ミニシアター in 映画マニア 「さらば、わが愛 覇王別姫」「マーヴィーラン 伝説の勇者」「この世界の片隅に」

キャッチー放送でお届けしております。さあ、続いてのコーナーはこちら ミニシアターイン映画マニア さあ、ご案内人は桜坂劇場より下じく子さんです。よろしくお願いいたします。 こんにちは。よろしくお願いします。 お願いします。さあ、下じさん 実は今年も折り返しでございまして はい。
どうしました?
都会そうですね。 はい。 下半期の目標をちょっと聞こうと思ったんですけども。 あの、あ、そうですね。桜坂劇場のファンクラブの会員様が今 7000 人ぐらいなっていただいてるんですけどはい。 1
万人目指し半期で1万人 頑張りたいです。
頑張りましょうみで。 はい。20 周年のお祝いもあります。はい。お届けいたしますよ。 さあ、今日も素敵な映画のご紹介お願いいたします。 はい。え、桜坂今月のおすすめ映画はこちらになります。 今絶賛女映中のサバ我が愛王そして 7月11 日公開のインド映画マービー伝説の勇者、そして 8月1 日金曜日公開、え、アニメーション、日本のアニメーション映画の世界の片隅にこちらの 3作品です。
はい。
はい。 ではそれぞれご紹介お願いします。 はい。 はい。じゃあまずはこちらサラバ我が愛王キ。 うん。これ作品自体は 1992 年制作の作品で上映としても、ま、 4系リマスターされて 4 リバイバル上にもはい。別になんか今回なぜこれを上映してるかって言うと私がえっと今絶賛他者で上映中の国報という映画を見ても もうすごく感動したんですけど、そ時にこの映画のことをすごく思い出して はい。 というの国報がその日本の歌舞伎の女方の役者さんが主人公なのとすごく似ててこちら中国の映画なんですが中国の劇っていう伝統的な芸能の中でもう男性が女方をやるっていうそういう文化が中国にもあってその中でこう女方をする上でのすごい長い間の苦労とかで合わせて中国が中国と 50 年間の歴史も一緒に上描いてるんですけどすごく大変で戦争があ 主人公がどうけるかいうね。うん。 お
はあ。 国報に感動した方なら絶対こちらも同じぐらい感動できると思うので。 そうです。きっとこれも好きでしょうね。今では はい。
はい。 注目でございます。さあ、続いてではお願いいたします。 はい。続きましては7月11 日来週の金曜日公開になりますがマービーラン伝説の勇者というこちらはインド映画に映画 はい。主人公は漫画家なんですよ。 へえ、 マービーランという勇者が出てくる漫画を書いている、 えっと、漫画家さんが主人公なんですけど、なんかこうちょっと自分が住んでいるアパートのこととかですごくこう、お金持ちの人に騙されたりとかして許せないって思ってるけど、 なんかもうあまりにも許せなくて戦いを挑んだんですけど、マービーランは強いけど、ま、書いてる漫画の主人公は強いけど自分は弱いんで 負けるんですよ。
うん。 だからもうどうしたらいいんだって思ってたらなぜか急にこうマービーランの声が聞こえてきて はいはいはい
だんだん彼が 覚醒していってマービーランになっていくっていう なんかねこう最近ちょっとインド映画ね最初強くない主人公が出てくることが増えてきたになるんです 自分の生み出した勇者になっていくわけですねインド映画ということはもちろん歌って踊ってみたいますはお楽しみ ください。
はい。
はい。
ビランですね。 はい。うん。
では続いて
はい。 はい。続きましてはこちらの作品です。 8月1 日から公開するんですが、この世界の片隅にてアニメーション映画 3 年ぐらい前にね、上映してこちら大ヒットしたんですけれども、ませ広島が舞台でこうくれっていうところにこう結婚機にといで [音楽] 1 人の鈴さんていう女性がこう結婚っていうのを通して女性としてちょっとずつ成長していく中に戦争っていうなんか暗い影がだんだんだんだん生活の中に落ちていくっていうこう 1人の人の生活を描き う から戦争を描くていうそんな中で色々なんか感動することとかがいっぱいあるんですが、やっぱり戦争ってこういう風にいろんなものを奪っていくんだなっていうのが分かる素敵なアニメーション映画なんですけれども、 [音楽] あの深夜さんの相方さんが めっちゃ見に来てくれてたんですよ、一時。 すごいですよね。結構この世界の片隅に愛が強くて そうそう。何回か見に来てくださってた には反映されなかった。 それぐらいなんか思いが私も同じでも知ってます。 片隅みにもなかったです。 そうだから是非お伝えいただきたいなと。リバイブね後 80 年の今年改めて上映するのでよかったらぜひ 僕も多分3 年前ぐらいに見たんですけど気にまたちょっと そうですね。
あと7 月後半も夏休みも入るので そうですね。お子さんも見やすい作品だと思います。 はい。
したいなと思いました。 うん。
はい。ありがとうございました。 ありがとうございます。今回はご紹介していきました。そしてこの後下さん [音楽] 何やろ大忙しいですよね。 はい。あ、 ありがとうございます。おかげ様で桜坂劇場が今年 20 周年を迎ていもありがとうございます。おめでとうございます。 [音楽] 本当に日頃から皆様にどうなんとか感謝の形をね届けられないかなと思っていた中はい。ちょっとこの 20 周年という機会をいただきましたのではい。色々やらせていただきたいなと思いますが今夜からちょっとスタートします。 うん。 野菜でもうちょっとパーティみいできたらみと一緒に飲んでなんかお話してていうのができたらなと思うんですが、ま、ちょっとそうお願いしたらスペシャルパフォーマンスで島ミーティングさんが はい。歌ってくださることになっちゃいます。 やかな歌じゃないでしょうか。 で、もう本当500 円払っていただけたらもうそ、もちろん島ミーティングさんのパフォーマンスもご覧いただけますし、あの楽しみじゃんけ大会とか はい。 あの、誰が挨拶してもいい。あの、来品挨拶もいいですか? はい。色々はい。じゃ、お食事も用意してお待ちしてますのでよかったらこの後 7時半からですので 下さんファンの方、下じさんが MCですからね。
そうなんです。 じゃんけんポンって言じゃんけんポン。はい。じゃんけしましょう。皆さん勉強させていただきます。 飛び込みライブも大歓迎ということですよ。 はい。ぜひぜひお待ちしてます。 はい。そして
はい。 あとはですね、明日明日年祭本番になるんですけれども、え、つでも映画が 1000 円でご覧いただける桜坂劇場のファンクラブ会員の年会費が通常 2000 円頂戴してるんですが、え、明日と明後日の 2日間だけ無料で いや、すごい
ご入会いただけます。 ぜひぜひよろしくお願いいたします。 はい。で、しかもこの7月5日と6 日は年会費が無料になるだけじゃなくって映画も無料で上映させていただきます。はい。トータル 6作品2 日間にわって上映するんですけれども、ま、桜坂劇場 20年間の中で1 番お客さんが入ってくださった、え、亀次郎さんのドキュメンタリー映画。こちらが、え、佐田彦監督が舞台挨拶にもお越しいただけますので、はい。 してるんですが、あと明日の 2 時からはホテルハイビスカスを上映するんですけれども、主人公の女の子小学生のみこちゃんを演じた暮らしたほさんが舞台挨拶で明日来てくださ い。すごい。
はい。ほみちゃん、 あのほな波ちゃんが
はい。 ほなみちゃんて言えない。 そうですね。
本当にね、30 歳になっていですもんね。 [音楽] はい。タイガドラマも朝ドラも出てはい。 大活躍の暮らしさんがお越しいだけたり、あとはその翌日 7月6日はナビの恋の上演に合わせて 女優の西田直美さんがお越しいただけます。舞台挨拶ございます。 全部あの桜坂劇場の会員になると無料ではい。 で会員になるのが無料なんですね。今回はじゃも実質無料と はい。無料ではい。明日明後日 2 日間はい。色々感謝してますんでよかったら そうですね。形にです。
はい。遊 に来ていただけたら嬉しいです。はい。詳しい内容は桜坂劇場のホームページをご覧ください。 さん、ありがとうございました。20 周年おめでとうございます。ありがとうございます。映画マニアのコーナーでした。 キャッチ。

CATCHY「ミニシアター in 映画マニア」#69
ちょっとマニアな支配人がオススメする一味違う「ミニシアター系映画」情報。これから公開予定の映画やマニアックな映画、映画イベントを紹介。
各シネマの支配人が映画について、様々な切り口で楽しくトークを繰り広げます。

*CATCHY キャッチー 第1部*
毎週月曜〜金曜 午後4時16分放送
金曜担当:山城咲貴、金城晋也(リップサービス)

【Web】https://www.qab.co.jp/catchy/
【Quebee】https://www.qab.co.jp/movie/
【Instagram】@catchy.qab https://www.instagram.com/catchy.qab/

#CATCHY #QAB #東江万那美 #金城晋也 #リップサービス #ミニシアター #映画
#桜坂劇場 #覇王別姫 #マーヴィーラン #この世界の片隅に