【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年7月5日(土)/鹿児島十島村で震度5強の地震〈ウェザーニュースLiVEモーニング・福吉貴文/山口剛央〉
[音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] うん。 [音楽] ピ [音楽] うん。 ピ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 地震の情報です。先ほど4時50分頃地震 がありました。信源値はトカラレッド金塊 で新源の深さは30km地震の規模を示す マグニチュードは3.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は震度3が鹿児島県豊島村と なっています。繰り返します。先ほど4時 50分頃地震がありました。信源地は トカラレッド金塊で神源の深さは30km 地震の規模を示すマグニチュードは3.4 と推定されます。この地震による津波の 心配はありません。各地の震度は震度3が 鹿児島県豊島村となっています。 地震の情報です。先ほど4時50分頃地震 がありました。信源値はトカラットを近で 神の深さは30km地震の規模を示す マグニチュードは3.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は震度3が鹿児島県豊島村と なっています。繰り返します。 先ほど4時50分頃地震がありました。 信源値はトカラット金塊で神の深さは 30km地震の規模を示すマグニチュード は3.4と推定されます。この地震による 津波の心配はありません。各地の震度は 震度3が鹿児島県豊島村となっています。 地震情報をお伝えしました。 [音楽] [音楽] เฮ [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] お おはようございます。 7月5日土曜日全国の気象情報をお伝えし ます。え、今日は西日本高気圧に覆われる 一方、え、東北から関東北陸は気圧の谷が 通過していきます。現在この朝の時間帯、 東北北部を中心に強い雨が降っている地域 があります。この後の雨の強まり十分お気 をつけください。え、まずは、え、全国の 空模様ウェザーリポートで確認していき ましょう。 まずは青森県青森市の方から頂いた リポートです。首都と弱い雨が続いてい ます。気温は23.8°ジめっとした感じ もありますが、暑さは多少落ち着いてい ますということで体感と雨の降り方につい て教えていただきました。現在青森県内で は、え、東部南部地方を中心に強い雨が 降っている地域があります。土砂災害警戒 情報が発表されている地域もあります。 またごらしには、え、避難指示も発例され ています。危険な場所には近づかないよう にしてください。続いて確認していき ましょう。東京都日市の方からいただき ました気温は25°かなり虫厚いです。え 、路ジ浦は昨夜の雨でまだ乾き切ってい ません。空は低い雲はありませんが、検が いろんな模様を描いています。太陽はまだ 雲に隠れていますね。ということで、え、 現在の空森をお送りいただきました。 所どころで青空も見えていますが、そう ですね、雲が広がっていて、え、虫暑い朝 を迎えています。共官も、え、雲が広がり やすい1日となりそうです。続いて見て いきましょう。 え、宮崎県宮崎市の方からいただきました 。風は西風、え、新だけの風下にあたる 宮崎市です。近くの景色もかんでいて異様 の匂いがずっと続いていてすごいですと いうことで頂いております。そうですね。 え、勾配がひどい地域もありますけれども 、このように、ま、風によってこの異用の 匂いも流されてきているということです。 え、今日西日本では、え、引き続いてこう 空が霞むような、え、地域も出てくるかも しれません。洗濯物の外星などお気をつけ ください。ここまで全国のスモ用リポート から確認をしていきました。 ここからは最新気象解説のお時間です。今日のお天気詳しく見ていきましょう。両方センター解説は山口さんです。どうぞよろしくお願いします。 え、今日は極地的に強い雨が降る地域もありますね。 え、そうですね。ま、今日も東北と東日本で待機の状態不安定の状況に続きます。 じゃ、まず今の様子ご覧いただきましょう。え、この時間も雨の降っているところがあります。え、現在は東北の主に北部ですね。あとは北陸エリア。 また東海、静岡県内でも一部雨の報告が 届いております。で、現在ですけれども、 こちら、え、1時間です。午前4時50分 までの1時間に岩手県花巻市豊沢、 34mmの激しい降りとなっています。ま 、岩手県内が現在雨の中心といった状況に なっています。このこの東北エリアなどな んですけども、こちらですね、雲を見てみ ますと、え、現在まとまった雲が、ま、 東北東日本付近にあるんですけども、今日 はですね、ま、バ線に相当する前線この ような形で伸びておりまして、 少しずつ南の方に下がってきております。 え、このため東日本一体にも星めた空気 流れ込みやすく、ま、東北も引き続き雲が 多め、え、あちらこちらで雨の降る天気が 継続ということになります。で、雨雲の 動き見ていきますと、え、東北地方は主に 午前中ですね、え、まだ強い雨に対して 注意をしてください。え、また北陸から この関東新東海、え、こちらも太陽がほど まだね、日中晴れ間の出るところもあるん ですけども、あちらこちらで雨雲が発達を する見込みでして、え、時的なざっとした 強い振りというのもありそうです。ま、 太陽側ですとか東海に関しても、ま、天気 の急に、え、今日は注意ということになり そうです。はい。ということは今日また 山沿いで湧いてきたものが南に流されると いう可能性があるんでしょうか。そうです ね。あの、2パターン今日はあると思い ますね。 前線付近とその南側でもう朝から発生しているもの、え、そして、ま、いつものこのギリラU的なものですね、気温の上昇によって急に発生してくる雲で、この、え、 2 パターンがあるかと思いますので、今日はね、暗色の雲ですとかね、え、晴れがあれば黙々とした雲そったものが、え、確認ポイントということになりそうです。 うん。はい。ありました。そして昨日は北海道でも雨が降った地域ありましたけれども、今日は晴れる地域増えそうでしょうか? え、そうですね。 前線がね、少し南の方に下がる関係で 木の差せエリアはね、増えます。 え、ご覧の通りですね、北海道エリア晴れるところが日は多いんですけども、やりどうしてもこの南の前線に近い小島半島ですと、秋田など南エリア、こちらは雲が多め、一部で雨の降る可能性があります。 え、また夕方夜とですね、こちらも気温の上昇で山沿いで待機の状態が不安定のだって一部雨の降る可能性があるんですけども、え、北海道内の平部市街地の方で、え、こう大きく天気が崩れる可能性っていうのが小さいと見られます。 はい。え、そして変わって南は南性諸島ですが、え、先ほど台風 4 号も新たに発生しましたが、今日その影響っていうのは出てきそうでしょ? 今日はないですね。 え、ま、来週にかけてた空気の影響で雨が強、あとは、ま、波の影響が長く続く可能性がありますんでね。え、沖縄方面の方は最新の台風 4号の動き注意となりそうです。 はい。ただ今日も変わりやすい天気というのは、ま、変わらず継続という形でしょうか? そうですね。ま、2晴れるんですけども、 2 マカーメは、ま、今日も昨日もそうでしたけどもね、あるかと思われます。 うん。はい。 では改めて今日はどんな空模様に注目をしたらいいでしょうか?空読みのポイントも教えてください。 はい。え、今日はですね、こちらとなり ます。え、1つがこの黒く塗ったところ。 元々雲が多い中、その雲の色より暗い色に 変わってくるようですと、強い雨ですとか 、雷のサインとなります。あとは待機の 状態が不安定東日本の太平洋側、そして 北海道の内陸部山沿です。あとは沖縄。 こちらは木黙々とした雲見えてきた場合は 天気のサインとなります。はい。 ただ塗りがないエリア、ま、近畿より西の地域ではよく晴れてまた気温がグっと上がりそうですね。 そうですね。ま、今日は東海から西のデアがね、特に温度が高いんです。 え、めましてもね、この名古屋伊勢はもうずれも 35°としておりますけどもう、 ま、一部西日本などはね、もう36°、7°多並といったところも出てくるかという風に思われます。あと、ま、東京それより若干低いとはいえ昼多少日差しもあります。 33°とこちらも厳しい熱さ、また北日本の気温が高いのも今日の特徴ですしね。 仙台32°、 旭川3°まで上がって日本も虫厚い。え、そういった体感となりそうです。 はい。今日は土曜日外へお出かけされるという方も多いかと思います。万全の熱中症対策が必要です。ここまで今日のお天気温の変化で確認をしていきました。山口さん、ありがとうございました。 では改めて今日のお天気アイコンでお伝え します。 西日本は高気圧に追われる一方、東北から 関東北陸は気圧の谷が通過して組み込み です。引き続き強い日差しが照り付ける 西日本では午前中から気温が上昇します。 最高気温は35°以上の猛暑日となる ところが多い予想です。外出の予定がある 方は最大限の熱中症対策を行ってください 。 東日本や東北は雲が広がりやすく一時的に 雨の降るところがあります。特に東北北部 は雨の強まる時間帯があるため注意が必要 です。日差しが少ない分だけ気温の上昇は 、え、ここ数よりは抑えられますが湿度が 上がって蒸し熱く感じます。北海道は昨日 より広い範囲で晴れて日差しが届きます。 昼は湿度が高いまま気温が上がり、多くの 地点で30°以上の摩擦つとなりそうです 。室内でゆっくり過ごす場合もエアコンの 使用やこまめな換気などで質音の調節を しっかりと行いましょう。 以上、今日7月5日土曜日全国の天気をお 伝えしました。 [音楽] 皆さんおはようございます。 時刻は5時10分を回ろうとしています。 引き続きウェザーニュースライブ モーニングで最新の気象情報をお伝えして まいります。この時間の担当は福吉高ふ です。どうぞよろしくお願いします。 そうですね。え、皆さん土曜日と、え、 いうこともありまして、これからお出かけ を予定されているという方もいらっしゃる かと思いますが、そうですね、あの、予言 もありまして、その時間は過ぎました けれども、ま、正しい、え、知識を身に つけて、ま、ただそういった地震ですとか 自然災害というのは余地するのが難しい ところがあります。だからこそ私たち ウェザーニュースは、え、24時間365 日こうして気象情報を、え、お伝えして おります。皆さんからの、ま、報告そして 、え、リポートによって、え、支えられて いるわけですけれども、え、皆さんと一緒 にその防災の意識高めていきたいと、え、 思っております。 え、そして一方でですね、昨日は、え、 東海地方で、え、通訳の発表がありました 。え、平年より15日早い夏の到来となり ました。 はい、こちらオレンジ色で塗られており ます。7月4日頃と書いてあるところです ね。通訳明けの発表が東海地方でありまし た。統計市場3番目対の速さで夏の到来と なりました。え、というわけで今日は 土曜日ですけれども東海地方、ま、名古屋 でも、え、35°の猛暑日予想ということ で、ま、早速はい、梅の、ま、晴れの天気 、そして、え、気温もグぐっと上がって夏 の暑さとなりそうです。え、外へお出かけ されるという方も多いかと思いますが、え 、今度は、え、最大限の熱中症対策が必要 となっていきそうです。そうですね、 水不足も心配ですよね。はい。え、ま、 そうした、あの、皆さんの心配ごと、お 困り事もですね、え、予報紙解説深掘りし ていきたいと思いますので、そんな皆さん の疑問もお寄せいただけますと幸いです。 え、東海地方の追訳け情報からお伝えして まいりました。 では、え、ここからは、え、現在発表され ている気象警報を確認していきましょう。 現在青森県には土砂災害警戒情報が発表さ れている地域があります。え、ご覧の地域 外ヶ浜町、中止まり町には土砂災害警戒 情報、また大雨警報交法が合わせて発表さ れています。また、え、誤所川市には交水 警報が継続して発表されています。え、 またこの誤所川市には、え、河川犯、氾濫 の警戒のため、え、72世帯、140人に 対して 、避難指持が発例されています。え、この 降り続く雨によって太田川の、え、推移が 氾濫危険推移に達して堤防の高さを超える 恐れがあるため、え、氾濫、え、警戒と、 え、しまして誤所川市の、え、太田地区を 対象に避難指示が発例されています。え、 このように危険な場所には決して近づか ないようにしてください。 え、また、え、警報注意の情報については アプリレザーニュースからも詳しくご覧 いただけます。 では、ここからは皆さんから頂いている 天気報告で、全国の空を確認していき ましょう。マップにまとめたものをご覧 いただきます。え、5時10分現在、え、 この時間北海道の同南太平洋画の地域で 弱い雨が降っている。か東北北部で強い雨 が降っています。特に青森県の西武ですね 、南部地域ですとか岩手県の山沿いなどで 強い雨が降っていることが分かります。 レーダー重ねてみますと、え、このように 雨雲、ま、まとまりがあるものは会場に 離れていますが、え、このように、え、 活発の雨雲も隙間がありながらも極地的に かかっていることによって強い雨を もたらしています。え、この時間の香水料 確認していきますと、え、この5時までの 1時間で見ますと、岩手県内で最も雨が 降っていまして、え、33.5mm の雨が降っています。はい、強い雨の降り 方になっています。さらに岩手県内でも、 え、15mmを超えるような雨の降り方の ところが出てきていますね。はい。この ように、え、各地、え、雨が強まっている ことがわかります。そして、え、深夜の 時間帯で見ますと、え、今日の最大時間 香水料大順にご覧いただいていますが、 青森県内で強まっていました雨田という 地域では、え、51mmと、え、非常に 激しい雨の降り方になりました。2時30 分までの1時間に50mmを超える雨の 降り方となっていました。え、このように 、え、青森県内で40mm、50mmを 超える雨の降り方となりましたが、え、 現在は、ま、岩手県内や秋田県で雨が 強まっていることが分かります。え、 さらに、え、新潟県にも雨雲も近づいてき ました。え、陸地にかかってきまして、 そうですね、沿岸部中心に、え、ザーぶり の雨報告をいただくようになりました。 さらに、え、石川、富山など、え、北陸 西武でも、え、徐々に雨雲がかかり出して いることがわかります。 神奈川県、静岡県の一部でも弱い雨が降っ ています。ただレーダーに移るような雲で はありません。え、低い位置に雲がかかっ ていることによって2雨が発生している 可能性がありますね。え、その他この時間 は西日本ちょっと曇り空ですね。これは、 え、ま、PM2.5による影響なのか、雲 による影響なのか。はい。この後日中体の ですね、え、洗濯物の外星などを気をつけ いただきたいと思います。 ここまで全国のスモ皆さんからの報告から 確認していきました。ここからは各エリア ごとにアイコンでお天気をお伝えして まいりますニュースアップデートのお時間 です。 [音楽] 北海道の今日の天気をお伝えします。 アイコネ見ていきましょう。 雲の広がることがあっても広く日差しが 届きます。内陸部山沿いではにわの可能性 があり、急な強い雨の恐れもあります。 黙々とした雲が近づいてこないか、空模様 の変化に注意してください。予想最高気温 は札幌で31°、旭川33°、帯広34° など昼間は内陸部虫暑くなります。室内で 過ごす場合も冷房の使用や細めな気で質音 調節を行いましょう。 以上、北海道の強度天気をお伝えしました 。 [音楽] 東北地方の今日の天気をお伝えします。 アイコネ見ていきましょう。 朝ほど北部を中心に雨が降ります。その後 も各地で雨が降りやすく所々で雨降り出し てきそうです。急な強い雨やライフの恐れ もあります。お出かけには雨具をお持ち ください。最高気温は仙台で32°など 各地で30°前後まで上がる予想です。 日差しが乏しくても蒸し熱くなります。 油断せず熱中症予防を行いましょう。 以上、東北地方の今日の天気をお伝えし ました。 [音楽] [音楽] 関東地方の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 日差しの届くところがあっても広く雲が 優勢の空です。各地で雨の降る可能性が あり、極地的な強い雨やライの恐れがあり ます。お出かけには折りたみの傘があると 安心です。予想最高気温は東京都心で 33°など気温の上昇はいく抑えられます が質度は高めで厳しい虫厚さとなるため 引き続き熱中症対策が欠かせません。 以上関東地方の今日の天気をお伝えしまし た。 中部地方の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 太平洋側では午後ほど日差しが届きます。 その他の各地では雲が広がりやすい空で雨 の可能性があります。一時的に強い雨や ライフとなる恐れがあるため、お出かけに は甘具があると安心です。 最高気温は岐阜名古屋で35° と毛除日が予想されています。今日も冷房 を活用するなど熱中症対策を意識的に行い ましょう。以上、中部地方の今日の電気を お伝えしました。 人気地方の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 午後は広く日差しが届くものの頭部を中心 に雲が広がりやすい空です。雨の降る可能 性があり、極地的な強い雨にお気をつけ ください。またPM2.5の影響で空が うっすらとかむ可能性もありそうです。 各地の最高気温は大阪で35°の他、京都 では36°と猛暑日予想です。屋外で活動 する時は特に暑さと紫外線への対策を万全 に行いましょう。 以上、近畿地方の今日の天気をお伝えし ました。 中国四国地方の今日の天気をお伝えします 。アイコ見ていきましょう。 中国地方は朝のうち雲の広がることがあっ ても昼間は強い日差しが照り付けます。 四国は午後に高知県や徳島県の山沿いで雨 の可能性があります。周辺では急な強い雨 やライフにも注意が必要です。また 瀬戸内側のエリアを中心にPM2.5の 影響が出るかもしれません。空がかんでい たら洗濯物の外干は控えた方が安心です。 最高気温は岡山高松で37°予想など連日 の厳しい暑さとなります。こまめな水分や 塩分の補給適切な冷房の利用で熱中症予防 を行ってください。以上、中国四国地方の 今日の天気をお伝えしました。 九州沖縄エリアの今日の天気をお伝えし ます。アイコンで見ていきましょう。まず は九州地方です。昼間は強い日差しが 照り付けます。ただ気温の上昇と共に午後 は宮崎県の山沿いで雨の可能性があります 。急なライの恐れもあるため黙々と下雲や 黒い雲が近づいてこないかその模様の変化 に注意してください。昼間は厳しい暑さが 続き、熱中症や紫外線対策が必要です。 各地の最高気温は福岡で35°などの 猛暑日予想となっています。 続いて沖縄地方。今日も夏が広がります。 背の高い黙々とした雲が見えたら急に雨が 降る可能性があります。ただ短時間の 雨宿りでしのげそうです。母の予想最高 気温は32°など極端な気温の上昇はあり ませんが1日を通して不快な虫暑さとなり ます。夜は寝ぐ苦しくなりますので夜間の 熱中症にも注意が必要です。 以上九州沖縄エリアの今日の天気をお伝え しました。 [音楽] ここまで各エリアのお天気アイコンでお 伝えしてまいりました。 え、ここで気象速報をお伝えしてまいり ます。先ほど土砂災害警戒情報が発表され ている地域をお伝えしてまいりましたが、 青森県内に発表されていた土砂災害警戒 情報は先ほど解除されました。青森県内の 土砂災害警戒情報は解除されました。ただ 、え、五所川市には高水県、外ヶ浜町、 そして中止まり町には大雨、そして高水 警報が継続して発表されています。青森県 の津軽地方では今日の朝まで河川線の増水 、また今日明け型まで低い土地の水に警戒 をしてください。 ここまで警報についてお伝えしてまいり ました。 え、今日は、え、急な雨の強まり降り出し の他気温の上昇心配ですね。え、今日は 土曜日ということもあってお出かけをさ れる方も多いかと思いますが、え、 引き続き熱中症対策、そして、え、急ナ、 ゲリラ、ラ雨、そして朝のうちは東北北府 の皆さん、え、急な雨の強まり楽雷など、 え、十分お気をつけいただきたいと思い ます。この後番組は5時30分から再開し まして、引き続き最新の気象情報からお 伝えしてまいります。それでは皆さん素敵 な週末をお過ごしください。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 7月5日土曜日全国の電気をお伝えします 。高気圧県内で強い日差しが照り付ける 西日本から東海では午前中から気温が 上がります。最高気温は35°以上の 猛暑日となる地点が多い見込みです。今日 外出の予定がある方は最大限の熱中症対策 が必要です。一方、関東から北陸、東北は 雲が広がりやすく一時的に雨の降るところ がありそうです。特に東北、北部は強い雨 が降るところがあります。特に午前中は 強い雨。ライ有となる時間帯がありそう です。黒い雲が近づいてこないかその模様 の変化に注意してください。湿度は高めで 日中は蒸厚くなりそうです。一方、北海道 は昨日より晴れる地点が多くなりそうです 。日差しが届いて昼間は多くの地点で 30°以上のびが予想されています。室内 でゆっくり過ごすという場合もエアコンの 潮やこまめな換気などで熱中症対策を しっかりと行ってください。 最新の気象情報はお天気アプリウェザー ニュースからもご確認いただけます。 [音楽] 皆さんおはようございます。 時刻は5時32分を回っています。 引き続きウェザーニュースライブ モーニングで最新の気象情報をお伝えして まいります。この時間の担当は福吉高ふ です。どうぞお付き合いください。 先ほど全国の天気アイコンで今日の天気を お伝えしてまいりましたがここからは 改めて傘が必要なエリアどんなえエリアな のかそしてどんな傘が必要か今日の傘 マップで確認をしていきましょう。 はい。今日も色塗類広いですが、西日本は よく晴れますので火山がいらないエリアと なっていますね。はい。ゲリラユの、え、 心配があるエリアももうごく一部となって いますね。え、そして、え、東日本から 東北にかけては広い牌で折りたみ傘 あるいは大きい赤さが必要なエリアとなっ ています。え、特に大きな赤さが必要な エリア、え、同南の一部、そして東北北部 ですね。え、特に東北北部については昼頃 まで雨が降りやすい状況続きまして午後も 2雨の可能性があります。え、今日土曜日 休日ですけれども、外にお出かけされると いう方大きめの傘を持ってお出かけ ください。え、特に今日そうですね、この 時間帯も青森県内や岩手県、秋田県で強い 雨が降っています。え、そのの変化十分お 気をつけいただきたいと思います。あ、 折りたみ傘さんが必要なエリアの方 いらっしゃいますね。ああ、東京もいるか ということでコメントいただいております が、ま、東北南部から東日本近畿変わり やすい空模様となっています。待機の状態 不安定です。え、急な雨やライにも注意が 必要ですし、前線に伴う雨雲がかかって くる可能性もあります。え、今日は 折りたみの傘、え、持ってお出かけされた 方が、え、急なの雨やに雨、え、降られた 際にですね、役立つかと思います。また 北海道の山沿いや沖縄も急な雨に注意をし てください。え、今日の傘マップで傘が 必要なエリア、どんな加算が必要なのか 確認をしていきました。 え、現在台風が2つ発生しています。台風 3号と先ほど南シ海では新たに台風4号が 発生しました。え、その最新情報について 予報センター山口さんに伝えてもらいます 。 [音楽] [音楽] え、台風情報です。え、今朝3時です けれども、南海で台風4号が発生しました 。え、日本付近には今2つの台風があり ます。え、その雲画像をまずご覧いただき ましょう。え、現在の南の会場ですけれど も、こちらが今日午前3時に発生しました 台風4号の雲の渦巻です。え、そして関東 のはか南東法にありますのがこれが台風3 号の雲ということになるんですけども、え 、このうちまず台風3号です。え、現在は 関東のはか南東海場を北方向にゆっくり 進んでいます。で、この後今日は東寄りに 進路を変えた後、明日以降はまた北寄りに 進路を変える見込みです。ま、今のところ 8日ぐらいまでは台風の勢力を維持する ものと方法見られますけれども、え、ここ 、え、9日間になりますと、今度は、ま、 温体低気圧ですね。え、温体低気圧に 変わって日本列島からは離れていく見込み です。ま、比較的陸地から離れたところを 通りますので、ま、この台風による日本へ の大きな影響はないと見られます。一方 台風4号です。え、この後北寄りに進路を 取ります。え、月曜日になりますと、台湾 海峡付近、そして来週中頃にかけては東海 で動きが遅くなる見込みです。台風として はあまり発達はしない見込みなんです けれども、台風に向かって流れ込む湿めっ た空気の影響を受けて沖縄は雨の強まり やすい状況を来週にかけて続く恐れがあり ます。え、また動きが遅くなります。紙の 影響も長くなる可能性がありますので、 沖縄エリアの方はこの後の台風4号の情報 、最新の情報にはお気をつけください。 え、最新の台風情報についてはお天気 アプリウェザーニスでもご覧いただけます 。 [音楽] え、ここまでダブルで発生しております。 台風3号と台風4号の情報について予報 センター山口さんに伝えていただきました 。え、最新情報についてはアプリウェザー ニュースからもご確認いただけます。3 本線メニュー押していただきまして、現在 防災のカテゴリー地震チャンネルの下に あります台風チャンネルです。こちらから 、え、各台風の情報についてタブを 切り替えて確認することができます。ご覧 いただいているのは台風4号の情報です。 え、マップ上に、え、予報園、そして今後 の進路について表示されておりますが、え 、特に、え、左上の解説路というところを していただきますと、え、今後の日本への 影響、え、沖縄島諸島で湿めった空気が 流れ込みやすくなるということで、ま、 来週中頃からは影響が出るかもしれません 。え、このように最新の、え、日本への 影響についても解説路から確認することが できます。また最新のニュース記事につい ては、え、こちら台風ニュースという ところからも詳しく確認できますので、え 、是非解説、え、確認をしてみてください 。はい。台風ニュースという、え、記事に 飛びまして、はい、台風の、え、詳しい 情報の他、え、今後の進路、え、そして どういうことに気をつければいいかという ことをニュース記事にまとめて、え、書い てあります。是非こちらからも、え、是非 確認をしてみてください。え、また、え、 こちらは平年の台風発生数についてご覧 いただいておりますが、ま、7月に、え、 入りまして、ま、本格的な台風発生 シーズンとなっています。え、台風、ま、 4号が、え、発生したということです けれども、平年の台風発生数は7月3.7 個ということですので、ま、平均を、ま、 この時点で上回っているということでは ありますけれども、8月が最も多く5.7 個となっていますね。 あ、そうですね。が開けてからはその4つ 、え、しか発生をしていないと、え、いう ことですので はい。え、こちらは平年の台風の発生数に ついてご覧いただいております。え、この 後夏、え、に向けましてですね、え、これ から、え、ま、日本に近づいてくる台風の 発生数も、ま、あの、ニュース記事で出て おりますけれども、え、ま、平年と同じ くらいとなりそうということですので、え 、今後の台風情報を十分お気をつけ いただきたいと思います。 え、またこちら先ほどまで台風4号の情報 をお伝えしてまいりましたが、アプリでは ですね、このタブを切り替えて今4という 数字になっておりますが、その右側です。 え、丸印 3というところを押していただきますと タブが切り替わりまして、台風3号の情報 も、え、こちらから確認できます。え、 北寄りに、え、進路を進めております けれども、ま、陸地から離れたところを 通っていきますので、日本への直接的な 影響はなさそうです。え、そういった解説 についてはこちらも同じく解説が載って おりますので、え、こちらからも、え、 最新の情報をご確認ください。 はい。え、このように複数台風が発生した 時にはですね、え、より、え、台風どちら が、ま、日本への影響があるのかと、え、 いったこと、お住まいの地域、え、どんな 影響があるのかということを是非ですね、 タブを切り替えてご確認ください。え、 ここまで台風チャンネルの使い方ご紹介し てまいりました。 では、ここからはみんなで作る天気 アイコンのお時間です。え、この時間に 送っていただきますリポートや天気報告 大変貴重です。そして、え、ウェザー ニュースのアイコンは作られていますし、 予報制度の向上につがります。え、引いて は、え、皆さんの生活向場にもつがるかと 思います。是非たくさんのご参加お待ちし ております。というわけで、この時間は ですね、ハッシュタグ一リポート、 リポートの送り方確認をしていきましょう 。アプリを立ち上げていただきまして ありがとうございます。土曜日もみんなで 作っていきましょう。はい。え、空の写真 というところをしていただきまして、 さらにもう1度送るというカメラマークを してください。そうしますとウェザー リポートを送るカテゴリーの一覧になり ますね。え、この時間は是非周辺の空選 いただきまして空模様の変化ですとか、ま 、雨が降っている地域では路面の状況など 雨の降り方教えてください。写真や動画を 追加というところからすに撮っているもの を選択してカメラロールから送って いただくことも可能ですし、写真を撮る、 動画を撮るというところからリアルタイム に撮影したものをそのまま添付して送って いただくことも可能です。是非ですね、 その現地でしか分からない体感や風りの 報告を教えてください。幕張の空模様は ちょっとね、曇りがちではありますが、 その隙間から太陽の明るさは確認すること ができます。 曇りがち絵ですが、 その隙間から 、えー、太陽の 姿が、え、見えてね、見えたり見えなかっ たりですね。先ほどはちょっとね、 オレンジ色っぽく見えたタイミングもあっ たんですが、またちょっと雲に隠されて しまいましたね。えー、ま、明るしさは 確認できますね。 うん。徐々に明るくなってきました。 はい。もう朝というか早朝未からこう肌に まとわりつくような地めっとした空気感 でしたね。朝から蒸しやすさを感じました 。うん。さあから、え、まと割り、 まと割り つくような、 え、じめっとした 空気感で うーんね。ああ、現在千葉市の、え、湿度 85%。今朝の東京は虫厚さが1段階 上がった気がする。そうですよね。はい。 あの、やっぱりこう雲が広がっていて湿度 が高い分ね、嫌な感覚不快な体感になって いますよね。えー、 虫 暑い 深いな体感ですということですね。この 時間、あの、風もそこまで吹いておらず、 あの、割と高い位置にね、この天気カメラ 設置してあるんですが、この時間は上下 左右に、え、揺れることもなく、 え、風も穏やかということが分かりますね 。 穏やか。で、 昨日はあの散歩されている人のね、姿も見 られたんですけれどもね、あの金曜日だっ たんですけれども、やっぱり、ま、朝から 早いうちにワンちゃんの散歩をされている 方の姿も目立ちましたけれども、あ、扉を 開けた瞬間にギャーということで何 でしょう?その体感の虫と感ですかね。 うん。半袖で半ボが 朝から活躍しそうですね。よりあの散歩 なんかをしたりランニングなんかしたり するとより熱く感じそうですよね。 ご時代ですけどもう暑いということでもう 朝から水分補給このに行っていきたいです ね。 そうです。 びっくり びっくり。はい。はい。 ね、現在公演の様子ご覧いただいており ますけれども、ああ、奥の方にね、歩い てる方がいるんですけど、ちょうど木に 隠れてしまいましたね。皆さん、今日は どんな服装でお過ごしですか?散歩 ランニングは朝早いうちがいいねという ことで、ああ、多分今映ってらっしゃる方 も半袖で半袖本なのかなね。はい。やはり 関東を虫とした体感感じてらっしゃる方が 多いのではないでしょうか。というわけで ですね、このように、ま、風、体感、 そして天気の変化、空模様をし、え、 コメントをいただきまして、是非この時間 ハッシュタグ朝 1リポートをつけてお送りください。そう しますと、この朝の時間帯モーニングの 番組でご紹介がしやすくなるかと思います 。皆さんからのハッシュタグリポートをお 待ちしております。場所、天気、体感、 今後の予想も入力して写真や動画を追加 いただきますと、この送信という青い ボタンが光ります。たくさんのリポートを お待ちしております。では、そんな リポートを送る際のリポートポイントを 確認をしていきましょう。今日のリポイ です。こちらまず1つ目。 東北地方にお住まいの皆さんにお伺いし ます。雨はやみそうでしょうか?現在この 東北北部で、え、強い雨が降っているん ですが、え、午前中、ま、あるいは、ま、 昼過ぎ頃にかけて、あの、雨続きそうなん ですけれども、これから止んでいく地域も 出てきそうですね。え、そんな、ま、安倍 の、ま、強まりと共に逆に、え、振り闇み そうかどうかについてその模様の変化教え てください。続いて2つ目です。 え、東日本にお住まいの方にお伺いします 。逆にこれから雨が降りそうかどうかその 模様の変化教えてください。え、今日は 待機の状態不安定です。ま、前線による 雨雲がかかる可能性もありますし、暑さに よって黙々とした雲が湧いてきて、え、 それが風に流されて南に降りてくることで 平野部にかかるというですね、2つの要因 が考えられるんですね。黙々とした雲が 湧いてこないか、あるいは黒い雲が近づい てこないか、え、今日はそのようの変化に 注意が必要なんです。そうなんですよ。 東日本と言っても広いですけれども、ま、 関東も含めまして、え、今日はもしかし たら雨が降るかもしれません。こう朝の うちからこの千葉幕張の様子ご覧いただい ておりますけれども、同りとした空模様 ですよね。ま、午後ほど雨が降るかもしれ ません。え、この後雨の降り出し十分お気 をつけください。え、関東の方も折りたみ の傘があると安心かと思います。 続いて見ていきましょう。 こちらもね、連日お伝えしておりますが、 西日本です。え、空の霞み具合について 教えてください。ま、九州で起きている その火山の噴火や、ま、噴園によってです ね、その火山バインやガスが流されること によって、ま、空がかんでいるということ が考えられます。特に西日本ですと、え、 中国四国地方の瀬戸内側あるいは近畿地方 で、え、空の霞み具合というのが高まって いまして、PM2.5の濃度も、え、空気 中の濃度も高まっているという状況が昨日 から続いています。ま、そして空がか進ん でいる状況続いているのが確認できまし たら今日はあの洗濯物の外干なのかなんか もね、控えた方が安心かもしれません。え 、そんな空の霞み具合について教えて ください。また気温の上昇も心配ですね。 え、中小対策しっかりと行っていき ましょう。今日のリポートポイントエリア ごとに3つに分けてお伝えしてまいりまし た。 では、え、ここからはですね、そんな リポートを送る時間はなかなかないなと いう方に向けて簡単にできる天気報告の 仕方ご紹介してまいります。毎天という ホーム画面から現在ね、2週間というタブ になっていますが、5分ごとに合わせて いただきますと、真ん中に現在時の天気を 報告するという場が出てきます。アプリの 方から現在時の天気を教えてくださいと いうことでおすめのアイコン出してくれ ます。確かに幕張はですね、ま、曇ってい ますけれども、ま、明るさを確認できて 時折り太陽が姿を覗かせますので、この 晴れと曇りの半分半分この晴れているで 報告をしておきましょう。そうしますと、 ポイント溜まりまして、様々なリポーター 特典と交換することもできますので、是非 こまめに報告をして、え、ポイントも貯め てみてください。簡単にできる5分天気 報告の仕方ご紹介してまいりました。 そして皆さんもご活用いただいている でしょうか?その下スクロールして いただきますとハッシュタグ通勤タイパー ございます。こちらタップいただきますと 、え、様々な、え、動画スワイプして確認 することができます。現在週刊天気という バナーになっていますが、もちろん今日の お天気もショートにお伝えしています。 この時間帯は急げ天気予報ということで 今日のお天気をショートに解説してまいり ます。モーニングで生収録させていただき ます。まずは準備させていただきますので 、え、この時間帯幕張のお天気カメラから ご覧ください。 [音楽] [音楽] はい。え、ここからは急げ天気予報法と いうことで今日のお天気ショートにお伝え してまいります。今日も赤ペン先生でお 伝えしたいと思います。ま、先生という ほどではないですけれどもね、あの、 分かりやすくお伝えできたらいいなと思っ ております。 では、え、早速収録ボタンを押して スタートしていきましょう。急げ、電気 予報スタート。 [音楽] 皆さんおはようございます。7月5日 土曜日全国の天気をお伝えします。今日は 高気圧県内の、え、東海から九州にかけて また沖縄もそうですね、広い範囲で晴れて 日が照り付けます。今日は35°以上の 猛暑日となる地点が多くなりそうです。 今日お出かけされるという方が多いかと 思いますが、熱中症対策引き続き行って いきましょう。北海道も今日はよく晴れ まして、え、32°前線前後まで上がる ところが多くなります。室内でゆっくり 過ごすという方もエアコンしっかりと使わ れてください。そして、え、気圧の谷が 接近している、え、東北、地方、そして 北陸、そして関東も含めて東日本や東北で は雨が降りやすい天気となります。特に 東北北部では強い雨に注意が必要です。 今日は大きめの傘を持ってお出かけ ください。今日も急な雨の降り出し、雨の 強まり、そして暑さに気をつけて素敵な 週末をお過ごしください。 [音楽] おはよう。お、
おはよう。 [音楽] 今日のお天気ショトにお伝えしてまいり ました。え、この後6時頃からですね、え 、おはよう動画も、え、上がるかと思い ます。多分私もいるんじゃないかなと思い ますけれども。はい。明日もファイト動画 や今日も、え、今週もお疲れ様動画など キャスターからのメッセージも上がって おりますし、え、台風の最新情報、お天気 の最新情報、週刊天気も上がっております 。今日は占い動画も上がっていくんですか ね。はい。え、そして自然季節健康に 関する豆知識クイズも、え、随時上がって おりますし、ああ、ゆかりんさんのね、 あの占い不足ということですけれども、 最近はちょっと上がってないのかな?あれ 、ちょっと下にスクロールしていただいて もいいですか?占い動画上がってますか? あれ?あれ? あれ?最近上がってないですね。あら、皆 さん。あら、占い不足ですね。ま、あの、 その分ですね、あの、最近、あの、自然 季節健康に関する、ま、あの、昨日なんか あの、7月のお花ですとか、ま、こうして 、あの、やや受け、え、天気予報という ことで、ま、こまめにあの、お天気に 関する豆知識もお届けしておりますので、 え、是非そちらでお楽しみいただけますと 幸いです。してこうして、え、収録された ものですね。今日のお天気のポイント解説 についても、え、ストレートニュースとし て上がりますので、え、是非ですね、え、 バス、え、電車の待ち時間などお出かけ先 でご覧いただけますと幸いです。ここまで 、え、通勤タイの再生リストのお知らせ でした。 この後番組は6時から再開しまして、え、 引き続き最新の気象情報からお伝えして まいります。今日は土曜日ですね。お 出かけの前にしっかりと天気予報を確認し て、え、気をつけていってらっしゃい。 [音楽] うん。 [音楽] うん。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] Ja [音楽] 皆さんおはようございます。 7月5日土曜日全国の気象情報をお伝えし てまいります。この時間もウェザー ニュースライブモーニング福吉高文が担当 させていただきます。どうぞよろしくお 願いいたします。 え、今日は西日本、え、よく晴れるところ がありますが、東日本は待機の状態不安定 。そして東北地方を中心に現在強い雨が 降っている地域があります。まず はウェザーリポートで全国の空模様を確認 していきましょう。 ではここからは UFセンター山口さんと一緒にお伝えして まいります。山口さん、どうぞよろしくお 願いします。お願いします。ではまずは リポートから確認していきましょう。はい 。え、現在強が降ってる地域ですけれども 、岩手県の、え、下平軍山田町の方から いただきました。せっかくの休日土曜日 ですが、サーレベルの本りの雨となってい ます。お天気回復の気兆しはまだありませ ん。風はほとんどないということで頂いて おります。4より下空模様でサーベルな目 になってきたということです。そうなん ですよ。 ま、東北昨日から雨が降って青森県では、ま、大雨になってたところもあったんですけれども、まだね、午前中は雨がという、ま、強まりやすい状況、え、続いていきます。ボンボは雨の範囲縮小なんですけどもね、え、しばらくは大きい傘が、ま、必須といった形になりそうです。 はい。え、引き続き空模様の変化を気をつけたきたいと思います。ではところ変わって関東です。埼玉県川越市の方からいただきました。 雨上がりの薄雲が優勢の週末土曜日の朝 です。太陽はぼんやりと見えていますが、 湿度が非常に高く地めじめ体感 ですということです。関東して時折り、え 、太陽が見えるタイミングもあります けれど、この幕張も含めまして曇り空の ところも多いですね。そうですね。へえ。 今日はね、東日本エリア全般的に、ま、雲が多め、対表がほど晴れ間ま出るんですけれども、やっぱりね、にわ注意といった状況はあちこち残るかと思われます。 はい。こちらも空模様を油断できないという 1 日となりそうです。え、続いて見ていきます。鹿児島県の愛らしいの方からいただきました。 それなりに東の空が染まってきましたが、 かんでというより、え、ノームに近い、え 、感じの、え、近くも身が感じの、え、 視界となってきましたということです。 こちらは何の影響なんでしょうか?そう ですね、あの、元々ね、今西日本も上層運 は、ま、多いんですね。で、その上層運し 、ま、地上付近は湿めった空気も入って いる。 差は、ま、嫌でも気温下がりますので、ま、水量ね、多い中、こういったモヤが出てくるということは、ま、夏場よくある話です。 え、ま、この日中もね、この九州南部とかは、ま、だんだん張れるようなイメージだと思いますね。え、ま、雨の方は、ま、心配なしでいいかという風に思います。 はい、わかりました。ただこちら鹿児島も気温がね、上がりそうですから、お出かけをされるという方は熱中症対策に行ってください。 ここまで、え、今日のお天気空模様についてウェザーリポートから確認をしていきました。では改めて、え、今日のお天気まず現状どのようになっているでしょうか? はい、ではですね、その雨の様子ご覧いただきましょう。え、現在ですけれども東北から北陸にかけて雨報告が多く、岩手秋田山形、あと新潟、サザブり報告もあちこちから届いている状況です。 で、山雲重ねますとまさにそのエリア、え 、強い雲というのがね、こう広く分布して いるんですけども、青森県津軽半島は昨日 から今日の、ま、未あたりにかけて雨が 強まりましてトータル量が100mmを、 え、超えたところがありました。 で、すに青森に関しては雨の峠は、ま、超えた方見て良さそうなんですけども、 一方でね、これ国土交通省のこの川の防災情報のデータなんですけども、えっとね、この辺りですね、これあの蟹田川って言いましてね、え、菅軽半島のこの東に向かって流れている側なんですけども、ま、ここが、ま、堤防というかこの川の、ま、面ということになります。 はい。 かなりね、増はしているような状況でして、ま、あの、雨が止んだとはいえ、しばらくはね、この 水の高い状態、この津軽方面まだ残りますので、危ない場所には近づかないといった対応は続けていただきたいと思います。 はい。 一方の東北陸なんですけども、ま、この後も雨自体は降りやすいです。 で、東北はね、主に午前中、え、ご覧の 通りは徐々に峠声とただ北陸に関しては まだ午後号もあちこちに雨雲が発生をし まして、ま、ざっと雨を降らせるという ことになります。え、この方面はね、 しばらく今日はもう傘が必要といった状況 が続きそうです。はい。まだ庭と弱い雨の 北陸西武でも、え、強い雨が降るかもしれ ませんので、この後の空模様をお気をつけ いただきたいと思います。 ま、東日本今日こもりがちの天気ということですけれども、 関東も雨が降る可能性はあるんでしょですか? そうですね。関東新東海あたりも 2 わ目に注意ということになります。で、今日、ま、現在ですけれども、あの、晴れ間も出ているところがあります。え、多少あるんですけれども、ま、今静岡県の東部ですと弱いながら雨報告、あとは長野県内でも弱い雨雲が現在かかってる状況です。 で、今日はですね、ま、先ほど東北陸のお話しましたけれども、あの、昨日もっと北の方にあった、ま、倍前線に相当する、ま、前線の雲、今日もうこの辺まで降りてきてます。昨日はもっと北の方、北海道の方にあったんですけども、今日はね、ちょっと降りるような場で知って、 東日本の太平洋側についても朝から雲は広がりやすい状況続くと思います。昨日まで、昨日ほどの晴れ感はあの、関東などもあまりないかと思います。 ま、多少晴れ間がある程度で、その上で今度は待機の不安定な状況です。 え、ま、ご覧の通りですね、午前中から、ま、ところで雨雲が発生をして、ま、極地的にはざっとした雨を降らせる見込みと、で、ま、午後もこれ気温の上昇も絡んでまた湧いてくる雲もありそうですからね。あの、昨日よりは範囲は狭くなりますけども、平地も含めてやはり今日もにわ雨注意といった状況にはなりそうです。 はい。 え、午後からの天気の周辺にもお気をつけください。ただ西日本についてはそのゲリラダ優の可能性というのは少し昨日よりは狭か? そうですね。昨日もね、あのライっていう観点から行くとこれ東日本のお話なんですけども確率が可能性はね、そこまではね、高くないです。 うん。 これあの雷の発生確率なんですけども、 ま、ピークとなってくるのがこの、ま、 15時18 時ぐらいでして、ま、関東のこの西武ですね、秩父、奥た方面中心にこの辺り雨雲が出た場合は、あの、若干確率が高めということになるんですけども、 昨日は、ま、予想の段階で見てもね、この黄色とかオレンジとかで表現されるものがい、高範囲で出ていたのに比べると今日はね、ギリラっていう可能性っていうのは、あの、若干小さいと思い 範囲も狭いと思います。
はい。 で、ま、それを踏まえて西日本のお話になるんですけども、近畿地方、 近畿地方に関しては親 ああ、
低も、ま、2 カ目の可能性あります。 ま、この北陸西部のさらに西側であの範囲はねだいぶ狭いかとは思いますけども、ま、ところの 2の可能性あり、半身も含めてです。 え、 で、それより西側、中国、四国、九州については雨の方はあの、心配ないと思います。ただ曇りか晴れかかっていう点でいいくとこれもね、前線南側の雲が今形で伸びています。 何本か伸びてます。比較的上空の雲ですから、あの、分厚いものではないんですけども、これがゆっくりと南、え、していく見込みです。 ですので中四国九州日本海側から順次今日 の日中晴れていきます。ただね、太陽の方 は、ま、最後まで曇ってるところだと、ま 、午前中いっぱいは雲が多めで、ま、その 後晴れるようなもところも、え、あるかと 思います。え、ま、曇りの大側、ま、日本 海側は比較的、え、早段階、早い段階から 、え、晴れてくるかと見られます。はい。 現在は西日本曇っている地域でも、え、 午後にかけて晴れてくるところ出てきます ので、強い日差しお気をつけいただきたい と思います。ま、ただ、え、今日は雨の フルや天気の急変心配なエリアけれども、 改めて今日の空いのポイントを教えて ください。はい。え、今日はですね、 こちらですね。え、まず1つがこの東北 から東日本の日本海側にかけて、ま、黒い 雲が広がってきた場合は強い雨やライの サインとなります。 え、こちらは雲の色注目。そして東日本太平側。これも平置もあの含めてです。まあまあまたね、北海道は山沿いです。 で、あとは沖縄。こちらは黙々と下着見えてきた場合はその後のにわ川雨注意となりそうです。 はい。ただその色塗りがない、ま、西日本や、え、東海、え、地域については日が届いて気温グっと上がりそうですね。 そうですね。 え、今日も猛烈な暑さといったところが出てきそうでして、え、ま、今の気温実況見ましてもね、これが 6 時現在オレンジの丸印、これがもう25°以上の地点。ま、昨日の夜から今朝にかけてもほとんど下がらずといったところが関東あちこちありました。 今はね、この前線の南側の東北部でも 25°といったところがあります。 で、この後は、ま、関東伊勢ですね。 相変わらずの方厳しい厚さとなる見込み でして、ま、35°以上の地点もあちこち 出てきます。ま、ご覧の地点以外で行けば ね、あの、西日本などは36°、7°と いったところも出てくる予想でして、ま、 広く熱中小銃。あとは日差し届いてくる 北海道がよりも高い見込みでし、朝川も 33度予想那覇よりも高いぐらいです。 え、ということで北日本エリアも引き続き熱中症警戒の 1日となりそうです。 はい。今度も高め虫暑さを感じそうです。また西日本中心に、え、熱中症警戒アラートも発表されている地域があります。今日外にお出かけされるという方も多いかと思いますが、厳重な熱中症対策引き続き行われてください。ここまで今日のお天気温の変化で確認をしていきました。この後山口さんとは 6時30 分から最新の気象解説をお届けしてまいります。この後もどうぞよろしくお願いします。 では改めて今日のお天気アイコンでお伝え します。 西日本は高気圧に追われる一方、東北から 関東北陸は気圧の谷が通過し大機の状態不 安定となる見込みです。詳しく見ていき ましょう。まず西日本沖縄です。 今日も強い日差出しが照り付けます。午前 中の早い段階から気温が上昇し、最高気温 は35°以上の猛暑日となるところが多い 見込みです。 え、特にアイコンにはありませんが、ま、 香川県の高松や、え、岡山県、岡山市では 37°予想となっています。外出の予定が ある方は最大限の熱中症対策を行って ください。近畿や中国四国の瀬戸内側では 昨日からPM2.5の濃度が高い状況が 続いています。空がかんでいたら洗濯物の 外星は控えた方が安心です。 沖縄も夏が広がりますが、背の高い黙々と した雲が見えたら雨のサインです。また1 日を通して蒸厚く夜は寝ぐ苦しくなります ので、夜間の熱中症にも十分ご注意 ください。 続いて東日本です。 関東は広く雲が優勢の空です。各地で雨の 降る可能性があり、極地的な強い雨やライ の恐れがあります。お出かけには折りたみ の傘があると安心です。中部地方は太平洋 側では午後ほど日差しが届きます。その他 の各地では雲が広がりやすい空でカーベの 可能性があります。一時的に強いや雨と なる恐れがあるためお出かけには雨具をお 持ちください。最高気温は東京都心で 33°の他、名古屋では35°とび日予想 です。今日も冷房を活用するなど熱中症 対策を意識的に行いましょう。 お姉妹に北日本。北海道内は雲の広がる ことがあっても白く日差しが届きます。 内陸部山沿いではにわ雨の可能性があり、 急な強い雨の恐れもあります。黙々とした 雲が近づいてこないか空模の変化に注意し てください。東北は朝ほど北部を中心に雨 が降ります。その後も各地で雲が広がり やすく所々で雨が降りそうです。急な強い 雨やライの恐れもあります。お出かけには 雨具をお持ちください。各地日差しが 乏しくても蒸しやすくなります。油断せず 熱中症予防を行いましょう。 以上、全国の今日のお天気アイコンでお 伝えしました。 では今日の傘マップ確認していきましょう 。今日も広い範囲で折りた傘や大きな傘が 必要なエリアとなっていますね。ただ、ま 、西日本については午後も日差しが届き まして、昨日は九州四国、え、近畿南部の 山沿いでゲリラユが心配だったんです けれども、そのエリアは狭くなりましたね 。え、近畿北部では山沿いを中心に雲が 湧きまして、え、それが南に流されて平安 部でも雨が降る可能性があります。え、県 地方、北米の皆さん折りたみの傘をお持ち ください。え、その他、え、東日本から 北日本については待機の状態が不安定と なっています。福島県の方もそうですね、 折りたみの傘が必要です。はい。なんも この時間帯は曇空で経過をしておりますが 、ま、午後にかけて、え、急な雨ですとか 前線を伴うに伴う雨雲がかかることによっ て雨が、え、降り出すかもしれません。2 にわ雨の可能性ありますので折りたみな傘 を忍ばせておくと安心です。また現在強い 雨が降っている東北北部にお住まいの皆 さん、え、この後昼頃にかけてこの強い雨 が続く可能性がありますので、お出かけの 際は大きめの傘があると安心です。北海道 も同南では大きめの傘。そして内陸部 山沿いでは急な強い雨の可能性があります ので念のため雨具があると安心です。え、 沖縄は連日お伝えしていますように夏が 広がるんですが、片いの可能性があります ね。はい。ただ今日も短時間の甘い踊りで 、え、済ますことができそうです。 折りたみの傘是非お持ちください。ここ まで今日の傘マップエリアに確認をして いきました。 では、ここからは今後の雨の予想アプリ ニュースを使って確認していきましょう。 現在毎天気というホーム画面になってい ますが、こちらからも皆さんがお住まいの 地域の天気の移り変わりアイコンで確認 することができます。ま、千葉については この後もずっと曇りで経過して、ま、 35°、え、猛暑日予想1°にな、え、 15時、え、で35°となっておりますが 、うん。確かこの晴れるタイミングでもし かしたらね、あの急なにカあるかもしれ ませんけれどもどうでしょうね。今日関東 ね。 そうですね。注意もこちらから確認でき ますが、雷注意が発表されているという 状況です。では、え、今後の雨雲の予想 アプリウェザーニュースで見ていきます。 レーダーの機能を立ち上げていただきます と、え、今後の予想については下のバーを 右にスライドさせますと雨雲動き確認でき ます。現在は東北 北部から北陸にかけて活発の雨雲もかかっ ていますが、この後次第に東エットを進ん でいくです。ただ次第にですね、この雨雲 解消傾向で昼頃には、えー、もうほとんど ね、あの、レーダーには映らないような 雨雲になっていきます。え、ただ 、え、一方でですね、北陸の西武ですね、 富山県や石川県では逆に午後から雨の降り やすい天気となっていきそうです。え、 この後の雨の降り出しお気をつけください 。そして東日本ですね。この関東です けれどもどうでしょうか?朝の時間帯は、 ま、曇空で経過していきそうですけれども 、ま、埼玉県の内陸あたりから雨が 降り出しまして でしょうね。この東京都心なんかももしか したら夕方以降、え、この活発の雨雲も かかっていますので、 そうですね、この立川、小田イ、え、長風 あたりから雨が降り出しまして、東京都心 でもこの夕方7時、え、6時、え、ぐらい から雨が降るかもしれませんね。え、黒い 雲が近づいてこないか、空模様の変化十分 お気をつけいただきたいと思います。 [音楽] [音楽] え、ここまでアプリウェザーニュースの アグモレーダーの機能をご紹介してまいり ましたが、実は上のモードで様々な機能を 使うことができます。この時間はですね、 河川モードを確認をしていきましょう。え 、こちらから河川線の状況を詳しく確認 することができます。え、現在青森県内 避難指士が発例されている地域もあります けれども、え、このようにぐっと寄って いただきますと、この黄色の色塗りがある 地点がありますね。判断、え、注意となっ ている警戒レベル2相当となっている 河川線が出てきています。え、是非ですね 、ハザードマップなどで、ま、災害が想定 される区域や避難先を、え、事前に確認し ておいてください。 え、こうしてこの黄色い線がこの判断注意 という水移にあたりますけれども、もう すでに超えてきている地点があるという ことです。え、さらに先ほど山口さんの 解説にもありましたけれども、 え、南沢の 蟹田川というこの青森県内の、え、川の ライブカメラ、こちらからご確認いただけ ますが、平常時の様子と比べてみますと、 やはり茶力 川が濁っていまして、え、この水移がです ね、上昇してきていて、この端下げ下です ね、その端の付近までその水移がもう 上がっできていることが分かりますので、 え、かなり危険な状況になっています。 またこの堤防もね、大きく作られてはいる んですが、え、万が一超えてくるという ことも考えられますので、少しですね、 あの、お住まいの地域に大きな川があると いう方は、え、近くに、え、行って実際に 見に行くのではなく、え、こうしてライブ カメラからご覧いただくことも可能ですの で、平常時の様子と比較して、あ、危険な 状況になっているなと。あ、これは消防な 方でしょうか。あの赤い車も現在映ってい ますけれども、え、こうして、ま、専門の 、え、方が実際の状況を確かめてくれて いるかと思います。え、そして、ま、自治 体から、え、改めてそうした避難の情報も 発れされるかもしれません。そうした自治 体からの情報や、え、こうした、ま、 メザーニュースの情報もご活用いただいて 、今後の避難にご活用いただきたいと思い ます。 え、ここまで雨雲レーダーの、え、河川 モードをご紹介してまいりました。 では、ここからは早速皆さんから頂いて いるハッシュタグ一リポートを一挙にご 紹介してまいります。たくさんのリポート ありがとうございます。まずは新潟県長岡 市カ介さんからいただきました。 ありがとうございます。久しぶりに まとまった雨が降っています。現在は雨足 を強めていてザーレベルで降っています。 ただ体感は虫熱く感じます。ということで 雨の降り方と厚さについて教えていただき ました。もうどですね、道路のくぼみに 水溜まりができてしまうような強い雨の 降り方となっています。え、この時間 ちょうどですね、え、新潟県に活発の雨雲 がかかっていて、え、福島県内にもかかり 始めたという状況です。え、この後も昼 過ぎにかけて雨降りやすい状況続きます。 黒い雲が近づいてこないか、空模様の変化 十分お気をつけください。続いて見ていき ましょう。 愛知県名古屋市森山区のマッくんさんから 霞みがかった空からお日様がふわっと顔を 出しています。気温は28.4°ですが、 ひんやりとした美風も吹いていて虫感は なくちょうど良い体感ですということです 。ま、一部でこうして青空も広がっていて はい。ふんわり割と太陽が見えていると いうことです。明るさを確認することが できますね。あ、ちょうどこの電柱の ところに太陽が見えておりました。はい。 風が吹いていると1分ね、その蒸厚さも 解消しそうですけれども、なかなかこの 関東付近はね、まだ風が吹いておりません のでむしとしております。え、この後も 気温の上昇、名古屋は35°猛暑予想です からね。え、この後の気温の上昇を気を つけいただきたいと思います。続いて見て いきましょう。 大分県別プ市横市さん、いつもリポート ありがとうございます。こちらも真ん中に 太陽が見えておりますが、今朝も空がかん でいます。まるでお月様のような黄色く ぼんやりとした朝日が見られましたという ことです。ああ、こちらも窓を開けたら 生かい風が吹いてきましたということで、 西日本の方もですね、虫暑さを感じ てらっしゃるということですね。もう虫の ような体感になってるかもしれませんね。 え、今日はちょっと温泉に入るとより熱く 感じるかもしれませんが、汗を流すのも いいかもしれませんね。貴重なリポート ありがとうございます。続いてです。 ところ変わって関東横浜でないですね。 神奈川県海老名市の方からいただきました 山んさん。え、昨夜のライ有のおかげか 今朝はちょうどいい体感となっています。 がしこし低ければ申し分ないんですけどと いうことで、やはりこちらも虫ト感を感じ てらっしゃいますね。ただ太陽の姿、え、 よく見えております。ただ関東もうにわる かもしれませんからね。低いグレーの雲が 近づいてこないかそもうな変化お気をつけ ください。最後にもう1枚確認していき ましょう。ハッシュタグ一リポート愛媛県 八田浜市の方からいただきました塩風27 号さん列車の名前かな?え、今朝も霞が ひどい空模様数百m先の山がかんでしまっ ています。風はほとんどなく虫とした体感 です。今日も熱中症アラートが発表されて いますということです。 はい、今日も塩風に乗ってお出かけされる 方もいらっしゃるでしょうかね。え、今日 は土曜日ですからお出かけ後落に行かれる という方もいらっしゃるかもしれませんが 、ま、こうして朝のうちかんでいても日中 体気温グっと上がって日差しも届きそう です。じリじリじリとした強い日差しが 出つけそうですから、え、基本の上昇をお 気をつけいただいてて今日も厳重な熱中症 対策よろしくお願いします。え、各地の 貴重なリポート、ハッシュタグ一リポート 確認していきました。たくさんのリポート ありがとうございます。 え、この後番組は6時30分から再開し まして、え、今日の関東の変わりやすい 天気から詳しくお伝えしてまいります。え 、これからお出かけされるという皆さん、 テキをしっかり確認して素敵な週末お 過ごしください。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] ສ [音楽] [音楽] 地震速報です。緊急地震速報をお伝えし ます。 え、先ほど最大震度3の地震が発生したと 見られます。とか劣金塊を震源とする、え 、最大震度4の地震が発生した模様です。 先ほど6時29分頃、トカラレッド近を信 とする最大震の4の地図自信が発生したと 見られます。え、地震の規模を示す マグニチュードは5.3から5.4。信源 の深さはおよそ30kmと見られます。念 のため海岸からは離れてください。念の ため海岸からは離れてください。先ほど6 時29分頃に発生した地震の情報をお伝え しています。え、緊急地震速報でお伝えし ています。時から列島会を信源とする最大 震度4の地震が発生したと見られます。 また情報が入りしない詳しくお伝えして まいります。 [音楽] 関東では雨が降る土曜日となるかもしれません。山口さん、現在も関東で 雲が広がってる地域もありますね。 はい。そうですね。え、昨日よりは関東エリア朝から雲が多めとこどに雨となります。で、まず今の様子ご覧いただきましょう。ま、多少晴れ間も出ておりますが雲が全般的に多めです。え、現在栃木県内からは弱いながら雨の報告が届いています。 で、今日の関東エリアなんですけれども、 雨雲の動き見てみますと、昨日に比べて ですね、前線が少し降りる形となります。 え、一方で晴れ間もある太平洋側、え、 こちらに関しても所々の庭ということに なりそうです。え、今日はですね、関東 エリアは折りたみの傘ご用意ください。で 、天気アイコンでまとめて見てみますと、 今のところ埼玉市に雨のアイアイコンつけ ておりますが、それ以外のところも雨の 可能性ありとなります。ここまで関東の雨 情報をお伝えしてまいりました。 [音楽] え、先ほど6時29分頃最大震度5強の 地震が発生しました。え、先ほど6時29 分頃最大震度5強の地震が発生しました。 え、鹿児島県豊島村で震度5を観測してい ます。え、また、え、震度3を鹿児島県の 奄美北部で観測をしています。え、先ほど 6時29分頃の地震で最大震度5を観測し ています。お伝えしていますように、 鹿児島県の豊島村で5を観測しています。 え、大きな揺れだったかと思います。え、 皆さん落ち着いて、え、行動してください 。え、倒れてきたものなのないでしょうか ?え、この地震による津波の心配はないと いうことで情報が入ってまいりましたが、 え、先ほど6時29分頃とレッド近海を 信源とする、え、最大震度5の地震が発生 しました。え、この地震で鹿児島県の豊島 村で震度5を観測しています。え、この 地震による津波の心配はありません。地震 の規模を示すマグニチュードは5.3、 信源の深さはおよそ20kmです。先ほど 6時29分頃に発生した地震の情報をお 伝えしています。え、トカラット近海では 地震多発しておりますけれども、え、最大 震度5強という大きな地震が先ほど発生し ました。え、自震の規模を示す マグニチュードは5.3、え、新源の深さ はおよそ20kmです。この地震で震度5 を鹿児島県の豊島村、そして震度3を 鹿児島奄美北部で観測をしています。 え、詳しい情報が入ってまいりました。 震度5を悪石島、震度3を小宝島奄美市で 観測をしています。こちら詳しい震度の 情報をお伝えしています。え、この地震に よる津波の心配はないということですが、 え、大きな受信が先ほどありました最大 震度5です。その最大震度5を悪石島で 観測しています。また震度3を小宝島奄美 市で観測しました。え、地震の規模を示す マグニチュードは5.3神の深さはおよそ 20kmです。え、このように、え、 大きな自信がこの後も発生する可能性が あります。え、まずは、え、姿勢を低くし て身の安全を確保すると行動を取って ください。そして、ま、この時間帯、ま、 朝の準備をされている方もいらっしゃるか と思いますが、日の始末などは揺れが 収まってから行うようにしてください。 先ほど6時29分頃に発生した地震の情報 をお伝えしています。 え、詳しい情報についてはアプリウェザー ニュースからもご確認いただけます。3本 線メニュー押していただきまして、現在 防災のカテゴリー地震チャンネルです。え 、こちらからマップで直近に発生しました 地震の情報をマップで確認できます。信源 値はバ印、そして、え、震路の詳細確認 できます。 タップしますと、え、一覧で、え、この 地震の情報ですね、信源値についてやどこ でどれぐらいの油連が発生したのか一段で 確認することができます。お伝えしてい ますように鹿児島県の豊島村の悪石島 で震度5を観測しています。また他の地震 をしていただきますと、え、これまでの 地震を振り返って確認することができます 。先ほど6時29分頃に5の地震。そして 昨いですね、7月3日木曜日には、え、6 弱の、え、地震が発生しました。え、 そしてこの5ジャックの地震がですね、7 月2日水曜日に2回発生しましたけれども 、ま、その5、え、の地震というのがです ね、え、先ほど大きな地震が発生したと、 え、いう状況です。え、このように一覧で 、え、いつどのタイミングでどれぐらいの 揺れが発生したのか確認することができ ますので、え、まずは、え、身の安全を 確保して、ま、避難が必要という場合、ま 、当該避難も昨日から始まっております けれども、え、鹿児島市内今日もね、暑く なっておりますので、ま、避難先でも熱中 小対対策しっかりと行っていただきたいと 思います。え、先ほど6時29分頃に発生 した地震の情報についてお伝えしてまいり ました。 [音楽] [音楽] 自信の情報です。先ほど6時29分頃、 トカラレッド近海を信源とする最大震度5 の地震が発生しました。え、この地震に よる津波の心配はないとえ、いうことです が、最大震度5という大きな地震が発生し ました。地震の規模を示すマグニチュード は5.3、神元の深さはおよそ20km です。この地震で最大震度5を悪石島で 観測しています。このようにトカラット 近海では、え、地震が多発していまして 大きな地震も続いています。 こちらは豊島村のライブカメラをご覧 いただいています。 え、こちらは悪石島の様子ご覧いただいて います。 え、このライブカメラからは波の様子など 、え、分かりませんけれども、え、この 悪石島で最大震動5を観測しました。え、 先ほど6時29分頃に発生した地震の情報 です。では皆さんから頂いた揺れの報告 確認をしていきますと 、え、ガタガタ小刻みと、え、いう報告 いただいていますね。この地震によって ですね、震路さんを小宝島、そして奄美市 でも観測をしています。え、こちらは地震 の体感報告です。え、こちらも弱い揺れ だったという報告。え、新ドさんを観測し ています。ま、小宝島奄美市周辺でも頂い ているという状況です。この地震で、え、 豊島村の悪石島で、え、震度5を観測し ました。この地震による津波の心配はあり ません。え、詳しい自信の情報については アプリウェザーニュースからもご確認 いただけます。3本線メニューを押して いただきまして、現在防災のカテゴリーに あります自信チャンネルは右上にござい ます。こちらをタップしますと、直近に 発生した地震の情報をマップで確認する ことができます。 震度の詳細タップしていただきますと、 どこでどのぐらいの揺れがあったのか確認 できます。他の震度確認していきますと、 はい、こちら6時29分頃にトカラット 金塊を信源とする5の地震が発生しました 。え、その他昨日7月3日木曜日には6弱 というこちらも大きな地震が発生しました 。さらに7月2日水曜日には5弱の地震が 、え、2回発生をしておりました。え、 このように6月21日頃から、え、揺れが 多発しておりまして、え、そしてこうした 5弱以上の大きな地震も多発していると いう状況です。え、昨日7月4日から、え 、当該避難希望者を対象に行われており ますけれども、その避難先の鹿児島市内も 、え、気温が高くですね、え、35°の 猛暑日が予想されています。気温の上昇、 熱中症対策も必要となっていきそうです。 え、こちら全ての地震というところからは これまでの地震の情報を、え、詳しく確認 することができまして、日付が変わった タイミングからもですね、え、こうして 震度1から、ま、この5弱という地震が 多発していることがわかります。そして 先ほど6時29分頃、え、5という大きな 揺れを観測しました。え、この後も大きな 揺れが発生するかもしれません。まずは2 の安全を確保する行動を取ってください。 以上、え、6時29分頃に発生しました時 近会を信源とする山大震度5の地震につい てお伝えしてまいりました。 [音楽] 改めて地震の情報をお伝えしてまいります 。え、先ほど6時29分頃に発生した地震 の情報です。とかレッド近海を信源とする 最大震度5の地震が発生しました。この 地震による津波の心配はありません。この 地震による津波の心配はありません。ただ 、え、この大きな地震によって震度5を 豊島村の悪石島で観測をしています。その 他 震度3を小宝島、そして奄美市でも観測を しています。また震度2を平島、諏訪瀬島 、受け島、機械島で観測した。他震度1を 中野島、宝島、口の島など広い範囲で観測 をしています。 先ほど6時29分頃に発生した地震の情報 です。この地震で最大震度5を悪石時まで 観測しました。地震の規模を示す マグニチュードは5.3、神元の深さは およそ20kmです。この地震による津波 の心配はありません。この地震による津波 の心配はありません。 また、え、地震の情報についてはアプリ ウェザーニュースからも詳しくご確認 いただけます。え、こちら大きな地震が 発生した際にはトップ画面に、え、詳しい 、え、情報 すぐに止めるようになっています。また その表示がない場合でも3本線メニューを 押していただきまして、現在防災の カテゴリーの1番上にございます自信 チャンネルです。こちらからマップで直近 に発生した地震の情報、新値や、え、最大 震度について確認ができます。震度の詳細 タップしていただきますと、一覧で、え、 どこでどれぐらいの揺れだったのか確認 することができます。また他の地震という ところをしていただきますと、一覧で、え 、これまで発生した地震の情報を振り返る ことができます。先ほど6時29分頃、 最大震度5の受信がありました。 え、その後にもですね、6時34分37分 と立て続けに震度2の地震が発生してい ます。その他日付が変わったタイミングで 、え、もう40件を超える地震が発生して いるという状況です。今日になってから 40件を超える地震が発生していると、え 、いう状況ですね。え、このように トカラット近海では現日、ま、小さなもの から、え、大きな揺れまで、え、多発して いるという状況です。昨日から当該避難も 希望者を対象に始まっていますけれども、 え、このようにまずは、え、大きな自信が 発生したら身の安全を確保すること大事に 考えてください。そして揺れが収まって から、え、日の始末などを行うようにして ください。え、ここまで6時29分頃に 発生した地震の情報についてお伝えをして います。 [音楽] え、ここからは予報センター山口さんと詳しくお伝えします。よろしくお願いします。 お願いします。
え、引き続きこの6時29 分頃に発生した地震の情報からお伝えしてまいりますけれども、ま、この日付が変わったタイミングでも地震多発していますが、先ほど大きな、え、振という地震がありましたね。 はい。そうですね。で、あの、まあ6月 21 日以降半月間にまたって、ま、地震活動続中と、で、 6時34分までで1263 回体に感じる地震が、ま、乾燥されておりましてね、ま、レ劣金って元々こういった軍発地自震多いんですけれども、その中でも、ま、観測市場では、ま、最も活発な状況となっております。で、あの、震源の位置ご覧いただきましょうか?これは先ほどの地震含んでおりません。 え、この24時間で発生した、ま、地震の 信源なんですけれども、え、ご覧の通り こちらが悪石島。こちらが悪石島ですね。 で、こちらが宝島で間にあります小島の 近くで、ま、活発な地震活動が、ま、この 24時間内でも、ま、継続をしていると いった状況です。 あの、私、あの、地震を見る時に震度っていうのはこれ、あ、被害の点で非常に重要なんですけども、地震活を見る時というのはあれはマグニチュードで見ます。地震の規模。 うん。 で、あの、先ほどの地震がマグニチュード 5.3となりましてね、え、ここまでで 1番大きかったのがマグニチュード 5.6というのが、え、一連の地震活動で 1 番大きな地震だったんですけども、エネルギーとしてですね。 あの、ここ数日マグニチュード5クラスの 地震が増えている。え、これが、ま、1つ ポイントになるのかなと。ま、あの、自信 のエネルギーが、ま、1個1個大きくなる ということはそれだけ、ま、断層の破壊と いうのも規模が大きくなってきていると いったことを示します。で、あの、全然 減る、ま、体に感じる自信もね、もちろん 減っていないんですけども、 マグニチュード5クラスの地震というのも 減る気配がないと、むしろちょっとずつ 増えてきてると、え、いうことを考えると しばらくはですね、やはりこの列島の地震 というのはまだ起きるという風に考えた方 がいいと思います。はい。始まったところ は、ま、セオリーだったんですね。23日 で収まっていったんですけども、6月29 日あたりからまたしていると。で、ここ1 週間ぐらいそれが、ま、継続しているといった点で、これあまりね、過去見慣れれなかった現象なんです。結構今回長い期間にわって活発化している。で、今お話した通り、マグニチュード 5クラス。これ震度じゃないですね。 震度はあくまでもこの地標の揺れですから震度系の配置だとかその震度系から神源の距離とかでそれはもう変わってくるっていうのがあるので、ま、それはあ、ま、 1 つあるんですけども、被害の点では、え、自信のエネルギーが大きいものが起き始めている、ま、増えてきているといった点がね、え、ちょっとこう注意をより注意を要する、え、状況になっているかという風には思います。 うん。 このマグニチュードを、ま、ごらす、 え、という地震というのは、ま、他の地点で見ると規模というのは大きめのものなんですか? あの、これも、ま、起きる場所にもよりますけども、元々地震活動が非常に活なところ、例えば東北な表機ですか、北海道機、毎日 5 クラスですとそんなに珍しいものではないです。 で、ただですね、あの、例えば内陸部でマグニチュード 5+5.3 の地震がもし地面のこの人の住んでるところの真下あ、あの深さ数といったレベルの浅いところで起きればこれはやっぱりね、震度 5強とか、まあ、6 弱行くかどうか、え、というようなね、ま、強い揺れに結びつくタイプですから内部ですとね、結構大きいタイプと言ってい、え、大きい部類だと言っていいという風に思います。 [音楽] ま、このトラレッドも極端な大きな地震っていうのはね、過去知られておりません。マグニチュード 7 クラス以上の地震は知られてはおりませんが、え、 ま、6 クラスだったらんですよ。マグニチュード 6.1とかね、え、2000 年の事例とかありましたけれども、ま、それぐらいの規模ならばまだありえます。 あの、ま、測の歴史ここそんなに長くないっていうことを、ま、踏まえてもやっぱりクラスで起きているので、 これはあの、今ね、こ今回の 1連の地震活動ってマグニチュード5.6 が今のところマックスっていう話しましたけれども、もう一回り大きな地震が起きても、 ま、これは、ま、おかしくはないと。 え、ただ7 クラス以上の地震に繋がるかどうかはね、このうん。 今起きている地震のメカニズムさえまだ分かっております。なんで起きているのか。 え、ここ元々火山列なんですよね。え、 あの、悪石島もうこれ火山です。 会社の古い火山、勝つ火山じゃないんですけども、古い火山だったり、 1 個北にあります。このスノ瀬島、これはもう日本有数のカ山です。ま、こういった形で火山がつっているところで、ま、過去から言われてるのはね、なんらかのこの火山の活動がこの軍自身を昔から引き起こしてるんじゃないかっていう風にはされているんですけども、ま、火山が絡んでいたとしても うん。あれですね、マグマが動いてるんで あればそれが止まらないと地震活動も 終わらないということになりますから、 これはちょっとね、今のところ過去のもの にはあまり当てはまらないような、え、 活動パターンになってきてるという風にお 考えいただきまして、しばらくの間はね、 これは、ま、トラレット限定だと思います 。強いレがあるとしてもらと思いますけど も、え、しばらくの間は、ま、注意警戒を するということにはなりそうです。はい。 え、この後も、え、大きな揺れがあるかも しれません。実は、え、身の安全を確保 するということ。え、そして、ま、自信を ね、余地するというのはなかなか難しい、 え、というところであります。え、日頃 からあの備えをしておくということが大切 と思います。え、ここまで6時29分頃に 発生した最大震度5の地震について詳しく お伝えしてまいりました。 え、ここまで、え、自震の情報お伝えし ました。山口さんありがとうございました 。 え、では、え、改めて地震の情報をお伝え してまいります。先ほど6時29分頃に 発生した地震の情報です。 え、トコラレッド金会を信源とする最大 震度5の地震が発生しました。 え、この地震で最大震度5を豊島村の 悪石島で観測をしています。その他震度3 を小宝島奄美市で観測しました。 地震の規模を示すマグニチュードは5.3 神玄の深さはおよそ20kmです。この 地震による津波の心配はありません。この 地震による津波の心配はありません。 え、先ほど6時29分頃、え、トラレッド 金塊を信源とする最大震度5の地震が発生 しました。地震度規模を示す マグニチュードは5.3神の深さはおよそ 20kmです。この地震で最大震度5を 豊島村悪石まで観測をしています。この後 も強い揺れが襲うかもしれません。え、 まずは身の安全を確保すること、命を守る 最優先の行動を取ってください。また、え 、日付が超えたタイミングですね、この7 月5日土曜日だけで、え、このトカラット 近で40回近い地震が発生しています。ま 、震度の小さいものから、え、震度4、 そして先ほど5の地震が、え、発生をし ました。え、先ほどの解説にもありました ようにですね、ま、その揺れが大きなもの もありますけれども、ま、マグニチュード 、え、に注目をしてみますと、ま、1番 この一連の群発受信の中で大きかったもの は5.6ということですけれども、今回は その5.3の、え、地震が発生したという ことになります。はい。え、ま、震路で見 ますと最大震度5ということでその地標 付近の揺れというのは大きくなっており ますけれども、え、その6時29分頃に 観測した地震の情報です。また昨日7月3 日木曜日には最大震度はい、6弱という 大きな地震が発生しました。こちら夕方4 時13分頃におい発生しましたね。 はい。こちらは、え、進路の詳細確認して いきますと、5.5ということでありまし た。え、今回はマグニチュード5.3の 地震が発生をしております。え、そして、 え、その他ですね、え、1番大きな地震と いうのが、あの、揺れだったのがその震度 6弱ということになりますけれども、え、 その他、え、5弱の地震を 7月2日水曜日、そして6月30日月曜日 に観測をしています。またこの7月2日に ついては早朝と、え、そしてお昼3時26 分頃、え、にこう立て続けに2回発生した ということになります。 え、このように、ま、過去の地震について も詳しく確認できまして、そうですね、 マグニチュード、ま、5レベルの地震が、 え、またですね、あの、起こり始めている ということがわかります。7月に入って からもですね、こうして多発していますね 。 え、5弱が、え、これまで3回、そして5 が今日初めて1回、そして6弱が1回と いうことで大きな揺れも多発していると いう状況です。え、この後も強い揺れが 遅い可能性があります。え、まずは身の 安全を確保する行動を取るようにして ください。 え、この地震による津波の心配はないと いうことで情報が入ってまいりました。え 、ここまで6時29分頃に発生した トラット金塊を信源とする最大震度国境の 地震についてお伝えしてまいりました。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 皆さんおはようございます。 時刻は7時を回っています。引き続き ウェザーニュースライブモーニングで最新 の気象情報をお伝えしてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 え、先ほど6時29分頃にはトカラット 近海を信源とする最大震路5の地震が発生 しました。この地震で最大震度5を鹿児島 県の村で、え、観測をしています。豊島村 悪石島で最大震度5を観測しました。え、 6月21日頃からトラ列島金塊の軍地震 発生していますが、ま、1週間の経過で その活動というのを低下し始めていたん ですが、ま、再び活発になって、え、きて いますね。この震度5弱以上を観測するの は今回の軍発地震の中では5回目という ことになります。その地震の規模は マグニチュード、え、5.3ということ でしたが、今回の軍発地震の中では3番目 の規模ということになります。え、この トカラット近、ま、古くから群発地震を 繰り返す地域ではありますけれども、え、 最近ですと2021年に最大震度5強を 観測するマグニチュード6.1の地震も 起こっています。え、2023年の活動で は1日に夕刊地震を195回観測したこと もある、ま、軍発地震を繰り返す地域では あります。え、ただ、ま、その震度5弱 以上を観測するというのは今回の地震の中 で5回目、え、その地震の規模を示す マグニチュード5.3というのは、え、 群発地震の中で今回では3番、3番目の 規模と、え、いうことになりました。 先ほど6時29分頃、え、最大震度 5強の地震を観測しました。 そしてアプリ、え、ベザーニュースのです ね、こちらマキという画面ご覧いただいて おりますが、ま、大きな自信が発生した際 には、え、1番上のトップ画面にですね、 え、このようにバナー通知出てきまして、 はい、タップいただきますと直接地震 チャンネルに 飛びまして、え、その地震発生時の、え、 新地ですとか、え、真路の詳細確認する ことができます。え、このように各地の 震度を押していただきますと、え、一覧で どこでどのような揺れが発生したのか確認 することができますので、是非、え、自震 チャンネルと合わせてご活用ください。 先ほど6時29分頃に発生した地震の情報 についてお伝えしてまいりました。 はい、この後も大きな揺れがあるかもしれません。え、まず詫みの安全を確保するようにしてください。ここからは予報センター山口さんと、え、今日から週間にかけてのお天気をお伝えしてまいります。どうぞよろしくお願いします。 さて、え、今日のお天気ですけれども、この時間も雨が降っている地域がありますね。 え、そうですね。ま、今日は東北や東日本が特に雨雲が発生しやすいです。 で、ま、そのリア、あ、今見てみますとね、今は東北広雨です。 所々岩手や秋田県を中心にザーぶり あるいは5という激し雨の報告も届いてい ます。あとは新潟県から長野県、また北陸 西部にかけても雨が降っておりまして、 雨雲もですね、こういったライン上に や発達したものが、ま、つっているような 形となっています。 で、今日はですね、この北陸から東北エリア、雲画像を見てみますと、これが現在の雲画像なんですが、 昨日はですね、ま、留前線に相当する前線こういう風に伸びていました。今日はもう少しね、南の方にぐっとこう下がってきている状況でして、その前線あるいはその南側すぐのところにあたる北陸東北雨降りやすい天気です。 [音楽] で、東日本の太平洋側、え、こちらに関しても昨日までに比べるともう朝から雲が多め、そして日中にかけてもところで見雨といった状況が続くことになりそうなんです。 はい。 で、雨雲の動き見ますと、特に雨の範囲が広いのが東北。こちらは主に午前中です。 5 になりますと隙間が増えていく予想でして、雨の強まりと共にピークは超えていきます。 一方、北陸、北陸は午後にかけても雨の降りやすい天気。ま、新潟が今雨の中心ですけども、北陸西武も日中は雨の降るところでできますのでね、え、まだ降っていないエリアも甘くご用意だきたいと思います。 はい。え、この後の雨の降り出し強まりに十分お気をつけください。今日はですね、ま、午後の気温の上昇によって下痢がライブとなるようなところていうのは出てくるんでしょうか? そうですね。 もう昨日に比べますと雨雲の発達はね、ちょっと抑えられるかと思います。ただね、あ、まだね、あちらこちら出るといった状況は続きます。 [音楽] それな、先ほどのその東日本太平側あの 朝から雲多いですね。
はい。 で、湿めた空気入ってます。で、気温も、ま、雲多いとはいえ一応晴れ間もありますから気温は上がっていくと、え、いうことで、え、 55 を中心に雨雲が発達する可能性あります。で、同じくこれ近畿地方もそうですね。 近畿の北部やチュー部も、ま、そういった 状況でして、ま、ご覧の通り関東もね、 午前中から雨のエリアもう少し拡大をする 可能性があります。で、昨日に比べますと 発達の場合は、ま、小規模ではあるものの 小さな雲が点々と出てきては雨をもたらす ということはあるかという風に思われます 。ま、雲が多い中、多少晴れ間があったと しても暗色の雲が、え、近づいてこないか 。 え、最新玉雲の動きにはですね、え、関東から近畿エリアの方も気をつけただきたいと思います。 はい。え、そして、ま、こうした黙々とした雲をもたらすのは、ま、気温の上昇も関係してくれるかと思いますが、え、まず現在の気温はどのようになっているでしょうか? そうですね、ま、昨日の夜から今朝にかけてもあまり下がらずでして、 ま、これ、あの、これ現状です。 オレンジの丸印25°以上の地点が、ま、この関東から西の、ま、沿岸部中心に広く出ております。また北日本もね、今朝の温度高くて北海道でも、ま、 25°以上といったところありますね。 はい。 北日本もね、結構朝の気温としては高めのところがあります。そして昼間の気温はもう西日本、東日本で大きく上がるといったところはこれはね、昨日とあまり変わりがありません。 はい。 ご覧の地点で行くと名古屋伊勢は全部35°予想。 ええ、 内陸部です。もう36°7°といったところも出てきそうですし、北日本の気温が高いのもやっぱ特徴なんです。特に晴れてくる北海道 前日で大きく上がりますね。旭川は33°でナ覇波よりも高い気温となります。湿気もありますね。北日本でも熱中症警戒の 1日となりそうです。 はい。各チームシッとした体感。 そして昨日ね、東海地方では追い訳の発表 ありましたけれども、通訳早々本格的な夏 の暑さとなりそうです。ここまで今日のお 天気の変化まで確認をしていきました。で は、ま、気になる、ま、日曜日ということ で明日の明日もお出かけされる方多いかと 思いますけれども、明日天気どうなりそう でしょう。そうですね。明日も京都比較似 た天気になると思います。で、天気図見 ますとね、また一見すると前線低気圧、え 、本州付近には見当たりませんけれども、 ま、京都似てます。前線、バイオ前線がね 、隠れてまだね、北日本中心に残りそうな んですよ。で、この影響もあって、これが ね、明日の朝の図、北日本北海道もまた朝 にちょっと日中、日中にかけて雲が多めに なります。で、雨が降りやすいのは今日、 これも京都似てますね。東北特に日本海側 は所々で雨で東日本に関しては日中晴れ間 も出てきそうですけれどもこれも京都に似 ています中心にやはり所々で雨雲が発生を するということになります。 関東とか東海はね、今日よりは、え、日差しが出る時間が長くなりそうなんですけども、ま、山沿い中心に、ま、天気の周辺は注意となりそうです。 はい。え、では詳しく週けにかけての天気についても教えてください。 そうですね。え、ま、向こう1 週間に関しては、ま、基本的にはこの高期キャの圏内で晴れるところが多いんですけども、 1つあるのがね、台風、 台風の動きで注意なのが沖縄なんです。 え、これ、あの、今日3時に発生をしまし た台風4号です。今は南海にあるんです けども、だんだんと北上します。今日から 明日、そして明後日にかけて台湾海峡を 抜けて、来週の中頃にかけては今度東海で 動きが大変遅くなる2込みなんですね。で 、発達場にあまりしない予想です。例えば これが 週中頃 なんですけれども常の火曜日最大風速 23mでして、ま、来週になっても防風域 を伴うまでにはならないかとは見られます 。はい。ただですね、沖縄から見ますと 台風西の会場通過します。こういった時と いうのは南からの湿めった空気が台風に 向かって次々と流れ込みます。山雲が発達 する可能性あります。え、この特にね、 もう明日以降ですね、今日、今日よりは雨 がだんだんと降りやすくなると思います。 で、来週の中頃に関しては東井で動きを遅くしますんで、雨もざっと降る可能性ありますし、あと波 うん。 風はさっきの通りそんなに強いものではないと思いますけども、波も結構出そうですので、あの、願には到達しますので、 ま、そういった点でちょっと長引く影響に対して、え、お気をつけただきたいと思います。 はい。え、魚や海のレジャーなどお気をつけただきたいと思います。 え、そしてそうですね、ということは、ま、沖縄では雨アイコンつきやすいお天気でしょうか?各地の、え、お天気アイコンでも教えてください。 そうですね。ま、向こう1 週間とず西日本沖縄なんですけども、ま、その沖縄な覇、ま、朝明さてと雨つけておりますけれども、これね、火曜日も先ほどの通り締めた空気どんどん入ってきますので、多少晴れ間があっても雨注意。これ明日も朝、明日、明日ってもそうです。晴れ間出るかもしれませんが、あの、雨注意です。 うん。 え、その後もね、すっきりしない天気の日が多いかという風に見られます。一方で西日本です。西日本に関してはこれもね、台風の進路次第になってくるんですけども、四国代表側ですとか九州南東部、宮崎とかです。この辺りは来週ちょっと雲が多めでこれ雨の降る可能性を含んでいます。ただしそれ以外九州北部や中国近畿ちらはその影響も小さくアレル日が多いかという風に見られます。 はい。そして北日本、東日本、こちらも雨 のアイコンをつけておりません。名古屋は 西日本と同じくもう基本は晴れですね。 厚さか厳しいです。え、東京も日差し出る 日が多くなる見込みでして、こちらも厚さ 。え、北日本も、ま、概荒れる日多そう ですけども、東日本東北ですとね、山沿い 中心に2わ目の可能性はあるかと見られ ます。はい。ま、皆さんご覧の通り、ま、 来週も暑さ1週間となりそうですね。 ですね。ま、数字で見てみましてもね、西日本なんてのはもう昼間の気温がもう高いってのはもう当たり前になってますね。あ、 大阪デスト36°、7°体温。 え、で、もう1 個あるのが最低気温の高さも強烈なんですよね。大阪 28°、29°。大阪とてですね、最低っていうのはなかなかない値で相当夜間の気温高いです。同じような話はね、広島ですとか福岡も出てきますね。 最低 28°9°といった形で夜間のこの熱中症に関しても結果用するという 1週間続きそうです。
はい。 え、北日本と東日本、こちらも温度は高いです。 うん。
ま、名古屋がもうほぼ連日の猛日 東京もやっぱ34°ですね。で、あとはあの札幌の明日34°なんです。 これ相当札幌としてはね、高い部類となりますし、 あとマつも続きます。 北日本でも熱中症警戒の 1週間なりそうです。 はい。細まめ水分補給や塩分補給、屋外でやでは帽子や日被害を活用するなど熱中症対策しっかりと行われてください。ここまで今日から週刊のお天気温の変化で詳しく確認していきました。この後山口さんとは 7時30 分から今日のお天気再び詳しくお伝えしてまいります。この後もどうぞよろしくお願いします。 では改めて今日から週刊のお天気アイコン でお伝えします。まずは今日のお天気です 。西日本は高気圧に覆われる一方、東北 から関東、北陸は気圧の谷が通過する 見込みで雨が降りそうです。詳しく見て いきましょう。まずは西日本沖縄です。 今日も強い日差しが照り付けます。午前中 の早い段階から気温が上昇し、最高気温は 35°以上の猛暑日となるところが多い 見込みです。え、ご覧のアイコンにはあり ませんが、香川県の高松や岡山県岡山市で は37°予想となっています。外出の予定 がある方は最大限の熱中症対策をしっかり と行ってください。近畿や中国四国の 瀬戸内側では昨日からPM2.5の濃度が 高い状況が続いています。空がかんでい たら洗濯物の外星は控えた方が安心です。 沖縄も夏が広がりますが、背の高い黙々と した雲が見えたら雨のサインです。また1 日を通して蒸暑く夜は寝ぐ苦しくなります ので夜間の熱中症にもご注意ください。 続いて東日本です。関東は広く雲が優勢の 空。各地で雨の降る可能性があり、極地的 な強い雨やライの恐れもあります。お 出かけには折り畳みの傘があると安心です 。中部地方は太平洋側では午後ほど日差し が届きます。その他の各地では雲が広がり やすい空で雨の可能性があります。この後 午後にかけて一時的に強い雨やライフと なる恐れがあるためお出かけには甘具をお 持ちください。開気温は東京都心で33° の他、名古屋では35°と猛暑日予想です 。今日も冷房を活用するなど熱中症対策を 意識的に行いましょう。 え、先ほどお伝えした時よりも曇り アイコンのエリアが広がっていますね。 東京では小さな雨アイコンが採用されまし た。え、東京都心でも雨が降る可能性が あります。ケは念のため折りたみの傘が あると活躍しそうです。 お姉妹に北日本。 北海道内は雲の広がることがあっても広く 日差しが届きます。内陸部山沿いでは雨の 可能性があり、急な強い雨の恐れもあり ます。黙々とした雲が近づいてこないか 空模様の変化に注意してください。 東北は朝ほど北部を中心に雨が降ります。 その後も各地で雲が広がりやすく所々で雨 が降りそうです。急な強い網やライの恐れ もあります。お出かけには甘具をお持ち ください。日差しが乏しくても各地 蒸し熱くなります。油断せず熱中症予防を 行いましょう。 以上今日のお天気をお伝えしました。 ではここからは熱中症の危険度警戒情報に ついてお伝えしてまいります。え、この 紫色で塗られたエリアについては熱中症 アラートが発表されている地域です。今日 は太平洋圧に覆われる西日本を中心に広い 範で、え、この熱中症アラートが発表され ています。ま、通訳けした東海地方でも 猛所となる予想で、福岡県や愛知県を中心 に今日は計17地域を対象に熱中症 アラートが発表されています。このアラト が発表されている地域では厚差し指数が 高くなっていまして、ま、気温の上昇だけ でなくその虫厚さ、ま、質の高さによって ですね、あの、むしとした体感となって いきそうです。熱中症のリスクが上昇する ところがありますので、ま、室内で ゆっくり過ごされるという方も冷房を適切 に活用したり、ま、こまめに換気を行っ たりするなどしてですね、え、熱中症対策 しっかりと行ってください。 ま、熱中症が発表されていない地域の皆 さんも30°以上の夏日ですとか35° 以上の猛日が予想されているところもあり ます。 え、今日そうですね、あの岡山県はあの実 はですね、熱中症アラートが発表され にくい地域なんですね。あの、実はその 湿度がなかなか高まりにくいということも ありまして、岡山県今日岡山市ですと 37°予想と、え、気温の上昇だけで見 ますと、え、かなり高めなんですが、ま、 その風ですとかその湿度によってですね、 熱中症の警戒アラーと、その厚差し数と いうのが計算されるんですが、岡山県 なかなか発表されづらい地域なんですね。 ただその暑さというのはですね、引き続き 昨日に引き続いてあの高い状況続きますの で、こうして、ま、発表されていない地域 ですね、ま、奈良や京都もそうですね、 あの発表今日はされてはいないんですが、 あの厚さとしてはもう厳しい厚さに変わり はありません。え、引き続き熱中症の対策 しっかりと行われてください。ここまで 今日の暑さ、熱中症や党が発表されている 地域について詳しくお伝えしてまいりまし た。 では、ここからは週慣にかけてのお天気も アイコンで確認していきましょう。まずは 西日本です。 太平洋圧の勢力が強まるため、九州から 近畿にかけて広く夏空が広がります。晴れ て気温が上がり、来週も各地で35°以上 の猛暑日となるところが多くなる見込みで 、ま、夏津並みの厳しい暑さが続きます。 本格的な夏の暑さとなるため、 ここで地震の情報です。最大震度3の地震 が発生した模様です。この地震による津波 の心配はありません。先ほど7時17分頃 近を信源とする最大震度3の受信が発生し ました。この受信で最大震度3を豊島村 悪石島で観測をしています。地震の規模を 示すマグニチュードは3.5、信源の深さ はおよそ20kmです。先ほど6時29分 頃には悪石島で震度5の、え、揺れを観測 をしましたが、先ほど7時17分頃には 震度3の地震をが発生しました。こちらは 悪石島で震度3の地震を観測しています。 え、地震の情報についてお伝えしてまいり ました。 では改めて週間の天気をお伝えしてまいり ます。まず西日本です。 え、本格的な夏の暑さが続きます。え、 こまめな水分補給、塩分補給また屋外では 帽子や日傘を活用するなど熱中症対策万全 にしてお過ごしください。沖縄本島や島 諸島は明日以降、え、熱帯的圧から変わっ た台風が近づいてきます。え、雨の降り やすい天気が続く見込みです。 続いて札幌から名古屋です。上空の換期や 日中に気温が上がることによって待機の 状態が不安定な状況を続きます。午後は 山沿いの地域を中心に夕立ちやゲリラライ となる恐れもありますので最新の情報をご 確認ください。北海道では明日、え、 明日は晴れますけれども、8日、え、 火曜日頃にかけてですね、え、天気には 描かれない前線が通過していくため、日本 海側の地域を中心に、え、曇りや雨の ところが多くなる予想です。え、極地的な 強い雨の恐れもあるため注意が必要です。 え、な日月曜日の棚夕は雲の隙間から星空 が覗くところも多い予想で天野川や折姫星 を見るチャンスもありそうです。 ただ昨日追明けが発表された東海地方では え、7日月曜日に谷や名古屋で36°の 最高気温が予想されています。早々本格的 な夏の暑さとなりそうです。 ここまで今日から週間にかけてのお天気お 伝えしてまいりました。 [音楽] ここまで週間にかけてのお天気アイコンで エリアごとにお伝えしてまいりましたが、 え、東海地方では昨日明けの発表があり ました。昨日7月4日台は東海地方が 通訳けしたと見られると発表しました。 これは、え、平年より15日早い通訳明け で統計市場3番目対の速さで夏の到来と なりました。オレンジ色に塗られている7 月4日頃とある、え、ところですね。平年 ですと7月19日頃、え、昨年去年は7月 18日頃でしたけれども、ま、どちらで見 てもですね、ま、早い梅明けということに なりました。 そうですね。あと残すところ、え、関東甲 ですね。え、北陸、そして、え、東北地方 ということになっておりますけれどもはい 。通訳明け発表と、え、なるんですかね。 え、関東更新については平年が7月19日 頃、そして去年は7月18日頃に、ま、の 発表がありましたけれども、え、今年は それより、え、ま、早くなるのか、え、 そのね、気になるところですけれども、 そうですね、あの、私も友人なんかと話し てますと、ま、今日は曇りがちの天気で雨 が降るかもしれませんけれども、もうね、 暑さを感じてらっしゃいますし、あの、 晴れいるは日も多かったですから。うん。 え、もう追けしたんじゃないの?なんていうね、声も聞かれますよね。はい。またその見直しの発表なんかもあるかもしれませんけれども、ま、その詳しい情報についてはまたベザーニュースライブでお伝えしてまいりたいと思います。ここまで、え、東海地方の追明けの情報についてお伝えしてまいりました。 え、そして先ほど豊島村には避難指示が 発表されたということです。 え、 メニュー確認していきましょう。少々お 待ちください。ちょっと戻れなくなっ ちゃいましたね、あれ。あ、ごめんなさい ね。はい。え、ではアプリウェザー ニュース確認していきましょう。 ん、これをあ、来ました。大変失礼しまし た。3本線メニュー押していただきまして 避難情報。え、現在防災のカテゴリーの 避難情報です。え、こちらから詳しい情報 確認できます。え、豊島村に、え、先ほど 避難指示が発例されました悪石島全域を 対象に避難指示が発例をされています。 え、こうしてですね、え、自治体からの 避難情報など、え、確認をするようにして ください。もう危険な場所から全員避難が 必要という状況です。え、この最大震度5 の地震が先ほど発生しまし、え、6時29 分頃に発生しましたけれども、え、この 自治体からは豊島村全域を対象、あ、 悪石島を全域を対象とする避難指示が発例 をされています。 はい。え、はい。鹿児島県の、え、豊島村 に、 え、避難指示が発例をされています。 先ほど6時29分頃に最大震度5の大きな 揺れを観測しましたが、その豊島村悪石島 全域を対象に避難指示が発例されました。 え、ここまで地震の情報と避難指示の情報 についてお伝えをしてまいりました。この 後番組は7時30分から再開しまして、 引き続き最新の気象情報からお伝えして まいります。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] เ [音楽] 皆さんおはようございます。 7月5日土曜日時刻は7時30分を回って います。引き続きウェザーニュースライブ モーニングで最新の気象情報をお伝えして まいります。え、この時間の気象解説担当 は山口さんです。 続きよろしくお願いします。
よろします。 え、まずは、え、現在も雨が降っている地域があります。メザーリポートから確認をしていきましょう。え、宮城県の白石市の方からいただきました雨が降ったり止んだりを繰り返す朝です。グレーの雲が広がっていますということでリポートをいただきました。え、このように東北地方では、ま、強い雨が降ったり止んだり、え、繰り返している地域ありますね。 そうですね。 で、今東北エリアは徐々に南部の方に向かって活生雲がね、流れ込みやすい状況に変化をしています。あとま、北陸も同じですね。え、この後も重が必要といったエリア広く出てきそうです。 はい。この後も空まな変換を気をつけただきながら大きめの傘を持ってお出かけください。続いて見ていきましょう。こちらもどうでしょうか?青空見えてますね。 これはタイムラプスでおりいいただいたん でしょうか?え、大阪府の角市の方から いただきましたあ さについてお伝えいただいております。 前日の熱帯が体に答えます。朝起きても 疲労感が全くん虫厚い体感ですということ で、え、空模様と朝から暑いという報告 いただきました。そうですね。 え、もうこの緊急気エリアもね、この 8月の上旬、つまり年でしたら 1 番暑い時期の、ま、気温がもう今から始まっている、ま、最近ずっと続いてるといった状況でしてね、本当に体に答えるような暑さなんですけれども、これね、今日もまた継続ということになりそうです。 [音楽] そうですね。この後、え、研究地方でも猛日予想されているところがありますので、これから外にお出かけされるという方、より熱中症対策必要になっていきそうです。 え、ここまで、え、今日の天気リポートから確認をしていきました。では、え、ここからは、え、授況を確認していきましょう。まず雨が降っている地域から、え、見ていきましょうか。 そうですね。ま、先ほど宮城県の方から頂いておりましたけれども、え、現在雨の範囲は東北エリアです。 はい。 で、東北はこの青森県が、ま、昨日から今日の名ぐらいにかけて、ま、大雨となったところがあったんですけども、こちらはすに雨の峠は超えています。ただ少し南の方に雨雲の帯が下がってきました。 え、現在は岩手県から宮城県、福島県、 そして新潟県にかけて玉雲が大きく広がっ ています。また秋田県にも小さいながら 活発な雲がまだ点々と残っておりまして、 雨を降らせている状況なんですけども、 今日はですね、この 日本海、昨日はこの辺りに、ま、バイ前線 と見られる、ま、前線体があったんです けども、今日はね、もう少し南の方にこう 下がってきております。で、その南側で 湿めた空気がより強く流れ込むことで雨雲 が発達をすればとなっている状況です。で 、この後ですけれども全体的には東の方に 動きつつ少しずつ南の方に下がるといった 雨雲です。え、ですので東北は主には午前 中です。え、5番雨の範囲が縮小傾向。 ただところでフル状態はまだ残ります。 そして北陸今新潟県主体ですけれども日中 体はだんだん北陸西武でも、え、傘必須 レベルの放り方に変化をしてくる見込み でして、奥肉まだ降っていないところも この後のお出かけは甘くご用いただきたい という風に思います。で、北陸はね、夜に かけてもら古る天気というものが続きそう です。雨の降り出し強りお気をつけ ください。 さん、この、ま、全線体に伴雨雲が、ま、に降りてくるということは中部地方や関東でも雨が降る可能性っていうのあるんで。 そうですね。あの、直接のね、この雲がかかるっていうわけではないんですけども、あの、雨雲が湧きやすくなるパターンということになります。 で、これ今の状況を見ますとね、この関東新でも今長野県内少し雨の範囲南の方に拡大中です。 [音楽] あとは関東北部、栃木群馬の北部もとでもう降ってきています。で、他南側のエリアもこれ近畿も含んでるんですけどもね、雲が朝から多めです。 [音楽] ですね、 日中もね、多少晴れ間あると思います。確かに晴れ間はあるんですけれども、雨雲がまたところでは湧いてくるということになります。 え、目先で行くとこの雲、関東北部に入っ てきてる雲が東の方に進みながら南かして くるので、栃木茨城、あと福島浜通り、 この後もう少し雨の範囲広がるという風に 思います。あと5にかけては湧いてくる雲 ですね。これが12時のま、この辺りと 雨雲も出ております。で、あと東海や近畿 の北部中部の辺りも山沿中心に山雲が発生 をしてくる可能性がありまして、ま、 例えばね、東京都心とか静岡市とか名古屋 市、京都市、そういったところでも雨中と いうことにはなります。ただ昨日に昨日 までに比べると雨雲の発達のさというのは ね、ちょっと衰えてきます。うん。 したらせる、え、ま、攻域でね、激し雨の振る可能性っていうのは、え、比較的低くな、低くなるかと思われます。 はい。 ま、今日は土曜日ですからね、外にお出けをされるという方もいらっしゃるかと思いますけれども、まだ雨が降っていない地域のね、皆さんも念のため折り畳みの傘があると活躍するかもしれません。 え、まずは雨の情報からお伝えしてまいりましたが、こうして雨の降り出しは強まり心配のアリアありますが、改めて今日の空闇のポイントについても教えてください。 さて、今日はですね、こちらとなりまして、あの、この黒く塗ったところ、ま、今も雨降っておりますけれども、ま、東北から、ま、北陸、あた長野県ですね。 東日本日本海側です。こちらは黒い子も広がってきた場合は強い雨やのサインとなります。え、雲の色に注目をしてください。 そして東日本でも太平洋側多少晴れ回るかもしれませんが豪にかけて待機不安定。あと北海道はもう山沿い内陸部です。 うん。 あと沖縄ところは日差しが出ていたとしても黙々と下雲広がってきた場合は天気変えつまりにわのサインとなります。 はい。塗りがない。ま、西日本ですとかま、北海道内も今日よく晴れそうですね。 そうですね。 ま、晴れて、え、とにかくね、暑さが厳しいと思った 1日になりそうです。 うん。はい。ではその気温についてまず現状はどのようになっているでしょうか? そうですね。昨日の夜から今朝にかけてもあまり下がらずと、え、いった形でこれがね、 7時30 分現在、ま、西日本、東日本ですと、このオレンジの丸印 うん。 25°以上の時点がもうかなり増えてきました。 ま、下がりきらなかったところにもう上がり始めてると朝日がね、もう日が出てしばらく経ちますので上がり始めているといった状況になります。で、この後西日本を中心に広い範囲で気温が上昇します。西日本、東日本はもう広く [音楽] 35°前後、ま、猛烈な暑さがやってきますね。え、北日本の温度も高くて 30°以上といったところ多いです。特に 晴れる北海道に関しては旭川が33°、 札幌31°まで上がります。え、結果この 熱中症ですね。これ危険レベルで見ますと 赤い色危険レベル
西日本で特に広いです。 あとは東日本の太平側関東ですとか、東海付近も赤い色の危険レベルが各地出てくる見込みでして、やっぱりですね、屋外でのあ、体動かすね、運動などはね、こもう原速中止レベルということになります。内にいらっしゃる方も熱中症警戒の 1日となりそうです。 はい。湿度が高めのまま気温が上昇しまして無した体感に熱中もなっていきそうです。 え、この後の気温の上昇十分お気をつけただきたいと思います。ここまで今日のお天気温の変化で確認をしていきました。山さんにはこの後、え、 3社員、え、の冒頭8 時からの最新象解説もご担当いただきます。この後もどうぞよろしくお願いします。 お願いします。 では改めて今日の天気アイコンでお伝えします。 え、西日本は太平洋圧に覆われる一方、え 、東北、関東、北陸など東日本は気圧の谷 が通過して不安定な空模様となりそうです 。 では詳しく見ていきましょう。まず西日本 沖縄です。 今日も強い日差しが照り付けます。午前中 の早い段階から気温が上昇し、最高気温 は軒並35°以上、え、猛暑日となる ところが多くなりそうです。 え、今日は土曜日外出の予定があるという 方は最大限の熱中症対策を行ってください 。 近畿や中国四国の瀬戸内側では昨日から PM2.5の濃度が高い状況続いています 。空がかんでいたら洗濯物の外星は控えた 方が安心です。 沖縄も夏が広がりますが、背の高い黙々と した雲が見えたら雨のサインです。また1 日を通して蒸しやすく夜は寝苦しくなり ますので夜間の熱中症にも十分ご注意 ください。 続いて東日本です。関東は広く雲が優勢の 空です。各地で雨の降る可能性があり、 極地的な強い雨の恐れがあります。お 出かけには折りたみの傘があると安心です 。 中部地方は太平洋側では午後ほど日差しが 届きます。その他の各地では雲が広がり やすい空で雨の可能性があります。この後 一時的に強い雨やライとなる恐れがある ためお出かけには雨具をお持ちください。 最高気温は東京都心で33°の他、名古屋 では35°と猛暑日予想です。え、今日も 冷房活用するなど熱中症対策意識的に行い ましょう。え、東京の アイコン、雨アイコンが採用されています し、先ほどアイコンにはありませんでした 。長野にもですね、え、曇り、そして 小さな雨アイコンが採用されています。 現在名野県北部を中心に雨が降っています が、え、前線に伴う雨雲が市内に南へと 降りてきますので、え、この後広い範囲で 中部地方でも雨が降る可能性があります。 おしまいに北日本です。 北海道内は雲の広がることがあっても広く 日差しが届きます。内陸部山沿いでは にわ雨の可能性があり、急な強い雨の恐れ もあります。黙々とした雲が近づいてこ ないか空模様の変化に注意をしてください 。東北は午前中ほど北部を中心に雨が降り ますが、この後何部でも雨が広がりそう です。各地で雲が広がりやすく所々で雨が 続きます。急な強い余の恐れもありますの でお出かけには甘具をお持ちください。 日差しが乏しくても蒸厚くなります。油断 せず熱中症予防を行いましょう。 以上、全国のお天気エリアごとにアイコン でお伝えしました。 [音楽] [音楽] え、今後の暑さ、そして雨の情報について はアプリウェザーニュースからも詳しくご 確認いただけます。マというホーム画面に なっておりますが、こちらからも直近の 天気詳しく確認できます。1時間ごとで見 てみますと、千葉市幕張ですと、この15 時頃に気温のピークを迎えまして35°日 予想となっています。雨はどうでしょう? 東京都心には雨アイコン採用されていまし たが、千葉市内については一旦こう曇りで 経過していきそうですね。ただこの気温の 上昇と共にその黙々とした雲が、ま、南に 流されてくると、え、その千葉内でも雨が 降るかもしれませんし、直近で言いますと 、え、群馬、栃木、そして茨城あたりで雨 が降るかもしれません。え、この後の空 模様の変化、黒い雲が近づいてこないかお 気をつけください。またそのレーダーと いう機能から一旦雨雲も見てみましょうか 。この前線に伴う雨雲がちょっとずつです ね、南へと降りてくるんですね。この後、 え、群馬、栃木、え、茨城と、え、北部を 中心に雨が降るかもしれません。その後 日中隊にかけてですね、ではゲリラの リスクを確認してみましょう。上の、え、 モードをゲリラUモードに切り替えて確認 していきます。え、この朝の時間帯は、ま 地方中心に山沿いで紫色の危険なエリア出 てきておりますけれども、この気温が 上がる日中体ですね、14時15時確認し ていきましょう。埼玉県の北部山沿い あるいは そうですね、茨城県や福島県の研境あたり で、え、強い、え、そのキリラの発生 リスクが高くなっています。その他中部 地方の山沿い、え、さらに今日は 、え、兵庫県ですね。え、の山沿いでも この紫色のリスクが高いというエリアが出 てきています。昨日よりそのゲリラユ雨の リスクの範囲というのはかなりあの狭く なっています。昨日は、ま、中国、四国の 山沿いでも、え、リスク高くなっていまし たが、今日は近畿地方についても南部は そこまで高くありませんね。北部、京都 府内などでもゲリラユの可能性があります 。とはいえですね、今日はライ有と言って もですね、雷の発生リスクは低めです。え 、急に強い雨が降るかもしれませんので、 黙々とした雲、黒い雲が近づいてこないか 、え、ソラーの色、雲の形をしてみて ください。では、そのお隣厚さについても 確認していきましょう。熱中症モードです 。もうこの時、時間帯からですね、 オレンジ色の原住警戒という地域福岡で出 てきています。時間を送って確認していき ましょう。 最も気温が上がる14時、15時と見て いきますと、 えー、そうですね、九州の東中海側、え、 さらに香川県や岡山県、そして近畿の南部 、沿岸部、え、さらに東海地方もそうです ね。沿岸部を中心にこの紫色の非常に危険 というエリアが出てきています。え、東海 から西の地域を中心に熱中症アラーと今日 は計17地域を対象に発表されています。 え、気温の上昇はもちろんですが、今日も むしっとした体感が続きそうなんですね。 現在の湿度7時40分現在で確認していき ますと、東京都心でもですね、77%、 練り間では86%とこの時間帯になっても ですね、80%超えてるところがあるん ですね。その他、え、今日午後からよく 晴れる西日本でもその朝はまだ雲が広がっ ているせいかはい、80%ところによって は山沿いでは100%というところもあり ますね。朝からむシっとした体感。この まま湿度が高いまま気温上昇していきます ので、よりむしっとした体感となりそう です。熱中症対策引き続き行っていき ましょう。相めな水分補給、塩分補給 そして、ま、家でゆっくり寄されるという 方もですね、え、冷房を適切に使用して暑 さししいでいきましょう。 熱中症レーダーの使い方確認をしていき ました。 ではここからは皆さんから頂いている電気 報告で全国の空模様を改めて確認をして いきましょう。え、この時間東北地方の 広い範囲で雨が降っていますが、え、活発 な雨雲をかかっている地域が、え、秋田 岩手さらに、え、東北南部にもかかり始め ましたね。この帯の縦に伸びる雲が次第に 、え、南へと降りてきている影響で、ま、 仙台市内周辺ですとか、ま、福島県でも 山沿いで この活発な雨雲が勝って5レベルの強い雨 報告をいいています。ではこの時間の雨の 降り方、香水量のランキングで見ていき ますと、現在最も降っているのは秋田県 ですね。え、田沢湖高原で8mm、同じく は北県で鎧い端6mmの雨を観測してい ます。え、その他福島県でも4.5mmと いうことで、東北南部にも活発な雨雲が かかり始めました。 この時間の体感報告皆さんたくさん ありがとうございます。北海道から沖縄に かけて広い範囲で虫っと熱いというピンク 色の報告が目立ちますね。それもそのはず です。がもう100%、90%という ところもありますからね。え、このまま、 え、気温上昇していきそうです。 あ、え、では、え、今日の最高気温 ランキングで確認していきましょう。ああ 、兵庫県の軍ゲで30.1°。沖縄県が ランクインする中4位には兵庫県が入って きましたね。30.1°、30°超えてき ました。この7時代に気温がぐっと上がっ ていることがわかります。 [音楽] ここまで3時間近くウェザーニュース ライブモーニングお届けしてまいりました が、まもなくサンシャインが始まります。 常にモーニングのチャット欄に サンシャインのURLが案内されているか と思います。そちらの方から事前にご移動 をお願いいたします。 では、ここからはクロストク行ってまいり ましょう。次の番組、ウェザーニュース ライブ3社員の担当は小林リーエナ キャスターです。どうぞよろしくお願いし ます。 おはようございます。この後8時からの ウェザーニュースライブサンシャインを 担当いたします小林ディエナです。今日 土曜日も日差しが届くところくっと気温も 上がります。変わりやすい空のところも ありますので、え、天気の変化この後も 一緒に見ていきましょう。 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。
お願いします。 姿勢がい。あ、そうですね。ピシっといいですね。 ああ、そしてちょっとこう夏らしい女装ですね。 はい。そうなんです。本日も うん。素敵です。 スタイリストさんにご用意だきました。 うん。ね。涼しげですね。 めっちゃ涼しいです。 うん。今日も朝から割ともう僕はもう未名からね、あの、出社してたんですけれども、 まと割りつくような空気感 ちっとしてました
ね。ピトっと ピトしてました。
厚さがね、
来ますよね。 ただその暑さを吹き飛ばしたいということでこないだ あの半下ということでタコのリコートもね、ご紹介しましたが実際にタコ僕いただきました。あの日 はい。拝見しました。 あ、ありがとうございます。 も食べました。 あ、本ん当ですか?そう、そう、そう。 スーパーにね、あの関東のスーパーにはそういうのないのかなと思ってたら しっかり半ゲコーナーできておりました。すごい。 うん。 タコのイラストのポップに今日は今日からハゲ賞ですと、え、書いてあってタコーナーができてました。 すごい。めっちゃウェザーニュース見てくれてるのかな? ね。 その可能性ありますよね。ちょっとお魚担当の方が ちょっとこうに情報仕入れてくれ。 この番組ね見てくれてるのかもしれない。 あ、たこ焼き食ったでと。ああ、ですね え。でも
うん。 福さんなんかすごいたコのフルコースみたいな感じ。フルコースにしてました。もお刺身でしょ。そしてサラダでしょ。 でカラグでしょ。そう。あげたし。そうそうそう。 もうタコも嬉しくて買っちゃいましたけれどもね。そういった食べるものでね、あのスタミナをつけて夏を乗り越えるというのもいいかもしれません。うん。 ただ、え、今日はお天気変そして急な強い雨心配なエリアあります。 まず現状で雨が降っている地域もあります ね。こちらご覧いただきましょう。え、 東北地方では強い雨が降っているところが ありまして、その前線に伴う、ま、帯の 雨雲が少し南降りてきて、現在は東北南部 で雨が降り出しました。これは宮城県の 白石市の方から頂いたリポートですが、 ポツポツと雨が降り出したということです 。今日もね、 ちょっとすっきりしない天気にこうモーニングの時間だったり、そのよりも少し前の時間がね、かなり強まっていったんですよね。うん。 うん。
そう、そう。 そうです。深夜は、ま、青森県を中心に、ま、 40mm、50mm を超えるタイミングもありましたが、青森県はですね、常にそのピークを超えて、え、来たと、え、見られますが、え、現在は岩手県ですとか秋田県で雨が降っていて、そうですね、はい。 福島 白川の方からもいただきましたけれども、 南部へとその雨のエリアが広がっていきそうということです。変化ね、注意が必要ですね。 そうですね。あの、合図方面もこの時間帯かなりしっかりとした降り方になっていました。ま、この後も東北であったり北陸の一部、え、雨が降りやすくまた強まってくる可能性もありそうです。はい。そしてまたね、今日も山沿いなど中心にゲリラライユ急な雨雲の発生発達があるかもしれません。 特にね、今日週末お休みの方もいらっしゃると思いますので、山川レジャーにね、行かれる方なんかは特にはい、その前の変化注意をしていただきたいと思いますし、今ね、もうすに、まつ地点も増えてきているので、気温の上昇もはい、共に追いかけていきたいと思います。 うん。はい。皆さんと一緒に追いかけていってください。よろしくお願いします。 お願いします。 え、ここまで3 時間ウェザーニュースライブモーニングお届けしてまいりました。 皆さんお付き合いいただきまして ありがとうございます。今日は7月5日、 え、予言の日でありましたけれども、そう ですね、フェザーニュースライムでは24 時間365日象情報、最新の自信情報をお 伝えして、え、います。え、それは、え、 皆さんと、ま、空は、え、繋いでいくと いうのはもちろんですけれども、そして、 え、皆さんに安心と安全をお届けすると いう、え、使命感を持っているからこそ です。え、地震というのはなかなかあの 予想するのが難しいというかできないもの ですけれども、ま、今日も大きな地震と 列島で頻発しています。え、ま、だから こそ、ま、正しい情報を得て、え、正しく 備えるということ、ま、他の地域でも必要 になってくるかと思います。え、今日は 週末土曜日でね、あの、これからお出かけ されるという方いらっしゃるかと思います が、ま、自信も、え、含めてですけれども 、え、気温の上昇、え、そして、え、急な 雨の降り出しにも気をつけて、え、 せっかくのね、土曜日ですから安心して、 え、お出かけいただきたいと思います。 もし万が一のことがありましたら私たち ウェザーニュース、ウェザーニュース ライブでしっかりとお届けしてまいります ので、最新の情報はアプリやライブでご 確認ください。それでは皆さん、素敵な 週末をお過ごしください。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。
また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 白井ゆかり 江川清音 田辺真南葉 松本真央 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」