【お悩み解決/夏コーデ】日焼け・汗・インナー問題….大人の服選びのコツ
[音楽] 皆さんこんにちはさき子です今日はエトレ 東京スタッフの夏の着こなしテクニック 特集ということでこれからの季節気になる 紫外線対策や汗対策などアパレルスタッフ ならではの着こなしテクニックをご紹介し ていきたいと思います ではまずは私のスタイリングから私は夏紫外線対策を特に意識してスタイリングを組むことが多いので夏でも長袖のシャツだったりあとはストールとかを持ち歩くようなスタイリングをすることが多いです とはいえシャツは暑いと思うんですけどこういう素材を選んでるとかそういうテクニックのポイントありますか はい 基本的にはシアーのアイテムだったりとかあと素材で言うとリ念だったりコットンのアイテムを選ぶことが多くて今日もコットン 100% のちょっとス透け感のある視野のシャツを選びました 珍しい色じゃないですか?さ子さん そうですね私カラーもそんなにたくさん着ないんですけどまやっぱり長袖を取り入れると重たくなる印象があるのでカラーもを入れて夏らしさを取り入れたのもポイントです この シャツ今回コラボレーションでお作りしたシャツなんですけど既存のアイテムだとボタンが上までついていないスキッパータイプのデザインになってるんですけど今回別中でお作りしたアイテムは上までボタンが付いてるので全部閉めてマニッシュなスタイリングでも楽しめる仕様になっております おおなるほど長い季節切れそうでいいですね そうですね本当秋冬はレイヤードでも使えますしすごく長い季節重宝するアイテムかなと思います うんうん形はシンプルですよね そうですねでもう結構見幅たっぷりのビッグシルエットになってるので夏でも快適に着用できるアイテムかなと思っております 確かにすごいこうス透け感があるから見た目的にも涼しげな感じがいいですね全身のコーディネートでも教えてください はい今日はこのシャツをメインに組んだワントーンのピンクっぽいスタイリングにしておりましてスカートも利念素材のスカートを取り入れてみました 裏地はキュプラ100%になってるので夏 でも快適に着用できるスカートなので すごく重宝しておりますあとは小物も ブラウン系を入れて全体的に淡いトーンで まとまるようなスタイリングにしており ます今日はソースメレンのストールを持っ てきたんですけど秋冬のイメージが強いと 思うんですけど今っての素材だったり春夏 に使えるようなストールもすごく多くて このアソースメさんに出会のストールも 集めていて今日はこのピンクスタイリング に合うような淡いグレーミのある色を持っ てきたのもポイントですそうですね いきなりよりも逆に振ってるというか夏に使いやすそうな はい
日焼け対策大体シャツですか シャツが多いんですけど今って機能性素材のアイテムもすごく多いので U カットだったり接触霊感のパーカーだったりとかもることが多いです なるほどですがっつり肌を出してってことは そうですね熱がりでもあるのでなるべく涼やかな素材を取り入れるようには意識してます あとはなんかこう日焼け対策的にやってることはありますか 日傘は常に持ち歩いてますねあと日焼け止めもう何度かご紹介してるあの手軽にできるスプレータイプのものとかは使ってます ありがとうございました はいありがとうございましたみ崎ですえっと私は代謝が良いので汗対策を意識して夏は毎年洋服を選んでるのでそちらのポイントなどお話ししていこうかなと思います 今日着ているお洋服も同じ素材のものでお 作りしているセットアップで コーディネート組んでるんですけど同じ アイテムの色違いをえっとレイヤードして 着てるんですけど結構こうシリ感がある トライタッチな素材になっていて夏は コットンだったり理念だったり通気性が いい素材即管性があるアイテムも着るよう にはしております汗じみとかがやっぱり気 になるので色があまり変わらないものも 意識しているところになるんですけどなの で明るいカラーだったらやっぱ白暗い トーンは年中好きなトーンになるので ブラックもちろんたくさん着るんですけど あとネイビーとかもあまりこう汗じみとか が気にならないので切る回数が増えてくる かなと思いますどうしてもその気になる ようなグレーを切るよとかそういう時は どうかしてるとかありますかうん多分1 番気になるの脇き汗だと思うんですけどタンクトップだったらカット具合その空缶みたいなのも気にしてお洋服選んだりとかまた T シャツとかだったらパットみたいなのもあるのでそれを使ったりとかもしてます なるほどです はい今日のじゃあコーディネートもぜひ教えて欲しいんですけど今日のコーディネートは割とこう脇の部分のこの空き感がうんうん ゆったりしてるのでたくさん汗かいてもそんなにこう気にならないのとブラックなので色が変わる心配がないので夏の時期のフェスだったりテーマパーク外にいる時間が長いお出かけの日とかでも気にせず来ていただけるコーディネートにしております 下のパンツもすごい涼しそうな こう触っていただくとすごい分かるんですけどシャリッとしていて若干こうシア感が ある素材になっているので上下セットで着てても暑すぎないですし本当さらっとしてるので着心地もいいし汗かいてもそこまでこう肌にくっつく素材でもないのでそういった素材とかも夏はしっかり見て選ぶようにしてます これって2つ同じものですか?全く あそうです色違いを今日重ねてレイヤードしてるんですけどはいはい やっぱ夏ってなると結構シンプルなお洋服にもなってしまうかなと思ったのでくサリーいいつもより多めにつけたりとか色違いのこうレイヤードでメリハリを つけたりするのも意識してるポイントになりますあとは中に着るインナー もあの即感性があるものだったりご存知の方も多いかと思うんですけどユニクロさんのエアリズミシリーズとか着ていただくともう本当にさらっと来ていただけるので今日もエアリズムのインナーを着てます ネックレスいつものやつとチェーン変えてる感じですか あつものやつに違うネックレスを重ね 重ねてるんですけどこのネックレスは 1 連で長くして使うこともできるし今日はポイントとしてボリューム出すのに 2連でつけてます なるほどトレンド的に今その同じものを重ねてきるみたいなってるんですかね?レイヤードする時って同じアイテムで重ねた方が間違いないというか違うアイテムで重ね ちゃうと素材の感じだったりとか色味 のバランスが持ってたのと違うなってなりやすいかもしれないのでなんか 1 番やりやすいレイヤードの仕方で言うと同じアイテムで色違いで重ねてあげる これとかもこの胸源がボタンの仕様になってるので開け具合でそのレイヤード感みたいなのもしっかり見せれると思うのでそういったアレンジでとレイヤードとかも楽しめるといいかなと思います この素材とかも本当にすごい通気性がいいので 2枚重ねても夏場でも 快適に
うん 過ごしていただけるかなと思いますうん はい なんか下からそういう風にちょっとした裾を出したいなって時は下の方が大きいサイズを買った方がいいんですかねもによるかなと思うんですけどこれとかはもうサイズも全部同じなんですけどサイドこう上に引っ張るだけでも見えたりするのでそこはバランスで変えていってます うんなるほどですね も今トレンドというかこう そうですねなんか最近人昔流行ったじゃないですけど小さい時とかはクリアな素材のなんかサラんぼとかなんかついてた フラットシューズがすごい流行ってたかと思うんですけど巡ってきていてなんかそういうクリアシューズも何年か前から流行ってきてはいるので水に濡れても大丈夫ですしそういう図とかも夏場は選んで履くようにしてますはい ありがとうございます はいありがとうございます 裕子ですえ私は夏といえばシンプルなコーディネートになりがちなので小物とか雑貨を使ったスタイリングをご紹介したいと思いますオールイン 1 にタンクでシンプルなコーディネートにはなるんですけどもアクセサリーとかバッグとメガネとか小物をたくさん使ってコーディネートに華やかさを持たせているのがポイントです そのシャツもストライプを選んでるのがまたちょっとね 柄物選んできました室内とかに入ると結構寒かったりもするので私寒がりなので倒れるものを腰とかによく巻いてます 最近はもう本当メガネがゆ子さんのトレードマークなん そうなんですまた
夏はやっぱりT シャツとかデニムでワンツルクになることが多いので小物系アクセサリーとかメガネはたくさん登場してくるかなと思ってます 眼ガネをつける場合はイヤリングは小さいものを選んでて 眼ガネをかけない場合は割とこう大きめのアクセサリーを選ぶ なるほどなるほどシャツとかも夏だとやっぱり素材とか選ばないと熱いと思うんですけどこういう素材が好きとかありますか 特にこれじゃないとやだとかはないんですけどやっぱり軽い素材のものだったり面素材のものを選ぶようにはしてるかな うん今日もねなんかバッグとかもすごい夏っぽい素材で そうなんですよ 小物系は黒でまとめて色はあんまり多くしないようにしてこのシャツで華やかさを 出してます うんなんか真似しやすいなと思いました あ本当ですか?是ひ で足元サンダルですね今日は そうなんです 割と重めには全体的に少しなるのかなと思ったので足にはちょっと抜け感のあるものを選んで なんかアクセサリーはシルバー出てたんですけど素材的に夏はこういう素材を使うよとかありますか あ季節を通してお気に入りのものを結構つけているので 基本的にこう たりしてます なるほど夏っぽいですねやっぱねそういうのがあると こさん紫外線対策的なことはなんかしてますか?わ日焼け止めとかはもちろん塗るんですけどそんなに気にしないようにしてますあまりにも強い日だと顔の日焼けが気になるので日傘はかけるようにはしてます うんそうですねはいそれではありがとうございました ありがとうございましたとはですよろしくお願いします 私は夏に関して気をつけてるところはあってそこまで私洗わないです洋服 なんですけど暑い日汗をいっぱい描く時とかあと匂いがつくご飯屋さん行ったりとかする時はやっぱり洗いたいので洗えるそのカットソ素材のものを使ったコーディネートを意識しているので今日は選択できるコーディネートにしました まエトレ東京ではと選択できるもの アイテムもお取り扱いもあるんですけども 基本的にはご家庭でお選択するのは推奨し てないものも多いんですがま自己責任って いう感じで私はカットだったりとかは えっと洗ってますなので今日はトップスは コットンがゼっぽいカットのトップにして スカートもえっとコットンの洗えるカット 層素材のスカートにしました ちょっとシレットあれなんですがあのはさんめちゃくちゃ久しぶりじゃないですか youtubeそういえば3 級にね入っておりまして 2年ぶりぐらいに久々 YouTube出演ということで そうですね
YouTube を見てえっとエトル知ってくれたよみたいな人も多いのではさんあれ初めて見たわって方は今後お見きよということで はいよろしくお願いします PRをやっております お願いします ということで今日はですねすごいリラックスコーデというかゆるっとした両方洗えるんですもんね上も下も 一応洗えてますま公式では自己責任って感じなんですけどカットソースは基本的にはご家手でしやすいものなので洗えそうなものは洗ってますで特にこう夏って日焼け止めが結構ついたりするじゃないですか黒いものとか私はこういうのでうん 部分汚れ落としてるよみたいななんかおすすめあったりします えっとみんな持ってると思うんですけどま歌まロ 汚れによってま一応使い分けてますけど歌まロはま全般食べ物系の油染みとかそういうものは食器用洗剤を使って ええ 柄物とかそういうものはワイドハイターとかもによって使い分けてます一応 へえ初洗剤で先に洗うんだ あそうですそうです ワインとかそういうのはちょっと難しいかもしれないですけど基本的な食べ物は直器用洗剤で大丈夫だと思いますうん なるほどはさんそれこそねママになってということで子さんってめっちゃ汚れるじゃないですかこう洋服とかも はいはいはいま子供のものも使い分けてますね 逆にこう本当にあこれはもう洗えなさそうだなみたいなのはどうやってケアしているっていうのありますか えっとそういうジャケットとかシルクとかそういうものはもう来たらすぐファブリーズというかそういう少臭系を振ってあ 1 日干しておく私カットソとかじゃなかったらそんなに洗わないです ボトムも汚れたらそこだけ落として全体的に選択しちゃうと傷んだりとか そうそうだったりとかしちゃうので基本的にはあんまり選択しないです うんそして今日ちょっとコーディネートのポイント的にスカーフ使いとかも可愛かったりあと部屋バンドとかね小物の使い方が上手だなっていう風に スタイリング自体がシンプルなので小物入れてまハをつけたっていう感じになります そして靴がすっごい可愛いスケスケですね うんシールー夏のトレンドと言いますか夏っぽい雰囲気を 1番出してくれるので取り入れました まあ2年生だと思うんですけど お子さん生まれてから自分が切るお洋服にも変化が出たりとかしました いましたねベルトをしなくなりましたね あらそうですか
うん なんかまた抱しなきゃいけないタイミングがま多いのでベルト痛いからベルトをしなくなったりとか汚して欲しくない洋服は着ないようにするとかにはなりましたけど ま元々そのカジュアルな服装が多かったのでそこまですごいガラっと変わりましたっていうのはあんまりないです うんなるほどじゃあ今日みたいなベルトなくてもいいようなゆるっとリラックススタイルは割と普段も着てるって感じです 普段も来てます
うんなるほど それではありがとうございました ありがとうございました 空です夏はタンクトップでいることが多いのでイナはそのタンクトップから紐が出ないとかお城姿とかが綺麗に収まるようなインナーを選ぶようにしています 空さんはも夏雨すり族 最近はアメスリというよりかは普通のタンクトップだったり腕の露出が多いキャミソウル型のトップスだったりとかそういうものが多いかなっていう感じです [音楽] うんインナはどういうのよく着てるとかありますか?夏葉は 3 種類ぐらいに分けるとしたら金太郎みたいなここだけ うんで
ああ このタンクトップから紐が見えないようになる シルエットのインナーまあとは見えてもいい紐シャな紐のタイプのインナー まあとは背中を見せる服とかが結構多いので背中のこのライン普通の下着骨の辺りに紐が来るものが多いんですけどそれよりも下そういう作りのあの下着を選ぶようにしているっていう感じでその 3つぐらいですかね 私もエトレのイナめっちゃ紐が細いやつ買ったんですけど細ければ細い方おしゃれだなっていう いやそうなんです 細い方がいいらしい感じがなかったりとか見えてても服の一部かなみたいなテンションの細さのものが結構役に立つというかまあんまり気せず着られるものが多いかなという印象です ちなみになんか素材はこういうのとかはありますか 素材はまドライ系のニットかシームレスなやつ ああ薄いタイプのやつですね 薄くて
もう本当に1 枚で作ってますみたいな いてもさらっとするような記事を選ぶようにしてます なるほどですそして今日はまた 雰囲気違うというか可愛い赤いインナーをつけてますね今日は 今日はもう背中がっつり開いてるもので肩も出してるのであえて見せる赤いバンドのインナーを着てます なんかインナーに赤を持ってくるって発想はなかったんですけど ホワイトとかシンプルな色味のお洋服着る時は中にパキッとしたものを着ても視張が強くないというかまちょっと派手なのが苦手だけど物挑戦したいみたいな方はみんなに忍ばせたりするのがトライしやすいというか うんなるほど 見え隠れするおしゃれかなと思っています うん面白いつもより小物がさらにプラスされてる感じかなと はい私ワンピース1 枚だけできるっていうスタイリングがほぼなくてリゾート行ったりとかする時はもう着奪しやすいような感じで 1 枚で切るんですけどシチ系で切る時はなんかレイヤードして 着ることが多いのでうん ま今日はクーラー対策でシャツとレイヤードでデニムを 合わせてますちょうどいい竹のワンピースなんですけど歩いた時にちょっと見え隠れするこのデニムの感じとかがおしゃれか [音楽] なってしまうので私はカジュアルポイントとしてデニムとチャップ をかぶってます 足元がやっぱりそらみさんぽいなっていう感じがいたします白とネイビーでシンプルなんだけど赤の差し色がこう入ってるっていうのがドキットポイントというか真似したいなと思いました ありがとうございます はい例えばバストが大きめの方夏は特に気になると思うんですけどこういうのおすめだよ とかありますか 効くのはあのカップ付きのアイテムだとホールド感なくなるので そんなに上から来たりとかしても厚みとか気になんないのかなあ 最初におっしゃってた見せない対策だったと思うんですけどあえてやっぱ今日みたいに見せるみたいな時も割とありますか?空さん いや全然ありますなんならいつも見えてます あ本当ですか?日常気にしないで過ごしていたいというか遊びに行く時とか全力でそっちに集中したい時もあると思うのでまそんな時に見えてもいい アイテムだったりそういうものしかもう今着てないです うんああみんな結構たくさん種類持ってるた方がいいかなって思いました そうですね なんか数を持っておくというよりかは違う種類のやつをたくさん持っていてまそれを服によって使い分けるというかそっちの方がいいお洋服に対応ができる ま対策にもなるし自分自身も気持ちが楽になる うん なんかインナーとかの方が私は好きかなと思う なるほど今はもう見せる時代ですもんね なんか 堂々とみさんなんか赤以外にも色物いなんてこんな持ってるやつあります グレーはあんまり使わないようにはしていてうん ま汗とか気になったりもするんでなるべく白黒まパキッとするものであったら赤 うん
とかオレンジとか そっち系のものなんですけどインナーでうのなかなかないんですよ ないですよね確かに なんであったら絶対あります へえ まそれはこの洋服に合わせてみんな作りましたみたいなのが多いので需要が我々にもう うんうん
ある
うんうん ものを作っているのでまそこは必ずチェックして自分でも着てみて あいいなと思ったら絶対買いますしファッションブランドが出してる インナーとかは結構買ったりします うんああすごい勉強になりましたありがとうございました ありがとうございます [音楽] ということで今回は夏の気になるお悩みに 合わせたお洋服選びのポイントをリアル コーディネートと共にご紹介させて いただきました動画内でご紹介している フランクアイリーンさんとの コラボレーションアイテムは7月10日 木曜日発売となっております またフランクアイリンさんとの合同ライブ もございますのでそちらも是非チェックし てみてください この夏を快適に過ごすためのご参考にしていただけたら嬉しいですチャンネル登録グッドボタンコメントもよろしくお願いします次回もお楽しみにまたねはいオーッケーですありがとうございますいいと思いますうんいいと思います えトレ東京スタッフの夏のきこなせテクニック特集トレ東京スタッフの夏のきこなしテクニック特集夏といえばシンプルになりがち待ってやばい 待ってやばいなんだっけ?シンプル あますよ
【※毎週木曜19時、新作発売!】
■ETRÉ TOKYO ECサイト
https://bit.ly/etre_onlinestore
【↓※動画でスタッフが着用しているアイテムはこちら!】
■YouTube Item LIST
https://etretokyo.jp/shop/pages/youtubeitems_2506.aspx?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=official
■ETRÉ TOKYO Instagram
公式アカウント
@etretokyo
https://www.instagram.com/etretokyo/
■JUNNA個人Instagram
@junna
https://www.instagram.com/junna/
■ETRÉ TOKYO スタッフInstagram
SAKIKO
PR 154cm:@sakiko_113
https://www.instagram.com/sakiko_113/
MISAKI
PR/YouTube 156cm:@etretokyo_misaki
https://www.instagram.com/etretokyo_misaki/
YUKO
EC 160cm:@etretokyo_yuko
https://www.instagram.com/etretokyo_yuko/
HANA
PRESS 158㎝:@etretokyo_hana
https://www.instagram.com/etretokyo_hana/
SORAMI
EC 162㎝:@etretokyo_sorami
https://www.instagram.com/etretokyo_sorami/
■チャプターリスト
0:00 オープニング
0:30 夏の紫外線対策のポイント
3:22 夏の汗対策のポイント
8:06 夏の小物合わせのポイント
10:35 夏の洗濯ができるお洋服選びのポイント
14:43 夏のインナー選びのポイント
20:50 ミニおまけ
#アパレル女子#ファッション#コーディネート#コーデ#etretokyo#lookbook#エトレ#大人カジュアル#エトレトウキョウ