あなたに合う理想のトップスの形を徹底解説!体型のお悩み別の超優秀品をご紹介!#40代コーデ #50代コーデ #Tシャツ #夏服

[音楽] 試着室はマジボックス。皆さんこんにちは 。スタイリストの稲習です。今日はね、 もう迷わない体型のお悩み別Tシャツの形 をお話ししていきたいと思います。 たくさん色々ね、Tシャツが並んでいます けれども、皆さん色々とね、体型別お悩み たくさんあると思います。その中でも 大きなお悩み5つをピックアップしたいと 思います。まず1つ目、皆さん共通の悩み だと思いますがこっこり。ほっこり中を 隠す、うまくカバーするためにはどんなT シャツの形がいいのか。そして2つ目、身 の腕ど見えちゃうのよというパターンです よね。そして3つ目。胸が大きいのよ。 いや、小さくて貧ちゃんなのよという胸の お悩み。大きいとね、素敵なんですけどね 。美味しいなと思うんですけども、それ だけでちょっとね、ぽっちゃりして見え たりとか逆にね、胸もマストはあるんだ けども、このちょうど順の辺りがすごく近 な感じっていうね、ちょっと鳥ガ、 ガラガラみたいな感じっていう方も多分 いらっしゃると思います。そして24つ目 、肩幅だったりとか背中がっちり昔 スポーツに死んでいたとか、前もやりまし たスマとか首みたいなところでちょっと 運動もしましょうね。なんて話もさせて いただきましたが、この辺たりがっきりし ていて、どうしてもその辺りを隠したい。 そういう方もいらっしゃると思います。 そして最後5つ目。全体的に丸耳があるん すよ。太く見えやすいっすよっていう方、 この大きく5つのお悩みにどのように対応 したら良いのかお話をさせていただきたい と思います。というわけで、この チャンネルを最後までご覧いただいて 面白かったためになったと思っていただけ たらチャンネル登録いただけると嬉しい です。それでは行ってみよう。 実は、ま、このチャンネルを初めて5年に 間もなくなりますが、本が出版されます。 皆様のおかげで、え、本を出版することが できます。え、宝島さんからなんですが、 ユニクロGUで作る大人の高エコデという 本が1月1日に出版されるんですけれども 、もうすでに、え、ネット予約が始まって います。是非皆さんレッド予約して ください。お待ちしてます。 それではエくTシャツを並べました。 いろんな色を混ぜるのもありなのかなと 思ったんですけど、逆にもう潔ぎよく白で まとめてみました。一部でサイドラインが 入ってるものもありますけれども、まず1 つずつご説明いたしましょう。こちらはい 。アニさんと、え、ゆクロさんのコラボの ものでございました。こちらね、袖が ちょっと短めでしたね。幅はまあまあある んじゃないかなと思います。そしてね、 こちら2脱目。確かTシャツ選手権の時に 2位だったリンスのTシャツです。それの 感じは似てるんだけど見幅がどうなん でしょうね。大体雰囲気としては同じの ものですね。そんなにこれ着た時に すっごい見幅があるっていう感じでは なかったので割とタイトな感じのもので ございましょうか。そして2つ目。 この間だなかったんですけれども、印ですね。印さんの軸みツでございます。 990円のもの。絶妙な感じのこのレンチスリーブがなかなかね。印さんのってね、やっぱりガニックっていうのもあってすごくいいのといろんな種類が結構出ているのでご自身に似合いやすいものって意外と見つかるのかなって思います。続きまして 4点目。Tシャツ選手権の時には1位に 輝きましたユニクロさんとセオリーさんの コラボの黄金のTシャツでございます。 優勝Tシャツでございます。ちょっとね、 袖は割と先ほどのこのアニさんだったりと かビンスのものに比べるとまあまあ袖幅が ありますがそんなに袖の長さはなく。 そしてね特徴的なのがこの前後の差がある んですよね。前が短めで後ろがスリットが 入っててちょっと長いというね。そして モックネッグっていうところも人気の ところなのかなと思います。どうしてもT シャッツって洗ってるうちにみよってこう 伸びてしまったりとかするのでそこがね なかなかよく考えているなというところで ございます。続きまして今も販売されてる かと思います。もう終わってしまった かしら?テクスチャージャージTですね。 Mサイズを購入していました。こちらの ちょっとね、素材感がなかなか体に くっつかないような感じのものですけれど も、これはね、袖幅もあるし、見幅もある んだけど、竹感がコンパクトにできている というものでございます。いかがでしょう か?首も割とまあまあ大きめのラウンド ネックということになっていますね。続き まして、こちらでございます。こちらは ボーショコラのサイドラインアクセント ボトルネックフルオーバーのTシャツで ございます。そのまんまの通りボトル ネックなんですけど、ちょっと高めなん ですよね。高めでプラス首から少し離れて くれるというものでございます。それは そんなに幅があるものではないですが、長 さはまあまあ星骨よりも長いな状態で ございます。この間だ早朝の番組で、早朝 って言っても4時、4時から5時の間で皆 さんにご購入いただきました。ありがとう ございます。続きましては、こちら去年の ものだったかな。今回のね、Tシャツ選手 権には出してないんですけれども、 コットンオーバーサイズTなんですね。 コットンオーバーサイズTなんですけれど も、私今ね、肩のね、切り替えがドロップ シャルダーでもなく、ドルマンスリーブで もなく、なんだって思ってたんですよね。 肩で前見頃と後ろ見頃がくっついてるん ですね。よく見るとこれフレンチスリーブ なんですよ。フレンチスリーブで見幅が オーバーサイズの状態でさっきほら 折り返してありますって言いましたけれど もたっぷりとして見幅っていうところの ものが特徴でございます。続きまして 同じくフレンチスリーブなんですけれども 少しだけここへねギャザーが入っていて 無印さんのなんですけれどもちょっと ふわっとした感じの袖になります。この辺 なんかはうまくこのギャザーの部分が袖の 細みえを叶えてくれるのかなっていう ところなんですが、いかがでしょうか?印 さんです。そして最後ですね、こちらはT シャツというよりもね、ちょっと チュニックなタイプ、チュニックのT シャツ素材でね、さっき天軸なんて言い ましたけど、天軸のアトリエルズさんと ひなしのコラボのね、ファーストコラボな んですね。もう何年前、3年ぐらい前に なりますかね。サイドが結構しっかりと 開いているのでデニムだったりとか スカートだったりとか足が短く見えないと いうデザインでございました。これ ちょっとそれでボートネックになっている で作りしのできるこういうリボンがついて いるんですけれどもこういうものもねどう いう体型の方に一なのかというところもお 話しできたらと思います。以上9点のT シャツの立ちをご紹介しました。それでは ね、このね、こののTシャツ、どんな体型 の人にどのTシャツが合うのかっていう ところを私が着ながら説明をして皆様ね、 さっき5つ言ったこの上、胸が大きいとか 小さい、そして肩幅や背中の肉がっちりっ ていうような方、そして全体的に丸がある 場合どうしたらええねんていう方の ぴったりおすすめの形をご紹介させて いただこうと思います。それでは行って みよう。 じゃん。はい。まず1番最初のお悩みで あるほっこりお腹。ほっこりお腹だとどう しても竹が長いものを選んじゃうんじゃな いって思いでしょう。いえいえいえ。前 からお話ししてます。逆にねどうですか? 風がお腹にぴったりくっついてこれが余計 目立ってしまうということに陥ってしまい ます。じゃあどうするの?はい。こうする のということでちょっとね短けのものを 選ぶんですね。イしさんけお腹ぽっこりが 目立つじゃないのよって思いでしょうが横 をご覧ください。私が今履いてるデニムは ユニicロのストレートジーンズJWの このマークが付いてると思いますけれど Jasonソとのコラボのものですねを 履いているんですけれどもどうでしょう? ご覧ください。この裾の部分とお腹の部分 の間に拳1個ぐらい貼るじゃないですか。 ここです。前からお伝えしてますよね。 退避という言葉。上の掛の部分とお腹との 間に回避が生まれるわけなんですね。T シャツの竹が長いのよりもちょうどお腹が 隠れるぐらいの短めのものを選ぶことに よってうまくここに空気の通り道という ものを作ることによって風が吹いたとここ でお腹の形が見えるわけではなくちょうど 痩せて見えるっていうのが短い竹を選ぶ。 短すぎたらダめですよ。お腹がちょうど 隠れるぐらいなんだけれども、そこよりも 下じゃないというねの竹のでございます。 あとはね、これちょっと厚みがある素材な んですよね。厚みがあるんだけれども、 さらりとしてて肌にくっつきづらい テクスチャージャージティーというだけ あって表面感ってのがもちろん独特なん ですけれども、それなりにね、薄くないん ですよね。仕掛げも透けないしペラペラ じゃないっていうところがあるので ウエストで絞ってる形でもなくストンと 落ちた直線でしかもタパであるという ところそれからちょっとだけ厚みの針の あるようなものっていうのを選ぶ シルエットで言うと直線シルエットのもの そしてタけのものを選んでくださいという ことでございます。はい。 じゃん。はい。2つ目のお悩みの身の腕が 太く見えるよっていう方にお勧めなのが こちらのフレンチスリーブタイプでござい ます。はい。ちょっとね、落ちていること によってこの辺りに影もできた りっていうこともありますし、後ろ見頃の ね、この部分がうまく取られていることに よって後ろから見た時の二能でも補足見え やすいというところでございます。いかが でしょうか?オレンジスリームっていうの は袖口が広いことによって腕に密着しな いっていうところがまずあります。ここ からスタンドしてるというんですかね。 それによって影ができるとか後ろから見た 時に見えづらいというところになるんです けれどもうちょっと長いものこういうよう なタイプのフレンチスリーブのものも もちろんオッケーなんですよ。ちょっと 短いもの選んでますけれども、なんだって このTシャツ、あの、どんな体系の人 もオッケーみたいなものなので、あえて ちょっと選びませんでしたけど、これ ぐらい長めのものの方がもう思いっきり 隠せるっていうところがありますので、か と言ってね、ちょっとこれは私のイメージ じゃないのよっていう方のためにはこれ ぐらいのちょっと品のあるフレンチスリー ブっていうのをお勧めしたいと思います。 それからね、柔らかいっていうところも 結構重要だったりとかするようなんですよ 。なんでかって言うとね、生地が硬かっ たりとか分厚かったりとかするとちょっと 肩のね、上のところに今ね、綺麗にこう やって沿ってくれてるんですけれども、 これがね、ピンって貼ってしまっていると 後ろの部分っていうものがね、うまく隠せ ないっていうのかな。時間があるがゆえに この辺りがうまくカバーでき るっていうところがあるのでアームホール の部分っていうのはここの袖口のところが 腕に密着しない浮きがあるんだけれども 張りすぎてないっていうところがこの すごく絶妙に難しいところだったりとかし ます。というわけでね、イメージがこちら のオーバーサイズのTシャツが合うんだっ たらこちらもお勧めしますし、ちょっと 品欲可愛らしくていう二腕に気になってる 方はこちらの短めのタイプがよろしいん じゃないでしょうか。はい。 じゃん。はい。いかがでしょうか?3つ目 のお悩みは胸が大きいそしてちっちゃいっ ていう方のお悩みです。まずはね、胸の 大きい方にお勧めするのがこの オーバーサイズteなんですけれども、何 がいいってね、ある程度長さがあ るっていうのももちろんあるんですけど、 見幅があることで全体的にね、落ち感が あるんですよね。落ち感があることによっ てグラマな方ってこう胸がこういう感じに なるわけじゃないですか。そうするとどう しても竹がね、上にこう上がりやすいん ですね。そうなった時に余計なんかもここ にテーブル持ってきてんのかいみたいな 感じになってしまうのでお時間があるも のっていうのが重要。そしてある程度の長 さがあるっていうのが重要になります。 それからね、こういう見幅があんまりない ものだとやっぱりカもバツバツみたいな 感じになってしまうので、やはりね、ある 程度の見幅があるもの、あんまり薄い素材 っていうのも厳しいかったりするので、か と言って分厚い素材だと余計もっと ボリューミになってしまったりとかします ので、まずはお時間のあるものを選ぶ、 身幅のあるものを選ぶ、ある程度の長さの あるものを選ぶということをやって いただければと思います。胸の小さな方、 可愛らしい胸の方っていう場合はできれば これぐらいのね、厚字のものを選んで いただきたいと思います。さっきの胸の 大きい人とは逆にボリューミーの本当に 薄い素材のTシャツを着てしまうと貧弱な 感じがしますので、ある程度表面感がある ようなものだったりとか、あとはTシャツ 選手権で1位になりました。こういう モックネックのもののっていうのも姿線を ね、胸のところではなくって首のところに 持ってきてくれるっていうところがあり ますので是非こちらもの可愛らしい方には お勧めしたいと思います。もちろんね、 切り替えがここにあるとかね、それから 事例を切るとかね、色々小さい方に関して は色々とプラスアルファってことができる んですけれども、先ほどの胸の大きい方 っていうのはやっぱりどうやっても隠して 何かその上で切るってことはなかなか 難しかったりするので、胸のね、大きい グラマーなしい方っていうのは先ほどの3 点を忘れずに覚えてらっしゃいますか? こう時間のある素材、ある程度の竹と身が あるものを選んでください。はい。 じゃん。はい。いかがでしょうか?4つ目 のお悩み。肩幅がある。そして背中がちっ ていう方のためのTシャツを選びました。 まず何てったって黒い色っていうのがね、 ここに入っていて肩幅が少しだけ軽減され るっていうものでございます。それからね 、背中にがっちりお肉がある場合っていう のは皮首にならないようにちょっとこの ようにね、スタンドネックになっている モックネックよりもちょっとだけ。これも 自体もね、モックネックなんだけれども、 ちょっと肩の上から距離があるような状態 にするとこのら辺のお肉を拾ってる感じが ないので、しかもここもね、余裕があ るっていうのがお肉を感じさせないって いうところもありますので、是非ね、こう いうTシャツを選んでいただけたらなと いう風に思います。肩幅逆にある方で気を つけなきゃいけないのはこういうね、逆に フレンチスリーブ。片幅こうやって落ち てるじゃないですか。片幅があると ボーンって洗濯竿にかかった気状態って いうのかしらね。このように貼ってしまい がちなので肩のある方がエレッジスリープ を切る時は1回必ずトライしてのように ピンとなるかどうか落ちるのかどうかって いうのをチックしていただけたらと思い ます。それからどうしてもこのこの辺りお 肉がついてしまってこの肉をなんとか撃退 したいっていう方は是非こちらにサムネを 置いときますのでご覧いただけたらと思い ます。こちらにカ首撃退体操方法っていう ものをね、え、撮影したものがありますの で是非ご覧いただけたら嬉しく思います。 はい。 じゃん。はい。いかがでしょうか?5つ目 は全体的に丸みがあるのよ。もう太って 見えやすいのっていう方のために理解させ たんだ。思いっきり腕全開でそれは話は ないでしょうっておっしゃるかもしれませ ん。形としてね、見ていただければと思い ます。ここまでTシャツがね、中にある ものでもいいですし、何って長さをご覧 いただきたいと思うんですよね。縦の ラインを作ることによって細く見せ るっていうとこですね。チュリックタイプ のものだったりとかちょっとね、裾金、 腰骨よりもちょっと長いっていうような ものを選んでいただきたいというところな んです。先ほどの私がお見せしたこちらも ね、もちろんね、いいんですよ。先定的に 丸みがある方っていうのは身幅があるもの 、それからお感のあるもののっていう ところで、こちらでももちろんオッケーな んですけれども、長さを出していただいて 、しかもご覧ください。このようにね、 こちらはね、アトリエヌズさんの芋付き カットチュニックでございまして、サイド のね、このスリットが星骨のところまで、 星骨のところからそばで両方とも開いてる んですよね。どういうことかって言うと、 ここから正面を見るとまずストーンとはい 、長さができている。そしてサイドを見る と足も長く見えるプラススカート柔らかい ブリツみたいなものなんかも履いて いただくことができるのですごく全体的に ね線ができやすいんですね。こういうもの は。ですので前からお伝えしてますけれど も、目の錯覚っていうものをうまく利用し ていただいて、丸みをシュッとまっすぐ 見せるようにで、例えば腕を出すのがやっ てきたらロング管理みたいなものだったり とか、それからボレロみたいなもので隠し ていただいてとにかく縦の線を強調すると いうことをやっていただければと思います 。丸いものは私よく言うんですよ。短い ものは長く見せろ。横にあるものは細く 見せろって、それ絶対叶いますので、皆 さんね、うまくご自身の持ってるもの、 そして縦のラインを強調するものをさして みてください。残念ながらこの チューニック、カットソチューニックは もうすで終了しているんですけれども、 是非ね、こういうもの見つかりますので 探してみてください。はい、 いかがでしたでしょうか?それではね、 まとめたいと思います。1つね、お悩みが ありましたけれども、ほっこりお腹に効く Tシャツはこちらでしたね。長いものでは なくて、ちょっとね、短めでお腹が少し 隠れるぐらいで大皮を作りましょうという 話をしました。そして直線のシルエットの ものを選ぶ、それからある程度張りだっ たりとか厚みなる素材がいいですよって いうこともお伝えしました。続きまして2 つ目は腕が太く見えるっていう方選んだの はフレンチスリーブでしたね。フレンチ スリーブもちろんいいけれども、結構万能 なのがこちらですね。オーバーサイズte ですね。これもフレンチスリーブですね。 変形のフレンチスリーグって話をさせて いただきました。があってお時間があ るっていうものですけれども、こちらも もちろん身の腕が隠れてしまいますので、 太く見えるとかっていうよりも見えなく なってしまうというところではこちら万能 です。しかしペースに合わないという場合 はこのように化粧な感じなんだけれども 袖口が広く腕につかないとか柔らかい素材 だったりとかするとよりいいよなんて話を させていただきました。続きまして胸が 大きいとか胸がちっちゃいのっていう方に 関しては胸が大きい方っていうのはさっき の万能ですよね。時間があって見幅があっ て、それから長さがある程度ある方が胸で 裾が上がってしまうとちょっとより強調し てしまいやすいので、こう時間があるもの 、見幅があるものそして長さがあるもの のっていう話をさせていただきました。胸 がね、可愛らしいことに関してはちょっと 厚みがあったりとかそれからこのように ノックネックのように目線がね、上に感じ させられるようなもののっていうものを 選んでください。もちろんね、デザイン的 にここに切り替えがあったりとか、例えば 目線をずらせるような袖口にね、ちょっと ボリュームがあるっていうようなTシャツ でも問題ないと思います。え、合わせて 続きましては肩幅や背中がっちりっていう 方、こちらを選びました。なんでかと言う と、ま、もちろんね、サイドのラインが ついてるから余計ちょっと引き締めて見え るっていうところもありますけれども、 背中がっちりの方首さんだったりスマホ首 さんっていう話をね、させていただいて ますけれども、ここにね、長さが高さが あるがゆえにこの辺りのお肉をうまく カバーしてくれるという白物でございます 。是非その辺りをね、注意していただいて 、あとは肩幅がある方はフレンチスリーグ 利用って話もさせていただきました。 そして最後ですね、全体的に丸みがある 方って見えやすい。今私が着ているような ちょっとね、チュインクのようなもので うまく縦のラインを生かしていただく。 それからさっきから出ていますこの万能の タイプですね。見幅がしっかりあったりと か、こう時間があったりとかするものを 是非トライしていただけたらと思います。 というわけでだいぶ駆け足でお話ししまし たがいかがでしたでしょうか?試着室は マジックボックススタイリストのい嵐し カオルでした。最後までご覧いただきまし てありがとうございました。どうぞ チャンネル登録ポチっとアヌボタンで高 評価をいただけるとすっごく嬉しいです。 それではまた次のコーディネートでお会い しましょう。バイバイ。

試着室はマジックボックス😉♪
今回は5つの体型のお悩み別に最適なトップスの選び方をお話ししました👚✨
ごまかしが効かない夏服選びの参考になりましたら嬉しいです😊💓

📢おかげさまで本を出版いたします!📢
↓ ↓ ↓ ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
■Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4299069714
■楽天ブックス: https://books.rakuten.co.jp/rb/18250904/

題名は『ユニクロ・GUでつくる大人の高見えコーデ』(宝島社)です👗✨
コーデの写真もたっぷり掲載しています😉💛

✨チャンネル登録もよろしくお願い致します✨😉
https://www.youtube.com/channel/UC_nLKMTPUmvICdghQJHlyGw/featured?sub_confirmation=1

【目次】
0:00 オープニング
1:58 出版のお知らせ
2:28 アイテム紹介
7:39 ぽっこりお腹がきになる人
9:47 二の腕が気になる人
11:51 胸のお悩みがある人
14:05 肩幅あり背中がっちりの人
15:35 全体的に丸みがある人
17:41 本日のまとめ

【✨動画内でご紹介していたアイテムはこちら✨】
👗UNIQLO×ANYA HINDMARCH スラブT
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E477507-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=004
👗無印良品 天竺編みフレンチスリーブTシャツ
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550584870286
👗UNIQLO テクスチャージャージーT
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E476076-000/00?colorDisplayCode=68&sizeDisplayCode=004
👗Bon bon et Chocolat サイドラインアクセント ボトルネックプルオーバー
https://www.shopch.jp/pc/product/proddetail?reqprno=792382&fromProdList=true&il=Search_ItemTile&ic=item_S
👖UNIQLO and JW ANDERSON ストレートパンツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E476209-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=023

【✨動画内でご紹介した過去動画はこちら✨】
🎦カバ首スマホ首撃退体操をご紹介しています!

公式LINEも特典満載!是非ともご登録ください😉
■五十嵐かほる公式LINEアカウント■
https://pstylist.net/line/
⬇︎今ならお友達登録でもらえる無料特典が豊富✨⬇︎

🎁バランスの良いコーデって何?
🎁今すぐできるコーデのコツとは?
🎁買った後に後悔しないための、服の選び方
🎁パーソナイルスタイリストによるファッショニスタ診断
🎁ダメファッションになりがちな3つの理由

LINEでプレゼントやご案内をしているので、逃さないようフォローしておいてくださいね☺️
フォローできない場合は「@kaoru_igarashi」で友達ID検索してみてください「@」を忘れずに!

お仕事の依頼はこちらから^^
igarashi@personalstylist-kaoru.com

Twitterやブログもやっているので、そちらも遊びに来てね👀

👗Twitter

👗TikTok

@stylist_igarashi

👗Facebook
https://www.facebook.com/kaoru.igarashi.35

👗Instagram
https://www.instagram.com/kaoruigarashi/

👗Blog
https://profile.ameba.jp/ameba/igarashi-kaoru

👗一般社団法人パーソナルスタイリスト®協会
https://psij.jp/index.html

👘五十嵐 かほる (いがらしかおる) プロフィール🤓

㈱スタイルファクトリー 代表取締役
㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー校長 
(社)パーソナルスタイリスト®協会 代表理事 ファッションプロデューサー

「衣・食・住・美」のブランディング・プロデュース

企業のブランド作りと店舗プロデュース及び社員研修を含めたコンサルティングを中心に
エグゼクティブや文化人などの個人に向けてブランディングを取り入れた
イメージコンサルティングを行って18年。

「ファッションは、あなたの履歴書」をモットーに一般の方を含め、
延べ2万人超のスタイリングを行う。

海外でのファッションプロデュース、ホテル・百貨店・アパレル企業をはじめとする企業研修の他に執筆、講演・トークショーなどを行う。

2010年にi-padアプリケーションシステム「ファッショニスタ診断®」を開発、
大丸松坂屋百貨店主要都市6店舗内で「ファッションナビ」のサービス及び教育ツールとして採用。
2013年 特許取得(第5411092号) 

現在、パーソナルスタイリスト協会の代表理事として神戸松蔭女子学院大学での非常勤講師を務める。
パーソナルスタイリストのパイオニアとして大手企業を始め、多数顧客を持つ。

武蔵野美術大学短期大学部 空間デザイン科卒。
全日本空輸株式会社に国際線客室乗務員として勤務し、主にファーストクラス、VIPフライト、外資航空会社との共同運航を担当、モデルやPR、MD、国内外セレクトショッププロデュース
ファッションディレクターなどを経て、現在に至る。

2008年10月 パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン協会(現・パーソナルスタイリスト協会)設立
2014年4月 ㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー開校
2015年11月 東久邇宮文化褒賞・記念賞受賞
2017年3月~ ユーキャン通信講座「パーソナルスタイリスト®講座」監修及び制作~開講
2017年4月~ Ginza six VIPラウンジ パーソナルスタイリングサービスプロデュース
2018年3月~ 松屋銀座ファッションコンサルティングサービス年間契約開始・内製スタイリスト育成

著書:「桁外れの結果を導く 一流の男の演出力 日本能率協会マネジメントセンター
   「あなたの魅力を限界まで引き出す技術」明日香出版社
   「新入社員に贈る一冊」日本経団連出版編

🎥自己紹介動画

——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
当チャンネルはオーディオストックの定額制エンタープライズプランにて定額制会員であり、ライセンス証明書を所持しております。
——————————————-
#ファッション #コーデ #Tシャツ