【本気のベスコス】脂性肌こそ見るべき2025年上半期ベストコスメ。プチプラで優秀なスキンケア神7をオススメするぞ【全て一軍リピあり】

はい、どうもゆやです。というわけで今回 は2025年上半期プチプラ優秀ベスト コスメセブンという話をしていきます。皆 さんついに来ましたよ。かっこいい一 やばいメール。うん。準備はいいですか? 読みますよ。うん。あの朝からうるさく 吠える花に困ってるんです。で、本文が 朝お。はい。というわけで今回は あのちょっと面白いのやめて。うん。 ちょっと面白くって突っコみづらいって 1番リアクションに困るやつだから。と いうわけで今回は、え、2025年の上 半期ベストコスメセブンを始めます。で、 1番最初に謝らせて欲しい。何を謝る かって言うと、神セブって言ってるけど、 ここの紹介します。ちょっと特した感じ するでしょ。ま、厳密に言うとしっかり 説明するのは7種類なんだけど、ちょっと だけ登場する。あと2種類っていう感じで 、前提として今年使ったものプラス今まで 使ったものの中から夏におすすめな別荘 コスメを選出しました。もう熱くなってき たじゃん。だからベタベタしやすいやつは 基本的に選んでません。 逆に言うと保湿力足りないって思う人もいるかもしれませんが、その辺は自分でうまく調節してくれ。 絶対最後まで見てくれな。まず化粧水はこの 3つ。1 つ目、肌薬用白化粧水。今回はそうまとめなのでさらっと成分解析をして俺が思うメリットとデメリットをそれぞれ 1つをお伝えする。うん。もう1 つに絞ります。はい。で、その上で使用感もお見せしていきますね。 では、全成分がこんな感じ。薬部外品なのでまず有効成分 L アスコルビンさんにくるコシド。これが美白。 次に虎ラネキムさん肌れ帽子ということで 美白と講演症の高能あり。あくまで予防だ けどね。またシクロヘキサジカルボン酸エ と岸シジグリコールが浸透促進効果も持つ 成分で導入っぽさもある。さらに個人的に セラミド系としてセラミド全ク体のユズ セラミッドが入ってるのがいい感じ。次に 個人的なデメリット。これ何かって言うと そこそこまで保湿力は感じない。つまり 乾燥肌には物足りないと思う。一方で メリットはその逆。姿勢肌も納得のベタ 付きのなさ。はい。やっぱりさ、夏になっ てくると僕もそうなんですが、顔面油湯瓶 としては辛いじゃん。うん。特にベタベタ した化粧水とかつけんの嫌でしょ。うん。 ベタベタそもそもしてんのにそこに ベタベタ感を立つって意味わからんやん。 うん。そもそもケーキを食べてるのにそこ にドーナツ足したらどうなる?うん。 パっさバサじゃん。うん。だからベたつく ものにベタつくものを足すっていうのは 基本的にNGじゃんっていう中でこれは ですね、本当夏におすすめなんですよ。で 、その上で美白と肌荒れ防止夏のスキン ケアにマジでおすすめ。使用感はこんな 感じでしゃバしゃバ。塗った瞬間は もっちり感もあるが馴染む頃にはそれさえ 消える。本当サラサラ。姿勢肌、普通肌 入液などで油分をコントロールすれば乾燥 肌の夏も快適。2つ目セザンヌナチュラル ローソンでは全成成分がこんな感じ。 ベース成分が水、BGプロパンジオルと いずれも低刺激。さらに1番の特徴とも 言えるドタミエ草高能度配合。これは見た 目ですぐ分かる茶色さ。着色剤は入って ないので小さい高能度だと思う。また木臭 の配合で肌そして何と言ってもグリセリン フリーベタベタの季節にサラサラの サプライズをデメリットは声優合で匂いは ある。声優が苦手であれば避けた方がいい し匂いが嫌いな人もやめた方がいいとは 思う。人によって感じ方は違うが俺は少し 強い匂いだなと思う。一方でメリットは プチプラで大容量。これです。さらにベタ つかないから体なんかにも使いやすい。 例えばさ、夏どうしてもさ、上がった後は もちろん汗が出てくるかもしんないけどと はいえ肌を申請させたいって思う時ある じゃん。特に紫外線にあたって日焼きした 時って乾燥するじゃん。そういう時に何け るって言うと、ま、皆さんね、いろんな けるものあるかもしれませんが、僕はこれ なんですよ。めちゃめちゃ使いやすいん ですね。はい。で、毒ダミエスとかあとは ツボサXの効果も相まってなんとなくね、 肌が鎮てる感じっていうのは顔もそうだ けど体も感じんのよ。で、しゃバしゃバで ベタつかなくて使いやすいっていうところ 。うん。これは非常にいいと思う。さらに 香りもあるって言いましたが、この香りが 嫌いじゃなければ結構ね、なんか気分も リラックスできるだから肌も気分もしてる みたいな感じになりますので、これも結構 夏にすごくいいなって思ってます。使用感 はこんな感じ。今回紹介する中では1番 サラサラかも。お風呂上がりでほった肌に もすごくいい。C死が多くてスキンケア なんてやれねえよ。ベラボめっていう 江どっこにも使ってみて欲しい。3つ目、 オルビスクリアフルローションでは全成 成分がこんな感じ。まず有効成分が グリチルリチンサンジカリウム高炎症成分 で2期病房と肌荒れ予防高炎症成分のみで 2秒というのが1つのポイントですね。で 、敏感肌のことを考えて作られてるので、 ライブなどでも2秒におすすめのものを 教えて欲しいと聞かれると、まず1番最初 に押してるのがこれでおそらくベースだと 思われるのが水13連クリコール。これ BGでGHクリコールモノエチルエーテル 。脳グリセリも入っていますが、おそらく 微料で使用感には全く現れません。つまり サラサラ。その他にもユズセラミットや テトラにヘキシルデカサアスコルビルなど のビタミンC誘導体も配合と個人的に ニキビケアとしては火の打ち所がない コスメ。次に個人的なデメリット。これ何 かって言うとめっちゃ保湿感があるかと 言うとそうでもない。しっとりタイプも あるけどあくまで俺的にはそんなに しっとりを感じない。もちろん十分に保育 感を感じる人もいると思うけど個人的には あんまり感じない。一方でメリットは とにかく姿勢肌かつ肌に優しいニキビけを 求めるならこれっていうところ。はい。 これね、僕自身調べてびっくりしたんだ けど、もうね、2年半前ぐらいからお勧め してんですよね。絶えずお勧めしてて、で 、その間に僕もずっとリピーしてるコスメ でもあるんですよ。うん。ていう中で やっぱさ、そんだけ長くお勧めするには 理由があるんすよ。うん。で、僕自身はね 、ニキビに悩んだ時に、ま、いろんな コスメを試したりもしたんですが、結構 良かったなってものがこれなんですよね。 うん。もうなんかこのコスミに救われ たっていう感じもあるんですよ。だから こそライブとかで結構さ、ニキビケアでお すすめのものありませんかって言われた時 にニキビを直すっていう意味ではないけど ニキビ予防っていう観点から言うとこれ いいんじゃないってお勧めするのが1番 最初にお勧めするのが大体オルビスの クリアフルなんですよ。ま、後でも出てき ますが、ま、どっちかっていうと クリアフルのモイスチャーっていう方が僕 は好きなんですが、とはいえこの化粧水も めっちゃサラサラでベタつかなくて、夏の 時期姿勢肌の方が使っても本当にいいと 思いますので、ま、個人的にこれは本当に おすすめ。使用感はこんな感じです。 サラサラ。ベタベタ感はまるでないので ベタベタ感が嫌いでなるべく肌に負担を かけないニキビカがいいならこれがお すすめ。次に乳液&クリーム系はこの3つ 。ま、厳密に言うとこの中にクリームは ありませんが油分を足すというところで 分かりやすく乳液&クリーム系とグループ は分けしてます。1つ目白順薬用美白入液 では全成分がこんな感じ。有効成分が トラネキサムさんで美白でアラントインで 肌荒れ防止。虎ラネキサムさんに関しては 炎症誘導飲子のプラスミンを抑える効果が あり、さらにアラントインも比較的強力な 公園症作用があると考えられてるので 肌荒れしやすい人におすめ。また肌らぼの お家げヒアルロンさんも配合されており 保湿力をプラスとはいえベタベタ感は感じ にくく夏でも使いやすい乳入益。次に個人 的なデメリットは特にない。Cて言えば 先ほど話した通りアラントインは クリチルリチンサンジカリウムなんかと 比べると公園力は高いと言われているので あまりコスメで重ねない方がいいかも。 まあでもよほど瓶肌でもない限りは大丈夫 だと思われる。一方でメリットはプチプラ で美白肌荒れ帽子を手に入れられる点。 うん。ま、炎症を抑えるという点において はニキビができやすい人にもいいんじゃ ないかなと思う。ただ、ま、誤解して 欲しくないんだけどニキビができてる肌に いいっていうわけじゃなくって、あくまで ニキビができやすい人で、今ニキビできて なくて、で、快適な肌をキープしたい。ま 、そういう時にいいんじゃないかなと思う 。うん。ま、結構さ、あの、高炎症成分も 強力だと思いますので、ま、そういう炎症 を抑えるっていう力はかなりあると思うん ですよね。なので、肌荒れしやすいとか、 あとはニキビができやすい、炎症しやす いっていう方に本当におすすめです。使用 感はこんな感じで伸びも良く保湿感も良行 かと言ってベタつきすぎない心地よさは 唯一無にサラサラしすぎると不安だけど ベタベタしすぎも嫌だ。そんな センチメンタルな乙女心にジャスト。2つ 目無印料敏感肌用入液さっぱりでは全成分 がこんな感じ。エチルヘキサチルという SLK系優成分、プロパンジオールやBG などの水星保出成分にスクワランをプラス 。セラミド合成サポートのバイクスに ヒート型セラミッドであるセラミドNPも 配合。各種アミノ酸も豊富で保湿力も回し ます。しかしベタ付き合えさらさらな使用 感。ガチの姿勢肌にもお勧めしたい一品。 次にデメリットは乾燥肌向きではない。 それなりの保湿力はあるが乾燥してる人に 対して十分な保湿力があるかと言われると それは微妙。 しっとりや補質タイプもあるので肌質に応じて変えた方がいい。 一方でメリットは姿勢肌にガチでおすすめ。特にま、化粧水だけだと傘つくんだけれども乳液は重すぎる。ま、そういう微妙な状況ってあるじゃん。そういう微妙な状況にこの絶妙な使用感は本当にいいと思うんですよ。だからこれは非常におすめっただ、ま、少水だけで断りるならそれはそれでいいとも思います。僕ね、キンケア分を補っていうのが大事かなと思ってて、逆に言うと角に足しすぎんの良くないなって思うんですよ。 で、昨今のこのコスメの流行とか見てても どうしてもいろんなさ、商品があるから ガンガンみんな情報発信するじゃん。で、 情報発信してる中であ、これもいいかも。 これもいいかもって飛びついて、今の スキンケアにどんどんプラスしていく人が いるんですね。で、そういう人ほど肌が 荒れやすいんですよ。なんでかって言うと 、いろんなセ分に触れちゃってるから、 もう意味わかんない状態になってる。で、 なおかついろんなもんどんどん取り入れて いくもんだから、そもそも自分が何の成分 で荒れてんのかすらも分かんなくなってる みたいな、そういうカオスな状況が今 起こってると思うんですよね。だから1番 最初にスキンケアに悩んだ時にすべきは なんか多数よりも今やってるスキンケアの 中から減らすっていうことの方が大事だと 思うんで、ま、そういう観点から言うと、 ま、化粧水だけでこと足りるんであれば それはそれでいいと思うんですが、とは いえやっぱ化粧水だけだと傘つくでも乳液 は重すぎるっていう方いると思うんで、 そういう方にこの無印の乳液はめっちゃお すすめ。使用感はこんな感じでとにかく 軽いだけど夏には十分な保湿感。ちょうど いい使用感の入液を探してる人にマジで いいと思う。3つ目、オルビスクリアフル マイスっちゃ。では全成分がこんな感じ。 先ほどのクリアフル化粧水と似たような ものですね。そのラインのものなので有効 成分がクリチルリチンサンジカリウム ニキビオ棒と肌れ防子。あとはユズ セラミッドやスフィンゴ投資室などの セラミド系。テトラにヘキシルデカサ アスコルビルというビタミンC誘導体。 形状が乳液というよりジェルっぽいので それを実現する成分構成になっています。 次にデメリットは化粧水と全く同じ。 しっとりであってもそこまでの保湿感は 感じない。ただこれはあくまで俺はそう 感じるだけであって人によっては必量を 十分だと感じる人もいると思う。一方で メリットはとにかく使いやすい。はい。 これも無印料と同じような感じで、 ちょっと保湿したいなっても乳液みたいな の嫌だなって時に本当にお世話にな。で、 僕は結構これあの夏の時期にお世話になる ことめっちゃ多いです。なこうリピしてる 中でも特にリピしてる回数が多いものかも しんない。あ、RSアンレベルラボの Rエセンスも同じぐらいリピしてるけど、 とはいえこれが2トップでリピしてるって 言えるぐらい、そのぐらいこのオルビス クリアフルのモイチャーはリピしてるし、 上備してます。すぐ使える位置にあります 。ここにはい。すぐ使える位置にタバスコ もあるけどね。これ結構みんながさ、あの 、突っ込んでくれるんだけど、タバスコも 置いてます。はい。もう結構あの、トマト ソースとかケチャップ系には絶対入れ るって決めてるんで、あとはペロンチーノ とかにもちょっと垂らすんだけど、ま、 それはいいとして、とはいえ辛いもの苦手 なんだけどね。ちょっとここはあんまり 膨らませないようにしますが、ま、そんな 感じで結構もう本当ね、すぐ使える位置に 置いてるぐらい夏場は本当にお世話になっ てる。使用感はさっぱり売ろう。ジェ ルっぽいがベタ付きはなく保湿力という よりは水みしさをイメージしやすい潤いと いう言葉がしっくりくる。ニキビをしたい を安定させたい人にはお勧め。最後に美容 液はこの3つですが、メラノCCと アンレベルラバはもう何回も話してるので 今回は割愛します。関連動画は説明欄及び コメント欄に記載しておきますので気に なる方はご覧ください。肌美薬用美白液全 成分がこんな感じで先ほどご紹介した化粧 水と非常に似ているLアスコルビンさんに グルコシドで美白トラ根さて肌荒れ防止 導入効果も期待できるシクロヘクサンジ カルボンさんビス騎シジグリコールも配合 で浸透感アップユズセラミットや ハトミエキスなどの美容成も配合で今の スキン系に何かプラスしたい人にお勧め次 にデメリットは特に感じないCと言えば プラスでコストがかかる点だがとはいえ 以下とドプチブ比較的取り入れやすい美容 液方でメリットは気軽に試しやすい。はい 。これはね、この肌だけではなくて単純に 美容液というものが普段のスキンケアに プラスするものじゃん。だからそういう 性質上、ま、気軽に試しやすいんですよね 。ま、気軽に取り入れやすい。で、しかも これね、超安いんすよ。だから今気に入っ てる化粧水とか入液あるでも何かプラスし たいねんていう、ま、そういう何わっこ いると思うんですが、そういう何わっこに もおすすめです。何真っこって今言うの? C 感はさらっともっちりん。もっちりん売り切れすぎててもう仲諦めかけてる人多いでしょ。俺もそう。ミス戸の新作ね。あれめっちゃ食べたいよね。ま、それはいいとしてサラサラな塩使用感。化粧水よりはもっちり感を感じるがたつくわけではなく使いやすい。 はい。というわけで今回は 2025年半期 プチプラ優秀メセブンという話をしていきました。どうでしたか?うん。まあね、これはあくまで俺の 2025年半期のスコスです。だから皆 さんには皆さんの考えがあると思うんです よ。うん。で、その皆さんの考えも僕も 知りたい。うん。なんでかって言うと、ま 、僕自身もさ、いろんなコスメを使ってる 中で、ま、色々自分で情報収集はするん ですが、とはいえ皆さんのあの実際に使っ て良かったなっていうようなコスメを使っ てみたいっていう考えがあるんですよ。だ から是非皆さんの中でも2025年 あるいは2025年までに使ったやつでも いいです。過去に使ったやつでもいいので 、これめっちゃ良かったですよっていう コスメがあったら是非コメント欄で教えて ください。はい。それが僕のあの参考に なりますし、実際そこから動画にすること も多分あります。なので是非皆さんの考え も、え、コメント欄でよろしくお願いしま す。ていうところとあと今回ご紹介した ものはいつものようにコメント欄に Amazonリンクで入れております。な ので、ま、そこから買ってもいいし、そこ で見て、あ、こういう商品だななん、 めっちゃ買んだけど、こういう商品なんだ なっていうのを確認した上で、え、 ドラッグスアとかに行って買ってもいいの で、是非、え、そんな感じで活用してみて ください。はい。というわけでですね、 今回若干ね、取り方を変えてみたんですよ 。撮影方法変えてみたんですが、いかが でしたか。ま、暑いからなるべく僕自身が 喋るパートこうやって映しながら喋る パートを減らそうと思って今回の撮影方法 になったんですが、この方が良かったよっ ていう方は是非グッドボタンとか、グッド ボタンというか、あの、グッドボタンが いいかな。はい。高評価を押して いただけると嬉しいので是非よろしくお 願いします。で、逆にこっちは分かり やすい。前の方がいいっていう方は コメント欄で教えてください。はい。と いうわけで今回ね、あの、もう暑くなって きましたので皆さん、あの、しっかり水分 補給して熱中症気をつけてください。僕も 気をつけます。はい。というわけで今回も ありがとうございました。そんじゃまたな 。

全てリピあり一軍コスメ。2025年に使ったコスメの中から特に夏にオススメな神スキンケアを7つご紹介。ベタつかずサラサラ。サラサラなのに保湿感良好。しかもプチプラ。脂性肌&敏感肌でコスメ選びに迷ってる人!2025年上半期ベストコスメをご紹介するぞ👍

※Amazonリンクはアフィリエイトリンク(広告)を使用しています。 URLからご購入していただくことで当チャンネルが運営出来ております。いつもありがとうございます😊

【本日ご紹介したコスメがこちら👇】
【化粧水部門】
👇肌美精 薬用美白化粧水
https://amzn.to/44hYEIu

👇セザンヌ ナチュラルローション
https://amzn.to/44hoTib

👇オルビスクリアフル ローション
https://amzn.to/44eLH20

【乳液&クリーム部門】
👇白潤 薬用美白乳液
https://amzn.to/3TptE2Y

👇無印良品 敏感肌用乳液 さっぱり
https://amzn.to/4nqi1GC

👇オルビスクリアフル モイスチャー
https://amzn.to/4kq9y3s

【美容液部門】
👇肌美精 薬用美白美容液
https://amzn.to/3TpTjIJ

👇メラノCC プレミアム美容液
https://amzn.to/4krXkaC

👇アンレーベルラボ Rエッセンス
https://amzn.to/3TrpuaL

👇【肌質別】おすすめコスメ厳選まとめ
https://lit.link/beautyMyuya

【目次的なサムシング】
00:00 2025年上半期に使った中で夏にオススメなプチプラ優秀ベストコスメ神7をご紹介するぞ
01:02 【化粧水部門】①肌美精 薬用美白化粧水の容量や価格&成分解析〜敏感肌にも優しいビタミンC誘導体とトラネキサム酸で美白&肌荒れ防止。導入効果もある?〜
01:42 肌美精のデメリット〜そこまで保湿力は感じない。乾燥肌にはオススメしない〜
01:49 肌美精のメリット〜脂性肌も納得のベタつきのなさ。圧倒的な使用感〜
02:21 肌美精の使用感〜サラサラ〜
02:33 ②セザンヌ ナチュラルローションの容量や価格&成分解析〜ドクダミエキス&ツボクサエキスで肌鎮静〜
02:55 セザンヌのデメリット〜精油配合なので苦手な人には微妙〜
03:06 セザンヌのメリット〜体にも使えるプチプラ大容量&夏の日焼けで乾燥した肌にオススメ〜
03:52 セザンヌの使用感〜今回ご紹介してる中で一番サラサラかも〜
04:03 ③オルビス クリアフル ローションの容量や価格&成分解析〜グリチルリチン酸ジカリウムのみでニキビ予防&肌荒れ予防。セラミド系成分も配合と敏感肌にもオススメ〜
04:46 オルビスのデメリット〜しっとりタイプであっても乾燥肌にはオススメしない?〜
04:59 オルビスのメリット〜肌に優しいニキビケアの第一選択肢〜
05:56 オルビスの使用感〜ベタベタ感が嫌いな脂性肌にオススメ〜
06:04 【乳液&クリーム部門】④白潤 薬用美白乳液の容量や価格&成分解析〜トラネキサム酸×アラントインで美白&肌荒れ防止〜
06:39 白潤のデメリット〜抗炎症成分の重ねすぎに注意〜
06:54 白潤のメリット〜プチプラで美白&肌荒れ防止。ニキビ肌にもいいと思うぞ〜
07:27 白潤の使用感〜ベタつきすぎず保湿してくれる唯一無二の使用感〜
07:38 ⑤無印良品 敏感肌用乳液 さっぱりタイプの容量や価格&成分解析〜ヒト型セラミドやセラミド合成促進成分配合でオレもニッコリ〜
08:02 無印良品のデメリット〜乾燥肌向きではないので「しっとり」や「高保湿」を選ぼう〜
08:14 【重要】無印良品のメリット〜脂性肌にガチでオススメ&スキンケアにおいて一番大事なこと〜
09:26 無印良品の使用感〜とにかく軽い〜
09:34 ⑥オルビス クリアフル モイスチャーの容量や価格&成分解析〜基本的にオルビス化粧水と同じ〜
09:58 オルビスのデメリット〜しっとりでも保湿感はそんなに感じない〜
10:09 オルビスのメリット〜とにかく使いやすい。夏は大体コレにお世話になる。あとシンプルにリピしまくってる〜
11:03 オルビスの使用感〜ジェルっぽく瑞々しい〜
11:14 【美容液部門】メラノCCとアンレーベルラボは割愛⑦肌美精 薬用美白美容液の容量や価格&成分解析〜肌美精化粧水と基本的に同じ〜
11:49 肌美精美容液のデメリット〜コストがかかるがプチプラなんだよね〜
11:57 肌美精美容液のメリット〜夏の紫外線が気になる肌に気軽に試しやすい〜
12:22 肌美精美容液の使用感〜化粧水よりはもっちりするがベタつかず刺激も感じない〜
12:38 皆んなのベスコスも教えてくれ!

いつも最後までご視聴いただきありがとうございます!

👇【関連動画】
【プチプラ最強スキンケア】ニキビ&肌荒れ民集合。2024年現在オレの一軍コスメをご紹介するぞ👇

【2023年上半期ベストコスメ】コレはリピあり。買ってよかった美容品を5つご紹介。👇

👇【その他おすすめコスメ達】
【プチプラ最高峰】スキンケア難民必見。2025年ベスコス候補のおすすめ神コスメを3つご紹介【クレンジング&化粧水&日焼け止め】👇

【日焼け止めの最高傑作】2025年新作「無印良品の日焼け止め」がプチプラなのにヤバすぎる。スキンケアで大事なUVケアに革命が起きた【紫外線吸収剤フリー&酸化亜鉛フリー&グリセリンフリー】👇

【本気のUVケア】2025年新作日焼け止めの最高傑作。プチプラで敏感肌&脂性肌におすすめなコスメを3つご紹介するぞ。👇

【破格のコスパ】ニキビや脂性肌&毛穴に悩む人必見。この化粧水がオススメすぎる【白潤リニューアル】👇

【コスパ大優勝だろ】LDK1位の美白化粧水と脂性肌にもオススメできるプチプラ化粧水がヤバすぎる【豆乳イソフラボン&薬用リンクルホワイトローション】👇

【スキンケアの最高傑作】絶対肌荒れしたくない時にオススメな神コスメ。脂性肌〜乾燥肌向けまでご紹介するぞ。👇

【これベスコス決定】ニキビ肌や脂性肌&毛穴民必見。ヤバすぎて感動した最強プチプラコスメをご紹介するぞ【白潤 薬用美白ジェル】👇

【コスパ最高コスメ】プチプラでデパコス級。脂性肌でもオススメしたい美白&肌荒れ防止&毛穴ケアの最高傑作をご紹介します(アクアレーベル スペシャルジェルクリーム ブライトニング)👇

「美容メンタリストゆうや」チャンネル登録↓
https://www.youtube.com/c/BMYuya

以下のSNSで動画になる前の最新情報を公開します!

■Twitter
https://twitter.com/Beauty_M_Yuya?s=09

■Instagram
https://www.instagram.com/beauty_mentalist_yuya/

■Tik Tok
https://vt.tiktok.com/N3dxAj/

■BGM等
ありがとうございます!

#コスメ #スキンケア #おすすめ #美肌 #美容

Amazonのアソシエイトとして「美容ノゆうや」は適格販売により収入を得ています。
この動画は参考資料を元にした考察により美容の面白さを伝えるエンターテイメントです。そのため、この動画はあくまでも一説であり、その真偽を確定するものではありません。より正確な情報が必要であれば専門家へご相談下さい。