【ルームツアー】結婚2年目夫婦。都内1LDK初公開🏠 | 北欧インテリア
[音楽] [音楽] 皆さんこんにちは初めですということで ようやくルームツアーを撮影できそうなの で今日は約2年ぐらいですね実は住んで いるお家をご紹介していこうと思います 長らくお待たせしました2年前に東京に 引っ越してきてその時大阪と東京の2拠点 生活してたから実質1年ちょっとぐらい 住んでるかなというお家です私結構家具を 1個ずつしか揃えないっていうのも例えば テーブルカたら次イス買うたなかったら次 オブジェ買うみたいな感じで1個増える ごとにバランス見てめちゃくちゃ吟味し ながら家具を選ぶので本当に家完成したの つい最近って感じですあとまオフィスに いることが多いので家にいない時間も多く てタラタラとやっておりました最近割と バタバタと過ごしておりましてあやばいな 最近自分の好きなこととか時間使いたい こととかできてないなてかそもそもなんだ だっけなそういうのみたいな感じのふと 思うことがありまして緑だってなったん ですよねやっぱ地方出身なのもあってもう 緑がないと私生きていけないんだなって いうことに今更ながら気づいたのでま最近 観葉植物を新たにお迎してみたりとか 帰り道に買って帰ったりとかまね忙しいと いうか毎日世話しなく過ぎていくのは 仕方ないしみんな24時間しかない平等に 与えられた時間だからそれ以外のところで 自分の楽というかホット一息それ以外の ところで見つけるっていうのを最近特に 大事にしている私のお部屋をご紹介して いきます私結婚してもうすぐ2年が経ち まして今は都内の1LDKのお部屋に住ん でます付き合った時は1Kに2人で住んで たので全然部屋そんないらないしなんなら 広いワKとかでも今でも暮らせるよね ぐらいの感じです私のこだわりはまずお 部屋選びからめちゃくちゃ頑張って絶対に 南向きっていうのとリビングが20畳以上 っていうのと収納が多いとか内装 めちゃくちゃこだわって選んだお家になり ますま2人で暮らすなら結構2LKとか 住まいてる方多いと思うんですけど私は とにかく1部屋が広くあるみたいな感じで 探しましたちょっと意味わかんない価格 ですね今喋っててもあれなんでね紹介して いきますね見た方が早いと思うんではいと いうことで始めていき ますまず玄関です最近悲しいことがあり実 はここに鏡を置いてたんですけど帰ってき たら割れてましためっちゃショックでした ということで気を取り直して 靴箱靴箱こんな感じですま見ての通り 12345段分が私の靴1番目の皮靴 ゾーンブラックゾーンは第3の靴ですあと 下の方にもちょっとブーツとかを置いて ますはいそんな感じでもう1個玄関の収納 です出かける前に香水をつつけることが 多いのでこんな感じで香水を集めてます どっちかと言うと私の趣味っていうよりは 第3の趣味ですね私はこれとこれとこれと これとは結構私でしたね はい気分によって香水変えるとなんか テンション上がるので色々使い分けたりし ておりますここは雑になんか鍵とか もろもろ入れてますあとは今私のしかない んですけどキーケースもここに置いてます 上はこんな感じで開けた瞬間にいい匂いが するようにキャンドルを置いてますこれは 何年か前にレヤさんから頂いた コーディネートアワーズのグランプリの やつです嬉しくて最近全然更新できてない んですけど飾って ますではリビングを紹介していきますまず 入るとマティスの絵を飾ってますこれは 楽天で購入したけなレフィの24ダブの コンセプトがパリだったんですけどその時 にマティスにフォーカスを当てて色々調べ たりしているうちに結構もがあっておうに もお迎えしましたまず緑1号ですねこの子 なんかちょっと日当たりにいるのが悪いの か若干元気がなくなりつつあるような気が して葉っぱ茶色よくなってるところもあっ てちょっとなんとか元気にしたいところ ですアドバイスあったら教えて ください全体はこんな感じ ですまずテーブル なんですけどテーブルこれめちゃくちゃ 待ちました3ヶ月ぐらいなったかな海外の サイトで購入したものめっちゃ可愛くて このアーチ型になってるのと足がこんな 感じでこうちょっと建築物っぽい雰囲気に なってて可愛いです椅子は棒コンセプトで 購入しましたこれも3ヶ月ぐらい待ちまし たね確かめちゃくちゃ待ったのでしばらく いいからみたいな感じですでしたで結構人 を呼んだりとかまここで打ち合わせする こととかも最初の頃はあったので椅は4局 ありますレーブルの上はイソップの キャンドルとこれは楽天で買ったかなとお 花とキャンドルとティッシュケースを置い てますでこれiPad建てるやつなんです けどご飯食べる時とかにiPadでネト 振り見たりとかするために大体ここにあり ますね多分このiPadスタンドもカビも 基本楽天で購入したものになりますま空気 清浄機貸付はダイソなんですけど見ての 通りずっとエラーなんですこれ修理出さ なきゃですかねどうやっても治らないあと 観葉植物第2 号結構大きくてこれ私の身長ぐらいあり ますゴムの木この子は結構元気にスクスク 頑張って育ってくれて いるこのまま順調に育って欲しいもんです ねあと横には絵を飾ってますその横には カビネットを置いていてこんな感じで色々 ガヤガヤと置いております私結構香り系の 癒しアイテムが好きなのでお香を集めてい ておこ立てが今見に1234つもあります ねまこれは結構インテリア要素もあって 集めてますこれはイソックですこれはあの 脱ぐのやめてからもずっと仲良くして くださっていてお世話になってるんです けど先日の展示会でいただきましためちゃ 可愛いんですよこれすぐ飾りまし たあとはこれ韓国のキフクで買った ディフューザーですねなんかめちゃいい 匂いですちょっと甘さもあるんですけど 若干な香りがしてザグレーエリアだそう ですここはなんか魔法が魔法というか儀式 をしてそうなぐらいのキャンドルです結構 キャンドル履いて夜作業したりとかお風呂 に持って入ったりとかが好きなのでこんな 感じでいいと集めてます結構プレゼントで いただくことも多くてまだ使えてないもの もあるんですけど私のお気に入り癒し ゾーンですえこれはアンティークショップ で購入したフラワーベースですこの唯一無 のゴツゴツ感がたまんないですねここにも 大きめの植物を置いてますこの2つは フォロワーさんに展示会でいだいたお花を 飾っておりますじゃあ棚の中身を紹介して いきますと ままずここは結構雑に色々しまってる ところなんですけどここはこの辺に わさわさと入れてますこれはさっきのヌの 代表さんにいだいたセットでもらいまし たこれもフォロワーさんに頂だいた パロサント です大事にしすぎてなかなか使えずにいれ ものもあり そう こう ですあとはまガジェット系をねちょっと ファって入れており ます2段目がこんな感じでキャップと手袋 帽子とかを入れてますスカーフと か3段目がバッグとマフラー類をこそっと 入れてます 右の1番上はこんな感じでアクセサリーと か小物とかを入れてますアクセサリー ケースはこれザラホームで結構前に買い ました5年ぐらい経つんじゃないかな ぐらい前に購入しまし たあとは時計たちばさっと入れてます結構 いっぱい時計持ってるんですけど1番け てるのがこれ でこれねこれは 誕生日あちょっと本人に言えない誕生日か クリスマス かに第3からもらったものです1番つけて ますネックレスがわざと目が類です ねあとコインケースとメシ入れとお財布と アクセサリーポーチとかを入れてます私 基本カードケースと 小銭に入れが一体になったちっちゃいもの しか持ち歩かないので基本的にこの辺りは ここに捨てしてることが多いですこっから はもう全部カですねこんな感じでカが入っ て ますここもこんな感じで ですまなんでここにあるかって言うと入ら ないからなんですよね服が多すぎて クローゼットに入らないのでここに全部 入れても1人暮らしのような部屋の使い方 をさせていただいております大さ ありがとうでここにはまた絵が飾ってあっ て下にはディスプレイ用の椅子を置いて [音楽] ますこの電気もよく聞かれるんですけど これはAmazonだったかなで購入し ましたエアコンけると車回ってのが ちょっと楽しい空間になります実 は時計は楽天で購入したものです結構 シンプルでお部屋自体マットのアイテムが 多いのでちょっと光沢感のあるゴールドの アイテムでアクセントにしてあげたりとか こんな感じのフロアランプを置いて見たり とかここにははいいましたよまた向立てが おります 立とお花も置いたりしたりしていますでね このテーブルもよく聞いていただくんです けどこのテーブルは大塚家具のものなん ですけど34年くらい前にプリマアプリで 購入しましたどうしてもこういうマーブル の代理席のものが欲しかったんですけど やっぱりお値段貼るのでどうしようでも 欲しいなっでめちゃくちゃネット徘徊して た時期があって出会えました実は一応下に キャスター見えないようについてるので 意外と100kgぐらいはあるんですけど コロコロ動かしてますでこのがっつり 見えるところはなんかちょっと気になるの でこういう見えても可愛いコンセントを 置いてますこれ超すごくてUSBとタイプ Cもさせるしめちゃくちゃいっぱい コンセントタップもあってしかも充電も 早いので優れます ですで パソコンま私の命と言っても過言じゃない パソコンさんとiPhoneケースはお 揃いのからで揃いてますこのソファーも かなり質問いいていたんですけどこれは インドアプロダクトっていう海外輸入家具 のサイトで購入しましたこれもかなり3 ヶ月くらい待ちまし たこのちっちゃいこのサイズのは元々一緒 についていてこの辺りのは色々ですねケア が多いかな本入したクッション立ち見て ますこね本当ちょうどこう人の寝る姿に フィットしすぎてここで寝ちゃいますね あと必需品ですねモーターサーバー プレシャスのスラットっていうやつです モーターサーバーあるだけで本当に生活の 質が違うなっていうのをめちゃくちゃ感じ 感じましたこれスタイリッシュで めちゃくちゃスリムなので是非悩んでる方 はおすめですはいでここにはめちゃくちゃ 大きな鏡がありまして横幅90高さ180 とかだったかな結構大きいものをこれも 楽天化Amazonで購入しましたたまに ここでリール取ったりとか写真撮ったりと かするとちょうどなんかこのソファー側と キャビネット側がって可愛く取れるので 好きですこんな感じでリビングにも収納が 結構あっ てまここは割と雑なゾーンなんですよね ガジェット系家で作業することもあるので モニターと三脚とか充電器系とか プロジェクターとかモモこそっと入れて ますその下も結構ごそっととですね文房具 とかが入ってますここはお薬コーナーです 私母が看護師なのもあるのと私も看護師し てたのもあって薬が日常的にある生活だっ たのであちょっと体調悪いなこれほっとい たら風邪引くやつやとか熱出るやつや みたいなのがま分かるのでもう爆gehで 対処できるようにめっちゃ揃えてますあと シンプルに胃腸が弱いっていうこの風鎮痛 系ねここは花粉とかなんかビタミン剤とか これもう胃腸薬の量が本当にすごいんです よ私本当に胃腸が弱くて例えばちょっと 記念日とかにコス料理とか連れて行って もらったりして残すわけにいかないから 頑張って食べるともう本当ずっとお腹痛い みたいなでそのようにねこうやって薬を備 してます奥の方もチップとか熱さシートと かもろもろですここは結構また雑に ストックを入れてますここはあの第3の 唯一の収納なのでね赤 のま次がここは意外となんか入れるものが なくてスカスカなんですけど1番上に頂い たものを入れてますフォロワーさんから 頂いたこう いうアルバムと か本と かんで もう本当に嬉しくてね来ていただけるだけ で十分なのにこれはあのいつもちになっ てるフランス人のカメラマンさんがいるん ですけど地元に寄生したんだって言って フランスの南フランスだったかなでお土産 を買ってきてくれたので飾ってますあとは お手紙たちぎっしり 手紙が入っていて頑張ろうって時に 読み返してとかよくしてますこの方は婚約 指輪とか結婚指輪とか一緒に大事にしまっ てますでここは謎のヨガマットとキマ ローラーテストワーク多いのでね日常使い したいんですけどなかなかできてません ウォーターサーバーのとここね非常用の 備蓄してるんですけど私めっちゃ不安症と いうか自信が結構続いた時期があと思うん ですけど明日はわがだなと思って備えまし た爆でAmazonで頼んだんですけど みんなに笑われましたね行動力にこの中の 実はのトイレになるっていうこういう すごくないですか使ってない時は収納とし て使って非常時にはトイレにもなるよって いう優れ物です肝心のトイレはないんです けどでなんかティッシュとかお味噌とか米 とかカップ麺とかカレーこれなんかすごく てあっためずに食べられるしかも5年半も 懐中電灯とか色々入れてます私なんか本当 に本気であの携帯使えなくなった時のため にトランシーバー買おうと思ったんですよ そしたらめちゃ止められました第3に必要 やったら買おうと思い ますでその横はこんな感じでズニーソップ の子がいるんですけど本 [音楽] が並んてます私これ看護師してて めちゃくちゃ病んじゃった時に自分に買っ た本なんですけどこれ結構好きで是非読ん でみてくださいま結構この辺のビジネスも は第さですね私はそんなに読んでません こちは主に私パッション系のもですとイン だ これはスタイルブックを ね出させていただいた時何年前だろう結構 前です ねはいこんな感じ で思い出深いです ねたくさん持ってますこの照明は大阪に 住んでいた頃からずっと使っているもので アで購入しました上のソケットははニトで 購入したんですけどこれ実はサイズ合って ないっぽくてあのあんまり推奨はできない 付き方 をしておりますでお部屋は全部ブラインド にしてますっていうのも割とこう曲線の ある柔らかいテイストのアイテムが多いの であえてブラインドにしてあげてちょっと 洗練されたスタイリッシュな印象になる ようにして [音楽] ます続きましてキッチンですこんな感じ です私結構お酒飲むのが好きでしてウイン グラスとシャンパングラスを置いてます グラスを浮かせてるやつこれ確か毛だった かなこれ上はキッチン ペーパーこれ結構こう出てくるのなかなか 手怖くて結局ここが横から立っちゃうこと が多いですでシプ上に食器棚が ありこんな感じで食器をしまってますこの ワさんにもよく食器類をいただきこのね これもいいたやつこのお皿もいいたやつ このマグカピですかねいただきました結構 いただき物で生活してます自炊結構 生きがいなので食器でテンションを上げ てることが多いですこの皿お気に入りで すっていう紹介これめっちゃ可愛くない です か何乗せてもおしゃれに見えますで我が家 ガスコンロがいいっていう絶対的な こだわりがあって3口のガスコンロのお家 にしてますでこの辺もね結構お気に入り ちょっとブラックペッパー参照とか色々と 入れてます天動ミルですねでフライパンも ダ3のこだわりがり鉄フライパンですこれ 洗剤で洗うと怒られはしないけどダメ らしいですあとは結構ざざっと入れてます 塩系とか鍋系とか油ストックするやつと かなんかうち本当に買屋さんってぐらい スパイスが実は あってこれも第3の趣味なんですけどあの スパイスからカレーを作る男ですで私は 中華にめっちゃこだわりがあるのでそれが 顕著に現れ た調味料がこんな感じま消防種がまずあり ますね煮ごまとかなきくらげとかなんか 多分あんまり一般家庭にはないんじゃない かなっていうやつが めっちゃいたりして本当に私中華への こだわり 強めカトラリー系はささっと入っているん ですけど札が付いてる買い建てのやつとか もあっておしいんですがこのお箸も フォロワーさんに頂だいて袋と一緒にね [音楽] 可愛いあとはシンク下はこんなこんな感じ ですストックバックとかラップ類ボール類 とか置いてますであの本当にね大3すごく てこだわりが包丁めっちゃあってしかく この強そうなタンプレ包丁がいいっていう ぐらい料理にこだわりがある男ですやな 機能顔ついローストビーフ作ってましたね ゴミ箱は経のシンプルなやつで電子レンジ はバルミューダでこれずっとずっと欲しく て大阪に引越したタイミングで買いました あと上はなんかもうしまうとこがなくて プロテインとかオートミールとかを出した なとデロンギですもうデロンギも本当に 生活の質が上がるオフィスにもデロンギが あってそれ電動でミルクが出るやつなん ですけど私は電動じゃないので手作業を 楽しんで ます炊飯機がもう本当に買って良かった ランキングベスト何かですねこれ実はお鍋 と炊くところIH的な感じになっているの で本当に炊きたてのご飯がカで炊いた みたいな美味しさ炊き込みご飯だったりと かカレーとかロールキャベツとかなんか そういう調理系も全部できちゃうのでこれ 1個あればめちゃくちゃ料理の幅が広がり ますでおなじみのアルミルダのトースター さん岡山でさ1Kで暮らしてた時2人とも まだ叩き出した頃だったからお金も全然 なかったんですけどいきなりプレゼントっ て買って帰ってきてくれてそれからずっと 大事に浮いてますでその下にはこんな感じ でストックとか茶系とか置いてますこれ インドで買った茶なんですけどこれが本当 に美味しくてネットでも多分買えると思う のでこれぜひ気になる方飲んでみて ください こういうあのインスタントのチイなので もう普通にお湯で溶かすと本場のチャイが 飲めます日本で飲むチャイと全然違って スパイスが本当に美味しいこれは最近毎日 飲んでますねでこれ例のあのストーリーで いつかあげたんですけどインドの空港で 急いで買ったらなんとこれ1袋7000円 もしたんですよなんか同じ並びで同じよう なパッケージのやつがあってそれが1袋 1500ぐらいだったから同じだろうなっ てババッと時間もなかったから買ったら まさかのねであやっぱりもうやめたいです て言ったんですけどやっぱ向こうもね国 違うんで無理の1点張りで勉強しましたね あとここはねひっそりずっと酒がねますお うちに友達を呼んだりとかダさんは全く 飲めないので私1人で飲んだりとかしして ますこれなんか水に行った時に買ったやつ これちょっと早くみたいです ねまここはあんまり有効活用しておらず ゴミ袋とかなんか粉物に入れる乾燥 剤です ね冷蔵庫は無印のものですこれもあえて このダークカラーの色にして全体的な バランスを調整しましたはいでは洗面所 です洗面上こんな感じ ですやっぱり3面鏡です ね開けるとこんな感じでスメたちが並んで おります下から結構スメか も [音楽] 最近このランコムの美を使い始めたんです けどこれめっちゃ良かったですお すすめを化粧水とこれも本当に好き でこの3シリーズずっとレチノール使い たいなって思ってた時に企業さんからお 話しいだいたシリーズでリアルに好きすぎ てめっちゃ使ってます本当に良いなと思っ たのでこれはずっとこれからも使いたいな と思ってますキリルの 乳液とかとかとかと か私的にもう1個やばいやつがあってこれ これインドで買ったアエルベイダっていう 天然素材だけが使われたスキンケア化粧品 のブランドなんですけどこれ洗い流す パックめちゃくちゃ良くてしかもこれ 日本円で700100円ぐらいだったかな ていうこコスパでなくなったらなんかあの 海外の化粧品サイトアイハブだったっけな とかで買おうかなって思ってるぐらいに 好き ですで左開けるとこんな感じでここはあの 第3ゾーンです結構意識高めなんで デコルテで揃えてらっしゃる感じですね ここは私のヘアケアゾーンです結構 ブリーチしたりパーマしたりで髪炒めつけ てるのでヘアケアにはこだわってよりヘア ミルクとヘアオイルは必ず使ってますこれ も頂いたんですけどこれめっちゃいい匂い だしテクスチャーも好きで最近はずっと これがトラックオイル使ってます個人的に このウのコヒをマッサージするやつも好き ではいこれく使ってますトゲトゲ意外と 硬くなります私前髪が割れやすくて ちょっと立つとすぐ割れちゃうのでこの アベンヌのミストで顔にシュって 吹きかける感じだったと思うんですけど私 は灰際にシュっとしますま正直ミストだっ たら何でもいいかもしれないんですけど私 はこれがめちゃくちゃ好きなので使って ますでここも割とゴそっと入れてるんです けどメイクポーチ結局もうポーチに ごっそりで毎日出し入れ よになっちゃいましたこの辺もパックご 褒美パック系ですね個人的にめっちゃお すめなのはバイオダンスのこれこれ3から 5時間ぐらいだったかな貼ったままでいる マスクなんですけどこれ本当に良くてマジ でエステ帰りぐらいのお肌になれちゃうの でおすめですま大造のね韓国といえばこう いうのもあるんですけどこれも水入れて 使うんですけどこれもめっちゃおすめです で眉毛脱色のおすすめジョレこれはお なじめですかね結構強めなので肌元気な時 はこっちではい元気じゃない時はさっきの エピラッのやつ使ったりしてます私旅行と か出張がめちゃくちゃ多いので基本的に これとかもうこのまんま持って出たら旅行 行けるくらいの小分けでパウチにして こんな感じでもう詰めて常に 常備してます急に出張とかになることも あるので本当に15分で準備したりとか ありで洗面所の下は何の変哲もない収納な んですけど私ベランダに洗濯物は干さずに 洗濯機ドラム式なのでそれで乾燥か浴室 乾燥で乾かすのでこんな感じでここに ハンガーを置いたりとかこの辺はお風呂お 掃除グッズとか ストックとかを置いたりして ますドライヤーとかは結構雑にいて 突っ込んじゃってますね頂いたものが多く てこれ第3のお兄さん美容さされてるん ですけどめちゃくちゃいいドライヤーを いただきこれのおかげで髪つやつやこれも ねいつもお世話になってる方から頂いた リファのドライヤーなんですけどこれ ブリーチしてる時私これもすごい好きで量 が強いのと温度が上がりすぎないので しかも軽いこれもおすすめです旅行の時は よくこれ持ち運んだり海外もいきるんでね 使ったりしてますねはい洗濯機ちょっと 回してて今一瞬止めたんですけどこれは パナソニックのやつですねトラム式の洗濯 機が我が家に来てからもうQOL爆あがり してますよくあのお洋服どうやって洗って ますかって聞かれるんですけどこのウッチ クリーニングモードで脱水をほぼしないで おしゃり洗剤でネット入れて水洗いできる ものはそうやって洗ったりして ますあと収納は普通にパスタウルを たくさんとパジャマ を入れてますスタールだどうしても大きい のがいいっていうこだわりがあり大きいは 下着とか靴下とか見えてるものは全部見え て大丈夫なものなのでキになさらずを入れ てますずっと立ってると疲れるので椅子を 調味してま大全スタイルでやらせて いただいて ますはいでは寝室のご紹介をしていきます 寝室は本当にシンプルですこんな感じで ダブルベッドがおりますこの辺のシ2系も 楽天で購入ししました首が痛いので首の ところがへこんでる枕ですこのフレームも 大阪に引っ越した時に買ったものでキング サイズのフレームにダブルのベッドを置い てちょっとだけ余白を持たせてますこれも 阪から持ってきたやつですね見ての通り 収納なんですよここ全部ずらっとここ私こ 私ここも私ここも私で えっと第3の収納 はこここの一角こっちもあのここから私な のでさここっていうあの結構ミニマリスト なおかげで私成り立ってるっていう感じ ですねで服はまざっとこんな感じ ですはいれのニット系は全部畳んであって かけても大丈夫消えないものをかけの下は 厚手のニット系を畳んで置いてます横は ボトム系です ねボトムもずらっと並べ てでこの下にあるここら辺は夏物とか今着 ないものを置いてます私のMODというか 決まり事として1年着てない服は誰かに 譲るかもう切られない状態だったら最後 ですねて いう 決まりま大体実家にいる家族にあげたりは してますねここはワンピースと か長めのもの見えてますここはこう見えて あのカチ者とか入ってますディズニーのね で上はまた夏物とかを置いて おり ますで1番右はアウターです ねこんな感じでアウター を並べて ます上はの旅行用のボストンとか入れて ますでも入りきらないのでこんな感じ でアのアンガーラックにアウターたはやれ てます職業柄新作のアイテムたちを たくさん着て出かけることが多いのでま ここが今年の下面になるであろうアイテム たちちょっと違うの混ざってるんですけど を置いてますこれは全部リアルバイです ねはい寝室割と本当こんな感じで超 シンプルなお部屋 にしてます糸が飾りたいんですけどなんか 落ちてきたら怖いなとか思ったり したりしてますはいということで結構 もりもりでお部屋紹介していきましたま やっぱり落ち着く場所ではありたいので これからもコツコツとリラックス空間を 作っていけるようにま色々見ていこうかな と思います紹介したアイテム分かるものは ちょっとリンク貼っとこうかなと思うので また概要欄チェックしていただけると 嬉しいですでは最後までご覧いただいて ありがとうございましたバイバはい
みなさんこんにちは!神崎蓮音です✨
とてもとてもお待たせしました!!
ようやくお部屋紹介ができました…お気に入りのお家です🏠
アイテムの購入先がわかるものは概要欄に載せています↓
【entrance】
Watch case:ZARA HOME /ウッド&リネンウォッチボックス
【Living room 🛋】
・dining chair:Boconcept / Princeton
・sofa:indoorplus L型/210cm*210cm
【ソファ】シンプルミルク色 1/2/3/4人掛け
chair:https://room.rakuten.co.jp/hassan/1700249417697193
・cabinet
https://room.rakuten.co.jp/hassan/1700249417439354
・floor rump
https://room.rakuten.co.jp/hassan/1700224263725840
・poster
https://room.rakuten.co.jp/hassan/1700224263834132
https://room.rakuten.co.jp/hassan/1700224263971376
・Watch
https://room.rakuten.co.jp/hassan/1700160821676286
【kitchen 🍳】
・電動ミル
https://room.rakuten.co.jp/hassan/1700156684093478
・電子レンジ:バルミューダ
https://room.rakuten.co.jp/hassan/1700202565777142
・トースター:バルミューダ
https://room.rakuten.co.jp/hassan/1700202565636124
【Bed room 🛏】
・mattress / nell mattress
https://bit.ly/48zFhe1
・pendant light
https://room.rakuten.co.jp/hassan/1700161455315166
【SNS】
⚪️Instagram
https://www.instagram.com/09hasu/?hl=ja
⚪️ wear
https://wear.jp/hasssu/
⚪️TikTok
@09hasu