6月のリアルなアラフォー1週間コーデ記録【7days,7looks】
[音楽] どうも3系YouTuberの柳しと申し ますどうぞよろしくお願いいたします今回 はリアル1週間コデ 毎月これのリアル1週間コデでございます が今回は6月編でございます撮影をして いるエマ現時点ではまだ梅入りはしてい ないんですがちょっと肌寒い日があったり と思ったら結構気温が高くてこう虫厚い日 もあったりしてなかなか気温天気も安定し ないような時期なんですがそ中でも1週間 で楽しんでいけたらなと思いますそして私 仕事なんですがこの撮影を始めるここから 1週間ちょっとねするほど忙しいんですよ なんでそんな日に1週間高年の撮影始めた のって思うかもしれないんですけど普段私 お仕事以外でほとんど外にも出ないし撮影 とかがなかったらメイクもしないんですね だからこの忙しい時に1週間コデを取れば たくさん外に出る機会もあるしメイクを する機会もあるかなと思ったので今回 あえてめちゃくちゃ忙しい1週間で撮影を していきたいなと思いますで私の1週間 コアではスタイリングのポイントは もちろんメイクや髪型までなぜそれにした のか詳しくご紹介していきますので是非 最後までご覧いただけたら嬉しいです 忙しくてちょっとドキドキな1週間なん ですが今月も頑張ってコデの撮影していき たいと思いますということでスタート 1日目のコーディネートは甘めアイテムは ブラックデニムで引き締めるといい感じに なる予光でございます やん相変わらず具語彙がなさすぎていい 感じでまとめてしまいましたが本日の コーディネートはコラボアイテムのルック 撮影の時にやってすっごい可愛くて絶対 いつかプライベートでもやるぞって思って いたコーディネートでございます先月発売 したバビロさんのコラボアイテムをご購入 いただいた方ならこのコーディネート見た よって思うかもしれないんですけども スタイリングのポイントあたりにメイクの バランスの取り方も解説していきますので 是非飛ばさないで見てくださいよろしくお 願いしますソプスはバビロンさんとコラボ のものでございましてここについている フリルもバビロンさんとコラボで作った ワンピースに付属しているフリルでござい ます元々このトップスはワンピースの上 から来たりしてもバランスが取りやすい ように竹を短めに設定しているんですねな のでこういうデニリムとか普通のパンツと 合わせるとちょっとねお腹がチラチラ見え ちゃうんですが上からこんな感じでワン ピースのフリル部分をけるとお腹分量って いうのがほとんどなくなりますのでお腹 見せたくないよって方はこんな感じの着方 もおすめでございますで私はですね今年 39歳になるとしてもう40歳に大手を かけている感じなんですがやっぱりこの年 になってもこういうねフリルとか甘いアイ テムっていうのが好きなわけでございます よこれは40年になっても正直変わらない んじゃないかなと自分では思っております 私的には年齢とかに囚われずその時自分が 来ていてハッピーな気持ちになれるものを 選んでいくっていうのがファッションの MODというか大切にしている部分なん ですがやはり年齢を重ねるたびにその時 その時で似合うものっていうのは変わって きてしまうんですねそこで出てくる問題が 好きなものと似合うものが合致しない問題 なんですよこういう問題で悩んだことが ある方もたくさんいらっしゃるかなと思う んですが私の中ではこういうフリルとか 甘めなアイテムっていうのは似合わない わけじゃないんだけど1歩間違えるとやっ ちまった感が出てしまう扱いが難しい アイテムゾーンに入ってきちゃったんです ねですのでこういうアイテムを着用する時 は全体の色はモノトーンで整いつつ スタイリッシュで都会的な印象を出し やすいグレーをしっかり入れて甘めの アイテムを入れてるんだけども可愛くなり すぎないそんなバランスに整えております アニマー去年買ったユニクロのものです サイズは25inを着用しております身中 162cm体重50kmぐらいの私が25 inを入ってこのぐらいの掛けサイズ感で ございます キラン今日はですね先ほどもご紹介しまし たがトップスにこういうフリル的なものが 付いていたりお靴もちょっとレディな 雰囲気のものを合わせてるんですねこう いう可愛い系のアイテムを身につける時は ブラックのティムをあえてチョイスして あげると全体がシュッと縛って甘めの アイテムを使っているんだけども甘すぎ ないそんなバランスに仕上がりますので表 みたいな振りるアイテムはもちろんあとは レースのトップスとかもう甘さが全面に出 てるようなアイテムを取り入れる時は是非 ねこういうブラックのデニムを合わせて あげるとバランス取りやすいかなと思い ますこのデリマは元々ちょっと下げて腰で 履くぐらいのサイズ感で買ったものなので ベルトをしないで普通に履くとこの ウエスト位置がこのぐらいになっちゃうん ですねそれだとかなり肌分量が増えると いうか結構お腹が見えてしまうなと思い ましたので本日はこんな感じでベルトを キュッと閉めてハイウェストで履けるよう な感じにしております はい額はメゾンカナオのものでございます サイズ感的には小さめで可愛らしい雰囲気 はあるんですがこのクコの片押しがされ てることによって甘くなりすぎずエッジも しっかり入るので今日みたいなフリルが 入ったお洋服と合わせた時にいい引き締め 役になるなと思いましたのでこちらを チョイスしましたおは少し前に マルティニークで購入したものでござい ますこのパンプスはこんな感じでレースが あわれておりましてかっこいいというより も女っぽいレディな印象が強いアイテムな んですが今日はボトムスにブラックデニム を合わせてしっかりとかっこよさを出して おりますので足元はレディなお靴をあえて 合わせて甘辛を楽しんでおります本日の アクセサリーはこんな感じでございまして ピアスは横から見るとハートの形になって おりましてリングはお花とちょっとね ポップなアイテムをあえてチョイスして おりますさっきも言いましたけど甘めの アイテムとかポップのアイテムって大人が 扱うのには少し難しいんですけども しっかりと要所要所で引き締めてあげれば こういう遊びがるアイテムをつけても子供 っぽくはならないと思いますしむしろ大人 の車レ感というかこ慣れ感が出るのかなと 思っておりますので本日はこんな感じで 少しポップなモチーフのものをあえて チョイスしております本日のメイクは こんな感じでございましてまずリップは カラーウェアメリーコーラルのお色で ございますこのリップ手に出すとこんな 感じでございまして濃い赤というよりも 白ア系のコーラルカラーでございます今日 はお洋服がグレー多めのモノトンカラーで ございますので顔には少し色が入った方が 可愛いなと思ってとはいえオレンジ系の メイクにしてしまうと元気さが出すぎて ちょっと子供っぽくなりすぎちゃうなって 思いましたしじゃあ逆にピンクを合わせて しまうと可愛い感じが出すぎてしまうなっ て思ったのでしっかりと色は入りながらも カジュアルすぎない手でも女っぽすぎない そんな感じのリップをチョイスしており ます唇にしっかりと色入れた時は他の パーツはヌーディ系で仕上げた方が顔が うるさくならないのでアイシャドウは ルナソルのモノアイカラーレーション03 番のお色を一色のみ使ってこんな感じで 仕上げておりますチークも同様色を入れ すぎてしまうと頑張った感が出てしまうの でこの銀ントのブラフィニッシュ ブラッシャー509のお色を使って ほとんど色はついていない感じなんだけど もこんな少しだけ色を入れることによって この中眼のまび感とかま顔の立体感って いうのがなくなるのを募死しております 本日の髪型はこんな感じでございまして タイトナ73分けチョロゲー部屋でござい ます今日はフリルとかお靴のレースで しっかり甘さはありますので髪の毛は タイトに仕上げて甘いアイテムを使って いるんだけども甘くなりすぎないそんな バランスにしておりますということで1日 目のコーディネートでした2日目の コーディネートはメンズづライクなシャツ にちょっとのレディのマリア10でござい ますあ痛いキラう本日は撮影でございまし たこのラルフのシャツはメンズのLサイズ でございますお尻がしっかり隠れすぎる ぐらいの竹というか長さですねでもなんか こういうちょっとメンズズっぽい感じの方 が可愛いかなと思ったんで今日はこの シャツを選びました元ムはですねアダムエ ロペで購入したこれバイカーツっていう やつですねスパッツみたいなやつでも最近 こういう膝のスパッツ的なものが結構 流行っていてなんかおしゃれな人がみんな 履いているから私も履きたくてこれを履い てみましたプスが結構オーバーサイズでま 北も長いので下にフルングスの黒いパンツ を合わせてしまうとちょっとね重さがある かなと思ったのであえてこういう感じで トレンドを取り入れつつ足元に軽さが出る ようなバランスにしておりますそして めちゃくちゃ動きやすいです足元は毎度 お馴染みかなり昔に買ったシャネルの メリージェーンでございますメリージャに 限らずバレーズとかこういうちょっとこう 丸みのあるねペタンコのシューズズって いうのは甘さとかレトロ感っていうのが出 ますので今日のようなちょっとメンズ っぽい格好に合わせてあげると甘辛な バランスになって可愛いかなと思ったので こちらを選びましたバッグはもうお分かり かなと思うんですけどもシャネルさんで ございますこれは少し前に買ったんです けどすっごいギャグみたいな大きさが 可愛いでしょこれ私勝手に自分でデタらセ と呼んでいます正式名以上ではありません でかいマトラッセなのでカラッセって呼ん ですごく使ってますこれねめちゃくちゃ 使いやすいのもちろんお値段も高いんだ けど普通のマトラスよりはちょっとだけ 安くてしかもこんなに大きいのに意外と 重くないのすごくないしこれねなんとここ にこういうのが付いててここにチャックが あるのでこのチャックを開けたらあの キャリーケースの取ってハンドルのとこに ポコンって開けられるようになってるん ですすごくないこんだけ大きいので物も めちゃくちゃあ段が汚いけど物も めちゃくちゃ入りますペットボトルとか あの寒かった時にはく靴下とかポチとか ポーチとかあとは生地とかなんか色々 とにかくガサガサ入れて大丈夫ですあの 日傘とかも全然余裕で入るし薄の カディガンぐらいだったら中にしまえるの でまこの容量も可愛いしこんな感じがいい かなと思いますまこれに限らずシャネルの マトラセっていうのはまレリーな雰囲気が 強いアイテムですしゴールドブラックの 色味もちょっとこうラグジュアリー感と いうか華やかさが強いので今日のような メンズのシャツと合わせた時にこのバッグ がねうまく女性らしさを出してくれるかな と思ったので今日はこのバッグにしました ネックレスとブレスレットはイリスという ところのものでございますネクレスと グレスレット一応お揃いのものなんですが こんな感じでですね小さめのパールがつっ てるというかピーってなっててま ボリューム感とか華やかさはあるんだけど パールの粒が大きすぎないのでいい意味で カジュアルに使いやすいですしあとはま さっきのマトらとかバレーシューズと同じ なんですがこういうシャツと合わせた時に このパールのバランスがすごく可愛いなと 思ったのでこちらにしましたこのイヤカフ はマリアブラックのものでございますこれ ちょっとプレゼントでもらったものなので 詳細は分からないんですけども今日 しっかりと首元やこの手元にパールで ボリュームとか存在感を出しているので今 まで大ブりなものとか華やかのものをつけ たらちょっとトーマッチだなと思ったので こういうシンプルな自ガのイアカフ1個に してはシンプルに仕上げておりますそして ジじーん手元はこちらのリングでござい ますこれはですねなんとヘレタスさんと私 柳ゆいがコラボで作ったリングでござい ますパチパチパチパチパチ見てください 可愛くないですかこちらですねセットでは なくてバラバラのアイテムなんですがこう やって重ねてけられるようになっているん ですしかもこの枠というか縁というかそこ にはダイヤマンドを使っております可愛い ですちなみにですね私はこれ自分であの 別中で作ったものなのでデガ金が10均の ものになっていますが通常のものだと シルバにゴールドのコーティングでご用意 がございますこれめちゃくちゃ可愛いです しかも名前がソーラとウニカです2つ 合わせて唯一無ニみたいな意味ですすごい 頑張って時間をかけてこちらも作りました 可愛いですで今日の髪型はですねま撮影 だったのでミクさんにやっていただきまし たこんな感じですまお洋服に合わせてと いうよりも撮影に合わせてだったのでま 特にポイントとかはないんですけども今日 も綺麗に可愛くしていただきましたという ことで2日目のコーディネートでした3日 目のコーディネートはシンプルカジュアル コーディネートです 本日も撮影でございました今日はですね 特にコーディネートをしっかり考える余裕 もなく朝寝起きのまま来たんですけども 手抜きだけどそれなりに見えるような感じ のバランスにしてみましたすいませんもう 3日目で疲労が出てきますでトップスは ユニicロのですねこれはサイズXSを着 ております今日のデニムがまストレート タイプでちょっとカジュアルな印象が 強かったのでトップスはしっかりとボディ ラインを出してTシャツを着ているんだ けどもカジュアルになりすぎないような バランスにしておりますユニクロの ちびティミニティだけちょっとお腹が出 ちゃうんですけどこのピタピタな感じが 可愛いかなと思って今年エクセスサイズを 買いましたデニマ韓国で買ったオルのもの でございますこれはサイズな何て言って たっけxesだったかなそんな感じの サイズ感です今日の撮影が基本的に バスップ上半身のみだったのでま下は 楽チンなデニムがいいかなと思ったので こちらにしましたおつはアリラスの3で ございますカジュアルなデニムに スニーカーを合わせてしまうとかなり カジュアルになるんじゃないかなと思うと 思うんですがしっかりとトップスで女性 らしさっていうのは出しているのであえて 今日はスニーカーにしてしっかりと足元は カジュアルに仕上げましたただここで白い スニーカーとかを入れてしまうとちょっと ね全体のバランスが違うかなと思ったので トップスや小物と合わせてブラックの スニーカーをチョイスしておりますバッグ はメアリオルターナというところのもので ございますましっかりと荷物が入るかつ レリーではないんだけどカジュアルすぎ ないバッグが今日のスタイリングには バランスがいいかなと思ったのでこちらを チョイスしましたさっきおの時も言いまし たけどやはりコーディネートは2色で まとめた方が多い雰囲気が出ますので今日 はバッグも黒で合わせております本日の ジュエリーなんですがまずピアスが ヘレリタスのものでございます実を言うと 今日の撮影はですね昨日もご紹介した ヘレタスさんと私がコラボしたリングの 撮影日だったので一応ピアスもね同じ ブランドがバランスがいいかなと思ったの でこちらをけてきましたそして手元は コラボの指輪でございます昨日はこっちの オニキスのみしかつけていなかったんです けど今日はちょっと撮影ということで こちらのムーンストーンをつけております 飲食展開でございますCMですいませんで も可愛くない重ね付けするとすごく可愛い ですであとですねヘアメイクはま当然の ことながら撮影でしたのでメイクさんにし ていただきましたかなり今日はムーディー な感じですよね目元とかもほとんど アイラインとかマスカラもしていなくて超 ヌーディーですでも唇にちょっとお色が 入っているのでヌーディだけど手抜き感は ないそんな感じの仕上がりになってるかな と思いますさすがメイクさんの技ですで 髪の毛は色々やりましたが最終こんな感じ でタイトになりましたということで ちょっと撮影続きですいませんなんですが 3日目のコーディネートでした4日目の コーディネートは淡い色合いだけど ストイックに着こなそうコデでございます [音楽] キラン本日はですねおパーティー的な ところにちょっとうっかり行ってまいり ましたのでものすごいドレスアップとまで はいかないんですがちょっと華やかな感じ のコーディネートにしてみましたワン ピースはバビロンさんと作ったもので本日 このホワイトのワンピースは34のサイズ を着ております身長162cmサイズが 50kmぐらいの私が3034来てこの ぐらいの竹缶サイズ感でございますちなみ に黒は36も来ています今日は結構気温が 高かったのでやっとこのワンピース1枚で 出かけられる日が来ると思って近くの パーティーですしとしてこちらを選びまし た自分で作っといてこんなことを言うのは 何なんですがもうね本当に着るだけで 可愛くなれるというか素敵に見えちゃう ワンピースなんでございますよいかが でしょうかね正直こういうワンピースの 場合1枚でルックが完成するのでコーデト 云々っていう部分は少ないんですが今日は バッグがブラウンカラーで通常であれば 少し柔らかめな印象になりがちな色合わせ なんですがそれを柔らかくなりすぎない ようにちょっとこうストイックな雰囲気も 残したコーディネートというか組み合わせ にしておりますまずはポレールのもので ございます通常こういう白いワンピースを かっこよく着こなしたいと思った時は黒い 小物の方がバランスが取りやすいんですが それだとちょっとゲがないというかいつも 物トんじゃって思われてしまうかなと思っ たので今日あえてブラウンのバッグを チョイスしましたこのバッグ自体はこんな 感じで丸みがあって可愛らしい雰囲気も あるんですがレザを編み込んだデザイン ですのでちょっと大人のこなれた ニュアンス感っていうのも出るかなと思っ たのでこちらのバッグにしましたおは去年 買ったルタロンのものでございます今日は バックがブラウンだったのでそこと色を 合わせるためにおつもブラウン系のものを 超たあと今日のおパーティーはちょっと 合ってる時間が長そうだなということで あんまりにも高いヒールで1時間2時間3 時間ぐらい経ってると足が痛くて痛くて 大変なことになってしまうのでヒルは少し 低めなものをチョイスしております アクセサリーはこんな感じでございまして ワンピースにある程度のデザイン性はある んですがやはり無字で真っ白ですのでそこ まですごく派手っていう感じではないん ですねなのでしっかりと華やかさを持たせ たかったのでゴールドをチョイスしてかつ 耳元はかなり大きめのピアスにすることで 白とブラウンの柔らかめな色合いだったと してもかっこよく見えるようなバランスに しておりますあえてネックレスも釣化を 選んだんですがこれも同じような役割です ねまデザインにもよるんですけど ペンダントトップとかもう少しこう キラキラしているチェーンがあるものだと 可愛らしい感じとかレディな雰囲気が強く なってしまいますので華やかさをありつつ もちゃんとストイックでかっこいい印象が あるつるンとしたジガネメインの釣化を 選ぶことでえしっかりとかっこいい雰囲気 っていうのをアクセサリーで演出しており ます本日のメイクはこんな感じでござい まして普段よりももう少しエッチの効いた スモーキーな感じにしたいなと思ったので このイブサンローラーのクチールミニ クラッチ100番のお色を使っております 最近の私だったらこのアイシャドウ パレットを使ったとしてもこの1番濃い 締めはあまり使わなかったり使ったとして も本当に薄く入れるだけなんですが今日は 結構しっかり目にこのブラウンも入れて おりますそうすることで目元により強い 印象が出てかっこいい雰囲気になるかなと 思ったので今日は久しぶりにしっかりと 締めのカラーも使ってメイクをしました 今日は目元のアイシャドウを濃くしてそこ にポイントを入れておりますのでチークや リップはヌーディ系のカラーにした方が 抜け感が出ておしゃれだなと思ったので あまり色を使わず仕上げておりますで使っ たのはチークがこちらMACの グロープレイクッシュニーブラッシュ ブラッシュプリーズリップが金棒の ルージスターバイブラントV11のお色で ございますちなみにこのチークは本当に 薄くだけ入れておりますし普段は結構私 こうやってチークを入れることが多いん ですけど今日はかっこいい雰囲気にし たかったのでこういう風に斜めに入れて おりますそうすることで顔が引き締まって 見えますしよりかっこいい雰囲気になるか なと思ったので今日はチークを薄めで割る んですけどこう斜めに入れております本日 の髪型はこんな感じでございましてま少し コテで巻いたオールバックスタイルで ございますオールブラックにした理由も 先ほどまでと一緒ですねこういう時に あまり可愛らしい雰囲気の髪型にしって しまうとトーマッチになりますので ヤスタンにはしっかりとハンサム感を入れ たかったのでこんな感じでねオールバック にしておりますでさっき固定で少し巻い たって言ったんですけどその理由は私元々 直毛なので巻かないとこういう風にオール バッグにならないんですよだからこのいつ も使っている25mmのコテでこの根元と かこういうところから立ち上げるように こんな感じでえ少し巻くことによってこう やってね全体的に後ろに流すことができ ますしま毛先にも動きが出るということで 少し巻いてからバーもこれでもかと たくさんつけてもうガっとやってオール バックスタイルにしておりますということ で慣れないおパーティー的なところに行っ てとっても疲れている4日目の柳しぎでし た こんばんは5日目ですこの状況で色々と さしてくださる方もいるかなと思うんです けど言い訳を先にさせていただくと今日ね 本当にすごく忙しくてちょっと色々あって 強中にやらなくちゃいけない仕事あって 気づいたら夜になっていましたというか 正確に言うともう深夜0時22分です ごめんなさい1週間コデなんですけどあの 全然ねコデを取れる気力もなけりゃ時間も ねそんな状況になってしまいました本当に 申し訳ございません笑ってごまかそうとし ても何もごまかせないかなと思うんです けどまそういう時もあるんですというか 正直言うとこの1週間コデを撮影している 時以外はほとんどこんなんです申し訳ない ですねはいあのということでちょっとピノ を食べますはきなこ味でございます いただきます深夜に食べるピノがねうん 最高ですよ疲れた体にしみるなんかすい ません 昔思い出すね2年ぐらい前かな1週間コ でっていう企画を始めた頃は週のうち2日 とか3日がこんな感じだったんですよでも それじゃいかんと思ってその後は頑張って なるべくね毎日ちゃんとお洋服を着て メイクもするようにはしていたんですけど ちょっとごめんなさい今週は頑張れなかっ た申し訳ありません多分誰もね知りたくも ないだろうし何のいい情報にもならないと は思うんですけども本日のコーディネート 一応1週間コデなんでねご紹介していこう と思いますあるまずトップスはお気に入り のもちゃんプリントティでございますこれ 可愛くないあおちゃんバージョンも持って いるんですけども本日はももちゃん バージョンでございますこれはユニicロ のUTミmeやつでズの好きな写真とかま こういう文字とかもね選んでプリント アウトできるやつで普通にネットとかで 作ることができますちなみにこのTシャツ はXLサイズでございますXLサイズを 選んだりはま家ぎとしてね着るために しっかりとお尻が隠れる大きめサイズが ゆったりしてて楽チンでいいかなと思った のでXLにしましたボトムスはですね以前 の買って良かったものでもご紹介した楽天 で購入したパジャマでございますこちらは Lサイズを着用しております以上ですこれ 大丈夫なんか大丈夫じゃないね本当に ごめんなさい昨日食べる 一応ですねリアルな1週間コデを歌って いるので本当の本当のリアルを映して しまうとこういう時もあるということでご 了承いただけたら嬉しいです明日からまた 頑張りたいと思いますということで5日目 のコーディネートとは言えないんですけど 5日目でしたおやすみなさい6日目の コーディネートはポップなプリントティは 甘さとレディを入れるのが正解だよねコデ でございます キラン本日も打ち合わせとかがあって ちょっと外での撮影になりますがトップス はジャーナルスタンダードで購入した剣 シュムーラーのプリントティーでござい ますこれ可愛いですよね去年の末ぐらいに これと全く同じスエットが出ていてあいい な可愛いなでも売り切れてると思ってい たら少し前にこのTシャツタイプが発売さ れたので買いましたサイズは大きめでき たかったのでLサイズを着用しております 私の体型でLサイズだとかなり大きめだっ たのでま今日はスカートに合わせてると いうこともあってそれはこんな感じで2回 ほどロールアップして袖だけを調整して おりますこれ普通に袖ろしちゃうと結構 メズっぽいというか肘までねしっかり隠れ ちゃうぐらいの竹なので今みたいな スカート合わせだとちょっと全体の バランスが合わないなと思ったのでそれを ロールアップして全体のバランスを整えて おりますそして志村けさんと言えばあの 名言があると思うんですがジじーん 後ろにはit大丈夫だって書いてあります ねこれ超可愛くない大丈夫だ最初見た時え もう天才じゃんって思ったいつオライとっ て大丈夫だと思って可愛くないですか結構 気に入っております今私が着てるものに 限らずこういうちょっとオーバーサイズで しかも遊びがあるプリントTシャッツって 切れ目スタイルが好きな方が着るには ちょっと難しかったりするじゃないですか ですので本日はしっかりとレディな感じと か甘さをプラスしたコーディネートにして おりますえまずですねボトム数というか実 はこれワンピースなんですがこちらは バビロンさんとコラボで作ったもので ございますワンピースですので中はこの辺 まできちんと生地がありますこのワン ピースはこのフリルが付け外し可能で月に 使えるようなマルチウェイ仕様となって おりますので本日はこんな感じでワン ピースの上からTシャツを着てその上から さらにこのフリルを巻いてちょっとね スカートっぽい感じにしてみましたちなみ にこちらのワンピース本日は竹がしっかり 欲しかったのでおき方の36サイズを着用 しております先ほど言いましたけど今日 みたいなちょっとポップなプリントって いう置きこなす時は甘さを入れてあげた方 が私的にはバランスが取りやすいという ことでしっかりとウエストにはこういうね グリルを入れて甘さを演出しておりますだ がしかしここで白とかま他の色を入れて しまうとなんだか全体がうるさくなったり かっこいいさスタイルしさっていうのが 薄れてしまいますのであえてンブラック 多めでまとめることで甘いんだけど甘く なりすぎないそんなバランスにしており ます大丈夫だね大丈夫だってさどういう 感じだったちょっとわかんないや似て なかったねバッグは去年購入したエレメの ものでございます今日は上半身が カジュアル目というか遊びがしっかりあり ますのでバッグはこんな感じでね綺麗めな 小ぶりのものをチョイスしましたエレメの バッグいろんな生地感があるんですけど これはメッシュタイプになっているので ブラックなんだけどちょっと夏っぽいと いうか軽さが出ていいなと思いましたので 本日はこれをチョイスしておりますは2年 ほど前に購入したチャールズ&のもので ございます本日はトップス以外はしっかり とレディな感じでまとめてあげた方が バランスがいいなと思いましたのでは ヒールありのサンダルなんだけども ムーディすぎたり甘すぎるものはちょっと ねトーマッチだなと思いましたので過去 印象だったりモードっぽさがあるものを チョイスしております本日のアクセサリー なんですがまずネックレスとこの ブレスレットはイリスのものでございます で私いつもですねスエットとかカジュアル なトップスにはパールを合わせるとすごく バランスが良くなるよと言っておりますが 本日もまさにその通りでこんな感じでま ボリューム感のあるパールのアクセサリー をしっかり合わせておりますこうすること によってこのTシャツのカジュアルさに レディがプラスされてポップでカジュアル なTシャツを着てるんだけどもなんだか色 っぽくてしかもおしゃれに見えるそんな 感じのバランスにしておりますは1064 STIOのものでございます今日のバッグ の持ち手だったりブレスレットとか ネックレスの自ガがゴールドでございます のでそこと合わせるという意味合いとラウ のスタイリングにゴールドを入れると 華やかさが増すなと思ったのでピアスは ゴールドのものを選んでおりますでは こんな感じでございましてまこれは ネックレスとかと合わせてパールのものが いいかなと思ったのでこちらを選びました こちらの人差し指についているのは私が ヘレタスさんとコラボで作らせていただい たリングでございます全部一応バラバラで 発売しているんですが今日はもう4つ一ぺ に盛大にもりもリにつけてみました1つは もちろん2つぐらいでも全然可愛いんです けどこうやって4つ一ぺにけると結構な ボリュームが出ていい意味で可愛らしい 雰囲気っていうのが出すぎないのでこんな 感じで一ぺにつけるのも気に入っており ます本日のリプはエセのリップ エディションTトルージュのR01番と LESのルージュエLスルージュアー レイブル先に85番のお色を重ねてつけて おります手に出すとこんな感じでござい ましてこっちのエルメスだけだとちょっと 赤が強すぎるだけどこっちのエセだけだと オレンジが強すぎるということでこの2色 を重ねてこんな感じの唇にしております こういう青みがある赤っていうのはレリー で華やかな印象になりますしこういう オレンジ身のあるブラウンっていうのはま おしゃれな印象が強いのでまこの2つを 合わせるとシャレ感がありながらも ちょっと女性っぽいそんな唇が出来上がる かなと思ったので2つを重ねて色の バランスを取ってみました今日みたいに 口元にしっかりと色ポイントがあるメイク の時は他はヌーディカラーの方がバランス がいいのでアイシャドウはレブロのダズル アイシャドウット001番のお色でチーク はなしでその代わりにこのティメジの パレットの02番のパルカのある ハイライトのみを頬に乗せてま顔の立体感 を作っておりますこのメイクの色の バランスに関しては他の動画であったり1 週間高デでもいつも寄っているんですが顔 全体に色を置きすぎてしまうとどうしても 頑張った感が出てしまいますので唇に しっかりとポイント色を入れた時は他は なるべく縫で整えてあげるとホイリップを 塗っていてもどこか抜け感があってやり すぎ感のないようなバランスに仕上がるか なと思います本日の髪型はこんな感じで センター分けのチョイス外ストレートヘア 的な感じでございます いつも言ってますけどセンター分けにする とモードっぽい雰囲気が出てなんとなく それっぽい感じになるからっていうのと 今日はカジュアルなTシャツを着るんだ けどアクセサリーやボトムスでしっかりと 女っぽさは出しているので髪型にはあえて 女っぽさとかそういうのは入れない方が バランスがいいかなと思ったのでシンプル 目なすっきりとしたヘアスタイリングにし ておりますということでもう1日目の コーディネートでした7日目の コーディネートはシンプル楽チーンなんだ けど色合わせと素材感でなんだか綺麗目に 見えるよ光でございます キランと1週間もやっと最終日でござい まして途中ね少し記憶がないなんて日も ありましたが本日は特別どこかにおしゃれ をして出かける用事はないんですけども どうせ服を着るならばシンプルなTシャツ なんだけどなんだかおしゃれに見える 楽チンコデみたいにしたくてそんな感じに しましたよろしくお願いします特スは先日 プラザで購入したヘインズのものでござい ますこのTシャツ自体は本当にシンプルで ま唯一ポイントといえばお色が淡いピン クっていうところぐらいなんですがこの 淡いピンクのシンプルなTシャツをデニム とかに合わせてしまうとやはりちょっと こうカジュアルすぎるというかポップな 印象が強くなってしまいますので今日は あえてネビーのとろみカのあるシルク パンツと合わせることでシンプルかつ カジュアルメなTシャツを着てるんだけど もなんだか上品な印象になるそんな バランスにしておりますパンツは去年だっ たかな結構前から履いているリリーシルク のものでございましてサイズは2を着用し ております身長162cm体重が50km ぐらいの私がサイズにおいてこのぐらいの 竹缶サイズ感でございます はい先ほども言いましたが今日みたいな シンプルTシャツのコーディネートの ポイントは色合わせと素材感でございます その2つの重要ポイントを担っているのが このパンツでございましてこちらのパンツ オイルがねミっていうのは見て分かると 思うんですが素材がシルクなんですね シルクというお材ほんのり光沢感もあり ますしま一般的なワイドパンツとかそう いうものに比べるとこのとろみ感っていう のもすごいあるんですね最近こういうなん だっけ?ナルトダンスがさTikTokと かで流行ってますよねあれできてるごめん なさいあの話が脱成しました何の話だっけ 基本的にトップスであってもボトスであっ ても生時感が柔らかいもっていうのは 綺麗見えしたり女性っぽさっていうのが しっかり出やすいんですねですので今日 みたいなシンプルなTシャツをちょっと 綺麗に期待よっていう方はチルクじゃなく てもいいのでこのぐらい柔らかい生地感と いうか光沢感とかとろみ感があるパーツを 選んであげるとありがちなTシャツと ワイドパンツの組み合わせだったとしても なんだかいつもと雰囲気が変わって ちょっとおしゃれで綺麗めな雰囲気って いうのが出しやすいかなと思いますあとお 色がポイントでございましてこちらの パンツ濃い目のネイビーとなっております ここでもし黒を合わせちゃうとちょっと ピンクとのコントラストが強すぎてモード 感が強くなってしまうんですね逆に白とか の淡いトーンを入れてしまうとなんだか変 な華やかさというかラグジュアリー感が出 すぎてしまいますのでこのネイビっていう のがある程度の上品さきちんと感は出し つつもモードやカジュアルに寄りすぎない そんな絶妙なお色なんでございますあは 去年購入したロイベのものでございます 本日はパンツがネイビーなのでそこと色を 合わせるためにこのネイビーのバッグを 選びましたお靴はこれも去年購入した ゴールデングースのものでございます今日 はパンツがしっかりと綺麗めな封印機を 出してくれてますので足元をあえて スニーカーにしてカジュアルダウンするっ ていうのとこのバッグの金具とか アクセサリーと合わせてまシルバーカラー のものの方がバランスがいいなと思ったの でこちらのお靴にしましたで私は持ってい ないのでアイ肉ちょっと今日の コーディネートには合わせられなかったん ですけどもし淡い柔らかめなピンクの バッグとかお靴を持っている方だったら どちらかをピンクにしてあげても可愛いな と思います本日のアクセサリーはこんな 感じでございまして今日みたいな淡い ピンクのトップスにゴールドを合わせて しまうと少しまやかになりすぎるなと思っ たのでシルバーカラーで統一してしっかり と精量感かっこよさっていうのを演出して おります今日のメイクはこんな感じで ございましてこのTシャツがピンクとエア 結構淡い感じなのでピンク感をもう少し 引き立てるためにメイクはしっかりと青味 のピンクでまとめております使ったのが リップはクオのハグラーティント01番 チークがエナモルのメロメルティング チーク05番のお色でございます今日 みたいな淡いピンクの時に顔まで淡い ベージュ系のピンクとかコーラル系を入れ てしまうとちょっとボケてしまうという から1本間違えるとおさっぽく偏って しまうのでそうならないためにも顔には しっかりと青味のピンクを入れて透明感 だったりとか華やかさっていうのを演出し ておりますアイシャドウはチークとリップ とのバランスを取って少しピンクがある ベージュ系のカラーがいいなと思ったので リセアスデュイクリエイターのBE2番の お色を使っておりますで本日の髪型は こんな感じでございまして先月から ちょこちょこやっている25mmのコテで ちょっとこうパーマっぽく巻いた感じの ヘアスタイルでございます今日は色や質感 でるとはいえシンプルなTシャツとワイド パンツのコーディネートでございますので 髪の毛には少し動きとか柔らかさがあった 方がバランスがいいなって思ったので こんな感じで巻いておりますはいという ことで今回は6月のリアル1週間コデで ございました最近は1週間コデを取るたび になんかちょっとこうバタバタしてる日も 多かったりしたんですが今回はねその日 じゃないぐらいちょっと私が忙しくて途中 頑張れない日もあったりして本当にすい ませんでしたまた来月も1週間後ではやる と思いますのでその時はサボらないように ちゃんと7日間お洋服を切れるように 頑張りたいと思いますこのリアル1週間校 ではもう1年ぐらい毎月の高齢企画として やり続けているんですが毎回いつもねごい いただいて本当にありがとうございます 今回もまた何でもいいのでコメントとかで 感想とかをお聞かせいいただけたら嬉しい ですということで本日も最後までご視聴 ありがとうございましたまたねバイバイ ララララ
0:00 オープニング
1:28 DAY01
BABYLONE / Miller×BABYLONE×YUI YANAGIHASHI コラボTEE
https://bit.ly/435wwHV
BABYLONE / マルチWAYキャミワンピース
http://bit.ly/466IItG
MAISON CANAU / CROCO BOX-BOSTON(S)
https://bit.ly/3XvFZ8e
NEBULONI E. / スウェードスリングバックパンプス
https://bit.ly/3HegqD6
FEEV / カラーウェア
https://bit.ly/4fHh6Nu
LUNASOL / モノアイカラーレーション
https://bit.ly/3H1XFD1
Dinto / ブラーフィニッシュブラッシャー
http://bit.ly/44353FO
7:25 DAY02
RALPH LAUREN / クラシック フィット ガーメントダイド オックスフォード シャツ
http://bit.ly/46asAaD
HERE DITAS×Yui Yanagihashi(6月25日発売)
http://bit.ly/447zYkw
HERE DITAS×Yui Yanagihashi / SORA(Black/10K)
http://bit.ly/46d2DqW
HERE DITAS×Yui Yanagihashi / UNICA(Black/10K)
http://bit.ly/4k4gHGw
12:02 DAY03
UNIQLO / ミニT
http://bit.ly/4k4EiqH
adidas / SAMBA OG
https://bit.ly/3Zp881H
HERE DITAS / SOURCE LINE LONG DIAMOND PIERCE
https://bit.ly/4hOBUUD
HERE DITAS×Yui Yanagihashi / SORA(White/SV925)
http://bit.ly/40kxoq4
HERE DITAS×Yui Yanagihashi / UNICA(White/SV925)
http://bit.ly/3TGzzAC
14:48 DAY04
Polène / -Béri- ONDA コニャック
Béri – Onda コニャック
ucalypt / Choker
http://bit.ly/4eiL6ja
Yves Saint Laurent / クチュール ミニ クラッチ
http://bit.ly/4kT2RYN
MAC / グロー プレイ クッショニー ブラッシュ
https://bit.ly/4dCEfzx
KANEBO / ルージュスターヴァイブラント
https://bit.ly/4gSuK1l
BAYATA / ヘアアイロン
https://bit.ly/4eBvpCt
19:44 DAY05
22:41 DAY06
1064STUDIO / THE HORN (SMALL) E
THE HORN (SMALL) E
HERE DITAS×Yui Yanagihashi / SORA(Black/SV925)
http://bit.ly/4lHRDqj
HERE DITAS×Yui Yanagihashi / UNICA(Black/SV925)
http://bit.ly/3HV5Cu6
REVLON / ダズル アイシャドウ クアッド
http://bit.ly/45uuSkG
TIMAGE / ハイライト・シェーディングパレット
https://bit.ly/4mD6Gmh
29:22 DAY07
CLIO / ハグ ブラー ティント
https://bit.ly/3YMZQQT
Enamor / メロウメルティングチーク
メロウメルティングチーク05 Secret kiss
Visée / ニュアンス デューイ クリエイター
https://bit.ly/3HezlO5
———————
📖 柳橋唯、初著書好評発売中🖋
「自分を愛せる着こなし術
“史上最高の私“を手に入れるカラーコーデ」
・Amazonー https://amzn.to/3s2dFKq
・楽天ブックス:https://bit.ly/3D2fQE0
・セブンネット:https://bit.ly/3TwhJyp
———————
▼チャンネル登録お待ちしています▼
https://www.youtube.com/channel/UCcOSfFvLNiCCXPB0iEUEo0g?sub_confirmation=1
▼サブチャンネル「ぽんこつ日和」はじめました▼
https://www.youtube.com/@ponkotsuYANAGIHASHI
———————
▼こちらもぜひフォローお願いします!▼
【Instagram】https://www.instagram.com/yui.yanagihashi/
【Threads】https://www.threads.net/@yui.yanagihashi
【OFFICIAL BLOG】https://ameblo.jp/minima-1528/
【Tik Tok】https://www.tiktok.com/@yui_yanagihashi
———————
【所属:お問い合わせ先】
株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
メディアプラスカンパニー anyshe所属
〒106-8531東京都港区六本木3-16-33青葉六本木ビル
https://www.anyshe.jp/
▼お問合せはこちらから
https://www.anyshe.jp/s/anyshe/page/contact
#lookbook #1週間コーデ #アラフォー #ファッション #コーディネート #ヘアメイク #柳橋唯
