OHK土曜12時台(1997.6.28)のローカルCM ①(ケヴァントハウス・バッハ・オーケストラ 岡山公演+岡山城築城400年 吉備路時代祭り 高松城水責め再現イベント+菅野美穂 シーズ他)

バイバイ。テカテカできたよ。フィッシュの手カりを落とす洗顔フォーム。 手カりを知らないバージンが破壊。 バージン戦というシーズ 姿勢道。
ようこそクラへ。
ハロー。 あ、松田成功子。
今朝TVに入ると1 年間無料で見られるかもよ。私無料って言葉を聞くと 無料。
あ、
無料。
あ、
無料。あ、色 TV ガで快適な山崎お風呂場からお送りします。キッチンでお母さんがスイッチポン。 [音楽] 全自動ブ呂ですね。 シャワーが熱くなったり冷たくなったりしませんか? 急機能だから大丈夫。 やっぱりガスですね。
はい、ガスです。 四国ガスです。サバカス、どうしたらいいの? [音楽] 神秘のリズムは2 週間。バイオさの美白効果。ホワイトニングセラム FX。 なるほど。高成 ドイツの伝統が今生きるバッハゆかりの名門。 開スペシャル下バントハウスバッハ オーケストラ岡山公園7月9日岡山 シンホニーホールお問い合わせは岡山音響 まで 中の武将清水 戦国の名運をかけたビッ中高松城を水攻め 7月6日に今が蘇あ 。

RNC『BLT』(1997.6.11)でのローカルCM ②(マルヨシセンター オリジナルBOX とうふ+榎本加奈子 アステル四国+スバル フォレスター+アウディ+古舘伊知郎 JT フロンティアピュア他)はこちら!

OHKで流れた見のがせナイト(1995.7.3 王様のレストラン 最終回+銭形平次(北大路欣也版)長めの告知)はこちら!

先日更新のRSK土曜朝9時半台の後になる、OHK土曜12時台でのローカルCM1つ目です!

この1997年当時の「OHK土曜12時台」の編成については、↓の概要欄で詳しく解説済ですが、ここではこの当時に限って解説しますね。

この1997年当時の土曜12時台は、本来月曜19時台同時ネットのはずの「関東ローカル枠」部分に、OHKが独自で「ニョキニョキTV」を編成していた事による「遅れネット枠」となっていました。

この時は、KinKi KidsがMCだった「スターどっきり㊙報告」のレギュラー枠の実質最終版(これがコケて以降「どっきり㊙報告」としてのフォーマットによるレギュラーは途切れ、後に土曜19時台で「ドッキリGP」として事実上の復活)でした。

その為、CM入り+CM明け部分で一瞬だけ、当日のどっきりのゲスト(大仁田厚さん+稲森いずみさん(当時の「ビーチボーイズ」の番宣も兼ねて)など)のいち場面が出てきます。

冒頭では、前年に「イグアナの娘」の大ヒットで主演女優としての地位を確立していた、菅野美穂さんの「シーズ」のCMや、岡山県でのイベントの告知CMが流れていました。

主に地上波局のイベントのCMは、そこに企業のCMの出稿がない場合の「穴埋め」で流れる事が多く、あらゆる時間帯で流れるので、比較的CMの確保はしやすい傾向ですね。

#岡山県 #懐かしいCM