【緊急速報】確定!自民公明の過半数割れ&大阪選挙区で参政党が躍進!期日前投票の出口調査結果を須田慎一郎が解説【参院選CHECK】
はい。え、ということで緊急速報という形 でお送りさせていただきたいと思います。 もちろんですね、え、参議院選挙チェック の一環でやってるんですが、緊急速報です 。え、というのはですね、え、これ投票の 結果なんですけれども、ま、傷まい投票と 言ってもですね、少数のサンプル調査と いう意味合いなんですけれども、ただ トレンドはですね、え、この起立調査の 出口調査ですね、え、前投票の出口調査の 結果で、え、トレンドは出てくるのかなと 、え、そんな風に思います。え、注目選挙 の1つである、え、大阪選挙区ですね。え 、大阪選挙なんですが、え、定数4、これ までですね、この大阪選挙区というのは、 え、維新が2議席、そして、え、公明党1 議跡、そして自民党が1議跡ということで 、ま、あの、組織力のあるこの4等がです ね、え、綺麗に議跡を分け合ってきたそう いう選挙なんですよ。で、ところがですね 、こて異変が起こりましてね、あの賛成党 の、え、宮千佐藤候補ですか、あのこれが グイグイグイグ伸ばしておりまして、え、 そういう傾向が出ていたんですが、 とうとう出口、え、調査のですね、え、 結果においてもそのトレンドは鮮明に出て きましたね。で、この出口調査の結果を 申し上げるとするならば、え、杉候候補 コメントですね。え、これがとりあえず トップを走っているということになって おります。え、それを追いかける展開に なっているのが佐々候補です。え、そして 3位につけているのが宮千候候補という ことなんですが、ただですね、ま、 申し上げた順位というのは本の金差です。 正直言って本の金差ということで、え、 この3人が団子状態で、え、トップ集団を 形成しているということになります。 繰り返しますね。え、杉補公明党、え、 そして佐々木候補維新、え、そして宮候補 賛成党ということなんですが、このトップ 集団に加えてですね、え、それを 追いかける展開になっているのが柳本明補 自民党ですね。え、そして岡崎二候補日本 維新の会ということなんですけれども、ま 、とは言ってもですね、このトップ集団と 2位の集団っていうのはさほど離れてい ませんね。え、ということで、まだまだ 背中が見えている展開なんですけれども、 ま、これ以外のね、え、この5人以外は、 ま、ほぼ県外と、え、見てもいいんでは ないかなと。で、何が緊急速報なのかと いうと、宮で、え、候補がですね、トップ 集団に食い込んだってことなんですよね。 え、ということで、え、自民党と、ま、 言ってみればですね、日本維新の会が4番 目の一層を今争う展開だと。ま、そういっ た意味で言うとどちらかが落戦すると当選 できないというところになってくるんです ね。ま、そういった意味で言うと第変動が 起こってきております。 あの上昇関西ということで公明党が強いと いうのは、え、これは納得は一なんですが 、ただ、ま、今回のですね、参議院選挙に おいては、ま、公明党の組織が高齢化した ということもあって、かなり、え、危いん ではないのかと言われていたんですけども 、それでも自力を発揮しましてね、え、 公明党とりあえずトップ集団で、え、先頭 走っているという、え、そういう状況に なってきておりますね。そういった点で 言うとやっぱりここで注目点というのは 注目ポイントというのは、ま、賛成党の 勢いですね。え、賛成とここまで強かった のかということで、え、ちょっと驚きを 隠しませんね。ま、あの、全体のね、え、 ま、あの、勢いからするとですね、賛成党 が前線するということは十分承知していた んですが、まさにですね、え、当選が見え てきたというところに今なってきており ます。え、ま、注目選挙区の1つである 大阪選挙区においてですね、え、維新の、 え、画状が崩されるのか場合によっては 維新がなんとか4番目の位相を確保しても ですね、え、ここで自民党がああね、え、 比較第1党の自民党が議績を失うというの もですね、これもまたそれで、え、 ショックな話だと思いますんでね、ま、 そういう展開になっているということなん ですけれども、ま、あの、そういった意味 で言うとですね、え、これについても ちょっと緊急行の、え、話になってくるん ですけれども、ま、緊急処行波というのも 緊急剤ですね、これも、ま、ですから1本 の中で緊急日本という非常に豪華な話に なってくるんですが、あの、実はですね、 7月に入りましてどうやらどうやらですね 、自民党が7月5日6日なのか、この3 日間にわたって情勢調査をどうやら実施し たようなんですね。その詳細については 残念なことながら、え、私菅田委長 ちょっとまだ入手できていないんですが、 大いよいよそのトレンド、え、これについ てはですね、聞き取り調査でおろげながら その傾向が見えてきました。そうすると その中身、ま、これはさすがにオープンに できないだろうなというよな中身が分かっ たんですね。それ一体どういうことなのか と言うとですね、え、この情勢調査を結果 を信じるならば、信じるならば自民党の 過半数割れ確定です。自民党の下半数割れ 確定、え、ま、というも与党の下半数割れ と言ったらいいんですかね。え、事故を 合わせて50議跡を確保しなければ、50 議跡以上確保できなければ要するに参議院 で、え、関数割れという事態になるわけ ですけれども事故を合わせてどうやら、え 、関数を割り込むとその可能性が濃厚に なってきたということなんですね。まあと は言ってもですね、ま、まだあのね、え、 東海教育までね、期間があります。1週間 ぐらいの期間がありますから、その間に ですね、ま、自民党あるいは公明党が 盛り返すという展開もないわけじゃない。 ないわけじゃないけども、ま、隠しがほぼ ないで尽くしたというところもあってです ね、これを挽回するというのは相当難しい 展開になってきたというところで、え、 これまでですね、え、当チャンネルでも、 え、事項の関数割れ濃厚というような表現 を使ってきましたけども、ま、確定したと ね、ほぼ確定したというように事態は さらにですね、え、前進んできております 。以降の、え、関数割れが確定したとね、 ほぼ確定したというところをお伝えさせて いただきたい。特にですね、あの、1任区 においては東北がその傾向県庁ですね、 ほぼ全敗が見えてきております。そして 複数区においてもですね、ポロポロ ポロポロ取りこぼしね、え、この複数区に おいてはですね、え、自民党が間違いなく 、え、議績を獲得してきたところなんです けれども、ここでも、え、取りこぼすこと がですね、見えてきました。で、先ほどお 伝えしたような、大阪においてもですね、 当初は柳本明補のですね、当選は確実され ていたんですが、どうやらその出口調査の 結果を見てみますとですね、取りこぼす 可能性が出てきた。これ別に大阪だけに 限った傾向減少ではないんですよ。他の エリアでも似たような傾向減少が出てきて おりますんで、え、1人区のみならずこれ までね、ま、新聞テレビは1人区が注目だ よ。え、一輪区の、え、で、え、奇数が 決するんだよというような言い方をしてき ましたけども、一人区ではほぼほぼ勝負が ついて、そして、え、自民党確実に犠牲を 獲得するであろうと思われていた複数区に おいてもですね、いくつかの取りこぼし、 え、これが出てくる可能性が出てきたと いうことなんですね。そういった意味で 言うと、ま、大阪はその象徴とも言える でしょう。あ、繰り返しますけれども、 自民党の事項の関数割れがほぼ確実な情勢 になってきたというところを、え、 ちょっと情報共有をさせていただきたいと 思います。え、今日のところは以上です。 最後までご視聴いただきましてありがとう ございました。 [音楽] [音楽] ガンパンパ
ニュース解説を出来るだけ早く発信するチャンネル「撮って出しニュース」
解説者:須田慎一郎
#参院選 #自民党 #参政党 #期日前投票
#公明党 #立憲民主党 #国民民主党
#日本維新の会 #参院選大敗 #自民大敗
#参院選2025 #須田慎一郎
「撮って出しニュース」公式Xアカウント
https://x.com/soocnews