【初公開】新弾のエースバーンは◯◯のときバトル場に出せる!?ヒバニー、ラビフットも一緒に紹介!【ポケカ/ポケモンカード/メガブレイブ/メガシンフォニア】
おはよっぴー。よぴットです。プルです。 先日ポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025 で発表されたポケモンカードゲームメガシリーズ第 1 弾となる拡証ガブレイブメガシンフォニアから新カードの初公開やっていきます。チパチパチパチパチ。 メガブレイブメガシンフォニアはどちらも 8月1 日に発売します。強力なポケモンであるメガ進化 EX が新しく登場していくのが楽しみですね。 はい。 新しいシリーズの幕明けが今から楽しみなわけですが、発売前からしっかり盛り上げていけるようにポケカチャンネルでも新カード初公開やっていきますので、見逃さないように是非チャンネル登録をよろしくお願いします。 お願いします。 それでは今日はメガブレイブの方から新カード初公開していきます。まずはこちらをご覧ください。ヒバニーラビフト。 おお。今日紹介するのはヒバニーとその進化系のポケモンたちなんですね。 [音楽] はい。 なんと僕が大好きなポケモンであるヒバニーたちがね、こちらのパックに収録されるということで非常に嬉しいです。 いや、良かったですね。 もう今日の僕は止まらないっすよ。 テンション高いですね。
はい。 はい。これね、どちらのイラストも屋外で過ごしている様子ですかね。 うん。 ヒバニーの方は元気に飛び回ってる感じですけど、ラビフッドに進化するとね、少しクールな印象になるじゃないですか。 街の中でも路地裏のようなところにいるのがイメージに合います。 うん。 トレーナーに見つかりづらい場所で野生のポケモンとしての生活を王化しているのかもしれませんね。 うん。それではここから進化するエース版の新角を見ていきましょう。こちら。 おお。 火炎ボール放っているような非常にかっこいいイラストになってます。 うん。夜の森のような場所にいると思うんですけど、炎がバーっと明るくなっていて、エースバンの体にも光と影が生まれているのが非常に綺麗ですね。 うん。 こちらのカード、バトル序盤の立ち上がりを一味違ったアプローチで支えてあげられるんです。 エース1は炎タイプの二進化ポケモンで HPが160 です。特性の瞬発力は対戦準備でポケモンをバトル場に出す時、このカードが手札にあるなら裏にしてバトル場に出していいという効果です。技が無職 [音楽] 1個のフレアターボ50 ダメージで自分の山札から基本エネルギーを 3 枚まで選んで電池ポケモンに好きなようにつけます。 ということで、2進化ポケモンではある ものの対戦準備で最初の手札にあれば バトル場に直接出すことができちゃいます 。エースバーンでバトルをスタートした後 には技プレターボで攻撃しながら ベンチポケモンに一気にエネルギーを つけることができますよ。無職1個で 使える技なのでどのタイプのポケモンを メインで使うデッキにとっても入れやすい のが嬉しいですね。うん。大きいHP ですぐには倒されづらいので何回かプレアターボを使うことも狙えますし逃げるエネルギーがないのでエネルギーがついたポケモンに交代しやすいっていうのも便利です。場に残っていてくれればアタッカーが倒されちゃった後にもう 1 回バトル場に出て中盤の準備を支えるっていうことも考えられます。 これは是非ともエース1 でバトルスタートしたいですね。 はい。デッキにエース1を4枚入れつつ種 ポケモンの枚数をあまり増やさないように デッキを組めばエース1でスタートできる 可能性も高まります。もし対戦準備に出せ なかったらということも考えてヒバニー ラビフットを数枚入れておくていうのも いいですが、あえてヒバニーやラビフッド を採用しないデッキの組み方ができるのも 特徴です。 技を使うためのエネルギーが多いポケモンや 複数のタイプのエネルギーを必要とするステラテラスタルサルのポケモン EXを使いたい人はデッキの組み方の 1 つとしてエースバンデのスタートを軸にすることも考えたいですね。 例えばサザンドラEXは2 種類んですけどどちらとも非常に相性が良くてこのフレアターボ 50 ダメージで先に弱らせておけるっていうのもより生きてきそうです。 他にもジャローダEXやはくジラEX 鉄の階のEXなども上げられますね。 はい。 バトルバをエースバンでスタートするにはデッキの種ポケモンを少なくしたいけど色々なアタッカーも使いたいじゃないですか。 うん。
そうなるとシャリタEX との組み合わせもおすすめです。プレアターボでシャリツ EX にエネルギーをつけた後、シナバールアーで強力な進化ポケモンたちを展開し、再びフレアターボでアタッカーにエネルギーをつけ直すという戦術も面白いと思います。 [音楽] 最後に1EXデッキに入れれば2 つの技を使うことも支えられますし、対戦準備以外でもこのエース 1 を出しやすいのでダブルエース版っていう感じで僕も組んでみたいです。 皆さんもエース版と一緒に使いたいポケモン思いついたら是ひコメント欄に書き込んでください。 今後もメガブレイブメガシンフォニアの新カード初やっていきますので見逃さないようにチャンネル登録そして高評価もよろしくお願いします。 お願いします。それでは皆さんまた次回。 バ
拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」が8月1日(金)に発売!
今回は「メガブレイブ」の収録カードからヒバニー、ラビフット、エースバーンを初公開!
今後もポケカチャンネルでは新カードを初公開をしていくので要チェックだ!
<ポケモンカードゲームの最新情報や対戦動画などを毎日UPします!>
チャンネル登録よろしくね☆ミ
https://www.youtube.com/@PokecaCH?sub_confirmation=1
▼この動画の関連動画はコチラ!
☆ポケカを始めてみたい方はこの動画でルールを覚えよう!☆
★「ポケポケとポケカの違い」まとめ★
▼チャンネルメンバーのSNSアカウントはコチラ!
ライチュ梅川
https://x.com/raichumkw
ななっぷる
https://x.com/odagirinana
https://www.instagram.com/odagirinana/
クチート竹内
https://x.com/Kucheat_take
https://www.instagram.com/kucheat_take/
よぴふっと
https://x.com/yopi_foot
↓チャンネル公式アカウントはコチラ↓
https://x.com/PokecaCH
フォローよろしくお願いします!
■ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト
https://www.pokemon-card.com/
■ポケモンセンターオンライン
https://www.pokemoncenter-online.com/
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
#ポケカ #ポケモンカード #ポケモン #pokemon #pokemoncard #PTCG #pokemonTCG #メガブレイブ #メガシンフォニア #ヒバニー #ラビフット #エースバーン #新カード #初公開 #エースバーンex