R7 07/08 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8(よる8)時! 第653回
こんばんは。日本の夜8時を3分過ぎまし た。え、令和ちょっとこれ笑い声が令和年 7月8日火曜日流数生放送夜8時の スタートです。今ここでですね、ちょっと こういつもと違うんですよ、実はね。それ は何が違うかと言うと、本来火曜日の夜8 時っていうのは有本香りチャンネルの時間 なんです。で、有本チャンネルと今ですね 、これ有本チャンネルと、ま、朝の チャンネルと両方で同時配信しています。 素晴らしいことが起きてますね。それで 大体あの朝の時はですね、えっと、ま、 清水さん、え、渡辺さん、カさんの3人が 曜日交代で1人入ってくれて大体ワンオペ なんですけど、1人のオペレーションなん ですけど、え、で、有本香おりチャンネル は毎週火曜日渡辺さんが入ってくれてるん ですけど、今日はですね、そういうわけで 、ま、有本香りチャンネルでも朝でもやっ てるってことで、今日は本当これ初めて じゃないかな。渡辺さんが入ってかさんも 入ってて、これ前に2人いらっしゃるん ですね。で、私ね、今日これ知らなくてね 、実は帰ってきたらね、なんかあれ、なん か賑やかたどうしたのって言ったら、2人 いたから、え、どうしたのって言ったら、 いや、今日他チャンネルですからと、ま、 こんなことでございます。ですから皆さん あの、有本香りチャンネルのあれでも見れ ますし、えー、朝8でも見れると、ま、 こんな状態なんですよ。 私もね、ちょっと渡さんかさん、もうね、この年になってこんなに駆けずりまる大変なことやると思いませんでしたよ。 ですからん。 放送ギリギリまで外られました。 そうです。ですからね、お2 人もね、あの、もう自分たちの人生決まったと思ってるかもしれませんけどね。何が起きるかわかんないですよ。あの、お 2 人はまだ若いんだから。あれ、渡辺さんまだ 30代でしょ? そうです。僕 30代です。 あ、30代。まだなったばっかり。 いや、34になると。 うん。あのね、本当にこれからハ乱万丈だと思った方がいいよ。何が起きるか分かりません。 心ておきます。 はい。私もね、あの、実際ね、まさかその自分が選挙に出るとかね、考えたこともなかったですよ、本当に。でね、今日今ここにこんなのがあるんです。 これ何かってことですね。これ北村先生が使ってたんで私も真似して買ったんですけど知ってる?これ 表 表なんですけどここ今開けるじゃないですか。開けて上を変えると切り吹きになるんです。 へえ。 これは便利。 そんな便利。 そうで、北村先生ってほらゴルファアだから、あの、ゴルフの道具としてなんか暑さ対策、暑さ対策はもうばっちりですよって言ってて、初日の日にね、あの、これの、ま、もちろん模様の違うのをね、持ってらっしたんですよ。それで私ね、こうなんか喋ってたらね、後ろから一生懸命切り吹いてくれるわけで、武田国に彦先生に言わせるとやっぱ機下熱っていうのはいいんですってね。すごく涼しくてね。だから水かぶったり水をかけたりするといいんですよって言われて。 で、私たちこう着てるこのポロシャツって 、これドライポロシャツなんで、すぐ乾く んですよ。濡れてもね。で、あ、これいい なと思って。で、しかもその表能になっ てるから暑い。ま、あの、ちょっとね、あ 、した時にこうやって冷やすとね、すごく 首なんか冷やすとやっぱいいんですよ。だ からこれをね、私もすぐ買いました。はい 。これいいです。皆さん、厚さ対策として でね、私もう1個狙ってるのはね、あの、 首に皆さんが巻いてるネックみたいのある じゃないですか。 あれもいいのかな?どうなんだろう? あれあんまり ようない。あ、本ん当渡さんあんまり進めない。 なんかあのあれって 25°以下で凍るんですけど 20°超えると溶けちゃうんで。 うん。あ、そうなの? はい。 あら。 で、あの、 だって大概25°じゃんね。暑い時って。 あ、そうです。なので、ま、あんまり。あ あ、そう。なんかあれかしらね。あの、なんかこう、このぐらいの細長いこぼみたいになってて、なんか冷やしておく。おいてで当てる。 いみたいな。そんなのもあるけど、でもあれも多分置いといたらあったかくなっちゃうわよね。すぐね。 そうすね。 そうなの?これもね、だからね、あのクーラーボックス、ちっちゃいクーラーボックスみたいなの中に入れとけばそんなに解けないからいいかもしんないんだけど、もう立ちまち水になっちゃうからね。そうなんですよ。まあだからね、あの、これから凍らせないタイプのもあります。あ、そうなの?オレのタオル。あ、そんなのあるんですね。 だから代表もね、なんだかんだ言って、あの、まあ何、あの方もほら、昭和の人だから すごいこう我慢するわけですよ。でね、やっぱこ今回ね、私もちょっとね、申し訳ないと思ったん表やっぱりね、意外と見えて言いたいこと言う人なんですけど、我慢強いんですよね。だからそのこういうね、選挙の時って食事結構食べらんなかったりするわけ。 やっぱり昼間すごく移動してたりとかね、色々あって、あの、食べそびれるってことやっぱあるんですよ。しばしば。あとだけど代表はね、自分から言い出さない。 食べ、 例えばさ、普通今だったらね、どこにでもコンビニとかあるわけじゃないですか。 で、代表の場合食べ物これじゃなきゃいや とかそういうの絶対言わない人なんで、ま 、誰かが気を聞かしてこうサクっと おにぎり買ってくるとか代表の好きな チーズ買ってくるとかコンビニでいくらで も売ってるんでバット買ってくればいいん だけど、ま、みんなバタバタしてるからね 。あの、ちょっとおにぎりとかやっぱい、 言いにくいわけですよ。で、本人も絶対 そういうの言わないから。そうするそう。 あ、気がついたら夜まで何も食べてないん じゃないですかみたいなことがちょっと あったりするかなっていうので、ま、私は 一緒にいる時はできるだけね、なんか食べ ますかとか色々言ったりするんだけど、 今日もなんかお昼もなんかいや、もうあの 食べたくない。ちょっと休みたいとかって 言ってて、ま、昼もまたね、あの灼熱の 有楽町で喋ってまして。 有楽町のね、山って何回も私たちやってるんですけど、今日は本当に通行人も少なかった。暑くて誠実で暑いから全然。 サラリーマンの方々のね、お昼とかやっぱ 朝の通勤時間とかそのどっと人が出る時間 帯にま、できればそこでね、こう自分たち の姿を見せるっていうのは結構大事なん ですけど、 まあでもね、暑いですから本当に車の中に つまめるもの。そうね。それはそうなん ですよね。アイスクリームね。ま、お腹 冷えますからね。うん。そうなのだからね 。やっぱり食べるもの時々こうあの口に 入れてもらってっていう風にそうね。 スイカがね、ちょっと食べられませんから ね。そうなのよ。だからね、今日もね、ま 、あんまり言いたくないんですよ。 もちろんメディアに扱ってもらうってこと すごい大事だから。でも私はあの演説 終わってから代表1回車の中に入って ちょっと顔吹いたりして汗引いてそれから 日陰でインタビューとTBSのと思ったん だけどまもそんないらんとかっつっても そんな汗吹かなくてこのままやろうとかっ て言ってでしかももう一般日向のガンガン のところに引っ張り出すのよ。でいやもう ちょっと日陰でやってくださいよって言っ たんだけど代表もいやここでいいやとかっ て言ってるけどね。だって今のテレビ カメラだったら別に日陰で取ってたって どってことないしあんなガンガンのとこで 光当てなきゃ取れないわけじゃないわけだ からいやせめてそのぐらい気化してよって 感じなんですけどちょっとねあれなんです よね。だからもうああいう時は後から行っ たのもうとにかくこうやって私がついてい て一緒にいてねメディア取材なんかの時は もうこちらの指示に申し訳ないけど従って くださいとあんなのだって15分でも20 分でもねもうカンカンデりの下にいるわけ ですよ。で、代表あの被ぶり物を取ってた んで、もう頭き出してバーって日びてる から、もうこれはダメですよって言って 本当にひどいです。ひどいっていうか気が 効かないのかなんか分からないけど、それ で延々とそこで話させてね、あと2問とか 言って、もういいでしょって、もう終わり ですよって言ったんだけれども、いや、 本当にね。うん。ちょっとなんかその辺が ですね、あの、熱中症でそう倒れちゃうん ですよね。だから私もね、ちょっとあれは もうあのひどいとちょっと思いました。 ひどいっていうか、まあちょっとこのまま やらせたらね、あの体力もっともっと奪わ れるっていう風に思いましたからかと思う とね、代表があの、え、投資討論に出て、 日曜討論に出て、え、フェンタネルとかね 、フェンタニルかフェンタニルとかね、 その黒防7校とかね、キーワードっていう かパワーワードをぶっ込んだのに、なんと NHKのアーカイブからそれが消えてい るっていう。もう信じられない。そんな 、そんな分かりやすいことってあるんです かねっていう。もう どうしたらいいんですかね。 そうね。ケア要因ね。 でもね、ケア要因って言ってもやっぱ 難しいんですよ。人間ってほらそばに あんまりね、そういう風にいろんな人に、 ま、代表はあの人嫌いでは決してないけど やっぱ自分の世話をするために人が周りに こう色々いるっていうのはあまり好まない んですよね。そういうのいらんいらんって いう人なんでまあね。うん。 元看護師さん、そうなんですか。うん。 まあね。元看護師さんがそうね、そばにい てくれたらいいかもしれませんね。 うん。あ、本当NHKプラスのアーカイブ には全編残ってる。そりゃそうよね。うん 。 ね。 とにかく、え、ま、私有本さん心配した ほど消耗してます。私はね、体力はあるん ですよ。こう見えて。あとやっぱりね、 この選挙の時っていうのはね、みんな気が 高かぶっちゃうんですね。特に候補者 なんかもやっぱりこうなかなかだって なかなかさ、人生でない経験するわけです よ。それでいて、ま、勝負ごとじゃない ですか。だからね、あの、そういう意味で はこう精神的にもね、やっぱりどうしても おなんて言うかな、高ぶったり色々する。 あの、ま、私はあんまりそこが変わらな いっていうか、いや、だって私さ、ほら 事務も兼ねてるから毎日いろんな電話入る わけです。いろんな問い合わせが入るわけ ですよ。で、ま、追加でいろんなもん手配 しなきゃいけないだとか。うーん。 ま、あと、その、 だ、これはね、その、えっと、別に悪口で 言ってるわけじゃないんですけど、代表も それから北村先生も最初はね、いや、 そんなもんいらん、いらんとか言ってたの に、やっぱりいるかなて、えみたいな、後 から手会すんかみたいな感じだったりとか ね。あとはね、えっと、ま、これは別に 大事に至ってないので言っちゃってもいい んですけど、凱旋者ってね、しばしばね、 接触したりするんですよ。高いでしょ、高 さが。だから前の衆議院の選挙の時も1台 だけあったんですけど、あの、ちょっとし たところでこう、なんて言うかしら、信号 機とかね、そういうものにちょっと軽く そんな別にあの、車がへこんだりするほど でもないし、あの、信号機をせ、あの、 損傷するほどでもなかったりするんです けど、軽く接触したりとか、今回ちょっと ね、あの、ありました。ま、そういう風な ことで結局陣営としては借りてる車だから ね。選挙って大体それでああ、やっちゃっ たみたいな感じで、えー、ま、多少動揺 するとかですね。うん。星あるいはその、 えっと、ビラとかそういうものが、いや、 何しろさ、確認団体のチラシってやつが もう、あの、たくさん皆さんにがね、配っ ていただけるもの。候補者のチラシとか なんとかは決まりがあって、もう決まった 枚数を決まった場所でしか配れないんです よ。いろんなところでこう配っちゃったり ポスティングしちゃったりしたらもう違反 なんですね。そうじゃなくてそのえっと 確認団体のチラシっていうのがあって、ま 、これはあの皆さんポスティングしてくれ たりっていうことができるんですけども、 うちの党員の皆さんって本当に意欲満々だ から、もう静岡県とか神奈川県とかから車 で取りに来てくれて、東京の選挙事務所に 置いてあるやつもこうやって積んでいった んですよ。 そしたらね、なんとね、選挙始まって 3日で、えっと、あれ、全部で全国で多分 100 万近く吸ったと思うけど、全部なくなった。 へえ。 すぐに増殺すご 100万。 だからどのぐらいね、果たして消費するか 分からないから、ま、とりあえず最初も 足りなくなったら増殺しようなって思って たんですけども、最初の土日になくなっ ちゃったっていう世界で、これは何ともと いうところでですね、え、恐るべし党員 パワーなんですよ。だから読めないから。 そう、そう、そう。それであの、ま、また 今日もですね、あの、新橋の事務所はもう チラシだらけに全部納品されてチラシ だらけになっちゃった。ちょっとね、あの 、そうなんですよ。ま、お金もいるから しゃあなとか言って代表言ってましたけど 、ま、しゃあなしゃあな。もうどんどん どんどん配りましょうっていうことで、 ちょっと待ってくださいよ。えっとですね 、 ちょっとすいません。お待ちくださいませ 。 へえ、確かですね。 ちょっと今写真をお見せしますね。 和さん、今写真を送ります。はい。 ま、あの、選挙のね、決まりっつうのが 本当にね、ちょっとへえっていうなんか 北村先生もいや、普通はね、いろんな法律 ってなんでこんななってんのって思っても 少し頭をひねるとああ、なるほどねって いう風に合理性が見えるんだけど全く合理 性の見えない。 本当にそうなんですよ。 ああね。しょうがないですね。 それ今です。 はい。新橋の事務所にですね、これあの、ま、この壁にずっとあるんですけど、この左側に茶色いね、え、紙で積んであるのもそうですし、あともう 1 個の部屋の方にもいっぱい積んであります。ま、と言ってですね、もうものすごいトラックで納品されて、ここ何の商売やってんでしょうかみたいな感じになっちゃってんですけれども。 で、これ新橋のね、この、えっと、選教 事務所ってもうあの秋に取り壊しの決まっ てるビルの1階を借りてるんですよ。です から何の飾りもない。まあ、ま、言って みればあの、もう秋屋みたいになってる ビルなんですけど、もうそこにですね、 もう大量のチラシがついて積んであって、 こう人がもしかしたら動けないかもしれ ないみたいな感じになってます。で、 1回ですから床は抜けないと思いますけど ね。そうなんですよ。で、いや、引っ越し ません。これ選挙事務所ですから選挙の間 しか借りませんので。え、あの、東京新橋 のですね、グリーンビルという、あ、 ありがとうございます。随分たくさんあの 、開業員の先生、え、ゲットしていただい たそうでありがとうございます。チラシの ベストセラですよ、本当に。関西は大阪の 事務所に行けばもらえますか?今ね、大阪 事務所はですね、留守番の人がいないので 、え、大阪事務所のものは結構もうこっち に引き取りました。で、東京とですね、と 大阪はね、今事務所では受け取れないので 関西の方はちょっと今どうしようかと試案 中です。えっと、大阪の事務所で受け取っ たりもしてくれてたんですけど、あの、人 をね、ま、1人、えっと、配置するという こともありますし、あとはね、正木牧の ですね、えっと、凱旋者には積んであり ますから、そこにもらいに、あ、そう、 そう。水さんのところにはありますよ。 あの、酒井の水義のですね、あの、事務所 にはあります。ですから、そこまで酒井 まで行っていただくか、え、正木の凱旋 予定見ていただいて、それでそこに行って いただくかということですね。えっと、 凱旋、そうね、凱旋者にはね、他にも積ま なきゃいけないものがあるからあんなに 大量にはやっぱ詰めないんですよね。だ から、まあ、ちょっとそうね、新橋 ですかね。うん。で、これも多分ね、皆 さん馴染みがないかもしれませんけど、 選挙期間に入ると、えっと、例えばその 候補者のね、え、チラシとか、ま、あの、 しかも候補者って言っても2種類言いまし て、参議院の場合、選挙区の候補者と比例 代表の候補者がいて、選挙区の候補者は ポスターは全部掲示板に貼ってありますよ ね。で、それ以外に、あの、えっと、比例 代表の候補者に関しては掲示板がないん です。だからいろんなところに、ま、あの 、例えばうちの部屋に貼っていいよとかね 、そういう方のところにご行為で貼って いただくんですけど、あの、それも選挙の 期間が終わったら速やかに剥がしていただ くっていう約束つきたんですね。これ選挙 終わっても貼ってやったらこれはこれで 問題だということなんですけど、えっと、 ま、このポスターっていうのは、ま、 ポスターなんですけどね。それ以外に、 えー、チラシがあるんですけど、この チラシもですね、普段ね、あの、私たちが 日本星島の政策チラシってやってるのは、 あれは政治活動のチラシで、選挙期間に なるとこれがあの、そうやって簡単に配っ たりポスティングしたりできないんですね 。ルール上は決まった枚数しか、各順円 決まった枚数しかあの、配っちゃいけな いっていうことで、少子っていうの発行 するんですよ。こういう切っ手みたいな やつ。この切っ手みたいなやつが枚数分 だけ発行されてその少子を貼ってある チラシしか選挙期間中は配っちゃいけな いっていうルールになってんです。です からそれはもうあの比例の人間もおこあの 選挙区の人間もみんな一緒です。で、その 場合にですね、えっと、比例の人と、ま、 選挙区の人と、ま、所定の枚数っていうの が違うんですけど、その枚数をだから超え て配っちゃいけないさ。それだけじゃなく て、選挙事務所に訪れた、もしくは凱旋 場所の演説会のところで、あの、1枚1枚 上げるって、これしか配っちゃいけない ですよ、その候補者のチラシは。で、 じゃあ今その山ほど積んであった党員の皆 さんがポスティングしてるチラシは何です かと。要するに候補者のチラシっていうの はポスティングできませんからじゃ何で すかって言うとこれがね団体といや消子は 購入するんじゃないです。少子はあの立候 法の届け出手の時にですね以前に事前審査 っていうのをやっていろんな書類を審査し てもらってこの人が立候補するんですよ。 だからこれだけあちらチラしの枚数配れ ますねっていうことがちゃんと選挙管理 委員会なり総務省が認めたらその枚数分 だけがくられもらえるんです。で、ま、 それはそういう形なんですけどそれ以外に 皆さんがじゃああの山盛積んであるこの 山盛積んであるものから持っていって配る これはどういう風なものなんですかって 言うと確認団体ってものなんですね。この 参議院の選挙の特徴は確認団体制度という のがあってですね。えっと、ま、皆さんも これググっていただくと分かるんですけど うーん。 はい。えっとですね、ま、日本の公職選挙 法に定められた所定の要件を満たせば、え 、選挙期間中にですね、え、並行して政治 活動を行うことができると。つまり政治 活動と選挙活動は違うっていうことなん ですよ。選挙期間中は選挙の活動しかでき ないからさっき言ったみたいに少子という ものを貼って枚数がきちっと決められた ビラしかしかもその所定の場所でしか配れ ませんと言うんですけどそれとは別に一定 の要件を満たせばその政党には確認団体と しての政治活動が認められていますという んですね。で、じゃあその確認団体になる ための要件っていうのは何ですかと言うと ですね、ま、参議院の場合は参議院の名簿 届け出政党、または当該選挙において全国 を通じて10人以上の所属候補者を有する 政党、その他の政治団体であることという 話で、で、これはですね、あの、私ども 昨年の衆議院の選挙で国政政党にして いただいたので、え、この要をですね、 満たしているんですね。で、この参議院の 、ま、選挙の場合、参議院名簿届け出政党 というのは何かって言うとですね、単なる もし政治団体だったら、我々が国政政党に なかなってなかったらですね、えっと、 10人だったかな、交補者。ちょっと待っ てくださいよ。 はい。 えっとですね、比例区にまず候補者を要立 している。または全国を通じて所属の候補 者が10名以上とこういうことなんですよ ね。で、えっと私たちは、ま、今回比例区 で、え、候補者を要立していると。で、ま 、比例区で候補者要立ってどういうこと かって言うとですね、あの参議院の選挙で 選挙区の候補者の人たちは、えっと、供託 金がね、300万なんですよ。で、比例だ と600万なんですね。あの、倍なんです よ。で、さらに、ま、比例の場合はやっぱ 選挙区が広いとかですね、ま、いろんな こともあるんですけれども。で、その比例 の選挙に候補者を要立している。または 全国を通じて所属の候補者が10人以上 いれば、あの、 オッケーとこういうことで、私でも日本星 という確認団体日本星党というのを登録し まして、それはだから事前にちゃんと選挙 期間前に登録してないとダメなんですよ。 登録していればですね、その事前審査を 受けてオッケーですよって総務省から言わ れてちゃんと登録してる。でかつですね、 ここがまためんどくさいんですけど、その 確認団体もあるいは我々のその候補者に 関わるチラシとかポスターも全部現物を 持っていって現物っていうのは吸ったもん ですよ。 った現物を持ってって戦艦とかあるはその総務省ではい。この印刷物でオッケーですって言われないとそれは使うことができない。なんかもう 吸った後なんですね。 そう。吸った後って言ってもそれ何万も吸ってるわけじゃなくって、ま、いわゆるこう色みたいな試し釣りでいいんですけど、ちょっと現物持ってきますね。まあ大変なんですよ、これがね。 これがですね。はい。はい。これがね、 まあ、いろんなもんがありますけどね。 はい。今申し上げてるのは例えばですね、 私の選挙ポスターっていうのはこれなん ですね。これでえっとこういうポスターで これはですね、え、先ほど言いましたよう に掲示板がありませんから比例の人はね。 えっと、皆さんがじゃ自分地の兵に貼って あげるとかそういうので貼ってもらってる んですよ。で、ま、これはこれでいいと。 さらにですね、これがあのチラシなんです けど、ま、チラシはですね、え、同じ絵柄 です。私の場合ね。同じ絵柄。同じ絵柄な んですけど、これはですね、 後ろのここに消子ってもが入ってる。これ がこのちょっとアップにしてもらえば 分かるんですけど、こういう風にですね。 この消子、これがね、たくさんこの枚数 初定の枚数分だけ消子が来て、これ裏が シールになってるんで、それでみんなが こうやって貼ってると、あの島田先生も 今回福井陣営でですね、少子を貼っている 島田先生っていう写真が上がってました けど、えっとちなみにですね、 ちなみにちょっとお待ちくださいよ。 さんの代表がですね、百た代表がですね、 まあとにかくね、私でもあの人がいない もんですから。 あら、北村先生のポスターとかってあったりするんですか? 北村先生のポスターはね、ちょっと待ってくださいね。な んでなんか質問があった。 あの、北村先生のポスターあるなら見たいって。本当? はい。 ちょっと待ってくださいね。 あれ、 代表がですね、え、ちょっと代表、 代表のXがですね、 代表Xまた自分でやり始めたら 投稿数が増えたね。 こうなることは大体見えてたんですけどね 。もうね。 あ、 出ませんね。 あ、分かった。間違えました。失礼しまし た。 えっと、 あそさんが写真撮ってたんだわ。 ちょっと今写真送りますね。 はい。 あれ はい、送りました。 そうね、みんな疲れてるからね。だんだん ちょっとね、あの、なってくるかもしれ ませんけど。 どうぞ。 はい。 はい。 はい。どうぞ。これが代表が張ってます。チェラシを。 大阪の事務所ではですね、代表がチラシを 貼ってました。自分のチラシにあの少子を 貼ってました。はい。で、次のあの写真 です。 これはね、あの消子をね無駄にしてるわけ じゃないんですよ。消子を無駄にしてるん じゃなくてこの消子ね端っこがこう出る わけ。要するに切ってみたいになってて シールになってるからそのシールのこの端 っこが余るわけですよ。白く。それをここ にベタベタベタベタ貼ってですね。やって いるということでございます。いや、有本 香りチャンネルを見てくださってる方は 全員有本香りって書いてくれるでしょ。 そんな迷いがあるんですか? ま、そ、そういうこういうことでしてね。 人間チラシですよ。はい。 で、これではい。え、できましたという ことでございます。でですね、あの、ま、 先ほど申し上げたようにこのポスターとか チラシというのはあとそういう風に皆さん にまとめてドンとお渡ししてっていうわけ にはいかないんで、皆さんの例えばお家の 壁とかですね。そう、あ、ごめんなさい。 これはチラシだったわ。こっちがポスター ね。皆さんのお家の壁とかですね、そう いうところに、ま、貼っていただければ いいという、そういうものなんですけれど 、こちらです。先ほど言ってたんだ、 みんながですね、あの、大量に持ってって ポスティングしたりして配って るっていうのはこの確認団体のチラシ。 ここにはですね、候補者の名前全く書いて ありません。日本星、比例は日本星でお 願いしますよという、そういうこと。それ と私たちのこの制作が書いてあります。 はい。それだけでございますね。で、その 確認団体のポスターっていうのもあって、 これはすごく大きいんですよ。こういう風 にこうやってですね、同じ絵柄ですね。 比例は1本星とま、こういうやつです けれども。はい。 でですね、えっと、ま、その百太さんの ポスターとか、あと私のポスターとか梅原 さんのポスターとかあるんですけど、実は ですね、あの、 ま、これはあの、お話ししていいんです けれども、北村先生のポスターがないん ですよ。で、それなんでないんですか?て 言うと、北村先生ギリギリで立候法を決め られたでしょう。で、実はね、この ポスターとかチラシってのも勝手に作っ ちゃダめで、さっき言ったみたいにあの 選挙管理とか総務省の事前審査っていうの をですね、受けてで、またその事前審査 ってのもほらすごく立候補する人たくさん いるわけだからあの予約枠を取ってですね 、それでやるわけなんですね。で、事前 審査オッケーですよって言われたものを すごく面白いあれなんですけど、全部の 書類とかあるいはポスターとかなんとかと かを最後に封印しちゃうんですよ。封印し てそれで立候法の届け出をする工事って いうのにまたそれ持ってってその場で開け てもう1回審査するっていう、そういう 世界 ですから、あのギリギリに立候補すると ですね、この事前審査できないということ なんですね。で、これがそうなのでね、 もちろんあの凱旋者に関しては、えっと、 そういう審査はいりませんから、この凱旋 者については、あの、そうなのよね。で、 凱旋者に関してはですね、えっと、北村 先生の凱旋者を、ま、遠いで作ったという ことなんですね。で、ま、これも少し 種明証をすると、もちろんね、えっと、 北村先生確かに立候補するっていうのは 直前で発表しましたけど、ま、その前から あの、ま、出ていただけないかという話が あってですね。ただ、ま、北村先生も この前の私のライブでもおっしゃってた ように、え、自分の顔のポスターなんて ちょっと恥ずかしいじゃないみたいなのも あるし、え、ポスターそんなのいりません よって言ってたんですよ、先生。ちょっと ね、私はだから数日前にでもその受前審査 さえ受ければね、ポスター作れるんで先生 、ポスターどうですかって。いや、そんな んいりませんよて。確かにね、あの、 いわゆる有名人で比例代表で出る人って だって元々著名人なんだからみんな顔知っ てるからってことで、わざわざポスター なんか作らないという、ま、そういう人も あの多いんですね。で、ま、それもそうだ ねと思って、いやいや、ポスターなんか いりませんと。で、しかもあの、まあ、 北村先生のこれは最初からの、ま、ご意思 だったんだけれども、最初からのっていう わけじゃないな。その、ま、意思を決める となった時にもう事前審査、そうは言っ たって事前審査しなきゃいけないものある わけですよ。そのも、あ、立候補類っての があるからその書類を持ってくのも ギリギリにして欲しいということを言われ ました。ですから、ま、あんまりね、その 数日前とかね、そういう風に持っていっ ちゃうと、あの、ま、よろしくないので、 もう自分が腹を決めたらもうギリギリに 持ってって欲しいという、そういうお話 でしたからね。そうするとなかなか ポスターを事前審査してもらって、そっ からまたするってことはちょっと不可能な んですよね。で、まあ、確かにその比例 代表なんかだともうポスターはいらない だって。もうみんなが日本中顔知ってるん だもの、名前知ってるんだものっていう ことなんで、ま、それはそれなんですけど 一応ですね、あの、 まあ何ですか、その 凱旋者は凱旋者というのは一応その コーヒーの女性が受けられるんですが、 あのコーヒー女性の手続きさえすれば後 からでも内戦者を作ることができるので、 え、それで、えっと、北村先生の凱旋者を 後から発注したと。ただこれもですね、 当たり前なんですけど、日本全国でこれ だけ大規模に選挙やってると凱旋者がない んですよ。ない車がないんです。ですから 、ま、私どもそれでもね、あの、ま、 こう結構もうね、馴染みになっている凱旋 者の業者さんがいて、もうとにかく1台 出してくださいということで、で、あの、 候補者は北村郎先生だから、北村ハ郎って いう凱旋者をもう作りたいのでって言って 、まあ、1台な何とか回してもらったと。 で、実はその北村先生の凱旋者は、ま、 そういうことで最後に1台回してもらった んですけど、その前にね、やっぱ代表の 凱旋者、あの、少し大きい凱旋者を 、ま、ようやく見つけた時もですね、 ギリギリで、ま、最初代表もそれいらな いって言ってたんですけど、あの、 やっぱり代表に外旋者つけようってことで いろんなとこ行きますからね。で、それで 、えっと、大きな凱旋者を、まあ、今まで あまり取引のない業者さんで1台調達でき るっていうんで見つけたんですけど、結構 これは高いですね。やっぱりね、あの、 コーヒー調整受けられるってそれには限度 がありますから、えー、その前から ちょっと抑えなきゃいけないってことで、 やっぱり結構な金額なんですよ。ですから 代表にも言われましたけど、いや、北村 先生の凱旋者をちょっとやっぱり、後い ですけれども、あの、抑えることにしまし たよって言った代表が、いやあ、あれやな とか言って、よく車あったなとか言って、 まあ、そうなんですよねみたいな。そうな んですよ。だからね、結構ね、その際に来 てもちろん北村先生が立ってくださ るっていうことになったんで、これはもう ありがたいことで私たちとはしては色々 やるんですけど、でもできることとでき ないことがやっぱどうしても時間の制約で あるんですね。で、あの、構造とばかりに ぼって、ま、ボるってわけじゃないけど、 やっぱりどうしてもね、需要と供給の バランスで値段は決まりますからね。これ はしょうがないっていうことなんです。 で、あの、確かにね、他の陣営のいわゆる 著名人ですね、著名人の 、ま、凱旋者見ましたけど、やっぱりその 方もポスターとかチラシは作っておられ ませんでしたね。ただ街当演説は多分何回 かするんでしょうね。だから凱旋者だけ 用意してるっていう感じで、あ、やられ てるなっていうのをとあるところで見まし た。ですから、ま、そこはね、色々なん ですけれども、ちょっとそのポスターに ついてはそういった事情です。だからこれ だけのそう、政治ビジネスなり成り立、 選挙ビジネスですよ。それは成り立ちます よ。これだけルールが細かくて犯だとね。 やはりそのお、それ分かってる業者に 丸投げしちゃう方がいいからね。で、本当 にだからこういうのも全部審査を受けて 通ったものしか選挙機関値を配っちゃいけ ません。しかもそのもらったチラシとか なんともらったじゃないや、その作った チラシね、審査受けてこれ使っていいです よって言ったものに所定のこのチラ、あの 、少子を貼らなきゃいけない。だから初日 は大変なんですよ。もうみんな道具7つ 道具もらってきて、その7つ道具もらって こないと演説ができません。その旗を掲げ ないと戦艦からもらってきた旗を掲げない と演説を始められないだけではなく、この 少子をね、このチラシ1枚1枚全部貼る わけですから、もうボランティアの人たち がみんなで貼るわけですよ。あるいは、ま 、業者に発注することもできますけれど、 この時期やっぱ業者も混むのでということ です。ま、そんな話でですね、え、選挙が 始まって最初の1日2日はそうね、少子も 理見って言われてみればそうかもしれませ んね。え、まずはだから 選挙を立候補するためのその書類の準備と か事前審査もううちのねあの王さんとかあ 、麻さんとかもう死にそうになりながら やってくれました。で、えっとなんとか 立候保へ迎えることができかつですね、 初日にその総務省でみんな並ぶわけですよ 。で、順番にっていうか、順番って言って も、あの、えっと、9時を引いて9時、 引き順に審査もう1回受けて受けるんです よ。当日受けるんですよ。で、1回事前 審査を受けてオッケーですよつって封印し たものをそのまま持ってったのに、また 開けて審査を受けるんですよ。ま、それも ちょっとなんでなんのかなって意味わかん ないんですけど。で、それでそれをですね 、えっと、引き換えに7つ道具くれるんだ けども、実はその当日にですね、そうやっ て事前審査受けてるはずなのに、ある、ま 、会派の人がですね、我々より前の順番で 受けて、そしたらね、当日になって書類の 不便が発覚して、その人たちは後回しに なっちゃったんですって。だからそういう こともあるからギリギリでいろんなもん 突っ込むってものすごいリスクあるんです よ。ま、そういうことでですね、結構この ジムが大変で終わって7つ道具もらってき ました。そこから今度はこのだからそこに 消子も入ってますから、そっからみんなで 気になってこの消子を貼るっていう作業が あるんですよ。おまけにね、ポスターも 1万数000箇所、例えば東京選挙区だと 1万4000箇所ぐらいかな、貼るんです よ、みんな。大変なの。で、もちろん 1万4000箇所にもなるとこれ ボランティア同員してやるっていうだけで もものすごい大変なんで、あのこれは今回 は私もは業者に発注して、え、やって もらいました。じゃないとそれまで全部 自分たちでやるってなるとも本当に大変な んで。ということでですね、この少子針だ とかボランティ、あの、要するにポスター 張りあるいは事前審査これはね、結構な 仕事量なんですよ。だからうちみたいな ちっちゃなところで自分でこれ自前で ちゃんとやろうとすると結構大変だけど うちは早送機ですからやっぱりある程度 自前でやってノーハをここに蓄積しないと あのずっと業者に出してたらもう分から なくなっちゃいます。はい。ということで ですね、まあ選挙ですね、なんとか戦って いる。で、初日はだからそうやってしょ子 を貼らなきゃいけないだとか、ポスターは ちゃんと貼られただろうかとか、いろんな ことがあって、で、おまけにあのようやく 街当演説走り出したけれども、なんか外 凱旋者が調子が悪いとかまあまあまあまあ まあ本当に大変ですわ。本当にということ でございます。だからそれが1段落するの が大体3日ぐらい経った頃っていう感じな ので、今ようやくちょっと1段落した。だ けどかなりね、疲れてることも間違いない ですね。うちの人もみんな疲れてます。 ですから、あの、ま、そういうところで ですね、え、頑張ってやっていくという話 でございます。はい。 さて、ということで今日のニュースの ラインナップですね。 はい。え、順に読んでいきます。1石首相 が外国人政策の新組織設置を表明。もう これね、私本当にね、このニュースが今日 飛び込んできてね、 自民党本当にぶつぶさないとダメだと思っ たわ。これなめてんですかね?ま、いいや 。2番参議院選挙比例代表の投票先1位が 自民2位が立憲と3赤沢え経済再生担当 大臣アメリカの商務長官と電話協議自動車 なければ全体合意なしまそれはそう でしょうね産業ですから4石橋首相安倍市 の大変さを痛感奈良しで慰例費に喧嘩だと はい 5グラス中日アメリカ大使フェンタニル フェンタニルに関し再び投稿厚生労働省の 通知重要な一歩 6難民申請6回の川口のクルド人の男性 トルコへ強制総官ま当然の措置でしょうね 7星党の有本氏中国共産党に褒められる石 内閣は退場を8保守党の百代表が石首相に これ読み取れないのは政治家失格とまこれ はあのえっと私が該当演説で言ったことや あるいは百太さんが日曜討論で言ったこと などでございます。はい。じゃあちょっと 順番に行きましょうかね。まず1番です。 石葉首相が外国人政策の新組織設置を表明 というニュースですが、え、これとですね 、この後セットで、えっと、6番の ニュースと一緒に行きたいと思います。 まず1番です。FNによりますと、石総理 は8日午前の閣僚混段会で在留外国人らに よる犯罪や問題への対応を強化するための 司令等となる事務局組織を来週設置する 方針だと表明しました。 この組織を中心に外国人に関する問題の 対応や制度などの見直しに政府全体で 取り組みます。石総理は核僚混難会の中で 来週初めに内閣官房に外国人政策の司令党 となる事務局組織を設置し、この司令党を 中心に外国人との秩序ある強制社会の実現 に向けた様々な施策を総合的に推進をする との方針を示し、関係僚に対して一層の 協力を求めました。怪しい官房長官は会見 で我が国の成長型経済への移行を確実な ものにするためには海外活力の取り組みが 不可欠だがそうですか?一部の外国人に よる犯罪や迷惑行為各種制度の不適切な 利用など国民の皆様が不安や不幸を有する 状況も生じています。 国民の皆様の安心安全の確保は経済成長の 不可欠な前提であり、外国人との秩序を ある強制社会の実現は政府として取り組む べき重要な政策課題の1つだ。国民の皆様 の関心も高い事項であると考えていると 述べましたと。 うん。 まず1つですね。 林官房長官に申し上げたいんですけど、 我が国の成長型経済への移行を、つまり これは我が国がですね、成長型経済にな いっていう現状を認めたってことですね。 確かに成長してませんからね。 我が国の成長型経済への移行を確実なもの とするために海外活力の取り組みが不可欠 なんですかね。ま、海外活力っていう言い 方もなんか変なんだけど、じゃ、海外のね 、活力あるものを何かしら取り組取り込む のはいいとしましょう。そこでね、外国人 の労働者を取り込むことが海外活力を 取り込むこととイコールですか? 全然違うと思いますよ。じゃ、例えばさ、 ま、歴史振り返ってみてもね、名人の頃 なんかはそれこそ日本が近代化するのに 海外のいろんなものを取り入れたわけです よ。ま、これを海外活力というかどうかは 別ですけれども、少なくともその技術だと か科学技術においては、あの、日本がね、 ま、爆末の頃の日本よりは西王の方が進ん でたわけですね。これを取り入れた。 あるいはそこで、ま、当然外国人のね、ま 、技術者だとかそういう人が日本にあの ト来したってことはあるけれども あのね、この人たち勘違いしてんですけど 日本の歴史上ですね、今みたいに外国人の いわゆる労働者ですよ。労働者、労務者を 大量に入れたっていう歴史上、その出来事 は日本にないですよ。あの、古来ね、日本 にいろんな外国人来ましたけれども、それ はね、特定のその、ま、なんていうか、 高い技術や技能あるいは知識こういうもの を持った人が入ってきてたんであって、 日本の場合、あの、外国人の労働者をどっ かの国から大量に受け入れたり連れてき たってことはないんですよ。それと戦争 捕虜を連れてきたってことも、ま、あの、 全然ないわけじゃないけれども、そんなに よくね、あの、他の国の歴史だと戦争やっ て、それで、ま、勝った時にですね、ま、 一緒の戦理品としてそっから人間を連れて きてですね、労働者にしてしまうと、ま、 はっきり言えば奴隷にしてしまうってこと ですよね。で、日本人がそういう逆の目に あったことはありますよね。例えば シベリア欲流なんてそういうことだけれど も、そういうことがね、日本の歴史上ない わけですよ。海で隔立てられてるから。今 初めて日本はおそらく歴史上初めて大量に 外国人を労働者として海の向こうから入れ るっていうこういう巨に出てるわけですよ 。これはね、果たして海外活力を取り込ん でるってことになるんですか?違いますよ ね。だからこの認識からして私間違ってる と思う。政府は本当にこれやめてもらい たいと思いますね。こういう認識何ですか ?海外活力の取り組みって。 ま、はっきり言って日本人の働き止めを やめてで、それこそさっきの需要と供給の バランスじゃないけれども、需要のある 分野賃金を上げる、ま、自然に上げ るってことですよ。政府が何か言ってあげ るっていうよりもう上がるんですから自然 と人がいなかったらその自然に任せ るっていう方向の方が良くてでさらにね 例えばその103万円の壁まずっと話題に なってた103万円の壁でちょっと上がる ことになったけどあれって時給が600円 ぐらいの時に決まった壁なんでしょ?それ が今時給が1000円になってきてるのに その壁を上げてないっていうのはもうこれ 完全に政治の不作意なんですよ。本当に やるべきことやんなかったってことなの。 それによって当然時給要するに時給が 上がってったのに壁があるってことは労働 時間減らしてるわけですからみんなが そんなことを散々やってきたくせにね何を 言ってそれで外国人をね在会が入れてくれ だって外国人使った方が安いからと言っ てることについて海外活力の取り込みって 何ですかそれ?嘘じゃんそんなの ということですよ。でね、一部の外国人に よる犯罪や迷惑行為、各種制度の不適切な 理由。ま、これ福祉のりですよね。で、 国民が不安や不幸をあの有するだ。急に これがさ、選挙の争点になったから私ら ずっと言ってんだけど選挙の争点になった から大慌てで組織作るわけですよ。もうね 、いい加減にしてほしいね、こういうの。 もう国民を馬鹿にするのもいい加減して ほしい。そんなに選挙に勝ちたいんだっ たらなんで今までやんなかったんですか? 自民党がこれちゃんと手打ってれば自民党 は今回の選挙だって万弱に勝てたと思い ますよ。本当に我々ずっとまあ1年9ヶ月 前に血闘してからずっと言い続けてるじゃ ないですか。なんでやらなかったの?なん でこんな選挙期間中になって急に組織とか 作るわけですか?本当に信じられない人 たちだよね。 まあ、それで外国人との 秩序ある強制社会の実現は政府として 取り組むべき重要な政策課題の1つなん でして 見ててください。この外国人との強制利権 化しますから。もうね、強制プログラムと か言っちゃってね、そういうのをね、自治 体経由でね、いろんなところでやるNPO とかそういうのにお金配るんですよ。そう する。それから日本語教室だとか何だと かっていうのにお金配るんですよ。もう これが利権になりますから間違いないです 。本当に。 まあどうしようもないね。 もう予算ついてますからね。そうですよ。 だからね、この強制プログラムで、 あの、もう失敗してるんだからドイツとか 複とかなんでそれ後いするんですかね。ま 、だから何でもね、考えてみればこれ利見 なんです。利見でね、じゃあそういう 外国人にですよ、強制プログラムだの何だ のっていうことをやるんだったらその分 日本人にお年した方が良くないですか? 本当に 変でしょう。 政府はそんなとこにジャブジャブ ジャブジブお金出すんだったら日本人が 働きやすいように環境を作るためのにお金 出した方が良くないですかね。もう何やっ てくるだから要するに最初からね、外国人 の労働者入れることありきなんですよ。で 、私はだから先ほども言いましたように 日本の場合ね、いわゆる労働者階級ブルー カラーの人たちを大量に外国から入れ るっていうことは歴史上経験がないですよ 。だからそんなことやったらダメなの本当 に。 まあね、 何をやってくれてんでしょうね。それで 一生懸命メディアはね、あの、私たちが 外国人政策ちゃんとやるんだって言うと、 それってヘイトって言われませんかとかさ 、差別って言われませんか?なんで差別な んですか?だって日本人がね、あの、本当 に犯罪被害者になってんですよ。13歳と か14歳とか15歳の女性がね、レープさ れてんですよ、外国人に。これで何が ヘイトなんですか?こんな状況が起きてる のにそれは外国人政策ちゃんとやり直そう よって思うのは当たり前な話でしょ、 そんなの。それからね、もう1つ言えてる んですね。これあのよくこういうこと言う 人がいるんですよ。犯罪のね。じゃあ、 例えば、ま、はっきり言えば埼玉県の川口 市などですけれども、その犯罪のね、発生 件数がそんなに飛躍的に増えてるのかと、 そうでもないだろうみたいなこと言い出す 人がいるんですけど、ま、もちろんね、 犯罪のその発生件数っていうのはそれ犯罪 だと認知されたかどうかってことなんで、 実際表面化してこない犯罪だってあるかも しれない。それと、あの、この前ですね、 これ多分産経新聞かなんかが報じてたんだ けど、川口市の市民は5割以上の人が治安 が悪いっていう風に認識してると。そして ね、20代の女性に限れば7割以上がね、 治安が悪いと認識してると、怖いと認識し てるって言ってんですよ。これどういう ことかって言うと、あの、川口の人 いろんな人に聞きましたよ。要するに女性 が歩いていたら必ずね、そこになんか 突きまとったり、車でついてきたり、あの 、なんか変に声をかけられたりするんで すって。それ怖いよ。だからこれは事件化 はしてないまでもやっぱ女性からしたら 若い女性がそういう目にあったらそれは 怖い。治安が悪いと感じる。そういう体感 治安が元むちゃくちゃ悪くなってんですよ 。だからそういうことをね。あ、はい。 犯罪、犯罪のね、発生件数は変わってない んだから大したことないぞってそういう 問題じゃないんですよ。で、私たち女性は ね、ま、私はもう年取ってるからあんまり 関係ないんだけどで、普段あんまりそこら 辺の道歩かないから夜道をね、いいんです けど思い出してくださいよ。例えば自分が 高校生の時とか女子大生の時にね、その辺 の道歩いててなんか気持ち悪い男について こられたりとか変なところで声かけられ たりしたら怖かったでしょう。そういう ことが日常差事にある。しかもそれが 外国人である。これはね、20代の女性に とっては本当に脅威ですよ。だからそう いう体感治安ていうことがもうすでにそこ の町の人ね、例えば20代の女性は7割が もう怖いって言ってるんだから。だから これをね、このまま放置しとくっていうの はダメだし、それをまた強制社会とかわけ わかんなく言って、あの外国人にね、 いろんなその日本のルールとかを教えるん ですみたいなことやるんだけど、教えても 関係ないです。こういうことは教える、 教えないの問題じゃないんですよ、本当に 。だから例えば日本のね、え、ま、工事 現場でも何でもそうだけれども、そういう ところに、え、お金がちゃんと回るように してあげればいいんです。そしたら外国人 経営のその安いね、解体屋さんとかに仕事 回さなきゃいけないなんて状況なくなり ますから。まず政府はね、日本人が ちゃんと稼げる、つまりそういう下受けと かね、そういうところまでちゃんと稼げる という風に考えれば外国人の労働者はいら ないし、それから日本人をね、滅たやたら に働き止めさせないことですよ。本当に 働かせればいいんですよ。だって働きたい 人いっぱいいるんだから。で、私もね、 この前いつだったか九州行った時かな、 福岡行った時に、ま、ある会社の経営者と 話してたら、もう本当に困るんですよと。 みんなうちのね、その従業員は働きたいん だと。働いて稼いでね、ま、もうちょっと 残業もしてで、余分にね、お金欲しいんだ と。だけど働かせらんない。もう役所が うるさくて働かせられないとこういうこと なんですよ。何を考えで外国人だとま 本当にね 日本をどうしたいんですか?それでこのね 官房長官のまあお言葉が我が国を成長型 経済に移行させるのには海外活力の 取り込みが不可欠 でね成長の不可欠な前提なんですって安全 安心が当たり前でしょ。でね、外国人との 秩序ある強制社会の実現は政府として 取り組むべき重要な政策課題の1つ。 これじゃあね、日本人の書とか上がんない わけですよ。30年経っても。だから私は ね、林さんみたいなエリートがさ、どうし てこんな簡単なことがわかんないのかと 思って不思議でしょうがないんだけど。 どこで国民の声聞いてんのかな。 変だよね。 はい。次。 で、この6番のニュースも合わせて読んで おきます。 6番、 えっと、難民申請6回の川口のクルド男性 トルコへ強制相関というニュースです。 産経新聞によりますと、不法滞在外国人の 椅割りを防ぐ執入国流管理庁の新たな計画 不法滞在者ゼロプランが本格化する中、 埼玉県川口市で難民認定申請を繰り返して いたトルコ国籍のクルド人男性34歳が8 日午前、え、成田空港から民間で強制相関 されました。男性はメディアにも度々登場 、日本に在留するクルド人の現状などを 訴えていました。入国、入間関係者により ますと、男性は昨年末5回目の難民申請が 不認定となり、6回目の難民申請中でした 。え、制度変わってもこれできんの?昨年 6月の改正入間難民法の思考により、難民 申請が3回目以降の人を強制相管できる ようになったことから強制相関されました 。ゼロ計画の柱である五相関付悲総官の 一環ということです。これ要するにご相関 ってことは人をつけて日本人の人を わざわざつけて、え、返して るっていうことですね。男性は川口市に 2004年に来日し、20年以上滞在。 難民申請が認められず難民認定を求めて 最高裁まで争いましたが、配送が確定。 その間不法滞在状態で入間施設への収容を 一時的に解かれた仮面の状態が続いてい ました。妻や兄の名義で解体工事会社を 実質経営し、昨年1月には同社が埼玉県の 基金へ100万円を寄付したとして大野 本ひ知事から感謝状を手渡されました。 メディアにもクルド人の現状を訴える男性 として度びった 登場していましたか。ああ、日本って国は 不思議な国ですよね。仮面ってことはです ね、ここに書いてあるようにもう材料資格 はないんですよ。日本にいる資格がなくて 本来もう相関される形に相関されるべき人 だけど、ま、相関が何らかの理由で止まっ ている。とりわけ古い制度だと難民申請し た途端に強制相官が止まっちゃうんですよ という制度だったんです。あの法律改正さ れる前はね。自動的に停止だからみんな 難民申請を繰り返してたんですよね。で、 その難民申請した時点で強制相官の、ま、 処分になってた人が強制相官が停止され ます。で、本来であれば入間の収容施設に 入らなきゃいけないんだけど、収容施設の キャパシティというのがそんなになかっ たり、ま、いろんな事情でじゃああんた、 ま、制限付きだけどし場にいていいですよ となった時にこの人にですね、その、ま、 仕事さしてやってくれたとか、国民健康 保険に入らしてやってくれたとかっていう 風に自民党のオ務の政治家が乗してたわけ ですよ。法務省ってか、法務大臣にね。 これはさ、厳制な法行してないってことな んですよ。だってこの人はもう日本にいる 資格がないと認定された人。それが強制 総官要するに難民認定。ま、昔の制度が 間違ってたんです。難民申請さえすれば 日本になんか、ま、言ってみればいわれる という状況になってた。で、でもこの人は 本来にいて自由に活動しちゃいけないと いう、そういう状態だから収要施設に入ら なきゃいけないけど、収要施設も、ま、何 らかの理由で入れない。で、じゃあ家族も いるんだから制限付きで、制限付きで 巷股たにいていいですよ。っていった人を なんで普通のね市民あるいは普通の在留 資格が立派にある外国人まままたはですね 国に入るってことは日本国民ってほとんど 変わらない福祉を提供するってことですよ 。それはさ、ルール守ってないじゃん。 つまり政治家がね、せっかくあるルールを あえて曲げてグダグダにしてるんですよ。 そんな人たちがね、散ざっぱらコの入間の ルールをですね、こうやってねじまげてき た自民党の人たちが今更何がさ、そのあれ ですか、外国人の政策をちゃんとやるため の組織作りましたとか、あるいは今になっ たらなんかSNSとかに自民党の議員が、 いや私たちは違法外国人を許しません。 ゼロにしますとかてどんなマッチポンプだ よって話ですよ。もうね、本当に私こう いうの頭に来るわけ。自分たちでそうやっ て穴だらけにしたり制度を歪めたりして 厳制な方をしてないくせに何が強制社会 ですか?本当にさ、まあね、こんな人たち にね、日本国民はもっと行かないとだめ ですよ。本当それとさ、また国会議員だけ 給料高いんだよね。なんだか知りません けど。だって国民の給料30年間上がって ないのに国会議員の給料だけ上がってん ですから。ま、公務員も上がってるけど 上がってんですから。で、大体ざっとね、 えっと、国会議員の給料って国民の平均 所得の45倍あるわけでしょ。それだけの 仕事してます。もう本当にやだね。 やだ、やだ。だからね、分かりました でしょ?日本星とできて結局あの人たちは やってますっていう格好するだけのプロな んですよ。やりゃしないんです。ちっとも 。ま、私たちはね、あの、これをね、暴露 なんていうか、あからさにした世の中の人 たちにね、ま、もちろんその我々の番組と か発信とか見てない人は知らないけど、 そういうものをね、あの、さらけ出させた だけでも日本党が国政党になったその価値 があるという風に思っております。 さて、それでですよ。 ま、石葉総理は国民の関心も高いから組織 作りますよみたいな。ああ、やだ、やだ。 しかも石葉さんたらさ、あれだよね。ある なんかテレビ番組あれNHKだったかも しれないけど、都心のマンションが高騰し てますと。これ外国人が買ったりしてる からじゃないですか?当期の対象になっ てるからじゃないですか?ていう風に聞か れて、どうすんですか?これって聞かれ たら、なんでみんな都心に済まなくちゃ いけないんですか?いきなり逆切れですよ 。年に住まなくたっていいじゃない。 リモートワークすればいいじゃない。公外 に住んでは もう信じらんない人ですよね。ま、私はね 、あの、今都心に住んでんですけど、もう そんなこと言う総理大臣って何なのだって 東京の都はさ、私たち日本人の国の首都で そこの都心にね、住みたいって人間がいる んですよ。そしたらそれがそれが快適に 住めるようにするのが日本の総理の使命 でしょ。それなのにね。いやいや外国人の 登期対象になっててこれどんどん上がって んですけど住めなくなってんですけどつっ たら済まなきゃいいだろお前ら国民はって 何ですかこの人一体本当に。だからうちの 代表なんかもう怒って言ってましたよ。 じゃあお前鳥取りに住めと鳥っ取りに住ん でリモートワークで総理やれって本当です よね。何なの? もうすごい嫌だと思って。もうだからね、 石葉さんはね、私のもうね、中でね、3つ 3大許せないことがあのそのね、都心の マンションがもうすごい高騰してますと。 もうみんな日本人の手に届かないところに 行っちゃいましたよ。どうしてくれるん ですかっていう風に言ったら、なんで都心 に住まなきゃいけないんだよ。お前ら公外 に住んでリモートワクすりゃいいだろう みたいな、こういう逆切れね。次いきなり 選挙中にあ、なんか外国人政策っていうの が受けてるかもって思ったらはい。はい。 私たち与党ですからすぐ組織作りますよっ て。組織作ったってどうせあれはしないん だから一緒なんですよ。で、組織作ると どんどんそこに予算ばらまかれるからまた ね問題解決が遅くなるだけなんです。もう これが許せないね。それから3つ目。これ は石葉さん自身がというよりも中国がです ね、中国共産党政権が石政権に存続して 欲しいって言ってんですよ。もう日中のね 、いい関係をこれから安定化させるために も石政権に続いて欲しいです。あ、もう これで正体見えたなと。あの中国共産党に 褒められるような政権だったかと。もう この3つで私はもう本当に石政権が許せ ない。何が何でも潰すべきだという風に 決意を新たにしました。本当に皆さんどう かですね、日本星とよろしくお願いします 。 さて、次、 えっとですね、2番目のニュースいきます 。2番参議院選挙比例代表の投票先。1位 は自民、2位は立憲。ま、それはそう でしょうね。はい。TBSによりますと、 今月20日東海表の山陰戦について、現 時点7月の5日6日、ま、先週末ですね。 で、代表でどの政党や政治団体、または どの政党政治団体の候補者に投票するかと 聞いたところ、1位は自民党で25%。え 、まだそんなに4人に1人。 第2位は立憲民主党で12%、第3位は 賛成党で9%だったことが最新のJNNの 世論調査で分かりました。4位以下は次の 通りです。4位国民民主党8位。5位、令 和新撰組6%失礼。えっと、4位が国民 民主党で8%。5位が令和新撰組で6%。 6位が日本維新の会で6%、7位が公明党 で5%、8位が共産党で3%、9位が日本 党で2%、10位が社民党で1%と、ま、 こういう風なことになっていて、 他のですね、え、ちょっと待ってください よ。他の確かこれ あ、これかな?えっとね、共同通信の調査 では 、えっと、ちょっと違うんですよね。 あ、これちょっと数字が出てこないなあ。 うと、 すいません。ちょっとですね。これ共同 通信の調査は あ、これかな? これが強度 ちょ 、これですかね?えっとですね、共同通信 の調査では、 えっと、これは6月の28、29の調査 ですね。これだと 賛成党が2位に浮上したというもの。あ、 ちょっと待って。これはですね、そうです ね、 えっと、比例の投票先というやつで うんと 1位が、ま、地味でしょうね。 1位は自民党で18.2%。それで、えっ と、賛成党が8.1%で2位に浮上したと 。で、国民民主党が6.8% 、一憲民主党が6.6%という風に賛成党 と国民民主が立名を抜きましたよっていう ことだったんですね。で、その後がですね 、えっと、 5位が公明党5.0%、令和新、その後が 令和新撰組で3.7、え、日本維新の会、 随分日本維新の会ちょっと沈んだね。 3.4%。共産党が2.5、日本星党が 2.5で社民党が0.9。 まあ、うーん。 ま、これは通常な政党指持率ではなくて、 比例の投票先をどうしますかと言ったと いうわけですね。ま、これだと共産党と 日本が大体並んだねっていう話だったん ですけど、ま、ちょっとこれはでも分かり ませんね。どのぐらいのサンプル数でどう なってるのかってことなんでね。 で、それ以外に、えっと、これは、ま、 角門さんとかがですね、行って一生懸命 なんかあの衝撃の数字だって言ってね、え 、広めて角田龍さんですね。 これか。えっと 自民党の 内部から聞きたよっていう、そういう 話だったと思いますね。 これか。はい。はい。 ちょっとお待ちください。すいません。あ 、これですね。えっと、これ2日前にです ね、やっぱり共同の比例だけの調査結果か なを聞いたよっていう話で、それが ちょっと衝撃が走ったんですと長田町で 入手しましたと。自民党が19.9% 立民が15.8 賛成党が11.0国民民主が10.4共産 党が6.2公明党が5.3令和が5.3 日本保守党が5.2維新が5.1社民党が 1.9NHK党が1.1とおっと。ま、 これだと日本保守等が5ポイント以上。5 ポイントをクリアして一新より、ま、 0.1ポイント上になってますよ。ま、 そんなには私甘くないと思うんですね。 やっぱり大阪あたりでは相当石は比例の表 も強いと思いますからね。そんなに甘くは ないだろうということですけれど、ま、 少し うちにとってはいい感じのにはなってるか なって。でもまだまだ序盤だしこれから何 が起きるか分かりませんしさらに言うと あのなかなかねこっから先上に行くって そんな簡単じゃないですね。うちの場合 選挙区にあんまり交っぱり要立できてない のであの賛成党さんはほとんどの選挙区に 候補者要立しましたからね今回は。で、 賛成党さんは3年前の、つまり血闘から2 年経った時の初めての参議院選挙で、 えっと神やさんが1人当選してるんですよ ね、比例で。だからあの時はそんなにね、 それはあのようやく最初の1人を通し たってことだったわけですよ。だからうち は今その段階なんですけど、たまたまうち の場合は前回の衆議院選挙であの議員が3 人生まれてて国際生徒になってるから、ま 、ちょっと違うっていう感じだけれどもで もまああの今回だからとにかく比例でね、 ま、あの4人、ま、できれば全員当選し たい。それからあの選挙区もですね、5人 、ま、今頑張ってますからね。あの、これ は多数を選ぶ選挙なんで、例えば東京 なんか7人枠がありますから、もうどこの 順位でもいいから入ればいいんでね。ま、 そういう形でなんとか頑張りたいという ところですよ。だから3年前の賛成党と今 の日本党ってのは同じぐらいな感じだから 、その点で言うと、ま、もちろん会社に よって指率の差もあるけれど、ま、そんな に今んところ序盤としては悪くない感触と 言っておきましょうかというところですね 。うん。 ま、そうよ。私が言うのも何ですけど、 東京小坂エジしかいないんですよ。本当の こと言ったら外国人政策なんて言ったら もう彼の右に出るほど詳しい人なんてい ませんよ。本当に。しかも東京で実際何が 起きてるかってことを彼は上議員として誰 よりも知ってる人間なんですから。今 外国人政策が本当に肝なんだとしたらば エジしかいないんですよ。これ私は1人の 都民として保障します。うん。でね、 例えばその外国人が日本の土地を買ってる 云々だろ神だろって言った場合はね、小寺 正しかいないんですよ。本当に1番知って んですから実態を誰よりもだからね、もう 全然ね、私ともの場合間違いないの出し てる人全然誰も彼も森剣だってね、今もう ちょっと疲れ果ててね、あれだけれどもで もあの人初めてこういう政治活動、選挙 活動をやるのに2ヶ月ぐらいかな、まあ、 あの1回、あ、いや、1ヶ月ちょっとかな 活動全部自分で掌握してやってんですよ。 これはやっぱりね、できる人ですよ、本当 に。 で、もちろんそのシステムのエンジニアと してはもう超一流ですからね。で、正木牧 さんだってそうですよね。自分で全部 仕切ってるわけだから。だからそんなこと ができる人間ってそんなにいないんですよ 。本当の話でおまけにその今不や八オらね 課題として大きな課題として浮上してきた 外国人問題あるいは外国人の土地買収の 問題1番知ってる人間たちだらけなんです から本当の話でま私は自分のこと言っちゃ いけないけれども私はおあの小寺さんと もう15年前から一緒にやってんですから ねこの問題ずっとだから悪いけどね全然私 どもの候補者あの間違った人を置いてない ですよ。うん。みんな側力です。それから あの福井の大阪孝太郎さんだってね、 やっぱ彼はね、あの皆さんがなんか ショート動画見てすごく面白かったって 言うんだけども、あの人やっぱりね、肝の 使いまえ方がうまいんだよね。本当にこの 問題のポイントは何なのかっていうのを さっと捕まえられるっていう非常にその感 のいいところがありますよ。ですから全然 間違ってないんです。ということで、あの 、ま、日本をね、是非ともお願いしたいん ですけれど、だからこの数字っていうのは しょうがないと思う。だって、まだまだ 私たち本当にあの法末政党ぐらいの話だ からね。だけど自民党の連中にね、あえて 連中って言いますけど、どれほど法末政党 だとか言って馬鹿にされたか。それからね 、自分じゃ何1つ立ち上げられもしない ような人間が何が法末政党だって言うん ですよ。本当に私から言わせれば私もね、 今回あえてちょっと言葉荒く言いますけど 、私はっきり言って自分で何か新しく 立ち上げられないような人がね、その 立ち上げた人間に対してとやかく言うって いうのはものすごく本当は許せないんです 。だけど一応政治団体とか政党やってる からあんまり言わないんだけどあんたじゃ やってみって感じなんですよね。本当に。 まあ、ですから、あの、そういう人たちが ね、皆さん自民党を自民党じゃなくて読む 、読む暇もないと。日本は自民党じゃなく てダメだって言ってんですけど、はっきり 申し上げて、こういう外国人の問題を含め てね、これだけ日本をぐちゃぐちゃにして の全部自民党なんですけどという話なん です。だから、ま、結果どうなるか分かり ませんけど、でもあの、少なくとも自民党 が勝つっていうことだけはないでしょう。 でも勝敗ラインをだいぶね、石さんのこと だから控えめに置くかもしれないのでね、 勝手に勝ったっていうことにしちゃうかも しれませんけど、でも、まあ自民党さんに は相当ですね、あの、 ま、状況をきちっと把握してもらわない とこもありますね、自分たちの。という ことです。 次3番ですね。もうこれもまた、これも また怒りのニュースですよ。本当に皆さん どうする? 次 赤沢再生担当大臣、経済再生担当大臣。 アメリカの商務長官と電話協議。電話は できたんだねえ。自動車なければ全体なし 。ロイター通信によりますと、赤沢涼経済 再生担当大臣は8日午後0時45分から 40分間ラトニックアメリカ商務長官と 電話協議したと明らかにしました。 トランプ大統領から25%の完税率を適用 するとの所管を受け取ったことを踏まえ、 改めて突っ込んだ議論を行い。でもさ、変 じゃないこれ。だってこの前赤座さん アメリカ行ってたよね。なんで今回その 25%だって通告されたら急にまた 突っ込んだ議論を行うわけ?何しに行った の?この前。ま、カウンターパートに会え なかったっていうのでもうなんか押して べしですけど。で、赤沢再生大臣は今回の 協議に関して自動車分野での合意がなけれ ば全体の合意はないとし 自動車関税の引き下げが日米合意の条件と の考えを示しました。ふん。ふん。赤生 大臣は会見でアメリカ大統領からの所管で 完税が引き上げられたことについて誠に 遺憾んだとの認識を示しました。一部で 自動車関税が50%になるとの野党幹部の 発言が伝えられましたが、赤座再生担当 大臣は自動車など分野別の関税等総互関税 は別物だと説明。アメリカ政府関係者にも 確認済みとしました。また自動車産業は 日本の機間産業であり、自動車分野での 合意がなければ全体のパッケージとしての 合意はないと強調しました。 なんだろうね。この言葉がものすごくこう 、ま、よく言えば実務的だけど、悪く言え ばこれ政治家の言葉なんですすかって言い たくなるような話だよね。パッケージに なってるかどうかとかそんなんどうでも 良くって一体ここまで何してきたんですか ねと思うんだよね。7回もアメリカ行っ てるわけでしょう。 で、電話は電話脅威でいいんですけど、 これ結局こうやって一方的にはい。25% とか言われるんだったら今までの7回の都 ってほとんどあんまり意味がなくて、なん かずっと電話競技してれば良かったんじゃ ないのって感じがして。 いやあ、もう笑い事じゃないんだけど、 こんなの民間の組織だったら直ちに左戦さ れるレベルじゃないかと思うんだけど、 どう ね。 でね、そのパッケージにするとかしないと かそんな当たりなんていうかな、その自動 車をね、入れないから、ま、パッケージに なりませんとか、ま、それ当たり前の話な んですけど、機間産業ですから。そういう ことを言ってんじゃなくって、それって なんかさ、実務者が言うようなことだよね 。ま、よく言う話にさ、これ長のレベルの 話だよね。いや、なんとかがパッケージに なるからさみたいなね、こういう話でそう じゃなくて、あんたたち、ま、ある意社長 でしょと。そしたらね、もっと方向性の話 しませんかと。つまりなんでね、この ディールは成立しないんですかって話なん ですよ。まず1つは日本側がですね、 やっぱり、ま、アメリカが求める、ま、何 らかね、アメリカのその金銭に触れるよう なじゃもうこれ買いますからとか、 あるいはここの部分については譲ります からっていうのをこれをだとに出さないと これ交渉って言ったっていつまで話し たって多分先に進まないんですよ。でしょ 。で、それがまず1つ。次に、ま、私ども の百田直樹がですね、え、ね、チケ日曜 討論でぶっ込んだように例えば フェンタニルとかあるいはその、ま、国防 7問題人間ですよね。つまり物とか危険な ものとか人間とかこういうものの スクリーニングを日本ちゃんとやってくれ よと。じゃなかったらアメリカにみんな 入ってきちゃったりするわけだし、 あるいはその日本にいる留学生通じて日米 の間のいろんなものがね、抜けちゃう可能 性もあるわけですよ。だからちゃんとしろ よってことがあるとしたらそれ結局 ちゃんとする気がないんじゃないの?その どっちかですよね。だから要するに守る あの日米がこの人がエネミーですよね。と つまり例えば中国が敵ですよね。で、ここ に対する防衛をしっかりやろうよっていう 話が日本と通じないってことと、もう1つ は商売として、いや、あんたたちさ、1つ ぐらい譲ったよとか、あれはもっと買って よと、アメリカのもんもっと買ってよと いう話だったら新たにじゃあこれ買います よってドンと行かないとそれ話進まない ですよね。いくらちびちび言っててもね。 でも私はね、もう本当にめちゃくちゃに ショックなのはね、これ安倍晋三さんが 生きておられたらね、まさに3年前の今日 ですよ。安倍さんが教団に倒れてなかっ たらこんなことになってませんよ。本当に 。だって日本と韓国を一括くりにしてね。 はい。25%って。もうね、辛すぎる。 だから安倍さんが本当にこの世にいないと いうことがこんなにね、重大なその日本の 国益の損失になるのか。あの、ま、政治 ってのは本当1人じゃできないものだ けれどもでも1人のリーダーがいないだけ でね、こんなにとんでもないことになっ ちゃうんだねっていう話。なんかトランプ さんの日本に対する誤解とかあるいはその ま、言っちゃ失礼だけど理解の不十分だっ たところね。つまり日本も韓国もまあ同じ ような感じだろうっていう風に思ってたの を安倍さんがずっとこう解いていって 分かったわけですよ。日本とが違うなと いうことがね。あるいは日本と中国も違 うってことが分かったところが今また元に 戻っちゃってない。もしかしてもう日本と か中国とか韓国とかみんな一食来ただろう ぐらいになってってませんか?ひょっとし てですよ。だからこれ本当にまずいよね。 うん。こじれてきてますよ、本当に。 だからね、私これね、あの、相当まずい 局面来てるなって思うけど、でも日本の 巷股田もみんなとしてますよね。だって 在会からも何の文句も多分何の文句もじゃ ない、在会文句言ってると思うんだけど あんまり在からもうふざけんなみたいなの がメディア通じて出てこないじゃない?え 、どうしたなんだろうって思うの? なんでメディアはこのことをもっともっと 大事として伝えないのかしら?もう大変な ことだと思うよ。本当にいろんな意味で 日本が尊望の危機でね。要するにこれ機関 産業、日本の機間産業がこれからどうなっ ちゃうのという話と同時にこの経済安全 保障の問題ですよ。まさにね、それを日本 このまんまで本当にいいんですか?ていう ことですね。 まあね、それでいてあれだもんね。あの 日本星とを一生懸命貶しめようとしてです ね、一部のメディアがですね、なんか今日 法務大臣に聞いたらしいね、あの選挙の 演説でちょっとヘトっぽいこと言ってる人 がいるんですけどみたいな。何言ってん だって。何がヘイトだ?冗談じゃありませ んよ。だから私はもうね、あの今日もね、 埼玉県に、ま、あの代表と一緒に行った わけですけど、明日は川口に行きますよ。 だって私たちの言ってることはフェイト じゃ、ヘイトでも何でもないもん。しかも 私は結構ね、その、ま、私が住んでる ところは東京の中国ってとこですけど、 周りに外国人たくさんいますし、あの、 全然結構外国人の多い環境で暮らしてるん ですよ、私自身も。それから、あの、日本 に住んでる外国人の友達っていうのも、ま 、結構いるしね。 何を言ってんですかって話なんですよ。 エイトでも何でもないですよ。そうじゃ なくて日本人がですよ、先祖来の自分たち の国に住みながらさっき言ったみたいに 20代の女の子の7割が治安が悪いって 感じるなんていうのはね、異常事態です 本当に。しかもそれがね、外国人に 突きまとわれるだとか、声かけられて怖い だとか、それが事件になってないから治安 はそんなに悪化してませんなんていう人が いるんだけど、もう信じられないで、政治 家もそんな程度の話でしょ。ですからね、 これは 私たちとしてはですね、もうしっかりその ところを説明して、そして主張してか なきゃいけないということでございます。 で、7番のニュースいきます。 あ、ちょっと待ってください。 あ、ちょっと待って。5番のニュースじゃ ないな。7番のニュースきましょうかね。 はい。 7番保守党有本香中国共産党に褒められる 石内閣は退場をというニュースです。産経 新聞によりますと日本星党から山陰戦比例 代表に出馬した有本香事務総は5日JR 上野駅前で演説し石政権の姿勢を批判し ました。中国の集近兵指導部が石政権の 存続を望んでいることについて新 ウィイグル自築区やチベット自築の人権 状況を上げ石内閣は人類市場最悪な人権 侵害で欧米が制裁対象としている中国共産 党政権から褒められる存在だ。何が何でも 退場してもらわないといけないと強調し ました。有本氏はインバウンドの抑制を 訴え、東京都橋区のマンションを中国系の オーナーが購入し、インバウンド向けの 民泊にするため、家賃を上げたことで住民 が退去せざるを得なくなった事例を紹介。 一種の経済侵略だ。あ、軍事を使わず経済 力を使って日本人が住まを追われる事態と なっている。今の政権が経済侵略を招えて いると言って過言ではないと語りました。 ち上げ対策にも言及し、近勉で誠実な国民 が1億人もいるのに30年も経済成置をさ せなかった政治が根本的に間違っていると 述べましたと。 だってその通りじゃない。で、しかもね、 これ私はなんでこのことを言ったかって 言うとですね、まあ、石葉さんが褒められ てるっていうのが、ま、これは信じらない 話なんですけど、これね、アメリカの大使 はですね、その例のフェンタニル問題です けどね、このフェンタニル問題についても 、まあ柔らかく柔らかく言ってますよ。 柔らかく言ってますけど、これすごい皮肉 だと思うのね。例えば厚生労働省が先月末 にフェンタニルの原料の管理徹底を都道府 県に通知したことについて重要な一歩だ。 偉いねって言ってるわけですよ。もう アメリカはね、日本ででもなんとかして このフェンタニルのあの日本のまに入って くる水着をですね、ちゃんとさせなきゃ いけないっていう風に思ってるわけですね 。で、これフェンタニル大どっから入って きてんですか?たら中国ですよ。だから こんなね、もうアメリカ人が年間10万人 死んでるわけでしょう。ま、主に若い人 ですよね。で、もうゾンビみたいになって ね、道をフラフラフラフラ歩いたりしてる 映像なんかよく出ますよね。で、こういう ことをですね、あの同盟国です。つまり 安全保障はアメリカに日本の場合ね、 やっぱりかなり追ってるわけだから。そう いう国でね、もう、亜変戦争、第2の、 亜変戦争を仕掛けられて若者中心に10万 人がバタバタ死んでってるっていう状況な のに、なんか日本普通に通常時みたいな 感じで、え、水着はそんなの入ってた なんて知りませんでしたみたいな話なわけ だから普通だったらさ、ガツンとやられる に決まってるよね、こんなのね。だけど 一応大使としてはいや日本の厚生労働省 ちゃんとそういう風にあの自治体に対して ねえ、声をかけてくれてありがとうね みたいなそんな感じになってるわけですよ 。だからもう脅したりすかしたりしながら なんとか日本をちゃんとしなきゃいけな いっていう風に思ってんだけど私はねこれ アメリカが自分のとこに入ってくる フェンタニをな何とか止めようという風に してるからこうなってんだけどこれ結局 日本にも上陸してますよね。このやばい薬 だから日本でもそのうちこれでね、まあ命 を落としたりする人が出なきゃいいけどね という風に思ってるわけなんです。です からこれを気にね日本の水際対策ですよ。 これもやっぱりもう1回閉めませんと。 それからね、あのまあ何ですか、コロナの 時も言ったんだけどやばいものが入ってき たと思ったらそこの国からのとこ止め ましょうよ。なんでそれずっと平気なの? おかしいと思わないだって。コロナの時 だって感染症は明らかに中国から来てるの になんで中国からの飛行機をね日本だけは 最後まで止めなかったんですか?どうして 入国も止めなかったんですか?人のと。 それからこのフェンタニルもそうだけど こんなものを日本のね積み返してたかも しれないっていうんだったら中国の船 やっぱり制限しなきゃダめですよ。で、 商売をね、みんながやってて物が中国から 運ばれてくるからってそんなことは分かっ てんだけど、だから言ったじゃないのと。 中国のサプライチェーンを見直さなきゃ いけないんですよね。ということなんで、 ま、これはですね、あの、そんな危ない ものが入ってきてるんだったらすぐ様、 この水着は見直すと、あるいは中国からの 貨物についてはですね、厳しくすると、 こういうことをやらない日本の政府って いうのは一体どうなってんでしょうね。 だから人と物と金がね、どんどん国境を 超える時代なんですよ、今ね。だけど人物 金っていうのを例えば、ま、入れる時に ですね、1番考えなきゃいけないことは 日本政府が言うようにこれが海外の活力だ とかいう話じゃなくって、リスクをどれ だけ最小化するかなんですよね。やっぱり 他からね、どっと例えば資金が入って くるっていうのはわい海外からの投資が来 た。嬉しいじゃなくってお金で支配される 危険性があるってことだしそれから物が どってきたらそれはそれで市場荒らされる 可能性があるってことだしあるいはまその 物によってね例えばフェンタニルみたいに 危険なものが入ってくるっていう可能性も あるわけですよ。それからもう1つ人間が 入ってきた時にね、ま譲って人あの金とか ものだったらまなんとかなりますよ。でも 人っていうのはね、入ってきちゃったら やっぱり住みつくし、そこで家族を作るし ね。それから文化とか宗教とか匂いとか いろんなものを背負ってくるわけですよ。 そんなね、物や金ほど簡単じゃないですよ 。だからそれをね、なんでさ、あの、平気 なの?なんで海外活力とか言ってられるん ですかね?私にはもう全くわかんない。で 、大体政府っていうのは本当に役割が 分かってなくてね、国民のリスクを受ける であろうリスクを最小化するのが政府の 役割ですよ。まず最初のあの、よく、ま、 自民党の政治家とか簡単に言うね、あの、 日本の国民を、ま、守るとか、え、国民の 生命財産、え、を守るとか言いますけど、 国民の生命財産を守るっていうことはね、 日頃から国民に振りかかるであろうリスク を1番小さくするってことですよ。なんで それをしないの?それからね、国民を守る ことの1番大事な一歩は国民を植えさせな いってことですよ。国民が空に困るみたい な話になってったらもうこれは国民守って ないですよね。例えば北朝鮮なんて1番 いい例でいくら核開発してたりミサイル 持ってたりとかしたって国民が空役技 なんていうのは国民守ってないってことに なるわけですよ。日本はそんな風には表面 的に見えないけれども6割の人が生活が 苦しいって言ってんですよ。これ国民守っ てることになるんですか?それで外国人 入れてね、日本人の学生よりも外国人の 学生優遇してみたり、あるいはその本来 日本に在留きできない人をですね、働かし てやってくれっていう風に自民党の幹部が 言うとか、もう全く日本人を危うくする 政治を一生懸命やってるとしか思えません 。 ですから、是非ともですね、皆さん、あの 、私たち日本保障頑張りますので、え、 まずこの選挙でよろしくお願いしますと いうことなんですけど、皆さんがまずこの 今の政権がいかにダメな人たちかっていう ことをですね、よくよくご理解いただけれ ばという風に思います。さて、こっから ですね、有本香りチャンネルをちょっと だけやりたいと思います。 あの、有本香りチャンネルのですね、会員の方の、ま、ご行為によりここまであの、夜としてフルオープンでやってまいりましたので、ほんのちょっとだけですね、蓋をしてですね、行きたいと思います。お願いします。 あ、どうします?フィードバック。 あ、フィードバックね。あの、朝じゃない、夜のフィードバックお願いします。 はい。え、最近夜 8採用。 最近俺はちゃんあんまりやってないんですけど、えっと、皆様のフィードバックのおかげで制限は今日もかかってませんね。 はい。 引き続きフィードバックのご協力をよろしくお願いいたします。入り口はトップ画面の右上の点てという縦 3 つの点です。え、ここをクリックしていただきまして 3 番のフィードバックを送るというところから 4 番のこのコメントを記入する欄が出てきたらここに皆様の感想をお良き感想を丁寧な表現できりください。 そして今日、ま、私1人で喋りまくって ますけど、この夜8プラスみたいな感じ ですが、よかったよという方是非高評価も よろしくお願いいたします。 はい、どうぞ。 さて、切り替えます。うん。はい。じゃあ 切り替えます。はい。切り替えです。 はい。切りました。オッケ。
ハッシュタグ→#あさ8 #よる8
ニュースあさ8! X(旧Twitter) https://twitter.com/News_Asa8
日本保守党(公式)Conservative Party of Japan X(旧Twitter) https://twitter.com/hoshuto_jp
■オープニング音楽 配布元
「創作堂さくら紅葉」
URL : https://yukizakura.net/