ワカコ酒 けむりの旨み
[音楽] BSテレ塔 紫若子26歳 酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさらう女 1 人酒けは夜にくなんてらないはい昔のよどこまでも行こう喜ぞ [音楽] [音楽] 町くびれたひたすらに身を痛を目指しほら歩いてる私はもう誰に求めらばれていける世界の中でぞに姿を隠したまま [音楽] お使いで初めて来た町。再開発されて 新しくて都会的。 住みやすそうなところだな。 用事は済んだし、もういい時間だし。ご飯 でも食べて帰ろう。 ビルの中に何かあるかな? ん?なんだこの匂いは?はあ。 はあ。こんな場所があるんだ。 [音楽] この一角だけ時代が止まったみたい。 煙と共に漂う渋。確かに 新しくて綺麗なレストランいけれど、せっかくならこういう酒場に入りたいな。お、あっちにもなんかありそう。ああ、こっちの通りもすごい。 [音楽] さて、どこにしようん?ここはお 1人様入れますよ。 お願いします。ありがとうございます。 こちらの席どうぞ。はい。あ、 すごい煙だ。でもいい匂い。 いいよね、今日はいいよね。 黄昏れ時の昔ながらのホルモン屋さん。す、今時こんなお値段のお店があるんだ。 [音楽] お決まりですか?はい。と生1 つください。はい。 生ビール台と中があるんですけど、 じゃあ台で大 あとはトントロと はい。塩だれ情報でもかし込まれました。 この煙だけでお酒が飲めてしまいそう。失礼します。ビールと最初 1サラメ無料のザ切りキャベツです。 ありがとうございます。 よいしょ。 いただきます。 よし、始まるよ。 夜が [音楽] お待たせしました。トントロと塩ホルモンです。 [音楽] ます。 [音楽] 今日の肉はいきなりトントロ。その油の層は豚より熱く。 [音楽] 網に乗せるといい音はせる。あ、食欲にも火がついた。 [音楽] [音楽] まだかな? まだかな? もう少し。 [音楽] うわあ。 よし。 [音楽] 油焦げ焦げ。もう行けそう。一緒にホルモン焼いちゃおう。いいかな。 [音楽] 流行る気持ちに逆らって ゆったりお皿に運び 自分を焦らして [音楽] マックス最高の一口目 たたンたらたんあたんぶたのあ [音楽] シ、これはうまい。 年会え園え。 私の油になるなんて気にしないよ。がて。 さて、ホルモンの様子はどうかな。はあ。 いい感じに焼けてちっちゃくなったの。この子は多分食べ頃だ。ちょっと焦げ目もそれがいい。 [音楽] うーん。噛しめる度に広がるうまさ。 しっかりとした塩味。プリっぷりの食感。 私今ホルモン食べてるなあ。 じわあ 。 トン。 行く。 ビール [音楽] 止まらない。 [音楽] 刑しからな。 [音楽] 満足。 レトロな町。 トロお店でトントロホルモンなんと贅沢な一時なんだ。 でもさ、 街は新しくなったけど この辺は昔から変わらないね。 うん。 俺たち昭和門を置き去りにしないでくれよ。 シ和も。昭和も。はい。うん。 ね、頼むよ。なくなっちゃうんだから。 新しい。 変わる勇気、 変わらない覚悟。 どちらもたっといトントロはうまい。 ごちそうさでした。 ありがとうございました。 美味しかったです。 ああ、美いしかった。誰かに話したくなるお店だったな。トントロトロトントン。 [音楽] へえ。ホルモン焼き屋さん。 うん。 駅の方から美味しい匂いが漂ってきたので思わず寄っちゃいました。 いいなあ。私も今度行ってみようかな。ありがたいんだけどさ、近頃はどこも賢も雰囲気や空気がクリーンで抜かしながらの煙がモクモクしてるお店って珍しいもんね。 うん。何の話ですか? 若子、昨日のお使いの帰りに煙モ系のお店に行ったんだって。 煙黙。うん。 思わず煙の気分が続いちゃってさ。 やべちゃん何かいいところ知らない? [音楽] だったら私知ってますよ。 え、どこ?どこ? この前友達に連れて行ってもらったお店がとってもおしゃれだったんです。 黙々なのにおしゃれ。 はい。 あれ? え、 [音楽] えっと、 ん、 あ、ここかな [音楽] うわあ。秘密時間 かっこいい。 よし。 おお。思い扉。 まさに隠れがだ。 [音楽] [拍手] [音楽] 失礼いたします。 いらっしゃいませ。 ご予約の紫様ですね。はい。 簡単にご案内いたします。 煙のお店 といえど。 そう、ここは燻製の館。燻製専門店なんだって。漂うほかなの香り。 [音楽] 失礼いたします。当店は初めてでございますか? はい、 ありがとうございます。当点の燻製は全て直家製でございまして、食材の旨味を閉じ込め引き出すのにじっくり [音楽] 4時間から16 時間かけて食材をしております。考を凝らしたお料理の数々がございますので、どうぞ楽しんでいってください。ありがとうございます。 [音楽] うわあ。 燻製の大行列。 あらゆるイ料が選択を迫る。 うん。 こうなったら徹底的に向き合ってみよう。まずはすいません。 はい。 と製ポテトサラダとハイボールください。 かしこまりました。 あとウイスキーって選べたりしますかね? できますよ。 え、なんかスモーキーな風味が強いのを飲みたいんですけど、こん中だったらどれですかね? そうですね。 シングルモルトのスコッチウイスキーラフロイグはいかがでしょう?強烈なピートの香りが特徴でストレートで飲むのが一般的ですが、お食事とご一緒でしたらハイボールにするのもいいですね。 へえ。じゃあそれお願いします。 確かまりました。 ポテトサラダなのに燻製。 何を持って燻製というのか そこは気になるところだが。 ライフロイグのハイボールです。 [音楽] スモーキーなの料理には スモーキーなウイスキーを合わせてみたい 。 強い だけど。心踊る香り。 きます。 [音楽] 刺激的な炭酸が爽やかだ。でも深みある 味わいがしっかり残っている。 飲み応えがあるの。失礼いたします。 ありがとうございます。こちら燻製ポテト サラダです。こちら燻製ポテトサラダは マヨネーズは使わずマッシュしたじがいも の中に燻製されたタワと半熟卵米油を 混ぜ合わせたものでございます。 へえ、ありがとうございます。 さて、 燻製ポテトサラダ。シンプルにじゃがいもと独特な燻製の美味しさを味わうタイルみたい。 いただきます。あ、 うん。燻製の卓案。 噛むごとに甘みと煙の残り画が口の中に広がる。 [音楽] 半熟卵と油でクリーミーになったお芋食感 。もしかしたらスモーキーとクリーミーっ て実は業界屈の高相性なのでは? ウキウキとґිරිなハイボール。 ここはもう香りの天国だ。 [音楽] 失礼いたします。燻製焼きチーズでございます。 当店1番人気です。これが食べただった。 1番人気だって。 すいません。はい。うん。 あちらって何ですか?燻製焼きチーズです。霊君という 30 度以下の天を保ち、長時間製をかける手法でされ、提供する直前に表面を焼きつけた当店でも名物の料理です。 [音楽] へえ。じゃあ私もあれください。かしこまりました。 1本から用意できますが、とりあえず 1本でかしこまりました。 つらりと揃う専門店のメニューの中でも 名物と歌われるからには 注文せざるを得ないではないか。 [音楽] お待たせいたしました。 ありがとうございます。 煙でじっくりついた茶色。 火を入れてほんのり焦がされた茶色。 どちらも伊通しさ溢れる色合いだ。 [音楽] 鼻から抜ける香しい香り。 トロリと温かい 濃厚チーズの食感。 [音楽] スモークしたチーズに しっかりスモーキーなウイスキーのハイ ボール。 ひブりがおくぐり抜けてこっくり まろやかし 。 この独特さ癖になりそう。 すいません。はい。燻製焼きチーズもう1 個いただけますか?確かました。 [音楽] はるか昔の石代から保存性を高めるために編み出された人類の英地イ料理史を変えたこの大発 [音楽] [音楽] オッケー。失礼いたします。ません。国産牛ヒレ肉の瞬間燻製です。 ああ、 ありがとうございます。めっちゃ美味しそう。いい匂い。 いい匂いするね。 お待たせいたしました。 ありがございは煙が調味料でありになるから泣り笑ったり [音楽] どんなに時代や風景が変わっても美いしい煙の匂いの近くには美いしいお料理との笑顔がある。 [音楽] [音楽] ため息をついて休みしたせの空気飲み込む大歓迎だの笑 [音楽] [拍手] [音楽] 本日のお店は吉のさん。酒飲みの道では 通らずにはいられない町。味噌の口にある お店です。 新鮮な国産豚や鶏肉と自生が絶妙な名物、塩だれホルモンがただけます。煙さえも酒の当てになる味なお店です。土日祝日は家族連れも大歓迎。 [音楽] いらっしゃいませ。ませ。 2 件目は燻製キッチンさん。少し重たい扉を開くとロフトや半チ化の席がある秘密基地のような店内が広がります。 [音楽] こだわりの霊空法で素材の旨味を香りと共にぎゅっと閉じ込めた多種多様な自家製の燻製を楽しめます。お店を探す楽しさから味わってみてください。 [音楽] お待ちしております。 今夜子が頂いたお酒はシングルモロトのスコッチウイスキーラフロイグのハイボール。スモーキーの味わいが特徴で独特の癖と唯一無ニのフレーバーが楽しめます。香りを堪能できるストレートもおすめです。 [音楽] 今夜もごちそうさでした。シ パンのみって流行ってるらしいね。 ヤでサックザク欲望が 8きれる。バカ小酒シーズン 8炎のカマンベール。 若小酒8 はレミノで独占先行配信中。しさんが歌うエンディングテーマ幸せの空気が絶賛配信中です。 [音楽] 詳しくは番組ホームページまで。 [音楽] あ部ちゃんいつにする? あ、いつでもいいですよ、私。 これ、こ、こことこれとか。 おお、いい雰囲気じゃない。 そうでしょ?そうでしょ? こういうところ行ったことないんですよ。 あ、そう。ええ、村さ君んちゃった。 どうしたんですか? いいお店を見つけちゃったんだよ。確打ちなんだけどね え。 これうあ、素敵。 うん。そうでしょ?これね、店の右の入り口から入ると酒屋さんなんだけど、左から入ると立ちの宮のスペースになってんだ。中で繋がってるんだけどね。 [音楽] へえ。面白いですね。 ああ。ほら、周りはね、レトな雰囲気で本当におすすめ。村君も行ってみるといいや。 [音楽] はい、ありがとうございます。 あとね、こことかね。あとほら、これ 各地か。 すごいしょ。もう人気で入れるんだから。 [音楽] 紫若子。26 歳酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒け つ先揃えたかとませ今夜も主役は私ワンダナ知らないこ [音楽] とさきいのワンダワンダい夢つは素敵な香りまたに帰るには早いわプシューやってきたまだいけどせっかくの休日だし昼 [音楽] のみ楽しみましょう。 商店街を目指せと言われてきたものの ここ [音楽] 団地の中だけど。 [音楽] わあ、映画の一コに出てきそうな風景。 台湾料理のお材屋さんなんだ。違う。美いし。そうですか。あ、昔懐かしいゲームがいっぱい。 [音楽] 1回10 円か。安いなあ。宝探しみたいに楽しそうなお店だ。 [音楽] このお店もあそこのお店もスプレーアート でどれも味があるな。 昭和のおかげを残したレトロな空間。 こんな素敵な場所があるなんて。 あれ、酒屋さんも確内のお店もなかったけどどこにあるんだろう? [音楽] すいません。あの、見ます酒店ってどちらにありますか? うちです。 あ、ぐるっと回ると入り口があります。あ、ありがとうございます。 [音楽] はい。逆側にあるのか。 ここか。まずは高酒屋さんの方から入ってみよう。 わあ、全国各地のお酒がこんなにたくさん揃ってる。 いらっしゃいませ。うちは初めてですか? [音楽] はい。こちらが酒屋のスペースで缶詰乾き物、またビールや日本酒などをお買い求めただける場所になっております。隣の各ペースでそのお買い上げいただいたものをお持ち込みただいてお楽しみ [音楽] いただくこともできます。 ありがとうございます。クラフトビールだ。見たことがないものがいっぱいある。赤羽ルービー。こちら当てオリジナルのジビールになります。 [音楽] へえ。このラベルなんですけど 8万神社から見た赤羽を描いております。 あ、可愛いですね。 ありがとうございます。 ではこれを買って隣の核内でいいてみよう。いらっしゃいませ。こんにちは。こちらへどうぞ。 当店オールキャオン制度になっておりまして、こちらにお金を入れていただいてその都度生産になっております。 はい。 うん。 何をつまもう。 お、すぐ出るおつまみセットがある。しかも [音楽] 500円。これだ。 すいません。はい。 すぐ出るおつまみセット3 種盛りお願いします。 かしこまりました。お待ちください。 選ばずとも何しなか用意してもらえるなんて楽しみだ。 [音楽] ほお、美しい色。いただきます。 [音楽] 麦の旨味たっぷり。すっきりした飲み口だ から何にでも会いそう。お待たせしました 。おつまみセットです。 今日はサバのアヒージ、ポテトサラダ、 親父の買い付け昆布巻きになります。親父 ですか?はい。うちの父のことです。3 姉妹で今経営しているんですけれど、父が 色々サポートしてくれてるんです。そうな んですね。姉妹なんですか? はい。私が三条、酒屋にいたのが長女、シャッター側にいたのが事女なんです。 ああ、そうなんですか。はい。 すごいなあ。姉妹で店を受け継いで経営してるなんて。さて、右から行くか。左から行くか。うーん。 [音楽] うん。やっぱり真ん中のポテトサラダから 。 [音楽] あ、美味しい。じゃがいもの北感もあり つつまろやかで濃のあるポテサラだ。 お次はサバのアヒー。 うん。うん。香ばしいガーリックオイルと サバなんて相性のいい組み合わせなん でしょう。 [音楽] そこへ麦の風味を投入。 プシュー。 最高のマリアージュだ。 さて、お次は昆布巻き。 ちょっと待って。この昆布何に巻いてあるの?すごく手が混んでて角打ちのクオリティを超えてる。 柔らかい。恥も染みてて、 2 もほろりとけて。これは日本酒が欲しくなっちゃうな。 [音楽] 日本酒飲み比べっていうのもあるんだ。しかも 3種類も飲めて1000円。 酒飲みに優しいシステムだね。 [音楽] すいません。はい。 あのお酒気になるんですけど、 あのロゼワイみたいな。 あ、犬満回ですね。 [音楽] 京都の手さんのお酒で古代の赤まを使用したお酒なんです。あ、赤まの色なんですね。 はい。当時が女性の方なんですけれど、大学時代の卒論テーマが現実になった商品なんです。へえ。だから東京農業大学って書いてあるんだ。 冷やしてもロックでもソーダでも厚でもお 楽しみいただけます。じゃあヒアでお願い します。かしこまりました。ああつまみは ホタるイカお願いします。はい。お待ち くださいね。 あん久しぶりあ久しぶり飲んでますか ね。 最近見なかったね。 ちょっと熊本の実家帰ってて。 私の写真あげてたでしょう。 うん。みかちゃんレモンサワー1つ はよう。 元気だった?元気だった?痩せたでしょ? え?そう?いや、全然 ここは恋いの場であると同時にお客さんの交流の場にもなっているんだね。 お待たせしました。このイ満回なんですけど、開ける時に相言葉があるんです。相言葉。一緒に満回って言ってくださいね。はい。 [音楽] せーの。 ありがとうございます。わあ、綺麗な色。お花が咲いたみたいですね。すごい綺麗ですよね。お待たせしました。 [音楽] 2かもお待たせしました。 [音楽] かはこの下にライターがあるんですけど 炙って食べてください。分かりました。 まずは日本酒からいただこう。 鮮やかで美しい色だ。 [音楽] わあ、いい香り。フルーティーで品のいい 甘酸っぱさを感じる。 さてさて、ライターで炙るって言ってた けど、こういうこと [音楽] あ。 [音楽] [拍手] [音楽] お、いいですね。このままお辞儀するまで 。お着ですか? はい。90°にお辞儀してきます。 お、いいですね。すごい。 ちょうど食べ頃です。いい匂いただきます。炙ったイカの香ばしさと苦みのある。全ての風味が [音楽] 1つになって絶妙なうまさ。 [音楽] そこへ赤の日本酒を迎え入れる。シ、これは闇つきになりそうだ。 ん、 みーさんからだ。 わ子もしかして飲んでる?これから安部ちゃんと飲むんだけどこっち来ない?池袋の 1点バーっていうお店。 やっぱりそういえば2 人で買い物に行くって言ってたっけ? あのいいよ。 [音楽] ありがとうございます。 ありがとうございます。ふわふわ。 [音楽] いただきます。乾杯。乾杯。 うん。ああ。美味しい。 ふわふわだね。ええ。うん。 若子もうすぐ作って。 あ、じゃあ結構近くにいたんですね。 お酒があるって言ったから絶対来てくれると思って。 あ、そういえば前に料理教室行った時もお酒が飲み放題だって言ったら付き合ってくれました。 あれは明らかに飲みに行ってたよね。 [笑い] 兄さん、今日は本当にありがとうございました。買い物に付き合ってもらっちゃって。 いいのいいの。私もたまには気分喧嘩したいし。 助かりましたよ。 友達の出産何がいいのか全然わかんなくて だよね。私も前はピンとこなかったもん。 そうなんですか。うん。へえ。 いらっしゃいませ。 あ、若子さんだ。あ、洗っちゃます。あります。ありがとうございます。 大丈夫だった? はい。赤羽にいたので結構近かったです。岡田主人の薄めのところだ。 そう、すごい素敵なとこだった。 へえ。こちらメニューです。 ありがとうございます。若子何飲むの? へえ。皆さん何飲んでるんですか?ここフルーツカクテルが有名みたいでさ、私はメロンパンパン。これです。ああ。シャンパンのパンなんですね。私はイチごです。あ、美味しそう。 [音楽] [音楽] え、私どれにしようかな。 こちらの国産モヒートも人気ですよ。よかったらいかがですか? 国産モヒート? はい。うちのモヒートは沖縄さんの国東を滋賀県で上流製造したラムを使ってるんです。 へえ。あ、だから国産なんですね。じゃあこれお願いします。 かしこまりました。こういうところ初めてでドキドキしてる。 [音楽] 目の前で見ればいいですね。 あ、そう、そう、そうなんですよ。 [音楽] お待たせいたしました。国産もヒートになります。 ありがとうございます。 じゃ、改めてく。 [音楽] うーん。すっきり爽やかで美味しい。本当ですか? ええ、私も後で頼もうかな。 あ、若かこさん何か食べますか? あ、私ね、さっきね、色々つまんできたの。でも出てきたら食べるよね。 食べます。 即 何しようかしつ。うん。 これですね。あ、生ハム食べたい。 うん。いいね。あ、あと生チョコは 賛成です。 お願いします。生ハムと生チョコお願いします。 かしこまりました。 [音楽] おみさん、今日お子さん大丈夫だったんですか? うん。今旦那が見てくれてるから。 やっぱり変わりました。お子さんができて。 うーん。 子供を育ててるつもりが私が育てられてるっていうか子供に教えてもらうことも多いんだよね。あはあ、なるほど。 私もそんなこと言ってみたい。 お待たせいたしました。こちら生ハムと [音楽] ちゃん生ハム来たよ。はい。だきます。 生チョコになります。 ありがとうございます。 じゃ、お先いいただきます。何これ?濃くて美味しい。本当だ。熟成されたお旨味がすごい。 [音楽] うん。こちらの豚と呼ばれている東京 Xを24 ヶ月かけて熟成したものになります。 究極の生ハムだ。 この生チョコもすっごくてるに合う。 甘いのもいいですね。私も頂だいていいですか? あ部ちゃんもどうぞ。 ありがとうございます。私もいただきます。 [音楽] いただこう。うん。そう。ちょっと。うん。うん。プシュー。 [音楽] [音楽] も美しいし。こさん食べました。 あ、食べてた。 みんなで飲むお酒も別だな。 [音楽] 見てください。夜景がすごくきれ。本だ。 [音楽] 会社以外でもたまにこうして集まれたらいいね。 集まりましょう。 の飲みも邪魔しないようにね。 私はいつでも 嬉しいこと言ってくれるじゃない。 次にしますか? [音楽] 大丈夫より。 [音楽] [拍手] [音楽] 本日のお店は核内2マの隣さん。個性的な 手作り料理や季節に合わせて厳選された 飲み比べメニューが嬉しいお店です。 三姉妹が作る新しい核スタイルのお店でワクワクしてみませんか? 美味しい地方の名刺は聞きたし姉妹に お任せください。 2 件目は一バー。夜景とアンティーク家具に囲まれた大人の上出空間。熟成生ハムと季節のフルーツを使ったシャンパンカクテルが人気です。こだわりのウイスキーやオーナーがプロデュースしたプレミアムラムもおすめですよ。 [音楽] [音楽] 今夜子が頂いたお酒は赤羽ルービー。赤羽 のジビールです。小麦の風味たっぷりで フルーティーなバナナの香りのバイツン タイプ。香り苦み、黒のバランスがいい 飲みやすいビールです。2杯目はイ満回。 紫小町という古代前で作られた赤い日本酒 。 ほのかに甘いカジつみの甘酸っぱさととろけるような濃厚な味わいが特徴のお酒です。オンザロック相だわりにすれば一層りが引き立ちますよ。今夜もごちそうさでした。プシュー。 [音楽] いの私は激辛に挑戦するわ。 [音楽] わかるってなぜか挑欲を書き立たせてくれるよね。 [音楽] 紫若子26歳 酒飲みの下を持って生まれたがゆえに 子宵いも居場所を求めてさすらう女1人 今すぐ教えて 走 の 今すぐ教えて 橋 のよ 。今すぐ プシュー。 ゆったりとした休日だな。 エステティシャーの友人が銀座の店に務め 始めたというので言ってみたのだ。 銀座はそう来ないからな。 何か美味しいものでも食べてから帰ろうかな。 さっきは酔いよいな人じゃね は?広島弁酔いよ。いいよいよ違う。稲毛な人でしょ?そうとね分かった。たくさん食べる人でしょ? [音楽] 全然違う。 じゃあ何?さっきは本当変な人ね。何それ?全然わかりません。 [音楽] こうやって聞いてると思い出すね、広島を 。 はあ。こんなところに地元広島のブランド ショップがすごい偶然。ちょっと覗いて みよう。 わあ、懐かしいものがいっぱい。 [音楽] お、 これは初めて見たぞ。 あった、あった。まさにシーズン。これを 食べず私の冬は始まらない。 え、お酒もある。 ああ、桜吹雪がある。 我々が厳選したお酒の有料シーンもできますよ。 シーンもできるんですか? はい、こちらへどうぞ。 おお、これは試さなきゃだな。うーん。どれにしよう。よし、ここはインスピレーションで。 [音楽] すいません。はい。白お願いします。 かしこまりました。 どうぞ。白です。 わ、グラスも可愛い。だきます。滑らかでフルーティー。 [音楽] 勢いついちゃった。飲み足りない。他 にも死ますか? [音楽] あら、聞こえてた。気分はすっかり。地元広島原。 [音楽] どこか近くに広島料理の店はないかな?春あるじゃない?広島料理なんてラッキー。 [音楽] いらっしゃいませ。 お席ご案内いたします。 こちらのお席どうぞ。 お荷物入れくださいませ [音楽] 。 こちらメニューでございます。 [音楽] きってありますか?ございますよ。これ1 つからご注文っております。そうだな。ここは思うぞ。楽しみようか。うーん。でも一に頼もちゃうし。たくさん食べるとカロリーがな。うん。どうしよう。 [音楽] [音楽] あ、じゃあ2つで2 つですね。お飲み物はどうしましょうか?どうしよう?これまた決められない。 [音楽] 日本酒がよろしいですか? はい。飲み方は ヒアででしたら正教がおすめですよ。 じゃあそれでお願いします。 かしこまりました。 [音楽] お預かりいたします。 [音楽] 広島の美味しいもの あるな。 お待たせしました。はい。ネトの唐揚げと ネの唐揚げ。デベラの炙りでございます。 デベラの炙り。 聞いたことないメニュー でも美味しそう。これはもう全部食べたくなっちゃうね。お待たせいたしました。教と 焼き書きでございます。 [音楽] なんとプリして柔らかそうなのだ。 [音楽] ヒアのお酒でいただきますよ。 [音楽] うん。すっきりとしてかに会いそう。 もう匂いだけでとりあえずいける。 おっと。肝心の牡蠣を食べなくちゃ。 匂いを嗅いで [音楽] レモンを絞って [音楽] 殻から外して [音楽] 自分を焦らすこのまま調味 [音楽] 他に味付けなどいらないのだ。 自身の出汁に使っていた牡蠣。 [音楽] 時が止まる美味しさ。これもう脳まで届い てるんじゃないか、この香り。 [音楽] これ以上何も望まない。 ひあ、 [音楽] [音楽] もちろん殻にたっぷり溜まったお汁 [音楽] 言葉を出すことすらもったいないよ。 [音楽] ごちそうさでした。 ありがとうございました。 そういえば寝太って何ですか? 天台の仲間なんですが、頭に石を持っていて石持ちとも言われる小坂ですね。広島では寝太って呼ばれておりません。 [音楽] へえ。そうなんですか。私広島出身なんですけど知らなかったです。 そうですか。で、よろしければまた今度お召し上がりになってみてください。うちは友から直走しておりますのでとても新鮮ですよ。友から はい。 そう、地元のことなのに初耳。きっと私の知らない広島の味っていっぱいあるんだろうな。また来てみたいな。はか。 [音楽] グッドタイミング。 はるかは高校時代のクラスメイト。たまに時間を合わせては飲みに行っている。 [音楽] 今夜は同友はかと飲み会え。気に入ったこの広島料理店で待ち合わせをした [音楽] はか。 お待たせ。 ありがとう。 乾杯。 [音楽] カラカラの喉に染み込んでいく冷たいビールはなんて最高なんだ。 [音楽] 美いしい。相変わらずい飲みっぷりじゃね。 どう? あ、何食べよっか?やっぱり今日はかキじゃろ。 [音楽] そうじゃねと。 まずはかキフライとうーんあレモン鍋ではん内広島レモンしようね。いいね。 [音楽] すいません。 はるかも私と同じく美味しいものに目がないかフライとレモン鍋。 はい、りました。お願いします。 [音楽] 楽しみな。 [音楽] うん。こいいお店じゃね?この前さ、弾入ったんだけど、今度は誰かと一緒にって思ってたんだ。 [音楽] 若子はやっぱり鼻が効くの。 自分がいいと思う店を褒めてもらうとお酒がもっと美味しくなる気がする。 東京で広島料理のお店入るの初めてかもしれないな。 うー、そうだね。うん。 まあ、わざわざ来ようと思わないもんね。お待たせいたしました。牡キフライでございます。 うわあ、うまそうじゃね。 [音楽] 牡蠣フライ冬の味覚の女王と言っても過言 ではないか単体で深く味わえるちょっぴり 高級食材その牡蠣にソースケチャップ マヨネーズなんとバリエーションに飛んで いるのだ。初に食べよう。レモンかけるね 。うん。 [音楽] 私はまずは定番ソースから [音楽] いただきます。 [音楽] パン粉牡蠣の歯ごた応えの妙。火が入って 副予感になった牡蠣の味。 それをまとう衣。 香り染み込むソース。 幸せの味。 お腹の中で牡蠣とビールが仲良くしている よ。 しゃあ。 ふ。 よし。おいしいね。 [音楽] うん。 さあ、次はどれで行こう?マヨとソース合わせ。私はオーロラソース。そう来たか。 [音楽] 味が一気に鼻ヤぐマヨとケチャップの魔法のソース。このオロラってよく言う極とかで見られるオラのことじゃないんだって。 そうなの? うん。フランス語で開けぼとか開け方って意味なんだって。だから赤いんだ。 [音楽] そう。ええ。 [音楽] じゃあ差し詰め。マヨとソースが夕方か。 フランス語で夕方日が落ちる。うーん。わかんないや。とりあえず我が子名サンセットソース。 [音楽] そのまま焼けばシンプルな海の味。結構癖があるはずなのにこんなにジャンキーに食べられる。不思議だ。 [音楽] お、 それにしてもミカって不思議よね え。 私子供の頃きフライって苦手だったんだよね。 うん。 この苦みがどうもダメでも大人になったらそれが逆にいいんだってことに気がついたんだよね。 そうね。それが牡フライの醍醐ミだもの。ん、あと昔はこんなにビール美味しいと思わなかったしね。苦いだけでね。 味覚成長するのかな? うん。かもしれないね。 確かに思考は変わったかも。学生時代は 甘いものに目がなかったけど、今はお酒に 会うものを優先しがち。 そういえば この前あと久しぶりに会った時もね、高校 時代に行ってたところとは違ってしっかり お酒が楽しめるお店をチョイスしてくれて た。あやも味覚が大人になってるんだ。何 も変わらないように思えてみんな成長し てる。うん。年を重ねて分かる味の楽しみ 方っていいよね。 [音楽] お待たせいたしました。大戦のレモン鍋で ございます。小ぶりなお鍋なのね。はあ。 中身が気になる。で、こちら湯が出ましたら輪切りのレモンとネギをお鍋にお入れたい 30秒から1 分程度でお召し上がりください。 はい。ね、日本酒しもらおうか。 うん。この絶妙なタイミング島のお酒を [音楽] 去年オリジナル海の雫の生貯蔵はいかがでしょうか?お鍋によく会いますよ。 いい はるかも負けずを取らずのお酒好き。 私と同じペースで飲んでくれるから本当楽しい。レモン鍋に聞いてたけどまさか東京で食べると思わなかった。 知ってたの?うん。最近できたって。 確かに広島はレモンの生産量日本 1 じゃけね。そうなの?そうよ。日本で作られるレモンの [音楽] 6割が広島さんなの。 へえ。レモンの生産量にもびっくりだけど、はるかの白式にも驚かされるか。 [音楽] うん。ね。お待たせいたしました。 海の雫玉生貯蔵者でございます。 いいデザインね。素敵。 おお。美いし。そう ね。 初体験のレモン鍋。ではまずはおつゆから。 うん。よく出汁が効いてる。 コンパクトでありながらも魚に肉に野菜 中身が凝縮。 うん。 レモンの酸味も効いて味がしっかりしていて [音楽] 美いしい。 ポン酢いらずだ。飲みやすい。繊細な出汁の味を邪魔せずっと今で届けてくれる。 [音楽] なんて大人の味シューとシ本当ここ美味しい。まさか東京で本格的な広島の味楽しめると思わなかったな。 [音楽] じゃろ ね。 定期的にやらない。え、広島会っちに出てきてる同級生とか知り合い悟ってた。 みんなで広島グるメを楽しむの。 いいね。楽しそう。 じゃあ1回目はいつにするかな。 故郷のお酒と味でさらに輪が広がっていくなんて素敵。あ、 ん、寝太って知ってる? うん。あ、知ってるよ。 そこ小魚でしまあ唐揚げにすると美味しいんだよね。 知っての若知らなすぎじゃない? 大人になることで知る楽しみってたくさんあるのかもしれない。 ええ。 よし。もっともっと成長しなくちゃね。 うん。うん。焼きしてるじゃん。 [音楽] 本日のお店は広島ブランドショップ。広島 さんの食品やお酒が充実。銀座で本物の 広島を堪能できますよ。そのタウの地下に ある瀬戸内ダイニング銀座おちこち友の鯛 宮島の穴子小道の六国広島ハーブ取りなど 恵すぐりの素材を広島から直走。広島自ザ 県の品揃えへも充実です。広島出身の方も 、他の方も、本物の味を楽しむことができ ますよ。落ち着いた雰囲気の店内であなた も広島を味わいませんか? 1杯目は広島県暮レの森川手の白中 にこだわったお酒で死段事みの優しい 口当たりの順種です。例がおすめですよ。 2杯目は広島竹原中尾城像のお酒西 から米工事の旨味を十分に生かした腸から 口でギリとした味わいが牡蠣にぴったり でした。3倍目はおちこちさんが店舗一 さんにオーダーして作り上げたオリジナル のお酒海の雫可愛い瓶も人気です。 さてさて、こ宵いも美味しくいただきまし た。 どれだけの旨味を閉じ込めているのやら。 こりゃワインが進んでしまう。これが食べ たかったの。若小酒シーズン2エビの アヒージ。お楽しみに。し子 26歳。 酒の実の下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒 今すぐ教えてよ今すぐ教えてほ [音楽] の 今すぐ プシ [音楽] をください。 あ、すいません。すいません。忘れ山です。あ、 [音楽] これすいません。 あ、ありがとうございました。 [音楽] おはようございます。 おはようございます。 へえ。親切な人もいるんですね。 本当わざわざ追いかけてきてくれるなんて。 はい。もう本当に助かりました。当たり前のことかもしれないけど、そんな当たり前のことが嬉しくて、朝からちょっといい気分。 [音楽] えっと、紫君ね、ちょっと今日悪いんだけども、残業してもらえるかな? はい。喜んで。 はい、おはよう。ございつになってられるタイプの方んの? 人の温かさに触れた日は温かいお酒で締めくりたい。 [音楽] へえ、 雰囲気のあるお店だな。 ほっこり晩酌に合う食べ物は 煮物もいいな。あさりの坂虫シか。うん。これで行こう。 [音楽] すいません。はい。 あの、あさりの坂虫と日本酒お願いします。 はい、ありがとうございます。日本酒はお好みございますか? そうですね。あの、何かほっこりとしたものってありますか? [音楽] はい。ほっこりとしたものでしたら山形の恋がおすめです。寝る感じにするとすごく優しくてほっこりすると思いますよ。 じゃあそれでお願いします。 はい。かしこまりました。お待ちください。 [音楽] 失礼いたします。 [音楽] 小松菜のおひしと缶橋飯のお物でございます。 お案ですか? はい。最初に温かいお料理に仕上がっていただくとこの後食べていただくお料理がより一層美味しくなりますので こちらがこイカのネルカでございます。お酒に合わせてお水をお持ちいいたしますが常温でよろしいですか? はい、 かしこまりました。お待ちください。 へえ。おに終わんね。珍しいな。 美味しそう。ほのいい香り。 いただきます。 [音楽] はあ、美味しいな。体がほっこり温まる。さてと、ぬる感をだくとしますか。トクトクトク。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 本当だ。柔らかくてふっくらした味わい。旨味がわーっと広がってく。失礼します。 本当っこりしますね。続いてのお通しはあ、おひか。 [音楽] 1 人暮らしには緑の野菜がありがたいんだよね。上品な味付けで美味しい。 [音楽] これは坂虫への期待も高まっちゃうな。 [音楽] 2人の坂虫でございます。こちらから入れ にご利用くださいませ。 なんて素敵な眺めなんだろう。 まずは一口酒。 そして今度は出し [音楽] 香り。 シンプルな味付けなのに超一級のスープだ 。 2枚以外の出汁は癒しの味。身出てて身 よりもうまし。 [音楽] どれどれ本体の身を食してやろうかね。 [音楽] はあ。 と下たるが同時に口の中へ。 たまらない。 身も噛めばどんどん味が出るじゃないか。 [音楽] この三葉がまたいい香り。 私料理に合う日本のハーブだ。 [音楽] ごちそ様ありがとうございます。 ありがとうございます。 いつもありがとうございます。 気をつけてお借りくださいませ。美味しいなあ。身も心もじんわりと温まっていく。 [音楽] ああ、楽しかった。こんないい気分の日は もう1件行っちゃおっかな。 [音楽] おお、ちゃんいらっしゃい。 家の近くの馴染みのお店。100 よしよしぜ いらっしゃいおおちゃんいらっしゃい カウンターどうぞおちゃんいらっしゃい [音楽] こんばんは今日も寒いねはい冷えますね 今日は飲み本どうします入れたボトルもあるけど あ ああ、どうしよう。いや、でも今日はあんでお願いします。 [音楽] 日本酒は、あ、 新しいのさ、入ってけどさ、飲んでみる。ちょっと待って。 よし。これ、 これね、群馬泉っていう群馬のお酒で、あにぴったりなんだけど、これね、わかちゃん好きな味だと思うよ。俺分かる。 じゃあ、これでお願いします。 はい。あかんでね。かしこまりました。 何をつまもうかな。 [音楽] それごぼですか? ああ、そうだよ。 今の料理は温まるからね。 あ、今日だったら蓄前にとかごぼ揚げもあるよ。 ごぼ揚げ。あれ美味しいんだよね。歯ごたえもいいし。 [音楽] じゃあ、ごぼ揚げお願いします。 はい。よ、ボげ一丁。はいよ。 今日はなんだかご機嫌だね。 分かりますか?今日は朝からちょっといい気分なんです。 [音楽] 何気ない会話が嬉しいみの店。 色々食べて歩くのも楽しいけど、 [音楽] 地元でしっかり通い続けるお店を作るのも 楽しいよね。おぼ揚げ。ビールと一緒にスナック感覚で食べるのもいいけど、今日はあかんでしっり味わってみよう。 [音楽] はい。おばち ありがとうございます。 暑いので気をつけてね。 優しいな。火傷しないようにおしりも用意してくれた。で、こちら突き出しの牡蠣の生姜人です。 [音楽] スマイルマークだ。 何これ?た、 こっちまで笑顔になっちゃう。 わがちゃん。 それいいでしょ。 はい。可愛いですね。 可愛いだけじゃなくてね、ちゃんと機能もあるんだよ。 え、 そのおチョコの底に色で模様が書いてあるでしょ。それで 酒の色合いや透明度を確認するんだよ。 へえ。き酒のためなんですか。知らなかった。 あ、ほら、これよく見かけるでしょ。ジャのメチョコ。 なるほど。それと同じ役割なんですか? そう。スマイルマーク。いい仕事してるな。いただきます。はあ。ち割りくる。 [音楽] はい、お待たしました。ごです。 [音楽] はあ、美味しそう。 [音楽] いただきます。 揚げたてのごを味わうめの衣。お塩をつけて光るすらりとしたホルム。美しい。 いいなあ、この食感。加熱されてもぶれないえ。 噛むほどに広がっていくごぼの香り。 そして味はほかに甘く [音楽] ない。そっか。ない。 よっしゃ。こ行かない。あ、 大丈夫ですか? はい。すいません。お絞りください。 はい。これもあ、ごめんなさい。 大丈夫ですか? ありがとうございました。 ありがとうございます。 いえ、大丈夫ですか?ごめんね。 ありがとうございます。 大丈夫。これ新しいおり使っていいです。 も全然気にしないで。 あ、なんか新しいの入れます。 ありがとうっていい言葉だな。 こんなの何でもないことだけどな。受けた親切の方が印象に残るのかな。 [音楽] 感謝の気持ちをもらってこっちこそ温かい気分になっちゃう。 [音楽] 何?そういえば今朝 これ。 あ、すいません。あ、ありがとうございました。毎日ね。 [音楽] はあ、失敗した。 [音楽] 急いでたとはいえ、 ちゃんとありがとうって伝えてないよ。 だめだな、私。 いらっしゃい。 いらっしゃい。 [音楽] こちらどうぞ。 こんばんは。こんばんは。いらっしゃい。 あ、 あれ?あ、偶然ですね。 本当 あの今朝はありがとうございました。 あ、いえ、いいんですよ。 [音楽] 何わちゃん知れ? 知らない。 はい。ちょっとお世話になりました。ご [音楽] 棒上げか。 いいですよね。 すいません。僕もご上げと圧お願いします。 5上げ1丁。 日本酒どうします?辛口のおさげってありますか? 結構辛口の方がいいですか? はい。でしたら日本ちょっとプラ 14 で扱にぴったりの杉ってお先ありますけど。 あ、じゃあそれお願いします。 はい。あ、すいません。はい。 こっちも同じのおチョコ 2つかしこまりました。 [音楽] [音楽] なんかいいな。こういう距離感。 ごぼは美味しいし、 お酒も美味しいし。 [音楽] あとこちらご揚げです。 全くな [音楽] 笛えだ 今っていいですよね。 はい。美味しいですよね。 [音楽] あの、 今日は朝から良い 1日をありがとうございました。 [音楽] こちらこそ。 知らないっすよ。 [音楽] しみるなあ。じゃあちゃん気つけてね。またお待ちしてます。 ごちそ様でした。 じゃねおやすみ。 はい。 人に優しくすると自分に素敵なことが返っ てくるのね。 明日もいい日になりますように。 1件目のお店は主底ほ倉。 こだわり抜いた順マが出迎えてくれるお店 です。突き出しには必ずワン物がつきます 。毎日築地から仕入れる新鮮な魚を丁寧な 包丁さきで仕上げた魚料理がおすめですが 製埋梅干のソースが嬉しいなど思考の 変わった料理も楽しめます。いらっしゃい ませ。お仕事帰りにほっこり立ち寄りたい お店ね。2件目のお店はシーズン1でも 登場した魚さ田さん。築地から仕入れる魚 料理、クジラ料理が美味しいお店ですが、 ご主人も鉱物という面地は肉汁溢れる一品 です。天手厳選のこだわり日本酒も たくさん揃っています。お好みを伝えれば きっとぴったりのお酒を選んでくれますよ 。 本日のお酒1杯目は山形県小川四蔵の 巡マ。穏やかな香りと柔らかい味わいが 特徴の巡マ酒でぬる感にするとその柔らか さが特に際立ちます。2杯目は群馬県島岡 手の群馬泉。口当たりが滑らかで圧感泥種 ともに美味しく味わえるお酒です。3 倍目は山形県杉わ城の杉本種プラ 14 の超辛口。すっきりと綺れが良い味わいについついお酒が進みます。こ宵いも美味しくいただきました。 [音楽] 定期的にやらない? え?広島か?みんなで広島グるメを楽しむの。 思い出すね。広島を。若小酒シーズン 2牡蠣とレモン鍋。 お楽しみに。
#ワカコ酒
#武田梨奈
Tags: ワカコ酒, ワカコザケ ワカコ酒, たけだりな ワカコ酒, ワカコ酒 season2, ワカコ酒 season3, ワカコ酒アニメ, ワカコ酒中国語, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2, ワカコ酒season2, ワカコ酒 season3【第9夜「角打ちで梅水晶」】 20171128, ワカコ, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2 テレビ東京 テレ東 tvtokyo tx, 村崎ワカコ, ワカコザケ, ワカコseason3, ワカコザケシーズン3, ワカコザケシーズン2, ワカコザケシーズン2 聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅, 和牛たたき, 日本酒, 晩酌女子, 高級グルメ, グルメアニメ, 癒し動画, 肉料理, アニメ飯, 酒のつまみ, 肉好き, 和食紹介, 中華音声グルメ, おつまみ動画, 飲み動画, 女子グルメ, 高級和牛, わかこグルメ, 日本食文化, グルメレビュー, wakakozake, wagyu tataki, japanese beef tataki, high-end japanese food, anime food lovers