけキャラクター 数がいるにも関わらずにすごく綺麗に まとまっていたかなと思うし、もちろんね 、その深くまでは分かりませんよ。ま、 なぜこのキャラクターがいてだったりとか 、なぜこのキャラクターこういった力を 持っていてみたいなそこまで深みはね、 さすがに分からないので、そこに関しては ね、見終わってから気になった キャラクターに関しては解説動画を見たり だったりとか、原作本を読むだったりとか 、そういった流れでいいんじゃないかなと 思います。自然に何かを仕入れてから行く 必要っていうのはないかなと思うし、ま、 ジェームズガン監督がやっぱりそこうまく 料理してくれてるので、原作知識が逆に ノイズになる可能性は全然あるんですよね 。なんでもう全くもう何も見ずに行って いいと思います。めちゃめちゃ説明して くれるんで、その説明もやったらしくなく てですね、ちゃんと僕が以前から話してる 一言も大切さですよね。やっぱこの キャラクターがなんでこんなことをして いるのかだったりとか、なんでこの キャラクターいないんだろうねっていう 部分の説明ってやっぱなかなか全部をね、 描くことは難しいので描かないんじゃなく て一言誰かが何かを言うことによって サポートをした方がいいんじゃないかなっ ていう事論があるんですけど、それが まさしくされていてというかですね、 すごく一言ずつぐらい説明がしっかりある んですよね。ルーサーのこれはこうなって いてみたいなところがそのモブキャラって いう表現もあれだけどモブキャラが ちゃんと行ってくれるんですよね。で、 それがしかも自然に行ってくれるからあ、 すごいすっと物語が入ってくるってところ があってそこに関しても全く問題なかった のでこれはですねもうスーパーマンが どんなキャラクターかも知らんくて言って いいと思います。 はもちろんね、そのスーパーマンでね、その DC コミックスのスタートはどんなキャラクターでどういった背景を持ってるからこそジェームズガン監督はこういった演出をしたんだよっていう見方ができるのはもちろん知らないとできないので、そういったことを知りたい方はなんか 1 回目はほど何も知らず見に行ってもらって 2回目3 回目でそういった知識保管をした上で見てもらうっていうのが個人的には楽しめるんじゃないかなと思ったので本当に何も入れませ なんでやっぱアメコメ映画ってね、やっぱ 今予習必要なのかなだったりとかやっぱ 予習動画とかさ、予習をする文化が今ある わけじゃないですか。それがやっぱりね、 逆にハードルを上げてるのかなと思うんで 、ま、MCUとかはもうしょうがないのか なと思うんだけどもね。DCUはね、今回 スタート切ってね、新しく始まりますので 、そこはちょっとハードル軍と下げてね、 本当にも新しく始まるから、とりあえず見 てみようかなっていう流れができてくれる と1ファンとしては非常に嬉しいかなと 思うので、夏休みもうぼちぼち始まるのか な。ま、この動画を見てるね、若者たち ですよ。もう知らない人たち全員クラス 全員連れてって欲しいぐらいですね。 社会人の方々は知らない同僚、上司部下を ですね、連れてって欲しいなぐらい良かっ たかなと思いますので、是非ともハードル は下げてね、劇場に足を運んでいただけれ ばと思います。で、ま、ネタバレなしなん でね、物語面に関してとかもね、あんま 深くは言えないんですけれども、本当に 分かりやすく丁寧に作られてるなと思い ますし、やっぱジェームズ監督だよねって いうところで、ま、僕はやっぱりMCU ガディアンズシーズでね、ま、ジェームズ ガン監督は、ま、色々く見てきてですね、 ま、これまでもね、ま、MCU以外にも いろんな作品かけてる監督なので、ま、 ジェームズガン監督に触れている方っての はね、ま、映画好きなら多いのかなと思う んですけど、見てて、あ、が監督だなって 。これが監督作ったでしょうってなる ぐらいが監督でしたね。なんで逆に言えば ですよ。もうあえてその悪いことを言よう とするのであれば監督の作風が苦手な方 っていうのはちょっとま、苦手なシーンと かもあるのかもしれないけれどもそんな人 はそんなにいらっしゃらないんじゃないか なと思います。もちろんね、これまでの スーパーマンに比べるとめっちゃユモは 溢れるんですよね。もう笑いあり、涙あ りってところなので、そのスーパーマンな スーパーマンですよね。それこそヘンリー カビルバンスナイダーカットですよね。 スナイダーカットみたいな雰囲気が好きな 方はちょっと違う感触を受ける方も いらっしゃるかもしれません。ま、でも そこはやっぱりしっかり差別化ですよね。 それからDCUがどういったことをして いきたいのかだったりとか、どういった 方向性に持っていきたいのかなっていうの を示す作品でもあるのかなと思うので、 そこはちょっとチューニングをしていった 方がより楽しめるかなと思うんですけれど も、本当にガン監督だなっていう感じがし ていて、ここまでよくさを出せるなって いうところですよね。ま、今回、ま、 クリプトというワンちゃんもいてですね、 クリプトがまたいいんだからちょっと僕 ワンちゃん猫ちゃん大好き。動物大好きな のでちょっとね、ワンちゃんちょっと クリプトに関してはね、温かいもしを向け てしまったんですけれども、クリプト やっぱ動物、やっぱ癌監督で動物のね、 扱い方というか、演出の仕方がね、結構 特徴的なのかなと思うんですけども、監督 だからこそできたクリプトの扱い方なのか なっていう感じもしましたし、クリプトに 関してはちょっと要チェック皆さんして いただきたいかなと思います。で、ま、 もう外ガードなホークガールだったり テリフィックだったりとか、あと、ま、 レックスルーサー、ま、色々キャラクター がいるわけじゃないですか。で、さっきも 言ったようにキャラクターが多くてね、 キャラクターを意識するばかりに物語に 集中できないんじゃないかなって不安があ るって言ったんですけれども、そこに関し てはマジでなかったので、めちゃめちゃ 1人1人のキャラクターの深掘りがうまい し、ま、続いてるシリーズだと思われてる と思ってんですよね。なんで出てくる キャラクター全員がこれまでどこかに出て きてると思ってる方っていうのが結構いる ような気がするんですよね。なんでそこの 断絶というか、もちろん断絶しちゃいけ ないところがあるんで難しいんだけど外 ガードナーだったりとかね、それこそ スーパー今回初めてですよっていうのを やっぱ声を大きくしていきたいなという気 がしました。で、しかも新キャラクターが みんないいんですよね。外ガードナーも ですね。もう中指立てると思わんやん。 グリーンランタの力でね、モ国編で解禁さ れてたのかなと思うんだけれども、 めっちゃいいし、レックスルーサーがね、 やっぱ、ま、どのレックスルーサーにも 共通するところなのかなと思うんですけど 、やっぱ人間臭いなと思ってて、ま、前回 のね、ジェシーアイゼンバーグ版ですよね 。オブスティールのレックスルーサーって 、ま、ちょっと、ま、サイコパスミが 強かったと思うんですよね。で、ま、人間 臭さっていうのはそんなにないレックス ルーサーだったと思うんですけど、今回の ニコラフォルト版は大避ぐらい めちゃめちゃ人間臭くて、人間のことが 好きなんだろうなみたいな、そういった 感触があるね、レックスルーサーで もちろんビランで悪児を働くんでね、色々 あるんですけど、ま、好きになれる レックスルーサーだったなっていう。 デシーアイゼンバーグマンよりもはるかに 好きな人。これはもあの作品が好き嫌いと いうよりかはその人間性としてね話した時 に好きな人がすごく多そうなレックス ルーサーだなっていう気がしましたね。な んでビラン側はもすごくね、良かったかな と思うので。いや、これ本当にどこを マイナス点言おうかなっていうぐらい僕 大体いつもプラス点とマイナス点っていう 表現もあれだけれどもどの映画にもいい ところ悪いところがあると思ってるんです よ。で、絶対MCUとかでも両方言うよう にしてるんですよね。で、スーパーマンに 関してもその悪いところを一応言おうかな と思うんですけど、ネタバレありのところ でがあんまないなっていうね。あんま なかったかな。それぐらいDCUの映画1 本目としても素晴らしいですし、スーパー マって完璧なように見えて完璧じゃないん だよねっていうところですよね。やっぱ スーパーマンが抱えるところですよ。原作 でもおそらく描かれているんじゃないかな と思うんですけど、そこの演出がやっぱ あまりにもうまいなと思うので、これ ちょっともうネタバレありまでにね、もう ちょっと整理してですね、色々感想並べ られたらと思うんだけれども、とりあえず 見に行って欲しいですね。音楽も最高です 。これはもう古編でも分かってたけれども 、アングルが本当にすごくてですね。 僕もうちょっと我慢できずにもう車1時間 走らせてIMで見てきたんですけどもで僕 の家の近くがねもう1時間ぐらいかけない とIMX劇場ないのでIMXで見よう水奨 派の作品割とアンチというかIMXで 100%楽しめるのおかしいだろう側なん ですよね。でも今作はiMacで見た方が いいのかなと思っちゃうぐらい映像日が すごかったんですよね。これやっぱこの 時点CGIが本当にね成長していてですね 、ま、それに携わる人たちのね、ま、能力 っていうのもね、日々向上してきてるのか なと思っけれども、このCGIすごいなっ て感じることって日々少なくなってると 思うんですよね。で、そういった中でこの スーパーマンっていうのはCGI自体に すごいなってことはないんですけど、 CGIを絡めた撮影方法ですよね。これ どうやって撮影してんだろうなみたいな。 その驚きがあるっていうのがやっぱ1本の 映画としてすごく大切なものなんじゃない かなと思うんですよね。やっぱ天ある映画 の中でもちろんね、CGIを一切使わない 作品もあってね、すごくいい作品も いっぱいあるのかなと思うんですけど、 これどうやって撮ってんだろうね。すごく ねっていう風な感覚ですよね。これはもう DC作品としてではなくて映画としてです ね、すごく評価されていいんじゃないか なって個人的にはしたぐらいにはすごい シーンばかりだったのでね、是非とも知ら ない人を誘ってですね、劇場に足を運んで いただければと思います。 [音楽] ということでいかがだったでしょうか? ちょっともうネタバレありになっちゃうん でね、あんまり話しちゃうとこのぐらいに しておこうかなと思っております。この後 ですね、ネタバレあり感想に関してもね、 投稿予定しておりますので、もし見た方は 是非ね、そちらも見ていただければと思い ますので、よろしくお願いいたします。と では今日はありがとうございました。 よかったらですね、チャンネル登録や高 評価よろしくお願いいたします。次の動画 までバイバイ。 [音楽] [音楽]

ついに公開されたスーパーマン!!!
まずはネタバレなしです!!!
見てない人もぜひ!!!!
コメントはどうせ消すので
ネタバレなしのご協力を!!!
—————————————————————————————————————————————————————–
☆GAOU CINEMATIC STUDIOSオリジナルグッズ発売!
ご購入は下記の概要欄から↓
https://suzuri.jp/HBS_GAO

【公式サイトを作りました】
動画にはしてない情報などを紹介しているGAOU CINEMATIC STUDIOS公式サイトです
→https://gaou-cinematic-studios.com
————————————————————————————————————————————————————–
☆イベント出演情報
スケジュール調整中!
————————————————————————————————————————————————————–
☆チャンネル紹介

このチャンネルはMCUというシリーズの最新情報や考察、感想を中心に「がおー」がいろんなことを話しているチャンネルです!
MCU以外にもいろんな映画、ドラマ、ゲーム、アニメ、漫画を扱っています!

皆さんのコメントが何よりも嬉しいです!
動画で感じたことや考えをぜひ、コメントで聞かせてください!
————————————————————————————————————————————————————–
※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。

・お借りしたテロップサイト様→https://telop.site

#スーパーマン
#dc
#dcuniverse
#ジェームズガン