【参院選特集】愛知選挙区特集(後半) 4議席に14人乱立 [2025.7.8 放送]
誰を選ぶ?キャッチ選挙。名古屋駅前で該当演説をしていたのは令和新撰組から出馬した新人の辻恵さん。辻さんのトレードマークとなっているのはかぶっているハット。例は新撰組の限税政策と重ねて限税ハットとして売り出し中です。 岸田政権の時にあの人が増税と言われてものすごい嫌がったじゃないですか。で、それでま、辻が被ぶってるのを限税ハットって言えばね、え、受けるんじゃないかと。 この日も駅前で該当演説。しかし演説の途中に限税ハットにある変化が。 し、そ、令和新撰が中堅政党として勝利を するかどうかもまさに少年だから令和の体 に防を保ってハの色を変えた方がいい。 スタッフから差し出されたのは全面ピンクのハット。何 やってますか? ピンクのハのです。 ジャケットもピンクにして全身令和カラーにしました。 緊急の令和の経済政策としてはね、消費税の廃止なんだけども 10万円を季節ごとにはい。 物価が続く限りはやっぱりあのそれは支給すべきだというに思います。オッケーです。 ピンクの減ハットとして選挙戦を戦い抜きます。 おはようございます。日本維新の会人候補田です。 こちらもピンクの衣装を身にまとう日本維新の会新人の広田さん。朝の演説中に突然。 今日も朝から走ってこのようにスクワットをやってお願いします。 元気に挨拶させていただいております。 スクワットでアピールする理由が さん30 年間現役のプロレスラーとして活躍してきました。 戦いの場を3運戦に移しましたが 17日17 日間の選挙も体力勝負。演説中でもチラシを受け取ってくれる人がいれば 今は双子のマになって物価高等の家計への圧迫を実感している広田さん。 政治家として訴える武器は社会保険料の引き下げです。 社会保険料を下げる食品消費税 2年間の撤廃。食品消費税 2年間0 にしますよ。その政策を知っていただきたい。 議跡という勝利はつめるのでしょうか?も 共産党の新人津山さんからいます。 大企業は今年間 11 兆円も限を受けているのにそれが働く人の賃上げや国内の投資に回っていない。 消費税限税や賃上げ社会保障の充実を訴えています。 名古屋駅で行われた演説には田村友子委員 長が応援に駆けつけました。 演説を聞きに道の反対側までがずら、多く の支援者に支えられ選挙線を こだわりは徴収の質問に答える対話形式の 演説。 買う人たちが 探を書いていてくれたんです。 この日は棚端に合わせて思いが書かれた探索を読み上げ。津山さんがまず答えたのは米不足についてです。 そして、え、備蓄前ですけれども、今の 2 倍に料を増やしてどんな状況にあっても安心してこのお米が国民絶対植えさせないという政治に変えていかなければなりません。 この形式の演説に手応えを感じていると言います。 ただ一方的に話しているだけでは届かなかったかもしれない方と、ま、出会うことができて非常に嬉しかったですね。はい。 賛成党の新人杉本じさんの該当演説。 123 成功からのもっともっと杉もありがとうございます。 よろしくお願いいたします。 その訴えは守れます。賛成党は日本人がファースト日本人ファーストを掲げてあえてこの夏の選挙にこの日本人ファースト当たり前すぎるこの言葉を掲げてるんです。まず消費税 0。 これで中小企業たくさん助かります。私たち国民も毎日毎日消費税何らかで払ってるでしょ。 これなくなるだけでまずは助かる人たくさんたくさんいるはずです。 に踊りください。 演説が終わると杉本じです。見てくださってる方本当にありがとうございます。 SNS で指示を広げてきた賛成党演説のライブ配信や視聴者への挨拶も忘れません。 血闘から5年、東京都線で議跡を獲得した ことで注目され、杉本さんも声をかけ られることが増えたと言います。 党員サポーターになってくださる方も本当 に増えましたし、街中歩いてて もさん頑張っていう声も本当にいただける ようになったので、その勢いに今回さらに 乗りたいなと思っています。選挙を支える のは地方議員たち。 投票を行っております。皆様 なかなか手応えは感じていろんなもう油断せずにはい。地道にこいた活動をやっております。はい。 日本人ファーストの訴えは愛知の有権者にどこまで浸透するのでしょうか?こちらは地域政党原本から出しつし日本保の推薦を受ける新人田中克勝さん。 減税をするのか、もう給付ってのはね、もうね、これ何も考えない方がいい、もう減税するかしないかの選挙 1 人で総理になれへんよもんなでこれやっぱ田中さんをね、どうでも今度当然させてもらか かつて特別秘書として支えた川村さんとコンビで選挙活動を展開します。 名古屋で成功した限制を今度は日本に日本にしっかり広げる戦いやってまいります。 現を第1に訴える選挙です。 おはようございます。おはようございます。 今日何で来られ? 今日あの電車で来ました。あんまりはい。迎みたいなのはないすよね。はい。 演説の場所に電車でやってきた社民党の新人大西正斗さん。 ああ、テストテスト。 自分や両親が非正規雇用で働く経験から格差の是正や最低賃金の引き上げを訴えています。 暮らしをこの物価の高等の局面で確実に守るには最低賃金を大幅に引き上げることが必要でそれは政治の責任政府の仕事です。 選挙にも庶民花一面が やっぱり私たち労働者の党、平和の党ですからやっぱりでっかい凱旋者であと豪華にやるよりかは軽自動車の方が私たちらしてくと思ってます。 政治団体NHK 等の新人横山みさんの物価高対策は 減税ですね。減税もしくはその期間的でも いいんで、あの10%から0%に戻して そこでもう消費税というか分かりやすく 一時的なものであのやってく必要があるか なと思います。買いやすくするというそう いった対策を私はですねあの思っており ます。はい。
今回の参議院選挙では、4つの議席に対して14人が立候補した愛知選挙区。大きな争点である物価高対策を巡っても、個性が分かれる選挙戦となっています。[2025.7.8 放送]
<愛知選挙区特集(後半)ご紹介する候補者(登場順)>
辻 恵 氏(れ新・新人)
広田さくら 氏(維新・新人)
須山初美 氏(共産・新人)
杉本純子 氏(参政・新人)
田中克和 氏(減税・新人)
大西雅人 氏(社民・新人)
横山 緑 氏(N党・新人)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■参院選特設サイト https://www.ctv.co.jp/saninsen/
■参院選特集 https://www.youtube.com/playlist?list=PLYyBZFGPCet2zYiVrTULvnqaofbwVRUon
■候補者第一声 https://locipo.jp/pr/saninsen2025/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【CTV NEWS公式サイト】https://news.ntv.co.jp/n/ctv
【X】https://x.com/CTV_NEWS_NNN
【TikTok】https://www.tiktok.com/@ctv_news
【LINE NEWS】https://line.me/R/ti/p/%40oa-ctvnews
【あなたの真ん中取材班】https://www.ctv.co.jp/interview/
【キャッチ!投稿BOX】https://www.ctv.co.jp/catch/tokobox.html
#ニュース #中京テレビ #CTV