【調香師・優香の香水講座292】夏に使える!香りのピラミッド
ま、三角形で表された図の中からですね、 夏向け、これからのシーズン向けはどこに なるのかって言うと、夏向けの香りの ピラミッドの使い方のところだけに はい、こんにちは。更新のスペシャリスト 超越コ師の美ゆ香です。今回はですね、今 すぐ使える香りのピラミッドという話です 。はい。今すぐぐっていうのはですね、ま 、今のシーズンつまり夏ですね。は開けた のか、開けてないのかちょっと分かりませ んけれども。開けたのかな?開けてないん でしょうか?ま、東京は、え、今日も暑い ですけれど、ま、そんな感じで、ま、今 からのシーズンですね、使える、え、 ピンポイントな情報として香りの ピラミッドお伝えしようと思ってます。 香りのピラミッド自体はですね、香水の、 ま、基本的なお話なので、過去に何度もお 話ししてはいるんですけれども、ま、 しっかりね、全部知りたいよっていう方は 、ま、アーカイブとかなりを見ていただき たいと思うんですが、え、香りの ピラミッドで、え、今のシーズン、その 知識をどう使えばいいのかっていうのお 話ししていきたいと思います。はい。 じゃあですね、香りのピラミッドのお話 です。実はですね、このお話直近のね、 動画でもやったことがあって、ただ私のあ 、悪いところというかいいところ分から ないですけれども、1つの動画でですね、 いろんな話をしすぎて後から振り返った時 にあの話どこでしたっけって自分でも 分からなくなる。で、自分で分からないっ てことは見てくださった方があの情報どこ にあったんだっけっていうのがものすごく ね、あの探しづらくてある意味優しくない なっていう風に思ったので、え、今回は その夏向けの香りのピラミッドの使い方の ところだけにフォーカスしてお話をしたい と思ってます。なので、え、若干おさいの お話になるんですけれども、より詳しくね 、なるので聞いていただければと思います 。はい。ということで、まず香りの ピラミッドとは何かなんですけれども、 簡単にね、お話をすると香水っていうのは ノートってね、いう単語よく聞くと思うん ですけれども、香りのカテゴリーがあり ます。で、それをですね、上から順番に 並べて三角形の図にしたものが香りの ピラミッドです。はい。じゃあこの香りの カテゴリーを何の順番に並べてるのかって 言うと、え、香りの、え、気発性の高い ものから順番に並べてます。つまり、え、 並んでいるものの上に行けば行くほど香り が飛びやすいね、持続時間が若干短くなる 傾向にあります。で、下に行けば行くほど 逆ですね。え、香りが残りやすい。持続 時間が、ま、長い傾向にあります。はい。 じゃあ、この三角形で表された図の中から ですね、え、夏向け、これからのシーズン 向けどこになるのかって言うと、はい、 ここです。上の部分ですね。あれ、持続 時間が短いっていうデメリットがあるん じゃないかなって思ったかもしれないん ですけれども、ま、確かにですね、持続 時間っていうのは短めではあるんですが、 その分香りのイメージっていうのは軽やか なんですね。さってふわって爽やかに香る 部分。これが、え、上の方に来る部分の 香りの特徴になります。具体的に言うと シュトラスとかマリンとかアロマティック 、この辺りですね。アロマティックって いうのはハーブですね。イメージどれも 爽やかで軽やかなものありますよね。はい 。で、シトラスがいいですよって言った時 にある程度その香水をね、ご存知の方だと もしかしたらイメージでシトラスって言う とね、単調なイメージになっちゃうなって 思う方いるかもしれないんですけれども、 実は意外とそんなことはなくてですね、 例えば、え、ストラスノートの中にですね 、ま、ベルガモットとかグレープフルーツ 、オレンジ、レモン、え、あとは柚ずとか ね、いろんな代表選手いると思うんです けれども、例えばベルガモットだったら 大人っぽいイメージになるしオレンジだっ たら元気なイメージ。え、グレープ フルーツだったらよりスポーティーで 爽やかなイメージ。レモンだったら清潔感 とかね、柚だったらより罠なイメージ。 落ち着きですね。そういったイメージが 香りごとにあるのでメインとされてる香り が何かでもだいぶイメージ遊ぶことができ ます。あとはそうメインで、ま、例えば フローラルが合わさることによってさやか だけれども女性らしい顔らしいイメージが 作れたりもっとウッティとね合わさった ものだったらよりすっきり真がある力強い イメージになったりします。なのでエトラ スって言っても結構ね遊びが幅があるので 爽やかなイメージ保ちつつ自分が欲しい イメージっていうものも探すことができ ます。はい。マリンはですね、是非夏の シーズンでおすすめの香りなので、え、 レジャーとかそういった遊び用の香りとし て、え、持っていただきたいですし、香り によってはですね、ビジネスシーン行ける ような香りも中にはあったりしますので、 え、そういった意味でもね、探して いただくといいかなっていう風に思います 。はい。アロマティックハーブの香りも ですね、やっぱりその爽やかだったり、 ちょっと大人っぽい、え、それからそう いったイメージの中で人と被りたくない よっていう風な場合でも、え、探して いただくといいかなっていう風に思います 。そういった甘さがね、あんまり得意じゃ ないよっていう方にもおすすめな香りか なっていう風に思います。はい。で、ま、 注意点というかですね、ま、マイナスでは ないですけれど、そのデメリットとしては やっぱり最初に言ったように香りの持続 時間っていうのはそこまで長くはないです 。なので、え、夏朝つけて1日中持つ かって言うと持たないものがほとんどなの で、1日変わらせたい場合はアトマイザー とかでも持ち歩き付け直しが必須になって くるかなって思います。大体オード パルパンでも長くてもね、香りのね、作り によります。なるべくその持たせるような 作りにしてると思うんですけど、長くても 3時間ぐらいかなって思うので、えー、ま 、それでもだいぶ、それでもやっぱり ラストに残ってるかって言うと3時間は 残ってないんじゃないかなっていう風な気 もするので、えー、割とね、持続時間短い のを考慮して細めに付け直しをしていくっ ていうのがいいかなと思います。ただね、 ま、付け直しの時に前の香りが残ってるの でけすぎちゃうと結局香りプラス香りで 強い香りの人になっちゃうのでそこは気を つけてください。どうしてもですね、ま、 今もうラストノート香ってるけどトップ ノートのね、爽やかな部分欲しいなって 思ったら、ま、向こうタイプのボディ シートとかで一旦香りをね、拭き取った上 で付け直しをしてください。それでだいぶ 、え、印象変わってくると思います。はい 。じゃ、今回は、ま、夏に使える香りの ピラミッドでしたね。はい。え、どんな 香りが良かったんだったかなって思った時 に、え、三角形の上の方だったなって 思い出していただければそっからね、 引っ張ってくることもできると思います。 で、あ、上の方って持続時間短いんだった なっていうのも思い出すことができると 思います。それだけでも特徴ね、え、 かなり掴んでいると思うので選びやすいん じゃないかなっていう風に総合的にね、 思いますので、え、是非ぜひ活用してみて ください。で、ま、ミドルとかラストも 知りたいよって方に関してはアーカイブ 一生懸命探してください。またいずれね、 空変とかで、ま、下の部分とかをお話し すると思うんですけれども、ま、そんな 感じで、ま、最終的には全部覚えてしまっ た方が、え、いいかなと思うんですけれど も、今すぐね、使いたい人のほとんどだと 思うので、え、是非ぜひ発用してみて ください。はい、ということで、本日も ここまで見ていただいてありがとうござい ました。是非高評価、チャンネル登録 よろしくお願いします。 またね。
今回は香りのピラミッドで夏向けの香水を理解しよう!編です。
夏向けの香水を探すのにも香りのピラミッドは使えるよ♪
ぜひぜひ夏も香水を楽しんでね!
チャンネル登録よろしくお願いします♪
【お知らせ】
●Yahoo!JAPANクリエイターズプログラムのクリエイターになりました!
最新の記事はこちらから♪
『あなたの気分にぴったりな香りはどれ?春の香水を探しに行こう!』
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f4bbde5a0c672b1cc69c97c4951ce3d7410a7a0f
クリエイターページはこちら。ぜひフォローをお願いします♪
https://news.yahoo.co.jp/expert/creators/chokoshiyuka
※最近の動画※
①香水パーフェクトガイドその①!
②香水パーフェクトガイドその②!
【タグ】
#香水 #香り #調香師ゆうか #調香師・ゆうか #香りのピラミッド