北九州記念に、実は強いのに激うまオッズになりそうな2桁人気が2頭いるらしい。。。【北九州記念&TVh杯 2025】
牝馬が強いってデータがある夏馬。そんな夏競馬のスプリント。北九州記念。 [音楽] あれやすいレースとして有名ですけど上位 3 等が全て小倉らで高層歴がありますしですかね。 と思ってるそこのあなた。
お 実はここだけの話。めちゃくちゃうまそうな穴馬入ってます。な んすかその在対象。 ってことで今回もしっかりデータには見えなさそうで美味しい穴馬を探していくぞ。 エチゴ
攻略マンチェスター舞台は小倉 1200。去年一 作年を見えば分かるように基本的には灼熱の消耗戦になるレースだ。 馬の健康が心配になるやつですね。 海素はまずハイペース適が欲しい。 ハイペースわゆる消耗線で構想してきた子たちをよく見たいですね。例えばどの子でしょう? 人気場だと吉野は去年も高走してるし分かりやすいね。前半 32行7、後半35行3 でかなり前半のペースが早いレースだったレースで 2 着に来てる。こういうタイプをよくみたい。さらにこ回りが得意な子も重視したいね。 そしてさらにさらに大事なのが内枠だ。 多いな。内枠は何でですか? 実は2020までは開催8 日目だったんだけど 2020から開催4 日目に変わったんだよね。 はい。はい。で、どう変わるんですか? シンプルに4 日しか使ってないからまだうちのバが綺麗だからうちを通った馬が馬券に絡みやすい。それこそ先週のラジニ家とかまさにそうだったけど夏競馬の序盤に確が強いんだ。 なるほど。急なカーブと使えるチレロスが極端に少ないんですよね。 そうそう。 なので当日のバにはよるけど基本は内枠を優先してみたいよ。で、能力基準ないんだけど今回は吉野が基準になる。この子は味 3展望レベルで58kg。 つまりオープンレベルあるなら57kg でもいけますし、三クラスレベルなら 56kgくらいがいい感じですね。 そうそう。おバカさんでそれくらいだね。 ってことで会要素をまとめてください。 回転数適回り適がまずは必須。逆転要素だからね。で、その上で能力基準を満たしているのがいい。 で、あとは内ち枠前目に行けそうな子を優先したい。 息き遅れ婚活プレイヤーくらい厳しいですね。 燃えそうなこと言うな。 失礼。でも結局微妙じゃないですか。去年内ち有利を外から着に来てる湘南泊とかめっちゃ買いたかったんですけど除外ですし。 いや、そんな中 1 等だけめちゃくちゃ美味しそうな馬がいる。 え、 てことで北九州記念で絶対狙いたい特大穴馬はヒルシューズだ。 あの、さすがに逆張おじさん好きますよ。想定中 8番人気ですよ。 外々温度でも驚けやって言われますよ。 言いすぎだろう。まず理由として小倉適の高さがある。 [音楽] 確かに小倉1200は得意のさ。1 で負けた1回も直近の北九州短距離で 7着0.3秒差ですね。 しかもこの北九州短距離はミドル展開だったんだよね。連勝した 2勝プラス3 勝プラスはハイペースを前で押し切ってるし基本はハイペース関係タイプ。 なるほど。ハイペースも小国羅適性もあるとでも能力足りないんじゃないですか。 そうなんだけどハンデが今回かなり軽い。ここ 3レースは全て2 ドル展開で完封されてるが消耗戦に持ち込めば粘り込める隙はあるはずだ。特に内枠から真ん中あたりを引けたらかなり美味しくなりそうだね。 直近が大配ばかりなので人気はしなさそうですね。おっつの割にはかなり美味しくなりそうです。 そしてもう一等いる。
え、 山人アンフィルだ。 出ました。この子も想定中 2 番人気です。アルリフラじゃない方ですね。 じゃない方だ。 この子はレッドヒルューズと同じく小倉適性が高い。 1112 で負けた。2回は共に0.5 秒以内共に打ちびを外から行って負けた。 今回は問題なさそうですね。 ミドル展開になると自由 S みたいに負けちゃうのが何点かな。あと連のも気になるね。逆にそれだけの懸念でこのおっつならまあうまいかな。 でも人気がなさすぎて怖いですね。 人気場で買いやすい子はいないんですか? 人気場のハイペースの適正持ちはロードフォアエース野キールベイの [音楽] 3 等と吉野なら前走で完封してる吉野を上に取りたい。 キルベイはどうでしょう? アブキールベイは青いS は前だけハース展開を勝利したけど前が伸びた名が対列だったからこの子自体はミドルっぽかったのが気になる。実際青い S2着のクラスペリアってファルコン Sハイペースで負けた子なんだよね。 あ、なるほど。だからOS自体あんま ハイペースじゃなかったのかもと思ってるよ。萌え買ってるようにハイペースは苦手ではないんだけどどこまでやれるかは道数だね。 むずいですね。
レイピアが小ば2 勝クラスでド圧勝してるからこの子も 3 勝クラスレベルは少なくともありそうだけど内枠は欲しいかな。 ヤマ人アルリフラはダめですかね。 この子アスローミドルのスクリントで強いタイプだから消耗戦は微妙だと思うよ。 直近で3着だった2勝クラスのダート、1 勝クラスのダート、2勝利新潟2000m は全てがハイペースだったからね。 人気しそうです。シスルート
だね。 モスメイメイとかはどうでしょうか?去年強い系はしてましたよね。 この子もハイペース強いタイプなんだけど金料がさすがに重すぎるね。買ってないのに牝馬 56.5店舗はボバカさ58.5 店舗で自された半で結構穴開けてくれるイメージ強いからめっちゃ買いたいんだけどさすがに厳しいかな。 [音楽] メイメイちゃん この子マジでロマン感じるよね。 好きだから最後まで迷うけどさすがになって感じ。 なるほど。ではS 評価をまとめてください。
S 評価と吉のイースター山にアンフィル基本はこの 3 等ば全組む予定だよ。入れ替え候補としては心のかな。 2 桁人気ばっかでめちゃくちゃ攻めますね。 あとは内枠引いた子か当日バ恩恵受けそうな子で勝負だ。 ではおまけでTv杯も教えてください。 いくにょ。攻略マンチェスター舞台は函館 1200 ハイペースにとてつもなくなりやすいコースだ。 これですね。 で、こ回り適正必須。これもサマースプリント路線で必需品の適正だ。てことでこの適正持ちがこんな感じ。ドアム、レオテミス、ゴルサゲ、コエクトリー、エマヌエレ、スピードオブライト、そのままあたり。その中で特にやばいのが 2等いるね。
どの子ですか? まずはレオテミス。
お、想定4 番人気です。戦争のUHB で対抗に指名したんだけど、うちが有利なバ場で力を出しきれなかった。しかも前回はハデ戦だったが、今回は判デがなくなる。 [音楽] 絶好の狙い時きですね。 さらにさらに言うとUHB はコーナーで思いっきり外回されたんだよね。これはソルトクイーンも同じなんだけど金曜がソルトは 3kg も軽かった。今回はそれが埋まる。まあ狙うしかないわな。 そんな強いんですね、この子。 想定はオープンレベルだと思ってるよ。 たっか函館SS2 着だったジンブレアといい勝負できてるからね。後ミドル展開もハイペースも対応できるのが良いね。 1 番軸向きかな。でも一等がスピードオブライト。 お、想定9番人気です。 ここに層は大敗してるけどアクアマリンでの競馬がとにかく良い。ハイペースの消耗線を粘って 2 着。レオテミスと同じ金料で先着してるのはかなり熱い。多分タフなバが苦手でここに層は共に時計のかかるバだったのが影響してそうだ。 先週の函館はレコード決着でしたしさすがに高速気味ではありそうですね。金曜日の雨報だけ不安ですが得意なバになりそうだと。てことで狙い目だ。あとは内ち枠を基本優先だけどそろそろ外伸びにも変わりそうだからバはチェックだ。 [音楽] 人気のナムラクラはダメですかね? ナ村クラはミドル展開が得意なんだけど、今回初めての 1200 出し人気はしそう。だったらドアムールのが買いやすいって感じかな。人気場の中では優先順位が低くなると思うよ。 あ、弱いわけないけど 1200 のハイペースが対応できるかわかんないのに 2番人気は渋いってことですね。 雑ライトだ。
てことでS 評価を教えてください。
TVHのS評価1 等だけオテニスだけだね。相手はスピードオブライト。うちのびならドアムールで外伸びならボールドサーベルの予定だよ。 [音楽] てことでまた週末のレースでお会いしましょう。目平はビン 5は概要欄のノートで勝の最終印はレース 30分前までにコメントするよ。 ではギャンブラー諸君。良い週末をバイナー 戦闘は5番のレッドヒルシューズ。 エヒルシューズ [音楽]
なぜかデータ派を敵対視する男。先週ラジニケは◎4着、穴紐ワンスリーで大金逃すゲロ案件でした
買い目note(1レース無料)
https://note.com/sunday6silence/n/n6765f0260ac1
てかハヤテノフクノスケビビって本命下ろしたら2着でした( ; ; )グランディアも最終4番人気でぶっ飛ぶし上手くかないもんですね。あんま調子とか気にしない方がいいのかもぬ
さて、
レッドヒルシューズはほぼ確購入、ヤマニンアンフィルはやはり連闘が気になりますが、内なら買いかなと。動画でピックした馬を内枠前行けそうな馬から買うつもりです。人気馬ならヨシノイースター一択かなと。
あとエイシンワンドが思ったより舐められてくれそうで、2桁人気なら絶対買いたいですね。美味しそうで困ります困ります
TVh杯のナムラクララはスロー苦手⇨ハイペース得意な可能性もありますが、流石にオッズ的に高め。古馬2.5cから3cはありそうですが、タラレバで買うにはやや足りない気もしますね
ゴールドサーベルは前走が強い競馬でしたし、特に消す理由がない+絶好調豊函館で買うつもりです。ハンデ戦で好走してきたソルトクィーンはオッズ的に今のところはスルー。内枠かつオッズマシならって感じでしょう
買い目note
https://note.com/sunday6silence/n/nf35720479fec
ラジニケの方が荒れそうで楽しみです
函館記念はフクノスケが不調な場合、マコトヴェリーキーが勝っちゃいそう。他はみんな似たり寄ったりで、その中でオッズ美味しいグランディアから行くことになりそうです。
内前残るならアウスヴァールかな、単騎で逃げられるなら美味しそう。最近はケイアイセナ、チャックネイト、バビットなどに競られすぎていましたし。
ラジニケはスナークピカソがご馳走に見えるので食べる予定ですね。ビーオンザカバーは流れた展開なら勝てそうです
先週府中牝馬は流れた展開になり、見事に万能ラヴァンダとM◎カナテープ。そしてM◎のセキトバで決着。ウインエーデルはスローじゃないと負けますね
しらさぎはG1レベルのチェルヴィニアが2着。キープカルムはスローでこれだけやれるのは予想外でした、強すぎ。
コレペティトールは本来ミドルハイペースが強い馬ですが、なぜか来る。ここは分かりません、ただ凄い。ダイシンヤマトはスロー適性足りずの4着でしょう
ダディーズは詰まったのもありますが思ったより伸びず。。。衰えかなあ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考になったらいいねお願いします。
皆さんの予想意見もお待ちしてます
最終印◎⚪︎はこの動画のコメントで。買い目はnoteです
noteはこちら↓
https://note.com/sunday6silence
⚠️外れても責任は取れませんのであくまで参考にしてね
⚠️誤字脱字誤読がクソ多いです、怒らないでね
🚨ほとんどの人は知ってると思いますが、人の予想全乗りは「長期で絶対負ける」ので本当にお勧めしません。(後追いは負ける)
ほな、対戦お願いします
全頭診断、様々な考察予測、最終印はTwitterで↓
https://x.com/sunday6silence
【🎯的中率は20%くらいです。回収率は22年130、23年105、24年99です。25年は今から】
おすすめ動画✍️
使用BGM等はチャンネルの概要に記載しております
全ての著作物は著作権元に帰属します。
過去の名馬開設などを予定してる47ちゃんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCob-0cI9ywpivjbQefH2e-g
ラストハルマゲドン 戦闘BGM
Warriyo – Mortals (TOKYO MACHINE & Boom Kitty Remix)
ペルソナ5our biginning
主な引用元
netkeiba様
https://www.netkeiba.com
JRA様
https://jra.jp
東スポ様
https://tospo-keiba.jp
HUNTER×HUNTER
葬送のフリーレン
ブルーロック
集英社様
講談社様
エイトビット様
VOICEVOX: ずんだもん
VOICEVOX: 四国めたん
いらすとや