今から10倍上がる?

[音楽] こんにちは。いつもさん、高橋ダです。次 のスーパーサイクル、それと暗号資産は どうなるのか。特にそこを今日強調したい です。この頃暗号師さんのことをあまり 話してませんけど、僕はビットコインに 2017年ぐらいから投資を始めてます。 今まではもう本当に最強な投資です。で、 いろんな方に色々と聞かれるのは、今から ビットコイン買っていいのか、どこまで 上がるのか、きっかけは何なのか。で、 特に実は1番大切なチャートはこれだと 思うんです。マネーサプライっていうもの です。と、このマネーサプライっていう ものが特にいろんなチャートであるんです けど、ほとんど同じことを今全部意味して いる。世界のマネサプライはコロナの時に 急速に上がってその後にずっと下がってい ます。で、このマネーサプライが上がり 始めると暗号資産は特にこれから急すると 思います。10倍ぐらいは上がると思う。 で、そこに対してのアップデートを今日 少ししていきたいと思います。皆さん、 あの、特にあと数日でこのキャンペーンが 終わるので終わる前にガーロの方で参加し てください。2万円をもらえます。 マネック証券で講座解説するだけで、え、 もらえるので概要欄のリンクで、え、是非 皆さん試してください。あともう1つ概要 欄のリンクでは高価トレード我々の、え、 講座でも申し込みをすると7万円の プレゼントもらえます。これも、え、この 2つ合計で、え、9万円程度もらえるので 、え、数分間で終わるし、EKYCだと とても早いので、是非概要欄の方で 申し込んでください。え、この7万円を もらうとこのコインは有効期限が3ヶ月 ですけど、え、この3ヶ月間、え、がある けれど6ヶ月分無償でコンテンツをすぐ1 発で変えるようにボタンも、え、概要欄の 方に準備しております。僕のアフター トーク、え、専門家と話した後の感想、え 、僕のベスト、え、投資アイディアの プライム登録が真ん中。で、最後が、え、 プラチナメンバーシップとかイナビとか、 え、こういうような特に、え、AIで投資 の、え、良いタイミングを教えてくれる ようなツールとか、え、これも全部1発で 全部コインをもらってすぐ登録もできるの で、え、高価トレードの申し込みも、え、 検討してください。高トレードも、え、 今月から取引ができるようになります。 OK thismoneysupply。なんで これは大切なのか。あん、本当にマクロ的 にすごく基本から今日話したいです。マネ プライって何なの?我々が毎日使ってる 日本円マネーサプライです。アメリカドル ヨーロ 南アフリカのラン全部買わせ マネーサプライなんですよ。で、これ サプライっていうのは供給 どれだけこれが経済で動いているのかどれ だけあるのか量です。 で、この量は実は それぞれ国の中央銀行がコントロールし てる。政府じゃない中央銀行です。独立性 があったこの組織、中央銀行でこのその国 の市幣のサプライをコントロールしてます 。アメリカだとFRB、日本だと日銀、 ヨーロッパだとECB、イギリスだとま、 それぞれでこれで大切なのはこの世界の マネーシャ。を見ると 世界のマネスパライの成長率っていう チャートがあります。これマネスパライ じゃなくて成長率なのでパーセンテージ ですね。Y軸はこれ見るとすごくサイクル が見えるんです。上がって下がって上がっ て下がってっていうサイクルがこの25 年間すごく明らかに見える。で、今 ちょうどここなんです。 24年が終わって2025年の近辺でこれ は今ちょうどボトムをして上がり始めてる ところです。 マネーサプライは上がったり下がったり するんです。特に 中央銀行が決めている。で、例えばコロナ の時にはアメリカの中央銀行とかは緊急に マネサライを増やしました。特に何か悪い ことが起きた時、戦争、コロナ、金融機、 リーマンショック、ヨーロッパ機、ま、 それぞれ色々あるけど経済を救うためには 一ぺにいっぱいお金を経済に入れなくちゃ いけないんですよ。なぜかと言うと、何か 悪いことが起きる時にいろんな人たちを 投資をやめてしまう。ビジネスもやめる。 どんどんどんどんリスクを取らなくなる。 で、そうするとお金が回らなくなるんです 、経済で。で、その公循環を何とか維持 するためにマネーサプライをもう駐車 みたいにビタミンとかミネラルをもう体の 中に入れちゃうんです。 それが今とても低い状況です。で、わざと です。なぜかと言うと、今世界の経済は 特にここの数年間、特にアメリカ、日本と かヨーロッパは安定してます。コロナの後 から安定しているだけではなく物価が少し まだ高いなのでほとんどの先進国特に アメリカも含めては今も高いそれと マネージャプライもほとんど 増やしてないマネージャプライの成虫率は 下がっていました。でこれがなんで大切な の?これからマネージャプライ 上がると思う。次のサイクルが来ると思う 。で、右のチャートを見てみると、これが マネーサプライ。G4の経済。G4って いうのはアメリカ、ヨーロッパ、日本と、 え、イギリスかな、確かのマネサプライの 今のここ成長率を見ると急にドカンって また上がり始めて、この成長率は コモリティの価格とすごく連動します。 なんとなく、まあ、センがあると思うん ですね。マネーサプライが増えるとマネー じゃないもの、お金じゃないものだけど 歴史的に価値があるものの価格が上がり ます。マネーっていうこの紙幣が生まれる 前は人間は石とかも使ってお金のようにし てました。コモリティ、特に金、銀もお金 のように使っていた。お米っていうのも 日本人、もう日本は特に昔から使ってた。 特に中東とかだとパンとかを使ってました 。なのでこういうのも昔からお金っていう 感覚のものは大体今の紙幣のサプライが 上がると他のコモニティ商品の価格も一緒 に上がるんです。 新しく生まれ始めたコモリティ は暗号手産です。これはもう明らかに コモリティです。アメリカのCFTC商品 先物取引議会もこれはもうコモリティって いう風に名付けてます。有価証券ではない 。特にビットコインはで、これがなぜ大切 かって言うと、こちらも一緒にマネージ車 が増えると上がると思います。かつ暗号士 さんのユニークのところはネットワーク エフェクトがあって1人、2人、4人、5 人どんどんどんどん数が増えるとそれぞれ の間の連携がどんどん指数貫通的に増える んです。2人が2人で使うと2×2,4人 が4人で使うと4×416。どんどん どんどん指数貫的に全体のエコシステムの 価値が上がるんです。だからこそ暗号資産 を使ってる世界のユーザーもすごい上がっ てます。なんでこれが大切なの?僕はこれ から暗護師さんは次のコモリティとして、 ま、次の時代に今すでにもう向かってます 。暗号さんも2008年に生まれました。 で、マネサが増える時にはこれからの年間 コモリティもほとんど上がると思うけど、 特に安資産も一緒に大きく上がると思い ます。で、僕の予測だと今ビットコインの 時価総額2.16兆 はこの10年程度でゴールドの時、自価 総額22兆ぐらいに行くと思います。約 10倍ぐらい程度でゴールドに行くと思い ます。 あとその他の暗号資産は分かりません。 ビットコインは基本的に伝統的かつ1番 信頼性がある、ま、暗護資産の相場の約 半分を握っている1番古いかつpr プofブワークのものでありステーキング ができない。つまり新しいビットコインを 生産するためにはマイニングが必要。 難しい算数の計算を解決しなくちゃいけ ない。ステーキングのものは例えば イサリウムとかソラナはどこかに預ける だけで増えちゃうんです。プofワークと には違うんです。本当にマイニングお金を かけて計算地球がどんどんどんどん難しく なりそれだけで発行ができるなので システム的に違うんです。ビットコインは 他のプステーキンと比べてでプof オブワークビットコインのみたいなものを 他にやりますよ。ライトコインとかただし 本当に ビットコインと比べてすごく小さいです。 で、このような相場をどんどん大きなもの がもっともっと大きくなって強いものが どんどん強くなると思います。なので もちろん僕はいろんな暗号資産を持って ます。だけど特に多分1番安全的にこれ から上昇数年間もするのはビットコインだ と思います。で、なんでこれを指してるか と言うと、特に今週ビットコインがまた今 この10万、まあ11万ドルっていうのを 最高値を更新に近づいてます。ビット コインはほとんど世界はアメリカドル建て で見てる日本建てでないでドルのチャート が大切でこれをもしかしてまた突破するか も突破しないかも分からないです。ビット コインに投資するべきですか?長期投資で 最低3年から10年ぐらい投資するので あればはい、今でも買うべきです。1ヶ月 間の目線だったら分からないです。上がる かも下がるかも。数ヶ月それもわかんない です。だけど僕の考えではこういうものは なるべく長期だけで投資する。 ボラティリティがすごく高いです。かつ 長期だけで投資してレバラージを使わない 。それとなるべく残高を見ないこと。 ものすごい動くのでで長期投資っていう ものを実行するのが1番安全だと思います 。なるべくコールドウォレットを使う。 つまり原物を買ってどこかのUSBの スティックに移動して金庫に置いて触ら ないのが1番安全。の他人もなのでここを 僕は今見てるところ特にここからの数ヶ月 間ともしかして今週末アメリカが独立 記念日の時には目をつけるべきかもしれ ないマーケットになるかもしれません。 っていうところで、ま、皆さん投資は自己 責任自己判断で行ってください。で、僕は ここのアメリカの独立記念日の間の3日間 の連休はここをじっくり見てます。 マーケットが閉まってる時に時々ここは すごい上がったりすごく下がったりする ことがあるのでこれは目をつけておくべき かなという風に今週末を思ってます。オー 皆さんリマイダですけどあと2日3日で 終わってしまうこのマネックス 終わる前に2万円コインを概要欄の方で ゲットしてください。あなたにとっては 無料です。数分間で終わります。それと 高価トレードも7万円をもらってください 。全部ガロンの方にあり9万円ゲットを 何にもあなたにとって1円もかからないの で数分間で是非ま、えっと今週とか今週末 終わる前に概要欄の方で申請してみて ください。ありがとうございます。 YouTubeもこれからチャンネル登録 よろしくお願いします。

👍新規口座開設申し込みで7万コインがもらえる! (PR)
→ TakaTrade(商品CFD)
https://postprime.com/rdt/Takacoin

▼ Dan [AfterTalk] 対談直後の感想
https://postprime.com/rdt/aftertalk

❤️2万コインプレゼントキャンペーン(PR)
→ マネックス
https://postprime.com/rdt/monexcp
→ IG(商品、指数、KnockOut)
https://postprime.com/rdt/igm
→ インヴァスト証券
https://postprime.com/rdt/invm

🥇僕のPrimePlus無料体験
https://postprime.com/rdt/dan

😊Member無料体験
https://postprime.com/rdt/m

———————————-
🚀PostPrime採用ページはこちらから!
https://postprime.com/rdt/notion-op

00:00 イントロ
02:27 マネーサプライとは?
06:50 暗号資産のこれから

■ Dan Takahashi
PostPrime Founder (IPO within ~2.5 years of launch), Author 5 Books, TV Commentator, Youtuber & Traveller of 62 countries. I am passionate about Singularity + Human Augmentation + NattoBeans 😊 東京生まれアメリカ育ちの日米ハーフ。コーネル大学を~3年で卒業 (Magna Cum Laude受賞)。26歳でウォール街にてヘッジファンドを創設し30歳で持ち株を売却。その後62か国を旅した。YouTuber + 5つ本の作家 + テレビ東京レギュラーコメンテーター。PostPrime 創業してリリースから~2.5年でIPO達成。Singularity + 人間拡張 + 納豆 が大好き

◆SNS
X : https://twitter.com/dan_takahashi_
Instagram : https://www.instagram.com/dantakahashi1/
TikTok : https://www.tiktok.com/@dan_takahashi

📚 Dan Takahashi の著書
1) ウォール街で学んだ勝利の投資術

2) お金持ちが実践するお金の増やし方

3) 最強投資、Gold

4)ウォ―ルストリート流・自分の最大限運用

5) 人生が劇的に変わる旅の極意

■ このチャンネルでは売買を推奨しているわけではありませんので、投資は自己責任でお願いします。投資助言ポリシーはこちら→ https://help.postprime.com/hc/ja/arti…

■ 動画で使ってるサイト
https://www.bloomberg.com https://www.reuters.com https://www.cnbc.com https://www.marketwatch.com https://www.wsj.com https://seekingalpha.com / jeffhirsch https://nikkei225jp.com/nikkei https://www.nikkei.com https://www.ft.com https://www.economist.com https://techcrunch.com https://www.technologyreview.com https://www.coindesk.com https://www.tradingview.com

#高橋ダン
#DanTakahashi
#PostPrime
#投資 #株 #金融 #株価
#トランスヒューマニズム #ライフスタイル
#起業家 #資産運用
#経済ニュース