【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年7月11日(金)/関東は暑さ落ち着く・西日本は強雨注意〈ウェザーニュースLiVEモーニング・福吉貴文/山口剛央〉

た 。 เฮ うん。 ສ あ ສ あ。 あ お ສ あ。 皆さんおはようございます。 7月11日金曜日全国の気象情報をお伝え します。え、今日も前線や湿めった空気の 影響を受けて雨の降りやすい天気のところ があります。その前の変化に十分注意が 必要です。また関東では気温の低下にも、 え、注意が必要な1日となりそうです。え 、服装でうまく体価温度の調節を行って ください。 ではここからは最新のベザーリポートから 全国の空を確認していきましょう。 え、千葉県市原市の方からいただきました 。いつものように半袖で短パの散歩にする と寒い風引きそうですと、え、気温の変化 についていただきました。え、現在 ちょっと曇もり空ではありますけれども、 え、日差しが乏しいだけではなく、え、 今日は昨日と比べて一気に気温、え、低く なりそうです。服装でうまく大根の調節 しっかりと行ってください。続いて確認し ていきましょう。こちらも同じく関東です が、群馬県前橋市の方からいただきました 。え、とても本当に弱く、え、切り雨めが 降っている朝となっていますということ です。こちらもグレーの雲が広がってい ますね。なんと南部でも曇り空の報告いい ていますが、北部を中心に、え、より熱い 雲がかかって、え、弱い雨が降っている ところがあるようです。 こちらも朝のうち雨続くかもしれません。 空な変化を気をつけください。 では続いて見ていきましょう。所構って 九州宮崎県宮崎市の方からいただきました 。宮崎市内は断的に強い雨が降っています 。現在は商状態になってきましたが、 時寄りゴっと激しく振ります。近くの河川 も水移が高くなっていて危険ですという ことです。現在宮崎市内には土砂災害警戒 情報、そして大雨警報が、え、合わせて 発表されています。え、その他、え、 同じく都宮子の上司にも土砂災害警戒情報 大雨警報が発表されている状況です。え、 この後の雨の強まりにも十分お気をつけ ください。 ここまでウェザーリポートから全国の空模様を確認していきました。ここからは最新気象解説のお時間です。今日のお天気詳しく見ていきましょう。両報センター解説は山口さんです。山口さん、どうぞよろしくお願いします。 え、今日も、え、朝から雨が降ってるところありますね。 はい。え、そうですね。え、今日に関してはね、関東の夕方よる猛烈な雨だったんですけどね、それは収まります。ただ、ま、西日本の代表側ですが、沖縄、あと中地方から西所のライユですね。これも要注意となります。 はい。 まず今のご覧いただきましょう。ま、その昨日の午後猛烈な雨に見舞れました関東地方。え、この時間は雨の方は、ま、ほぼもう弱まってますね。え、一部は晴れ間も出ている状況です。今日はとろ雨の降る天気まだ関東日続くんですけども、昨日のような雨の心配はない見込みです。 うん。一方強い雨としてはですね、こちら 西日本の太から沖縄にかけて、え、現在 活発の雨雲が、ま、点々点々と押している 状況です。え、このエリアですけれども、 東中には低圧部があります。低圧部、これ に近い沖縄、山見は今日も梅雨が降り やすい天気。あとは西日本の太もですね、 南からの湿めった空気が吹けつける状況が 続きます。 え、また関東は昨日と一点北東風に変わるので雨の強りっていうのはねなさそうなんですけども 中部地方から西のエリア、この太表川以外のところでは今日も午後中心に雨雲がまた急に湧いてくるということになりそうです。え、ではまず西日本、東日本の雨ですね。え、見ていきますと西日本の代表側に宮崎県を中心に活発な雨雲が流れ込みすい状況が続きます。 え、今日も1時間に30mm以上の激しい 振りですね。雷にも要注意となりそうです 。あとは中部製。この辺りに出てきてる雲 。これがまた昨日と同じくですね。昼間の 気温上昇や湿った空気によって出てくる、 ま、ギリラをもたらす雨雲となります。ま 、主に山沿い中心ではあるんですけども、 上空の風向きがですね、西日本ですと 東寄り、中部地方ですと北の方から吹いて います。それぞれの方向から雲が流されて 平置の方まで入ってくる可能性があります 。え、あの、え、この後もですね、 日中午後もですね、雨の降り方、最新の 情報にはちお気をつけください。あと関東 に関しては多少晴れ間もありそうですが、 ま、雲が多めところで雨の降る天気が続き そうです。はい。そして南性初島も今日 強い雨が必要ですね。え、そうですよ。で 、沖縄はですね、昨日はどちらかというと 、ま、止んでる時間の方が長かっただった んですが、今日はですね、その低圧部に 比べて北の方に、え、移動します。南側に ある活発な雲が昨日よりも陸口地の方に かかりやすくなる見込みです。え、山から 沖縄にかけては時寄り強い雲が流れ込んで はやはり雷を伴って強く振る可能性があり ます。え、黒色の雲も着た場合はですね、 甘み沖縄雨の降り方をお気をつけください 。 え、なおですね、こちらこれトータルの予想なんですけども、 明日の朝までの24時間です。え、向こう 24 時間で最も多く予想されるのがとカラレッドなんですね。え、まさにこの強い揺れに最近見舞われております。悪石島などでもトータル 150mm ぐらいの雨になる恐れがあります。え、地震によってすに自盤が緩んでる恐れがありますからね。え、とかレ島では土砂災害などにも注意となりそうです。 はい。一方今日よく晴れる地域というのはあるんでしょうか? そうですね。 ま、晴れエリアとしてはですね、北日本でも日本海側の各地ですね。で、天気変化をご覧いただきましょう。え、今日は、ま、北日本東の風が吹きつける太平洋側は、ま、と雨ということになるんですけども、ま、日本海側ですね、特に東北です。こちらの方は今日も日差しが出てるとこういった状況は 5 にかけて差し戻ってきそうなのがこのお方つく側ですね。 ま、風向きによって北日本は、ま、天気の方も変化するということになりそうです。 はい。ま、今日は広い範囲で、ま、曇り空雨の降りやすい天気となりそうですが、改めて今日はどんな空に注目したらいいでしょうか?空闇のポイントを教えてください。 はい。え、今日はこちらですね。で、まず 1 つがこの黒く塗ったところ、天、宮、沖縄、また西日本の代表側の沿岸部、特にこの宮崎と鹿児島の大隅地方です。 こちらは黒い雲が広がってきた場合は強い 雨やライのサインとなります。雲の色に 注目をしてください。そして緑に塗った ところ中部地方から西の入谷ですね。 こちらに関しては黙々とした雲天気急変の サインです。ま、基本晴れております けれども背の高い雲も見えてきた場合は その後の天気のお変化要注意となります。 え、また関東から北の主に太陽側です。 そして津島に関しては雲の高さ低いほど雨 に注意という風にしました。 閉めた空気の流れ込みでとろ雨が降るという風に見られます。え、雲の高さ、そこの高さが注目となりそうです。 はい。 そして今日差しが通しい関東ですけれども気温あの育分落ち着きそうですね。 え、そうですね。ま、ようやくほっとできる体感になるんじゃないかなという風に思います。 で、数字で見てみましょうね。その関東京都心が昨日よりも 8°下がって 27°止まり。ま、久しぶりですね。 この厳しい熱さから解放ということでね、 ようやく落ち着きそうです。え、また東北 から北海道の代表も昨日よりも低めで仙台 も22°までしか、え、23°までしか 上がりません。で、その他はもう昨日と 同じか下がるところが多いんですけども、 引き続き中部地方から西のエリアは厳しい 厚さが継続をする見込みでして、まだまだ 熱中症警戒の1日となりそうです。はい、 引き続き熱中症対策しっかりと行われて ください。ここまで山口さんにお伝え いただきました。 ありがとうございました。 では今日のお天気アイコンでお伝えします。え、今日は、え、関東北部は有前線の影響で雲が広がりやすく一時的に雨の降ることがあります。え、最高金を30°に届かずこれまでに比べると過ごしやすくなりそうです。一方、北日本の日本海側では晴れるところが多く、え、冷たい空気を持った後気圧に追われる晴れても気温はそれほど上がりません。 一方、西日本太平洋側は雨が降りやすく 一時的に強く降ることがあります。え、 送量が増える恐れがありますので、振り方 の強まりに十分注意をしてください。以上 、今日7月11日金曜日の全国の天気をお 伝えしました。 皆さん改めましておはようございます。 7月11日金曜日ウェザーニュースライブ モーニングをお届けしています。この時間 の担当は福吉高ふです。どうぞよろしくお 願いします。 え、さて、え、解説の中でもお伝えしまし たように、え、昨日は関東、え、そして 東北南部中心に記録的な大雨となった ところがありました。え、各地で記録的短 時間大雨情報が、え、発表されまして、え 、駅の中が完成したり、え、そしてこちら ですね、ご覧いただいておりますが、動画 も、え、皆さんたくさんお送りいただき ました。え、道路の関水の他、え、めぐ側 も、え、氾濫危険水まで、え、到達したと いう状況になりました。 え、福島県や山形県、え、その他埼玉、 東京、そして、え、神奈川県で記録的短 時間大雨情報が発表されました。そして、 え、東京都内この目黒川では氾濫危険情報 も発表されました。え、昨日そうですね、 夕方から夜、お帰りの時間帯に 強い雨に降られまして、またこの夜の時間 帯も不安な、え、時間を過ごされた方 いらっしゃるかと思いますが、え、今日に ついてはですね、関東北部、え、この時間 も雨報告いただいておりますけれども、え 、昨日のような、え、強い雨の降り方、 大雨とは、え、ならない見込みです。ただ 朝のうちはにわ雨ある可能性が、え、あり ますので、雨具を持ってお出かけください 。え、昨日の大雨の情報から振り返ってお 伝えしました。え、そして、え、地震の 情報をお伝えします。え、こちらは トカラレッド近海で発生している地震の 回数を防グラフで表したものです。7月3 日からご覧いただいていますが、7月3日 から7日にかけては5弱以上の大きな地震 も多発していまして、ま、100回、え、 を超えるような地震の回数となっていまし たが、え、その7月7日から、え、67回 、58回、47回、そして昨日7月10日 の1日を通しては27回とえ、いうこと ですね。え、徐々にその回数は減ってきて いることが分かります。ただ、え、今日も ですね、え、震度3の地震が午前4時に 発生しました。これは昨日10日の16時 ぶりに発生したということになります。え 、こうして大きな地震の回数も感覚も少し ずつ減って、え、きておりますね。そう ですね。そのまま自信も落ち着いてくれる といいんですが、今日トカラレッド金塊で も、え、強い雨、そして断的に雨が降り 続く可能性がありますので、え、その受信 の揺れと共に今日は雨の降り方にもお気を つけいただきたいと思います。自信の情報 について振り返ってきました。では、ここ からは皆さんから頂いている、え、報告で 全国の空模を確認していきましょう。皆 さんからの報告をマップにまとめたもの ご覧いただいています。 北海道内特に太平洋側を中心に雲がかかっ ていましてはい。弱い雨が降てる地域が ありますね。この時間帯はですね、ま、 レーダーに移らないような低い位置に肉雲 がかかって、え、にわか雨雨となっている ようです。え、その他東北に太平洋側でも 雲がかかっていまして、曇空、そして福島 県内では弱い雨の報告。え、そうですね。 天代市付近でも、え、弱い雨報告いただい ています。ただ北日本でも日本海側ほど 晴れ報告をいいているという状況です。 では、ここからは気少警報をお伝えして まいります。現在宮崎県内には、え、土砂 災害警戒情報、大雨警報が、え、それぞれ 発表されている地域があります。え、宮崎 市と宮子上司です。 県の南部平野部、南部山沿いでは今日の 夕方まで土砂災害に警戒してください。 合わせて南部平野部では今日の昼前まで 低い土地の進水に警戒してください。宮崎 県内に発表されている土砂災害警戒情報、 そして大雨警報についてお伝えしてまいり ました。 では皆さんから頂いている体感の報告も 確認をしていきましょう。皆さん、朝の 大会いかがでしょうか?え、特に目立つの がこの関東から、え、北の地域にお住まい の皆さんからは、え、涼しいあるいは寒い という報告をいただいていますね。北海道 旭川の方からは15.3°ちょうどいいと 、え、いうことですけれども、特に関東で はですね、はい。北部の方、雨が降って いる地域を中心に寒いですとか涼しいと いう報告が目立ちますね。24時間前と 比べてみますと、昨日は同じ時間帯でも 虫暑い。あるいは昨日晴れてましたからね 、朝じリじリ暑いという報告。もう 日差出しの暑さを感じてらっしゃる方も いらっしゃいましたが、あ、シライア安の 方からも涼しい体感曇り皿といいており ますね。日差しが乏しいだけではなくはい 。え、この時間はなかなか気温上がって おらず寒いと、え、いう報告もいいており ました。その他西日本については虫厚いと いうことで今日は気温33°前後まで 上がります。え、引き続き熱中症対策行っ ていきましょう。 え、こちら熱中症の危険道ベザーニュース プロでご覧いただいておりますが、紫色に 塗られた地域には警戒情報、熱中症 アラートが発表されています。え、石川県 、そして、え、和歌山県、さらに福岡県に 熱中症アラートが発表されています。この 気温の上昇だけではなく、ま、質の高さに よって虫熱くなるかもしれません。え、 引き続き、え、こまめな水分補給や休憩を 取るなど、え、中小対策しっかりと行って いきましょう。今日の暑さまで確認をして いきました。 ここからは全国のお天気エリアごとに アイコンでお伝えしますウェザーニュース アップデートのお時間です。 北海道の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 日本海側やおつく海側を中心に日差しが 届きます。太平洋側では雨の降る可能性が あるため、外出には甘具をお持ちください 。予想最高気温は札幌25°、旭川26° 、帯広などここ数日より昼間の気温上昇は 控えめです。内陸部では陣割り汗ばむ体感 ですが、太平洋側では涼しい1日となり そうです。服装で体感温度の調節を行い ましょう。 以上、北海道の今日の天気をお伝えしまし た。 東北地方の今日の電気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 日本海側では日差しが届きます。汗ばむ厚 さで熱中症対策が必要です。太平洋側では 雨の降る可能性があるため折りたみの傘を お持ちください。こちらは日差しを避けれ ば比較的過ごしやすく感じられそうです。 最高気温は秋田で30°、仙台で23° などと予想されています。日事の気温さで 体調を崩さないようお気をつけください。 以上、東北地方の今日の天気をお伝えし ました。 関東地方の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 内陸ほど朝まで雨が降りやすく、その後も 各地でパラパラサーの心配があります。 外出には折りたみの傘があると安心です。 沿岸部では一時的に風の強まりにも注意が 必要です。 予想最高気温は東京都心で27°の他、 北部では25°前後と昨日より大幅に 下がり厳しい暑さから解放されます。服装 選びにご注意ください。 以上、関東地方の今日の天気をお伝えし ました。 中部地方の今日の点検をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 各地で日差しが届きます。ただ太平洋側や 内陸部は雲の広がることがあり、午後中心 に雨や強い雨となる可能性があります。 黙々とした背の高い雲が近づいてこないか 空模様の変化に注意してください。予想 最高気温は名古屋で33°、金沢で32° など、午後は熱中症対策が必要な厚さが 継続する見込みです。 以上、チューブ地方の今日の天気をお伝え しました。 近畿地方の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 湿った空気の影響を受け日差しが届いたり 曇ったりの空となります。午後中心 にカー雨やライの可能性があり、南部では 強まる恐れもあります。お出かけの際には 西雨の傘が活躍しそうです。 各地の最高気温は大阪、京都で34°など 虫厚さが続くため熱中症対策を万全に行っ てください。 以上、近畿地方の今日の天気をお伝えし ました。 え、地震の上 です。え、最大震度3の地震が発生したと 見られます。信源は福島県浜通り。え、 先ほど5時20分頃に発生した地震の情報 です。信源は福島県浜通り。地震の規模を 示すマグニチュードは3.6、神の深さは およそ10kmと見られます。え、緊急 地震速報をお伝えしています。え、先ほど 最大震度3と見られる地震が発生した模様 です。え、揺れに備えてください。え、 福島県、え、で震度3の、え、地震が発生 した模様です。先ほど5時20分頃に発生 した地震の情報についてお伝えしています 。 え、地震の規模を示すマグニチュードは 3.6。南相馬の方からカタカタ揺れたと 報告をいいていますね。え、そして 信源の深さはおよそ10kmと見られます 。え、先ほど5時20分頃福島県浜通りを 信源とする最大震度3の地震が発生した 模様です。 地震の規模を示すマグニチュードは3.6 、神元の深さはおよそ10kmです。え、 埼玉市の方からは揺れを感じませんでした 。千葉市の方からも揺れていないという ことですね。ただ福島の方からは、え、 カタカタと揺れたという報告もいただき ました。え、南相馬の方からも弱い揺れと いうことで揺れの報告いただいています。 え、こちら地震の揺れ報告をいただいて おりますが、やはり福島県の方から緑色の 弱い揺れ報告をいいています。私もこの 千葉幕張のスタジオにいましたが、え、 揺れを感じることはできませんでした。え 、先ほど福島県浜通りを信源とする最大 震度3の地震が発生した模様です。 え、こちら地震の情報をご覧いただいてい ます。え、信源は福島県浜通り地震の規模 を示すマグニチュードは3.6、え、神源 の深さはおよそ10kmと見られます。え 、先ほど、え、2分ほど前ですね、5時 20分頃に発生した地震の情報です。え、 福島県内で最大震度3を、え、観測した 模様、郡山市の方は気づかなかったと、え 、いうことで弱い揺れだったことがわかり ます。 福島市の方からはガタっと来たということ で、え、コメントの報告もありがとう ございます。改めて、え、受信の体感報告 ご覧いただいておりますが、え、福島県に 弱い揺れの報告、え、プロットがあります ね。え、震度3ということではありました が、え、福島県内からは弱い揺れ報告。 その周辺、え、北日本の皆さんから報告が ありますけれども、感じなかったという 報告をいいております。最新の情報が入っ てまいりました。この地震による津波の 心配はありません。この地震による津波の 心配はありません。そして、え、震度の 情報が更新されました。最大震度2を、え 、福島県古殿町と川村で観測をしています 。 また震度1を、え、福島県や茨城県の各地 で観測をしているという状況です。 郡山市の方から、え、揺れ感じませんでし たといいていますね。福島県南部を信源と する、え、地震の情報をお伝えをしてい ます。先ほど5時20分頃、福島県浜通り を信源とする最大震度2の地震が発生し ました。地震の規模を示すマグニチュード は3.8、信源の深さはおよそ10km です。地震の情報についてはアプリ ウェザーニュースからもご覧いただけます 。3本線メニュー押していただきまして、 現在防災のカテゴリー1番右上にござい ます地震チャンネルです。こちらから直近 で発生した地震の情報をまずはマップで 確認することができます。震源地、そして どれぐらいの揺れだったか、え、確認でき ます。震度の詳細をしていただきますと、 はい、この各地の揺れを確認できまして、 先ほど最大震度2を、え、福島県の古殿の 町、そして鮫川村で観測しました。また 震度1、宮崎県、福島県の各地で観測をし ています。是非、え、今後の、え、参考に 地震チャンネル活用されてみてください。 ここまで、え、先ほど5時20分頃に発生 した地震の情報についてお伝えしました。 え、先ほど福島県で発生した地震の情報を お伝えしてまいりましたが、ここからは 改めて、え、各エリアのお天気をお伝えし てまいります。 中国四国地方の今日の天気をお伝えします 。アイコンで見ていきましょう。 日差しが届いたり曇ったりの天気です。 午後中心に各地でわか雨の可能性があり ます。特に高知県では頭部や西部ほど雨が 降りやすく強い雨やライブに注意が必要 です。外出の際は西雨兼用の傘が重宝し ます。また日本海沿岸では恐風にもご注意 ください。最高気温は広島松山、え、 34°33°の他、岡山高松では35°と 猛暑予想です。こまめな水分や塩分の補給 、適切な冷房の利用で熱中症予防を行い ましょう。以上、中国四国地方の今日の 天気をお伝えしました。 九州沖縄エリアの今日の天気をお伝えし ます。アイコンで見ていきましょう。まず は九州地方です。各地で雲が優勢の空で 午後は雨の可能性があります。南部の太平 洋側ほど雨が降りやすく、強い雨やライ油 、沿岸部では恐風による横殴りの雨にも 注意が必要です。お出かけには大きめの傘 をお持ちください。挙は福岡で33°など 日差しが乏しくても各地で虫厚さが続き ます。 続いて沖縄地方。軽部の影響を受けて雨が 降り、雷や突風を伴って降り方が強まる 恐れがあります。本当ほど激しく降る雨に よる河川の増水や土砂災害などにも警戒が 必要です。黒い雲が近づき、天気が荒れて いる時には移動をお控えください。N覇の 予想最高気温は31°など極端な気温の 上昇はありませんが、不快な虫厚さが続き ますので熱中症対策も必要です。 以上、九州沖縄エリアの今日の天気をお 伝えしました。 え、ここまで地震の情報と各エリアごとに アイコンで今日の天気お伝えしてまいり ました。この後番組は5時33分から再開 しまして、引き続き最新の全国の気象情報 からお伝えしてまいります。 เฮ 7月11日金曜日全国の天気をお伝えし ます。関東や東北、南部は雲が広がり やすく、午前中ほど一時的に雨が降り やすくなります。お出かけの際には 折りたみの傘をお持ちください。日差しが 少ない上に東寄りの冷たい風が吹き込む ため暑さは柔らぎます。東京都心の予想 最高気温27°など30°に届かずこれ までに比べると過ごしやすくなりそうです 。服装でうまく体感温度の調節行って ください。一方、北日本の日本海側では 晴れるところが多くなります。夏の高気圧 も冷たい空気を持った後圧に覆れるため 晴れても気温はそれほど上がりません。 特に北海道はこれまで気温上がっていた 地域でも札幌の予想最高気温25°など 日差しを避けると比較的過ごしやすく 過ごせそうです。西日本は湿めった風の 影響を受ける太平洋側で雨が降りやすくえ 強く降ることがあります。同じような ところで雨が降り続きがまとまる可能性が あります。振り方の強まりに十分お気を つけください。また南性諸島も低圧部の 影響を受けて本島地方や甘み地方ほど雨が 降りやすい天気です。黒い雲が近づいて くるとざっと雨が降る可能性があります。 その模様の変化十分お気をつけください。 最新の気象情報はお天気アプリレザー ニュースからもご確認いただけます。 皆さんおはようございます。 え、時刻は5時35分を回っています。 引き続きウェザーニュースライブ モーニングを届けしております。担当は 福吉高ふです。え、今日も千葉幕張の スタジオから全国の気象情報をお伝えして まいります。え、現在高速道路の様子ご覧 いただいておりますが、まだ5時30分台 ということもありまして、え、スムーズに 車流れておりますけれども、え、昨日は、 え、夜からですね、記録的な大雨となった ところもありました。関東各地で強い雨 ライとなりました。え、河川が、え、雑水 仕掛けたね、え、ところもありました けれども、え、この時間も、え、少し、え 、雲が広がっておりまして、え、雨こそ 降っておりませんけれども、どんよりとし た空模様となっていますね。え、この時間 も関東ですと北部、え、にお座いの方から ですね、え、弱い雨報告いただいており ます。え、今日もこうして曇空、え、継続 して日差しは乏しくなりそうですが、昨日 のような、え、大雨となる心配はなさそう です。ただ朝のうち、え、弱い雨、この 関東何部でも降るかもしれませんから 折りたみの傘を忍ばせておくと安心です。 というわけでですね、え、今日はどんな エリアでどんな加算が必要なのか、今日の 傘マップも確認をしていきましょう。 こちら今日の傘マップご覧いただいており ます。 今日もそうですね、広い範囲で折りた傘や 大きさが必要なエリアとなっています。 晴れるエリアから言いますとも北海道の 同北、そして東北から、え、東北の日本 海側から北陸と、え、いうことになります 。こちらは、え、よく晴れて雨の心配なさ そうですけれども、え、北海道、そして、 え、九州、そして沖縄にかけて火山が必要 なエリア、特に大きな加算が必要なのは、 え、三重県周辺ですとか、高知県の東部、 西部ですね、沿岸部、そして、え、宮崎県 を中心とする、え、九州の太平洋側という ことになります。また沖縄も今日は低圧部 の影響を受けて強い雨へ降る可能性があり ます。え、各地で黒い雲や黙々とした雲が 近づいてこないかその模様の変化に十分お 気をつけください。ま、その他のエリアで も、え、今日、え、日差しが届いていたと しても天気の急変があるかもしれません。 え、念のため折りたみの傘を忍ばせておく と安心です。ここまで今日の傘マップ確認 をしていきました。 ではここからは皆さんと一緒に天気 アイコン作っていきましょう。みんなで 作る天気アイコンのお時間です。ベザー ニュースのアイコンは皆さんからの天気 報告やリポートによって支えられています 。もう見ま苦しくこう天気の急変がある、 え、1日という時もありますよね。そんな 時には、え、皆さんからの報告が頼りに なります。そして朝の時間帯とっても貴重 ですね。はい。みんなで一緒にアイコン 作っていきましょう。というわけで、この 時間はですね、リポートの送り方ご紹介し てまいります。アプリウェザーニュース 立ち上げていただきまして、え、現在は マキというホーム画面になっていますが、 こちらから直近の天気、え、予想をですね 、詳しく確認できますけれども、カメラ マーク押していただきまして、もう1度、 え、緑色の送るというカメラマークを押し てください。そうしますと、ウェザー リポートを送る際のカテゴリーを選択する になります。え、この時間はそうですね、 空模様の変換を送ってください。周辺の空 をしていただきまして、え、写真や動画お 送りいただきますと幸いです。 幕張の空模様を送っていきましょう。幕張 はうん、結構こう高い位置から見ると黒 っぽいグレーの雲がかかっているように 見えますね。ど率したその模様です。 クレイの雲が広がり うん。朝からどんよりとしています。 ただ、あの、体感としてはですね、私は 早朝に、え、会社に来ましたけれども、 あの、ここ数日はその早朝未鳴からですね 、こう空気が肌にまとわりつくような本当 こうムシムシめじめ とする体感だったんですけど、どんよりだ けど涼しいから気分はいいぞ。いや、本当 そうですね。あの、なんと表現したらいい のか。すっきりした空気感でしたね。 とっても寒いというほどでは、ま、涼しっていう感じでしたね。確かに。え、今日は確かにポートでいいたように、あの、半袖で半ズボンだと寒かったとコメントだいておりましたが、今日はそうですね、ハズボですけれども、浮気か。ああ、どうだろう。半袖で半ズボですかね。あ、でもそうですね。あの、意外といいかもしれませんね。 熱くはないと、え、ことかもしれません。 体感は、えー、 空気が 、えー、すっきり としていて、 え、ま、この方、おね、お2人とも長袖で 長んな、え、感じがいたしますね。 やっぱりちょっと体感の変化があるかも しれません。 ああ、北東風が、ま、吹いているという こともあって、ま、その風によってより 体感押し下げられるかもしれません。 涼しく なりました。今日は、えー、半袖ではなく ね、長袖が 活躍するかもしれませんね。 あ、皆さんいかがでしょうか?あの、いつ ものね、気温上昇 今日もね、するかもしれないと思って半袖 で行くともしかしたら寒いと感じる タイミングがあるかもしれませんね。沿岸 部も強まる可能性がありますから体感温度 仕下げられるかもしれません。こちらは駅 ですね。はい。あの、線路周辺を映して いただいておりますけれども、今日この 時間はまだ誰もいらっしゃらないでしょう かね。あ、東京の方からだって今朝は エアコンつけてないぞと。私はあの、寝る 前にエアコンをつけてそのまま起きたん ですけれども、寒かったですね。エアコン 助機能だったんですけれども。はい。 エアコンつけなくていいあの室内でもね、 体感となっているかもしれません。風を 引かないよう十分お気をつけくださいね。 引かないよう 、え、体調管理しっかりと行っていき ましょう。 しっかり とびっくりマク。びっくりびっくり。 オッケー。はい。ですね、是非皆さんも こうした空模様の変化ですとか風について また体感の変化などを教えていただけます と幸いです。え、昨日は綺麗に日の出も 見えていたんですけれどもね、夜は天気 急変がありました。そしてこの朝の時間帯 は広く、え、関東とんよりとした空模様と なっています。体感変化にもお気をつけ ください。そして、え、場所天気、体感用 今後の予想、そして観測地など入力 いただきまして忘れずにですね、ハッシュ タグ リポートをつけてお送りください。します とこのモーニングの時間帯ご紹介がし やすくなるかと思います。皆さんからの 朝一リポートをお待ちしております。 では、え、ここからはですね、え、そんな リポートを送る時間はなかなかないけれど もと、え、いう皆さんに簡単にできる天気 報告の仕方ご紹介してまいります。こちら マキというホーム画面になっておりますが 、タブを5分ごとに合わせていただきます と、直近のお天気確認することができます 。この真ん中現在地の天気を報告すると いうボタンから アプリの方から現在地の天気教えて くださいということでおすめのアイコン 出して触れます。確かに幕張はですねうん 。日差しが届かず曇り空となっていました 。もし、ま、雨が降っているとか日しが もうちょっと届いているよという場合には このようにスクロールして正しいアイコン を選んで送ってみてください。報告します と、このようにポイントが足り溜まりまし て、様々なリポーター得典と交換すること もできます。是非皆さんからのこまめな 報告もお待ちしております。5分天気報告 の仕方ご紹介してまいりました。 では皆さんからのお天気報告実況で確認し ていきましょう。 え、この時間ですね、宮崎県内で雨が 強まっています。雨雲レーダー重ねてみ ますと、活発の雨雲が陸地にかかっている ことが分かります。 え、山沿いだけではなく沿岸部でもこの5 という強い雨の報告を頂いています。え、 この1時間の香水量を確認してみますと、 やはり、え、香水として目立つのが宮崎 県内です。最も多く降っている地点では 2角度1時間に43mmという強い雨の 降り方になっています。さ、その周辺物塚 でも1時間に28.5mmの、え、雨と なっていますね。え、このように同じよう な場所で振り続くと、え、いう可能性が この後もあります。また宮崎市内そして 宮子の上司には土砂災害警戒情報と大雨 警報が発表されています。 え、引き続き土砂災害や低い土地の進水に 警戒を続けてください。え、ご覧いただい ているのが気少、え、マップです。宮崎県 には宮崎市と宮子城司に土砂災害警戒情報 が発表されています。 え、この宮崎県内の南部平野部、南部 山沿いでは今日夕方まで土砂災害に警戒を 続けてください。また南部平安部では今日 の昼前まで低い土地の進水に警戒をして ください。え、現在宮崎県内に発表されて いる気象警報についてお伝えしてまいり ました。 では、ここからはアプリを使って今後の 雨雲の予想を確認していきましょう。 え、現在各地に雨雲かかっていますが、 特に活発の雨雲がかかっているのがこの 宮崎県内ということになります。時間を 送って確認していきましょうと、ここの下 の番を右にスライドさせると今後の予想を 確認できます。 この後雨雲は会場に抜けていくのではなく 、え、なんと風の影響でですね、え、少し ずつ北上していくことがわかります。数勤 通学の時間帯7時から8時頃にかけて、え 、熊本県や大分県にこの活発の雨雲が 流れ込んでいく可能性があります。え、 そしてこのお昼頃になりましても断的に 宮崎県の、ま、内陸部山沿いを中心に雨が 降り続いていきそうです。 え、そして昼頃になると一旦解消する タイミングもありますが はい。またこう昼過ぎですね、15時頃に なると雨雲を湧き始めて活発の雨雲が宮崎 県内また、え、高知県内などにもかかって きますね。え、今日は九州地方、四国地方 の太平洋側、雨の強まり十分お気をつけ ください。是非雨雲レーダーでこまめに 雨雲の動き確認をしてみてください。え、 今日の雨の予想まで確認をしていきました 。 では皆さんこの時間帯、え、この コンテンツ活用いただいているでしょうか ?ハッシュタグ通勤タイパです。え、この バスの待ち時間ですとか、え、電車の待ち 時間、ちょっと手持ちぶ沙汰たな時間帯 ありますよね。そんな届きにこのハッシュ タグ通勤タイパー、え、ショートにお天気 お伝えしております。え、是非動画でお 天気確認をしてみてください。え、この モーニングの時間帯は急げ天気予報という ことで今日の天気をショートにお伝えして います。え、早速ですね、収録の準備をさ せていただきますので、まずはお天気 カメラからご覧ください。 おい、皆さんお待たせいたしました。急げ 天気法ということで今日のお天気にお伝え してまいります。今日は赤ペン先生、青 ペン先生どっちかなというコメントいだい ておりましたが、今日は青ペン先生で行き たいと思います。はい。先生というほどで はありませんけれどもね、え、分かり やすくお伝えできたらいいなと思っており ます。では収録スタートしていきましょう 。急げ、天気 ほ、 皆さんおはようございます。7月11日 金曜日全国の天気をお伝えします。今日は 湿めった空気が流れ込みやすい影響で、え 、四国や九州の太平洋側で雨の降りやすい 天気です。一時的に雨強まる可能性があり ますので、大きめの傘を持ってお出かけ ください。また低圧部の影響を受ける沖縄 も激しい雨が降る恐れがあります。黒い雲 が近づいてくると 強い雨となる可能性がありますので、え、 頭に黒い雲が近づいてこないかそのままの 変化をお気をつけください。また関東も、 え、今日北部を中心に朝のうち雨が降る 可能性があります。え、こちらも折りたみ の傘があると安心です。一方、え、北海道 や東北の日本海側はよく晴れて気温が 上がっていきそうです。え、ただ、え、 区分気温の上昇を落ち着きまして、北海道 内では25°前後、え、そして関東今日は 気温下がるんですね。え、東京都心の予想 最高気温27°と、え、いうことですから 服装でうまく体感温度の調節を行って ください。西日本では33°前後まであり 上がり、はい、引き続き厳しい朝となり ますので、熱中症対策しっかりと行って ください。それでは皆さん素敵な週末お 過ごしください。 おはよう。お、 おはよう。 はい、ここまで急げ天気予報ということで 今日の天気お伝えしてまいりました。気温 の変化、雨の降り出し十分お気をつけ ください。そして、え、この通勤タイパー 、え、再生リストも準備しております。 是非、え、縦にね、スクロールして スマートフォンからご覧いただけますと 幸いです。はい。おはよう動画や、え、 ファイト動画などキャスターからの メッセージもありますし、え、詳しいお 天気の情報。え、昨日は各地でライブと なりましたね。え、そうした最新のお天気 情報、え、の他、え、自然季節健康に まつわる豆知識、そして、え、皆さんから お送りいただいた縦動画ですね、絶景 リポートですとか、え、昨日は夏の雲を 募集しておりました。え、このように皆 さんから送っていただいたリポートも活用 されますので、え、是非、え、ご参加 いただけますと幸いです。え、様々な天気 の情報を首に確認をしてみてください。 では、え、ここからは、え、今後の風の 情報についてアプリウェザーニュースを 使って確認していき ましょう。はい。そうなんです。今日は、 え、風の影響で 、え、閉めた空気が流れやすくな、 流れ込みやすくなったり、え、また沿岸部 では風が強まって体感温度を押し下げるか もしれません。え、ではアプリを使って 確認していきます。 え、こちら毎天と、え、いうホーム画面に なっておりますけれども、ま、こちらから もですね、ま、風の状況確認できますが、 千葉幕張も沿岸部に近い、え、地域です けれども、そうですね、昼頃6mと、え、 いう風に、え、なっていますね。北東風と なっています。え、よりこの風によって 体感押し上げられるかもしれませんね。で は、レーダーを使って確認していきます。 え、最初はこのアグ雲レーダーになって いるかと思いますが、このモードをですね 、風、ウンドウフローモードに切り替え ますと、え、今後の風の予想を確認する ことができます。え、この時間帯はそこ までそうですね、太平洋画の地域やはり、 え、南東風が吹き込んでいるという状況 ですけれども、この後、え、関東少しずつ そうですね、そのエリアが南へと降りて くるという状況ですので、ま、茨城県や 千葉県、え、暴走半島周辺など、え、風の 強まりに注意が必要と、え、いうことに なりそうですね。ただ今日は雨そこまで 心配がありませんので、え、横殴りの雨と なったりするタイミングはなさそうですが 、何せ今日は気温が上がりませんので服装 でうまく体感温度の調節行ってください。 一方でですね、え、西日本は 、え、ま、南からこう湿めた空気流れ込み やすくなっておりますので、山雲が発達し やすくなるんですね。そこまで強い風では ありませんけれども、ま、宮崎県内や、ま 、高知県の、え、西武、そして東部に 向かってですね、え、湿めた空気がこう 流れ込んできていることが、え、わかり ます。え、この後はい、この風と共にはい 、雨が強まる可能性があり、これの雨雲が 会場に抜けず、え、こうして内陸部へと、 え、かかってくる可能性がありますので、 雨雲の動きにも十分お気をつけいただき たいと思います。 え、アプリウェザーニュースからウィンド フローモード、そして雨雲レーダーの使い 方ご紹介してまいりました。この後番組は 6時から再開しまして、引き続き最新の 気象情報からお伝えしてまいります。では これから通勤通学という皆さん気をつけて いってらっしゃい。 ສ เ เฮ เฮ เฮ الله 皆さんおはようございます。 7月11日金曜日時刻は6 時を回りました。引き続きウェザーニュースライブモーニングで最新の気象情報をお伝えしてまいります。この時間の気象解説担当は山口さんです。引き続きよろしくお願いします。 さて、え、昨日は関東で記録的な大雨となったところもありましたけれども え、今日は気温の変化、え、注意が必要ですね。 はい。そうですね。ま、注意というよりはね、ま、かなりほっとできると思いますね。朝もね、皆さん結構もう涼しい、過ごしやすいって感じられてると思いますし、 ま、昨日までのね、危険な暑さに比べますと、今日明日あたりまでは関東はちょっとだけほっとできる。 ただまた来週はまたしなるそういった変化になりそうですね。 そうですね。仕事の気温変化気をつけていきたいところです。え、そして、え、朝から雨の降っている地域もあります。え、まずは皆さんからのウェザーリポートで、え、確認をしていきましょう。朝からたくさんのご報告ありがとうございます。ああ、こちらは大きく、え、ハロが見えていますね。え、静岡県の八豆市の方から 5時53 分頃、え、ロが見えましたということです。 こちらはね、天気下り坂のサインとも呼ばれますけれども、すぐも広がってますね。 そうですね。え、これはね、あの、下り坂の調、典型的なね、この下坂の高校ではなく、 ま、今日は座あたりですと、また午後のあの、この気温が上がって湧いてくる雲。ま、それによるにわかのため注意と何それです。 うん。 ここからは雨の心配あるかもしれません。そのままの変化をお気をつけください。続いて確認していきましょう。 え、こちらは茨城県の森の方からきました。ああ、秋のような風が吹いていて涼しいですと、え、体感の変化だきましたね。 そうですね。昨日の夜は、ま、換気、あ、それ空気の方がね、入れ替わりまして、ま、温度がガがガグっと下がりました。 これは、ま、倍前線が南の方に下がって、ま、いわゆる北東気流というのが関東入り始めてる状況でしてね、今日は温度の方は結構ね、低めて経過。 ただね、あの、雲 低い雲も出ておりますけども、ポツポツパラパラ弱い雨はあちらこちらであるかと思われます。うん。 はい。それもうな変換。そして、ま、服装選びにもお気をつけただきたいと思います。では、最後にもう 1 枚確認していきましょう。え、こちらは雨が降っているエリアですね。 宮崎県の宮崎市たみんさんからいただきました。え、急に強く雨が降り出しましたということです。雨の振り出し報告をいただきました。え、宮崎県内ではエゴという強い雨の報告もいただいてますね。 え、そうですね。え、宮崎県内に関してはこの後も強い雨の降りやすい状況が継続します。 で、良の方も今じわじわとましておりまして、ま、この後明日にかけてもまだ増えていく見込みですので、ま、川の増水やですね、自盤の緩みなどにも注意警戒となりそうです。 はい。え、このように西日本太平洋側、ま、甲知県なども含めまして同じような場所で雨が降り続くかもしれません。で、まず、え、現状から教えてください。 そうですね。では、その西日本の雨見ていきましょう。 はい。 え、現在ですけれどもその宮崎県内黄いい丸印 5 という激し雨の報告が複数届いています。山雲重ねますと活発な雲が現在は県の北部を中心に、え、流れ込んでいる状況でして、え、今降ってる雨の強さ 1 時間の量を見ますとね、え、これは宮崎県三町ですね。 3が36.5mmの激しい雨です。で、 モツカが26.5mmとなるなどこの 味角門はですね、これ24時間トータルな んですけれども、え、すでに200mmを 、え、超えてきているといった状況になり ます。 ま、良の方がじわじわ増しているわけなんですけれども、この西日本太平洋側から沖縄にかけて活の雨雲がずっと繋っております。で、現在 3 次現在の天気ますと低圧部が咲島諸島の北にあります。 木の若干北上傾向でええ、低圧周りの湿っ た空気ですとか高気圧周りの湿った空気が ま、昨日と同じような形で流れ込み続ける 見込みでして、極思的に雨雲が発達をする 構図となるようななります。で、雨雲を見 ますとね、特に今日は、ま、今日もですね 、今日もこの宮崎県、え、では活発な雲が 流れ込みやすい状況続きます。 また昨日とのちょっと違いがあるのが、ま、この四国代表がとかね、三重県のな、え、南部中部、この辺りも朝から強い雨注意で、沖縄美は昨日はどちらかというと隙間が相当多かったです。 晴れ間もありました。 ただ停札部に比べて北上しますので、南側の方に広がる大きな雨雲が、え、沖縄雨に雨見にも今日は入りやすいということになります。 え、西日本代表側から南性諸島に関しては雷を伴った激しい雨に対して今日はま、注意と同りそうです。はい。黒い雲が近づいてこないか。それもの変化は十分お気をつけください。そしてこの朝のうちですね。え、関東特に北部中心に弱い雨の報告いただいています。こどのように結果していきそうでしょうか? そうですね。ま、関東はね、あのこの涼しさが うん。 もたらされてるような形で はい。 バ前線がね、南の方に下がりました。昨日はこの倍前線が絡んだり、昼間の気温上昇や湿めった空気、あと上空の換気も絡んであいった大変な雨になったんですけども、今日はね、この倍ゼ前線南の方に下がりまして、ま、夜にはね、さらに離れていく方向とですので、バ前線はこの後はね、大きな影響をなし。 うん。ただこういった気圧配置古方法つく 会の辺りに高気圧がある場合というのは 高気圧から吹き出す湿った空気が関東遺側 に流れ込むといった構図です。え、こう いったパターンはより北東気流北東風と 言いましてね、関東は温度は下がるんです けれどもポツポツパラパラと弱い雨が降り やすい。ま、そういった状況が、ま、今日 は続いていきます。多少の晴れま薄みは あると思いますけども低い雲が出やすくね 今日も根のためマグあると安心とただ昨日 みたいな激しい雨になるということがなさ そうです。あと同じ構図でねこの東北の 太も海からの湿った空気の影響でまい になります。 ま、こちらも昨日福島県ではね、激しい猛烈鍋降ったんですけども、今日はそこまで雨雲が発達する心配はないかと見られます。はい。となりますと、ま、昨日のような、ま、ゲリラ雨ユとなるような場所というの今日は出てくるんでしょうか? 今ね、中部地方から西のエリアなんですよね。 で、さっき西日本の代表側はもう降ったりやんだりってお話しましたけれども、このエリア中部地方から この辺りですね、近畿四国瀬戸内、あと九州北部、中国の辺りに関しては今日も昼間の気温上昇った空気それによって雨雲があちらこちらで達成発達をするということになります。 山雲の動きを見ますと、こちらですね。 これがまず朝。ま、この辺りは、ま、 早ければもうお昼前ぐらいから中部山岳の 辺りではマグ雲が出てくる可能性があり ます。そしてピークは5です。中部地方の この内陸部中心に、ま、近畿中国四国生地 九州部に雨雲を湧いてきます。で、今日の 特徴は西日本ですと上空の風が概西から東 ですね。東から西、東から西に向かって 吹いておりますんで、この風上側ですね、 え、東側の、え、雲の同行と共にまた 山沿いですとね、急に頭の雲の色暗い色に 変わってくるようですと急な雨のサイン です。で、中部地方に関してはこういった 風なんですね。こういう北寄りの風です。 こう吹いてんですね。 してる正確にはこういった吹き方をしているので チーブ地方に関しては下側の方に暗色の雲が出てこないか。あと山沿いですとご自分のいらっしゃるところの頭情の雲の色に変わってこないか。え、この辺りがま、注意です。北ゆの風ですからね。あのさっきのイ豆などもありましたけども静岡とか愛知方面に山雲が流れ込むという可能性があります。 はい。今日は空の色に注意が必要な 1日となりそうです。 そうなりますと、今日は晴れるエリアというのは意外とこう限定的ですかね。 そうですね。昨日もうこうね、午後の不安定性水まで入れてしまうと雨あ、それあの晴れたところすごく少なかったんですけども、安定してたとこ少なかったんですけども、 今日もね、あの はい。 範囲としては、ま、東北日本海側ここは東風が山を超えるので、ここは今日もね、晴れるところ多いです。 ただ北陸の沿岸部ですね。 沿岸部なんですけどもね、こちらもちょっと内力部山沿い入ればさっきのこの、え、 2 幕の可能性がありますので、あんまりこう 範囲広く晴れるっていう感じはないと思います。 はい。 あと5 にかけてはこの北海道におつく階側を中心にうん。 日気出差し戻ってくるところが増える見込みです。 ま、北海道今ポツポツパラパラとあちこち広くこう雨が降っているんですけども午豪になるとその範囲は少し縮小傾向かなと見られます。 はい。ま、こうして、ま、晴れるエリアでもあるいはこの曇りや雨の地域ではですね、基本の上昇日は控えめとなりそうですね。 そうですね。 ま、北東風というのがね、やっぱ影響しまして、ま、数字で見てみましてもう、 ま、関東京はね、 27°方までしか上がらないといった状況で最近はもう35°行って当たり前だったものが、今日はかなり強の方落ち着いてくるかという風に思います。仙台も 23°止まりですからね。昨日よりもさらに低め。 後ろも低いです。17°止まりと いった形でさっきのこの海からの風が入るところを中心に上がり方が鈍いです。 一方でその北東風が届かないところ異性に 関しては相変わらずの厚さです。木のり、 ま、多少下がるところ多いんですけども、 ま、それでも32°3°4°といった レベルですし、あとは多いです。虫厚さ、 日差しが出るところはじリじリとした厚熱 厚さ。これは広く感じます。で、中小には どうぞ重に警戒をしてください。はい。え 、引き続き服装なので体感の調節を行って いきましょう。 え、ここまで今日のお天気温の変化で確認をしていきました。この後山口さんとは 6時30 分から最新の気象情報をお伝えしてまいります。こもどうぞよろしくお願いします。ます。 では、え、ここからはですね、気になる服装についてアプリメザーニュースで確認をしていきましょう。アプリ立ち上げていただきますと、マ転機というホーム画面になっています。 こちらから今日の気温変化確認することが できるんですが、ま、今日幕張についても 28°9°前後とえ、いうことで、え、 これまでの気温上昇と比べますと育部分ね 、気温の上昇抑えられそうですけれども、 こちら、え、服装予報チェックという ところ気温急効果と書いてありますね。え 、こちらのバナーからも複数予報に飛ぶ ことができます。はい。この服装予報昨日 からリニューアルをしまして、え、見方が 少し変わっております。このマップ上に ですね、アイコンが表示されていたんです が、え、詳しい服装予報についてはい 。え、こうしてタップをいただきますと、 はい、各地のアイコンを確認することが できますし、あるいは現在地の服装予報と いうところ真ん中押していただきますと、 え、ご自身がお住まいの地域に、え、すぐ に飛ぶことができます。え、今日この千葉 市幕張、え、についてはですね、朝晩は 長袖が活躍しそう。一方で、え、29° 前後まで上がりますので、昼間はTシャツ 1枚でも過ごせそうということですね。 ただ朝のうち、え、Tシャツ1枚だけです と、もしかしたら、え、風もありまして肌 寒く感じるかもしれませんね。ま、 ちょうどいい涼しいと感じる方も いらっしゃるかもしれませんけれども、 育器用の上昇抑えられそうです。はい。 このようにですね、こう詳しくこの服装を 、ま、イメージしやすいようにこの アイコンもリニューアルしましたし、 先ほど、え、確認していきましたように ですね。はい。こちらに、え、今後の香水 の確率と、ま、どんな傘が必要なのかと いうことも詳しく教えてくれるようになっ たんですね。服装と合わせて、え、その どんな加算が必要なのか、え、服装予報 から確認できるようになりました。 えー、この予報の詳細と、え、いうところ からですね、 え、アイコンの判例も確認することができ まして、はい、服装指数についてはこの ように色も、え、つきました。え、さらに 傘指数というのが新たに追加されまして、 え、傘必須、そして長い傘、大きめの傘が 必要な時、そして折りたみ傘が安心な時、 必要なしと、ま、4段階で傘指数について も同時に確認をすることができるように なりました。 今日はそうですね、関東折りた傘さんが 必要と、え、いうことですので、是非鞄に 忍ばせておくと安心です。是非、え、体感 調節に服装予報確認をしてみてください。 では、え、改めて今日の天気アイコンで 確認していきましょう。 お伝えしていますように、関東や東北、 南部では雲が広がりやすく、一時的に雨の 降ることがあります。お出かけの際は おじたみの傘ご用意ください。最高気温は 30°に届かず、これまでに比べると 過ごしやすくなりそうです。服装でうまく 体感温度調節しましょう。一方、北日本の 日本海側では晴れるところが多くなります 。冷たい空気を持った後圧に生まれるため 晴れても気温それほど上がりません。札幌 や旭日川は昼間でも25°くらいで日差し を避ければ快適に過ごせそうです。 また西日本は太平洋側で雨が降りやすく 一時的に強く降ることがあります。宮崎 県内には土砂災害警戒情報が発表されて いる地域もあります。同じ場所で雨が続き が増える恐れがあるため振り方の強まりご 注意ください。その他の各地は雲が多め ながらも日差しが届き温は33°前後まで 上がる予想です。引き続き万全な熱中症 対策を行いましょう。 以上、今日の全国のお天気アイコンでお 伝えしました。 では、え、ここからは早速皆さんから朝お 送りいただきましたハッシュタグ一 リポートを確認していきましょう。皆さん たくさんのリポートありがとうございます 。まず1枚目はこちら。 愛知県え、豊 はい。え、ではですね、改めて見ていき ましょう。1枚目のリポート、こちらです ね。長野の方から頂いておりました長野市 たけちゃんさんからです。おはようござい ます。東の空を移しました。一面に鱗雲 追われています。暑くなりそうですと、え 、いうことです。は隙間なくポコポコと ですね、雲が広がっておりますね。秋の空 のように見えますけれども、ほとんどこう 青空が見えず、え、こう雲が蓋をしている ようにも見えますよね。はい。鱗雲が見え ておりますが、こう凡チだとね、よりこう 暑さが地上付近に溜まってこう虫暑くなる かもしれませんね。朝のうちは行く分ね、 涼しいかもしれませんけれども、え、この 後の気温の上昇十分お気をつけいただき たいと思います。たけちゃんさんから長野 市の鱗もお送りいただきました。続いて見 ていきましょう。朝一リポート。こちら、 え、問田市の方ですね。のリポッターさん から今朝は曇り優勢の空模様となってい ます。おお、青空もね、見えておりますし 、ちょっと下の方朝焼けも見えております が、今日も不安定な香更新がありそうです ね。ということではい。空模様の変化十分 注意が必要な1日となりそうです。確かに ちょっと仮想の方にもね、雲が広がって おりますし、これがより、え、グレーの、 え、運転が低く黒い雲になってきますと、 より雨が降るかもしれませんし、また 山沿いから黙々とした雲が近づいてくると ざっと雨が降るかもしれませんね。え、 その模様の変化は今日も気をつけください 。朝早くからリポートありがとうござい ます。続いて見ていきましょう。ところ 変わって東北地方岩手県森岡市のんのん さんからありがとうございます。今朝も どんより曇り空曇りが目立ちますね。え、 風もひんやりとして肌寒いくらいですと いうことです。わあ、元地方の方からは 寒いという報告も頂いておりますね。え、 今日は1日を通して日差しが乏しくなり そうです。日本海側では晴れそうなんです が、岩手県内今日はね、曇り優勢の空が 続いてしまうかもしれません。なかなか 、ま、気温もね、上昇控えめですけれども 、その本がね、あの、外では過ごしやすい かもしれませんね。え、ただ服装選びには お気をつけいただきたいと思います。こう いった曇り空の日も紫外線以外と届いてい ますからね。え、その服装選びと共もに 紫外線対策もしっかりと行っていき ましょう。え、服装予報リニューアルして おりますから是非、え、ミザニュース アプリの服装予報も活用されてみて ください。では続いて見ていきましょう。 おお、一気に色が変わりまして真っ赤に 染まりました。こちらは和歌山県和歌山市 の空大好きさんからありがとうございます 。現在の時間綺麗な朝やけが見えています 。気温は26.8°気温と湿度が高く 虫暑い朝となっていますということですね 。え、こちらは暑いと体感報告いただき ましたが、このま、も湿度が高めなん でしょうか。湿度が高い時にはですね、 こうして空が赤っぽく見えることがあり ます。あの、もうオレンジというよりほぼ 赤ですよね。それだけ湿度が高まっている ことが分かります。え、このように西日本 では今日あの雲が広がっても湿度高めで 気温は上がり33°4°前後まで上がる ところが多くなりますので、え、引き続き 熱中症対策が必須の1日となりそうです。 朝から、え、真っ赤な元気が出るようなね 、貴重なリポートありがとうございました 。 以上、え、朝一リポートを一気にご紹介し てまいりました。 では、え、ここからは番組からのお知らせ 一挙にしてまいりたいと思います。 はい。まずお知らせしたいのはこちら ポンタパスコラボということで、え、 金曜日にお送りしておりますけれども、 今回もナイスパスリレーということで、ま 、リレーというかね、ま、繋いでいくこと になるんですかね。ま、今日もチャレンジ ということになります。今日はどんな チャレンジをしていくのかと、え、言い ますと、ま、唐揚げ君シュートということ で、まさかの唐揚げ君を投げるんじゃない かなと、え、思ってしまいがちですが、 唐揚げ君はもちろんあの、投げたりしませ ん。美味しくスタッフがいただきます けれども、あの、その箱を使って今日は チャレンジしていこうということなんです ね。どういうことかと言いますと、え、 こちら詳しくルールがありますけれども、 唐揚げ君のケースに、え、バウンドさせた ピンポン玉を入れるゲームに挑戦すると いうことなんです。その箱にですね、 ポンポンと、え、バウンドさせて箱の中に 入れるというゲームです。え、1分間で3 個入れることができたらクリア。6個 入れることができればああ、内ちカフェ スイーツがゲットできるということなんで すって。全ての番組3個以上入れると ナイスパス。あ、そういうことなんですね 。ナイスパスしようとして全員に唐揚げ君 差し入れ。あ、これは嬉しいですね。うん 。 あ、スタッフ含めてああ、全ての番組さん 。あ、確かに全員というのがどこまで含ま れるのか。え、我々も私もいただけるん ですかね。もしこのこれ以降の番組続いて いけば。へえ。ナイスパスショとして全て の番組3個以上、え、入れることができ たらナイスパスショいただけるということ ですね。え、皆さん是非応援よろしくお 願いします。ただ1分間ですもんね。 なかなかバウンドさせて入れるというのが 机の中なんですけど、結構その机がそんな に大きいものではないのでね、うまくその コツを掴まないと難しいかもしれませんね 。はい。では今日どのキャスターが挑戦 するのか見ていきましょう。唐揚げ君 シュート選手はこの後サンシャイン、え、 小川仙スターが10時に担当してくれます 。そして、え、新キャスター田辺マナハ キャスターがコーヒータイムの時間帯13 時。その後、え、白井ゆカリキャスター、 岡本ゆい子キャスター、小まゆい キャスターと続きます。どうだろう?あれ ?僕は挑戦できないんですか?おかしいな 。そ、なんでちゃんがいつも仲間外れな のって本当ですよね。まあ、でもあの、 ちょっとこうプレッシャーは回避されます よね。僕がもし3個挑戦ね、あの、入ら なかったらもうその時点でクリアならずと ミッション達成ならずとナイスパスならず となっちゃ、なっちゃうんですが、ま、僕 はあの、応援と、え、いうことで番組 終わってからも応援しますし、お家に帰っ てからも、あの、YouTubeで応援し ますので、はい、是非、え、この後皆さん も応援いただければと思います。このご覧 の時間帯にお届けしてまいります。是非 みんなで内ちカフェスイーツそして唐揚げ 君ゲットしていこうぜ。ということで 唐揚げ君シュートの、え、お知らせで ございました。そして、え、毎週金曜日に お届けしております100年級法です。え 、今日も眉ゆ、まゆコンビのお2人でご 紹介してまいりますが、この100年点法 、ま、様々な視点で、え、この今後のね、 あの天気の変動についてお伝えしており ますが、今回のテーマは台風ということに なります。実はこの台風皆さんよくご存知 かと思いますけれども、ただ温暖化によっ てある変化が起きているということなん ですね。その変化によって日本にも災害の リスクが、え、大きく出てくるかもしれ ないというそんなお話なんですね。そんな 、ま、見えにくいリスクについて、え、 科学で読み解いていく方法、さらに将来の 備えに役立つ新しい気象情報の形について も皆さんと一緒に考えていきたいと思い ます。ま、一言にこう台風って言いますと ね、あの風が強まる、雨が強まって、ま、 数日前から気をつけないといけないなと いうことは分かるかと思いますけれども、 実は温暖化によってある変化が起きている ということなんです。え、その変化皆さん と一緒に読み解いていきたいと思います。 この後12時から、え、コーヒータイムの 時間帯にお届けしてまいります。是非お 昼休みの時間帯ご覧ください。 はい。これまでにアーカイブもね、あの、 上がっておりまして、再生リストの方に まとめておりますので、是非100年気 予報、え、もし見逃したと、この12時の 時間帯に見逃してしまったという方もこれ までの配信見返すことができますので、え 、是非こちらの再生リストもご活用 ください。様々な番組、え、是非ね、あの 、お時間がある時、今日金曜日週末です からね、この土日も活用して是非ご覧に なってみてください。学年法のお知らせ でした。この後番組は6時30分から再開 しまして、え、まずは、え、関東の気温の 情報から詳しくお伝えしてまいります。 この後通勤通学という皆さん、え、気を つけていてらっしゃい。 あ 。 لا 関東では暑さが柔ら 1 日となりそうです。山口さん、今日は昨日 30°に届かないところが多くなりそうですね。 そうですね。ま、関東はこのところ厳しいやつは継続でしたけれどもね、今日はほっとできる感となりそうなんです。 で、その原因まずご覧いただきましょう。これ今日の 12 時の風の流れを示したものになります。 ま、昨日南化していきました前線、今日はですね、南の方に降りるような形となります。関東府付近には北東からの涼しい空気が流れ込んでいる状況でして、ま、この後も温度の上昇が抑えられるということになります。 はい。 で、天気の方なんですけれども、こういった北東気流の時というのは関東低い雲が出やすく雨の降る天気は続きます。 ま、ですのでね、今日も折りたみの傘があると良さそうなんですけども、昨日のような激しい雨、猛烈な雨が降る心配はないかという風に見られます。え、この後の気温ですけれども、これまず今の気温です。東京都市今 222.6°です。え、今日はこの後も最高気温で27°ぐらい。昨日は35°以上の猛暑日でしたから、それに比べますと大幅に温度が低くなります。 で、関東以外でもこちら、え、全体的な 気温の傾向を見ますとですね、例えば埼玉 市と前橋昨日よりも10°ぐらい低くなる 見込みでして、ま、広い範囲で厚さは柔ら ということになります。ま、夜も結構ね、 こう涼しさ感じられるところが多くなると 思いますので、ま、この服装などはね、 昨日との差分であの体感などね、合わせて 調節いただければと思います。そうですね 。今後も日ごに気温変化ありそうです。 服装でうまく体感の調節を行いましょう。 え、最新の気象情報やおすめの服装につい てはアプリウェザーニュースからもご確認 いただけます。 え、ここまで関東の気温の情報からお伝え してまいりました。 では、ここから全国の天気確認をしていきましょう。引き続き山口さんです。どうぞよろしくお願いします。 ます。 さて、もう朝から断的に強い雨が降ってる地域もありますね。 はい。そうなんですよ。で、今日も中部地方から西のエリア南市諸島にかけてはね、ちょっと強い雨要注意となりそうなんです。で、今もう降ってるところありましてね、こちら。え、現在の様子見ますと、引き続き宮崎県内黄色い丸印 5 という激しい雨の報告を複数だいております。 熊本県内もね、麻や熊地方で、ま、ざぶり になってますね。山雲重ねますと、その 宮崎県北部中心に活発な雲が引き続き かかっております。で、今の雨の強さ見て みますと6時20分までの1時間でも塚 26.5mmの強い振りになっています。 で、こういった強いふりで、ま、じわじわ と右の方も増している状況なんですけども 、今日も西日本太平洋側湿めた空気がです ね、どんどんと流れ込む状態が、ま、継続 をするという風に見られます。で、雨雲と して最もですね、入り込みやすいのが宮崎 県。こちらは黄色く表現されております けれども、断続的に活発な雲が流れ込んで 1時間に30mm以上の激しい雨を もたらす可能性があります。また午後に かけては四国代表側ですとかね、キーハ島 の南頭部についても、え、活発な雲が 流れ込みやすい条件、え、続いていくと いう風に見られます。ま、特に宮崎県この 24時間のウ量が既に200mmに、え、 足しているところがあります。 泡の雑水ですとか自盤の緩みなのに引き続き注意警戒となりそうです。 はい。そのままの変化油断ができない 1 日となります。そして関東もこの時間曇り空え、そして雨が降ってる地域もありますね。 そうですね。 で、あの、関東はね、さっきのお話しの通りね、も、ま、弱いもの で、ま、昨日とのね、比較でいくとかなりこう天気の方も落ち着くんですけども、 あのね、昨日みたいなわゆる不安定性成水、 え、この午後のね、ギリラユ注意のところが今日もまだあるんです。 これが中部地方から西のエリア。 さっきの通り西日本の太平側はもう朝から強い雨ということになるんですけども中部一斉に関してはこの辺りですね、中部中部地方から近畿あとえ、四国瀬戸内中国で九州北部の辺りです。この辺りに関しては午後になるとですね、また雨雲が湧いてくるということになりそうです。 で、主に、ま、山沿い区部死体ではあるんですけども、ま、平日の方でもまた激しいラ雨とほなる可能性があります。ま、昨日大阪でもね、あの、影し雨降りましたけれども、今日もね、まだ その可能性あります。 あとは風向き、上空の風向きが西日本ですと大東から西に向かって吹いています。中部地方ですと大北から南に向かって吹いております。 雨雲もこの方向にこう流されるということ になりそうですので、この頭情の雲の色が ね、暗色に変わってこないかっていうのが 1つと、あともう1個は ま、中部地方です。北の方、西日本ですと 東の方に暗色の雲が見えてこないか。この 辺りがね、え、天気変化を把握する ポイントになりそうです。はい。え、 その雲の色を今日は注目をしてみて ください。え、そして今日気温にも変化出 てきそうですね。そうですね。 関東は前日差で大幅に低下すると。で、風向きを見た時にさっきのネズもう 1度見てみますと はい。 東北もね、 今日も東寄りの風が入ってきます。 はい。 東北表も昨日に比べてまだ下がるところが出てくる見込みなんですけども、こういったにいわゆる北東府風、北頭風が入る時というのは関東北の代表側で温度が上がりにくい傾向が出てきます。 ただその北東府が届かないところ、今日の 場合はその中部地方から西のエリアですね 。こちらに感じではまだ厳しい厚さとなり そうでし まり若干下がるとはいえ、ま、33°前後 というところが多いです。 まだまだ今日ですからね、厳しい熱さとしては継続する見込みでして、今日の熱中症の警戒ドア見ますと、あ、この北陸西部から東海西部から西、ここがやっぱね、特に赤色危険レベルというのが広域で、え、出ております。 え、事情に関しては本当に今日もね、え、警戒を要する 1日となりそうです。 はい。細めな成分補給や外の外出の際は休憩をしっかり取るなどを熱中症対策引き続き行っていきましょう。 そして番組冒頭、あ、このブロックの冒頭でお伝えしましたけれども、関東では、え、気温のね、上昇控えめと、え、そして暑さ柔らぎますけれども、ま、昨日、ま、昨夜については、ま、各地ですね、埼玉、そして東京神奈川と記録的短時間を埋め情報発表されました。 はい。そうですね。あの、福島県も入れるとね、昨日だけでノべ 30 回以上の記録的短時間情報が発表されました。うん。 ま、1年を通してもその 1日で30 回以上記録雨が出るっていうのはね、もうそうなですね。 1 年の中でも本当上位に入るぐらいの極めて激しいギリラライブだったということが言えます。 はい。 あの、埼玉県の観測ですとね、埼玉県の本城司では 1時間に124m の猛烈が、ま、実際に観測されたわけなんですけども、 昨日はもうね、あの、雨雲を見てもね、もう強烈なんですけど、 こんな感じだったんですよね。 昨日のね、ピーク時間帯あたり見てみますと、 ま、この辺りですね、ま、夕方あたり ああ、真っ赤ですね。 え、この辺りがね、え、その時間 120mm 超えるような雨が埼玉県内降った時間ですし、他もその記録的短時間多め情報っていうのがね、あっちこちでうん。 ま、発表されたということになります。で、昨日はここに何やら雲の帯があります。油前線が東の方からこの関東府付近って言ったんですよ。 え、倍前線があります。で、ま、昨日暑かったですよね。非常に暑かった。市場の気温も、え、上がった。これ、あの、閉めた空気も入っていた。要素が絡みました。上空 1 万ぐらいのところにも強い換気があるなどして、背の高い雲がね、大変発達しやすい状況だったんです。ま、いろんな要素がこの悪く重なってあいった、ま、猛烈な雨になったと。 え、さっきもお話した通りね、この1 年を通してみても昨日ほどの激しいギリラユっていうのそうなですね。それぐらいの、ま、あの、大雨っていうのが、ま、関東では降ったということになります。 ただ今日はその要因それぞれがもうね、なくなってしまうんです。 え、例えばね、これ、ま、今日の夜の予想なんですけども、昨日この辺りにあったバ前線もすに南か済みとえことで倍線の影響がなくなります。そして昨日は南からの湿た空気だったものが今日は北東からの冷たい空気に変わって市場の企業も上がらない。これまたギリラライの要因の 1つがなくなります。消えます。 うん。 で、あと上空の強い換気もね、軸は今日は東日足の方に離れていく見込みでして、今日の関東で昨日のような猛烈な雨が降る可能性、これはね、ま、心配なしでえいかという風に思います。ま、逆に北東歩が入る時というのはこれ現状なんですけども、これもう気少に移っておりません。低いところの薄い山雲がかかっては、あ、ポツポツパラパラと雨を降らせる。 こういったことは日中もね、え、継続しそうですので、多少薄びがさしたとしてもやっぱりね、折りたみの傘があると安心とえ、いった状況が続きそうです。 はい。 ま、昨日は、ま、埼玉県内や、ま、東京都突心でもですね、ま、この駅の中にこうちょっと進してきてしまったりですとか、ま、実際に目黒川も、ま、半こそしませんでしたが、危険な状況までなっていると、ま、実際にそういった、ま、被害も出たところもありましたから、ま、不安な時間帯、夜を過ごした方もいらっしゃったるかと思いますが、ま、今日については、え、昨日のような、え、大雨となる心配はなさそうということですね。 ただ、まあ、今後もこの 7月、8 月にかけてそういった天気となることは考えられます。 うん。もちろんそうですね。 だ、この去年も7 月、これ東京都心のね、ゲリラグで行くと 7月に2回、 あの、足立の花火をね、中心にさせたですとかね、あと 8月の21 日にも東京都心でも猛烈があったとか、あの、やっぱ夏はもうとにかく空気中の水蒸気が多いので、 さっきのようなね、条件が重なってしまえばあっという間に時間 80mm を振らせるような雨まで発達とするとこれ何もね、あの、別に関東に限って話じゃないですね。 これはもう日本レド北海道も含めてどこでも起きうる、え、話ですから、ま、しばらくはね、こ切れラユの情報からは目が離せない季節というそうですね。 そうですね。あと皆さん昨日もたくさんですね、ま、川の近くであの撮影をいただいているリポートもあの拝見したんですけれども、あの安全な場所から、え、リポートを送りいただけたら幸いです。 皆さんからの報告大変貴重ですし、そうし たところから、え、天気の変化、え、 私たちもアイコンを作っているわけです けれども、はい、是非このベザーニュース ライブやアプリからも最新の気象情報を 確認されるようにしてください。え、ここ まで昨日の情報も振り返してまいりました 。え、この後、え、番組民ですね、最新象 解説は7時からお届けしてまいる予定です 。この後もどうぞよろしくお願いします。 では、 え、ここからはアプリウェザーニュースを 使って河川の情報についても確認をして いきましょう。 そうですね。え、川の様子昨日ですね、 あの、ま、お帰りの時間帯と重なりまして 、ま、ちょうど、あ、その川沿いの様子を 撮影いただいたという方もいらっしゃった かと思いますが、え、もちろんそうした リポートも貴重なんですが、万が一あの 増水として氾濫してしまうという可能性が ありますので、え、安全な場所から リポートお願いいたします。実際に近づか ないようにしてください。え、というあの 時にですね、あの、是非活用いただきたい のがこちら、え、レーダーの中にあります 河です。え、こちらからはですね、え、 河川の推移の情報を確認することができる だけでなく、え、実際にライブカメラを 設置している河川線、え、についてはです ね、 え、その リアルタイムの、え、映像も確認すること ができます。え、このように拡大していき ますと、え、例えば、 え、東京都内も見ていきましょうかね。 目黒川、え、昨日は氾濫危険情報も、はい 、発表されましたけれども、こちら、え、 タップしていきますと、あれ、バグタップ できない。 目黒側。お、あ、違うな。カメラマークを ちょっと探していきましょう。 ちょっとカメラマークの場所じゃあこの 辺りにしましょうかね。ちょっと一旦ね。 はい。こちら、え、ライブカメラの様子、 そして平常時の様子と、え、いうことで、 え、め比べて確認をすることができます。 え、もしですね、その平常時と比べて、え 、少しこが上がってきているなですとか、 ま、川が濁ってきているということ、え、 そんな変化がありましたら、え、そういっ た危険な場所には近づかないようにして ください。 え、そしてこの推移の変化、ちょ、今ね、 確認できない、え、ところもあります けれども、 え、場所によってですね、じゃあちょっと 違う場所確認してみましょうかね。はい、 この辺りライブカメラマークをして いただきますとはい、え、現在の推移、え 、からですね、え、このまでの、え、推移 の変化などもグラフで確認することができ ますので、え、現在どのような状況になっ ているのか、え、そして、え、こういった レベルになると、え、こういったコードを 取らないといけないというですね、え、 避難の見になるかと思いますので、是非、 え、ライブカメラ、そして推移の情報是非 、え、こちらの河線モードからも確認をし てみてください。 そして、え、是非ご活用いただきたい 新しいコンテンツございます。3本線 メニュー押していただきまして、 え、現在防災のカテゴリーにあります右側 の欄、マ防災タイムラインです。こちら まずですね、皆さんがお住まいの地域の 情報を登録してください。この歯車の マーク、設定ボタンから、え、ご自宅の 情報を入力してください。 現在幕張で、え、美浜幕で、え、登録をし ておりまして、え、まずですね、え、場所 を登録、そして、え、皆さんがどの会にお 住まいか回層について教えてください。 また、自施同居者の状況、え、是非入れて いただきますと、え、気象条件に合わせて 、え、その防災タイムライン教えてくれ ます。 え、この設定条件で見ていきますと、え、 例えば はい。え、現在はこの警戒レベル3相当 以上の情報発表されておりませんので、ま 、避難の必要はないということですが、ま 、万が一発表された時にはこちらまずデモ 画面からご覧いただきます。 え、警戒レベル3と発表中にはこうして 赤い画面に変わりまして、え、まずどんな 、え、行動を取ったらいいのか教えてくれ ます。まずは周辺の危険度を確認して、え 、もう危険と、え、いう状況であれば、え 、その雨の状況なども確認いただいてから 、え、避難を進めてくださいという風に タイムラインをね、教えてくれるという、 え、ことになっております。ただこれが ですね、 警戒レベル5、もうすぐに逃げないといけ ない緊急安全確保などが発表された場合 ですね。 え、命の危険があります。身の安全確保し てください。え、避難場所を確認したら もうすぐにあの避難を始めるようにして ください。ま、その、え、大雨などによっ てはですね、え、垂直避難、え、5自宅の 2回以上の場所に避難するということ、 あるいは、ま、建物の、え、近くの建物の ですね、高い場所に避難をするということ も大事かもしれません。そして安全な場所 から、え、周辺の危険度、そして周辺の雨 の状況、落ち着いた状況の場所で、え、 確認をしてくださいという風にそのタイム ラインが、え、随時変わっていきますので 、是非、え、ご自宅の情報を登録して、え 、このマサタイムライン活用してみて ください。常時もですね、ま、備蓄品、え 、についてですとか、災害時の豆知識確認 することができますので、え、こちらを タップしてこう夏の災害の避難に備えて ですね、非常用持ち出し袋のチェックをし たり、え、災害の豆、豆知識、え、現在 防災ハンドブックから、え、確認をしてみ てください。マ防災タイムラインの使い方 ご紹介してまいりました。 では、改めて今日のお天気アイコンでお 伝えしてまいります。 え、今日は、え、雨の降りやすい天気と なるところ多くなりそうです。一時的に、 え、黒い雲が広がって強い雨となる可能性 があります。詳しく見ていきましょう。 まずは西日本沖縄です。 湿めった風の影響を受ける太平洋側で雨が 降りやすく、一時的に強く降ることがあり ます。同じようなところで雨が続くため量 の増加に注意が必要です。その他の各地は 雲が多めながら日差しが届きます。33° から34°前後まで気温は上がり、湿度も 高いので引き続き熱中症対策が必要です。 沖縄は雷や突風を伴って振り方が強まる 恐れがあります。本島や奄ど、奄美道地方 ほど激しく振る雨による河川の増水や土砂 災以外に警戒が必要です。黒い雲が近づき 天気が荒れている時には移動をお控え ください。 続いて東日本です。関東は内陸ほど朝まで 雨が降りやすく、その後も各地でパラパラ と雨の心配があります。外出には折りたみ の傘があると安心です。沿岸部では一時的 に風の強まりにも注意してください。 最高気温は東京都心で27°など昨日より 大幅に下がって厳しい暑さからは解放され そうです。 中部地方の各地は日差しが届きます。ただ 太平洋側や内陸部は雲の広がることがあり 午後を中心に雨や強い雨となる可能性が あります。黙々とした背の高い雲が近づい てこないか空模様の変化に注意して ください。 おしまいに北日本。北海道は日本海側や おつく海側を中心に日差しが届きます。 太平洋側では雨の降る可能性があるため 外出には甘具をお持ちください。ここ数日 より昼間の気温上昇は控えめで内陸部では 陣割汗む体感ですが太平洋側は涼しい1日 となりそうです。 東北も日本海側では日差しが届き、太平洋 側では雨の降る可能性があります。こちら も日差しを避ければ比較的過ごしやすく 感じられそうです。以上、今日のお天気 エリアごとにアイコンでお伝えしました。 え、ここまで全国のお天気お伝えして まいりましたが、ここからはホット1息朝 の一時リポート、え、ご紹介してまいり たいと思います。まず1枚目はあららら、 カラフルでグダクさん美味しそうですね。 え、群馬県大田市のこのこさんから いただきました。え、男子高校生弁当59 日目ということです。ああ、継続して続け てらっしゃるんですね。ハム入り卵焼きに ハムカツにスタミナ焼き、ウィンナー、 手羽先のタりチキン。うん。美味しそう ですね。はい。ピックもこれはネズミさん と 、えー、パンダさんですね。はい。 可愛らしいですね。 そして、あ、この枝豆も串に刺さって、見 た目も華やかで、これは嬉しいですね。 これお父様お母様が救ってらっしゃるん ですかね?男子高校生に向けたお弁当と いうことですが、これこんなに ボリューミーで蓋閉まるんですかね?なん かギュギュギゅってこう具材が押しつされ そうです。そうそうそうですよね。でも あのスタミナがつきそうな、えー、とても ボリューム満点の朝ご飯ではないですね。 え、お昼もね、元気が出そうなお弁当と なりそうですね。贅沢なお弁当でした。 はい。お腹が空いてきましたね。 ありがとうございます。では続いて見て いきましょう。おわあ、幻想的背景が、え 、ぼかしていて、そして朝焼きと太陽の 様子も鉄頭と共に移していただきました。 大阪府田市のせ夜、あ、千里の夜明けさん からいただきました。え、5時17分頃に 撮影されたということです。これはどう でしょう?iPhoneとかではなく、 もしかしたら1番レフで撮影されたんです かね。ね、iPhoneでも取れるのかな ?ああ、本当本当。アート作品のような あの美術館とか写真に展示されているよう なですね、幻想的な光のぼやっけ具合です けれども、色合いもね、あの赤でもなく こうオレンジね、泡い、オレンジでまた この色合いも素敵ですよね。この鉄頭が いい味を出してくれております。素敵な、 え、朝のリポートありがとうございました 。では、え、続いて見ていきましょう。 ホット1駅朝のレポート。おお、すごい縦 に伸びてますね。上に向かって、え、福岡 県の蒲市おらさんからいただきました。 とっても長い飛行機雲と、え、いうことで よく見えておりますね。え、それだけ、ま 、空気が、え、無シットしているのかも しれませんね。え、福岡県には熱中症発表 されておりまして、え、日中は気温 33°4°前後まで上がりまして、はい、 厳しい厚さ継続していきそうですので、 その気温の上昇と共にむしとした体感にも お気をつけいただきたいと思います。 まっすぐ伸びる飛行機具もお送りいただき ました。以上、え、朝に頂いた空模様、 そしてほっと一息するリポートご紹介して まいりました。 では、え、ここからは皆さんから頂いて いる天気報告で全国の空森を確認していき ましょう。朝からたくさんのご報告 ありがとうございます。え、この時間、え 、この雨が目立つのは宮崎県、熊本県です 。この最もよく降っているということを 表します。の5レベルの強い雨報告 いただいておりますね。雨雲レーダー重ね てみますと、宮崎県に活発なこの赤色の 雨雲がかかっていまして、え、徐々にです ね、 北方向ですね、北製方向へとこう進んでき ていることがわかります。え、この後の 通勤通学時間帯の雨の強まりにもお気を つけいただきたいですし、日を通して、え 、グレーの雲、黒い雲がかかってくるかも しれません。油断ができない空模様です。 また高知県の沿岸部そして、え、関東も そうですね、内陸部を中心に弱い雨の報告 いただいています。え、千葉県もですね、 暴走半島周辺で、え、レーダーには映ら ないような低い位置、え、の雨雲によって ですね、弱い雨が降っているのかもしれ ませんね。そして、え、東北の太平洋側、 さらに北海道、北海道内でも、え、に雨が あるという状況です。 え、この後もですね、急な雨の降り出し ですとか、強い雨が降ってこないか、え、 是非、え、リポートでも教えていただけ ますと幸いです。 え、ここまでの雨の降り方、え、確認して いきますと、この1時間最も雨が降って いるのは宮崎県です。え、三角、え、 こちらは、え、三里町周辺ですけれども、 18mm、え、の雨を観測していますね。 その他の地域でも10、え、5mm前後の 雨が降り続いているという状況です。同じ ような場所で降り続きますので、ま、土砂 災害や河線の増水にもお気をつけいただき たいと思います。 え、この後番組は7時から再開しまして、 え、今日から週間にかけてのお天気、え、 詳しくお伝えしてまいります。これから 通勤通学という皆さん空模様な変化に注意 して気をつけていってらっしゃい。 うん。 うん。 皆さんおはようございます。 7月11 日金曜日全国の気象情報をお伝えしてまいります。え、この時間の気象解説担当は山口さんです。引き続きよろしくお願いします。 よろしく。 え、さて、え、今日は花の金曜日という ことでお天気気になっている方も いらっしゃるかと思いますが、午後からの 天気急編、ま、中部地方中心に、え、心配 なエリアもあります。そして朝から雨が 降っている地域、雨の降りやすい地域も あります。え、まずは皆さんからの天気 報告リポートで全国の空森を確認していき ましょう。 あら、まんちゃんと猫ちゃんですね。大阪 府、豊中市、倉さんからいただきました。 おはようございます。暑くてみんなで ダラダラしております。皆さんもどうぞ さご試合くださいませということでですね 、大阪の方からいただきましたが、え、 大阪もですね、ま、大阪市内、え、などで は28.4° 朝から、え、虫とした大会となっています ね。そうなんですよね。 あの日本はね、まだまだ南からの湿めった空気流れ込んでおりまして、昨夜もね、苦しかったといったところね、多かったんですけれどもうん。 まだ今日の昼間もね、かなり気温が上がっていくということになりそうでしてね。え、この中部星はね、広く共門熱中警戒の 1日となりそうです。 そうですね。え、西日本太平洋側ではね、雨が降りやすいところ出てきそうですが、ま、広い範囲で33°4°前後まで気温上がりますので、引き続き熱中症対策を行いましょう。 そして今日は11日、ま、犬の日とえ、 いうこともありまして、ワンチャン リポートも募集しております。引き続きお 送りください。では続いて見ていき ましょう。 え、長野県の岡林豆腐さんからです。今朝 目覚めた時寒いが第1世でした。秋さ、え 、足先が冷たかったですと、え、いうこと で頂いております。 こちらは一転して朝から寒さを感じていると。 あ、そうですね。あ、チューブエリアですとね、この関東に入っているわゆる北東。これは届きないエリアなんですけれども、 あれですかね。やっぱ売線が降りたということで、 ええ、 ま、横の高いところで空気が若干入れ替わって、 温度の手感じられたかもしれませんね。 ま、ただこのチューブエリアね、またこれ今日も昼間気温が上がりますので、またこのゲリラユ要注意ということに変わりそうです。 はい。現在もちょっとグレーっぽい雲かかっておりますけど、より黙々とした雲や黒い雲近づいてこないか、え、空への変化油断ができません。続いて見ていきましょう。 はい、こちらも雨が心配なエリアですが、沖縄県沖縄直し空は一面灰色の雲に追われていて、ポツポツと雨が降っていますということです。まだ雨の強まりの報告を頂いていないですが、こちらも油断ができないですね。 え、そうですね。え、沖縄はいよ低圧部の影響、地区の流れ込みが続く見込みでして、今日も断的な雨。しかもね、一時的な強まりというものもありそうです。雷も合わせてお気をつけください。 はい。 黒い雲の接近お気をつけただきたいと思います。ここまで全国の空模様を皆さんから頂いたリポートで確認をしていきました。では現状のお天気確認していきましょう。現在も強やめが降ってる地域がありますね。え、 そうなんですよ。で、その西日本から南世諸島なんですけれども、ま、今日はですね、雨雲がかなり広がりを見せておりまして、特に強い雲今 陸地にかかっているのは引き続き宮崎県内です。 ま、1時間に20mm、30mmといった 強い雨が、ま、断的に降っているわけなん ですけども、同じような強さを持つ雲が 沖縄本島のこの南東の会場にあったり、 あとはですね、この雨道地方、ま、 トカラットの周辺などにもかなり活発な雲 が、ま、天在をしている状況です。この 西日本から沖縄なんですけども、現地図見 てみますと、3次現在低圧部、これが先島 の北の会場にあります。日のり 若干北上傾向ですね。で、この手厚ぶ周りの湿た空気ですとか、ある高気圧周りの同じく閉めた空気。これが流れ込むことで西日本太平側から沖縄にかけては今日も強い雨の降りやすい天気が朝から継続するという風に見られます。 はい。 で、雨雲の動きで見てみますと、ま、こちらですね。あの、手厚りの雲は昨日はね、もっと南の方に本体があったんです。 ただ天安部北上するとともに強い雨の領域 も陸地の方に今日はかかりやすくなると いう風に見られます。え、この大沖縄も1 時間に30mm以上の雷を伴った激しい雨 。え、お気をつけください。一方西日本。 こちらは特に強まりやすいのが宮崎県を 中心とした九州の南東部。これはもう昨日 から続いていますけれどもね、さらに不良 がも増えます。あとは四国代表側から半島 南頭部。 こちらも海からの風がダイレクトに入って地形的な要因待ってですね、雨雲が発達をしやすいかという風に思われます。ま、もう少し実際は時況から考えるともうちょっと隙間があるとは思いますけれども うん。 止んだタイミングがあったとしても次の雨雲が入ってはやはり強い雨を降らせるこういったことを繰り返すところが多くなりそうです。 はい。 ま、同じような場所で雨が降り続く可能性もありますので、土社外や河線の増水などにお気をつけください。そして今日、え、昨日はですね、関東や東北南部で強い雨、記録的短時間終わり情報も多発表されましたけれども、今日はそんなリスクっていうのがあるんでしょ? そうですね。 関東はその激しい雨のね、可能性はこれは小さいです というのはですね、これ現状なんですけれども、ま、その東北の南部から今関東にかけて所々弱い雨降ってます。あと東北の北部も雲が多め、一部で弱い雨が降っているんですけども、この東北と関東はこれ今日の昼の風向きなんですけども、こういった風、いら北東風っていうのが入ってきます。 はい。 ここにバ前線があるんですね。 で、昨日はこの前線が難する最中で昼間の 気温上昇や南からの湿った空気も合わさっ てあいった猛烈の雨があちこちで降った わけなんですけども、今日はもう前線 下がりますと。で、北東風に変わるという ことで、ま、気温が下がりますのでね、木 みたいな背の高い雲ができやすいといった ことはない見込みです。ただ北東風の特徴 として海を渡る湿った空気として入ってき ますので日中も所々で弱い雨が降るという のが、え、この東北太川側と関東では残る かという風に見られます。 一方の北東府が届かないところ、中部地方から西のエリアなんですけども、先ほどあの西日本の太陽側はこういった湿めった空気でってお話しましたけれども 中部星は またですね、結構日、え、昼間日差しは届くと思います。日差し届くんですけれども、また気温が上がって、えで、また雨雲が昼以降を大きく発達をするということになります。ま、この辺りですね。 ま、内陸部山沿い地体ではあるんですけど も、一部の雲はエア部の方まで沿岸部の方 まで流れ込んではライをもたらす可能性が あります。ま、昨日は大阪でもかなり 激しい振りありましたけれども今日はね、 まだ午後はそういった振り方お気をつけ ください。え、このような形で夜にかけて もあちらで振るといった状況が残りそう です。はい。え、ここからの天気の急各地 お気をつけください。 ああ、宮崎の方からちょうど激しく降ってきたという報告もありますね。え、安全な場所から、え、リポートなど、え、報告もお願いいたします。え、そして、え、気温ですけれども、育部分落ち着く場所と引き続きね、中小対策必要な場所と分かれてきそうですね。 そうなんですよ。で、今のね、まず気温実況なんですけれども、これまあ 6、あ、7時現在入ってきましたね。7時 現在で見ると今日の関東ここまではね、 もう熱タイヤオレンジの丸印ってのが あちこち出ていたのに対して今日は東京 都市22.7°です。宇都宮に立ては 20.9°しかないとえった状況で朝は 結構ね、涼しくなってます。仙台もこの 時間20.5°、福島に至っては20° 切ってます。 ということで、さっきのこの東風北東府が入っているところは浅門気温が低くてこうねホットできたエリアも関東など多いんじゃないかなと思うんですが はい。 中部一はオレンジの丸印がもういっぱいありますね。これ 25°以上です。静岡今 27°あります。うん。 大阪に立ってる29°ぐらい。 福岡も は 29.5°といった形でもう左し出ているところはもう上がり始めてます。 え、で、この後日中なんですけれども、 中部地方から西のエリアは今日も30° 以上、大阪広島34°で厳しい暑さとなり ます。昨日より若干下がるところ多いん ですけども、湿気多いですからね。結構 虫厚い。一方で海からの風が入る。関東 から来たの太陽川。ジラワよりも低い上に 東京27°久しぶりですね。暑日からも 解放で、ま、ほっとできる体感になるん じゃないかなと思います。で、仙台にだっ ては23°までしか上か上がりません。釧 も17°服装はね、ちょっとあの木との 差分がありますからね。服装選びは気を つけいただきたいと思います。一方北日本 の日本海側に関しては気の若干低めといっ たところ多いものやっぱりですね、東北の 日本海側などは暑さの方にえ行くかという 風に思います。 ま、日中は日中症注意と警戒ということになりそうです。 はい。え、ディニューアルしたアプリの服装予報も是非活用されてみてください。え、今夜はですね、満月ということで 7 月の満月はバックムーンと呼ばれますが、こちら、ま、見えるかな?マップご覧いただいておりますけれどもうん、よく見えるのは、ま、東北、北陸、そして北海道、日本海側ということになりますかね。 そうですね。はい。 東北日本海側東の北陸沿岸部は日中からも晴れ、夜も晴れで北海道はね、今雨の降ってるところあるんですが、だんだんと晴れるがおつく海岸を中心に広がっていくと思われますんで、夜はね、あの満月ですから、ま、より 見えるかと思います。 で、あとは関東ですね。この西日本代表側から沖縄はちょっと厳しいかなと。 で、中地方の難しそっていうのはこれはさっきのね、あのギリラユ次第ですね。 ええ、レラライラユのですから正直言うとね、結構隙間もあると思います。で、隙間に入れば見える。 うん。 まあ、そうでなければ難しいと。 は。 で、ま、東北から関東の太平洋側に関してもこれもね、その低い雲が出やすいってのがあるんですが、薄い雲ですから満月であれば雲を通しておぼつき見えるかもしれないということになりそうです。うん。はい。 え、各地ね、ばっちり見えるエリアと チャンスがあるエリアと、あ、福岡 おぼ月好きだったと、え、報告いただいて おりますが、是非、え、黄色くま、大きく 見える満月が見えるところもあるかもしれ ませんで、え、リポートもお待ちしており ます。え、ここまで今日のお天気温の変化 まで確認をしていきました。ここからは 週刊のお天気も詳しくお伝えしてまいり ます。 今日は金曜日ということもあって、明日、明日土日にね、お出かき予定されてる方もいらっしゃるかと思いますが、まずで直近明日の天気に教えてください。 そうですね。明朝だっても比較的に似たような天気なんですけれども、明日の天気図ご覧いただきましょう。明日も 低圧部、あの、東中にあって、これ距離も北空上するんですけども、やっぱりね、湿め田空気自体結構入りやすいです。同じく京都と同じく西日本太表側から沖縄。 この辺りではあちらこちらで雨とあとは 関東付近も京都と同じなんですよね。北東 風が入るので低い雲が出やすいです。あと またこれも似てんですけどもね、中部九州 北部にかけては、ま、東ですけれども、え 、ギリラ注意と、え、大体、ま、そういっ た形になるかという風に思います。で、 明日の天気変化広い範囲で見てみますと、 これが明日の朝、え、こういった形ですね 。 うん。 ま、関東から東北は朝から低い雲が出やすく所々雨。あと強い雨としては西日本代表側から南世諸島になります。で、明日も日中のこの北陸から北の日本海側であとは北海道東部この辺りに関しては晴れということになります。で、明日のリラ遊なんですけども、これは中部地方から西のアですね。この辺りです。 同じく山沿い中心に雨雲が湧いてきて一部の雲は平野部にも流れ込みますので、ま、中部はね、西日本対応がもうあの朝から降ってますけども、中のこの九州北部にかけては川のレジャーね、え、山などでキャンプなど予定されている方は天気の変化、え、引き続きお気をつけください。 で、夕方から夜の初めぐらいがギリラユのピークです。で、明後日なんですけども はい。 明後日もね、比較的に似ているといえば似ているんですが、 ま、1 番降りやすいのは西日本対応側から沖縄です。 ただ日中のまたいわゆるゲリラユ、これはね、西日本で相変わらず出やすいんですが、東日本は若干狭くなると思います。うん。うん。 ま、この山沿いの方ですね。こ、ま、おそらく山沿い限定だと思います。明後日はです。 山の方のリジャーは引き続き周囲で北日本に関しては、え、昼間は晴れるエリアが多くなりそうというはい。この土日は晴れるところもありそうですが、来週になりますとその雨のエリアは東日本や北日本へと広がっていくんでしょう? はい。そうですね。問題はね、あの、来週の天気なんですよ。というのはこちら、ま、天気見ますとね、 ええ、 あの、ここに、ま、低マークまた出てきますね。ま、熱帯的やつです。 発達するかもしれません。で、以降その低圧マーク消えるんですけども、東の高気圧回りの湿た空気がどんどんどんどん入るといった構図が継続する見込みでして、 西日本から北日本にかけてはちょっとね、雨の降りやすいというのが増える見込みなんです。で、これはね、今日新たに入ってきた計算値なんですけれども、例えばこれが 15日です。 ええ、15 日の 火曜日。火曜日、え、1 日で予想される量でして、東日本代表側に多いですね。熱体低気圧がこの西日本の置き合いまで北上してきますので、その東側南からの湿た空気が入りやすいです。 来週の中ゴ郎ピークに東日本で大雨となる恐れもあります。この辺りはね、ちょっと最新の状況をお気をつけください。あの、天気アイコンで見るとこんな感じでして はい。 ま、北日本も含めて来週はね、曇り雨の広くなります。ピークの辺り。 うん。 で、さっきおした通り15 日あたりはこれ名古屋もね、雨に変わるかもしれません。 あとは量が増える恐れがあるのが東日本代表と いうことでね、水目も続きそうですからね。ちょっとこのこの、ま、大雨ま、倍前線がね、絡んでいるかっていうと正直絡んでないんですけども、 売前線実質はね、もっと北の方にあると思います。 はい。 ま、この辺なんですけどもね、来週だと おそらくこれがバイオ前の 低気圧系の、え、ものになると思うんですけども、 熱帯気圧周りの雨です。で、西日本沖縄もちょっと曇り雨の日が多いんです。水が晴れのところ出てきますけれども、これもその熱帯低気圧の同行次第で予報が変わるかもしれません。最新の、え、情報にはね、え、お気をつけください。 うん。 ま、東海地方まではあの追けしているうんですけれども、 ただ関東の追けはもう少した気になるかもしれませんね。 あのさっきの通りね、倍線が別に絡んでるわけじゃないとは思うんですけれども、さすがにこの曇り雨になればあ、 まあ、あの、開けるってのはね、ま、さすがに発表もないと。で、この後じゃあいつなんですかっていうところなんですけど はい。はい。 結構ね、先だと思いますよ。 あの、高気圧の勢力が次強まってくるのって、今度のこの次の次の週末 うん。 あたりなんですよね。ここであのドンと高期圧。これあのあの上空の天気図を示しているんですけども はい。 ちょっと薄い青で表現されているところがあの紅キつけないと思ってください。ま、大体この辺り入ってますね。で、この辺り結構次の次の週末あたりまで来ると うん。 高気圧が強まってきて、また 厳しい厚さ、夏ラというのが広く出てくる見込みでして、 まあ19 日あたりでもしかしたらあるかどうか うん。 ま、そうなってくるともう関東更新ですとも平年です。平年日ぐらいですんで、ま、東海生特に西日本早かったですね。 6 月中に追い分けっていうような想像早かったものに比べると うん。 結構遅いということになるかと思う。 はい。 え、そして最後に気温の情報を確認していきましょう。ま、猛自体はね、行くかもしれませんが、無視は継続していきそうですね。 そうですね。あの、関東で行くと、ま、今日は北東府で温度上がり鈍いんですけども、もうそれもね、明後日以降はもう解消されて、また上がっていくんです。で、どれぐらいまで行くのか、ま、北日本、東日本ですね。はい。 ま、極端な暑さはないんです。 うん。ま、名古屋が明日でちょっとこうまた 復活って感じなんですけども、 最初曇り雨が多くなるので、温度極端な上昇はね、そういった日はね、なくなっていきます。ただ集 うん。 で、東京 明日までは朝も涼しくて昼間の温度上昇抑えられるんですけども、その後また暑さぶり返してきます。 あの、え、昼間の剣はね、35°と言った数筋ないんですけども、最低がね、25°前後になるということは多いです。結構 虫で北日本も大体30°前後徒歩行った日が多くなる見込みで目先の北海道はね、ちょっとカラっとした病気なんですけども、ま、その後北海道でも来週後半にかけては虫厚さが増してくかと思います。 うん。 え、片西日本ですね、この曇りや雨の日が多い割にはもう 30数°と え、でば番がこうネタやてな感じでして、まだまだ熱中症警戒の 1週間続いていきそうです。 はい。え、厳しい暑さは少しするところもあるかもしれませんが、西日本では引き続き熱中症対策、そして、え、ま、日の気温変化があるところもありますので、服装などで体感温度、そして体調管理しっかりと行ってください。 ここまで今日から週刊にかけてのお天気確認をしていきました。え、この後山口さんとは 7時30 分から今日のお天気詳しくお伝えしてまいります。この後もどうぞよろしくお願いします。ます。 では、え、ここからは、え、この先のお天気アプリベザーニュースを使って確認していきましょう。こちらマ気というホーム画面ご覧いただいておりますが、直近の天気 5分ごと1時間。そして今日はストを確認 することができますが、そのさらに先2 週間先の長期予報、このタブを2週間に 合わせていただきますと確認することが できます。 え、この関東ですね、千葉については今日 曇り空、明日もちょっと曇りがち。え、 13日、日曜日は晴れアイコンも採用され ていて再び猛暑日となりそうです。そして 来週になりますと、ま、東日本閉めた空気 流れ込みやすい影響で、ま、雨 アイアイコンが続いておりますね。 はい。また次の週もそうですね、また雨が 、え、続く可能性がありますね。え、この ように、え、ま、週末のお出かけですとか 、え、加算が必要なのかどうかという参考 になるかと思いますので、是非2週間の 予報を確認をしてみてください。毎天気2 週間の使い方ご紹介してまいりました。 では、え、ここからはですね、今日は7月 11日ワンワンというご合わせで犬の日、 そなミッションで犬から季節を感じる リポートを募集しております。というわけ で はい、このリポートをご紹介してまいり たいと思います。 こちらは おお空飛ぶクジさんからすやスやと眠って おりますね。兵庫県神戸市の方から いただきました犬も床で寝る季節になり ましたということですね。そうですね。 やっぱり床の方がひんやりと、え、して いるんでしょうかね。え、真っ白なき 毛並みでね、綺麗なワンチャンですけれど も、天使なような願顔を見せてくれており ますね。今日兵庫ではどうでしょう?もう 朝からエアコンをつけてらっしゃいますか ね?西日本はむしとした空気感となって いるかと思います。はい。ワンチャンも そうですけれども、私たちも無理せず冷房 を活用するなど熱中症の対策進めていき ましょう。床で眠るワンチャンの様子でし た。ありがとうございます。 では続いて見ていきましょう。 あら、ちょっと ちょっとこう相愁漂ってますね。表情で 訴えております。耳はピンと立ってるん ですけれどもね。この足ですよね。足の 置き方が何ともグでんとしておりますが、 え、神奈川県の川崎市の方からです。え、 昨日は大雨が降りましたね。もしかしたら まだ路面が濡れているかもしれません けれども、え、お顔もしっとりとした表情 となっています。え、近所のワンちゃんと いうことで、え、頂いておりますけれども 、そうですね、これはもう絶対あちいと 言ってる顔ですよね。うーん。眠たそうな のか、ちょっと虫厚さを感じているのか。 はい。え、昨日は記録的短時間大雨情報 川崎市内でも、え、各地で発表されました けれども、今日は、え、そのような大雨と なる心配はなさそうですし、ま、いくね、 あ、横浜道路が流気してた。それはなんで でしょうかね。雨による影響でしょうか。 はい。え、ま、道路関水ですとか、ま、駅 の中までね、あの、水が流れ込んできた ような地域もありましたが、そうした ゲリラライオの心配は今日はそのリスク なさそうですけれども、朝のうちにカー雨 があるかもしれませんね。 ああ、こんこが落ちてる。ああ、ま、 やっぱこう暑さとか、え、このね、雨で 濡れてしまってという子がいらっしゃるか もしれませんね。はい。来週漂うワン チャンの、え、表情から確認をしていき ました。続いていきましょう。あ、みんな すやスやしてますね。気持ちが良さそう です。大分県大分市ア鳥さんからいただき ました。あ、やっぱ暑いということで コメントいただいておりますね。これは何 で寝てるんでしょうね。これ何ですか? なんか木目帳な感じですけど。あ、 なるほど。木のクッションなのかもしれ ませんね。 うん。やっぱこうワンちゃんのこう輪郭に 沿ってへこんでますから。きっとこれ本物 の木じゃなくてクッションじゃないかなと 思いますけれども。えー、このクッション ももしかしたら霊感素材とかでね、 ひんやりしているのかもしれませんが、 大分も今日暑いでしょうね。え、そして あの雨雲がもしかしたら大分県内にもあの 活発の雨雲かかってくるかもしれません から、え、油断ができない空模様となり そうです。え、ただ室内にいるワンチャン だったとしたらですね、あの、冷房をかけ てあげてですね、え、熱中症対策必要かも しれませんが、そうですね、クーラーで ひんやりしているワンちゃんも今日は、え 、いらっしゃるかもしれません。こちらも ひんやり。そして、え、ね、あの、気持ち やすそうに寝ているワンちゃんの姿で ございました。では、はい。え、もう1個 見ていきましょう。 ま、期待を裏切りませんね。え、あ、でも 奥に猫ちゃんもいるんだ。え、待って くださいね。この立っている猫ちゃんは 違いますよね。これは、これは人形すごい あのスマートなちっちゃいワンちゃ、猫 ちゃんもいるなと思いましたがヒュっとし てますが、やっぱり仲良しでね、あの、 寄り添って寝ている姿です。 最近生き倒れのように爆睡してるから ドキドキしたように見ていますということ でそうです。ああ、そっか。もうこご恒例 なんですね。あの千葉県は小鉄ちゃん14 歳の夏ということだそうです。そうかね。 あの一生懸命生きてくれているということ ですけれどもね、暑さにバてないように あのタオルもね敷いてますけれども扇風機 が近くにもありますね。はい。あの、ワン ちゃんにとっても私たちにとっても厳しい 暑さとなっていますが、今日はね、行く この東京都内もさ、暑さ柔らぎそうです から、え、今日は快適な人なるかもしれ ませんね。14歳はい、一生懸命、え、 生きて、え、くれておりますが、今日も、 え、すやスやと眠っているということでし た。はい、ワンチャンリポートありがとう ございます。今日は11日ということです のでね、この後もたくさんワンチャン リポートお待ちしております。この後番組 は7時30分から再開しまして、今日のお 天気詳しくお伝えしてまいります。通勤 通学の皆さん気をつけていってらっしゃい 。 ສ皆さんおはようございます。 7月11日金曜日時刻は7時30 分を回っています。引き続き全国の気象情報千葉幕張のスタジオからお伝えしてまいります。え、この時間気象解説担当は山口さんです。引き続きよろしくお願いします。ます。 さて、え、番組でお伝えしておりますよう に、え、締めた空気流れ込みやすい西日本 太平洋側、えの地域では強い雨が降って いる地域がありまして、ま、宮崎県内では 、ま、30mm以上の激しい雨が降り続い ている地域もあります。え、この後の雨の 強まり十分お気をつけください。では、 まず皆さんから頂いているウェザー リポートで全国の空森を確認していき ましょう。まずは、え、こちら東北地方 ですね。え、宮城県石まちさんから頂いた リポート。あ、ワンチャンリポートですね 。ありがとうございます。はあはと、え、 息をね。あ、ボールが飛んできました。 そして遊んでおります。はい。破けるまで 遊びます。15分ぐらい遊びましたという ことであ、破けてしまってますね。ああ、 元気いっぱいですけれども。 宮城県についてはどうでしょう?朝ちょっと涼しい体感ですね。 そうですね。あとね、昼間もあんまり気温が上がらずと こういうことになりますので、ま、そうですよね。わンこさんにとってはまあ 過ごしやすいタイ ですね。遊びやすい感は暑いと大変だと思いますからね。 そうですよね。もうずっと遊んでますけれども、ま、朝だけではなくお昼も、ま、遊び、え、タイム、え、となるかもしれませんね。 ああ、これ朝顔でしょうかね。あの、季節 の花も、え、咲いておりますけれども、朝 の時間帯の癒しの時間お送りいただきまし た。ありがとうございます。え、続いて見 ていきましょう。 え、こちらは風が強いでしょうか。栃木県 のナス塩原シフルトンさんから。ああ、 北東よりの風が時々強めに吹いています。 半袖だと寒く感じますということです。 ああ、なるほど。 このように風によって体感温度が押し下げられる地域もありそうですね。 え、そうですね。ま、今栃木の北部でその 20°切っているような状況ですから、確かにこの風が吹けばね、 高温度より落とす方に、あの、温度もっと高ければね、あの、過ごしやすいというか、ちょっと高温度を押し下げて、あの、ちょうどいい方に持ってってくれると思うんですけども、今温度が低い分寒さの方に行ってるかもしれません。関東はね、この後日中も、え、温度がね、上がりにくい。 ま、概昼はね、この暑さも控えめで、あ、ほっとできるような、ま、大体大会になるのではないかと思います。 はい。あの、関東ではね、連日服装予違予報でも朝からタンクトップがあの、進めされていた日もあったりしたんですが、ま、今日は、ま、むしろ長袖が活躍するかもしれませんね。 そうですね。朝番だともしかしたら長袖がいいエリアがあるかとはいに思います。うん。はい。是非総方も活用されてみてください。続いて見ていきましょう。 こちらは雨が降っている地域です。あ、 大粒の雨よく映っていますね。え、貴重 なリポートありがとうございます。熊本県 熊本市中央区のままちゃんさんからです。 ザーぶりの雨が降り続いていますという ことで雨報告をいただきました。はい。 そうですね。 え、ま、九州のこの太平側、ま、宮崎とか鹿児島の大隅などに活発の雲かかっているんですけども、一部の雲はこの熊本方面東品海側にもね、入ってきてる状況でして、あ、九州は南房中心に特に太表側でこの後も強い雨幼虫となりそうです。 はい。え、ここまで全国の空模様リポートから確認をしていきました。え、このように雨が強まっている地域、この時間もありますね。 ええ、そうですね。で、その九州エリアまずご覧いただきましょうか。 はい。告、その熊本から多数届くようになっていきました。雨雲重ねますと、宮崎方面からの雲が九州産地を超えて、今ちょうどこの熊本市、あとその周辺の方にも入ってきております。 宮崎の方は山の手前というかね、風上か側ですから、より発達をしている状況でして、赤く表現される雲広くまた結構ね、長めに今かかってる状況です。 あとこの大隅地方、種ヶ島八島方面にも 活発の雨雲があるんですけども、え、1 時間です。7時20分までの1時間でまた こちら、あ、この三里町ですね。宮崎県 三角戸で36.5mmの激しい雨です。 またウ量が増えてきました。で、物塚が 引き続き時間20mm以上の強い雨。 トータル量も、え、そのおみ角230mm 超えてきました。 ま、元々ここはすごい雨多いところなんですけれども、ま、それでもね、 24時間200mm ってのはあれ、大雨のゴリーに入ってきてるという風に思います。あと他も 100mm 超えが点々と広がり始めています。で、この後もこの九州ずっとですね、湿た空気の流れ込みが続く見込みでして、今日最も長く振って増加しやすいところが九州頭部ということになります。 え、1時間で30mm以上の激しい雨。雷 を伴うことも想定されます。トータル雨料 さらに増えていきそうですので、気づき川 の増水や自盤の緩入などに注意するように してください。また西日本の大表側で行く と今まだ そんなに雨具もかかってはおりません。 この四国代表側ですとか、え、半島の南頭 部、こちらの方も日中体は断的に活合雨雲 が流れ込んではやはり激しい雨をもたらす 可能性があります。え、この四国から半島 南部に関しても、え、太陽側については 雨雲の最新の動き特に注意となりそうです 。はい。え、そして、ま、山沿いのその ゲリラライオも心配ですけれども、昨日は 、え、関東北南部で強い雨となりました。 え、今日もそういったゲリラライブの可能性があるエリアというのはあるんでしょうか? そうですね。関東や東北部はね、今日はもうそういった心配はないです。ただ中部地方から西のエリアがね、対象なんです。 というのはこちら、あの、この後ですね、お昼前ぐらいからもう中部地方ですと雨雲が山沿中心に発生し始める見込みです。関東は昨日はもう前線が絡んだり湿めった空気温の上昇も絡んでいたんですけども、今日は北東府ですのでどろの雨はね、ありそうです。 福島や宮城もあるんですけども、気温が 上がりません。もう前線も難化しました。 ということで、昨日みたいな猛烈な雨に なるような心配はもうないです。ただ 折りたみの傘がね、え、弱い雨に対して、 え、お持ちになられた方がいいかと思い ます。で、ピークは5です。9地方でより 雨の範囲が広がります。で、中国地やタバ コチの辺りですね。あとはまた昨日もそう でしたけどもね、大阪平野でもまた激しい 雨となる恐れがあります。 で、あの、今日はね、女空の風向きが西日本で東から西方向、中部地方は北から南方向です。ま、こうなんですね。実際こう流れてます。 流れるみなんです。ということで中部 エリアですとね、北方向に暗色の雲が出て きた場合、あと内陸部ですとご自分の いらっしゃるところの頭の上の雲が暗い色 に変わってきた場合。西日本ですと東方向 に同じく暗い色の雲が来たり山沿いですと 、ま、直上ですね、頭の雲が暗色に変わっ たり、ま、そういったことになると天気の サインということになりますのでね、え、 今日も雨雲の最新の動き注意となりそう です。はい。 より黒い雲が近づいてこないか、それも変化を気をつけください。そして、え、南性諸島でも今日強い雨の可能性がありますね。 そうですね。ま、南初島に関してはこれ現状なんですけれども点々とですね。 うん。 解場したい雨雲が活発なものが出ております。で、あの、昨日はこれ 24 時間前なんですけども、昨日はね、低圧部この辺りにありました。 うん。 で、今回の場合はその圧の結構南の方に雨雲の塊りがあるといったものが特徴でして、今日はその提圧がね、全体的に北の方に上がっている結果、強い雨の領域もより口地にかかりやすくなっています。昨日は結構隙間が多くて晴れ間もありましたけれども、今日は、ま、病んでる時間もあります。んでる時間もあるんですが、昨日よりは雨が降りやすくなりってくるといったことになります。 ま、断的な雨の強割りに対して、え、山沖縄方面では注意となりそうです。 はい。強い雨やライブ。え、この後も十分お気をつけただきたいと思います。え、そしてそうですね、今日では晴れるエリアというのはあるんでしょうか? そうですね。ま、あの、ちょっと範囲は狭いんですけども。 うん。 じゃあ、あの、先ほどの通りね、ま、関東は北東歩ですね。東北は東風で、東風が山を超える形になる。 東北日本海側あと北陸のね沿岸部です。 北陸はただねちょっと内陸部入ればもうギリラユの可能性があります。沿岸部ですと晴れで東北部の日本海側は比較的晴れエリアが広いと思います。あとは今あちらこちらで雨が降っている北海道。 こちらも午後はそれが縮小する見込みでして、ま、例えばこのお法つく会側ですとか、あとは北海道の東部代表側、この辺りを中心にね、午後は張りるエリアが拡大をしていくかという風に見られます。札幌あたりも午後になると、え、日が刺すようになるのではないかと見られます。 はい。 え、そして気になるのが気温です。 ま、西日本では引き続きね、中対策必要な、え、気温となっていきそうですけれども、その他のエリアでは行く分暑さ落ち着くところも出てきそうですね。 そうですね。特に関東はね、もう前日差で大きく下がる見と、 え、ま、数字で見てみましょうね。東京が 27°ですね。昨日は猛暑日でしたけれども、今日は一気に大体温度も下がりまして、ちょっとできるような朝から解放される、ま、そういった 1日になると思います。 仙台はもっと上がらないですね。 昼間でも23°止まり となりますし、釧は17°です。いずれも 関東北の太川側というのはね、海からの風 が入るので温度上場が鈍いです。一方で 山越になってくるので東北日本海側秋田 は30°昨日より多少低いとは いえやっぱり熱いです。そうですね。中部 製は 相変わらずの厳しい厚ですね。 こちらも昨日よりは若干下がるところが多いんですけども、ま、それでも 323°、大阪広島34°となりまして湿気もあります。熱中症警戒の 1日には変わりなしとなりそうです。 はい。西日本にお住まいの皆さんはこまめな補給、塩分補給、休憩を取るなど、え、熱中症対策引き続き行われてください。で、ここまで、え、全国のお天気温の変化で確認をしていきました。 この後山口さんには、え、 3社員の時間帯8 時の冒頭にも今日のお天気から詳しく解説いただきます。この後もどうぞよろしくお願いします。ございました。え、ではここからは番組からのお知り合わせです。一挙にご紹介してまいりましょう。え、まずご紹介しますのは今日の夜に配信がございます特別番組のお知らせです。 こちらはい、夏は秘書旅ということで JR東日本とコラボしました。え、今日も お届けしてまいります。今日の夜9時から お届けします。え、今日も小まゆい キャスターがアテンド、え、してくれます ね。ニュースとJR東日本がタイアップし てこちら旅 、え、PRさせていただいておりますが、 駅の中、え、ですとか電車の中の広告も皆 さんご覧いただいているでしょうか?え、 今回もですね、涼しく過ごせるおすすめの 秘書特集してまいります。はい。また、え 、お得なね、あの、宿と列車がセットに なったプランなんかも、え、紹介して くれるということですね。え、是非今日の 夜9時、え、から秘書旅の特別番組お届け してまいります。これはなんだろう?棚夕 の飾りですかね?仙台のお祭りですかね? 棚夕祭りですかね?はい。このように、ま 、夏のお祭りですとか、あとは、ま、 秘書地についてね、今日も詳しくあの紹介 してくれるかと思いますので、是非皆さん コメントでも盛り上げていただけますと 幸いです。 そしてこちらはアの特別番組です。え、 こちらはですね、ウェザーニュースと、え 、大和ハウスがコラボしまして、え、記録 的な猛章当たり前となっているこの日本 ですけれども、災害級の暑さに対してどの ように備えるべきなのか、え、お伝えして まいります。え、今回はですね、最新の 気象データをもに未来の気温と暮らしの 関係を探っていきます。え、ベザー ニュースと、え、ライフルホーム総権の 中山俊明さん、え、ゲストにお迎えしまし て、これからの住宅に求められる涼しさ、 そして安心安全なこの住宅の設計、え、 作りと、え、いうのをお伝えいただくと いうことになっております。この、え、第 1部がですね、ウェザーニュースライブで も配信がありまして、え、明日の、え、 土曜日、え、10時から10時30分頃に かけて、ま、災害級の暑さが日常になる 時代の暮らしは、え、どういった、え、 ものなのか、そしてどんな住宅が求められ ていくのかと、え、いうことを詳しくお 伝えしてまいります。そして、ま、第2部 についてはですね、え、またはい、別の 配信がございまして、山岸アイリ キャスターと共に、え、中山俊明さんと、 え、一緒にですね、また詳しく、え、未来 の気象に立ち向かう住まいの安心設計に ついてお伝えをする予定です。え、こちら 明日の特別番組となっております。暑さと 、ま、住宅の関係ですね。今後はどんな、 え、設計をしていくべきなのか、え、 どんな、え、暑さの対策が必要なのかと いうことを皆さんと一緒に考えていく時間 にしたいと思っております。以上、え、 番組からのお知らせでした。 では、え、ここからは、 え、3時間の天気を振り返って確認をして いきましょう。まず現状ですね、こちら7 時40分現在は、やはり九州ですね、え、 熊本県でも強い雨が降り出してきており ますが、やはり宮城、え、宮崎県の沿岸部 中心にですね、この5という強い雨の報告 をいいています。えー、そうですね。え、 雨雲レーダー重ねてみましても活発の雨雲 がですね、え、徐々に、え、北製へとね、 移動してきていることがわかります。 この通勤通学の時間帯の雨の強まりにも 十分お気をつけください。え、鹿児島県内 ですね。え、ですとか種ヶ島役島周辺でも 活発の雨雲をかかり始めていることが わかります。え、こうして会場に雨雲展在 しておりますので油断ができないさです。 関東そうですね 部中心に弱い雨の報告をいいています。 午前中のうちはこうした弱い雨が続くかも しれません。ただ昨日のような、え、 ゲリラ大雨ユ、この午後ですね、気温が 上がってきたとしても、え、今日もその 心配なさそうです。今日暑さが肉分柔いで 過ごしやすい1日となりそう。ただ東北 そうですね、太平洋側の地域では弱い雨 報告、沿岸部を中心にザーぶりの報告も いいております。 また北海道も大変ヨガの地域を中心に雨 報告いいています。雨雲レーダー重ねてみ てもほとんど映りませんから低い雲にが、 え、陸地にかかっているのかもしれません 。その他晴れている地域、え、東北の日本 海側や北陸、そして、え、西日本の内陸部 や九州北部となっていますね。 え、ただこちらはですね、え、西日本に ついては山沿いを中心に午後から、え、 湧いてくる雲によって天気の急変があるか もしれません。空模様な変化お気をつけ ください。まず現状の天気確認をしていき ました。 え、現在の雨の降り方、1時間の香水量 大い順に確認をしていきますと、やはり この三角門というですね、宮崎県三里町 周辺でですね、この時間も25.5mm 、え、強い雨を観測しています。その他も 、え、15mm以上の雨が降っている地点 がありますね。このように宮崎県内同じ ような場所で、え、強い雨あるいは激しい 雨が降り続くということが考えられます。 え、より黒い雲が近づいてきますと、その 他の地域でもざっと雨が降りライとなる 可能性があります。また道路の関水や低い 土地の浸水、また急な河線の増水にも十分 お気をつけください。そして、え、こちら は7時40分現在の気温高い順にご覧 いただいていますが、今日西日本が暑い ですね。朝から30°を超えている地点が あります。最も気温上がっているのは広島 県の大竹30.8°。大阪の平方も暑い です。30.6°と、え、ムシムシとした 体感となっているかと思います。ワン ちゃんもぐったりしてましたよね。はい。 私たち、え、人間にとっても厳しい虫暑さ となりそうです。また、え、熱中症やら 福岡県に発表されています。え、この後も 、え、気温の上昇と共にむしむしとした 体感にお気をつけください。 気温高い順に確認をしていきました。 ここまで3時間近くウェザーニュース ライブモーニングをお届けしてまいりまし たが、続いてウェザーニュースライブ サンシャインが始まります。常にこの モーニングのチャット欄に次の番組の URLが案内されているかと思いますので 、そちらの方から事前にご移動をお願い いたします。 ではここからはクロストック行ってまいり ましょう。次の番組ウェザーニュース ライブ3社員の担当は小川千キャスター です。どうぞよろしくお願いいたします。 皆さんおはようございます。 この後8 時からウェザーニュースライブサンシャインは川仙ナが担当していきます。昨日はかなりが整った地域がありましたが皆さん大丈夫でしたか?今日明日のお天気見ていきましょう。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 お願いします。 これもう最近ですね、 小川さんのInstagramをもう これでもかっていうぐらい拝見しておりまして あ、いいねが早くて助かりわ。 そうなんです。あの、こないだは、あの、 そうだ、お友達にお誕生日をお祝いしていただいて。 そうなんです。すごい見てくださってるじゃないですか。 そう。あの、白取新住になれる瞬間っていうのをね。 そうだ。あの、アルバ、アルバムじゃないなんだっけ?あれ?公式ファンブックだ。 あ、公式ファンブック 演じる。あれ、シレット投稿したんです。え、 なんかプロフィールに投稿っていう機能があって、 皆さんのフィードに出ないようにしレっと投稿しました。 あ、そうなんだ。 それも見てくださってありがとうございます。そうなんです。もうすさずチェックしましたけれども。ええ、すごいですね。残してた。 そうなんです。似たんですけど 福吉さんに無茶ぶりをするとしたら、 するとしたら はい。 芸名作るとしたら何にしたいですか? え、 私は白と新珠ですけど。 ああ、じゃあプクプク太郎みたいな。 あ、プクプク福太郎で。 はい。ちょっとフグ、フグにかけまし えって言ってます。 ちょっと違ったみたいですね。そうですね。ちょっと皆さんにあの面白いのをつけていただけたらいいかなと思います。あのでもね、あの結構僕は小学校時代とかね はい。5 年生ぐらいまでかなプクしてたんです。 え、そうですか。ええ、もう想像できないですか? でもね、どちらかというと低かった方だったんです。小学校低学年までは。うん。 それが一気に 56 年生になって牛乳を飲み始めたんですよ。 はい。 その5 年生からですから飲み始めたんですよ。 そしたら背が伸びたんですよ。 え、やっぱり伸びるんですね。牛乳って 縦に伸びたので、あの、プクプクではなくなったんですけれども はい。はい。 はい。 ええ、なんかないんですかね。いつか見たいです。 ああ。あ、是非ぜひプクプクの福太郎プ太郎さんの 是非お見せできるタイミングもあるわなと思いますけれどもね。 はい。楽しみですね。 はい。 え、そしてですね、何の話をあ、そうだ。今日は はい。 ポンタバスコラボということで挑戦もあるんですよね。 そうですね。あのピンポン玉を唐揚げ君の 秋箱に入れるという。はい。ま、まさにゲームのような形ですけども、自信のほどはいかがでしょう? はい。あ、でも私多分キャスターで 1 番ピンポン玉に触ってると思うんですよ。あの、おはよう動画であ、 結構そのスーパーキャッチみたいなのを なんかエースを狙え並めにすごいスタさんと練習してまして そのピンポン玉の触り具合は一番詳しいんじゃないかなと。 ま、それキャッチする能力じゃないですか? あ、そうですね。自分が投げる能力。 そう、そう、そう、そう。 ああ、どうでしょう?でも 私がまず成功しないと福よさんにも唐から唐揚げ君来ないですからね。 そうなんです。そう期待してるんですよ。 3つということですよね。時間内 1分に はい。 え、3 つ入れることができたら、え、ムーンまで時間ね、入れられたらということですけれども はい。 あ、そして6 個入れてことができたらうちカフェスイーツもゲットと うん。 あ、何個入れたですか? 1 個。あ、とりあえず相手の高野せずですね。 うん。 あ、でもあの前回の先週ですかね。おにぎりレパスは私最初も最初参員で失敗しましたの。 難しいですよね。 そうですね。もうそこから全部もらえるものなくなりました。 ああ、ま、今日も、ま、なるべくね、このデレーが繋がっていけばいいかなと思いますが、是非この後よろしくお願いします。 そして、え、お天気、え、引き継いでまいりましょう。え、このようにですね、九州、え、南部、そして熊本県でもですね、強く雨が降ってきたと報告いただきました。宮崎県内なので今は雨が強まっているという状況です。 はい。え、この後もこの宮崎県あたりを 中心に雨料がまとまるというところもあり ますし、その他西日本の太平洋側中心に雨 が強まってしまうがありそうです。え、 また明日になりますと、またさらに ちょっと雨のエリアというのも変わそう ですので、詳しく週末のお天気まで見て いきたいと思います。はい、この後も どうぞよろしくお願いします。お願いし ます。 え、ここまで3時間ウェザーニュース ライブモーニングお届けしてまいりました 。え、今日は金曜日ということもありまし て、夜遅くまでね、お出かけされる方も いらっしゃるかもしれませんが、ま、中部 地方などでは天気の急編の恐れがあります 。関東についてはそういった天気の急変、 今日はそのリスク少なそうですけれども、 え、気温ですね、え、この暑さが行く分 落ち着きまして、半袖で過ごすとこの朝晩 は、え、涼しくあるいは寒く感じる方も いらっしゃるかもしれません。沿岸部では 十字的に風が強まるところもありそうです 。え、今日は服装選びに十分お気をつけ ください。 あ、え、ここまでですね、3時間目ライブ モーニングお届け、え、してまいりました 。皆さんお付き合いいただきまして ありがとうございました。では、え、皆 さん素敵な週末をお過ごしください。ここ までプクプク副太郎がお伝えしてまいり ました。

【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。

また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。

📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 白井ゆかり 江川清音 田辺真南葉 松本真央 川畑玲 福吉貴文

<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝

※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。

【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/

●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」