日本株、来週のXデーなんと3日間!来週の個人投資家、投資戦略を群馬県からお届け!

[音楽] 皆さんこんばんは。赤チと投しこ問で ございます。今日もYouTube アクセスしていただきまして、ご視聴 いただきましてありがとうございます。 赤月投門のYouTubeチャンネル埼玉 県ではなくて群馬県水上町からお届けし たいと思っております。是非 YouTube最後までご視聴いただけれ ばと思います。栃木県にね、ゆかりが私は あるんですけれども、奥さんの実家が栃木 県だから、栃木県軽だから、でもその ライバルの群馬県でね、え、ちょっとね、 え、子供たちと、え、います。はい。で、 え、今日のYouTubeのテーマなん ですけれども、今日のYouTubeの テーマは今週の相場振り返りながら、いつ も通り振り返りながら、え、ちょっと バブルと似ているなと、バブル相場と似て いるなという話だったり、来週の投資戦略 Xデーについてです。赤月投資顧問のが よく言うXですね。7日8日9日、ま、 その辺りをですね、解説していきたいと 思います。来週の7日、8日、9日、 火曜日、水曜日、木曜日です。もしかし たら売りが大変なことになってしまうかも しれない。そんな話をお届けしたいと思っ ております。最後までご視聴いただければ と思います。さあ、え、赤投の YouTubeチャンネルのコミュニティ 欄では今ですね、え、山陰選挙の、え、 投資家様アンケートを実施しております。 結構ですね、毎年、毎年というか毎回、え 、選挙の旅に行って結構精度が高いんです 。そう、制度が高いんです。で、日本保守 党に賛成党に日本維新の会に国民民主党 かなり薬進するような、ま、予想に皆様、 是非皆様見てみてください。表数を見ると そうなると自民党がかなりこう議跡を 減らしてしまう。もしかしたら自民党が 大配という形になると7月の20日ね、 もしかしたら結構な株売りになってしまう かもしれないなと思いました。さあ、 そんな7月選挙、7月相場なんですけれど も、相場はね、南長でした。日経平均株価 は何週ぶりかな?4週ぶりぐらいの下落で -0.85%。トピックスも若干下落 0.44%、3週ぶりの下落となりました 。こちら日経平均株価のチャートですね。 ま、トランプ劇場もあったり、ま、地震の 問題もあったり、ま、ただ全体的に見ても 日経が下がっても循環的なフロー。これ セクターローテーションって言うんです けれども、反動体株が安まったら小売業が 変われる。氷業が休まったら今度は電力株 が変われるみたいな形で全体的に見ても 大崩れではなかった。私は1週間だったと 思います。ま、逆に言うとこの上昇が一幅 したスキに循環物色、セクター ローテーションが鉄株とか見られた、自動 車株が見られた、ま、そんな感じをなんと なくイメージできました。例えばこちら 金属ですね。え、市場最多高値更新したり とか、例えば銀行、こちら銀行指数銀行株 も上がりました。千葉銀行と千葉千葉銀行 経営統合に発表したりとかで銀行株が上昇 したりとか、え、長期金利の上昇と共に 銀行株が上昇したりとか、ま、そういった ところがありました。ま、それもそのはず 。海外投資家はこちらトレーディング トレーダーズウェブさんが出所です。 トレーダーズウブさんのホームページなん ですけれども、海外投資家は12週連続の 買い越しです。4月の2周目からずっと 買ってる。そして個人投資家様は先週 かなり売っている、ま、理食い売りを入れ たということで、この海外投資家の12週 連続の買越しの記録は2012年の11月 から2013年の3月までの、え、記録 以来です。いや、すごいですね。13週 連続となるんでしょうか。で、誰が上値を 抑えているのかというと、ま、個人投資家 様の売りだったり、え、年金基金ですね、 GPIFの信託銀行はなんと10週連続で 売り越してます。かなり利益確定を先行し てますよね。はい。総括、統括で言うと 日経平均株価の買えたが、金余りの相場は 継続している。いや、日本市場への興味は 、え、衰えずという感じでしょうかね。 日経の会は衰えたが、日本市場への アクセスは衰えていない。まあ、なんか これはですね、あの、私はバブル経験して ないですけれども、1980年代の、ま、 そのバブル相場とちょっと被ぶったり、ま 、あの時は参加者が日本国民全員だったが 、え、今参加者は海外投資家、つまり参加 者が入れ替わっただけのバブル相場みたい なイメージでした。じゃあ、そんなバブル 相場が終わるタイミングというのはやはり 、え、中央銀行ですね、日銀ですね。日銀 が これは大倉の時代はい。送量規制ですね。 土地関連有資の送量規制簿を打ち出したの が1990年ですからバブル崩壊の、え、 トリガーを引いたのは、ま、え、国だった ということですよね。これによってバブル が崩壊したということなんですけれども、 ま、そんなバブルの話も後で話します。で 、今はもう今下半期じゃないですか?もう 下半期もう789101112 あと6ヶ月しかありません。で、なると上 半期123456 この紙半期上がった銘柄、ちょっと ざっくり10銘柄紹介します。どんな銘柄 が上がったんでしょうか。だからこの上 半期上がった銘柄はおそらく下半期の上昇 ランキングには入らないのではないかとは 思います。さあ、行きましょう。まずは1 つ目、メタプラです。メタプラネット。 まあね、今結構ね、インターネットでも、 え、騒がれてますけれども、え、300% 上がってますよ。メタプラネットどんな 企業か是非皆様ご自身で調べてみて ください。驚くべき、え、企業ですよ。 驚くべき自価総額ですよ。すごいですね。 え、あとはFFRI。YouTubeでは 度々登場いたしました。もう最近は紹介し てないですね。セキュリティの専業です。 サイバーセキュリティの専業です。で、え 、私たちの九州大学の、え、九州大学初の ベンチャーQPS研究所。これはですね、 え、衛星ですね。小型衛星。はい。ま、 そういったデータを加工販売するしてる ところですね。衛星です。あとは大きな ところで言うとセーブホールディングスや 記憶シアで同じ衛星のスカパーJえ スカパーですね。はい。この辺りがま、 非常に強かったですね。あとは反動体で 言うと日本マイクロニクスとか上昇しまし たね。あとはちょっと知らなかった企業 プロシップという企業ですね。80%IT かな?80%も上昇してます。最高と増廃 のコンボで上がってますね。あとは不動産 のアドバイザーククレブ。これはIPO 上場してから300% 上昇してます。あとは原発処理とか原発 関連で言うと当初スタンダード市場、え、 66%上がった、え、木村加工なんかも 目立ちました。つまり、え、ちょっと原発 が入りますけれども、え、セーブ ホールディングス、え、セキュリティ、え 、衛星、そしてビットコインみたいなこの 5つぐらいの、ま、物色が目立ちましたね 。はい。で、そのバブルの話させて ください。バブル相場と似ている点、 例えば去年ブラックマンデーがあったりと か、バブル相場もブラックマンデーから 始まったじゃないですか。バブル相場って ブラックマンデーがあったでしょ。で、 そこからの9回服も似てるし、日本の インフレ率も似てるし、アメリカ株で言う と、え、これはインターネットで見かけた んですけれども、今年は6月の最終日にS &P500が市場最高値を更新したのも 1986年と同じらしいですね。共通点が あるんですよね。あとは、え、政策と経済 環境かな。え、1986 年っていうのはレ、令政権ですね。例の ミクスみたいなそんな形で税制改革が行わ れました。で、市場はこの減税というか 税率が下がって市場に高影響を、え、 もたらした、与えた。それが、ま、 トランプ大統領とちょっと被りますよね。 うん。あとは株式物職も日本市場で言うと 、え、ウォーターフロント相場私は経験し てないので文献とかインターネットでしか 分からないんですけれども、株式物色も なんか似てる気がします。1980年代、 え、後半ですね。空然のバブルケーキに 湧き立ちたということですね。はい。 ウォーターフロント相場。なるほど。東京 湾ン岸とか横浜未来、大阪ベイエリアのま 、臨海部の再開発ブームみたいなイメージ ですかね。はい。え、そういったところ から、う、都市開発が、え、国も民間も 進め、進まったと。で、そこから土地とか 株式の投資ブームが加速してるということ で、なるほど。ま、ちょっとこの辺りも似 てる気がするんですよ。はい。え、例えば 、え、石川島張工業はい。9、あ、今で 言うとIH、これが、え、1986年に 株価が200円だったらしいんですよ。 そっから約3年間で1600円、8倍まで 跳ね上がったりとかちょっと今似てるんだ もんね。はい。これは当時ですね、造船 事業が赤字続きだったんですけれども、 この豊洲にも豊洲の土地を持っているのが このIHIだったからその、え、評価額が 2兆円だということで、え、投資家に注目 されたり、あとは東京ガスも4倍、東京 電力も3倍で不動産株が軒並高騰したと 三菱地書っていうのが、え、6倍、2年で 6倍まで上昇した。ま、これらの上昇率は 日経平均株価の上昇率を、ま、はるかに 上回ったと。で、NTTですよね。で、ま 、このウォーターフロント関連の株価うん 。つまりこの本来の業績を無視して土地の 評価だったり土地の含み期体だけで上がっ たのが、ま、バブル相場という風に考える と今はそうではないですね。え、これが まだないですね。となると逆に土地含み 銘柄ってちょっと手出してもいい気もする なと思ったりしました。はい。えっとね 9304ですね。倉庫株ですね。はい。 9304のこれちょっと決算書見ると 9304 の土地かなりすごいと思うけど。え、期末 残高が賃貸不動産ね。243円、 243億円 で、え、期末の直が871億円 だから600億円ぐらいの土地の含みが あるということだ。名電車もそうですね。 帳簿価格が107億円の、え、母下に対し ては4倍の含みで小築もそうですね。え、 これも不動産持ってます。はい。これが あ価750億円に対して時価で言うと 1500円なので800億円ぐらいの含め をま持ってるという状況だと思います。だ からま、鉄道株だってそうだと思うんです よ。だからもしかしたらバブル相場と同じ 状況をたどるのであればその企業が不動産 や土地を都市部に持っているかどうかこの 辺りもちょっと面白いかなと思います。 だって今土地の価格上がってるじゃない ですか。4年連続ぐらいで。あ、だから、 ま、あの、参加者が違うだけで、今は海外 投資家がこの不動産にかなりこう流入して るって話よくしてると思うんですけど、 それって海外投資家じゃないですか?で、 バブルジは個人あの日本国民だった。 つまり参加者が違うだけでやっぱりこう 繰り返していくんじゃないかなていう ところを今日ちょっと言いたかったです。 バブルと似てる点を上げるとすればはい。 え、さあ、来週の投資戦略ですね。はい。 え、来週割れるかな?トランプ政権が、え 、完税の猶予期限7月の9日としてして ます。指定してます。で、その7月の9日 の間にあるのが7月の8日と7月の10日 ですよね。つまり火曜日と木曜日。SQの 、ま、水曜日が9日なんで、SQ州の 火曜日と木曜日に、えっと、ETFの 分配室 売りというフローが日本市場を襲います。 え、毎年1兆円近くあるんですけれども、 え、今回も、え、企業配当の増加もあるの で、ま、例年よりもかなり売りが出る 見通しです。だから8日、9日、10日、 全部注目ですね。はい。だから投資で言う と大幅が大幅安があって大幅高がある。 そんなでこぼコの1週間を来週皆さん想定 しましょう。はい。ちなみにETF分配質 売りの仕組みってのは株を持っている。 持っているものを売却する。で、その現金 を確保して、え、投資家への分配金に 支払いを当てるこの流れ。じゃあ、なぜ7 月に集中してるかと言うと、ま、え、3月 決算のものは6月に配当金が入るわけです よね。配当金が入ってから、入ってから 支払いに当てるためにやっぱり7月になる んじゃないかなと私は思います。はい。6 月末に配当支払いが集中する。え、配当 総額がですね、今年は1.8兆円らしい ですよ。はい。で、その6月の配当取りが 一 の上旬にETFの決算日を設定してるので 、ETFの分配売りが発生しやすいわけ ですね。はい。で、2024年ではですね 、事前に警戒感が広がって逆に踏み上がっ たっていうのもあったと思うんですけれど も、ま、一時的な下げのケースの方が多い と思います。7月のね。うん。ETF分配 禁年出り2016年もですね。え、4% ぐらい下がったんですけど、翌習にはね、 8%上昇してます。で、2017年も、え 、ETF分配金年後に上昇したりしてます 。はい。だから、ま、あの、出遅れていた 投資家にとっては絶好の押しめ機会にもし かしたら8日、9日、10日、ま、 トランプ大統領の件も含めてちょっと うーん、仕込み場になりそうかな。XDと はいえ、ま、完全問題もおそらく、ま、 選挙後に、ま、色々こう問題を片付けると いう流れだと思いますので、はい。ま、 延長ということにはなると思うんですけど もね。はい。ま、ちょっとね、来週は久し ぶりに、ま、最近はずっと上がってきまし たので、なんとなくこう警戒感を伝える ことはなかったんですけれども、ま、受給 的な部分、そしてこの完税的なグローバル な、え、ファンダ的な部分っていうところ でちょっと注目に値する1週間かなと思い ます。え、8日、9日、10日です。ま、 そんなところでしょうかね。で、土地含み 銘柄はい。っていうところをですね、え、 もしかしたら下半期、下半期、え、動くか もしれないですね。だって不動産市場に 結構海外マネーが集中してますから。ま、 そういったところを、え、こう相場攻略し ながらまた皆様にもお届けしたいなと思っ ております。はい。というわけで、え、 赤月投むのYouTubeチャンネル いかがでしたでしょうか?是非面白かっ たらいいねボタン、そしてチャンネル登録 ボタンなどよろしくお願いいたします。 そして、え、メールマガジンや、え、 新しいですね、グッズの発売もしており ますので、是非、え、オンラインショップ なども、え、見てみてください。以上、 赤月と投のYouTubeチャンネルで ございました。いいねボタン、チャンネル 登録ボタンなど是非よろしくお願いいたし ます。最後までご視聴いただきまして ありがとうございました。また明日。

#日経平均株価 #日本株 #株式投資

いつも大変お世話になっております!
日本株来週の投資戦略を話しています。
8、9、10日が日本株のXデー!

📬【無料】毎週届く!「注目銘柄+動画で言えない話」
投資判断に役立つリアルタイム戦略はこちら
👉 https://akatsuki-toushi.com/service/mailmagazine/

📖 NOTEでしか読めない!プロの投資目線👇
・本田式「3分日本株サマリー」➡ https://note.com/r_honda
・平下「相場を深く読むNOTE」➡ https://note.com/toushi_akatsuki

📬 無料で学べるコンテンツ
メルマガ登録 : https://akatsuki-toushi.com/service/mailmagazine/
LINEで投資相談 : https://akatsuki-toushi.com/service/timereport/

🖥 ビギナー向け再生リスト
日経225オプション入門 : https://bit.ly/3ko9kyw
株式投資ステップバイステップ : https://bit.ly/3rceJKx

📚 書籍・グッズ
『日経225オプション取引の教科書』 https://onl.tw/azpQw3D
投資グッズ : https://akatsukishop.base.shop/

—————————————————————-
株式会社 暁投資顧問
https://www.akatsuki-toushi.com/
関東財務局長(金商)第2654号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02597
リスクに関する表記

リスクに関する表記