【もはや脅し?】トランプ関税の告知!最初は日本と韓国でした!

おはようございます。森口でございます。 今日もよろしくお願いいたします。今日は 7月8日火曜日です。戴がこちらトランプ 関税最初の通知は日本でしたということで 話をしていきたいと思います。え、警戒さ れていたトランプ氏による完税率の告知お 手紙っていうやつですけども、順次 いろんな国に送られていくっていうこと でした。いつ来るんだろう?ハラハラ ドキドキでしたが、すでに日本の分は出て きました。で、日本と韓国が1番最初だっ たみたいなんですが、ま、それに対する 株価の反応、ニューヨークダウは下を向い ていたんですけども、どんな感じで終わっ たのかしっかり追っていきたいと思います 。今日もよろしくお願いします。という ことで、このチャンネルでは最新の状況を 取り上げた上でのテクニカル分析を必ず 万円優し目標で更新しております。 なるべく耳で聞いても分かるような形で なるべく分かりやすい言葉を使って解説を 続けていきます。毎朝7時更新毎日 チャート分析チャンネルチャンネル登録を 是非よろしくお願いします。それでは昨日 の振り返りから入っていきましょう。まず 日本株なんですがマイナスの223.2 ということになりました。かなり安値県で 引けているんですけども、やはりま、完税 への主に警戒みたいなものはあったのかな と思いますし、あと、ま、決算発表とかも 色々絡んできているな。安川電気とかは そうですよね。10.29%の下落という ことでファナックの下げなんかは誘って しまったのかなという風には思っており ます。業子別ランキング見ましても下落の 方こっちにこう食い込んできてるところ から下落してる業種が非常に多いですよね 。下落トップが銀行という形になっており ます。アメリカ株チェックしていき ましょう。4時07分時点でダウで1% 以上、NSAも1%以上ですね。結構 大きく下げてるなという印象を持ちました 。欧州株は高安まちまちという形なんです けども、業種別のヒットマップ見るとほぼ 全種が下げちゃってるんですよね。まあ、 UE2底型がと言えるのが生活必需品や 攻撃授業ディフェンシブKという形なので 、ま、景気はちょっと交代気味な感じに なるのかな。警戒が完全にあるなという風 には思います。だも多くの銘柄が下げて いるし、Nスタックで作業を牽引して しまったのがテスラという形になってい ます。ここは材料確認していきましょう。 4時09分時点日経先物で87円の マイナスになっております。ただ円安方向 に触れてるんですよね。146円台という 形になってます。ビックスが17.87 多少上がってますね。で、今日は金利が 上昇しておりまして、で、原油も上昇、金 もわずかに上昇という形になっております 。そして暗号資産。こちらは比較的健も リップルの上昇なんかは目立つかなと思い ます。それでは見ていきましょう。 トランプ大統領による完税通知。最初の 通知は日本と韓国でした。反応はどう でしょうか?え、まずはいつも通りですが アメリカ株が始まった後の日経新聞から 入っていきましょう。ダウが反落で始まっ た理由はアメリカ完税政策への不透明感が 主にということです。ただそれと一緒に 近く複数の貿易合意が発表されるとの見方 があり、売りの勢いも鈍いという形です。 え、今回ですけども発表されましたのが 日本と韓国ということになりました。で、 この23時01分時点ではまだどこも発表 されていなかったということだと思います が、申率は8月1日から発動する見通しで 、これの見方によっては8月1日まで交渉 期間があるよという風な見解もされている ようです。加えまして別セント財務長官が 今後48時間以内にいくつかの発表がある だろうという風にも伝わっていてこれが マーケットに対してポジティブなもので あるではないかという期待感もあるという ことですね。あとま、S&P500とかさ れたか更新していたので加熱感や割の意識 というのもあるようです。そしてテスラの 材料ここに載っております。イーロン マスクCEOが5日に新党アメリカ等を 結成するという風に表明しました。ま、 イロンマスクさんがどちらかというとこう 経営に集中してくれた方がテスラ株主とし ては嬉しいみたいなんで、こういう ニュースが出るとテスラにとっては ネガティブな反応を示すことが多いです。 もう少し時間が経った後にこの日経新聞が 出ていました。日韓に完税通知ということ で、これが最初の通知っぽいですね。で、 え、タイドルでは146円台と円安ドル高 が進行して、これは完税通知による円が 売られたということです。まず日本と韓国 輸入品に25%の完税、南アフリカへ 30%、ミヤンマーへ40%、マレーシア へ25%の完税を明らかにしたということ になります。ですが、ま、23時から24 時の間ぐらいに発表され、ザラバを オープンしてからもずるズるズルっと下げ ているっていう形ですね。ここでガクっと 下げてる場面があって、ニュース色々探っ ていったんですけども、直接的にこんなに 大きく下げる材料っていうのを見つけられ ませんでした。ちなみに今日発表されてる 経済指標というのは特にはありませんので 経済指標等の発表ではないかと思われます 。ロイターの記事も確認をしてみましょう 。やはり日韓っていうのが最初の2とな るっていうことでした。あなた方は何らか の理由で完税を引き上げる決断をすれば 引き上げの数字がどのようなものであれ 関税は我々が25%に上乗せされることに なるということでもう脅しのような文章だ なという風には思いますね。で、日本に 対する完税率っていうのは4月で24% だったはずなので、25%っていうのは 1%ですけども引き上げられて るっていうのはちょっとこう嫌だなという 風にじわりと聞く部分かなという風に思い ましたね。韓国については当初の発表と 同じ水準ということです。で、日韓ともに 何か反発みたいなものは特に出ていません ね。テスラですけども6.78%下げて いるということでチャートを確認してみ ましょう。チャートの位置ここですね。- 2σに触れてるようなところです。今、ま 、NAスタックとかS&P500が試乗さ れたか更新するような場面で主要株の1つ であるテスラがここまで出遅れて るっていうのはね、1つ今後も注目して おかなければいけないポイントかなという 風に思いました。そして全ての指数に 言えることになるんですが、今日は下落し てるわけですよね。1%前後というところ でもあるんですけども、今まで ボリンジャーバンドのこうバンドウォーク がぐっとあったと思うんですね。そこから 一旦下がってしまったということで、今後 もバンドウォークが続くのかっていう懸念 は出てしまったなと思っています。先日 ボリンジャーバンドの解説動画を作ってい ますので、それで見ていただきたいんです が、バンドオークというのはこのバンドの 拡大に沿って上がっていく状態ですよね。 に対しバンドの加減が向きが変わりました し、ま、Macにもね、少しやっぱ変化の 気兆差しが見られるんですよね。ま、そう いったところから一旦例えばミッドバンド とかその辺まで調整が入る可能性が高いか なという風に見ております。もう一度 大きな上昇を持ってすぐにね、モメンタム が作られればまたバンド幅拡大していく 可能性もあるんですけども、ちょっと 怪しいぞぐらいは考えておいてください。 で、日経金先物は4時47分まで時計を 進めると167円の下落になっていました 。昨日から見ますと、ま、3万9400円 台ぐらいなのかなという風に思います。で 、昨日の時点でのミッドバンド20日移動 平均線の値というのが3万925円 ですので、ま、しばらくここを割らない かっていうところがポイントになってくる と思うんですけども、直近の高値から見る とですね、やっぱり、ま、高値超えずに 安値を割れるっていう展開にはなってると 思うんですね。そこは注意が必要ですし、 今日下落するとなると日経平均はマcDの デッドクロスも出そうという形です。 MACDの解説については昨日入れてい ますので、よかったらそちらも合わせて ご覧になってみてください。1つの支えは ドル円が円安向に触れているということ です。え、146円台に触れてきたという ことで変化としましては例えばプラ2シマ に触れそうであるとかマcDがゴールデン クロス起こりそうということであるんです けども、ま、ずっとトレンドが出ていない のでMACDはね、こう騙しの連続みたい な形になっています。またプラ2シ超えた わけではないのでここから円安のトレンド が出るか出ないかはまだ微妙なチャートに なっています。ま、日経平均株価の影響も 限定的かなと思いますので、今日の動き ひまずチェックしていきたいなと思います 。ということで今日の動画のまとめです。 米ブ下落と韓国その他に完税通知が最初に 行われましたね。結構アジアが多かった ですね。完税リスクを嫌い、リスクオフ ムードが強かったように思います。日本と 韓国が最初の通知でした。日本は24%を 上回る完税率とはいえ、ま、事前の告知 30から35とか言われてましたからね。 ま、よりは低い率で安心感もあったのかな という風に思います。そこがこう下落を、 え、限定的にしたポイントだと思いますし 、あと新しい完税率は8月1日 からっていうことだったので、そこまでは 交渉値が残されたとも見て取れるのかなと 思いました。え、テスラ大幅は、え、 新しい塔を立ち上げたってことで、テスラ の経営に集中できないイーロンマスクさん に心配みたいな形なんでしょうね。これは ナ作に響いてると思います。で、景気敏系 も下落しているということですから、ダウ のチャート見ましたけども、ちょっと 怪しいサインみたいなものは出始めてはい ますよね。日経平均先物が150円前後の 下落。ミッドバンド維持できるかって ところがポイントになるんですが、高値 超えずに安値割れるみたいな動きの連続に なりそうです。多少円安に助けられた面は ありますが、為せはまだ円安のトレンドが 出たというほどでもないので慎重に見て いく必要があると思います。それでは指数 のチャート分析、冷足のボリンジャーと MACDを使って各指数見ていきます。 はい、では終わりにを確認していき ましょう。使用さ指数は1%弱でなんとか 切り上げた形です。最後に少しだけ 盛り返したかなという印象はありますが、 ラッセルはやっぱり1%強ですね。で、 日経先物はさっきよりもずっと下げ幅拡大 してますかね。CMEで167円の下落と いう形になっております。はい、では日経 平均株価から見ていきましょう。先ほども 見たチャートではありますが、昨日時点で はミッドバンドの上、バンドウォークも もう完全になんかないなっていう感じが あって、MACDもデッドクロスが出そう という形でした。日経先物下がるという ことですから、デッドクロスは出そうだな という印象はあります。ミッドバンドは 割れないで欲しいなという風には思います が、うん、ちょっと怪しいかなという風に は思いますよね。チャート的にはね。 トピックス見ていきましょう。トピックス に関しましてもやはりもうバンドウォー クっていう感覚はもうほぼないなと思い ますね。昨日の時点でマクリのデッド クロスが発生していて、もしかしたら やっぱミッドバンド割れてくる可能性は 高いかなと思いますね。細かい動きです けども、高値から見て高値超えずに安値を 割れる動きはもう発生していますよね。だ から加工トレンドっぽい動きがちっちゃい ですけども出ているという形になってい ます。で、しばらく揉み合ったこの辺の 節目水準っていうのを割ってくると下に ぶれる可能性もあるなというチャートです 。え、こちらがグロース250室ですね。 昨日は1%を超える反発を見せました。 やっぱ、ま、主力株が元気なくなると こっちに資金が流れてくる部分もあるんだ とは思いますが、今までだいぶ売られた後 なのでの反発という形かなと思います。 まだ下に触れるリスクはあるような雑だと 思いますので、注意して見ていきましょう 。アメリカ株チェックしていきます。 ニューヨーク団は先ほどさ、見させて いただいたんですが、ま、最初の兆候 ぐらいな形でボリンジャーバンドのバンド 幅拡大中ではあるんですが、ただ加減が 少しこう向きが変わってきたっていう ところですね。タムがさすがに鈍ってきた かなっていうところなので、そこは注意を してみていただければと思います。え、 こちらがS&P500ですね。これもです ね、MACDの線が折れるっていうのも ちょっとこう怪しいちょっとポイントなん ですよね。先行的なポイントだと思います 。MACDは先行的なサインが出やすいと いうものですから注意してみていただけれ ばと思います。ナスタクに関しましても そうですね、緩やかなんでめちゃくちゃ こう怪しいぞと危ないぞという感じでは ないとは思いたいんですけども、ま、 ちょっとこの強いモメンタムが出るま、A にですね、少し怪しさが出てきてしまった なという風に思います。ラセル2000に 関しましては、え、陰線で1.55%下落 率が大きいですね。最近ボラがちょっと 高めだなという風には思います。そしてマ Dに関しましてはまだ若干上向きは維持 できてるのかな。ただはっきりとした上昇 トレンドが出る前にですね、このような形 で陰線がつけてしまったので、で、まだ 完税の通知っていうのは残っていますから 、その辺に関しましてはリスクを見ておか なければいけないのかなと思います。はい 、ということで日本の完税率出ましたね。 一応8月1日まで交渉余地があるという ことですが、なんか感覚的には交渉できる のかな?微妙だな、できそう、できなそう だなっていう感覚はありますね。で、あと は昨日の安川電気の決算なんかを見るとね 、やっぱ、ま、企業としてはやっぱこの辺 意識してざるを終えないところだし、あと この完税が実際発表されたところで アメリカの金融政策とかどうなるのかなっ てところも気になるところですね。もう気 になるとこたくさんあるので、そこも ニュース事実をしっかり追っていきます。 是非毎日お付き合いいただければ嬉しい です。では今日もお知らせを入れさせて ください。森口誠のぶっちゃけ資産運用 レポートですけども、毎週金曜日更新で ノートを更新しております。もし よろしければ概要欄にあります。え、先週 はですね、自分のS株ということで TSMCのADR株っていうのを紹介し ました。ADR皆さん使ったことある でしょうか?やっぱ、ま、使えるものは 使った方がいいなと。全世界にある優秀な 株をね、ドルで買えるっていうところは 結構いい仕組みだと思いますし、あとは 資産とドル資産に多様性を持たせ るってこともすごく重要かと、え、捉えて おりますので、そこはレポートで是非読ん でみてください。そして身長余裕デザイン 発売中でございます。こちらも AmazonのURLが下にございます。 概要欄にございます。是非チェックしてみ てください。では今日はこんな感じで 終わっていきます。今日の中でも何か参考 になりましたらグッドマークボタン。また 明日以降もこのような形で朝7時目標更新 していきます。明日も聞いていただける方 は是非毎日チャート分析チャンネル チャンネル登録をよろしくお願いします。 それではまた明日テクニカル分析でお会い しましょう。さようなら。

📊 今日の目次
00:51 先週の振り返り
02:34 トランプ関税の告知!最初は日本と韓国でした!
08:05 今日の動画のまとめ

🔍 チャンネルのご紹介
このチャンネルは、毎朝7時に米国株・日経平均・ドル円などマーケットの流れを
「チャート分析×需給×ニュース」でやさしく深掘りするチャンネルです。

✅ 前日の相場を5分で振り返れる
✅ テクニカルとファンダの両面から解説
✅ 初心者にも、プロにも、ヒントがある

📱 おすすめリンク集
【松井証券アプリ】需給分析に便利!
👉 https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01000t2p00lx6d

【ぶっちゃけ資産運用レポート(月額900円・初月無料)】
👉 https://note.com/morip/membership

【Voicy】
🎧 今日の音声:初めての獲物🐗と捕獲して解体した率直な感想
👉 https://voicy.jp/channel/1818/6284477

📘著書『余裕デザイン』7月1日発売予定!
経済・時間・精神、3つの余裕をつくる38の習慣をまとめました。
投資や働き方を見直したい方におすすめの一冊です。
▶ 詳細・ご予約はこちら →(https://amzn.to/4k0V6Pk)

【最新刊『ガチ速FIRE』】
📗 https://amzn.to/3tdQhOj
🎧 Audible版:https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=mkabolinger-22

🧠 森口まことの活動リンク
【マネーポスト記事】
👉 https://www.moneypost.jp/992928

【JAPANNEXT よるかぶラボ】
👉 https://www.japannext.co.jp/jnxlab/finance-investment/stock/YIBxc.html

【note記事:書店購入キャンペーン】
👉 https://note.com/morip/n/n4549c574b3cf

📺 他チャンネル・出演情報
【いのししきっちん(料理・ジビエ)】
https://www.youtube.com/@inoshishikitchen/?sub_confirmation=1

【日本株速報チャンネル(毎営業日17時)】
https://www.youtube.com/channel/UCssJwngfgk2WiOmFBIq1DDg?sub_confirmation=1

【Excel株投資が紹介された動画】

【投資本要約チャンネルさんで紹介】

【藤川里絵さんにご紹介いただきました】

👤 運営者プロフィール:森口亮
専業投資家/株式講師

投資歴10年、講師歴5年

FIRE実践者・地方移住者
▶ プロフィール詳細
👉 https://note.com/morip/n/n00d08ee1d6ef

📚 おすすめチャンネル(学びに役立つ)
両学長 リベラルアーツ大学
https://www.youtube.com/c/ryogakucho

高橋ダン
https://www.youtube.com/channel/UCFXl12dZUPs7MLy_dMkMZYw

【投資家】ぽんちよ
https://www.youtube.com/channel/UCgE9lrN1n1dVKoFKSlgortg

草食系投資家LoK Re:
https://www.youtube.com/channel/UCxW8eO79brdkeqwTvO09sBg

株の銘柄分析【かつを】
https://www.youtube.com/channel/UCzD2tUZI0Yag0suFLn65rSw

News FX
https://www.youtube.com/channel/UCT8tyKxizGwxzzCSIANiQKg

🔍 関連タグ(検索対策)
#日経平均 #S&P500 #NASDAQ #ドル円 #チャート分析
#森口まこと #FIRE #資産運用 #トレンドライン #需給分析 #米国株 #テクニカル分析