【ニッポンジャーナル】参院選の最新情勢など飯田泰之と中川コージが最新ニュースを解説!
お おはようございます。はい。 はい。え、大阪長堀橋の、 え、スタジオでございます。神話ホールディングさんのビルの中ですけど、なんか PAが出てますか?これ 音回ってますね。 音回ってますね。あの、はい、業務連絡させていただきました。あ、止まったようでございます。見てる方は気づいてるかどうか分かりませんけども、一応 はい。 現場ではそんな感じでございます。 はい。男のぶでしたんでございます。よろしくお願いします。タガス強いですな。 あ、おかげ様で10連勝。 もうそろそろ日本シリーズの偵察も行かないといけないかなみたいな。 お、 そういう感じですね。つってもあんまり通じないすもんね。野球の でもさっき楽屋であの優勝したらなんか奢ってくれはるん。な んで私が怒らない奢られたいですよ。優勝く弱い時代から一生懸命応援してきたなっていうことで。 うん。で、まじして優勝しましたと。 はい。いや、それはね、結構 9月 怖いですよ。 うん。は、 安心はしてないです。安心タイガースにはなってないです。 油断すると、 油断すると恐ろしいですよ。過去何度もそういう痛い目にあってますからね。え、恐る恐る。 応援していくという。 だから今この段階で優勝とか、 あ、言わない。だから岡田さんもそうですけど、あれとしか言わない。 あれ はい。優勝とか言わないです。 でもあれ言うてでて1 回優勝したから、もうあれはあかんよ、もう。 はい。ですからあれあれ狙ったんですけどダメでしたからね。連覇はね。はい。 うん。だからなんか違うやつ。 違うやつ。 うん。 ま、あれでいいと思いますよ。はい。 あ、あの、あの、それとか それ、それはね、色々考えてもう過去だいぶ出てたんですけども、ま、あれしかないかな。 あれかないかなと。 で、あの、昨日は木村はずさん、森りちゃん頑張って言うていただきました。ありがとうございました。 はい。はい。 で、私個人的なお話をさせていただきますと、 さっきニュース見てて思うことがあるんですけど、 何でしょう? あの、自信で大変なとこ、あの、悪石島 はい。悪石島。 あれ誰が名付けたんですかね?あれは すごい名前ですよね。 すごい名前ですよね。 悪石島って誰が考えたんかなとびっくりしました。 ね、なんか横水精士の そう、そういう感じですよ。だから鬼ヶ島みたいな雰囲気になるじゃないですか。ああいう怖い名前だと。 当民の皆さんどういう感じで なんかでもあの岩が落ちてきたりとかっていう歴史があるというのは聞いたことあるような もすごいつぶちゃんがアちゃんバリバリバリバリ食べてます。今そこで ほんまやつさんが つぶちゃんつぶちゃん本番始まってすぐその大るアめちゃんバリバリバリバリ大阪の映画館のおばハんと一緒です。 はい。が始まった言うてんのに。 もうせの袋の音とかわざわざわざサわさしますけどほんでなんか朝方あの政権放送 うん。 見ましたけど国民見民党やったかなんか VTRてになってるのもあんですね最近。 ああ、そうですね。 はい。ただ1人で喋るんじゃなくてなんか VTRでちゃんと 出来上がったやつを流してましたわ。 時代ですな。なんか 時代ですね。 ああ、立花さん相変わらずモノマネから入ってましたね。 はい。火つけてこいていうね。 最近の制限放送ってなんかそういうなんか出落ち出落ちみたいなパターンがあるんやなと思って関心しとるんですが でこの番組システムでございますがニコニコと YouTubeで配信してます YouTube でご覧の方はチャンネル登録と高評価ボタンを是非お願いします。 で、番組後半はニコニコ有料会員と YouTube メンバーシップの皆様のみのご視聴となりますので是非この機会に会員登録をお願いします。 そして、え、本日楽屋にはお 2 人すでに到着されております。本日は飯田安さんと中沢浩司さんでございます。よろしくお願いします。 お、なんか中川さんが面白い面白いポーズみたいな感じになってますけど、面白いポーズをしてらます。焼け止めを塗ってこられておりましたけども。はい。 はい。ま、まだ白いのちょっとついてるんちゃう?日焼け止め。 あ、日焼け止め。 うん。なんか白いのがいっぱいついてる状態で先あった。 そういうの気にしはるんやなと。いいな。 パが増してましたよ。 あ、もうおいては若い賢に従えみたいな気がしておりますわ。私の人ですけど、え、最近はね。あ、それとですね、 11時40 分頃にリモートで、え、杉田美さんも、 そうなんですよ。 え、電話で出てくださる予定になっております。 うん。すごい。あの、 え、これ有料の時間帯になるとは思うんですけども、 あの、ですから、あの、気になるなって方は今のうちに会員登録されるとよろしいかと思います。 これあのあの有料会員登録してほしいから有料はじゃないんですよ。杉田さん今新幹 スケジュールの都合です。 新幹線乗ってはってはい。電話出れんのがあの 11時40分ぐらいということ。 そう時間でもいいんですけども、え、杉田さんのスケジュールの都合でそうなっております。 え、それでは本日もニュースの改造度を高めて是ぜひ日でお送りしてまいります。本日のお献立てはこのようになっております。 今日は1 番人気の高いニュースは番組冒頭にやらせていただくことになっております。 え、1番自民つ星運欲で地震発言を社会と まあで決まってるやこんなもん。 こんなね、考えたら分かりそうなもんですけど何でも いや、アホですよ、こんなもん。 住民表のうしを別の自治体でも受け取れるようになったということを言ってる時にポロっとこれをおっしゃったらしいんですけども、 ま、普通は言いませんわね。 うん。言いませんわな。 はい。 東京大学ご卒業じゃなかったですか?この。 あ、賢アホや。 そして2 番、え、自民本成長会長芝政権に苦と でこの内容としては現金給付民の経済政策のなを露呈したようなもんだということとご本人もぼちぼち立ち上がろうかなということもおっしゃったようでござい。 ぜひ頑張ってほしい。 はい。 そして3 番トランプ氏一時停止の延長は認めない。 え、これ総合関税8月1 日から徴収するからなと。 いうことです。そして4 番トランプ市台湾進行なら北京を爆撃と これはですね、ちょっと前に言った話らしいですわ。就前の 1 期目の発言だそうで、なんか献金者向けに自慢話として言ったらしいです。俺が集金平にこう言ったからな、台湾進行止まってんねんでみたいなそういうことみたいでございます。 はい。 そして、え、5 番。中国の福来日森山市パンダの太陽とこれ、あの万博の中国のナショナルデーが明日行われるらしくて、え、そこに来られた時にパンダの話も出るんちゃうかということです。そして 6 番、え、ブラジル大統領インドのボディ賞と怪談貿易学 3倍2 とでインドのモディ賞がブラジルに行って共同会見が行われたようでございます。 そして7 番目。これは番組独自の項目です。 え、中川浩司さん賛成党論票したら Xあれるっていう。 そうね。賛成党論票したら Xが荒れつつあの数字がやバズるという ああ、いいことですね。こ というわけでYouTube の皆さんの人気はどうでしょうか? 圧倒的に7番 圧倒的に7番。 いやいや、それはそうでしょ。 ええ、そうですか。 そうなんだ。 あ、そしたらニコニコの方はどうでしょうか? はい。え。数字は出ますか?されました。 お、 ニコニコは? ニコニコさん どんなかな? あ、出た。 それは7番7 倍.1% お ついで2番ですかね。 はい。2番の自民党さんのお話。これが 2番目に多いということで トップニュース。 トップニュースはやっぱり7番ですね。7 番ニュースじゃない。 色々あります。世の中色々あります。 フェンタニルがどうやとかありますけど、そんなことより中川工事です。 そうですね。 ま、我々もどう荒れたかは分からないですからね。 どう荒れたんかわからない。聞いてみないとね。 そういうことですね。はい。じゃあ7 番を最初にやります。そして本日、え、企画もご用意しております。 これは今週ずっとやっておりますが、安倍本総理が教団に倒れてから 3 年、え、日報を巡る現状を改めて考えるウィークということで、本日は飯田さんに、え、経済的な面から色々とお話ししていただこうというわけでございます。昨日は結構石政権の話にも言ってましたね。 ね。石政権のことも言たし、 今日はだから経済で飯田さんで、ま、やっぱり安倍さんと言えば 自由で開かれたインド太平洋ですからね。 インドですよ。インドには起こす。 そうですね。 はい。 ちょっとぐらい乗ってこれや。 うん。 そうそうですね。え、 腹立つな。 インド沖縄はどっちが暑いんですかね?今は。あ、でもどう?今はだもうだいぶインド下がったから。ぐらい もうだってモン数機だから明らかにあの落ちてますよ。 5度10°。5 度10°落ちてんじゃないかな。 下が最高気温は何度ぐらいなんすか? 最高だから35°。 あ、じゃあ大阪と一緒じゃないと感じじゃないですか。 だって暑い時は50°ある。 それもちろん。それはもちろ。それは舐めないできたい。そこは 飯田さん沖縄在住ですけど、沖縄の夏って真剣に暑いっすよね、あれ。 あ、ただま、沖縄は323°より上になるってことはまずない。 でも日差しが痛くないすか?あれ? あれはね、ダメです。必ずでっかい帽子かもう日傘。男でも日傘。 ああ。 でもね、あの、日加減入ると過ごしやすいですよ。 へえ。なるほど。 だから地元の方は海に入るつったらなんか朝か夕方ぐらいしか行かない。 うん。あのはもう痛くてどうしようもないみたい。 そもそも海に入らないって。あ、 マリンスポーツとかしないんですか?なんか しないですね。 あ、しない。 でもね、電狗熱の奇跡ですからね。長袖じゃないといけないですよ。だから 5°で、ま、半袖がダメなんで、そういうイメージがきついと思います。あ、虫も怖いし。 そう、そう、そう。あの、感染症があるからインドの話。 そう。インドの話インドの話。インドの人ですから。 急に伝い始めた。それそれインドの話やと思いますわ。 でもこんなにインドの虫怖いんよ。 皆さんおはようございます。え、 7月10 日木曜日日本ジャーナルのお時間です。 7月10日で多分納豆の日でしょうね。 あ、そうなんか知らんけど。 いや、知らんけどですけど。知らんけど。 普通は誰でも考えつくダジャレですよね、これね。 そう。あとは北大洋条約機構の日いかもしれない。 それですね。ですね。 はい。はい。はい。はい。い、 ま、そりそうです。それではコメンテーターの 2 人改めてご紹介します。まずは明治大学政治経済学部教授の飯田安幸さんです。 はい、ありがとうございます。よろしくお願いします。 続きまして、戦略科学者の中川浩司さんです。よろしくお願いします。 それでは1 番人気だった中川さんのニュースから 参りたいと思います。 あ、そっから行くんですか?今日は。はい。 あの、あの日本国内の 1番関心の高い トップニュース 44% の方が望の名前が乗っちゃって意味わかんない。 中川浩司さん賛成党論票したら Xあれる。え、番組独自の話題です。 7月4 日の日本ジャーナルに出演した際の中川浩司さんの賛成党に関する論票が話題となっています。 お、 中川さんは陰戦にまあるニュース解説の中で賛成党に触れ、賛成党は興味深いとした上で賛成党の神代表と松田市と番組で共演したなど話しました。 そして神代表自身が独裁がいいんですと 公言したことを非常に面白いとしました。 また中川氏が神や代表にそれは集団指導 体制ですねと質問したところそうですと 返答したエピソードを披労。さらに普通の 政党は上からイデオロギーが決まっていく ことに対し、賛成政党は意見の集約は ボトムアップ型で決まっていくということ 。一方で権限権力はトップダウン。事務局 長独裁だということであらゆるポイントが 中国共産党っぽいとしました。さらに中川 氏は神や代表が賛政党は国民のための政党 じゃなくて党員のための政党だと言って いると話し、これは完全に中国共産党に似 ていて親たかな構造だと解説しました。 こうした解説に対し浜田サ参議院議員の ブログで取り上げられるなど話題となった ということです。するとX 上で何が中教と同じ構造だよ。制作のビジョンも方向性も中身も全然違うじゃねえか。解説にも何にもなってないアホみたいな印象操作とか人間の小さを見ているようで残念すぎるアンチ上等といった批判の声が上がりましたという。 なんで人間の小さて 怒ってくださいよ。さん怒ってください。 これこれ全く怒る感覚がないんですよね。 だからね、あの、ま、まずですね、まず大前提として言ってきますけども、僕賛成党ディする気はなくですね、あの、賛成党ってこうこないだこう戦の解説をしてる時に、ま、賛成党ってそもそもどういうものかっていうのをこの番組で話しましたみたいなことから、ま、僕はこう思ってるんですみたいな話をしたわけですよ。で、ま、重要なのは賛成党から出てくる政策っていうのは日本のメディアとかでもだいぶね、言われてますよね。 それこそあの女性が云々っていうのも話題になったりだとか、あとそれこいわゆる外主義的なね、あの政策だとかそれからそもそもあの憲法相案みたいなのもどうなんだ、ま、こういろんなこう意見があるじゃないでか。ま、それは賛成と出てくるアウトプットの制策って別に僕そこに関してあのいい悪いを言ってないし、むしろ僕のスタンスとしては、ま、それかがなもんだろうかと思うのが多いですよというのはあるわけですよ。だ、指示者じゃないしね。 うん。 運営としてどういうのかっていうのをこいの番組で語ったわけですよ。 はい。 なので、あ、大丈夫ですか? あ、ちょっとネームプレートが落ちましたけど。 そう。 なので、ま、そ、そういった意味ではですね、その賛成党自体の云々をこないだ組では言ったわけじゃないんですけども、それが僕のあの研究対象である中国共産党に近いところがいくつかあるという話をして、要は中国共産党っていうのは、ま、日本国内だと、当中国共産党は中華民共和国を働してるわけだから、そういう意味でだと日本からすると、ま、大児相手国つまり悪ですよねみたいなことっていうのは日本国内の、ま、一般的な我々の感覚としては、ま、あいつら消しからんよねっていうとこがあるの で、ま、そ、そこの中国共産党に似てるということイコール悪いというイメージのテルじゃないかということを賛成党者さんの方が、ま、僕の X であの色々とリップをいただいたというのが前提です。で、ま、細かい話は僕もノートにめんどくさい大量の文章になるんでノートにまとめちゃいました。自分のノートに。なので、ま、それはノートを見ていただくとして、あ、これね、ノート見てねって書いてありますけども、 ノートってあれですよ。あの、自分のメモ書きじゃなくて、 あ、ブログみたいな、みたいなやつね。はい。はい。 あれに書いといたので是非見ていただいて、あの、もしあれであればなんかコメント欄とかに、あ、コメント欄でしたっけ?動画概要欄かなんかにも、え、貼っといていただければいいと思うんですが、ま、それを見ていただくとしてリップってすごい大事で、 これここに書いてある代表的ペルソナの観測って書いたんですけども はい。 そう、要は指示者の方ですよね。僕にリプを飛ばしていただいたりだとか。 そう。割とあの熱心な賛成指示者の方。 そう、そう。 熱心か熱心じゃないかも含めてあのずれにしてを指示してる方なわけです。少なくと僕のそのレッテルバリだという風にあの批判をいただける方っていうでそれはこないだのえっと日本ジャーナルのその動画のえっとコメント欄にもまそんな感じで書いてあったわけですよね。 だけどもこれを観測するのことも重要でその人たちがどういう形で賛成党自体の執行部からあのまこういうもんだよという風に言われてるのかっていうのを受け取ってるかつまりその人たちの感覚みたいなのが見れるわけですよ。 うん。 そうするとやっぱりちょっとそれの傾向って自民党の指示者の人ともちょっと違うしあの少し前あの維新の指示者の人に似てる感じはある。 あ、 あのかなり熱な感じ で、それはいわゆる押しと言われるやつで、あの個別の制作じゃなくて単純に賛成党自体がいいんだという言い方 で、なんかこないだ昨日かなんかもバズってるのを TwitterX 上で見ましたけども、要は今まで事項に騙されてきたから、また騙されてもいいから賛成と選びたいんだじゃない。ま、そういう意見もあったりして、 あの、ま、それって結構盲目的じゃないですか?え、つまり個別の政策でさえなく、え、さらに組織の出さえもない。 という話をしてるので、ま、そういったですね、方々がやっぱりあの非常に賛成党を支えてるが展じるとですよ、政策については問題かもしれないし、あの、賛成党支示してない人からするとなんであんな攻撃的なんだと思うかもしれないけれども、でも組織としてはやっぱりカルト的なマネージメントって強いですよ、それは。 うん。 だってそんだけ何をやったとしても信用してくれるから。 で、もしそれが賛成党が失敗したとしても、それは賛成党が失敗したんじゃなくて、外圧、外的によって潰されたんだいうことがり強くします。 あ、 それある宗教の原理と一緒でキスト進仰が試される。 そう、そう。試だキリスト教だってそうですよね。外が元たの最上の発展した理由って要はあの弾圧されようとしてるんだというところがより一層ですね、その教的な、え、内部の人たちの結束を高めるし、まあまたそれが小な力になっていくということを考えると、お、ま、選挙なんかっていう特にこう現稿の制度だとこうボランティアに頼らざるを得ないような制度になってますから。お金を使えないわけですから。 そうするとその無償ボランティアをあの断に使うリソースが爆弾に増えるわけですよね。そうすると既存の政党なくていうのはある意味は理害に繋がってるわけですよ。既得権疫だったりその押してる団体とかがその団体が献金してるからそそのその政策を優遇してもらうためにうちの団体も押しますよみたいな形のこうボランティアだったりするわけですよ。 その一方で全く違うこう要は市政の方々が一般の方々が単純にあの外圧から勝つために正義のためにやってるんだっていうことで動いてるユニットってば相当のでそういう意味からしてもこの代表テリペルソナと書きましたけれども僕への批判がいっぱいたくさん来るということはやっぱりその組織って強いなという風には僕は思いましたね。 だから非常にだからいい感測だなという風にあるので、ま、是非ガンガンまたですね、賛成者の人はあの中が何ってる場合にしてんだというところを言っていただけると僕としてはなかなか面白いかなという気がしますね。はい。 これ中川さんのノートってのはただで読めるんですか? あ、ただで公開しました。 ええ、あ、あん、ま、あんなメモきたなものお金取ってもしょうがないもんですからでもなんか書いてたら昨日だけで 1 万超えちゃったんでちょっと投げえなと思ってたんですが、ま、ま、見ていただいて、あの、まだまだあの遂行も全然してない。 1 回だーっと書いてこの後遂行してもいいんですけども、ま、そんな感じで書きましたんで、ま、これ見てる方、あ、是非文字、文字として見ていただけるといいかなという風に思います。 ま、ただ先週中川さん、この番組で言ったことがその中川は賛成党を批判しているという脈でしか受け取れない。 人は うん。 ノート呼んでも多分へんかもしれへんな。 うん。そうですね。ま、だからその人達っていうのはあの要は僕のノートを理解してもらうっていうタイプの人たちじゃなくてやっぱそういう人たちがいるからこその賛成だと思うんですよね。理解できない。あの要は文言だとかそういうのをやっぱりそれは盲目的に信じるってそういうことじゃないですか。 うん。 でやっぱりそれっていうのはやっぱり非常に重要な賛生党の指示ボ体になってるなという風には僕は思いますけどね。 ああ。 うん。 ま、じゃあ飯田さんはいかがですか? うん。ま、中川さんのね、悪いところはまずあの文章を読める人っていうのは少ないんですよ。お、日本国内において。 で、え、例えば全く、ま、え、初島の数学もやったことない人に、え、微分方程式ほい解けっていうのはそれは暴力だと思うんですよね。 あ、 あの、だから無料公開のものはなるべくあの、分かりやすく で、え、ちゃんと有料にしてがっつり有料ってはっきり言って 10円でいいんですよ。あの、10 円でこれ価格てノートできないと思うけど、あの、とにかくね、 10 円ぐらいのハードルを超えられる人だけに読ませるべきで、ちょっとね、え、かわいそうだなって思ってました。 もう最初っから飛ばしてるからね。もう大体 150km ぐらいベタ踏みしてるんですけど、え、絶対理解されないだろうという感。 で、組織構造が全く違うもの同士が似ている。 全くあの外面とか性質が違うもの同士が組織構造が似てるっていうのはこれもう社会科学者だったらみんな 1 番そこに興味があるとあのま言うなればダンボールと蜂の巣って似てるよねっていうところをそれと同じように賛成党の組織原理と中国共産党の組織原理が似てるよねっていうのを発見すると社会科学者は嬉しいんですよ。 嬉しいって言ったんだけど、あの、よし、ここだっていう風に思う、その感覚がある人に向けて発信すると全く違ったのかなと思ったりっていう。なんで中川浩司反省会になってるのかよくわかったやけど。うん。 いや、ま、だから、あの、なん、僕はですね、やっぱりこう怖な人にしか分かられないところにもう無常の楽しみを感じてしまうので、こう なんかいろんな人に楽しんでもらえることのコンテンツ自体を生み出すところがあんま好きじゃなくて、もうなんか怖な人だけに刺さるのが自分の中ですげえ楽しいんですよ。 それはちょっと常年さんのガンダムに近いような感じ。 あ、そう、そう、そう。 分かってもらえないのが逆に面白いみたいなとこがあってだそう的にはまあまあ迷惑で いやなので僕の文字コンテンツ動画の方がやっぱりそれ分かりやすいっていう方が多いのはまさにその通りで僕はだからあえて文字文字に関してはもうもうもう分かってもらう人だけに向けてるあのラブソングだていう感じで書いてるのでまあのまさにそうでもし僕はそうじゃなくてもより最終的によりみんなに分かってもらうという形で言うとま田先生の今おっしゃったような 感じでもうちょっとコンパクトにいわゆる産業マトみたいな形にしてトンと出して、ま、続きは是非有料でっていう感じだと思うんですけど、ま、是非ですね、あのノート見ていただく方は相当あのリテラシが高くないと読めないと思うので、リテらし高い方是非読んでいただければと思いますが。はい。 でかとはいえさんもしかしたらその工房とかで受かると選挙出たりするかもしれんわけでしょ。 僕でしょ。僕ずっとだからあのとこに工房を出してますからいろんなルートでね。 ええ、だからもし選挙出る言うたらそれではあかんでしょ。 どういうこと? あ、分かりやす。分 かりただそれは通るかどうかの話ですよね。 通るかどうかの話だから別に選挙出ることとることっていうのもまたこれじゃないですか。ま、ま、 そのね、あの、 だってだって選択肢を提示するという目的はあるわけですよ。あの、選挙出るっていうのね。うん。 うん。 で、一方でその、それによって通る、通らないってのまま次の別の課題ですよねっていう意味わかります?なんか 分かるけど そうそうそうそうそう 分かるけどやる気あんのかって言いたくなります。 いや、だって僕000だってそれこそ僕 2010年ですよ。あの、最初の選挙30 歳で出た時とかもそれ無所で何の 無所族新党改革というとこは出ましたけどサ戦ってそうじゃないとあれがないとプラットフォームないと出られないんで、ま、その党自体には賛否あるんですけども、ま、でもそういうプラットフォームで出て受かるっていう感覚は当然なく 出てるので、要はそ、そのなんだろうな、え、自分の名前書いてもらったりだとか、コアな人たちのファンソっていうのを自分で確認できることがすごい楽しいので、で、 もちろんそこそう 入れてくる人には当然あの選択できるじゃないですか。 だから登落っていうのはあくまでもシステム上の何人かっていう区切ったあのカッティングラインがあるだけですよね。例えば 500人出たら250人とかって その時は何秒ぐらい? いや、僕は埼玉選挙なので 8万千秒でしたけどもすごい でもその僕の話っていうの聞いていただいた方がま、その中のうちどれぐらいかわかんないですけど入れていただいた方いるわけじゃないですか。 でもでもすごい。で、 そう、それって少なくとも8万7000 人が僕の名前書いて僕の話を聞いたってことですよね。だからその選挙は確かに登落はあるんですけども、それはあの政党的な話だったりだとか、個人の、え、政策を通すというとこではあるんですけども、ただそこに対して、あの、僕が言った話とかに、ま、それいいよねって言った賛同を貸化できるっていうのは大きい機能だと思うので、で、選択肢じゃないですか。で、普通はそんなことやんないわけですよ。僕はマドだからそれやるんだけども、要はさらし首になってもいいやという感じ。 事を犠牲にわざわざ選挙出るてね。あの人出られるわけじゃないじゃないですか。マイナスでしかないんだけども僕は他にマッドだからそれができてるだけでも全員がもしマッドなんであれば多分それは選択肢だったり落っていうのはまた別の話であって選挙に出るということ自体が 1 つの選択肢を提示するっていう意味だと僕はありだと思ってるんですよね。 だ、そういう意味だと、あの、選挙出たらどうなんですか、別にそれ受かる、受かないです。また別の話っていう感じ です。僕の中では。 そういうもんですか。 はい。 飯田さんも納得いく感じですか、それ? うん。ま、あとはですね、やっぱ賛成党の話をするべきだと思っていて、 え、様々なメディア、またはネット王の中で、え、やっぱ年さんとかやさんがいるからってのもあると思うんですけど、ここが 1 番賛成党っていうのをちゃんと批判していると思うんですね。 で、え、一部のところにナチス田云ぬんって言ってる人がいるんですけれども、正直私はこの政治評論の文脈でナチスって言ったら言ったやつの負けだと思ってます。あの、ボキャブラリーがないっていうことをはっきりと言ってしまっている。 うん。 完全 そうで、え、さらに言うと賛成党はナチスとその組織行動の原理とか似てないんですよ。 なんか嫌いなもの。え、嫌いなもの。 1ナチス嫌いなもの2 賛成党嫌いだから同じっていうま、幼稚園クラスのあのロンリー構造で成り立ってるんですね。 最終先動っぽいみたいなそんな感じ。 そう、そう、そう。そのね、い うん。あの、その意味で言うとね、え、さらに言うと賛成党は、あ、 1 つ保守島とも違うムーブメントを持ってるんですね。 で、え、そういったところが、あの、 ちょっとだけあの宗教っぽいと呼ばれる原因にもなってるんですけれども、え、賛成党って、え、まず地域での活動を通じて体を動かせさせるんですよ。 あ、みたいですね。 で、1 番分かりやすいのが、ま、今は最近やってないですけれども、あの、当初ジャンボタ うん。あ、水電に巻に、 ま、もう、もうとしては最悪なんですけども、 日本の脳環境が もうどんどん悪化させてる ですけど、あれは何が重要って 田んぼに行ってを置くっていう体を動かすことが重要なんです。 で、え、これが保守島にはなかった。 うん。あ、つまりは、え、実際のコミットメントって、え、どういう風に例えば宗教はコミットメントさせるかって言うと、どの宗教も必ずお勤めをさせるんですよね。 ああ。 え、例えば毎朝あの、え、唱えるとか、 座然組むとか、あとはあの駅前掃除するとか、え、ハピとやってる方、 定理教 で、あれを通じて、そうすると、あの、論理構成とか中身をすっ飛ばして仲間になれるんです。で、 あ、なるほど。 どうやったら仲間になれるのか て言った時に 例えばあ、中川浩事教は、え、あの長くて難しいのを理解しないと仲間になれないかハードルあるんですよ。 うん。 また、え、エリート欧州が強い政党だと、え、 A 出てないとなんか仲間感がないんですよ。あ、 だけど毎朝あ、座然組む、 お掃除するジャンボタマうん。 うん。で、仲間になれるっていうのが組織を作ることにおいて極めて重要な、え、ま、実践なんですね。で、その実践の延長戦上にあるので、え、選挙のボランティアもこれまたすごく重要な宗教実践なんです。ポスターある 交通整理に行くっていうので仲間に入れるんですね。 うん。 で、え、一方で、え、じゃあ、あの、自の仲間に入、仲間に入るとおかしいですけれども、え、のはやっぱハードル高いんですよ。 ね、なんか献金しなきゃいけないのかなみたい。 そう。あとどうやったら仲間に入れるのかよくわかんないでしょ。 うん。 で、え、やっぱりそういったところがあの参加型とやっぱり体を動かすっていうことによって、あ、そう、ま、まさに公明党の構造に近いってこれから話そうっていう風に思ってたんですけれども うん。賢いね、視聴者の方ね。 そうなんです。う、で、え、そして賛成党 の、ま、特徴というのがどんどん明らかに なっていった時にこれ、え、えっと、M 慎垣さんも保守の川をかった、かぶった 社会主義って言うんですけど、また 社会主義とも違って、え、1番端的にこれ を表すのはよく、ま、左翼の人がいい人 だけの国を作りたい。なんかね、え、これ 大学一応大学教が言ってたんで、あ、 こんな幼稚な人間でも大学教員になれるん だ たら本はもっと良くなるのに。 これむちゃくちゃな排除理ですよね。 うん。うん。 で、実は賛成党もそこは同根なんですよ。リベラルとはいい人の定義が全然違うけど、 え、 保守党、あ、じゃない。 三党の方が考える人だけの国を作りたいっていうのが、あ、賛成党をまたその指示者の方のムーブメントで佐覇もそのなんだっけ、いい人だけの国を作りたいっていうのに、ま、そのサリベラルの人がうええって あの、いいねつけてそうだそうだとかって言ってるんですよ。それの、ま、保守とも違うんですけれども賛成党テーストバージョンなんだ ていうのを抑えると良いと。あ、そうですよ。 あの、だって、え、後の行動を見て、え、日本から出てけをやるんでしょ? あの、 あ、外国の人を。 そうじゃないですよ。日本人にふさわしくない日本人です。 ああ、 あの、 うん。 だからいい人だけを残したいっていうすごく素朴な直感があるので 強いん ですよね。 悪い日本人どこ行ったらいいんですか?それ ま、あの映画シビルウォみたいに、お前はどの種類の日本人だ?バンブドンみたいな感じ。 あれでしょ、あのどっかに島を作って、 そんな だ、そ、それが僕は教組織と公益組織ってまとめたもので、その今国とか全体の国民に対して投げかけるのが告公益的なもんですよね。 で、あくまでも賛成党って投げかけるんですよ、声を。 で、だから党員外で理解しない人たちは外的っていう扱いになるわけですよね。 だからこそ強いし、だからその、え、党員のための政党であるというところが、あの、要は彼らの価値判断っていうところで出てきてるわけですね。だ、先ほど飯田先生がおっしゃったようにで、それが 1 つ要は公益組織、あの教益組織ということで 3 セットは教組織ですよ。で、教の別の累計としては共産党だ、日本共産党だったりだとか、え、公明党がありますよという話をしていて、で、えっと、そこは勉強化をやるっていう構造も一緒ですよね。 うん。 地方では、え、共組織っていうのが各地域で勉強会をやったりとかしてってのもグルーピングで地方ごとに本当にあの細かくですねあの宗教的な実践をしていると 年部があったり あったりとかっていう形でま、非常にだからその辺っていうのは構造は似てるよというお話を僕も前回の動画でしたところでだからそこですよね。 あ、ですね。まさにあの共産党とか公明党ってま合唱とか好きじゃないですか? あ、合唱ってあの歌う方ですよ。 あの、なんというか、やっぱりその教団体の中に入るためのう、ま、イニシエーションみたいなのがあるわけ。 みなであのインターナショナル歌ったりする。 あ、そう、そう、それだとね、あの共産党の方ですよね。あの、ま、インターナショナって言うとね、総加学会インターナショナルと混じっちゃうんですけれども、そっちじゃない方ですね。 Sじゃない方ね。 そ、なるほど。 ま、だからそう非常にだからその辺の金時点っていうのがありながらじゃあ賛成党ってのはじゃあ何が違うのかてうと僕はそこのノートとかでも書いたのは公明党っていうのはある宗教的な物語がありますよと。で、日本共産党っていうのは、ま、共産党、ま、共産主義という物語がありますようなんですけど、賛成党が何が強いのかっていうと、教育組織なんだけど物語を自分で変えられるというとこなんですよね。 だから、えっと、宗教ってあくまでも宗教があるので、じゃあ総括会以外の人ってじゃあどんだけ共感できるのかなかなか難しいですよね。あと日本共産党も難しいのはいや共産主義ってもうみたいなものをみんな思っちゃってるわけで社会的あ、歴史的な程からソ連の崩壊からね、思っちゃってるのは難しいですよね。でも賛成党ってその辺の物語の拡張性を執行部が握ってるんです。つまり物語で自分で書き換えられる。 ま、ご主義的ということですね。 ということでもあります。 だからその辺があの教組織なんだけど物語の変更権をトップが持ってるというところがだいぶ違うよと。でこれが中国共産党似ていて、中国共産党はマルクス霊人主義なんだけども北京中央版のマルクス霊人主義に改しちゃったんですよ、彼らは。 だからそこがやっぱりあの僕は賛成党と地中共産党が似てるというところで、ま、それを語っているという感じですね。 うん。うん。 でも今回は仲間じゃない方々も投票しそうな セロン調査になってますよね。 うん。 そう。いや、だからさっき言った物語拡張できるから、あの、 ま、今はその限税だとか うん。 そう。 うん。 でも、だから逆に限税だって今言ってても次に増税だっていうこともあり得ちゃうわけですよ。だ、なんだ物語変えられるから。物語の過変性極めて、え、重要でその党をみんなで作ってるんですよね。 これて拡張にある一番勢いがある宗教団体っていうのの特徴なんですけれども、その物語の拡張性っていうのをみんなであの友達そうなんですよね。 21世紀少年 ああ あ うん。 あの20世紀少年ごめんなさい。 あの、え、とかでもそうですけれども、その物語の拡張性っていうのを自分たちが引き受けてるんだっていうところが やっぱりあの人を引きつけるところなんですけど、 ま、うん。 ねえ、この話題長くなったのでちょっとあれすると、ま、単純に言うとね、まず賛成党の身長は石が悪くて、え、次にたきが悪いなと 流れてきてるね。そう。 うん。その挙であるという。 そう、そう、そう。 だから、ま、いずれにして僕は何度も言っときますけれども、あの賛成党しかりですね。さっき言った日本共産党し、公明党さんしかり、別にこれディスってるわけじゃなくて、構造語ってるんで、あの、別にそこを指示してる方も全然いいと思うし、あの、そこに対しては僕は否定はしてないですね。 だから、ま、是非ですね、その辺こう冷静にあの見ていただいて、ま、自分自身があの興味があるところていうところにやっていただけばいいんだけども、ま、賛成党についてはどういうもんだっていうのを知りたい方はもうべタみを最初から 150kmでる僕のノートを見ていただいて挫折していただければ よろしくお願いします。 それでは、え、ここでコマーシャル はい。 に行かせていただきます。 はい。 コマーシャルの後何でしたっけ? 告知。 あ、そうですか。お知らせがございます。 大きい親が作ってない。 100 年後の家族へ。つかこの子が大きくなって新しい家族ができてもみんなが帰ってくる場所がここであったらいいな。 ただいま。 ルネスという名の100 年候補。何代にも渡って受け継いでいく。 だから豊に暮らしていける人と生きる町を生かす神話グループ。 はい、というわけでちょっとバタバタしておりますが、本日はあの生で告知お知らせをしようかなと。 生告知チャレンジ。 はい、よろしくお願いします。お願いします。 で、これは収録もするんですか? そう、あのね、今生放送で告知をやったやつをちゃんと録画しといて、 あの、きちっと編集して、 あの、また引き続き、 あの、VTR としても出していくので、あの、え、テレビ、テレビご覧の皆様、これ、あの、生収録ということで、あの、ま、うまいことは いかに喋れてるか、その辺りも見所でございます。 僕もプレッシャーかかるんじゃないですか、これ。 はい。1 個間違えないようにで、その中にちょっと面白い言葉も入れながらはい。どうかな?やってみないとわかんないです。じゃあ私が先閲ですが はい。 あの病読みをさせていただきます。 はい。 それでは3秒前。45 ありがとうございます。 カウントダウン。 カウントダウンです。 このままシーンで終わったらどうしようかと思いました。今ちょっと不安になりましたが、え、それでは参ります。はい。 うん。 それではここで神話グループさんから素敵なお知らせです。本日は神話ホテルズ営業部部長の佐藤さんと営業部の岡本さんにお越しいただきました。よろしくお願いします。 願いします。 いいですね。なかなかこのハッピがね。 はい。今回はなんかあの夏におすすめのお知らせということで はい。どんなんでしょうか? はい。 毎日この日本ジャーナでご紹介いただいております花火大会の詳細をお伝えに参りまし。 はい。 うん。今月の26 日の土曜日に開催されますサマーカーニバルの花火大会に合わせて バーベキュー付き特別干賞プランのご予約を受付中です。 おバーベキューしながら花火を見ることができると これ岡本さんどんな会場ですか?これは 会場は2箇所ありまして はい。まずは花火大会のそのさじ奇跡ですね。大会場のジですな。 はい。 で、ホテルパザ神戸の、え、ガーデンテラスの会場であ、それもいいな。 はい。大白力の花部見ながらホテルプラザ神戸総料理長の、え、が特性のお肉ですね。 うん。うん。 肉ですか?ああ、 を楽しみながら、え、味わってもらえるプランだって。 夢のようなプランでございますが、 黒ゲ和牛です。 黒ゲ和牛。 はい。 いいですね。 黒ゲ和牛出ました。 もう何ぼでも食べたいですね、こういうの。 はい。花火見てビール飲んで肉食て はい。 ワインもいいじゃないですか、これは。はい。で、佐藤さん、他のおすすめポイントみたいのございますか? はい、ありがとうございます。この夏の神戸から大阪市の間の沿岸部での花火大会は この天人祭りと、 あ、天祭り有名ですな。 そうです。芦屋の花火大会のみとなっております。 あ、この夏はこの2個2箇所だけ。 そう、淀川が秋の方に万博の都合で変わりましたので、 この2つのみとなっております。うん。 うん。 で、私たちも参加してこの 3年目なんですが、 これを見るために頑張ってきた と言っても過言ではありません。 それだけこう気合いが入っとるということですね。 何世スタッフで働いてても花火は見れるからね。 あ、そらそうですね。 感動しますよね。 はい。 あの、打ち上げ場所から約 2300m の資近距離のさで感動するほどの大迫力です。 ああ、いいですね。 うん。 そうなのよ。なんかね、あのね、日本ジャーナルでは最近ね、コメント欄見てるとね、 クーポンコードちゅうのが流行ってるらしいです。 クーポンコードね、なんか割引きしてもらえたりするんですけど、 なんかそんなクーポンコードが流行ってるそうで、なんかそんなおませんか? ありがとうございます。是ひ、お越しいただきたいと思っておりますので、 あのホテルプラザ神戸の公式サイトからご予約いただくに クーポンコード。 あ、 あ、これですね。今映ってるやつですね。 そうです。A0726。はい。 あ、0726 は。これ日付ですな。花火大会の Aは 足屋です。はい。 をご入力いただいてご予約いただきますと、現地の芦屋浜のさじ奇席の一般席のみ 10%オフとさせていただきます。 ああ、1割は大きいですよね。 社長安い。 ありじゃないです。 社長、社長じゃないです。社長は違う人。 CDじゃないですね。 はい。というわけで、芦屋、え、 0726、ま、7月26日なんで、芦屋7 月26 と覚えていただくといいですね。これ、あの、さじ敷の一般席ということでございます。悪引きになるのは。 これはもうご家族はもちろん、お友達もちろん、恋人もちろん すごい思い出になることは間違いないですね。で、詳しくはですね、ホテルプラザ神戸で検索して公式サイトをご確認ください。お申し込みお待ちしております。 佐藤さん、岡本さん、どうもありがとうございました。あ、ありがとうございました。よろしくお願いします。 どう?うまいことけ? うまいこと行けてたよね。行けました。け あ、ちょっとグズグズなると思ってたんですよ。 い、行けましたね。よかった。よかったっ イエー。 ということで 次のお知らせきますか。 ありがとうございました。 ありがうございました。はい。 よかった。よかった。 良かった。よかった。 はい。 え、引き続きお知らせがございます。 え、YouTube メンバーシップの料のお知らせです。 日本は神話グループさんというスポンサー様に支えられておりますことはもちろん何より皆様の応援あってこその番組でございます。 ありがとうございます。 この先も長く続けていくためにも新たに応援用の 2つの料金を設定させていただきました。 はい。で、一般有料会員様は従来通りの 1190円1 ヶ月ですが、それに加えましてご様かこ用 290円、谷町様応援用 1万2000 円を設定させていただきました。これは色々得点があるんですよね。申し込み。 はい。 というわけで聞けば誇らしくなる日本偉人伝い動画を現在、 え、もうすでに流しておりますね。 はい。後ろの画面にも出ております。 はい。 というわけで現在ご覧になっていただける会員の皆さんの動画はこの 4種類ということですね。 はい。で、順次増やしていきます。 はい。 こいだもなんか収録してはりましたよね。 はい。どんどんどこやってますんで。 はい。というわけで、え、 あ、今日も飯田さんがこの後収録です。 なるほど。 どんな方を選ばれてるんですか? ま、下村にしようかなと。 誰? 下村は ま、戦後のエコノミストで池田覇斗を、 え、所得倍計画のブレーですよね。 ええ、 ええ、それ勉強になりそうでございます。 で、現在ご覧の 4 本を公開中と、え、近々また出てきますわね。きっとね。 え、ニコニコ有料会員の方もご安心ください。会員継続 6 ヶ月以上の方は動画一覧からご覧になっていただくことができます。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 あの、チャパティ野郎はやらないのかって言出ましたけど、 あの、選手おっしゃってましたけど、人に興味がないと はい。間違いない。すごい性格破者みたいな。完全に破綻してました。パ、 ちょっともう1回言わせてくださいよ。 いいですか?あの僕 人間に興味がないんじゃなくて偉人っていうこう歴史上のものっていうのはその時その時点そのポジションにたまたまたことでま、偉人っていうことになるのでこう組織論やってる立場からするとこう情緒的なもんじゃに行っちゃいけないていうのは常にこう日を考えている人的になってはいけないと思ってるのでまあくまでもその時にいた人がそれということであるのでもう偉人という言い方があんま好きじゃないっていう話です。 あ、 そう、尊敬してそう思ってんだけども、じゃ、一方でじゃ過去のこういう A さんっていう人がいたらね、この人を尊敬してるか。いや、それ会ったことないし、その時にたまたまそのこのポジションにいたからそいじってこと。 いや、でも昔小学生で図書館でじんで読みましたよ。 い、も、もち、もちろんでちゃうもう何が言いたいかっていうとそうさとそうなんだけども。そうなんだ。 あくまでも渋いそこ織田信長とかじゃないんですよ。だって覚えて あとね考えなきゃいけない。その人がそうじゃなかったであろう選択肢は埋没してるわけですよ。 だから要は世に光が当たんなかった人たちもいるしそう人がもっと良かったであろうパフォーマンスというのは観測できないわけですよ現在からは。 あ、まあね。 要はA さんが偉人と言われてるからひょっとして B さんがそのポジションだったらもっといいパフォーマンスだったかもしれないということは観測できないわけですよ。 だからそういう意味で僕は別にそんだから A さんをディスってるわけじゃないですよ。だから A さんディスってるわけじゃないんだけども僕はだからそういう風に見ちゃうのでなんかあんま偉人っていう感じがあの好きじゃない。むしろ山田さんのが尊敬できるって感じ。 そうそういうこと。飯田先生の方が尊敬できる。森さんのがそういう話です。 あとでなんかおいしいの奢ってあげようか。 ま、ということで中川さん結構変わったタイプの方です。んであのだからあのさっとまとめると人に興味がない。 そうです。 あの指示者の皆さんもご安くさい。この人が変わってるというところもございますので はい。 で、お2 人からはお知らせ事は特にございます。 あ、僕はノート見てください。はい。え、 そうだ。私YouTube 見てください。あの主要政党をとりあえずとにかく褒めてます。 ああ、いい。立民も褒めてます。 主要語っていうのは自民立。 あ、立憲。うん。 国民維新公明ですね。 はい。 これ主要ね。は い。飯感です。 あ、そうです。そうです。あ、チャンネルじゃねえな。あの、飯田安チですね。 YouTube。 はい。 あ、それ無料で。 無料です。こ あ、無料でやってる。 そこは無料で。 素晴らしい。素晴らしい。 勉強にな。 これ飯田先生のやっぱりね、ちょっと見やすいんだよ。僕のたから やっぱね、飯田さんさんと大学の先生だけにすごいお話が聞き取りやす。 いや、素晴らしい。飯田先生やっぱさすがですよ。そ、 マジにたけてますよね。はい。というわけで、え、それでは、え、ノートも中川さんのご覧くださいませ。 え、続いてこの企画でいいんですか?はい、この企画に参ります。 はい。 どうした? はい。 安倍元総理が教団に倒れてから 3 年日報を巡る現状を改めて考えるウィークということで、 え、教団に倒れられてからま、 3年が経ちました。 で、この3 年で日本国内の環境は目ま苦しい変化を遂げてまいりました。 そこで当時と今の日本を巡る現状を安倍政権の鉱石と残された課題も踏まえて考えていこうという企画でございます。 で、本日は経済的視点からもっぱら飯田先生にお話を伺おうということで、え、安倍さんの経済政策と言いまして、言いますと、やっぱり安倍のミックスというものですが、これは大胆な金融政策、機動的な財政策、民間投資を換起する成長戦略ということで、このような 3 つのテーマに沿ってお話しいただこうということで、まずは改めて安倍のミクスを正しく評価していただこう。 と、そして残された課題というのは何でしょうか。で、今フェーズ段階が変わったのかなという辺りをですね、飯田さんにお話伺います。よろしくお願いします。 はい、お願いします。 はい。 あ、もう始まるですか? はい。はい。 はい。 はい。はい。ま、あの、アベノミックスの評価をお話しする時にですね はい。 大体、ま、アベノミクス3 本の矢っていうのが出てくるんですね。うん。 で、大胆な金融政策、機動的な財政政策、 民間投資を換期する成長戦略で、え、まず よく言われるのは、あ、金融政策の1本足 打法になってしまって、え、財政政策は 中途半端なものに終わり、成長戦略は十分 に行うことができなかったって言うんです けど、ま、これを言うやつは大体、ま、 あの、尺を適当に食って、え、出番 こなしてやろうと思ってる。あ、そう、 そう。 あの、テレビとかでこうのなんか金融政策はやったが、財政策が不十分で成長政策はさっぱりだった。ま、適当なんですよ。そんな、ま、そんなような気もしないでもないんだけれども、ま、中身なんか何もないんですね。 え、じゃあどういうポイントかって言うと、ま、まずアベノミクス 3 本のうちで大胆な金融政策というのは、え、これは、ま、 安倍英首相就任時点でも、え、国際的にまたは、あの、当時の、ま、経済学会でも必要だろうと言われていたことをやった。ある意味非常に普通のことをやったんですね。 で、え、まあ、実際その手段が、あ、当時としては異次元だったわけですけれども、数年してみたら世界中各国どこでもやるようになったでしょうと。 うん。うん。 で、え、ある意味金融政策についてはもちろんそれをやっと採用したのが安倍首相なんですけれども、ごくごく常識的なことをやりましたよと。うん。うん。うん。 で、え、次に財政政策なんですけれども、 財政政策は安ベノミクス1番つまんない ことを言いますが、安ベノミクスは、あ、 別に財政拡張してません。え、政府支出の GDPに割合は横倍かや落ちてるぐらい です。あの、ま、や落ちてるのはGDPが ちょっと成長したからなんですけれども ですから財政については積極的機動的って いうのは、え、ま、2013年、え、から 14年にかけて、え、少しですね、え、 財政支出増やしたって局面ありました けれども、財政策のは別に財政を 増やす意味ですよ。うん。うん。 で、え、さらに 2 階にわる消費増税、え、を行ったこと、私これはタイミングは非常に悪かったと思ってるんですけれども、そういう 使うし、取るしっていう一般的な財政策も当初から、え、目指している。 うん。 で、え、そういった中でじゃあ成長戦略はあと言ったら、あ、やっぱりですね、え、雇用を大きく増やした中で、え、 うん。 雇用が増えると人間って働いてるとなんとなく能力が高まっていき 働くのをやめるとどんどん能力落ちてくんですよ。 おなんかすごいトレーニング理論みたいな話になっちゃいますけれども そう筋肉みたいなもんで使ってないとどんどんダメになっていく。 それを防いだ雇用っていうのが1つ成長 戦略であり、もう1つはですね、え、これ はあの批判もたくさんあるんですけれども 、明確にあの外国人の外国人労働者の 受け入れに火事を切ったせ、え、政権です 。え、これは結構勘違いしている人が多い んですけれども、え、安倍首相をまたは 安倍政権の基本的な、あ、ま、え、外国人 受け入れ方針っていうのは 一定の資格を設けて、え、期源を決めて、 え、またはあの高度の先進人材っていうの を日本国内に入れようていう方で、こちら について、え、はですね、え、大きな方針 転換があっ だからみあの、え、うん、 なんかその安倍首相はその中で外国人問題について、え、ま、え、姿勢として厳しいことも言うからきっとこの人は移民廃だっていう風に、ま、あの、感じるかも、え、感じて、ま、そのレベルの理解で、え、安倍政権を批判してる人もいるんですよ。 だけどそうじゃなくて安倍政権はどうやってもう外国人労働者を適切な、え、形で入れていくかっていうのにこだわってでそれが完水できなかった。あの特に技能自習修正制度とか非常に問題今も多いですしうん。 あのすごくですね政策として、え、外国人で、ま、もう 1つは観光ですよね。 これもちろんあの問題はあのたくさんあるんですけれども今のオーバーツリズムとかそういった形で成長戦略は全て成功したとは言いがいんですけれども色々やってるんです。で、え、大体において、え、政党の、ま、評価、あ、公約を評価したり、政権を評価する時にすぐ成長政策がないとか成長政策が十分じゃないってやつは、ま、完全に素人なんですよ。 うん。 え、どういうことかと、財政金融政策と違って成長政策って細かいんです。 うん。 例えばドローンの、ま、飛行、私安倍政権で、え、規制改革推進会議やったのでよく分かるんですけど、 1つ1 つはすっごいちっちゃいんですよ。あの、ドローンを飛ばす時に 1人で飛ばしていいようにするとか。 うん。 はい。はい。 あの、野菜工場は工場だ。 だけども、え、工場地帯、巡口地帯じゃないと作っても良いとか うん。 そういうちっちっちゃいのを とにかく重ねることが成長戦略なんですよ。 うん。 で、そういう意味であの さあ、金利を下げるドーンとか財政公共投資を 2 兆円増やすみたいなのがないのでしっかり見てないと分からないですね。成長。 うん。確かにそうだと思います。ですよ。 うん。あの、なのでちっこいものを大量に やるっていう政策なので、で、それぞれ、 え、によってやっぱりアメノミックス、え 、1番大きかったのはこの期間に財政金融 、ま、特に金融政策で景気を盛り上げた ことによって、え、400万人から500 万人の雇用を増やし、その半分は正規雇用 の増加なんですね。 今回あのサイ戦格闘どちらかというと安ベノミクスに批判的な政党はすぐ非正規から正規への意向行を要にするって言うんですけれどもうでしょう皆さん特に結構ねえ日本ジアなる経営者の方とか見てるんですよね。見たりするんですけどうん。うん。 正社員になってくんないっていうことが問題でしょ。 ああ、 あの管理職になってくれないっていうのが問題でしょ。 さに言うと昇させた途端にやめちゃうでしょ。あ、 あの、これあの大きなポイントで今非正規から正規になれない問題じゃなくて うん。 正規になってくんない問題なんですよ。 ああ、 なるほど。あ、 ていうところまで雇用をかしたことによってまず高齢者の労働が完全に定着した。 うん。 で、え、女性の雇用も定着した。この 2つは極めて重要で、なぜならばうん。 高齢者って働き続ければかなり役時代の能力っていうのが保たれるんですよ。 うん。 なるほど。 やめちゃうと半年わかんないですけど、私まだちょっとまだ私中労ですから、あの、うん。 やっぱね、何ヶ月か仕事しないとやっぱもう、だ、ダメてかもかなり能力落ちる。 ずっと続けてると平気なのにやんなくなるとできなくなる。うん。 ほちゃんとかどうですか? ああ、それはすごく同期の連中でも感じますね。何にもしてないやもいますけど、やっぱぼーっとしたような雰囲気なっちゃいますね。同級生でも。 うん。やっぱりで喋って仕事してると、まね、あの、うちら体力とか落ちるかもしれないですけど、逆に経験は積み重なってるので、むしろ仕事できちゃったりする。 そうです。はい。ま、僕の場合は怖内が多いですけど。 でもやるってことがもうね、トレーニングはちょっとずつでも続けるっていうの と同じだと思いますね。 で、え、まさに女性労働と高齢者労働っていうのを完全に日本において一般化した。これってものすごく大きなあ経済構造の転換なんですよ。 うん。あ、そう。それが安倍のミクスの 言われてない大きなとこ。 転だと思います。 なるほどね。 こないだも日産でこんな大勢の人が首になってみんなどうするんだろうと 思いましたね。なんかところがやっぱりね、今製造業だと待ってましたっていうところはありますよね。他の会社は。 はい。だ、日産の公閉鎖なっても例えば本田なりトヨタなり欲しいの。 うん。あ、 業者ですとく別でもやっぱりあの日本の自動車産業って あの世界最高のまあの管理状況つまり管理であったり工程管理っていうのをずっとやってきたのでそれ以外の業種に行くとはあの粉ぬるくていいんですか? ああなるほど。 へえ。 ね、よく言われるのは日本の自動車工場を、ま、海外と比べると半田ここ戦車でも作ってんのかと思ったっていう 性格さだと。 うん。うん。 で、え、ま、そういった人たちかなりやっぱりね、え、人が詰まってきた。 で、今度まさにですね、え、一方で残された課題っていうのも結構私は多いと思っていて、 これはま、あの、安倍政権全体または安倍さん最大の問題点は後継者を作らなかったことっていう風に言われるんですね。 あ、 シールドレンはいっぱいおったけどね。 うん。 コ東西やっぱりあの後継を決めないで。 え、なるほど。 リーダーがなくなった時に大体国ってめちゃくちゃになるんですよ。 ちょっと話戻って申し訳ないですけど、中川さんはこの安ベノミキスの評価ってのはどうなんですか? 安ベノミクスの評価?いや、僕経済の専門ではないので、こう、ま、飯田先生が解説していたこされたことを、ま、まさにそうだなという風にもう勉強しながら聞いてたっていう感じがあるんですけど、実際僕あの会社を経営してるタッチばっからするとですよ、あの、稲田先生がおっしゃったから、ま、具体的だなと思っていて、結構ですね、求人とかを出すと高齢の方とかもバンバン来るんですよ。そういった意味では。 で、前、前だともう正社員だけしかもうないような世界だったんですね。ま、うちは自動車の末端の産業に産業の末端にいますけれども、それがやっぱりこうなんかいろんな形が高い方でもこうどんどんと来るような状況っていうのはなんかこの本当 10年ぐらいっていうのは感じますね。 何歳以上はダメとかはないんですか? もちろんうちはないですけども、基本的には前はだから正社員でも丁年まで働いたらあとはあのゆ々児的にみたいなのが、ま、一般的な正解だったんですよ。 年金だけだと思います。 そう。だからそのお金が足らないという人もいるし、あと体を動かしてなきゃいけないっていうのは面接で聞くとやっぱ皆さんおっしゃるんですよ。 だからお金というよりももう週 1回でも2回でもいいから、その 社会とコミット そうやってて交流持っててみたいな方がすごい多くてで、ま、あと飯田先生が先ほどおっしゃったようにこう 23 年でもブランクある方って結構うちの面接でもごめんなさいっていうことが多いんですけどもやっぱかなりですね、落ちちゃってると、ま、体力面でも、あの要はコミュニケーション能力でも落ちちゃってるっていう方が多くて、やっぱこう働き続けるっていうのは結構大事な要素なんだろうなっていうのはこう現場では思います 23年離れるとでかいでしょ。 いや、大きいと思いますね。うん。あ、それ、 あ、もう私ももう東京に復帰できる気がしないですも。もう沖縄、沖縄にしか住めない体。沖縄のハングレみたいになってようけりますよね。なんかね、 ちょっとパッと見たら金融屋さんみたいな感じです。 うん。 というわけで、あの、お話戻しますけど、じゃあ、あの、後継者を作ってなかったのがあかんかったと。 うん。 っていうのが一般に言われることなんですけれども、経済政策で言うとここまでの安定長期政権ですからやっぱり社会保険、社会保障改革には、え、攻めをつける義務があったんじゃないかと思ってるんですね。 うん。 で、え、社会保障、社会保険改革って、あの、ま、単純に言うと気が良い時、つまり人で、え、不足ぐらいの景状態になっている時に高い指示率を持った政権が、え、かなり教を持ってやるって方法でしか 進まないんですよ。 で、え、ま、これは、あ、フになってしまうんですけれども、この現在の人手不足って実は 2018年に うん。 顕在化してるんです。 うん。本当だったら 2018年末から19 年ちょっとあそこで消費増税したりってバカなことやったので、 ま、あの、ちょっと足踏みはしましたけど、 2018 年にはあの現在ぐらいの人不足環境になっていて、え、社会保障改革を進める しかないという形になってるはずだったのに、ま、コロナの 3 年間、ま、はっきりなわけわかんないんですよ。 うん。うん。あの、わけが分からない 3年間のせいで、え、貴重な 5年間を、ま、3前後含めて3から5 年間を何にもしないで社会保障改革について過ごすことになってしまう。うん。 これ非常に、ま、残念 であったり で、どういう意味で3 番の今フェーズが変わったかというと、 うん。本来2018 年に人手不足になる人手不足が深刻化するといわゆる社会保障の財源があってみんな言うんですけど、財源じゃないんです。医療とか介護とか、え、そういった産業に人間を咲くのが大変になってくる。 ああ、 人が足んないんですから。 うん。 で、え、ま、人の取り合いになった時に、ま、あの、介護も給料上げるんだったら他も給料を上げるってなった時にじゃあ、あ、みんな介護ガンガン介護の給料を上げてったら 他の産業で働く人がいなくなっちゃいますよね。 うん。うん。 っていう時にやっぱ社会保障改革あったなしだなっていうあの旧になるはずだったのがコロナが挟まってなんだかよくわかんなくなって うん。 今 安倍なき世界でそれをやらなきゃいけないっていうかなり厳しい状況になってる。うん。 その誰かできる人いるんですか?それは。 ただね、1 つ私が希望を持ってるのは、あ、 ま、あの政権の枠組が変わることで、え、中規模な政党っていうのをが、あ、しっかりと社会保険、社会保障改革っていうのを主張して、 それを飲まないと国会運営ができなくなるっていう理由で、え、改革案というのが通っていく。 うん。 うん。 こういったものは期待ちょっとね、え、望ましい形かと言われるともかくとして、え、 ま、ありうるところなのかなって思いますね。 うん。ま、本当はスピード感あるんやったら安部さんみたいなリーダーが強いがバーチコンってやってくれたらいいけども、それでけへんやったら うん。 それかと。 ああ、それいいですよね。安倍さん万能じゃないから人間性に惚れたんだよねっていうコメントがあって、まあね、そういうところもあるなと思いますよね。 これ安倍さんの経済的なものっていうのは誰か三謀みたいな人っていてたんですか? うん。 あの、それは、ま、よく言われるのは、ま、 1 つは同じ議員さんですと、同じ議員さんですと、ま、あの、同じ次議員産んの中にもいますし、有識者にもいると思うんですけれども、あの、ちなみにですね、あの、政治家のブレーンって、 え、歴代で見ていて本当の意味で政治家のブレンだったなというのは直近だとやっぱりうん。 うん。竹中平蔵さんあは とかぐらいなんじゃないんですかね。よくあの色々なあ。 ま、政治家の先生、それこそ私ですら政治家の講演会とか行くと私井田先生は私のブレンですとかって言うんですけど絶対違うんですよ。あのそれあの持ち上げてくれてるだけ違うてことでない。 サービスあの で、え、ま、高内さんもちろんブレーンの 1人だと思う。ポートフォリオ聞かよね。 結局タレントさんも広告とかで使起こすと 問題あるじゃないですか。そういった意味 だとどれがわかんない時にいくつかに ばらまいとがリスクは分散されますよね。 だからあんまりこう1点ベッドはしないと 思いますね。政治家の観点から。そうだ から人にたまたまちょうど自分が言いたい ことにうん。 近いことを例えば飯田が言ってたら飯田先生の言う通りでねみたいに言うし、 ちょっと別の例えばあの方向性に向かおうとしたらまたいやこれはねやっぱりね私のブレンは中川さんですか言ってね。 でよくあの自分で自称私は何々のブレンだったっていう人はあのまあまあ基本信用しない方がいいと思う。 その通りだね。その通り。 ちなみに私中さんと何回も対談してますけれども、竹中さんが私は小泉のブレンだったっていうのを聞いたことがないです。あ、 あの小泉純一郎さんのは小泉純一郎さんのブレンだっていうのを聞いたことないです。 あのだからま、 いわゆるブレーンっていうのはもう現代にはありえないですよね。 石葉さんもいらっしゃらない。 ま、石さんはね、あの、ブレーンがあるの かないのかっていう大問題ですから、また ね、あの、いいんですけれども、 そう、あの、全くもそのなんだろうな、 そもそも日本人が思ってるって、ま、あの 、公明か竹中判例ないですか?もう 天才軍士みたいなね、なんかそういう続的 な話ですよ。実際にはそうね。そう。うん 。 そもそも竹中兵、え、そして、ま、黒田官兵でもいいし、諸勝公明でもいいですけれども、ま、別にあの、吉川英ジの小説のような仕事はしてったかどうかしてなかったんじゃないのと思いますんで、あの、物語の中 にしかいなくて 歴史上もいなかったし、今もいないっていうのが正しい理解なんじゃないかなと。 うん。そうなんや。パリピ公明みたいなもあれ。嘘なんかも。 ああ、パリピ公でも本当かもしんない。 ふてことはじゃあ社会保障はなんか変化が政権次第ではあるかもしれないかな。 ま、社会保障改革しないとですね、 いよいよ人間が足りなくなってきちゃってるのでうん。 あの、本来であれば、え、本格的な、あの、本格的なあの、人出手不足社会現在に到達する前に準備をして うん。 行くべきなんじゃない?くべきだったなと思いますね。だから 2018 年に始めてたら今頃結構完成系を見られたはずなんですよ。あ、 なるほど。 本来は。 だから働きとか奇妙ですもんね。人が少ないのに。 うん。 働き替えて。 そう、そう。103 万円の方。もう忘れてしもうたな、みんな。 うん。 補足点中川さん何かございますか?大丈夫ですか? いや、僕はだから何度もね、こう偉人っていうものに対して僕は続的評価をしないんですけども、あの、安倍先生に関しては僕はあの、 2 回ほど実際にお会いしてるし、そ、そんな本当にちょっとした会話でもあの、なんかパッション受けるものがあったんですよ。 うん。 こんでもこう全然それで安倍先生僕のこと知らないようなあの時にあったご挨拶しただけでもいいや。 中さんていう感じでこう声かけていただいたりとかいうことがあってもまあまあなんかやっぱ やっぱ魅力はすごいですよね。あの個人的なだそういう意味で僕歴史的な維異人という話じゃなくて、ま、僕は個人的にしか維人は評価しないので、ま、そういては僕は中では維人です。 うん。 なるほど。 人です。はい。 ほんな本番号なんか喋ってください。 いやいやいや。 すげえ。超ハードルとかさん もうこう歴史的なというね、一般化された概には僕は好きじゃないけど、個人的にはだからいっぱいいらっしゃいますよ。維人っていうのね。 あの、最強で無敵のヒーローっていう風に、あの、評価されますよね、安倍さん。やっぱり私も何回かしかお会いしてないですけれども。あ、でもお会いしてるんですね。 あの、細かいところで すごいなんかうん。 色々なんかボケし。 そう。すごい気。 そう。 すごい気本当に。 うん。 ふ、やっぱり伺ってみないと分からないもんですね。あの、この企画は明日もやりますんで、今週 1杯続きます。よしお願いします。 はい。 それではニュースをここで1 本。飯田さんに選んで。 はい。あれ、これ告知と後でも言えますか? あ、どうぞ。 どうぞ。どうぞ。あ、 今、今、 今言っちゃっていいですか?いや、今日ね、ちょ忘れてたんですけど、え、今日の夜 8時からなんですが、 覚えといてくださいよ。それ え、じゃ、忘、あの、 え、さっき、さっき告知コーナー上げた。 いや、すいません。番組本番中にもうディレクター切れてます。 さっき取ったよ。 忘れちゃった。本当にしかあらへんがな。 あの8 時にですね、あの僕ハとパー異世界い魚のおっチャンネルというのやってるんですが、そこにでゲストが今日いらっしゃるので告知しとかなきゃいけなかったんですが、あのた秀さんっていうですね、あの 中国の そう、あの、ま、正式には全、え、中華人民共和国匿名前権大使ですか。 で、今ちょうどあの安倍先生の話があったんで思えま、だから安倍首相が要は送り込んだ最終ポンみたいなもんだったんですけども、中国に対中国外交をやろうということで、で、そういった意味ではあの、あの、非常にですね、ま、安倍省の意思も受け継いてる方ですし、ま、今あの本来であればコロナがなければですね、あの、たるみさんていう人物を、ま、ある意味では本当にあの、中体中外交としてですね、あの、活用できるフェーズだった さんですけども、ま、コロナがあったのとやっぱりこうタルミさんを生かしきれなかったその後の政権っていうのが色々あるので、 あの、ま、その辺もですね、ちょっと、ま、今回あの滅多にこう先生出てこられないのでたる先生、ま、その辺ちょっと話を伺いする戦略的形関係っていうのはある、あれを作った方ですから、あの、ま、非常にこう興味深いとこなんで是非あの、見ていただければと思います。 今日の8時から はい。そうです。魚屋のおっチャンネルというとこです。 YouTubeです。 よろしくお願のおっちゃん、 魚屋のおっちゃんつのがいるんで、あの、田義勝さんってのがいらっしゃるんですが、ま、そのチャンネルでやってますので、あの、 8 時から是非ライブよろしくお願いいたし。 はい、よろしくお願いします。じゃあ、飯田さん何番いきましょうか? これね、難しいんですけど はい、 まあ、 123、え、どれでもいいんですが、えっと、その 3つの中で1 番リードが短いのって私実はあの、何も持ってくのは全部忘れちゃったんで、あの、手元に何もないんですよ。 えっとね、2が うん。2 と3は短い目の現稿になってますね。 うん。じゃあ、ま、3にしましょうか。 あ、3ですか。 3 参ります。 はい。 ババ トランプ市一時停止の延長は認めない総合関税。 産経新聞によりますと、トランプ大統領は 8日貿易相手国地域別に貸す相互関税の 上野セの8月1日とした一時停止の期限に ついて延長は認めないとの考えを明らかに しました。自身のSNSに投稿し税は8月 1日から徴収されると強調したということ です。日本など14カ国に完税を貸すとし た所管の公表後に投稿しております。各国 に交渉をせる狙いがあると見られます。 トランプ氏は7日8月1日から日本には 25%をかける方針を表明。統税の上野 セブンの停止期源を7月9日から8月1日 に延長する大統領例に署名しましたが さらなる延長は認めない方針を示したと いうことですというニュースです。じゃあ 飯田さんお願いします。はい。はい。 交渉とはっていうのを改めて、え、考えなければいけないで、え、この交渉ごとっていうのは、あ、ま、ある意味で言うと、ま、何を相手が欲しがっている情報というのを出すことで向こうから情報を引き出すわけですよね。 で、え、この交渉を、ま、何よりたのはこれに対して、え、自民党の候補の Twitter が、え、頑固に国を譲りませんでしたとかって言って、え、譲らなかった?いやいやいやいやいや、めちゃめちゃ失敗してますよと。 で、え、また、え、首相に至っては、 え、ガツンと言ってやるみたいなコメント。いやいや、それ、あの、本人いないところで裏でガツンと言ってやるよって。 それもなんか1 番なんて言う?あの不良漫画で 1番弱いやつがやるムーブですよね。 超ダサいやつ。 超ダサいやつ。あの強いやつがいなくなったところであいつもう許さねえわ。 これぐらいにしといたろ。これぐらいとメダカろうと言ったですかね。な ん関西弁になるんですかね。これぐらいにいたるわつって。 でやっぱそれね、池の目師匠のゲだから。 そういうことで。 いや、で、ま、あの、 小寺大臣のコメントとかもこごとくしょうもないかっこ悪いんですよね。 うん。 で、え、どういうことかと言うと、正直トランプ政権側はかなりあの日本を優先交渉相手にしてたんです。 うん。 大量に持ってるので、 要はあのやっぱりあのトランプ大統領自身はちょっとわけわかんないとこありますけれどもそのブレーンたちは綺麗にまとめてほら日本さんとこんなにまとまるんですよっていうのが 1番でかい成果なんですよ。 うん。 そのまず第に原油について、ま、原てかエネルギーについての問題を進めなかったこと。これは、あ、まずですね、日本がいわゆる一次さ、一時エネルギー、え、石油、天然ガスですね。依存度が高い国いいです。 さらにそのほとんどが中東しているので、 あの、 中東から日本にかけての Cレーンって、 え、も、ま、あの、ポイントが絞られているところがあって危ないんですよ。だから本来あ、経由で買うっていうのが極めて重要だってみんな分かってるのでそこは譲るだろうと。 うん。うん。 あの、ま、どういう手型を切るかはともかくもうアメリカのエネルギー供給を日本の一時エネルギー供給のうち半分を目指して上昇させていきますって言ったらドカン 安全保障にもなります。 安全保障にもなります。 で、え、2 つ目は米、え、米については、え、例だったら、あ、やっぱりあのすごくね、うん、国内調整が難しいかもしれないんですけれども、短期的には放出した。 と同じだけの規模の、え、緊急輸入をしますと。 うん。 そしたらトランプ大統領日本に米をお 300万 t売ったったみたいな。もうね、もう息予ですよ。 うん。うん。 やらないんですよね。いいですか?備蓄。実際備蓄前放出したんである程度埋めないと まずいんですよ。 そうですよね。 うん。 うん。それをなんですか、あの、国際競争入札でもやるつもりなんですか?いや、アメリカから買ってきなさいよと。 うん。で、え、そして、え、最後防衛装備 品。え、これもですね、え、自衛隊の防衛 能力向上のために、あの、必要なことなん です。で、農家の表って言いますけど、 農家の表もそんなボーディングパワーない です。あの、 単純に言うとですね、自民党が農家の表で 持っていてはかなり 、ま、230年古い考え方だと思います。 あの、現在ですと自民党の指示ボ体になってるのっていうのは、え、地元の商業者です。 あの、農民表云々っていうのはですね、ま、かなり鳥っ取りだとそうなのかもしれないですけれども、そもそもいわゆる修行農ってうん。 本当に少ないんですよ、今。 うん。 で、え、県業農装っていうのは権業っていうのと同じように、え、主たる収入が、あ、ごめんなさいね。修行農家が主な収入が農業収入の 65歳以下のこと。 うん。 で、え、それ以外の農家っていうのは収入の多くが、あの、ま、昔で言う第 2種権業農家ってやつで うん。 働いてる、勤めてる収入の方が高いんですよ。 おお。 そうするとで、さらに言うと、あ、ちょっとコメントでありましたけども修行農家って若くてかつネスライクなので、え、むしろ特に成果あの、 野菜果物系の人とか自由上等っていう人結構多いんですね。 うん。 あの、なので何を足踏みしてしまったのか正直よくわからない。 うん。 だからこそ 2 番目のニュースで、え、その、え、萩田さんが、あ、ですね、え、なんていうか、給付金とかそんなにあの国民望んでないんじゃないかっていう風に指摘したんですけれども、それ以外でもですね、これだけ貿易交渉を全く進めることができずとか言って、え、進めることができず、え、さらには、あ、給付もですね。 うん。全然気ないだそこかってたことで以前給付政策として国民の指示座してるでしょうと。 なんで1回座したことをもう1 回やって指示得られると思ってんの?バカじゃないのと。 で、この蟹さんのニュースの中では、え、今の政権の政策だけに頼っていては国民の指示を得られないと。 で、現金給付に関して評判が悪く、自民の経済政策のなさを露呈した結果となったっていうのが、ま、このニュースの真みたいな。 そうなんです。で、経済政策のなさっていう時に、え、ベテランの保守系政治家では牛田さんの言葉はもう一歩ちゃんと読まなければいけなくて、例えば成長政策ってうん。うん。 金の割り振りをしっかりしなきゃいけないじゃないですか。 この科学技術にいくら、え、ここの長の何かのおにくいくらっていうのこうやって分けてく うん。うん。 それができないから、あ、そういう細かい、え、オペレーションができてないから一給付になるんじゃないのと。うん。 さっき成長政策のところで言いましたけれども、成長政策ってかなりちっちゃい細かいもんの積み重ねなんですよ。 うん。うん。うん。 っていうのがちゃんと差し配する力がないんじゃないかっていうのはかなり疑われとかいう経済政策の話していたらそうま 1のニュースでえ、いきなり鶴ルフは ああ 自信が運よく起きてくれたい うん、 え、出現が出てきて、ま、このこのね、鶴ほ洋介氏はなんで未だにってんのか全くわかんないんですよ。 うん。 だってあれですよね。政治活動資金でキャバクラ行って、え、 18 歳と下の女妊娠させた後暴力的に別れて、で、え、あとはもう最初に選挙に立った時から選挙違反を出さなかったことがないじゃないかっていうぐらい。ま、 疑惑の総合者はちょっと別の人だけど、あ、疑惑の総合ま、でもね、そんな大物じゃない。 鈴木宗は疑惑の総合者ですけれども、なんか疑惑のよずみたいな。え、 この人でも東大法学部かどっかちゃったでしたっけ? でもね、何がダメって東大法学部出てすぐ小沢一郎の人ですよ。 ああ。 ああ。で、そっから、え、小沢一郎が左前になったんで、え、 2回さんに暗返えしたんですよね。 うん。 なんか、あの、なんかその、なんてかな、え、微妙なね、微妙なところを渡り歩いてるう人をなんですけれども、こんな真っ黒助け、え、 マクロクロス、グレグレース。 急にジブりな。 はあ。 え、をの話にして挙げにその、え、ま、運よく起きてくれたからこれあれですよね。 あの、 なんか住民表が取れるようになったと違う自治体でも そう、そう、そう。なんか改革が進んだとかっていう、 え、の食らっても で、これで鶴星何かと思ったら注意ですよ。厳重注意。 あ、森山幹事長が電話して注意したと。 もうはっきって音めなしですよ。 だからもう何言ってもいいっていうのを対現してるのは石首相がとうと北海道からま北領土がなければ海岸線は長崎が 1 番です。はあ。もうどうしようもないんじゃない? どうしたらいいんですか? だってもう首相が厳重だから幹事長もやれよって思いますよね。あの首相に厳重注意攻めてしろよと。 うん。 銀事職を求めるか。 離島韓国でもいいですけれども うん。 あの本当にね、え、自民党が地滅への道を突き進みつつあるなと。 あの、ま、なんか終了のお知らせって感じがしますね、自民党。 うん。 で、だからこそお、ま、正直ね、ま、別にね、萩田さん、ま、あの、私好きなんですけれども、 あの、でも萩田さん普通だったらこういう時にリーダーシップを取って、え、保守派、あ、自民党保守系を引きて新しい風を起こすっていうタイプじゃないんですよね。 なんとなく、あの、何かそのリーダーいてその脇とか路ジとか、え、足元を固めるっていう仕事を をどちらかというとされてきた方なんだけど、もうちょっと我慢できないっていうことなんだなと。 そうですね。あの、そろそろ前を向いて立ち上がらなくてはいけないと、え、萩浦さんはおっしゃっております。 で、そもそもさん、あの、まずは安倍首相がに倒れた後、統一協会騒ぎで、え、足引っ張られまくって。 ああ、そうですね。 そう。よくよく考えてみろと。八王子選挙の人が統一協会とそんなね、結びつき強いわけないだろうと。 八王子って何の町だと思ってるんですかと。 うん。 え、ねえ、多分日本で 1番 学科員が多い。 もそうかもしれないですけれども。うん。 で、え、で、次は裏金だって 言って、で、裏金がうん。別にそう結局なんら刑事的な問題発生しなかったでしょ。 うん。 で、そうしたら今度は次は、え、まあ、なんかネットで、え、絡まれて、え、なんか そうね。はい。ありがとうございます。 そうおとかっていうの。 とにかく萩を徹底的に止める、足止めするっていう戦略 を数年間にわって食らってただと思うんですよね。 うん。うん。 ええ、 だもようやく動き始めてくれてとっても良いことだと思います。うん。 はい。なるほどね。ちょっときついね、自民党。 うん。 そうですね。だって 赤沢さんでしたっけ? もう7回も8回も行ってこれでしょ。 そうね。 もうマイレージたまりまくていう赤さんもかわいそうですよね。米と石油と あの変 武器 の話できないのに交渉に行くって カード持たされずに進んでいくんでしょ? そりは何のために裸で裸一貫で行ってこい だったらオンラインでも一生そう ですよね。 いやそう大変だよ。ま、だからだから何回目かもうそもそも確力に合ってもらえてない。 いや、そうですよね。 うん。 でも向こうもあのね、参議院選挙があることは知ってるでしょうから、今この人たちと交渉しても変わるかもしれんしなっていうのも あるんじゃないですか。 ま、だからね、こう飯田先生が交渉力と書きましたけども、ま、あの、経済的な側面とかね、あとその、ま、そもそもお米ディールに使っていいんじゃないか。まさにその通りじゃないですか。ま、でもこう、ま、外交とか安全保障の、ま、レイヤーから見ると、あの、ま、なんて言うのかな。コミ力って首相のコミ力って大事なわけ。 合トランプさんのう、完全政策合ってないじゃないですか。的。で、それは何をじゃあそこで突き崩すのかって言ったらやっぱりそこは人間力だったり力で突きでそれをやったのが安倍主場だったわけですよね。 だからそういった意味だと、ま、石さんの現在やられてるものっていうのはやっぱ力のなさっていうの対現しちゃってるのかなていうのがこう、ま、外から見てね、見えるとこなんですけど、今あの次のコーナー行くって続いてのあのニュースと関連もしてるんで、ちょっとそのまま行っちゃってもいいですか? いいですか?あの、で、ま、その交渉の観点から言うと僕の見てるその外交的なところから言うとですね、この、え、福市首相来日というところありますね。 あ、中国。 はい。はい。 この番のニュースで、この森山、これ誰が来るかっていうと、あの、 え、この副首相っていうのが来て、ま、なんでパンダの話するんだみたいな話になってるわけですよ。 立法復勝。 そう、そう、そう。なってるわけですけども、これね、えっと、カリっぽさんはこう上にか、これ何じゃないかねか。カリッぽさんかかカリポのか書いたんですけど、ま、そプ関税のあの要は中核の人なんですよ。 この人交渉してるのがカさんてのが で、これ、ま、たまたまこの人なのか、もしくはあの日本側がこの人であればっていうこと言ったのか、ま、それは分かりませんがでもせっかくこれ来るんだったらこう交渉とかで何をやってるのかっていうの聞き出してもいいなと思っていて。 そうね。パンダ云々よりも先に そうそうそう。チャイナとどういう講やってんのみたいな、ま、軽くね、こう聞き出せるような関係なのかどうか分かりませんが、少しなくと森山さん、あの、カッぽさんとあの個人的な関係。 成を気づいてるはずなので、ま、その中で本当はね、この交渉にもあの 交渉材料というか、何をチャイナ側はアメリカってやってるのかも含めて知ってるとカードがより増えるわけですよ、日本としては。だ、ま、そういうところまで要は統合的な戦略として 会うということであればこれはポイントなんですけど、単にパンタの話はどうしようもないんで、ま、そういうところもですね、なんか外交と繋がってるんで、ま、今回の火さがこう、あの、日本に来日するというの、 うん、博で来られるそうですね。 来るというのは、ま、パンダの話じゃなくて、本当はこれの話をするというんであれば実は裏でこういう話をするつもりなんだよみたいなのがあるんであればいいんですけども、まあなんかちょっと今までの交渉べたからするとそういうことも考えてないんじゃないかなという風なところで、ま、批判は集まっちゃいますよね。ていう風には僕は思いますね。 やっぱ日本人って日本のお米買うと思うんですけどね。アメリカのお米の完税下げたとしても うん。 あとは、ま、あの、日本の場合うん、ま、正直そのブランド前はもう全く安だと思うんですけれども、ま、あの、外食業であったり、加工食品産業は、え、ま、当然これはもう外国さん前に入れ替わってくと思います。値段が全然違いますんで。 うん。 で、え、あとはね、ちょうど日本の職の話をすると、日本人の職味の好みの中で、え、例えば、ま、 え、パエージャとか、ま、あの、混ぜご飯っぽいやつ、チャーハンとか、あとカレーとかだと決してね、うん。 日本前が合うかと言われると微妙なんですね。うん。 うん。 あの、カルロースとかが典型ですけど、もうちょっとね、甘みが抑えられててさらっとしたお米は確実に人気になるんで。 だからこそちゃんとこれ今回だと、え、割と金額を明示してるのが立憲民主党で、え、ちょっとだけ、え、ちょろっとだけ出ししてるのが国民主党ですけれども、農地維持に対して、え、くら払っていくのかっていう形で、 そのうん。 水電維持をしてるっていう下を生えた上で、あの、外国産前と競争するっていう形 が、まあ、妥当なのかなと。実際、ま、あの、世界各国あの完税保護からあ、補助金保護に変わってるんで、 ま、そこはね、日本だけうん。 完税方法子にこだわり続けるとトランプ大統領に仲間じゃんともバンバン完全上げからさ。 うん。 あ、そういえば日本も完税上げてんじゃんっていう風に言った時何も言えないですよね。他の国は自由貿易が完税は時代遅れでって言った時に唯一日本はいやいやお前のとこめっちゃ完税政策やるじゃん。 コメに700%かけてるやんけ。 あ、トランプさんとの対応ってそのいわゆるこう霞ヶ関シンクタンクというか官僚が考えるこう合理的な計算結果よりもこうパッションだとか何が彼が 1番喜ぶかっていうところでの交渉が 1 番強いじゃないですか。やっぱそれやるの政治家の仕事なんだと思うんです。完僚にやらせるのは無理っていうか無理ゲーなので。だからその辺は多分単純に言うとですよ定機能っていうかですね。 そこがやっぱり交渉にはちょっと能力としてかけてるなっていう。 情熱は感じられない気がしますよね。気 がしますね。 ええ、 なるほど。 はい。 で、あの先ほどちょっとパンダの話が出ましたけど、昨日月底手発砲さんがおっしゃってたんですけど、 あの中国にパンダが帰る時にチャイナって言ってたらしい。 誰が? 誰が? パンダが。 パンダがチャイなら 何の? やっぱね、大阪ってすごいね。 いやいや、すごくあれて発砲さんがおっしゃってた。私が考えたんちゃいます。 大阪すごいな。 あれね、すごいな。言うてディスクにしてますよね。明らかに してないよ。 程度低いわみたいな。すごい。すごいです。 え、というわけでその大阪、大阪関西万博でございますが、日本ジャーナル的な角度で勝手に応援するこちらのコーナーです。 日本的大阪関西万博の歩き方。今回飯田さんが注目してくださいました。 こちらの国って言うんですかね。え、ローマの中にあるバチカン四国でございます。 このバカチンが、 え、それは違います。バチカです。 で、何世は人口618 人という特殊な感じなんですけど、これ飯田さんがお選びになった理由ってのなんかあるんですか? これね、あのバチカンという国というよりももう 1 つですね、ローマ教皇という地位の特別さ、あなんですよね。 ほう、ほう、ほう。 で、これ、え、バチカンパビリオンを、ま、あれ、バチカンパビリオン万博何回も行かれてる方なあったんかいなっていう風に 思うかもしれないですけど。 そうですね。バチカンどこにあったか記憶にないですね。 そう。お、バチカンのパビリオンはあ、ここで、そしてイタリア館の中にあります。あ あ、なるほど。 あ、なるほど。 イタリアが大変なんですよね。中にある。 で、え、それって実際の国もそうじゃないですか? ローマ市の中にありますから。 うん。うん。 うん。 で、このバチカっていうのを国という載にしたのは非常に、ま、面白いところで、 仮にこれが、あ、ま、ローマのまんま中ですから、これイタリアだったら何が起きるかって言ったらイタリアにが起きた時、イタリアに、ま、例えば暴道大きな政が起きたり、イタリアが海外国に攻められた時、ローマ教長どう うん。うん。 え、爆撃するんですかと。そ、ま、そんなおかしな話。また、え、ま、イタリアが財政破綻したとしましょうな、あの、ま、財政破綻っていうとなんか色々湧いてくる人がいるけれども、すごいお金が足りなくなったとしましょう。 うん。うん。 ローマ教皇に給料払わないようになるんですかと。 うん。うん。 あの、そういうわけにいきませんよねと。で、え、だからこそバチカンを形国として、え、独立させたんですね。 うん。 あ、ちなみにね、あの、バチカンといえばサイゼリアっていうね、あの、昔のちょっと前のネタをね、ちゃんと、え、掘り起こしてる人もいでね、あれね。はい。ありましたね。 はい。それはさておきですね。あの、 ああ、なんかあったな。 そう、そう、そう。あの、どっかの政党のね、あの、 そうだ。 が選中だから微妙だから選挙中だから言えないですけれども、なんかあのね、あのサイゼリアのかかってる絵を見てやっぱりバチカンだけイタリアローマはすごいみたいにあのあのあの事務総でした。 事務総がね。 はい。お うん。 グテレス事務総が 懐かしいな。はい。ま、いいや。それどうでもいいんですけど。すいません。 で、このバチカは、 え、この、ま、な、何と言いますか、国という載を保つことによって、え、イタリアからの過の影響を受けることを防正いだあんですね。 で、え、じゃあ財政的にはどうなってるかって言うと、バチカンの財政というかローマ教皇長の財政はそれはさ世界中からのお伏が集まるんだろうと思いきや 2割今ぐらいみたいですね。うん。う ん。へえ。 ほとんどが不動産収入だ。え、すごいですね。朝日新聞みたいですね。 あ、そうそうそうそうそう。 で、え、財政的にもイタリアと切り、これ イタリアにあの接収されたというか含まれ ちゃったらいやいや、そんなバッキに不 動産で儲かってるんだったらちゃんと イタリアに納税してくださいよみたいに なっちゃったら、ま、困るわけですよね。 そしてもう1つ極めて重要なことはローマ アホ王男しかなれないですよね。うん。 さらに言うとローマ法王というよりもカトリックの、え、あれは、え、新父っていうのか、え、新婦さん、え、結婚できないですよね。結婚できないっていうか、あの、え、どのぐらい厳密なのかわからないかもしれないですけれども、あの、セックスしちゃいけないわけですよね。 あの、金欲生活を守らなきゃいけないわけですよね。 こんなルール 一般的な、あ、西洋の国で維持できっこないじゃないですか。 めっちゃコンクラべですよね。 コンクラベ。コンクラべ。あ、うまいこと言う。これた そう。 うん。 もうあれもね、完全に完全に日本人だけめっちゃピンと来てるっていうね。 そうですね。 そう。おまだ こそローマ法 という存在が申請されているし、財政的に も独立しているしで、え、ま、ずっとま、 カトリックの職者は金生活を送り、で、 当然男性であると、え、いうのが守られて いて、で、それをうん。誰も介入しない ですよね。ああ。 さて、え、こういった時にちゃんといわゆるローマ法をまたはローマロマンカトリックの伝統っていうのを守るために色々な制度上の工夫をしているんですね。 うん。 さて、え、天皇性の問題を考える時に、え、やはりですね、え、ローマ法の存在と、ま、あの、比較対象しながら、あ、ま、日本の天皇性の問題っていうのも考えていくべきなんじゃないのかなと。 私、あのね、え、山さんとかがもっとその国民的な議論をっていうんですけど、これあの NJ でも言いましたけど、私は国民的な議論をしちゃいけないと思ってるんですね。あとは国民のそういを得ちゃいけないと思ってるんです。 あの、 そういうもんじゃないっていう風に思っているので、 思います。思います。あの、その 1 つの仕組みとしてさすがにね、あの、公だけ独立さすってわけにはいかないと思うんですけれども、え、例えば財政的な意味での独立、ま、イギリス王室とかはあの正直ですね、え、お金持ちすぎていい加減さすがにまずいだろうっていうんで一部、あの、ちゃんとえっと イギリスの国に入れることにしたんですけれどもかな。要は不動産収入がめちゃくちゃあるんですよ。 オランダの国王とかだと、あの、ま、よくよくご存知の方もいると思いますけど、え、ロイヤルダッチシェル最大株主オランダ国王ですよね。今でも確か あのなったりっていう資産持ってて、ちょっとイギリス王室は稼ぎすぎてるんで、 一時期王室財産を 国入して全額そこから、え、休費、質費っていうのもらってたんですね。 で、そうするとやっぱね、どこの国でも出てくるのか、え、ま、要は、え、なんていうか王室がお金を使いすぎだとかあ ていうんで、え、これやめてだって質の私有財産ですから、その私有財産から税金を収納める方向に、あの、お金の流れを変えたんですね。 別にあの、みんなの税金使ってるわけじゃないですよと。 うん。 むちゃくちゃ財産持ってるので、あの、むしろその財産のかなりの部分をいわゆる近代国家としてのイギリスに上能してますよっていうのをちゃんと示した。こういった財政の独立についても王室は世界で存続している王室全ての王室の中で最も金がない、え、財産を持ってそうなことになってますよね。 うん。 で、これおかしくてですね、ある程度、え、公室財産、特に土地としての公室財産などを考えるべきそうやって財政の独立っていうのを、え、思考する必要もあるんじゃないかなって思いますね。 だね、やっぱね、バチカン面白い国なんですよ。うん。 あので、え、これはどうやって、ま、 中世以来の伝統があるローマ法という存在 を近代国家というやっぱ愛入れないんです 、絶対。それをどうやって守るかっていう 苦散々の策なんだと。なるほど。 別に日本が同じである必要はないけれども、このわゆる近代日本明治から数えてもいいですし、配線から数えてもどっちでもいいんですけれどもと天皇家の歴史となんてか も比べるレベルもないぐらい長さが違うんですね。そういう全く時間軸が違うものを同居させる工夫としてね、バチカンには注目する必要があるんじゃないかなと。 これ万博の中だとバチカン自体のなんか出し物っていうか ファビリオンは アタリアの中だから何が 絵です。あの 絵がえっとその中でもえっとキリストの復活を書いた国報級の絵があ出てき ちょうど出てきてます。 あ、これか。 すごいすね。 あの、こ、あ、右側のやつ、この、 え、です、です。 あ、それか。あの、 これサイゼエリアじゃなくて。 あ、そう、そう、そう。 これね、サイゼリアにも追っかかってるので、あの、 どこまで本当分から これ、あの、 イタリア館は、あの、このバチカン以外でもあの、美術品のクオリティが高いので、え、少なくともですね、え、 7日前予約ではかなり無理だと思います。 あの、それより前のわゆる2 ヶ月前予約かな。 あの、じゃないと難しいと思う。 中川さんもイタリア館を いや、イタリアは行ってないですね。 きたかったけどね。やっぱ 抽選がきついですね。あれはちょっとね、 常年さんももうあの、その並んでるぐらいやったらもうイタリア行けるでっていうぐらい 並んでる時間でイタリア行ける。 うん。ということで、あの放送作ッカーの万博好の北村子さんもイタリア官はめっちゃすごい迫力ある美術館みたいなもんだ。あ、やっぱそうなんだ。 ただ予約困難なので、 え、それを頑張っていただくしかないかなという感じでございます。 皆さんも、え、うまいこと抽選に当たりましたらイタリア館の中のバチ感の部分に行ってみてはいかがでございますでしょうか。 はい。 え、それでは続きましては有料になりますか?ここからは。 はい。よいよ杉田美さん電話。 この後ですね、11時40 分頃からリモートで杉田美さんに電話でご出演だく予定なんですが、え、この辺で無料でご覧になっていただいてる方とはお別れしたいと思います。失礼します。 是非会員登録されてください。 お願いします。さいなら。 あ、そういえば昨日発砲さんが万博のことも言ってまして、 広くて見て回るのが大変で 1泊か2泊
本日のメンシプ配信はこちらから⬇️
☑️https://youtube.com/live/N0IkD90CF5c?feature=share
*************************************************
00:00:31 番組開始
00:10:31 オープニングCG
00:11:58 中川コージ 参政党論評したらX荒れる!?
00:37:20 番組からのお知らせ
00:47:59 特集:安倍元総理が凶弾に倒れてから3年…
日本を巡る現状を改めて考えるウィーク【4日目】
01:13:10 トランプ氏「一時停止の延長は認めない」 相互関税
01:33:13 NJ的!大阪・関西万博の歩き方【バチカン】
*************************************************
ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
司会進行役は森たけしさん。
番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。
YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join
ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal
※ちょっとフライングの9時50分配信スタートです!
■出演者
飯田泰之(明治大学政治経済学部教授)
中川コージ(戦略科学者)
杉田水脈(前衆議院議員)
Mc:森たけし(フリーアナウンサー)
番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
📩:journalnippon@gmail.com
◼️関連動画
《生配信》参院選分析SP!!新田哲史×田北真樹子×森たけし
《生配信》参院選公示直前SP!上念司×ナザレンコ・アンドリー×木村葉月
《切り抜き動画》上念司 躍進!参政党 神谷代表の知られざる過去
《切り抜き動画》中川コージ 参政党と中国共産党の共通点
#チャンネル登録よろしくお願いします