【フランス発】ファッションアイウェアの革命児“AHLEM”最新作4選!

ファッション会の革命フランス初の人気ブランド Rーレム新作4000
揃いました。 揃いました。 はい、今年も始まりました。皆さんこんにちは。 DI上店長の琢磨でございます。 こんにちは。DI上の浦ひです。 はい。では早速なんですけれども、今期春夏のですね、コレクション新作は各ブランドからどんどん 入って入荷してまいりまして、その中からですね、 RMも揃ってきましたよ。 はい。楽しいですね。
はい。 もとえ、ファッション界からですね、こうテのでジュエリーのようなデザインがもう特徴的なブランドになるんですけれども、今期のアーレムもですね、もう今までの RMもさらに上回る収作が揃いであともう 1つ
信ラインができました。 ですね。はい。
RM の中にもちょっとこうより高級ラグジュアリーラインの新作が一方入ってまいりましたので早速ご紹介していこうと思います。 [音楽] では早速カメラマンさんに寄っていただいてるんですがでしょうか? はい。やっぱりアーレムのこの輝き はい。 だったりプラスチックフレームの切りっぱなしのようなマット感 こう1 目で見ただけでこう輝きだったりこう光り方がやっぱり他のブランドとちょっとこう違って特徴が はい。感じていただけるかなとは思うんですけども。ま、この辺りは ちなみに限定モデル
限定モデルです。 こっちが信ですね。はい、 早速ちょっとかけながらですね。はい。詳細の方お伝えできればなと思います。 アーレム。
はい。 えっと、元々はですね、最初フランスのブランドという風にお伝えさせていただいたんですけども、えっと、勝スタートはですね、ロサンゼルスになります。元々ロサンゼルスで、えっと、 2014 年にですね、スタートしたブランドになるんですけれども、ま、元々その R マナイプラットさん女性のデザイナーの方ですね。 こメガネ業界見渡しても結構女性のデザイナーさんってこうかなり気象というかですね。少な はい。 男性に比べるとやっぱちょっと少ないのでその部分でもかなり珍しいんですけれどもロサンゼルスを拠点にされてたんですけど出身はもうフランスのパリの奇粋のですね、もうフランス人の方なのでブランドの拠点が今フランスにもう、えっと、完全に移動してしまって、もう今やもう完全にフランスのブランドで製造は昔から一貫してフランスで行われてたんですけども、フランス生産のフランス拠店のブランドになっております。 で、こちらのアーレムさん、 えっと、元々ですね、ミューミューだったり、あとアクネステリオ、ま、あと一応プラだっていうお話も聞いたりするんですけど、それちょっとラグジュアリーモード系のファッションブランドのディレクターさんだったりバイヤーさんを務められて、当時からメガネっていうのが小物としてすごい愛着があったらしくて、ま、いつかちょっとメガネを作りたいなっていうご本人の意向行もあって、イラストに書いたメガネがなんかこう同僚の方にすごくいいんじゃないっていうお話で盛り上がったらしい。 で、そこから独立をされて、今アーレムというご自身のメガネブランドの立ち上げにつがっております。 先ほどお伝えした通り、あの、ロサンデルスを拠点に元々あの、制作をされていたので、ハリウッドのですね、なる著名人の方にも愛用されています。 そうなんですよ。ま、僕が大好きなアイアマンですね。ロバトダウニージュさん、エブロンジェームズさんてバスケットボールスターですね。 あの方自分のビスポークを作るぐらい R かなり愛化なんですけど、ま、あとはそうですね、ティシロメさんとか最近の若手のも結構本当にイケメン海流みたいな感じもう 結構5 年齢相も幅も広くて、ま、女性男性問わずて感じであとそうですね、昔あのミュージシャンのベック はい。 さんとコラボデルも出した経緯とかもあったりとかやっぱステージが似合う うん。うん。 はい。アイウェアサングラスっていうのを作られてます。 ではそんなブランドアーレム早速かけながらご紹介していこうと思います。では早速 1 本目琢磨店長にかけていただいてるのがモデル名ポンリンカンというモデルで、え、サイズが 5321 カラーがグレイゴールドのお色みになっております。 はい。 はい。担当直入に言うともう僕の対抗物です。 はい。もう好きそうでしかないっていう。 そう。もうなろうシェープ。もう細いの大好きなんで。 で、あとレンズの形がすごくやっぱ RM らしくて、なんかあんまりこう曲線というよりかは直線でデザインされたロシェ [音楽] でね、着画はちょっと分かりづらいんですけどブリッジがですね、実はちょっと前出てます。 はい。 このディテールとかがデザインディールはですね、他のブランド探してもほとんどない。 あんまりないんじゃないかなと思いますね。 やっぱあの溶接でつけちゃうんで基本的にそういう立体造形するってかなり高難易度になってくるんですよ、作成が。 はい。 で、そこに上のブリッが少し前にてるような、しかも上に金が入ってますね。シただこれ限定モデルなんです。 そうなんですよ。 そう。えっと、シリアルナンバーがテンプルに掘ってあって 250本
はい。はい。 になるんですけども、ま、僕今かけたグレゴール はい。
はい。肌じみも良くてかっこいい。 そうですね。はい。 になっております。意外とちょっとフーディとかに合わせたいと思います。 あえて、ま、こういうちょっとこうラグジュアリでドレスなものなんですけど、モードだけど [音楽] はい。 ちょっとストリートシも少しみたいな 使い方を僕はガンガンして かっこいいですね。はい。 女性目線だとなんかやっぱりちょっと琢くまで似合ってるのもあるんですけどあります。 はい。 高系でやっぱりブリッジのリティールがすごく目立つので、ちょっとこうどちらかというとかっこいい雰囲気で書けるフレームなのかなと思うんですよね。それをあえて女性っぽくではなくてもうここはもう男性っぽくかっこよくかけたいなと思うので私はもうジャケットに髪の毛やジェルでバキッと固めてい かけたいなって思います。 はい。たまらんですね。はい。 では続いて2 本目。琢磨店長にかけていただいてるのがモデルボエシというモデルでサイズが 4823 カラーがブラックとなっております。 はい。このモデルもめちゃくちゃかっこいいです。 すごいかっこいいです。 はい。ちなみにこのモデルはもうちょっと色違いはですね、早かったんですよ。 早かったです。
はい。J ミとグリーンとベっこがもうちょっと完売しちゃったんですけど、運よく定番の黒ブチがまだご紹介できる状態できます。はい。 このデザインもすごく好きですね。 かっこいいですよね。 なんかパッと見どこがちょっと個性的なんだろうかなっていう割とシンプルなスクエアウィントンシェープなんですけど、プラスチックをカットオフみたいなローカットってちょっとあえてマットでガサっとした質感にこう仕上げてたりするんですよ。 工業製品っぽいちょっといい意味での冷たさもあるというか、ま、元々そのバウハウスっていうインテリアだったり、アートの思想走から着走を得てるものなので、そういう多分思想を反映したことデザインの仕上がりにはなってると思うんですけど、このローカットの表情ってなんかかっこよくないですか? めっちゃかっこいいです。はい。 なんか光の反射の仕方とかも独特なので通常の黒と比べるともうちょっとこう柔らかさとかも出てはい。なんかやっぱり表情がこう生まれますよね。 [笑い] ま、あとグラデーション
綺麗です。 このしかも上がちょっとグレーなんですよ。で、下がブルー。これあのアーレムたまに使うんですけど いいですよね。
この ダブルグラっていんですけどダブルぐらいすごい好きで僕全部サングラスこのレンズしたんです。はい。なんか見え方もいいですしね。 [笑い] もそう自然で気持ちがいいんですよ。で、やっぱブランドコンセプトには機能性実用性っていうのもすごい大事にしてるブランドなので心地もですね、いいんですよ、実は。 ですね。はい。 耳渡たりとかはデザイン細くなってるんで、基本的に太口のモデルとかも何調整とかの幅も効きやすいし 負担がまずな大丈夫です。 はい。で、こちらのモデルが先ほどのメタルのモデルと同じで限定のモデルなんですけども ですね。こちらは、えっと、限定300 本の生産になっています。で、意外とサイズ感が 48 サイズですごく大きいわけじゃないので、ちょっとだけ人と違う黒が欲しいなっていう方には、もちろんメガネで使ってもすごくかっこいいモデルなので、是非店頭でチェックしてみてください。 では続いて3 本目、ひかりさんにかけていただいてるのはこちらが新ラインですね。 はい、 パリコレクションていうラインから出されてる一応パリ 01 というモデルで、えっと、カラーがルテニウムで、えっと、サイズが 4623 のサイズになっております。かがでしょうか?めちゃくちゃかっこいいですけど、かなりでもシンプルなデザインにはなってます。はい。 ていうのがこの新ラインパリコレクションっていうのがですね、時計のデザイン はい。に、えっと、RM さんが着走を得てデザインした新しいラインになるんですけど、結論からお伝えすると、あの、インナーリムのモデルになってます。なんで外側でいいテニウムってちょっとガメタまではないんですけど、ちょっと黒っぽいシルバーのフレームなんですけど、内側のリムにですね、ローズゴールドのリムが二重で重なってるみたいな感じになります。 で、これ、えっと、アルムさんが実際メガネとか時計とかそういうファッション小物がすごい好きな方でご自身が使ってる腕時計のケースに着走をされたんですけど、このデザインですね、ポインテットって言ってリムがですね、ちょっとこう先型山型になってるんですよ。 で、その山形のリを二重に重ねるのでめちゃくちゃ作成に時間を用したらしくて、放送自体は 3 年前ぐらいからあったらしいんですけどようやくを満じして形にできたようなもう修作一品になってますね。レンズの形も可愛いです。 そうですね。はい。上が直線的で、このバランスがいない。クラウンパントとは言えないか。 けどボストでもいいなみたいなはい。感じ がすごく綺麗ででサイズ感も結構 すっきり目なのではい。女性かけて いただいてすごく可愛いんですけど さっぱりは見えずやっぱりあれ らしいラグジュアリーのアクセサリー感て いうのはやっぱり残したまかけて いただけるかなと思います。そうですね。 もう展示会で見てすっごいもうテンション 上がって
届くのめく楽しみにしててはい。 でもすごく特別仕様なんですよ。はい。 で、えっと、アルムのケースって、あの、ちょっと薄いハードケース、ハードケース、ソフトケースがつくんですよね。一応こういったモデルになります。パリコレクションって言って、で、今グリーンですよね、ケース。えっと、レギュラーライラインナパグリーンなんですけど、昔ネイビーだったんですよ。なんでちょっとアーレもの歴史を感じるようなネイビーとグリーン使のカラーで で、一応ここには 町みたいなのが付いてる。 で、元々のレギュラーってここがこうくっついてるんで結構薄いんですけど うん。 ちょっとこう奥行き感があってかなり実用性の高い入れやすいケースになってますね。 [音楽] で、これ眼鏡ネ吹きも可愛いですもんね。 です。はい。 表はこういうちょっとアート風な 綺麗です。 はい。イラストになってるんです。 はい。 やっぱもうこうパリのエッセンスをもう本当に閉じ込めたような付属品から、ま、メガネ本体までもう一式になっております。 で、これ、えっと、600本限定
です。 実は600 本限定なんですよ。えっと、今後そのパリコレクションっていうのが、えっと、 LINE としては継続していくっていうお話は伺ってて、で、一応ですね、スクエア型のパリ 02まで一応
はい。
今後点に はい、入荷予定です。 入荷予定になるんですけれども、ま、 1 番目としては本当にふさわしい形だったかなと思います。ま、 RMらしい玉型
はい。 どうも色味も是非皆さん本当にシンプルにかけたいけどやっぱこうお顔やかに ただ大人っぽくていうものをお探しの方にはすごく素敵な 1本かなと思います。で、こちらが 4 型目ですね。こちらもパっと見でもなんかこうおしゃれだなってモデルだと思うんですけど、こちらモデルがトルビーゴっていうモデルのえっとサイズがすいません。 えっと、5021 カラーがホワイトゴールド。これ自体がめちゃくちゃ久しぶりですね。はい。 RM基本的に22 金メキを使ってるので、ま、シャンパン と、えっと、最近だと、えっと、ピオニーゴールド、あとグレーゴールドっていうのが最近多かったんですよ。 ただ初期はですね、ホワイトゴールドって言って、その 22 均だけど、ちょっとシルバーっぽい色味のカラーもですね、人気だったんですけど、結構ここ数年ちょっとこう息を潜めてまして、ま、その代わりにグレイゴールドが多分割り当てられてたんだと思うんですけど戻ってきました。ホワイトゴールド見るとやっぱりかなり綺麗ですよね。 [音楽] です。やっぱりあのシルバーのメッキとはちょっと違う輝き方。 やっぱちょっとジュエリーっぽいシルバーな感じですもんね。 ですね。はい。
オーバルのツブリッジ ないですね。 ないです。これはまあ、今のところ僕は RM以外でちょっと見ないです。 はい。ていうのとRM 市場最のメタルフレームです。 これ禁止の方にもなんでちょっとおすすめです ですね。めちゃくちゃ熱いのではい。 ちょっとこう消計文字みたいな柄が RM ってこう入るモデルがあるんですけどリムを熱くすることでそれがめちゃくちゃ分かりやすくなってます。 はい。 です。横から見てちょっともう分かるぐらいの で、あとブリッジもですね、 RM のセルフレームとかのピン使われてる。ちょっと三角形の中に丸の柄が入ってるピン使われてるじゃないですか。あの形がここのブリッジの端にもはい。 トップもはい。可愛いです。これ下の方がちょっと平たくて上の方が丸身が強いみたいな独特なちょっとタレカのあるオーバル。これはですね、めちゃくちゃ女性可愛く見えると思 可愛いと思います。はい。 かなりカジュアルだけもしやすいモデルになってるかなと思います。 で、今回の、ま、今シーズンのコンセプトっていうのが空間の死て言ってフランスの著らしいんですけど、プライベートとオフィシャルの場を 1 つぎにできないかみたいな。人間ってこう自分の自宅、パーソナルところがやっぱこう 1番自分が自分でいられる 場所。 その自分のパーソナルスペースから一歩出た外まで自分のパーソナルスペースを持っていけないかみたいな自分らしいけど外に出た時に強さがあるみたいなそういうコンセプトらしいんですよね。なんかイメージルックでも 1 番写真大きく女性のモデルさんがかけてたの使われてたんですけどめちゃくちゃパーソナル感あると思いますよ。特別感みたいな一本だと思います。 うん。で、2 ブリッジがやっぱりちょっとこう決めすぎてる感みたいなのが出ちゃうかなって懸念される方がはい。やっぱりどうしても点頭で接客してても多いんですけど、なんかこの抜け感が出るともう男女問わずですね、なんかそんなにこう気取らずはい。かけていただけるかなと思うので、是ひ店頭でチェックしてみてください。 はい。はい。 [音楽] では、本日新型春夏のコレクション 4 戦いただいたんですけど、いかがでしたでしょうか?ま、あの、 RMの動画が多分当チャンネルだとかなり すごく久々かもですね。はい。久々だったと思います。ま、半年僕いない間あげてないのでカメラに、 ま、確実に半年以上ぶりだとは思うんですよ。 半期に1 回新作が出て、もうこういう作がですね、毎回毎回 RMから出てくるんで、 正直ですね、もごく一部なんですよ。 そうです。
今期のコレクションでも 何を紹介するかやっぱ全部紹介しちゃうと とんでもない尺になっちゃう。 そう。皆様にご迷惑をかけるのでそこをギュっとやっぱ伝えてるんですけど機会があれば DIの裏でもお待ちしてます。 では本日の動画は以上でございます。 この動画がいいねと思ってくださった方はグッドボタンとチャンネル登録とあとよろしければコメントの方もお待ちしております。 お待ちしてます。 ではまた次回の動画でお会いしましょう。バイバイ バイバイ。 [音楽]

今回は、ファッション好きの間で大人気のフランスのブランド“AHLEM”の最新作を厳選して4本ご紹介!
注目度が高まり続けるイチオシブランドです!ぜひチェックしてくださいね〜!

*D-Eye オンラインストアはこちら*
https://d-eye.shop-pro.jp

*フォローお願いします!*
【中原眼鏡店 本店】
https://www.meganeyasan.com
https://www.instagram.com/nakaharameganeten/

【D-Eye nakahara megane】
https://d-eye.jp
https://www.instagram.com/d_eye_nakahara_megane/

【D-Eye kagoshima】
https://d-eye.jp/kagoshima/
https://www.instagram.com/d_eye_kagoshima/

【D-Eye kaminoura】
https://d-eye.jp/kaminoura/
https://www.instagram.com/d_eye_kaminoura/

目次
0:00 オープニング
1:30 ブランドについて
3:53 ①Pont Lincoln
5:55 ②Boétie
8:15 ③Paris01
12:03 ④Turbigo
15:12 エンディング

この動画は、下記のサイトの画像を引用しました。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10157160213624401&id=34064819400&set=a.425499354400
https://www.instagram.com/p/CpGVZqRvDxr/
https://www.sunglasscurator.com/blogs/spotted/lebron-james-in-ahlem-1?srsltid=AfmBOoq_LriRwiq1VFgepLlav4vAzcXZJNPmFYF8xV__sG3M0XUnuTId
https://www.ahlemeyewear.com/pages/ahlem-beck?srsltid=AfmBOooIOLk3GEzlBpYqFV5YXjUte9nZkLS6Cpc4zUdBqK7cKYPJk15j
https://amzn.to/3GmbHzm

#AHLEM
#アーレム
#眼鏡
#サングラス
#アイウェア