株式市場大丈夫?超楽観モードへ。暴落相場は楽観から!株に危険なチキンレーススタート。

皆さんこんばんは。赤月投資顧問でござい ます。今日もYouTubeご視聴 いただきましてありがとうございます。 赤月投資顧問のYouTubeチャンネル 7月の4日スタートしていきたいと思い ます。本日もどうぞよろしくお願いいたし ます。赤月投しコのYouTube チャンネル紹介させてください。株式市場 NISいで子。そして株で何が起きている のか。はい。毎日解説してます。日経 225先物や日経225オプションの解説 や金融経済毎日試境の解説と共にお送りし ているYouTubeチャンネルでござい ます。是非いいねボタンそしてチャンネル 登録ボタンなどよろしくお願いいたします 。今日もえバチっと決まりました。 ありがとうございます。さあ、え、今日の ね、え、相場のテーマ、今日のお題目なん ですけれども、今日のお題目はアメリカ株 が楽観に傾きすぎてるよという話です。 アメリカ株、ま、ビッグビューティフル法 案、ま、トランプ減税法案とか呼ばれて ますけれども、ま、可決されましたと。 はい。で、インディペンデンスででしょ。 うん。あまりにもですね、アメリカ株が 楽観しすぎてるんじゃないかっていう ところをですね、この楽観から恐怖が 生まれるメカニズムだったり、ま、株の 売り時、株の買時、この辺りを、ま、そう いった市場のメカニズムを駆使しながら 今日は皆様にお届けしたいと思います。 もちろん日本株の試境の解説もやっていき たいと思います。そしてもちろん日銀の 隠れ金融引き締めもお話ししていきたいと 思っております。是非YouTube最後 までご視聴いただければと思います。さあ 、え、今日はですね、自宅自宅から収録し て、え、させてもらってます。昨日ね、 昨日ね、超難房からね、うざって言われた んですよ。私近まけでよですね。あの、 言葉には気をつけろっていうのがね、書く んであるんですけども、言葉ね、あの、 子供の言葉ってね、うん、めちゃくちゃ私 はね、重要視してるんですけど。はい。 うざって言われました。ま、長女からはね 、言われたこともあるんですけど、長男 からもうざって、うざっていう言葉って うざったいっていう言葉の、ま、略語 らしいですけどね。はい。私もこう皆様に あ、ちカうざ、赤月投子もうざって思われ ないようにね。はい。注意して、え、いき たいと思っております。はい。え、さあ、 2日経平均株価。今日は高動き継続という ことでございますかね。日経平均株価 4万円まで回復。朝一瞬したんですけれど も、ま、そこから売られてます。今暑い じゃないですか。4万円だって暑いですよ ね、壁が。トピックスはまあ、ま、わかん ない。5場ちょっと下がるかもしれない けれども、日本株のこのセクター ローテーションとか見ると、ま、そんなに 弱くはないかなと思います。はい。え、 グロースが0.48% 、NASDA1%、S&P500は年来 高値を更新しました。昨日の雇用統計です ね。はい。え、ドル高株高で円安という風 になってますね。日本の長期金利が上昇し てます。ドル円が円安145円までいった が、またちょっと円中に傾いてますね。 この円高に傾いてる、え、時間と日経平均 株価のこの時間って被ぶってると思うので 、やっぱりこの円安の水移によって日経 平均株価一時的に4万円まで、え、回復し たのであろうということが推測できますね 。他の株式市場見てまいりましょう。 アジアうん。ビットコイン強い。ま、欧州 市場はね、まだオープンしてないのであれ なんですけれど、ま、そんな形ですかね。 さあ、え、日本株のね、え、お話もして まいりましょう。え、7月の4日、この 週末の中で、え、とりわけですね、根 をあげている銘柄ほぼ毎日ですね、紹介し てます。是非チャンネル登録ボタンなど 押していただきますと、毎日動画が遡れる ことができますので是非よろしくお願い いたします。さあ、今日も京都で東洋 エンジ上がってますね。レアアースという ことで非常に人気に日がつき始めました。 1日。今日は前日で、前日費で言うと8% も上がってますね。で、過去チャートを 見ると、去年の5月に1000円をつけて いたわけですね。突き足見るとどうなん だろう。わ、突き足で見るとお上値 余めちゃくちゃありますね。4000円だ 。あ、2006年ぐらいに。その2006 年の時の財務、まあ、決算と今の決算、 財務ちょっと見比べてみても良さそうです ね。こういう時って大体見比べるんですよ 。その時と、ま、売上高や営業利益や EPSなどがあ、全然あの高いよと。うん 。今の方が高いよというところで付き足見 ていくとあ、いい結果、いい結果がねとう んじゃないかと私思うんですけど。出来高 多いですね。ほら、すごい。この4日間 連続ですごいね。うん。ちょっとまだ 上がるかもしれないですね。ちょっと決算 書まだ見切れてないんですけれども。あ、 そうですね、霞ヶ関キャピタルは分割発表 いたしました。株式分割ですね、発表 いたしました。ま、そこ交換されてますね 。株式分割ですね。16%の上昇です。え 、富士も今日は上昇してたかな?富士上昇 してました。コスモス役品も上昇してまし た。九州自盤のドラッグストアでござい ます。え、三井海洋開発。これも引き続き 人気強いですね。造船ですね。Eイ&Sと 関係してます。三イE&Sもね、強いん ですけど、あと千葉工業銀行、ま、 引き続きこの知銀の再編、ま、非常にです ね、このテーマ性を持って、そして カタリストを持って、え、株式市場に ポジティブなインパクトを与えてますね。 北海道電力も今日はよりからずっと強かっ た。はい。ま、今ね、5場がスタートし ました。5場っていうのが、えっと、12 時半から3時43、3時30分までの時間 ですね。ま、後半戦場が朝の9時から11 時半までで、1時間、え、お昼休みを取っ て、え、こうやってるわけなんで、今ね、 全場、あ、5場の段階でね、収録させて いただいております。はい。 ま、今日はね、値上がり株、ま、ま、 こんな形です。ま、え、増線、電力で銀行 株今日上がってます。はい。なのでなんか こう株価がこう下がるような この物色ではないなとはまだ思ってます。 さあ、そういうわけで行きましょう。いつ も通り今日のマーケット5つのポイント 紹介させてください。皆様の投資のヒント になればいいなと思っております。 よろしくお願いいたします。言葉って 魂が宿ると思ってるんです。はい。自分の 事論的に。はい。だからね、いや、こ、 あの、大人でも子供でもね、この汚い言葉 ってのはね、私はね、え、使わせたくない というか、自分の言葉にもね、うざいって いう言葉が汚いかどうかは置いといてうん 。良くない言葉なんだと思うんですけどね 。私はね。はい。 私はあんまり使わないですよ。人生におい て。うざいっていう言葉はね。はい。 ありがとうございます。このありがとうっ ていう言葉がね、え、私はね、結構ね、 好きなんですけど、よく使ってます。 YouTubeの方で。はい。 いやね、嫌だな。うざいって言葉使われる な。ま、そんなことは置いといていき ましょう。今日のマーケット5つの ポイント。まずは暑い夏です。スペイン 46° 日本列も相当これ今7月入りましたけれど も78とね、本当に模所ですね。え、 そして暑いといえば4万円も暑い壁ですね 。4万円熱い壁となってます。はい。え、 2つ目でございます。これね、日本証券業 協会が新しいガイドラインを発表するそう です。7月の後半に噂の証券講座乗っ取り です。私もいくつか、え、動画出しました 。証券講座不正にログインされて不正に 売買をされる。これ新しいガイドラインに よると生態認証か指問認証これを 取り入れるべきだというですね、 ガイドライン、え、策定されるそうです。 ということはそれをビジネスとしてしてる 企業って上場企業で結構あるんですよ。 認証とか、え、指紋認証とか生態認証とか その辺りね、結構面白い夏になるんじゃ ないですか。はい。というところで2つ目 でございました。はい。で、3つ目、 Micクrosoft全社員の4% 9000人解雇するそうです。このAIの 、ま、AIの拡大ですよね。拡大の余波、 ま、4%、9000人雇。非常にこれは 驚きのニュースと共に、ま、納得の ニュースでもありました。はい。まだ日本 はね、そんなにAI、AIしてないんです けれども。うん。ね、ま、AI、まあね、 株でもね、え、日常業務でもAIをね、 使う機会が最近増えてます。私も。え、 そしてアメリカの減税法案ですね。 ビューティフル法案か。アメリカ株超楽観 モードです。これ楽観というのを何で判断 すればいいのかなんとなくチャートが 上がってるからじゃないんです。はい。 その恐怖と楽観指数というものがあるので それをです。ま、なぜ昨日アメリカ株の 売りましたの動画出したかっていうところ に紐づいてくるし、紐づいてきますし、 あの、株の買時きとか売り時きとかを、え 、シンプルに考えても良いのではないかと いう私の、え、ちょっと事論をね、紹介さ せていただく、いただきます。ま、超楽観 モードですね。はい。ま、腸じゃないかも 。すいません。楽観かな。腸だともう ちょっとかもしれません。で、今日はです ね、え、先物帰れ入りました。赤つコース 。この点 が鍵ですね。てんてんてんてん。うん。 ちょどうかなっていうところなんですけど ね。普通だったらなんかびっくりマークと かなんですけど。てんてんてんてん。はい 。今日下がるとはちょっと思ってなかった んで4万円から一気にね。はい。ていう ところで、ま、反省の意味も込めての 点々点てですね。赤月コースでは毎朝先物 やオプションや株式のアドバイス、投資 戦略をお届けしております。1ヶ月無料で ございます。え、さあ、え、この、え、 この2日前から感じていた違和感ですね。 え、アメリカ政府と日本政府なかなかこう ちょっと進展が進まない中で自動車株、 松田、日産、本田、トヨタ自動車が上がっ ている。うん。ヘッドラインとは別々の 動きをしている。これが私の違和感でした 。うん。で、別センと財務長官がヒントを 出してましたね、今日。こちらは、え、 日経新聞社さんの朝の、え、長官かな。 日本は選挙が5の制約になってると。あ、 そっか。なるほどなと。関税交渉は選挙、 このね、今始まってますコの YouTubeチャンネルでも、え、選挙 やってます。皆様参加たくさんして いただいてありがとうございます。今です ね、1000ぐらい集まってます。で、 おそらくこれは あのどういう風にこう使えばいいかって いうところなんですけど、ま、それ ちょっと日曜日ぐらいに言ようかな。今ね 200うん。1000票ぐらい入ってます ね。ありがとうございます。是非まだ投票 じゃない方もですね、まだ投票してない方 も是非してみてください。で、日本との 交渉の行方は当面様を見るということで7 月の9日までに合意できない可能性を示唆 してます。つまりトランプさんの発言より もこのベスセントさんの発言の方がうん、 こうストレートに受け止めていいと思っ てるんではい。で、えっとこちら日経新聞 社さんの記事なんですけれども、 ウールストリートジャーナルアメリカのね 、え、新聞ですけれども、日米両政府が5 月の末に開いた、あ、閣僚、閣僚協議で ラトニック米商務長官ですね。はい。完税 ので、アメリカの通称代表部のグリア代表 、ま、2つの2人のトップですね。早期 合意ができないなら超罰的な措置を取る 可能性があると日本にわざわざ警告してい たらしいです。はい。日本に対して自動車 のこれどうなんだろう?輸出輸出台数に 上限を設定するように、ええという ニュースでございましたね。ま、こういっ たところはですね、なかなか、え、日本 政府からは出てこない情報でしたね。はい 。で、えっと、ちょっと宿題ということで させていただきました。DNAですね。 今日も下がってます。2432DNA ちょっと解説させていただきます。え、2 月にはですね、急投したんです。 4000円まで。そこから今2400円と 、ま、かなり下がってますね。半分とは 言わないがかなり下がってる。PBR 1.9倍、ま、PBR2倍ぐらいまで上昇 したわけですね。今PRは8倍ぐらいです 。はい。DNAはね。で、えっと、 ちょっと受給的な部分を見ると個人投資家 様の信用の改ざが結構多かったです。ま、 20倍約20倍ぐらい。だから下がれば 下がるほど、ま、損切りを余儀なくされる ようなこの負のスパイラルが今この2月 から発生している。ただファンダメンタル 的な指標でいくと、ま、前年と比べると 20%も売上高が上がってますし、前年と 比べるとDNAは黒字転換してるし、 EPSで言うと217円です。はい。ただ その あのポイント的なことを考えるとゲーム 事業がめちゃくちゃ伸びてるわけですね。 はい。ポケポケというゲーム事業が。だ からゲーム事業1本足になってしまって るっていうことだと思います。で、え、 コンセンサスが開示されてたんですけど、 コンセンサスと決算がで、え、ま、良い 数字なんだけれども、期待とのギャップ、 市場とのギャップだから高決算だけれども 、高株価にはならない典型例だと思いまし た。はい。やっぱり株式って予想とお実績 のこのギャップが株価上昇のカタリストに なると思うので、あ、予想通り、ま、 予想通りというよりも予想よりはうんんて いうことだったんですね。だから8月に、 えっと、決算発表されますので、ま、そこ で来期のガイダンスだったりとかそういっ たところが提示されると株上がっていくと 思いますけどね。はい。え、そうですね。 え、下落要因としましては来期の ガイダンスの控時あるいはコンセンサスの 見立つ、え、ゲーム事業の1本足ヘルス ケアとかのね、セグメントが悪いのでと いうところでした。はい。ま、ちょっと そういったところで皆様からもですね、 是非ですね、メールマガジンに登録して いただいている方、そして会員様の方は ですね、この企業をちょっとね、え、分析 して欲しいという声、え、やってますので よろしくお願いいたします。で、これね、 アメリカ 落下モード。はい。もうざっくり言うと これが恐怖のメーターです。で、こっちが 楽観のメーターです。エクストreーム グリード。ま、貪欲になっています。今、 今でエクストreーム。これ恐怖におい てる時、え、例えば4月とか去年の8月と かできればここでアメリカ株を買いたい。 で、できればここではアメリカ株を売り たい。これがCNNが、え、公表している FERアグリードインデックスという指数 になります。はい。投資家の心理指標です 。怖い時に買う。で、投資家が欲張ってる 時にはこっちにメーターがいくんですね。 グリードで、えっと、0から100で表し ます。で、今100がマックスだとしたら 78なので、ドラゴンボールで言うと スーパーサイヤ人3みたいな状況かな。 スーパーサイヤ人今ね、ゴッドまである らしいんですけど。はい。結構ね、うん。 結構今ね、欲望に狩られてる状況だと思い ます。はい。で、怖がってる時は売られ すぎだから、怖がってる時に買いの チャンスだと思います。で、欲深くなっ てる時は買われすぎだと思いますので、 この調整リスクを私は示唆するものでは ないかという風に思ってます。 このフィアードグリーンフィアードグリド インデックスの構成内容としましては 値動き出来高ボラティリティ債権7項目 あります。で、これは投資家の勘情 メーターなんですね。なのでアメリカ株を 買うタイミングと売るタイミング。恐怖 指数が安値更新で売る。つまり落下になっ てる。で、株価指数が高値更新で売る。 つまり恐怖で買って楽観で売る。ま、これ だけだなと。え、思い、思ってます。はい 。基本的にアメリカ株はうん。これさえ 覚えておけばいいかなと思います。だから 今超楽下に傾いてるんですよね。はい。で 、えっと、雇用統計を受けて景気懸念が 交代したというニュースですね。ま、 ドル高、え、株高出業率は4.1か。だ から、ま、景気交代リスクが1段とこう 交代したんしたし、ま、7月の利下げとか 9月の利下げとかなくなったということは 利下げの切り札を残してるわけなので、ま 、あのこのフィアンドグリード インデックスとは真逆のことを言います けれども、やっぱりアメリカはこの利下げ の切り札があるから強いよね。はい。でも 日本株だって私は強いと思いますよ。あの 、こちら投資部門別売買同行が昨日発表さ れました。つまり先週分の日本株の誰が 買ったのか、誰が売ったのか。はい。これ を部門別でまとめているものです。はい。 個人投資家様なんと5917億円 の売り越しです。うーん。先週で言うと 下がったからかな。で、海外投資家は 3000億円。投資信託1200億円。 流入ですね。長ですね。で、自己感情費は 530億円ということで、個人投資家様 めちゃくちゃ売ってます。で、海外投資家 にも買ってるし、自己売買部門どうだ? 自己売買部門これかな?これは420億円 か。ま、海外投資家が結構買ってますよね 。で、個人投資家が売ってる。はい。これ を見ると、これを見るとですよ。うん。 日本株下がりにくいよなってやっぱりこう 思いましたね。はい。詳細データこちらで ございます。はい。ま、この受給的な フローはめちゃくちゃ強いなと思いました 。はい。で、えっと、今日メールマガジン でですね、この地震についての投資行動を まとめたレポートを、え、お送りするん ですけれども、今から2016年だから何 年前かな?9年前かな?え、熊本で地震が ありました。ちょうど私もですね、あの、 ちょうど地震のさ中に九州にいたので、 まだ未だに覚えてるんですけど、あの、 サイレンとか熊本地震の時に、え、日経 平均株価は508円安、え、4月の14日 と18日だったと思うので、週末ね。で、 ギャップでギャップダウンで始まったん ですね。508円安、3%安です。はい。 ま、今日はね、軽くちょっと紹介します けれども、今自信が多いじゃないですか。 で、トカラレッドの方でもう昨日震度6弱 だったと思うんですけれども。で、 オプションのプレミアムはですね、50円 で50円で位置していたプットオプション が150円になりました。プット オプションは3倍になったんです。はい。 1日でこのリスクが、え、このね、1週間 、2週間ちょっとあるんじゃないかなと いうことで、え、あの、ちょっとね、最近 ずっと言ってるんですけど、ま、こういっ たのをね、詳細にまとめた、え、レポー トっていうところを、え、メールマガジン で今日配信しますので是非、ま、こんな形 ですね。はい。これはオプション100 コス限定でやりましたけれども、はい。ま 、どんな銘柄がこう上がったのかとかはい 。 このちょっとね、レポート抜粋です。ま、 4つのね、あの、地震のケースから見て、 え、書いたやつですね。これはオプション 100コス限定でございますので、この 地震はい。この地震に備えるべき、え、 投資行動、そしてどんな値動きに、え、 株式市場はなったのかっていうところは 是非ですね、え、オプション100コース 、ま、まだね、入会始まってないです けれども、仮入会でもしていただきたいな と思います。え、そしてトランプ減税法案 アメリカの会員通貨独立記念日に大統領 署名式で成立ということで、これ 493兆円なんですけど、これをね、 ちょっと私はデータにまとめました。 こちらですね。え、税制改革、法案とはい 。すごいですね。GDPの押し上げ効果 1.2%でセクター別の投資機会が アメリカの製造業の法人税率15%ですよ 。で、ホスピタリティ業界もチップの収入 を、え、課税なくす 収入完全非課税ですね。はい。だから ホスピタリティ業界、そしてアメリカの 製造業、え、株式投資でもポイントになっ てくるでしょうね。で、工学不動産市場ね 。はい。え、州とか地方税の控除の拡大 ですから。だから不動産市場には追い風が 吹くということで、あとはね、R&D、R &D投資。これが税制上優遇されます。ま 、イノベーションを促進するということ ですね。そして消費関連セクター。ま、 これはね、子育て世帯、子育て世代の 過処分所得が、え、増加する見込みです。 エネルギーインフラもそうですね。実施 スケジュール的には、え、今年の秋に実施 準備期間があり、2026年の1月1日 改革思考ですね。リスク分析ありますよ。 やっぱりこれだけばらまくわけですから、 財政赤字が拡大します。で、なおかつこの 法条項によって貿易摩擦は激化します。 つまり、え、トラン、あ、アメリカン ファーストを字でいくような法案ですね。 はい。で、インフレ、インフレ圧力ね。 政治的不安定さもありますよね。え、結構 反対多いですから。はい。ま、こういった ところでちょっとね、書かせていただき ました。はい。こんな感じですね。 ちょっとね、参考にしてみてください。で 、ま、これが、ま、可決したということで 日本株の海外税も、ま、かなり買ってる 13週連続開雇は12年ぶりらしいです。 で、え、ピックアップニュース最後、え、 こちらですね。日銀の隠れ量的引き締め。 これが日経新聞社さんで、え、夜中出て ました。はい。市柱からマネーを 引き上げる両的引き締めを実質的に強め 始めたということで7月からですよ。7月 から市場参加者に貸し出していた国際を 要望に応じて買い取らせる。ま、どういう ことかというと不労日銀は国際を証券会社 に一時貸し出ししてました。で、今後は ですね、その貸出し分を市場参加者に打っ て現金を回収するんです。で、売却された 国際が市場に増えると金利は上がっていく わけなので、これは実質的に市場のお金を 吸い上げる両的引き締めだということで、 うん、なかなかこれはネガティブな、あ、 ニュースだと思います。え、ま、そんな ところでしょうかね、今日はね。はい。ま 、こんな形で、え、5場はちょっと南丁で 、え、南丁でございますね。で、明日なん ですけれども、明日ね、日経225先物の 売り、そしてオプションの世界、日経2ゴ 先物の売りでもし、え、まだ捕まっている 方、先物の売りでこうちょっと捕まって いらっしゃる方は是非明日の YouTube見ていただきたいと思い ます。それを解決させ、解決できる、え、 全戦略。これをお話ししたいと思います。 ま、4月の急楽で、え、先物売っている方 、あ、がもし3万2000円、 3万3000、3万4000、 3万5000台で先物の売りの方はですね 、是非ね、見ていただきたい動画が明日、 あの、爆速相場解説と一緒にやっていき たいと思います。はい。え、そんな感じで 今日のYouTube終わりたいと思い ます。メールマガジンですね、まだ、え、 登録可能でございます。え、是非ですね、 あの、登録していただきたいなと思って おります。と共にですね、1週間皆様暑い 中お疲れ様でございました。またですね、 赤月投門是非アクセスしていただきたいな と思ってます。そして選挙のアンケート 是非ご参加ください。ポチっと押すだけ でオッケーです。そしてみんながどの政党 を指示しているのか。自民党どうなってる の?いや、これすごいですよ。うん。これ ね、比例の儀績ちょっと予測できますね、 これという感じで。はい、いつも ありがとうございます。え、今後とも よろしくお願いいたします。いいねボタン 、そしてチャンネル登録ボタンなどもお 忘れなく。最後までご視聴いただきまして ありがとうございました。また明日。

#日経平均株価 #日本株 #暴落

いつも大変お世話になっております!

📬【無料】毎週届く!「注目銘柄+動画で言えない話」
投資判断に役立つリアルタイム戦略はこちら
👉 https://akatsuki-toushi.com/service/mailmagazine/

📖 NOTEでしか読めない!プロの投資目線👇
・本田式「3分日本株サマリー」➡ https://note.com/r_honda
・平下「相場を深く読むNOTE」➡ https://note.com/toushi_akatsuki

🎥 今日の見どころ
超楽観へ。
DENAの株式投資分析
トランプ減税法案通過 ほか

⏱ タイムスタンプ

0:00 日経平均40000円の厚い壁。
3:49 株式の循環物色進む
6:40 今日の株式市場5つのポイント
10:29 関税交渉の壁は選挙だったのか。
12:44 DENAの安値更新コメント解説
15:08 恐怖と欲望指数はフィアーアンドグリード
19:03 地震について。
20:45 トランプ減税法案
23:09 日銀は金融引き締めへ。

📝 NOTE 連載
本田式📓「3分日本株サマリー」NOTE → https://note.com/r_honda
平下📊「深く解説します」NOTE → https://note.com/toushi_akatsuki

📬 無料で学べるコンテンツ
メルマガ登録 : https://akatsuki-toushi.com/service/mailmagazine/
LINEで投資相談 : https://akatsuki-toushi.com/service/timereport/

🖥 ビギナー向け再生リスト
日経225オプション入門 : https://bit.ly/3ko9kyw
株式投資ステップバイステップ : https://bit.ly/3rceJKx

📚 書籍・グッズ
『日経225オプション取引の教科書』 https://onl.tw/azpQw3D
投資グッズ : https://akatsukishop.base.shop/

—————————————————————-
株式会社 暁投資顧問
https://www.akatsuki-toushi.com/
関東財務局長(金商)第2654号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02597
リスクに関する表記

リスクに関する表記