1時間おきに出現変化!?色違い率大幅UPにわざ判明も注目!新情報まとめ【ポケモンGO】

皆さん、こんにちは。タシーです。様々な 最新情報があるのでまとめて解説していき ます。 まず巨大マックスラプラスのマックス バトルデーが開催されると発表されました 。7月19日土曜に開催されるのは分かっ ていたんですが、それがまさかの2回目と なるラプラスが対象になるとは思いません でした。イベント内容の方はいつもと似た ような内容になっていて、MAックスの 獲得上限数が1600にアップ。全パワー スポットで巨大マックスラプラスが出現し 、更新感覚も短縮されます。で、パワー スポットから得られるMAックスも8倍に なって、イベント当日の午前9時から次の 日の昼12時までリモートの上限回数が 20回にアップします。そして当日の0時 から17時までは探索して得られる MAックスが2倍。その探索距離も1/4 になります。特別な交換も2回増加し、 今シーズン中は通常2回なので合計4回 特別交換をすることができます。そして イベント終了の17時までが期限となる 無料のタイムチャレンジも発生します。 そこではダイマックス投げ付けや雨 マックス粒子などがもらえます。この タイムチャレンジはいつも通り週めの 月曜日から発生するので約1週間かけて クリアしていくことができます。この 巨大マックスラプラスは去年の12月に 登場したばかりなのでとても早い復刻に なります。普通にイベント期間中ずっと 登場とかではなく3時間というスポットの イベントで対象になるので復刻イベントと してはちょっと早い気がしますけどね。 もちろん今年始めたばかりの方や復帰され た方などは嬉しいとは思うんですが、復刻 する期間が短すぎるとその嬉しいと感じる 人の数も少なくなるので、もう少し期間を 開けても良かったのではないかなと思い ます。去年の12月だとまだマックス バトルも実装したての状態だったので運営 的に仕切り直したい感はあったのかもしれ ませんね。ちょっと分かりませんが、 ようやくマックスバトルも整備が整ってき たなという感じはするので、一度体験して いる方も改めて挑戦していきましょう。 対策についてはまたイベントが近づいたら お伝えしてます。 ポケモンGOの9周年記念イラストが公開 されました。様々なポケモンたちが描かれ ているんですが、この中でも特に注目なの は主に未熟実装のポケモンたちで、 巨大マックスバターフリーは最近の動画で もお伝えした通り、近々登場すると思い ます。おそらく8月3日に開催される イベントで初登場するのではないかなと 思っています。そしてメガメタグロスも 20実装のメガ進化ポケモンは残りわずか となり実装が近づいてると思うので、 こちらもいつ初登場してもおかしくはない かなと思います。そしてギルカルドについ ては鋼と鱗コイベントで初登場するという 発表があったのでは分かっています。で、 ジガルデフォルムはすでに実装済みでは ありますが、入手数が限られている激レア ポケモンとなります。ただこちらもやはり 最近何度かお伝えしている通りポケモン レジェンズの最新作の発売に合わせてその イベントでまた入手できる機会が来るので はないかなと思っています。なのでこの イラストにも描かれているということが 予想されます。そしてポケモンGOでは まだ1匹も実装されていないパラドックス ポケモンである偉大な牙と鉄のが載ってい ます。このパラドックスポケモンというの はタイムマシンによって呼び出された現代 のポケモンたちの古代と未来の姿となり ます。この2匹はドンファンにとても似て おり、例えば偉大な牙の方はドンファンの 古代と考えられているようです。いよいよ ポケモンGOでもパラドックスポケモンが そろそろ実装されるのかもしれませんが、 ただこのイラストに描かれているからと 言って必ずしもすぐに実装されるわけでは ありません。例えばメガルカリオが描かれ てから何年か経った後という流れでした。 なのでパラドックスポケモンが今回書かれ ていましたが実装は来年の終わり頃とか もしくは再来年とかまだ先になる可能性は あるというのを覚えておいた方がいいです 。 もうすぐ非水ドレディアのレイドデーが 開催されますが、その翡水ドレディアの 覚える技が判明しました。まず非水 ドレディアのステータスを見ていくと、 最大CPが2840、そして攻撃種値が 208、防御159にHPが172と全体 的にそこまで高くありません。ということ で、レイドアタッカーとしてやジム防衛 ポケモンとしては活躍は期待できませんが 、技によっては5バトルリーグで期待でき ます。今回明らかになった技がノーマル アタックでマジカルリーフ、種マシンガン 、スペシャルアタックで花吹雪、 インファイト、ソーラービーム、早手返し となります。5バトルリーグではその ポケモンのタイプや種族地も重要ですが、 技はもっと重要です。で、技が強ければ 活躍期待ができるんですが、この 非水レディアの場合は手定返しは強いん ですけど、その他がちょっと物足りないな という感はあります。というのも技だけで 見ればギリ活用できる範囲内ではあると 思うんですが、ステータスは火力型で不 安定。タイプも草格闘ということで ブリガロンなどのようにその環境に適して いないと扱いが難しいタイプ相性ではあり ます。ステータスとタイプがめちゃめちゃ 強いっていうわけではないのに対して技も 普通なので総合評価で言うと5バトル リーグで今のところ期待はそこまででき ないかなといった印象です。この手返しは 実装されたばかりの技で改めて性能を見て いくとジムレイドの方では威力50硬直が 2秒で3分割ゲージの技ということでま くらいの性能なのとあとは攻撃値が208 なのでアタッカーとしてはいまいです。 そしてトレーナーバトルの方では威力70 に対して消費するゲージ量は40となり ダメージ効率は1.75タイプ1込みだと 2.1になり高い方となります。ダメージ 効率が高い上に30%の確率で敵の防御を 1段階下げる効果があるのでこの技自体は 非常に強いんですがドレディアの他の スペシャルアタックはいまいとなります。 草タイプの花吹雪とソーラービームは重 すぎるので活用は難しいです。となると 採用するとしたらマジカルリーフ インファイト早手返しになるのかなといっ た印象はあります。相手のシールドがない 状況や初手で運用する時はインファイトを 使ったりシールドを使われそうな場面だっ たら早当て返しを使うなどして使い分ける ことは一応可能ですが、それでもやっぱり 活躍するイメージはあまり持てないので 実装時までにまた変更されるか今後何か 新たに技を習得してくれるのを期待した方 がいいのかなと思いました。こちらもまた 何か新情報が入ってきたらお伝えします。 今日は7月8日ということで翡水 セレブレーションが開催されます。今週の 13日、日曜の20時までとなっており ます。イベント内容のおさいと新たに追加 で判明したこともあるので簡単に触れて いきます。まずこのイベントの目玉である 翡水ゾロアとその進化系の翡水ゾロワーク が新実装されるのであまりプレイできない 方もこのポケモンはしっかり捕まえておき ましょう。色違いまだ実装されませんが、 イベントが終わると今後どういう場面で 狙えるのかは分かりません。もしかすると 7kg卵やルートのマテオからゲットした 卵に含まれているなど入手機会が限られて くる可能性があるので、なるべくこの イベント中に雨集めしたり5バトルリーグ 用の順位を狙っておきたいところです。 野生出現ポケモンでは翡水ビリ玉と翡水 ハリーの色違い確率がアップするので持っ ていない方はこの2匹は特に狙い目です。 1つしレイドのアンノンUも色違い確率が アップしますがレイドで狙う際は確率が アップしてるからと言って安易にたくさん やってしまうとなかなか出ないじゃない かっていうことにもなりかねないので レイドに関してはその点にご注意ください 。とイベント中は時空が発生するようなん ですが、その時変が発生している間に野生 出現が変わるようです。ま、それらの ポケモンに関してはこの後お話しする コレクションチャレンジのところで説明し ます。フィールドリサーチのタスク内容は こちら。ルートを完了するでバスラを白筋 の姿。ポケモンを10匹捕まえるからは 色違い確率がアップしている翡水ビリ玉と 翡水ハリー。ポケモンを20匹捕まえる からは翡水ガーディと翡水ニューラが対象 になっています。そして3つの コレクションチャレンジが発生し、まず1 つ目のコレクションチャレンジはコイル、 モクロ、日嵐、みじュ丸、ズガイドス、 縦トプスが捕獲の対象になっているんです が、こちらは先ほどお伝えした時位編が 発生している間のポケモンたちとなるよう です。この動画を制作している段階では まだイベント前なのでちょっと不透明な ところはあるんですが、とにかく自変が 発生すると野生出現に影響を与えるという ことでそのポケモンたちを捕まえる コレクションチャレンジになっています。 達成すると翡水クレベースなどが入手でき ます。 そして続いてのコレクションチャレンジは 翡水ビリり玉、翡水ガーディ、翡水ハリー 線の捕獲とそれらの進化となります。ただ 翡水ハリー線を進化させるためには通常だ と相棒にしてレイドバトルで10回勝つ 必要があります。ただこれが本日7月8日 からイベント終了日の次の日7月14日 月曜の午前10時まで緩和されるようです 。相棒にしてレイドバトルで1回かつに 変更されるのでかなり楽になります。この コレクションチャレンジの報酬には非水 ゾロアが含まれているのでこちらも忘れず にクリアしましょう。そして最後は ムックルとズバッとを捕獲しそれらを進化 させるのがクリア内容となります。こちら は内容が難しくなく報酬では非水ゾロアが ゲットできます。で、ボーナスのところに 戻るんですが、このイベント中は捕獲時の XPと星の砂が4倍になります。この捕獲 で4倍という倍率は最大となります。滅た に来ない倍率なので貴重なボーナスと言え ます。イベント対象のポケモンだけでは なくポケモンの巣へ行って巣のポケモン たちでXP砂稼ぎするのも1つの手なので 、そちらも視野に入れてプレイしてみて ください。翡水セレブレーションが今日 から開催され、翡水ゾロアも初登場するの でポイントを抑えて楽しんでいきましょう 。 [音楽] 今日は火曜日ということでビリ玉と翡水 ビリ玉のスポットライトアワーが開催され ます。翡水セレブレーションのイベントで 翡水ビリ玉の色違い確率がアップしている のでこの1時間は色違いを狙う大チャンス です。海外情報によると奇水ビリり玉は 元々色違い確率が高い部類のポケモンの ようで通常時から64らしいんですが、 それが確率アップするということでさらに 出やすくなるかもしれません。ということ でこのスポットライトアワーをしっかり やれば非水ビリ玉の色違いを複数取れる 可能性がかなり高いのでしっかり参加して いきましょう。僕の場合いつも スポットライトアワーをガチる時は パルキアオリジンフォルムのフィールド 効果を使うんですが、今回は使う必要は ないかもしれません。ま、ただ単純に捕獲 数を稼ぎたいという場合は使った方がいい と思うので、皆さん自身で判断してみて ください。先ほども言った通りこの時間も 捕獲のXPと砂は4倍なのでどちらも稼ぎ やすくなっています。幸せ卵や星のかけら を使用してかつア集めもしたい場合は電気 タイプのポケモンを目が進化させて挑むと いいです。それでは以上となります。本日 も最後までご視聴いただきありがとう ございます。この動画の情報が少しでも 役立ったと思ってくださった方は是非 チャンネル登録やいいねボタンして コメントも残してくださると嬉しいです。 それではまた次回の動画でお会いし ましょう。タシーでした。じゃあね。 [音楽]

最新情報や攻略情報をわかりやすく解説!
※追加、訂正があった場合はコメント欄のトップに追記します。

自身で運営している攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/

*▽おすすめ動画▽*

_キョダイマックスバトルの戦い方_

_高速で捕まえる裏ワザ_

_個体値の全てを徹底解説!_

*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join

【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu

【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica

【さおぴかTikTok】

@saopica

情報参照元

みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/

ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/ 

Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/ 

PokeMinersさん
https://pokeminers.com/

#ポケモンGO #ターシーさおぴか