もうやった?!夏ファッションを楽しむために準備したこと5選

どうもコスパシンデレです。本日は私が夏 に向けて準備していること5つご紹介し ます。このチャンネルではおしゃれを センスだけではなく理論で徹底的に解説 できていておしゃれに関する動画これまで 950本以上上げてきました。また私自身 がモデル体系ではないからこそスタイル アップのコツやより自分を魅力的に見せる 方法についてもお話していきます。是非 最後まで見ていってください。はい。と いうわけでですね、急に夏が来てびっくり している皆さん同じ気持ちです。え、なん か梅雨がなかったっていうか、あっという 間にもう本格的な夏が到来いっっていう 感じでやばいやばいやばいっていう感じで 焦ってる方いらっしゃると思うんですけど も、今回は私がこの夏迎えるにあたって こんな工夫をしたよ、こんな準備したよ みたいなところをですね、5つの カテゴリーに分けてご紹介していこうと 思います。で、もちろんね、細かく細かく やってけばさ、なんか無駄処理とかなんか その日焼け止めがどうとかなんかそ、汗が 匂いがみたいなところもあると思うんです けども、今回は一旦そういう汗、匂い、 日焼けとかそういったところにめちゃ特化 したものではなくって、どちらかというと もうちょっとファッションよりどんなもの を買いたしたとか、夏のテストに会うよう にどんなところを変えたよみたいな部分お 話ししていけたらと思います。それでは 早速いきましょう。夏のファッション 楽しむに向けて準備したこと1つ目が レイヤードアイテムを買いたすということ です。もう夏のコーディネート組んでく中 でもうね、私4月とか3月ぐらいから 夏コデみたいなのをずっと組んでるので もう100以上何百と組んできたのではっ ていう感じがするんですけどその中でも どうしても感じるのが単調になっちゃうな とか変化つけづらいなみたいな部分なん ですよ。秋冬のファッションションって もう気温的にね、色々と重ねするのが 当たり前だし、アウターとかもね、切ら れるし、マフラーとかも負けるし、なんか やれることいっぱいあるけど、この ちょっと暑いんよってなってくるとですね 、布がどんどんどんどん1枚ずつなくなっ てなくなってはい、Tシャツ、 デニムワツー終わりみたいな感じになっ ちゃうんですよね、どうしても。でかと 言って、じゃあ、羽織るか、ま、羽るにし てもこういう例えばなんかスケスケのね、 何かをこう1枚切るとかはあるかもしれ ないけど、あれ来てこれ来て、それ重ねて みたいなのきついってなった時にですね、 便利なのがビスチェとかベストとかなんか そういうレイヤードアイテムですね。今年 特にビスチャの勢いすごいなと思っていて 、結構いろんなブランドさんからですね、 それこそセットアップとかでも出されて いるし、もうニットビスチェからもう腐白 のそんなめっちゃ伸びるとかじゃない シャツ素材っぽいビスチェとかなんか色々 出されてるんですよ。形もね、お腹まで ありますよみたいなものからもうほぼラン ジェリーっぽいブラっぽいような形ですね とか素材もビーズでできてますみたいな 色々出されているのでそういったもので厚 さとか体感温度みたいなものを上げない ままコーディネートにアクセントを加えて いくっていうのがですね、これからの夏 ファッション楽しんでいく上で結構大きな 威力を発揮するのかなと思ってます。で、 私がもうシンプルにビチにはまりまくって るっていうのもあるんですけど、例えば 最新だとこれとかはリトル数字で買ったん だけど、もう可愛いよね。なんかちょっと もうどうするっていう。この下からもこう 開けれてさ、ちょっとなんかタンクトップ とこう見せちゃったりとかしてそういうの も可愛いし、あとリムワークで買った。 これはね、伸びたりはしないんだけども、 ちょっと綺麗め系のね、こういうビスチェ とかも可愛いんですよ。で、あともう ちょっとプチプラだったらセレクトモカの ね、このニットビスチェとかも良かったし 、あとヘラムで買ったこのビッシュもね、 すごい可愛かったです。で、こういう何か 1枚足せるよみたいなのがあるだけで、 シンプルなTシャツとかの上からね、こう 変化を加えられたりとか、なんかちょっと ノー31枚だと少年あるかなっていう時に こうレディ差を追加できたりっていう風に 、この夏のおしゃれ度を爆上げしていく上 ではですね、結構欠かせないアイテムに なってくると思うので、もうTシャツは 買ったんだよな。ノースりも買ったんだよ な。でもなんかもの足りないアクセはです ね、ウィスチェとかレイヤードできる アイテムを見てみるっていうのもめっちゃ おすすめです。その他にもですね、上だけ じゃなくって、例えば下半身に何かこう レースとか左査左点とかね、何かラップ スカートを巻くよみたいな着こなしも すごく今年らしい印象に早わりできるので 、なんとなくちょっと物足りないって思っ てる方はアクセサリーとかバッグとか帽子 とかそういう小物類を買いたすのも むちゃくちゃいいんだけど、それに追加し てレイアウトできる重ねぎアイテムを1個 見てみるっていうのはですね、結構 おしゃれ度爆上げして楽しくなると思い ます。夏楽しむために準備したこと。2つ 目がお気に入りのサングラスを見つけると いうことです。これですね、私は結構 みんなにいろんなテストで見せていきたい なとか、もう研究欲みたいなのも相まって むっちゃコレクターみたいな感じでね、 サングラスを集めてるんですけども、その 中でも特に皆さんにご紹介したいっていう か、もう特に可愛くないっていうのがある から、ちょっとそれを厳選して4つ。はい 。多くね、厳選は大体12じゃねって思う んですけども、めっちゃ厳選して厳選して 4つみんなにご紹介します。まず1つ目、 ユニクロ。え、可愛くないですか? ユニクロのこのサングラスは本当に可愛い んだけども、結構形もベーシックだし、色 も青とか赤とかそういう奇な色じゃなくっ て、ブラウンっていうね、すごい使って いきやすい。こういって頭にかけた時にも なんか馴染む。あんまり目立ちすぎないし 、はっちゃけすぎない。これをまず挑戦し ていきやすくってすごくおすすめ。 ファーストサングラスって感じですね。で 、次アダムエロペ。ああ、可愛い、可愛い 、可愛い。どうする?どうする?ちょっと このね、黒にグレーっぽいような感じが あんまりコーディネートに色味を足しすぎ なくって目立ちすぎないので、どんな時に も結構使っていけるなと思います。大きさ もね、大きすぎなくって。で、これね、 ちょっと丸めなの。これね、丸めなんだ けども、まあ丸るではなくってね、 ちょっと直線要素があるけどでも角丸 みたいな分かる?ここのちょっとした直線 要素がですね、使っていきやすいんですよ 。結構日本人でもね、顔タイプとかで言う と直線と曲線要素が混ざっているお顔の方 が多いんですよ。こういうところとかは 丸いけど、目とかは別にめちゃくちゃ パッチリとかではなくってちょっと綺麗な ですみたいな、そういう要素が混ざってる 方が多いんですけど、そういった方、日本 人っていたらちょっとでかいかもしんない んだけども、日本人に多いお顔立ちにです ね、こういうサングラスは似合うんですね 。ちょっと直線と曲線が両方ミックスされ てる。で、なおかつこういうちょっと細 フレーム系だったらサングラスあんまり 得意じゃないとか、派手とかチく見えたら どうしようって思ってる方もね、結構使っ ていきやすいと思うんだよ。あんま 悪目立ちしてなくない?めっちゃ太くって ごついやつをバーンってつけるのもそれは それで楽しいんだけども、こういう細で 上品だけどサングラスでちょっと遊びも 効いてておしゃれなんだな、おしゃれ 楽しんでんだなっていうのが伝わるような 感じがですね、個人的に大好き。結構ね、 この要素は全部のサングラスに共通してる んだけど、これはね、エイムっていうとこ で買ったんだけども、これも可愛くない ですか?ちょっと乾きっぽいような感じ です。こちらもちょっとこのね、曲線 っぽいんだけども、まるじゃないよって いう、ちょっとここがね、緩いカーブには なってるんだけど、まん丸るの眼鏡ネじゃ ないですよっていう、このバランスが すっごい使っていきやすいのよ。パって 引きで見た時にも可愛くない?やりすぎて ない感じがいいよね。リゾートとか海外で しかつけれないとかじゃなくてさ、都会で 日常的に使ってても全然オッケーっていう 感じのバランスがありません。ラストこれ はですね、ベラボに高いです。ベラボです 。ベラボ入ります。本気でこれはもういゴ 1恵へというかご褒美みたいな感じで私は 買ったんですけど、これブランンっていう ところで購入したんですけどめっちゃ 可愛くないですか?もう上品、上品の極み みたいな感じするよね。あ、いいよね。 いいよね。なんか全部が上品。なんかこう いうちょっと細い感じとかも可愛いし。 これもやっぱりちょっと直線で曲線みたい な。この形がもう本当に使いやすいの。 日本人顔の人誰それって?誰サングラス けると派手になっちゃうとかサングラスに 負けるんじゃないかっていうのが怖くて つけれないよみたいなね。チラついた感じ にはしたくないの。派手すぎる感じとか リゾート感強い感じにもしたくないのけど 可愛いサングラスが欲しいし、いろんなお 洋服に合うサングラスが欲しいのって思っ てる方はですね、こういう形。不調しすぎ ないし、コーディネートに馴染むし、頭に 乗せた時にも大きすぎないし、なんかもう めっちゃ可愛いと思うので、え、結構これ はですね、おすすめです。サングラス迷っ てる方いたら是非選び方、一旦なんかそう いうところ見てみて欲しい。レンズとか フレームが自分にとって大きすぎない、太 すぎないみたいなところとか、ちょっと 直線が入って曲線が入ってみたいな ミックスされてると偏りすぎなくって割と バランスよく使っていきやすいよみたいな ところだったり、フレームもですね、太い のが結構サングラスって定番な気もする けど、綺麗なコーディネートが好きとか、 上品なコーディネート好きな方ならこう いう細い系のね、フレームもめっちゃ使っ ていきやすいと思うので。いやあ、お すすめ。これ可愛いよね。やっちゃったな 。でも全然いいんだ。なぜなら私はこうし てみんなにこれを届けるというのがもう 使命だからね。だからしょうがないよね。 買っちゃう。それはね。うん。にしても 可愛い。ありがとう。で、こういうサング スって結構こだわればこだわるほど おしゃれ感っていうのが出てくるし、夏 特有のアイテムだからこそかバッグ持っ てるのと同じような感じで季節を楽しむの に全力。つまり夏のファッションを おしゃれに楽しんでる人なんだっていうの がですね、伝わってくるので結構重要な ファッションアイテムになります。これは いいね。これ本当ね、サングラスかける かけないでコーディネートの仕上がり全然 違うので、え、元になった。サングラス なんても都のちょっとイケイイケな人が つけるもんやと思ってたっていう人はです ね、1回それを打ち破ってみてかけてみて ください。ファーストサングラスユニクロ のとかめっちゃおすすめで、しかも サングラスしてるだけで夏疲れないよ。夏 って疲労との戦いだと思うんだけど目を守 るってこんな大事だったのって私はここ数 年で気づいた。ずっと私ソフトボール少女 だったからさ、そんなのしてる場合じゃな いっていうか。ま、もちろんね、スポー ツっぽいこういうサングラスをつけて試合 とかに出てたこともありましたよ。こう いうところでバーンと投げた時もありまし たけど、街歩くぐらいでそんな光なんて ないやんと思ってたら、もう照り返し すごいのよね。アスファルトから、あと アスファルトに敷いてるあの白線からのさ 、照り返しがもう目にダメージを蓄積し すぎていていっつも目が重結しちゃったり とかめっちゃ疲れちゃったりとか夏してた んだけどサングラスするようになったら だいぶ減りました。もちろん日が傘もし ますけど、このコンボ大人の女性守って こう目って思ってるのもあるし、守って いこう。キープしていこう体力っていう うん、それもあります。にしてもマジで 可愛いサングラスがあるだけでですね、夏 にお出かけしたくなるので、夏にお出かけ したくなるっていう状況を作ってくのが夏 を楽しんでいくっていうことにつがると 思うので、ちょっとこれは夏準備として 欠かせないですね。喋りすぎちゃいました 。夏を楽しむために準備したこと3つ目が シルバーアクセを増やすということです。 これですね、最近私もっぱらシルバーなん ですけども、こういうのとかね、こういう のとかね、なんかちょっとしたシルバーの アクセサリー、例えば夏だからこそ バングルみたいな、そういうのを増やして いくことによって、結構コーディネート物 足りなくなりがちなところにですね、 アクセントみたいなおしゃれさを追加する ことができて、それこそさっき言った ビッシを買うみたいなのと、また別角度で 同じ発想みたいなことなんだけど、暑さ、 体感温度みたいなものを足さずに コーディネートのインパクト、華やかさ、 ボリュームっていうのを足していくという 意味でアクセサリーめっちゃ重要なのね。 なおかつなんでシルバーなのかって言うと やっぱりシルバーとゴールドで比べると シルバーの方が涼しげ、ゴールドの方が 温かみっていうのが追加されるのでこの夏 により涼しげな印象を出したい。で、 なおかつコーディネートに要素を足し算し すぎたいわけではないけど、ちょっと 華やかさを足したいぐらいの時にですね、 シルバー1番アクセルめちゃめちゃ便利 です。で、夏のゴールドも逆に華やかだっ たりレディな印象っていうのを追加できる から、コーディネートのテーストによって はちょっとね、ピアスゴールドにしようか なっていう日もちろんあるけど、割合とし て夏はシルバーアクセを多めに持っていた 方が便利かなと思います。めっちゃ派手な ものとかじゃなくていいので、シンプルな ものをいっぱいけるっていうのが私の最近 の夏の気分ですね。夏バッション楽しむ ために準備したこと4つ目がネイルを夏に するということ。ですね、ネイルどんな 感じって言うと、ま、こんな感じなんです よね。可愛くないですか?ちょっとこう チュヤチュヤしている感じにしてみました 。で、夏仕様って何って言うと、例えば フッドネイルをするっていうのも夏用だし 、あとは手に乗せるネイルもですね、 どちらかというとマットよりも艶とか シアーネイルとか水滴ネイルとかインク ネイルとかなんかそういうネイルがですね 、タっぽい軽やかで水みしい感じとかも 出しながらおしゃれに決まるし、 コーディネートも邪魔しすぎないっていう ので個人的には好きです。結構検索かける 時にハッシュタグとか迷うと思うんです けども、私はニュアンスネイル、水滴 ネイル、インクネイル、シアーネイル みたいな、ここら辺でですね、検索して ちょっと夏っぽいネイルを楽しむっていう のが最近増えてきました。ま、もちろんね 、ネイルに関してはしてる人してない人 結構バキッと別れると思うし、それこそ ライフスタイルや職業とかも影響してくる と思うので、必ずしもやらなければいけ ないこととか、これやってないから夏 みたいな話では全くないんですけども、 プラスアルファとして普段からネイルを 楽しんでいるんだよねっていう方が冬から 春、夏にかけてどういう風に変えていくと 、より一層夏っぽさっていうのが細部から も出せるかって言うと、そういう水みしさ 、スケ感とか軽さ、艶みたいなところかな と思います。結構メイクとかにも影響する かなと思っていて、むっちゃ重くって濃い 色とかよりはちょっと抜け感透け感がある ようなものだったり、色味自体もトーンが 軽いものだったりとかそういうのを使う ようにしているかなと思います。夏 ファッション楽しむために準備したこと5 つ目がヘアケアを徹底するということです 。こっちの方が先に行った方が良かった かっていうぐらいなんですけども、髪の毛 ね、私めちゃくちゃ髪が日焼けしやすいっ ていうか、夏になるとバサバサになるし、 うるし湿気でもう広がるし絡まるし、なん か何色に染めてもだんだんオレンジになっ てくしみたいなもうーんってなりがちなん ですけども、結構ここに力を入れるとです ね、美みたいなものに近づいていくような 感覚が最近あります。私的に1番大きかっ たのは人生で初めて宿強制をかけたこと ですね。トゥルーンです。もうびっくりし ました。宿毛強制って私の中のイメージだ と結構古いままで固まってたのですごく くせっ気でピーンンってまっすぐ伸ばし たいから使うみたいなイメージだったん ですけど今のやつは本当そんなことなくて 私もちょっとした根元のうねりとかこの頭 の蜂の部分の広がりとかで悩んでた感じな んですけどもめっちゃ解消された。これ めちゃくちゃやって良かったです。しかも ピンピンになるとかでもなくすごいなんか 自然な真っすぐってなるし、あと驚いたの はアホ毛がですね、ちょっと減りました。 私アホ毛すんごいんすよ。あのそんな堂々 と言うことじゃないし、ドヤ顔で言うこと でもない。すんごいすよとか言うことじゃ ないんだけど写真とか撮ってもさ、もう ここがさ、ピンピンとかなら可愛いよ。 まだぴょんぴょんぴょん。こ可愛いもん です。気にしないでください。 ぴょんぴょんぴょんの人。うん。気にし ないでください。私はもうもじゃみたいな 。なんか2層に分かれてみたいな。ここが 髪でもう1層なんかわほわもやみたいな てあるのアホ毛が。それが結構写真を撮る 機会が多いからこそか悩みみたいなところ になってたんですけどもこういうなんか 表面から髪の毛がピッピッピッピッねてる ような感じとか浮いてるような感じも祝毛 強制かけたらめちゃくちゃ収まりました。 で、今とかはこれ本当に寝て起きたまま串 といただけで、ヘアアイロンとかも通して ません。で、それでこんぐらいまで綺麗に なるし、お風呂入って乾かしたらもうこっ ていう感じがもうむっちゃ楽で。特に私と かは髪の毛伸ばしたいなもうちょっとって 思っている中でのうりとかでうわあ、むず いって思ってたからこそこのピンピンに なったことでストレスがなくなって髪の毛 を伸ばす。めっちゃ伸ばしやすいやんけっ て思いました。ただ1回食毛強制かけた ところはもう戻らないのでずっとこの 真っすぐ感になるからこそ時間が経ったら ここがふわっとして欲しいとか思ってる方 はちょっとギャップ出るかも。この ピンピンになったところは一生ピンピンの ままで新しく生えてきた毛がまた多分 ほわほわさわさし始めるから半年ぐらい 経ったタイミングでまた1部分だけ縮毛 強制をかけてくみたいな感じで比較的私は ちょっとまっすぐの時期を長めに想定し てるので今回は宿けてみました。これを することによってこの湿気が多いとかが めちゃくちゃ楽になりそうで個人的には すごくやって良かったなと思いました。で 、あとヘアケア的なところで言うと髪の毛 の色は夏に暗くするタイプです。これは 本当タイプによるよね。夏だからこそ金と かオレンジとかで元気さ、カジュアルさ、 初らさみたいなところが自分の気分や テイストに合うっていう方もいると思う けど、私的には夏になるとカジュアルな ものが増えていくので、せめて髪でも ちょっと上品さとか綺麗目みたいなところ を保ちたくって、大体夏はですね、 ラベンダーカラーとかグレー系とかを 入れることが多いですかね。今はグレー ラベンダーピンクみたいな感じで入って いるんですけども、結構ラベンダーを 入れると髪の毛全体の透明感とか肌や みたいなものが良くなって人にもよるけど 透明感みたいな欲しい方結構ラベンダー カラーとかにするのもいいかもしれません 。で、かなりこれはですね、トーン暗めに なってると思うので、真っ黒ではない けれど、割とめちゃめちゃ暗い紙で夏は 過ごそうかなと思っております。で、あと ヘアケアで言うとですね、串、コム。これ めっちゃこだわった方がいいと思いました 。ラブCHRのコームをですね、私イン スタとかでも紹介してるんですけど、 すごいサラサラになのよ。ちょっと指紋 つきすぎて恥ずかしいんですけど。こう いうやつでですね。髪の毛解くよ。解くよ 。 分かる?え?事件、事件、事件 伝わる。このわわわやばいでしょ。これね 、串なのに5000円ぐらいするの。高く ない? 教会したいのかしたくないのかわかんない ぐらいの勢いで言うけど。だよ。 5000円。高くないって私は思ったんだ けど、高くなかった。めっちゃ意味あり ました。なんならシャンプーとかリンスの お金をこっちにかけてもいいぐらい串 めっちゃいいの使うのって大事なんだなと 思って。で、それこそヘアメイクさんとか と接する機会もあるんですけど、ヘア メイクさんもいや、シャンプーリンスで 1万使ってるんだったら1万の串買えば いいのにて言うぐらい串ってめっちゃ大事 なんだって。もうやっぱ全然違う。私 ずっとコンビニとかで買ったさ、プラの なんかぺっぺっぺって折れるやつ。なんか どうせすぐなくすしとか思ってペっぺペっ てやつ使ってたのね。ちょっとボサボサっ てなっての収めるみたいな役割として今 まで串を使ってたんだけど違う。艶ヤも 出るしちょっとした時にふとこうやって串 解くとサロン帰りみたいな感じの仕上がり なの。ま、宿んだけどやばすぎない?で、 サラサラつやに今私また魅力を感じ始め てる時期なのでふわふわ巻き神とか言い 出す時もありますよ。全然巡り巡ってね。 今はサラサラつやが好きなターンだから サラつや系が好きな方はですね、串いいの 行こう5000円で友達にもプレゼントし ちゃう。5000円ちょうどいいね。 プレゼントしちゃう。で、ちなみにこの プレゼントをいただく機会があって、これ ね3万円するバージョンを頂いたんですよ 。やりすぎじゃないって。3万円だって串 で。え、どなとんねんって私はちょっと 思うのよ。そんな違いますっかみたいな。 大きさも違いませんし。形も似るし、 ちょっとゴールドにしただけなんちゃい ますのみたいな思ってたんだけどさ。え、 これって伝わるのかな? え、伝わる。なんかもうね、とろけるの? え、伝わってるかな?下手か?動画撮んの ?下手か?これ伝わってる?どう、どう、 どう、どう、どう?950本も出して、 この力量で平気か?どうだ、どうだ、どう だ、どうだ、どうだ?やばくない?キヌ、 キぬなのっていうぐらいになります。3万 はぶっちゃけ贅沢品にも程がある品って 思うから5000円の串で人生変わります 。回し物みたいだけど違います。めっちゃ 買って良かったです。私はこの夏いっぱい 髪の毛屋を存分に楽しませていただく所存 です。で、あとはまだやれてないけど 髪の毛用の日焼け止めスプレーとかも買っ てみようかなと思ってて髪の毛カラーとか 染めてる方はより一そう思うと思うけど、 ま、次の方もそうかな。結構髪の毛って 日焼けすると金髪とかオレンジ系とかに 色素が抜けていくじゃないですか。そう すると若干カジュアルな印象とかが強く なってしまったり枝毛とかチリチリってし てしまったりとかもするから髪の毛も ま守らんといかんよなっていうので 日焼け止めスプレーみたいなのは今検討し ています。はい。というわけでいかがでし たでしょうか?大盛り上がり。 大盛り上がり。いや、もう最初はね、いや 、夏だから匂いとかあの日焼け止めとかの 紹介とかそういうのも全部盛り込まなきゃ 1本に満たないんじゃないかみたいな思っ たんだけど、めっちゃやってることあった 。特に髪の毛とかそういうネイルみたいな 部分とかってめっちゃ細かいけど意外と 大事というか、普段していることを変化さ せていくのって結構意識しないとやらない ことだから何かを買いたす、買いたす みたいなものは、ま、もちろん夏だから 半袖にするとか、サンダルを買いたすとか イメージ湧くと思うけど、それこそスキン ケアとかメイクとかネイルとか髪の毛とか 結構今までの引き続きでやっていくような ケアを変えるっていうのがすごく季節を 楽しんでいくのに大事なことなんだな。 威力絶大なんだなっていうのが最近分かっ たので、夏だからこそこういうのやって みようかなとか、夏だからこそここを変え てみようかなみたいな施設を楽しむ マイナーチェンジみたいなものもやって いこうかなと思っております。今回結構 わーって本当に友達に喋れるぐらいの テンションで喋っちゃったので取り止めも ない話もあったとは思いますが1つでも 内容が参考になったら嬉しいなと思います 。もう夏ね、嫌だなって気持ちの人 いっぱいいると思うけど絶対楽しんだから 。うん。こっから楽しんでいきましょう。 それでは今日も最後まで見てくださって ありがとうございました。私のインスタや オリジナルブランドクルーレのインスタに も是非遊びに来てください。またこの動画 少しでも参考になって良かったよと思っ たらチャンネル登録ぜ非ぜひよろしくお 願いします。それではまた次の動画でお 会いしましょう。コスパッションでした。 バイバイ。 [音楽]

●Today’s outfits
tops: UN3D

———————————

●目次
0:00 opening

1:09 レイヤードアイテムを買い足す
引用画像🔍
https://bit.ly/4lg3hZB
https://bit.ly/3vt1oUC
https://bit.ly/4liE7to
https://bit.ly/40uUM4o
https://bit.ly/4lvEKjr
https://bit.ly/4leJ1Yg
https://bit.ly/4lCJ9jR
https://bit.ly/40xAMOy
https://bit.ly/40Axdag
Italian Mix Loop Yarn Knit Bustir (ls42432K)
https://bit.ly/401aFzk

4:03 お気に入りのサングラスを見つける
引用画像🔍
https://bit.ly/4l9u5KP
https://bit.ly/46tIoFB
lunae
https://bit.ly/4laRAmG

10:07 シルバーアクセを増やす
引用画像🔍
https://bit.ly/4l9u5KP
https://bit.ly/46tIoFB
lunae
https://bit.ly/4laRAmG
https://bit.ly/4lBF1AP
ニュアンス ライン ステンレス バングル
https://bit.ly/4hmR5ok
アーチ ライン バック ロング ネックレス

11:26 ネイルを夏仕様にする

12:59 ヘアケアを徹底する

19:49 ending

———————————

●crewre(クルーレ)
online store:https://crewre-store.jp/
instagram :https://instagram.com/crewre_jp
公式LINE:https://lin.ee/NLCDklz

●Instagram
https://instagram.com/cospashionyurie

●WEAR
https://wear.jp/yuristylemine/

●TikTok
https://www.tiktok.com/@yuri_hnbn

———————————

▼動画内の紹介画像を探す方法▼

———————————
Cospashionyurie’s profile

日々、コスパの良いファッションを発信しています!
“コスパ”って、時と場合によってコストとパフォーマンスに当てはめるものが変わりますよね。
コストを価格と置くのか、着心地のストレスと置くのか、お手入れの手間ととるのか。
はたまたパフォーマンスを着た時のワクワクと置くのか、スタイルアップと置くか、機能性に置くのか。
それは人それぞれ、またはお洋服によって変わると思います。
ただ、私はどんな時もいろんな意味で”コスパの良い服・ファッション”を大事にしています。
特に、スタイルアップできたり、自分の魅力を最大限引き出してくれるお洋服が大好きです。
身長165cm、体重65kgと、決して華奢ではない私ですが、自分のことが大好きになって、ファッションを楽しんでいます。
このチャンネルを見てくださった方の心が少しでも軽くなったら、自分のことを好きになるきっかけになれたら本当に嬉しいです。

少しでも良いなと思ったら、ぜひチャンネル登録をお願いします^ ^
———————————