【タワマン低層階】「意味ないやん」
最近はタワーマンションに住みたいと思っても 2回ぐらいがいいなと思うんです これ意味ないやんタワマンって上に住んで下を見下ろして楽しむもんなんじゃん いやいやいや私この前エレベーターが止まって 10 回ぐらいに今住んでるんですけど全部階段で行ったんですよもうこんな目に合うのやだと思ってたら普通のマンションの 2階に住んだらいん ですけど資産価値を考えた時にタワマンションで 23 回とかってじゃ売る時やっぱりダメですか ダメですねターマンション好きな人っていうのはね帳が好きなんですよ大体派手好きなんですよ友達読んで遊びたいんですよ 3回かっこ悪いやんマンションってね管理 費と修繕積み立て金が高いんですよ例えば 14回だってぐらいのマンションとマ30 回40回だと管理と修繕積み立て金は 1.5倍から2倍なんですね同じ2回に 住むんやったら14回の2階にすんだ方が いいやんダンってねビヨンと立ってる でしょ下の10個で上の10個の過重って 言いまして重さを支えなあかんわけそし たらね下に行けば行くほどああいう柱方 あるでしょ微妙に太いんですよマンション の面積で壁進展して真ん中で取ってるん ですよ向こうの壁との中間線でだから同じ 例えば70平のマションでも2回と20回 であれば有効面積
▼不動産投資をするなら! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」
https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube
【楽待】
公式サイト:https://www.rakumachi.jp/?uiaid=youtube
【公式SNS】
X(旧Twitter):https://twitter.com/RakumachiNews
LINE@:https://page.line.me/nyb2478b
TikTok:https://www.tiktok.com/@rakumachi.jp
Facebook:https://www.facebook.com/rakumachi/
Instagram:https://www.instagram.com/rakumachi/
【運営】
楽待株式会社
公式HP:https://rakumachi.co.jp/?uiaid=youtube
#榊淳司 #マンション #楽待 #不動産投資
※『物件数No.1』:日本マーケティングリサーチ機構調べ(2022年12月)