【春ドラマ決算】GP帯全作品を徹底レビュー!!正直、“あの作品”と”あの作品”が優勝ですね。【全話完走感想】
7月21 日大阪でイベントをやります。僕らが作った考察を上映。ドラマもっちゃ 集合で 2025年春ドラマ終盤一気み。う 諦めた 終盤まで、ま、一通り見てみての感想会。 はい。
うん。え、ま、コンクールも はい。 この季節やっていきましたということではい。 もう全何本か10 何本なんか最近多くない? 11話が多いね。
多い多い
ですね。11 話も多いし本数も多いということ本当に。うん。 良かったですね。なんか全体的にどうでしょうか? うん。いや、めっちゃ良かった。
うん。 やっぱこう見出すとこの作品がいいなっていうのは伝わっていきますけども。もう 月曜日から日曜日までやっていきたいと思います。はい。月曜日から飾っていきますか。 はい。 本当に素晴らしい作品でしょう。続くぞく。最後から 2番目の恋。
いやあ、1
番かも。 え、やっぱり
俺も1番か。
正直1 番かも。いきなりだけど。 トップバッター。もう最後俺ボロ泣きしてた。 ちょっとめっちゃ良かったな。 いや、良かったね。うん。うん。やっぱりこう染みますな。 [音楽] いや、しみる。 ノンストレス。ま、前のなんかこれこの作品に関して語る時も言ったけど世界観が美しすぎて うん。そうだね。
素敵すぎて
うん。
うん。 やっぱ言葉1つ1つ
うん。
うん。 いいんですな。やっぱいや しみますな。ね。 そう。俺らなんかまだ余っちょろい。 あちよ。ほんまにちょろい。 うん。
うん。 素敵な年の重ね方っていうのを見せつけられと。 いや、確かになんかね、ほんまに うん。本当に何気ない日常がよりしく思えるというかさ、本当に素敵だったね。 そう。 こうなんかね、え、問題ありますけどもうこの先人生どうなるんだろうとかいあります。 うんとあ、なんか明るい未来待ってそうだなと。なんか僕も勝手に 思うような。
そうだね。 本んと前向きになれる。あ、ちょっと希望持っていきようかなとか、周りの人たちを大切にね。うん。 生きていこうかなって。もう 1秒1秒 ありがとうと言いたです。 うん。 なんかこの年で見れて良かったなと思うな。 いや、多分ね。20 代前半の時とはまた違う。やっぱこの 30 代っていうね、前半でまた感覚変わってきますから。うん。 そうだね。 いや、本当に素敵なんだよな。でもやっぱ今の完暦ってあんな綺麗なんだねって思う。それもあるな。 そう。だからそこもやっぱね、本当にそう若いから僕らも希望もらえるよね。あ、 60 歳でもあんなにもうね、元気でいられるんだっていうね。 ま、なんかちょっと描写細かい描写なんですけど好きだなと思ったのがなんか、ま、完暦近い人たちがメルカリでお買い物してますみたいなのが普通に会話できて なんか時代に取り残されがちなね。 ま、文化とか色々ありますけども、ま、この作品の人たちは対応してってね、楽しんでる感じ。な んかそういうもうハッピーな部分を、ま、見せてくれるから。うん。 なんかそこも良かったんですよね。 臨気応変だよね、みんなね。 そう、そう、そうだね。そう。みんな前向きだよな。めちゃくちゃ 1個1個ポジティブに捉えて。 そう、そう、そう、そう。 周りのあ、隣の人が落ち込んでたりしたらみんなでこう、え、距離感をね。 うん。
いい距離感を保って助けるって。 そう。いい距離感なんだよな ね。そう。踏み込みすぎず。うん。 うん。
僕この最後から2 番目の恋っていう意味がさ、意外とどういう意味なんだろうってずっと思ってたんだけど、なんか最後にさ、その自分の未来に恋し続けようみたいな ことをあのキんキョンが言ってて なんかそれが1 番最後の恋というか、その自分に恋しようがあれで 2 番目がこういう今キーチさんとかの恋なのかなって気がして なんかこのタイトルってそういうことなのかなって俺は勝手に思ったんだけども やっぱ自分に恋し続けるていうのはやっぱ最う 未来に恋しようよみたいな。うん。 うん。ま、
違うと思います。 え、嘘です。すいません。 いや、でも素敵だった。ほんまにそういう考えもあってだった。 ほんまに確かにまずな自分が愛っていう感じ。うん。 あの年までこうね、恋愛してるなんかね、かっこよさというか 生きてるなっていう感じするじゃないですか。 いや、そう。 あのね、三浦かさんもね、石田ひさんもさ、ちゃんと振られに行ってるのがさ、素敵だった。 あの、散歩良かったんだよ、最後の。そう。 良かったね。 あ、なんか自生することも大人の恋って言って いやあ、だから俺らあら慣れてるかなっていうね。 本当にね、実 実際できてるかな?俺あの年で まだいめっかった。あ、めっちゃ お振られになる2 人というかね。ま、振られてるとも違うんだけどね。 ま、けじめというかね。そう、そう。自分が前に進むためにっていう そこの素敵な
ちょっと良かった。いや、 ほんまに。うん。ほんまに最高 ね。
最高。
ありがとうございます。1 番だわ。
いや、1話味な。うん。1
話から 10話、11話かな?うん。全部1 話。もうナワ。
全部良かったですね。 ありがとうございます。
はい。 え、続いて月曜日は、え、月は本作、あの、本チャンネルでやってますので、火曜日の方に行ってきたいと思います。 え、まずテレ朝の9 時ですね。アメ高尾の推理カルテ。 ああ、はい、はい、はい、はい。 ということですね。 うん。うん。 ありがとうございました。 いや、何? いや、含みを感じるのはなんだ?どういう意味ですか? 僕はそんなんでしたね。すいません。ま、 まあ、まあ、まあ、
うん。
ま、ポップな。 まあ、ポップで
橋本
ドラマというか。 そうだね。
マンプレイ。
うん。 てかマプレイですね。この人が やらなかったら見れなかったよりね。 はい。はい。 やっぱ絵が綺麗だよね。本当にアニメチックというかさ、どのキャラクターを整ってるから。 うん。 なんか僕は、ま、この後にも語るけど、そのドクターも医療もだったじゃないですか。 なんかドクターよりこっちのが見てて楽しかったなっていう印象ではあるんだよ。 [音楽] ま、明るいは明るいしね。コメディ要素も多いからな。やっぱ謎解き要素があったはあったじゃないですか。絶対わかんないけどあんなのその医療と謎解をかけてるような感じだったから。ま、その何も考えずに 見れたかなっていう感じかな。あんまりごめは確かに覚えてねえんだよな、正直。 なんか医療系のもので、ま、あと スピリチュアルな幽霊とか あ、そうだね。伝説系も入ってくるから うん。なんか僕はちょっと情報量多いなというか、なんか好きな方には進んでいかなかったなってのが、ま、好みで言うとそうなんですけども。 うん。うん。 うん。ま、進まなかったなって感じ。 ま、もしなんか世界観は可愛らしくてね、そんなキャラクターがこうなんだろう、可いらしくてとか掛け合いが良くてとかあるからね。良さはもちろんある。 ですけども好みで言うとって感じですね、私は。 そう。ま、だからよくもくもそんなに縦軸がそんなにないからさ、ま、本当に 1はうん。 ね、楽しんでみれてる。そういう部分はあったし。 そう。いい意味で忘れられるよね。 そうだね。うん。だけど逆にその 1話1 話であんま対屈はそんなしなかった。見てる。見てる時はちゃんと楽しめるし。 そうか。そう、そう、そう。はい。ていう感じ。うん。うん。 [音楽] 続いて、え、こちらも9 時でございますね。フジテレビの9 時かな。人事の瞳。
そう。はい。
うん。 うん。 いや、これダークフォースだったんじゃないですか?割と言って失礼かもしんないけど、俺正直なんかそんな期待してなかったんだけども。 [拍手] うん。 いや、これもちょっと最終話は俺うるっと来ちゃったな。 ああ、最終話は。
最、 あ、そんなことなかった。 だいぶ前なんだよな。 ま、ちょっと早かったよね。 そうか、そっか、そっか。
まあ、
どの辺が いや、なんかもう本当に人のために動くっていう当たり前のことだけど、その純粋な そう、そう、そう。 私この瞳っていうキャラクターが本当にぶれなくてうん。なんかちゃんとキャラクター立ちがしっかりしてたからうん。一貫性があってね。それが最後まで突っぱしってでちゃんとね最後もその人柄がによってその物語が動いてたってのがうん。一貫性あって良かったですけどね。 うん。
うん。うん。うん。 ま、僕もまあそこまで期待しなかったけど面白かったな。ミなんですけどね。よりなんですけど。 ま、でもこの作品は結構か、あの、日常に溶け込むドラマだと僕は思ってるので。 うん。 うん。そういう意味ではすごい見やすかったし。 うん。ま、キャラクターたちもね、どんどん愛着いてそっ うん。みんないい人だしね。そう。ね、こいつとかもあるけど結局はいい人みたいなところもあるから。うん。 うん。結構ね、なんかちょっと深刻な問題というかさ、ま、取り扱うにしても結構ポップがメインだからさ。 [音楽] うん。ずっと楽しく見れたさ。 めっちゃドラマだったよね。こんなんないやろみたいな。 そこ俺好きだったね。 うん。テレビがあったうんうん。ま、ちょっとね、それが黒すぎた会とかもあったんだけど、 なんかその保育園をさ、あ、卓場をつけてとかあれちょっとなんかそんなそんな分けすぎてちょっと入ってこなかったりとかもあったけどでもけうん。それ以外のところは割とギャグパートとかも面白くて [音楽] ギ面白く
面白くてうん。好きですね。一 番面白かったのはこの社長の回層シーンが攻めてたなと面白かった。 会長黒カ黒カであれ30 代ぐらい演じてたんだ。面白。 あ、そうか。こっから勢になる時ね。みんなで断結してる時ですね。 勝負出た。あれ、 あれ良かったです。
うん。 まあまあ良かったですね。 いや、あったかい作品だった。確にい ラスクみたいな作品でした。 うん。ラスク。はい。 続いて川獣ですね。対岸の家事。これが私の生きる道。 ああ、これか。そっか。はよ。すごい。あ、あら、拍手。 うん。 俺もこれマジでね、どっちか迷ったんすよ。 お、
どっちか迷った。 か
ああ、なるほど。 え、トップをね、このクールのトップ言うなら続々かこの作品で迷ったんですね。 いや、このドラマ結構ね、やっぱ前はまね、 あ、やっぱそうだなとか こう改めてなんだろうな。うん。 人としてなんかその思いやりとかそういう部分大事な部分をたされる気がしたんですよ。 再確認できるような。うん。 ほんまに助け合ってとか。ま、家族の問題とか後半出てきますから。 うん。 うん。家族というか、ま、結局人と他人と他人だからみたいなね。そこのすり合わせみたいなところって。うん。 あ、やっぱ
そうだよなみたいな。 いや、そう。これもね、ずっと初めから良かったけど最後までずっと良くて。なんか俺特に良かったなて思ったのが、このディンさんのさ、ま、母親がちょっと毒親みたいなところで、なんかそことの割り切り方がなんか そうだな。現実的でというか、そんな美化してなくてよかったなっていう。 うん。うん。 割と今までのドラマだったらそこもなんか和ちゃんと和解してみたいになるけども自分がね連絡したくなったらするみたいな。 うん。そこのそうやっぱりそこで苦しんだ人も多いと思うからなんかねったのかなて思ったね。確か そうだね。 もうその立場とか職業違う人たちがリスペクトし合ってるのがすごい伝わってくるじゃない。もう最後の方とか特にそうね。うん。その昼間の顔と ま、その仕事の 顔がわからんからそこをみんな話し合って うん。で、お互いありがとうと。 うん。
ほんまにこう僕積み重 1話から10 話でこう積み重ねて良さがずっと更新されてた感じなんですよ。 途中誰とかとかが 1 番なかったのかなっていう。前は前はこう こう家になってるなっていう とかすごい実感できてすっげえいいドラマだなとマジで思いましたね。うん。登場が多いのも良かったよね。これさ、やっぱめっちゃ確結構いるね。 うん。シップにこれも出れないなんか要因なのかなと思った。 とこでいんなことが起きて最終的にまとまってるみたいな。 うん。うん。うん。 うん。一之瀬さん良かった。めっちゃ良かった。 いや、めちゃくちゃいいよね。パ こっち行けるんだ。全然行けるんだ。 可いいね。
可愛かったな。ずいパだった。 子供ももちろん可愛かったけど。もちろん可愛かったけど一さんも可愛かっこのドラマってさ、大人たちもみんな可いいんだよな。 なんかディンさんもめちゃくちゃなんかね、あらキャラクターだったしね。 うん。確か良かったな。 いや、いいっすね。カージ最近はカージはキュンキュンだけではなくてね。 これ、
こっちもいいね。 こういうジャンル本当に 人キですかね。なんか恋じゃなくて 人としてのキュンがあるみたい。 確かに。確かに美し。うん。新しいジャンルやっぱ切り開いてるなっていう感じで素晴らしかったですね。 [音楽] うん。
はい。 会まだありますね。幸せは食べて寝てますということで。 え、ま、もうこれも中盤ぐらいからめちゃめっちゃいいみたいなですけどね。 うん。ま、相変わらず良かったなっていう。うん。 安定だったね。ずっとね。 うん。なんか睡眠睡眠あるじゃないですか。 はい。はい。 うん。これドラマというか、ドラマm睡眠みたいな。 睡眠なんかね、心地よくなるんですよ。なんかひ田ぼっこしてる感じの。 あ、でも本当にそうだね。
うん。こう 優しい世界観で。 うん。
うん。 こちらもまあちょっと似てるけどね。人 と人との繋がりみたいな。 うん。やっぱなんかこの年になってきてるのかな。なんか そういうところがやっぱ昔よりこう敏感になってるというか。 うん。そこに対しての 美感。
うん。うん。うん。 うん。美意識というか美得を感じるわけですよ。 うん。そうね。だから最近結構こういったさ、ま、今期特に日常系のドラマ多かったけどさ、やっぱそれってなんか発トさせられるよね。結構今さ、色々大変な時代だけども言うて日常に幸せあるよっていうのを 気づかせてくれるドラマが多い。 これだってまさにだよね。1 番のご馳は普通のご飯じゃないって。 そう。あれめっちゃ良かった。 うん。あれめっちゃいいよな。 あれめっちゃ良かった。
うん。 で、なんかお家とか見てももう普通のお家ではあるじゃない。 でもないけどなんかそのそれがよく見えるというか 1つ1つが可愛かったりして確か そうなんかやっぱもうブランドとかじゃなくてこういうのがもう料理もだけどいいのかなって本当に土地も僕らも重ねて 確かにね すごいなんかこれかもって思ったなんか オーガニックラマでしたこれ本当 オーガニックラマで外がないというか桜さんってやっぱバリキャリーの役のイメージ強いじゃん うん
ちょっと仕事できる人いクールだ そう、そう、そう。こっちも全然ね、てかうかった。本当に ちゃんと寿病があって
ね。うん。 ちょっとゆっくり人生を進んでるっていう。ま、そこに苦能するキャラクターはすごかったね。確かに。 うん。いや、素朴な女性だったんだよね。 ちゃんとあれもさ、なんかこういう薬前とか周りの人に助けられてこう病気が緩和していったりさ、こうなんか肺になってるってところもあるんだけどちゃんと落ちるところも描かれてるからそこが妙にリアがちゃんとあるよ。そこに本当に付き合って生きてくれたっていうのもなんか本当にこう見える要因にはなったからうん。 勉強になりました。これもう人に優しくありがとうということで、え、会かったですね。え、続いて水曜日行きましょう。ドクター白。 ああ、出た。
そうだね。 まあ、医療好きにはたまらないというか そこだよね。やっぱ医療あいう医療ドラマ好きじゃないとやっぱ俺そんなにだったんだよね。正直ずっと手術してんのって正直思った。 そう。あと、ま、前も言ったけどさ、ま、割と絵が絵代わりもしないし、結構展開も同じだったなっていう感じが。うわ、これやばい。どうしようっつって新しい先生が来るパターンが多すぎたり、あとなんか身内が運ばれたりして。 そう。絶対運 そんなこと。
そう、そう。 そんなにって思うほどそう そうそう。ま、その町で起きてる話だからかもしんないけど 都合よく友達がそ、 そんなわけないようなと思いだからでもま、まあね気になってはくるんだけどま、でもやっぱだんだんそのみんなキャラが立っててなんかやっぱ漫画原作だってこともあってさ、なんかね、 そうね。
そこは良かったけどね。 あの、ま、正直優先的に見たいとか待ってましたとかなかったですけど、ま、見たら見たやっぱ面白いというか、僕は結構その手術シとかは結構攻めさじゃないですか、この作品。超リアル。ま、本ん当グいのが無理と手術無理な人は本当苦手だけど、結構僕はそこはええってなる方だったかな。ま、そこは結構新鮮でとかうん。インパクトあって面白かったしうん。なんだろうな。あと、ま、いい回があったんですよ。別に単発で。あ [音楽] あ。ああ、そうね。 うん。なんか赤ちゃんの話とか赤ちゃんだっけ? 9話の? ああ、あれか。あの耳が聞こえない。この話違う。あ、違うか。あれか。 あ、第9話の赤ちゃん。
あ、荒吉さんの。 あ、そうそうそうそう。あの、そう。 あれ良かったね。だったな。 そう。うん。あそことかもやっぱの 泣きましたけど。
うん。ホームレスのね、 あの話、 マキスポさんのね。
チープやったの襲撃。 おい、配信でホームレスみたいな。 これはめっちゃチープやったけどでもあそこもね、 あれもやっぱちょっとベタだけど結構俺はうるっときたね。 確かきた。
そうだね。
ええ、 今ベタって言ったけど、その手術のために逆算して作ってる感がちょっと俺は感じ。あ、ま、ちょっとね。はい。 [音楽] 手術するために色々起こしてるなっていう。ま、しょうがないのか。 うん。まあまあ、そうだね。ま、医療も本当好きな人は本当満足行ったと思うんですけど。 やっぱ僕の医療物の最後補法はやっぱ救名と [音楽] 24時
ああ、はいはいはい。
なんですよ。 ま、あそこは本当あるんで、なんかそれに比べるとかなっちゃうね。どうしよ。医療物。これまっすぐ医療物だから。そうだ。そう。それと医療物。な んだろうな。俺やっぱ最後までなんかあのなんか空間がちょっとなんかずっと違和感が病院もない。 あれ病院ない。 なんかあれが入ってこなかったんだよな。最後までてのあったな。 そうだね。 ま、あそこが色って言ったらいるですけどね。 ま、ま、そうなんだけどね。 病院なの?ま、救名のなんか追いられてのかな。 そう。金迫感もなんかあんま感じられないしってのもあっのあったかな。 まあまあでそうね。 でも、でも面白かったですよね。うん。 続いて木曜日からですね。え、 PJ。
あ、出た。PJ。PJ。
PJ ですね。これ 途中で止まっちゃったんだけど。 お前これ止まれるかよ。
止まれるだろ。 止まれる。 ごめんなさい。T いや、ま、これも好きわかれる。 てか、ま、これもまあ まっすぐだね。
いや、これはどますぐ なんかすぐだし別になんかね、あ、 うん。
気持ちいいなって感じ。 そう。こんな精量があるドラもないよ。マジでずっとうるさいんだから。 うん。それが必要なのよ。こういうね。 確かに色合あったよ。他のドラマに比べてこの作品のめちゃめちゃ色あった。 うん。あったね。
うん。 うん。やっぱこう今では確かにドラマでも言ってたけどこの時代に沿ってないとかま、ファもうメンタル根性気合いだっていうのがね。うん。あんまりこう言われなくなったところでのこの PJ。
そうだね。
うん。 なんかちょっと僕もそっちの目もあるから、その時代で言うとね、あの厳しかったりとか罰あった時代だったからなんかそこもまあなんかおっとピシみたいなれるというかね。 [音楽] そう。やっぱ人命球助だからね。ある程度そういうのはないとっていうとこがすごく説得力はあったのと、あとま、 あの綺麗事じゃなかったとこは良かったかなっていうちゃんと犠牲者の方も出ちゃってたし 仲間かな。
うん。 うん。やっぱりそこはリアルに描いてくれてよかったのとなんか自分たちは天使だって言ってたのがなんか俺はすごくなんかあえて天使っていう表現をしてるのがそのなんかメンタル的にもその言ってんのかなと思ったんだよね。 その、あの、助けてもらう人になんか神とか言うと何でもできちゃう人って思われちゃうなんか天使って言って、あ、全然見た目は天使じゃないけど、なんかそのメンタルから癒しの存在ですよみたいなことを言ってんのかなと思って。 [音楽] ま、心も救えて言ってる。 そう、そう、そう、そう、そう。なんかそういう言葉 1つ1 つ僕はこういう熱い怪が好きなんで。 そうだな。
結構好きでして。 うん。ま、俺もこのドラマ見てよかったなって思ったのがあの山の訓練で うん。 なんかもうめちゃめちゃきついミッションをこなした後にもう 1回その 同じミッションやるぞっていうことでも はい。
あと 今日あの学生たちのメンタルがもうボキって言われてもう 1 回やるんすかみたいになった時にま、結局やってるんだけどもう 足がおぼつかないわけもう辛すぎて 2
回目うん。 そん時にもうきつい時をなんか叫べていう時でその時みんなうわあってやってたからきつい時大声叫ぶのってやっぱ原点なんだなって思っなんか発になるて 考えたて無理なんだ そうきついていうのを飛ばすために覚を出してみたいなね なんからそこは結構あなんかそれ忘れてたなみたい これアドレナリンドラマだよねとかしたせる なんか叫ば もうなんか違うのよって言ってもなんとかそ あ、はんか、あ、確かになっていうのはなんか面白かったなってのはありましたね。と こう今の現代時に足りないところが ま、いいのかわかんないけど、ま、あってもいいのか、 こういう面もね、いのか、 いいよね。いい、
僕は好きです。
はい、 PJ ということで続いて木曜日は、え、波裏らかに目りということで、え、これもまあ、中盤素でいや、すごいはまってるねとか、ま、結構うん。 ハルクールで言うと結構社会現象に 1番そうなってたよね。うん。 ま、吉さんと、 え、京や君だっけ? うん。が結構バズってるというかね。人気 2 人やばいねとかなってたからですけども。ま、そうだね。うん。なんか [音楽] もう一貫してこのキュンキュン 2 人のこのなんだろうな。え、ウブなやり取りとかま良かったけど、ま、ちょっと飽きたところもあったけど うん。ちょっとな。 ま、そんなに展開なかったからね。正直。 まあ、まあ、 やっぱ後半あの山本さんとかあっちのカップルのうん、味があったんで、あっちの方ってちゃったんだよな。 あれ今日ね
うん。よりこうグッと うん。
うん。
うん。 この見る気持ちになりましたね。 戸さん。
小関さん。うん。
この2 人良かったよね。
良かった。良かった。 うん。
お似合いなんだよね。やっぱね。 そうなのよ。
あ、
いい男なんだよな。これ いい男。あ、かっこいい。そう。 ほんまに色という男とこであの子供に対してのあのピシっと起こるとこもありつつしっかり子供のことを見てる感じ。 あれ山本もそれ惚れるよなって。 いいね。あの積んでる感。 うん。ちょっとこっち気になったな。 小崎君のこんななんだろう 2 枚目な感じってあんまりない気がして。めちゃくちゃあってたね。でも 確かめちゃめちゃあってた。てか原作ある作品なんでしょ。キャスティングめっちゃうまいね。 [音楽] いいんだ。 そうだね。みんなこの時代の人っぽいんだよ。 パチッとはいましたもんね。 ちゃんとね、違う。そう。俺結構ね、なんだろうな。やっぱ綺麗すぎてさ。 うん。
美しいね。 なんか色々はまらない部分があったね。そんなわけみたいにさ。 うん。
なるほど。 思っちゃって。ちょっと俺に構えてさ。いやいやいや、そんなブな。ま、 この時代はね、そう、ま、そうかと思ってたら意外と入ってきたけど。 あとなんかこんななんかいろんなさみもう汚い言葉飛びう SNSの時代にさ、 これが流行ってるっていうなんか違和感。うん。 あ、ま、だからみってるっていうか、これ見て素晴らしいって思うならなんかもっとね、世の中もっといいはずだろうとか思ってて、なんか俺変なこと色々考えてたんだけど純粋に これ見ていいっていう人もやってんのかとかなんかわかんないけどね。 それはわかんないけどでもやっぱ俺だんだんやっぱはまってきて なんかお酒のシーンとかはちょっとさう なんかくっついたりとかしてて酔っ払ってなんかねちょっと好きなやってとかであキュンとしたっていうかなんかちょっとやっと入り込めたっていうね結構最後の方だけどうんこ 2 人じゃないと確かにそこのあれはなかったよね本当になんか ウブな感じ出てたもんこ
いやマジでやっぱ ウブに見えるしなブだんだろうしな そうがちゃんと 確かに人間性がね。 うん。 なんか朝の情報番組とか出てたけどやっぱ可愛かった。 でも珍しいんじゃないですか。汚くない芸能人ってそのあの違う。 綺麗目のね、あの、オッケー、オッケーで、そのなんか純粋な うん。 うん。いらっしゃらないから。そうだよね。 ここまでね、ピカピカなっていう感じで。確かにピカピカな。うん。そうだね。 2人で。
そうね。意外とやったね。 やったんでしょ?6はった。やったね。 うん。さすがにやったんだろう。 あれはやったんでしょ? うん。いいじゃない。 いいね。やっぱ素晴しいったですね。 うん。可愛かった。
可いいです。
うん。 え、金曜日 はい。
イグナイト
ですね。こちら。 え、イグナイトですね。これはさ うん。
うん。 なんか期待してたん割にはだったっすね。 ああ、なるほど。
もうちょっとね、 なんかもっと爆発しても良くないと思う。ちょっとね、 爆発力はなかったね。 1 話見た時のや作品。かっこいいの始まるぞってなった時にやっぱ 1 話ってこの最初のパンチだからあ、めっちゃいいかもてなんですけどやっぱそのカを重なりに連れて うん。
まみや君どうしたんだよ。 僕は言わしていただきたい。なんかさ、み君自体このキャラクターが合ってるのかあったかわかんないです。僕的には合ってないのかなと思っちゃった。 ふざね。 うん。結構クール系というかも口少ないの印象あった。まみや君のっけすごいなんかワンピースのルフィーみたいな うん。バカで熱血でみたいなね。出したからなんかうん。あんまりうまく見えなかったんだよな。 その前のヤンキーとかは良かっ、あの全然 あれつたね。
そのMT なんちゃらみたいなやつ。はいはい。これ弁護士だからさ、なんかそこの違和感もあんのかな。 弁護士でそのなんか頭悪いかも一応出てま、ま、ま、確かにね。確かに落ち着かないとできない仕事じゃない。確かなんかうん。いろんなが積み込まるですよな。 僕はやっぱアンチヒーローと少し似てた部分があるのかなと思って。 アンチヒーローね。
やっぱり1 話からその実は繋がってたっちゃ繋がってたてか、ま、繋げてってたから ただたやっぱアンチヒーローのあの世界観はやっぱりちょっと及ばなかったのかなというか、あれをちょっと僕は基準にしてしまったからちょっとま、ポップにね、本当に 1 話で言ったけどエンターテイメントとしては良かったとは思うけど うん。 うん。ま、そんな意外性はなかったよね。 いや、意外性はなかったね。
うん。 けど、ま、でも回収とかは綺麗だったけどね。なんかそのちゃんとお金を貯めてたのもこのダメとかはおとか思った。 会社ごと買いとった。 いや、買いとったっての。でもなんかそれも説得力があるじゃん。結構法害な値段をさ、あれしてたからってのか。そう、そこ綺麗だなと思ったし。でも脚本とかは良かったと思うけどな。 かっこよすぎるんだよな。なんかかっこよすぎるから ハードル上がったのかって思っちゃなんかもうかっこよすぎるようにやってんだ。このまま取り方とか絵もめっちゃかっこよかったんですけど、 そのかっこよすぎるから うん。なんや、そのボケとかツッコミとかなっちゃうんだよな。そんなこと言わんやろみたいな。 ちょっとお前のシかな。そう、そう、そう。 ちょっとなんか滑ってたかな。そこら辺の世界観がちグハグだったというかさ、なんかシッとシーンが通ってなかったようには思えるかな。せ惜しいってなんかなくていいの。 そう。せっかくかっこいい要素がめっちゃ揃ってんのにみたいな。 とかそんなこと言うかとかなんか変な感じで言ってないみたいな。 うん。うん。うん。な んなんすかそれ?あっちゃったみたいな。なんかめっちゃかっこいいのにキャラクターかっこいいのにもうね。 あ、さんもかっこいい。なんか滑ってたなみたいな。なんか、ま、限定になっていくのがなんかもったなっちゃ。ちょっと確かな。 これボケテストいらなかった。 ギャグパートがちょっとなんか滑ってたね。そう思うな。 うん。だからあの上師もかちゃんはなんかそういうキャラはすごい入ってきたんだよ。 あ、確かに。そう、そう、そう。もかちゃんってたね。はまりだったね。 そう。なんかそこのあの若い男子かっこいい男子 2人がなんかちょっとさんとね、 なんかた時にがあったから。 そうだな。 なんかそれでちょっと引いちゃったんだな。なんかで 1個引っかかって
止まっちゃうよな。 そう。え、みたいななって他のシーもカビになっちゃってるから。う ん。 いや、かっこいい。黙っとけばかっこいいのにっていう。あ あ、なんか
クールで行けよみたいな。 クールで良かった。確かにそこで行けたのにな。このエジからあればってのあるよな。アホが入ってくるとなんかはみたいな。確かにな。もう少し抑えてよかったかもね。 でも特にキが好きだったんですよ。エピソード 0 っていうね、あのもうベテランしか出てないところ。はい。 あれな、 あの、ま、結構あの縦軸の事故のところで、あの、やっぱ中村さんとか川チとかさんとか、あそこ 3 人がもうメインでブーンって出る時はもうめちゃめちゃ良かった。なんかやっぱキャラクター通りに うん。こう入り込む違和感がマジ。 確かに。確かに
すっげえ面白かった。 いや、確かに。大人のね、この関係性とかもめっちゃいいしな。かっこいいよな。い かっこいいのよ。
かっこいい。うん。 多分若いからしょうがないな。256 とか、 それがな、 ッキがない。ケキがない。確かにな。 うん。
クールでけ。 いや、でも面白かったです。も本当なんかエンターテイメントでしょ。面白取り方あるんだとか。 そう、そう、そう、そう。 そこね、アクションとかもかったよね。ま、良かったですね。 はい。 続いて土曜日。え、なんで私が神説教? お、
あ、出た。 え、学園物ということでいいや、これは上がってったけどな。俺は。 これもそうかも。 俺はなんか見方が分かってってというか。 そうだね。 うん。やっぱ大人たちの話が割とね。 本当にそういうことだった。先生たちの話だった。 話だったし。
うん。 どう?あんまりやった。
まあまあそうな。 まあそうやなっていう感じですよ。僕は正直そう。 正直そうよ。こういうそうやな。うん。 うん。なんか7 話のだ僕はちょっと会で印象に残った会があるんですけどやっぱ 7話のあのてこいのはなんかうん。 すれ違ってすれ違って実はここで繋がってましたよってのがちょっとしんどくて あれなんかうん。ドヤ感が あれちょっとどうでも良かったなと思ってな。あれもういいかな。後半でやることかな。そうそうそうもういいかなって思った。 3 話までやるのわかる。なんかなんかそこで実はこうでした。実はこうでした。天夜ワやバみたいな実は繋がっててみたいなのが うん。うん。 なんかまええかなみたい感じ。だから収支入り込めなかったなあ。 うん。うん。 でもなんかね、その結構割とメインのあの広瀬アリスさんの静かがなんかそのネットでさ んうんうんうん なんか言った一言でなくなっちゃったっていうのがあったじゃん。なんかそこのなんだろうなの描き方がすごい深かったな。 自分はそういうなんか違う意味で言ったのにこう捉えられちゃったっていうのは割とね、今なんかね、通ずるものがあるというか教部分は 確かに
ていうかもう分かるなっていうか そうね。 なんほんまにいいこと言ったっていうとこあったね。ちゃんとタイトルドル紙説教はしてた。そうしなんかねここのバックボーンみたいなところがそこはちょっと意外性あったていうか、そこは良かったなって思ったけどね。 うん。うん。うん。うん。 自分の正しいと思ってることは相手の正しいこととは限らない。 そう、そうな。 まさにここはなんか大事だよな。そう。最後にた。 最終回ももうやっぱ説教っていうのは信頼関係がないとっていうところ をすごく描いてたからさ。ま、結局信じるか信じないかみたいになったじゃん。最後 そうそうそう。あれはやっぱ信頼関係がある説教だったからっていうとこなんだろうからね。 うん。閉め方はすごく良かったなって思ってる。 うん。そうすね。 うん。
そううっすね。
うん。
うん。 あとショッピーが良かった。 ショッピバカっぽくて良かったな。ずっとなんかい結構助けられてたと思う。 このドラマショッピーに ああ、ショッピえ、ショッピーのバカさが めちゃくちゃうまかったで本当にめっちゃ光ってたな。 なんか他のキャラクターもコメディな要素あったけどなんか ズば抜けたセンスがあったよ。もうすごい。 ほんなんか素やってる感じでし。 いや、なんかね。うん。ショッ ピってこっちなんかな。 いや、良かったです。めちゃくちゃ。うん。こっちいいと思うな。うん。 はい。 え、続いて日曜日でございますね。ダメマネ。 はい。 でございますね。どうでしたか?ま、だめはね、中盤まではすごいわ、面白いとか言って。え、僕はずっと面白かったよ。あれ、これ感想もすごいしっかりあったし。 うん。うん。 うん。面白かったよ、ずっと。 いや、ずっと面白かったね。
うん。
うん。 やっぱ前半のやっぱ1話から5 話ぐらいのコメディ感がやっぱ僕は結構、ま、天井を叩き出したという。ま、そうだね。なんかそんなに縦軸の部分的なのはなんか いいかなと思う。 思っより恋愛だったよね。あと そうだね。コメニが結構減ってった。 減ってる恋愛。そう。ちょっと知りやす感は増えてったね。 やっぱ可えちゃって抜組演技。 可の怒りの感じがくになっても。 やっぱ天才小役の役受けるわってぐらいうまかった。 うん。 この役難しいと思うんだよ。天才小役を経ネージャーっていう役柄ね がめこんなうまくできんだ。 すごいよね。確かにこの 安けさんとのやり取りもね。 ここだけ見てたかった。めっちゃった。良かった。安けさ、良かった。最後まで。うん。 なんかそうだね。
うん。
結構うん。ま、 1話から5話までが僕か 後半そうか。
後半ちょっとあ、なんか なんかその第4部だっけ?4 部タレントのなんか仲間打ちのやり取りとかもなんかうん。うん。うん。 また同じことしてるや。ま、そこはな。うん。 うん。
突撃、突撃みたいな。 でもなんかそこもうなんかもうなかなみたいなから僕はね、僕はね、 そうか。コメディを見たい。 後半恋愛だもんね。結 構恋愛だったね。 なんかそこはまあまあまあうん。うん。でもそうね、スーパースターとの恋愛って本当にあんな感じなのかと思ったけど感じなのかな。 水族館
水族感式っています。 あ、あれな。 そう、そう。場所ってる感じ。 ま、まあ、そう。なんかちょっと僕がちょっと徐々にあっさり目に見られちゃったかなって。 これはさり見るものじゃない。ま、ちょっとな恋愛要素がちょっとな、 あんまり俺はいらなかった。 なんか行ったり来た。行ったり来るか。そのなんだろうな。神長川宮がソナディ員のことを好きになるなんかそのあれきっかけがあんまりわかんなかった。それはけからだ。 あ、じゃあじゃん。 てかそれすぎてなんかちょっとちょっとそこの雑だなって思った。そのなんか 最初なんかね、こいつ。 そう、そう、そう、そう。 タイプじゃないさ。そうだったけど結局あ、小役やったんやとこがなんか急に一致したんどなのかなぐらいで終わっても良かったのかなと思でもやっぱ展開つけるためにそういったスキャンダルでとかはもちろん必要だったんだろうけど急にめっちゃ好きにった。 そうそう。急にめっちゃ好きになったのは違和感あったなと思ったね。 ま、やっぱこんだけね言ってくれて結構こうアタックしたから。 そうだよね。まあな、揺れ動いたのはあるんだろうけどな。うん。 うん。うん。
でも面白かったね。 問題がでもラジオの会とかめっちゃめた。そう、 そう。あと結構その炎上とかさ、もう本当そほぼほぼそれじゃん。炎上してとかさ。そう、そういうのが割とね。 俺らの現代でも起こることだからそれの改造度が高くて 少しみはうまかったなと思う。 ウダイさんさすがだなって感じだよね。 うん。てな感じですなあ。いや、なんか はい。 うん。優しいドラマがいいなと。うん。優しいドラはそうだな。 いや、やっぱ続だな、正直。 なんかね、続々はやっぱね、かっけすね。 いや、大人、
こんな大人になりたい。 いや、マジかき 嫌なところがなくてさ、相手のことを持って言葉遣いとかさ、礼儀 も深いし。
うん。
傷な。 言葉のかけ方とか距離感とか。 絶妙だよね。 昔、あ、もいいんだよ。 もいいんだよな。今夜 ダンスにあれですなんか結構あと 7話でさ、マジで出てきたじゃ。 あ、出てきたね。 あそこめっちゃ良かった。 あれめっちゃかっこよかったな。あの人たちなんだよね。 うん。 あれ意外に俺すごいのがここのすごいなと思ったが ご飯屋さんキょんキョんの逸の 3人女子3人
ご飯食べるじゃないですか。 全部違う店なんですよ。 あ、そうだったか。 中華行ったい、フレンチ行ったりとかなんか日本和食いったりとかなんかそこがすごくなった。 ま、確か一緒にするじゃないですか。 あ、ま、確かにあの穴とかも一緒でしょ。 ま、そうだね。 ま、ドラマの色なんですけどね。なんかそこもなんかおしゃれでよかったかった。 ま、そこもリアルじゃない?なんか各々さ、え、ここ行きたいんだけどとかいうのがあって行ってんだろうなみたいなの。 そう。あの3 人めっちゃいいんだよな。いた。 いやいや、いいすね。 なんかね、人の痛みに寄り添ってるのがすごい良かったね。 なんかそのね、老害の剣とかで ああ、そう。確かになんかいいね。 うん。 坂口さんも良かったし。坂け賢二さもめっちゃかった。 泣いた ね。病気をね、家族で直したんだっていうところ。 いいスピーチすんだ。 長倉和わへもいいしね。わへやっぱキさんもいいね。 そう。わから市長にならないってのもまたいいよね。番ね、 その2 番目ってのが絶妙になってんだよな。 その人は2番目よ。
支えてほしい。うん。 素晴らしい。 ほんまにあの見る実感がない人タイトルだけ見てください。 タイトルもめっちゃいいから。このあ、タイトルね。うん。この FODでね。うん。 タイトルだけ見てください。 タイトルもいいから。 いや、見て本と見てください。これだな、正直。僕本当にこのドラ、 また見たいね。てか1から見たい。僕3 から入って続じゃなくてね。 1
もそんな1 もこんななんかな。でももっと若いもんね。 50
代ぐらいだから恋愛。 そう、そう、そう。 じゃ、これ最高決策なんじゃないですか。 ま、確かに割と勝手に残ってます。 そうね。はい。ということで皆さんの好きだった作品、え、教えてください。ということで夏もすぐ始まります。ということで、え、夏車と一緒にトラしみましょう。またお会いしましょう。ありがとうございました。 です。
ご視聴ありがとうございます!!6969bと一緒にドラマを楽しもう!面白かったらぜひch登録・高評価よろしくお願いします!!!あなたのこの春期の推し作品は何でしか?コメントお待ちしてます٩( ᐛ )و
—————————————————-
■5th Anniversary TOUR event 大阪公演〈2025年7月21日〉■
🎫 会場チケットのお求めはコチラ 🎫
URL:https://6969b.zaiko.io/item/371453
◾️公式ファンクラブ「ロックミ。」入会ページ◾️
https://6969b.thefam.jp/
—————————————————-
【目次】
00:00 お知らせ
00:09 オープニング
00:58 続続最後から二番目の恋
05:09 天久鷹央の推理カルテ
07:09 人事の人見
09:22 対岸の家事
12:06 しあわせは食べて寝て待て
14:29 Dr.アシュラ
17:19 PJ
20:17 めおと日和
23:36 イグナイト
28:06 なんで私が神説教
30:50 ダメマネ
34:02 おわかり感想
—————————————————-
【 幻冬舎Plusにて考察記事 連載中 】
6969bの『考察食堂 -ドラマを噛んで味わう-』
https://www.gentosha.jp/series/kosatsusyokudou/
【サブチャンネル「6969b〜あなたと〜」はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCAdVohha9ZxnRm7NGx6hpvw
【ペチの個人YouTubeはこちら】
https://www.youtube.com/@pechi-6969b
【ゲームチャンネルの「ろくろっ首GAMES」はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCLoEl_62Rpgk0WV1nPhyfag/
【プレゼントなどの送り先はこちらから】
https://arkray-htss.wixsite.com/6969b
オフィシャルグッズの購入はこちら
https://6969bofficial.stores.jp
旧オフィシャルグッズの購入はこちら
https://suzuri.jp/pechi_6969b
【6969bの公式Twitter】
Tweets by 6969b_Labo
《メンバーのSNS》
ペチ
【Twitter】https://twitter.com/pechi_6969b
【Instagram】https://www.instagram.com/pechi_6969b
【個人グッズ】https://pechi-official.stores.jp
サク
【Twitter】https://twitter.com/0329_kkmm
【Instagram】https://www.instagram.com/sakuchiyan52
ケメ・ロジェ
【Twitter】https://mobile.twitter.com/KEME_ROJE
【Instagram】https://www.instagram.com/keme_roje/
【6969b公式LINEはこちらから友達追加してね!!】
https://lin.ee/fUYOJZe
《6969bのLINEスタンプ好評発売中です!》
https://store.line.me/stickershop/product/18563104/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail
Twitterなどで「6969b」や「#6969b」のワードを入れて呟いていただけたら、メンバーノリノリで飛んで行きます!是非、僕たちとSNSで交流して下さい!
僕たちを応援してくださっているファンのみなさんの愛称が決まりました!
その名も「ムクムク」です!
良かったらSNSなどで名乗ってくれると嬉しいです!
#考察
【お仕事の依頼はこちらから】
Gmail:6969b.pechi@gmail.com
————————————————————————-
#春ドラマ
#めおと日和
#ダメマネ
#恋は闇
#イグナイト
#対岸の家事
#キャスター
#続続最後から2番目の恋
#あなたを奪ったその日から
#人事の人見
#天久鷹央の推理カルテ
#しあわせは食べて寝て待て
#地震のあとで
#パラレル夫婦
#PJ
#Drアシュラ
#めおと日和
#なんで私が神説教
#失踪人捜索班
#いつかヒーロー
#感想
#批評
#考察