【船の上から花火見たい!】水瀬いのり MELODY FLAG 第457旗

み瀬によりメロディフラッグ 皆さんこんばんは。みんなのりです。みのメロディンフラッグ 457きめです。さて、明日は棚夕という ことで、ま、本日はですね、そんな棚夕 前日は私のアコースティックライブ町民 集会がスタートしたということで、え、 埼玉大宮で行われていた昼夜講演とあった はずなんですが、皆さん楽しんでいただけ たでしょうか?いやあ、今このマイクの前 で喋っている私としてはリハーサルを終え て本番を待っているという状況なんです けど、え、とにかく今回はもう来てくれた 人たちが多分原曲とまた違った コースティック空間で、もう驚き、そして 感動し、あの、またCDを聞いた時にね、 あ、アコースティックには アコースティックの良さが、そして原曲に は原曲の良さがっていうことを本当に なんていうの、何度寝ても、あの、この日 に戻ってくるぐらい多分余因が続く空間な んじゃないかなと思いながらリハーサルを こないだもしてきたので、え、みんなに その思いが届いているといいなという ところでございます。え、とはいえね、え 、このアコースティックライブ、あの、 町民集会と言いつつもうツアーのように あと大阪と仙台と残ってますので、え、 そして事後配信もあるということで、ま、 色々ね、あの、各地でゲットしてくれる、 見てくれる方がこうタイムラグが生まれ ちゃうんで、全部終わった後に感想 スペシャルお届けしようと思うので、ま、 ほやほやな感想は送ってもらいつつも来週 以降ちょっと寝かせて、え、後日また一気 にみんなの感想読みたいと思いますので、 今しばらくお待ちください。それでは そろそろ始めていきましょう。 ナスに乗るメロディフラッグ。今夜も私という旗をあなたの心に立てていきます。 少しずつ景が変わってくみ瀬祈りメロディフラッグ。この番組はキングレコードの提供でお送りします。 みな瀬祈りメロディフラッグ 改めましてこんばんは。みな瀬のりです。 さあ、先ほど棚夕だねって話したんです けども、スタジオに、え、ささと探がある ということで私もえ、7月7日の、え、 願い事を決めました。はい。私の中で7月 7日は棚夕ってよりも友達の誕生日当日 っていうこともあって、あ、そうだ。 ちゃんの誕生日イコール棚夕だっていう 感じで大人になるとなんかこの7月7日 もう普通の日になっちゃいがちですね。 スーパーとか行くと本当に子供たちの 願い事とかが書いてあってはあって心がね ほぐれるんですけど私、え、今年2025 年の棚夕はですね、船の上から花火見たい という願いを書きました。もう前までは 健康にとかなんか世界が平和になります ようにとかでかいことを願いがちだったん ですけど、ま、そんなのは毎日願っている じゃないかということで、棚夕夏の風物師 なんで夏に叶えそうなことを書こうかなと 思って直近で叶えられそうな願い事を書か せていただきました。ま、花火と言うとね 、私の子供の時とか結構な、なんて言うの ?あの、土手で見るみたいなとか、川沿い で見るみたいなとか、結構やっぱ地面に 座りながら見るが、ま、醍醐みでレジャー シート引いたりとかそういうのしながら 屋台でご飯食べたりとかそういうのし ながら見てたんですけど、ま、なんか今年 の夏はね、こう船とかに乗って船の上から こうフューっと上がった花火をちょっと 飲み物なんかを飲みながら見るみたいな、 ちょっと大人花火したいなあみたいな 気持ちになりまして、え、こんな願いが 叶うといいなとか、それこそ アゴンティックライブが終わったらチーム 祈りで打ち上げがってらそういうのやって もいいじゃんみたいな気持ちにもなりまし てね。はい。ということで、え、そんな私 の願いが叶いましたらまたメロフラで皆 さんにお話できたらいいなと思っており ます。そして、え、私のアーティスト周り のお知らせもう本当にあの、なんて言うの ?2週間ぐらい私から目を離すと新情報が 今出てるっていう感じなんで、あの、師 海外とかにちょっと仕事でとか、あの、 ちょっと用事があってとか言って、あの、 日本になかなかいられなかったんですよと かっていう人が帰ってくると、あの、私の 安が変わってるっていうそういうはい。 あの、とってもとても嬉しいことですけど も、日々お知らせがもうどんどんどんどん こうこぼれ落ちるような状況なんですが、 え、ベストアルバムトラベルレコードの 発売に関してですね、え、これまでの旅を 振り返ってという、ま、トラベルレコード 旅の記録っていうとこに合わせてなんと ライナーノーツというものが公開されて おります。はい。え、こちらはですね、 トラベルレコードに収録されている楽曲を 、え、当時の気持ちを思い起こしながら私 が実際にあの、しためた文章、よくこう CDショップとかにあるようなね、こう、 ま、みんなが手に取りたくなるようなこう ポップだったりとかこう一言コメント みたいのあるじゃないですか。雑誌とか 読んでてもそういうのをこうセルフで ちょっとライナーノーツという形であの 企画していただいたので是非それはやり たいです。ということで、もうなんか1局 ずつあのね、公開されていったりとか収録 学曲とかでこれから先みんなに見てもらう ライナーノーツなんですけど、それぞれの こう楽曲に締め切りがね、こうこの 難しかったらここまではこの日までで 大丈夫ですって言われててで、ま、 とりあえず書き出したら、ま、やっぱり 思いが止まらなくて気づいたらその全部 書き上げていて、そうなんであのほぼほぼ 1日そのなんていうの、これに向き合う ぞって決めた日の中でですね、書き上げて で、しかもこのトラメルレコードだけじゃ なくてターコイズのね、収録学曲の ライナーノーツも書かせていただいている ので、まだ少し先のお話になるんですけど 、え、今後ね、発表になる新曲たちの、え 、ことも私、あの、ライナーノーツさせて いただいて、で、そのね、ターコイズの あの、新曲、全7局のレコーディングも 無事に終わったんですよ。やった。 ちょうどこのアコースティックライブも 控えているというタイミングギリギリまで レコーディング作業も行っていなので本当 に自分の中であの、ま、みんなにも神半期 はいろんな準備期間があってそれを下半期 みんなにぶつけるよって予告はしていた ものの本当に私の5月6月すごいもう めちゃくちゃアーティストとしての いろんなことを向き合いそして、え、1つ 1つこうクリアしていくっていうフィの 連続だったので、え、すごくすごく自分の 中でま、達成感があるんですけど、でも その制作の達成感とそれをみんなに見せて からの達成感はまた別のベクトルなので、 え、それを次はみんなにちゃんと届けて 見せて聞いてもらって、受け取ってもら うっていうところに自分がまたフェーズを 変えなきゃいけないっていうことで、1息 つく、間もなくはい、アコスティック ライブが始まっているので、また気持ちを 切り替えないとなっていう感じではあるん ですけど、ま、でも本当にあの充実って こういうことだなと思いながら毎日毎日 いろんな楽曲のトラックダウンに立ち合っ たりとか、え、楽曲の制作に向き合ったり とか、そういったところでね、自分の中で すごくこうやりがいとか、え、10年 みたいなところを感じている日々です。 そして、え、そんなセカンドハーフ アルバムのターコイズの収録学曲も公開に なり、皆さんこう色々な作家さんの クレジット見ていただいたと思うんです けど、はい。なんと作の欄にみさんの名前 があるということで書きました。はい、 今回、え、夢のつぼみを制作してくださっ た、え、渡辺チェルさん。そしてA子さん と共にですね、え、デビュー曲である夢の つぼみの、ま、アンサーソングって言うと ちょっと格っこつけちゃう感じがするん ですけど、ま、夢のつぼみから10年経っ た今だからこそ夢のつぼみを経た私って いうところで、え、ここまで一緒に歩んで きたこの楽曲を今どういう風に自分が感じ ているみたいなところ、あの日見ていた こう夢のつぼみはどんな風な姿になったの だろうみたいなところを書きたいし、ま、 それだったら私も何か協力できることが あるんじゃないかということで、え子さん と共に、え、この作業に関わらせて いただきました。難しかった。もう楽曲 自体が本当にもうエモエモソングなんで 言葉をはめていくのはもちろんそうなん ですけど、やっぱり言いたいことが たくさんありすぎてそれをこう音符の中に こうはめていく。ま、曲から先に 出来上がってたので、そこに歌詞を載せて いくんですけど、もう本当に難しくてA子 さんにこう土台となるね、色々な今までの ベースみたいなものを作っていただいた中 で、え、自分らしい言葉にそれを変えて いったりだとか、ここはこういうにしてみ たいなっていう発見をさせてもらったりと かしながら完成させたい1曲となっている ので、是非皆さん楽しみに待っていて ください。はい。その他にも、え、 それぞれのクリエイターの皆さんから頂い た楽曲が本当に私をそれぞれの角度からお めでとうをくれる10周年の曲になって いるし、ちゃんとそれぞれの作家さんとの これまでが描かれた一曲になっているので 、もうめちゃくちゃ期待していただいて いい感じの出来になっていると思います。 はい。ま、そもそもね、ハーフアルバム2 枚目なんですけど、前回はあの、既存局も 収録になっていたハーフアルバムで、今回 のセカンドハーフアルバムは全部新曲なん で、その時点でもう7局新曲って結構 アルバムに近い作業工程だったりするんで 、その辺のボリューム感も是非期待して 待っていてください。え、そして、そして 過去ライブ音源配信第7弾である祈りみ瀬 ライブツア2023スクラップアートが7 月11日金曜日0時より配信スタートと いうことですごいもう本当に今過去未来が 1個の線の上に乗っかりすぎて 私は今未来9月3日の話をしていたかと 思うと2023年のライブ本言が配信さ れるニュースも飛び込んできていて いう本当にそしてベストアルバム出るよと かね、なんか本当にあのすごいことが 起こってて改めてこの10周年をスタッフ の皆さんもチームのみんなも大切にそして こう大事にもうこの10年っていうのを なんか盛り上げてくれてるっていうのを 感じて本当になんか主役にしてもらってい るっていう感じでやばいやばいやばいやば いっていう感じなんですけど本当にね日々 泣きそうでなんかもうスタッフさんたちの 愛がねあの溢れていて本当にあったかくて なので、え、そんな気持ちを胸にこれから 後半戦下半期もね、みんなに歌を届けて いきたいなと思っている私でございます。 はい。そして、ま、歌でなくアニメもと いうことでテレビアニメ工上電荷の家庭 教師のキャストインタビューが公開になっ ているということではい。フェリシア役の かナさんと一緒にお話をさせていただき ました。本当に最近カナさんとよく一緒に なって、こないだも別のところなんだけど 一緒になってね、すごいなんかたくさんお 話をさせてもらう機会をいただいて嬉しい なって思ったのとやっぱりなんだろう。今 こうやってこうなんて言うの?先輩方と 話していくとやっぱり自分もそれこそね 声優としても15年になるのかな。 2000え2010年デビューなんで。あ 、15周年なんですよ。そうだからわ、 なんか私あんまりその先輩後輩とか、ま、 もちろん先輩は先輩なんだけど自分が先輩 になるみたいな意識があんまないままこう い続けちゃってあ、私ってなんか意外と キャリアが上のかなみたいな時に遭遇する とうわうわあってなるんだけどそうだから なんか個人的にはずっとなんか妹のような 感覚でお姉さんたちと喋ったりとかま なんか同期みたいな感じでいることが多い 中であんこないだ現場であった子も、あの 、レムが好きでとか言ってくれて、え、 みたいなとか、うわ、うわあみたいな 気持ちになったりして、そういう時になん か関わってる人をすぐ巻き込んじゃうから 、なんか松岡さんもいたから、あ、え、 松岡さんもいますよとか言うて、なんか ほらほらペコみたいな。すぐなんかね、 こうなんか抱えきれなくなって人にパスし ちゃう癖があって、ありがとうございま すってちゃんと言えたらよかったのになん かはとか言ってなんか暑いねとかなんか変 なコミュニケーション取っちゃうとこが あるんですけどなんかそういうことを言っ てもらう機会も増える中であの一緒にそれ こそねこな間だりーちゃんとも久しぶりに ご飯を一緒にしたんだけどやっぱりなんか 自分たちの中でもちろん今あの私たちを 知ってくれる方とか今出会う人たちも もちろん素敵なんだけどやっぱり自分たち がなんかこういったこうキラキラした世界 にいる前のこう頑張んなきゃとかどう しよう不安みたいな時に一緒にいた人の なんかなんて言うの絆ってすごいっていう のをなんか15年やってるとやっぱ感じて でりーちゃんともう学校暮らしがちょうど 10年前とかなのかな。そうで2人でゆっ とその4人まおちゃんとありちゃんと4人 であのフレンドしたいとか歌ってたんだ けど人生初MVだったんだよとかりー ちゃん言っててそうなんかその話をしてる 時にやっぱり初めてを一緒に乗り越えた みたいのってすごい経験だよねって思って 今もうそれこそこう初めてっていうこう 引っ張ってく存在に我々もなってきてる けどそんな我々にも初めてがあったって いうのをご飯しながら話してたらなんか2 時間ぐらい時間が普通に立っててで、なん かりーちゃんと帰り帰りながらりーちゃん じゃあまたねっていう空気になるかなと 思ったらりーちゃんがずっと喋りながら もう間もなく私の家なんだけどっていう とこまでいちゃん家言えすぎたよって言い たかったけどそれぐらい多分話したいと 思ってくれてるからあいいいんだきっとっ て思いながら話してたらうちの下について てりーちゃんまたこの道戻るの?うん 大丈夫って言てて 送ってもらっちゃった。ありがとうって いうぐらいね、本当にいろんなお話をし ました。だから改めてなんかあの10年、 10年って言うけどやっぱりこう1年目が あるから今があるみたいを感じてどの年も ね、頑張ってきたからこそ今の自分がいる んで本当過去の自分の頑張りに感謝して今 こんなご褒美をいいているなっていう 気持ちでいっぱいでございます。はい。 なんでなんか今年はいろんな アニバーサリーも重なって段待ちも10年 とかで打ち上げとかでもね、すごいなんか エモーショナルな空気が流れていたりして いや時は立ってるんだなってのを感じ ながらとはいえねこの新作アニメもあり ますので是非皆さんチェックしてください 。え、こちらモニスタさんから頂いてい ます。先日トラベルレコードとターコイズ のジけターコイズの収録局が発表になり ましたね。え、当日は数分間いのりちゃん のXインスタLINEから通知が成りま なくて何事だいりちゃんに何が起きたと 慌てふめきました。落ち着いて確認すると 、え、特大情報のオンパレードでまた慌て ふめきました。え、さて僕の慌てふめきは 置いといて夢の続きについての思いを伝え させてください。え、夢のつぼみの政作人 最終結ということは各所に夢のつぼみの フレーズや歌詞があるのではツアーでも夢 のつぼみと夢の続きが連続で演奏されるの ではと妄想が止まりません。そしていのり ちゃんが作死してくれたのが1番嬉しい です。本当にありがとうございます。 まだまだ語りたいことはありますが止まら ないのでここまでにしておきます。長分 失礼しましたといいています。ありがとう ございます。そう、夢の続きみんなね、 やっぱ反響があったようで、え、まみれ だらけさんからも頂いてます。ついに ベストアルバムトラベルレコードセカンド のハーフアルバムターコイズのジャケット &収録局が会禁になりましたね。可愛い 美しい。ターコイズブルーの衣装や背景が めちゃくちゃ似合う。南フランスの景色が 生える。ジャケットの構成やタイトルの 置き方のセンスが最高と何度見ても見る たびに心が叫んでしまいます。あ、ここ酒 も10年ぐらいじゃない?もう何を言って もアニバーサリーに繋がっていくんです けど。え、さらに各店舗の購入得典一覧を 眺めては様々な表情の祈りちゃんが ひめき合っていて、気がついた時には全て 購入してしまいそうで怖いです。ハーフ アルバムの政作人は本当に早々たる メンバーで10周年を彩る楽曲たちが どんな景色を見せてくれるのか楽しみで しょうがありません。夢の続きタイトル だけで泣せに来ていますよね。9月3日の 発売日が本当に楽しみで待ちきれませんと いいてます。もう1 熱々ですね。皆さん、ミトさんからも頂い てます。セカンドハーフアルバム ターコイズのジャけや収録局が解禁され ましたね。夢の続きはアーティスト活動 10周年を迎える祈りさんの奇跡が感じ られる楽曲になりそうで早く音源を聞き たいと思いました。またチけはターコイズ ブルーのドレスを身にまとった姿がかっこ 美しく南フランスの景色とマッチしていて 個人的にこれまでのけ車で1番好きだと 直感的に胸を疲れました。9月のリリース を楽しみにしつつ邪者撮影時の裏話があれ ば聞いてみたいですと。ありがとうござい ます。そうなんです。あの、先行して南 フランスのこうビジュアルは皆さんにお 届けしていたんですけど、え、ジけ者 こちらも2つともトラベルレコード ターコイズ共に発表になりまして、え、 トラベルレコードはこう私の旅の記録と いうことで、え、見えるこうターコイズ ブルー、ま、ちょっとこっちもね、 やっぱりみな瀬祈りといえば水だったりと か水色だったり、こう大地みたいなとこも あるかなっていうところから、え、素敵な おなんて言うの?湖を見ながら自分のこれ までの楽しかったこと、そしてこれから 続いていくであろう未来のワクワクを ちょっと微笑み楽しみにしているみたいな コンセプトででターコイズの方はやっぱり これまでがあって今また出る最新作って いうことで、え、水色というよりかは やっぱりターコイズブルーって少しそこに 濃が足されたお私だけの色を見つけたよ みたいなところを表現できる。そして私の 誕生日である12月の、ま、誕生である ターコイズは旅のお守りということで、 これからの私の旅も一緒に共に守って そしていい旅にしていってくれますように という願いを込めたちょっとこう真のある なんて言うの?決意みたいなところが 見える、え、ジけ者になっています。はい 。どちらも違って本当に素敵なものになっ ていてターコイズもトラベルレコードも あのなんて言うの?着てる服がそれぞれ 違うあの撮影になってて南フランスの中で の撮影なんですけどごちゃ混ぜにすること なくあのコンセプトを分けて撮影していた ので、え、皆さんのこう見ていただいてる 写真も本当にバリエーションがたくさん あって、いろんな表情、いろんな角度を 見せていけてるし、それもやっぱ10年 続けてきたからこそ笑顔もあるし、クール もあるし、え、少しはかみもあるし、なん かそういういろそんな顔もできるように なったよみたいな成長も感じていただける 、え、アートワークにもなってるんじゃ ないかなと思うので、引き続き皆さん続報 を楽しみに待っていてください。という ことで、たくさんのメッセージありがとう ございました。引き続きリスナーの皆様 から不通番組の感想私に聞いてみたいこと など何でもお待ちしております。宛先は MMAfadmqr. NETです。それではここで1曲お聞き いただきましょう。 ミナスに祈りでシネマチックダイアリー 周り出すフィルムきっとねダイヤりシネマチクエブリでしねくなりとした瞬間始まってる 私の視線の身にしたロマンスムビ興味ない のに甘いと奇めきが広かってカメラがおっ てく フレームに入るキャ どうして君に決まったのわからないよ もしかしての外にありて読める展開のよく あるラブリ なんじゃない。正直ちょっと不太いです。 それなのにこの続きになって仕方がないよ 。Idon’tknowどうなってしまう んだろう。アイノどんなシナリをなん だろう。 止まらないフィルムマルテより シネマチクエリみ瀬祈り メロディフラッグ頑張り 届け声 リスナーの皆さんから最近こんなことで落ち込んでますというエピソードを送ってもらい最終的に私 が頑張りボンと励ましていくコーナーです 。ではこちらえなおさんからいただきまし たいりちゃんこんばんは。蒼井太さんの FCイベントでいのりちゃんをお見かけし てお声がけしたものです。お声がけした際 よく気づいたねとおっしゃってくれました がマスク越でもいのりちゃんの可愛さが 溢れ出ていました。あの時好きになった きっかけとかコナや犬夜など好きなものが いりちゃんとたくさんあって、え、嬉しい こととか色々伝えたかったのに緊張の あまり大好きですということしか伝えられ ずモヤモヤ落ち込んでいるので帰りの電車 でメールを書いています。大好きを伝え られただけでも十分ですがなので頑張り 盆ンで励ましてくれると嬉しいですと。 はい。なおさん頑張りいや頑張りしてまし たよ。 そう、私あの太さんのファンラブイベントを行っていて、このラジオにもシ太さん来てくれた時にもうシンパシーがすごかったじゃん。私たち双子なんですよみたいな下りになったじゃないですか。 で、それもあって結構あの、ま、し太 ちゃんの歌が私すごい好きってのもあるし 、共演する機会があってもやっぱりすごい いつも優しくお話ししてくれるし、私もお 話ししたいっていうところから音楽のお話 をもちろんするしで、KPも好きだ からっていうのもあって、シ太さんの作る 歌の世界大好きだから見に行きたいって 言ったらもう行かせていただき、そしたら ね、ロビーでみのりちゃんですかって、私 気づかれるなんて思ってもいなくて、本当 にわ、馴染めてると思ってたらちゃんです かって言ってくれなおさんありがとう ございます。すっごい可愛かったのなお さんが綺麗であのすごいねあのいいバッグ を持ってたの。いいバッグもなんかおば さんみたいとても素敵なバッグを持たれて いてええとか言って私なんかいいバッグだ ねとかなんか謎な絡みをしてしまった。私 こそ反省。はい。こういうのに慣れてない から。ありがとう。声かけてくれて。え、 では次はポンさんからいただきました。僕 は今年のお正月に引いたおみくじで数年 ぶりに大吉地が出たので今年はいい年に なるかなと思っていました。しかし蓋を 開けてみるとなんとなくついてないなと 思うことが多くありお正月で今年の運は 使い果たしてしまったのかと思ってしまっ ています。例を上げると6月だけでも傘を 取られるイヤホンが壊れる職場をやめて しまった人の仕事をほぼ背負わされるなど が起こっており気持ちが沈み気味です。 もちろん楽しいことなどがないわけではないですが、頑張り本をいただいて残り半年、そして民集会と 10 周年ツアーのトラベルレコードに向けて気持ちをリセットしたいと思っています。是非よろしくお願いします。はぽんさん頑張れ。 届け声じまろんな見解がありますよね。 このくじ引きもそうだし、あと占いとかも そうだし、やっぱりこういいことを聞いて いればいいって思ってたらいいこと聞いた はずなのにいいことないなとか、じゃあ あの大吉は何だったんだみたいな。でも もしかしたらはさんに来る大吉じゃなくて はさんが誰かに大吉を与えられる力を持っ てる人で誰かを救ってたりとかあなたの 頑張りによって誰かが救われるみたいな ところで人徳みたいなのを得てる神半期 だったのかもよ。はい。ということでね、 頑張りもしすぎず、あの、自分を甘かして いただいていいと思いますよ。あんま攻め ずにね、自分を。ということで、こんな 感じで私には後して欲しいことお待ちして います。以上、頑張りのコーナーでした。 お送りしてきました。ミナのりメロディンフラッグ。そろそろ今夜の放送もおまいのお時間になってしまいました。番組ではリスナーの皆様からのお便りをお待ちしております。宛先はおはきの場合郵便番号 105の8000 に文化放送みな瀬祈りメロodディフラッグまで。メールの場合は全て小文字で MMAJQr.rnet MMAJQR.net です。ベストフラッグ賞の方には ノベルティのステッカーをお送りしますの で、必ず住所指名郵便番号も明記の上お 便りを送ってください。またこのみですが 放送翌日の毎週月曜18時午後6時にみり オフィシャルYouTubeにて番組の アーカイブ放送をアップしますので是非 そちらもチェックしてください。最後に私 からのお知らせです。9月3日にベスト アルバムトラベルレコードハーフアルバム ターコイズを同時にリリース。そして現在 乗り町民集会2025がスタートしており ます。次回は大阪ですね。また皆祈り アーティスト活動10周年に向けた記念 企画としてこれまでのライブ全8タイトル の音源を毎月配信中。現在第6弾祈りみ瀬 ライブツア2022グローが配信中です。 さらに10月からは、え、アーティスト デビュー10周年を記念したライブツア 祈りみ瀬天数アニバーサリーライブツアー トラベルレコードを7回以上8公演で開催 します。そして現在出演している作品です 。豚野郎はサンタクロースの夢を見ない 牧の原証拠役除電下の家庭教師ステラ 役ヒーローXラッキーシア役マヌールの 夕べそしてダーウィン生き物パトル マスターズみ役おはよう挑発役そして8月 8日より映画ワールド復活の第地に イザベラデルガド役で出演しております。 ということで本日のベストフラッグショ ですがえくじを引いたのになんかふんか もっていうはタポンさんに差し上げたいと 思います。このおみくじ問題は難しいです ね。だからなんか大吉ち引きたくない人 いるじゃん。なんかてっぺん怖、今が ピークい幸せだと思うのが怖いんだみたい な。だから、ま、気分転換とかにいろんな ことをフラットにして楽しむのはいいと 思います。あと全然話は飛びますが、私 今日着てるトップス南フランスで買った トップスなんです。うわあ。セレブ。え? ああ、そうじゃん。くぼちゃんおめでとう ね。くちゃんおめでとう。 いや、普通にご飯してるから電波にも一応乗せるか。く保おめでとう。それでは今夜はこの辺でお別れです。お手はみな瀬りでした。おやすみなせ祈りメロディフラッグ。この番組はキングレコードの提供でお送りしました。あの頃描いたキめき溢れた。

文化放送にてOA中のレギュラーラジオ
「水瀬いのり MELODY FLAG」第457旗(2025年7月6日OA)を公開!

[近況トーク]
・明日はたなばた!
・アーティスト活動の新情報盛りだくさん!なお話。
・TVアニメ『公女殿下の家庭教師』のキャストインタビューが公開されたお話。

[OA曲]
シネマチックダイアリー
https://lnk.to/2ndAL_inoriminase

[コーナー]
がんばribbon

★水瀬いのりアーティスト10周年記念特設サイト★
https://king-cr.jp/inoriminase_10th/

【リリース情報】
★9/3(水)発売 ベストアルバム『Travel Record』★
ご予約はこちら:https://inoriminase.lnk.to/Travel-Record_shop

★9/3(水)発売 2ndハーフアルバム『Turquoise』★
ご予約はこちら:https://inoriminase.lnk.to/Turquoise_shop

★ 過去ライブ音源 各音楽サイトにて配信中!★
<第1弾>
「Inori Minase 1st LIVE Ready Steady Go!」
https://inoriminase.lnk.to/readysteadygo-digital
<第2弾>
「Inori Minase LIVE TOUR 2018 BLUE COMPASS」
https://inoriminase.lnk.to/bluecompass-digital
<第3弾>
「Inori Minase LIVE TOUR 2019 Catch the Rainbow!」
https://inoriminase.lnk.to/catch_the_rainbow-digital
<第4弾>
「Inori Minase 5th ANNIVERSARY LIVE Starry Wishes」
https://inoriminase.lnk.to/starry-wishes_digital
<第5弾>
「Inori Minase LIVE TOUR 2021 HELLO HORIZON」
https://inoriminase.lnk.to/hello-horizon_digital
<第6弾>
「Inori Minase LIVE TOUR 2022 glow」
https://inoriminase.lnk.to/glow_digital
<第7弾>7/11(金)0時配信開始!
「Inori Minase LIVE TOUR 2023 SCRAP ART」

水瀬いのり MELODY FLAG ホームページ:http://melody-flag.com
水瀬いのり公式ホームページ:https://www.inoriminase.com

#水瀬いのり #melody_flag