【ドラクエウォーク】ギガモン暗黒の巨神ラプソーン1位連発!20%以上狙える禁断の攻略法!

はい、のこです。まずはね、動画の本題に 入る前に告知から入っていこうかなと思う んですが、本日21時頃からですね、本当 の緊急生放送ということで八流神の件4凸 目指す生放送やっていきたいと思います。 現在僕ね、八流の剣を合計で3本持ってる 状況なのかな。ま、ただね、ビジネス無凸 を1本は持っておきたいっていうところな ので、残り最低3本引かないといけない 状況なんですよね。なので、ま、日曜日で も良かったんですけども、ちょっとね、4 凸早めに欲しいなっていう気持ちが芽えて きましたので、今日の21時頃から8時の 件、ひたすらで4凸目生放送をね、やって いこうかなと思っていますので、お時間 ある方よかったらお越しください。4凸 目指す生放送めちゃくちゃ久々じゃない? エ、スタークの魔人の時以来じゃないかな 。ま、若む者シリーズとかニョイ棒とか なんだかんだ裏で引って揃っちゃった感じ なんですけども、ま、生放送でやるのはね 、かなり久々なんじゃないかなという ところで是非ね楽しんでいってください。 どうか今日は生放送デバフがかからない ように祈っております。はい。そんな感じ でね、今日も動画やっていこうかなと思う んですが、今回はですね、もう禁断の攻略 法ですよ。え、ギガラソーンが実装されて 3日目ということで、ま、昨日昨いとね、 セミオト中心に、ま、攻略動画出したと 思うんですけれども、ま、いつもね、 20%以上狙える攻略っていうのをギガ モンスター出る度にね、出していたと思う んですが、はい、3日目にしてね、紹介し ていきたいと思います。ま、禁断の攻略法 と名付けましょう。なのでね、常に3位内 あるいはもう常に1位を取り続けたい方は ね、是非今回の動画を参考にしていただけ たらなと思ってます。ってことでですね、 パーティー編成から心度ちょっとね、 すっごく細かく調整設定してあるからいつ も以上にね、あの、ちゃんと聞いて いただけるとありがたいです。ま、 もちろんいつもちゃんと聞いて欲しいん ですけども、ま、いつも以上にね、 ちゃんと聞いていただけると嬉しいです。 てことで、まずはね、パーティー編成から ね、話をしていこうかなと思うんですが、 今回こんな感じの編成を使っていきます。 壁役に守り人1枚、そしてメインの火力役 に魔剣士でフォースブレイク役に大魔導。 今回ね、打天使の棺とかあと天使の弾頭台 とかま、ルカニの守備ゲとか敵にねダウン による余ダメージが上がるデバフがね、 入らない仕様っぽいんですよね。多分無効 体制なのかな。まだからね、大魔導入れて フォースブレイク入れて属性統一して 1.5倍火力上げて攻めていくっていうの が重要となります。そして補助薬剣、ま、 回復っていう側面もあるから、ま、補助剣 回復薬に大神感を1枚といった感じですか ね。 で、今回ね、壁役の守り人に演月量を持た せているんですが、ここにね、エンジェル ロットを持たせて完全回復特化にするって いうね、攻略が流行ってたりするんです けども、僕は、ま、ケキチのね、回復1枚 でいけるんじゃないかなっていう想定なの で、今回はこんな感じの編成でやっていき ます。続いて装備見ていきましょう。まず ね、大魔同士から見ていくと、えっとね、 身長の欲法を持たせていて、ま、ゴッド ハンドとか、ま、研手かに持たせて色々 やっていたんですが、なんだかんだね、 ホーリーラッシュがそんなに火力ソースに ならないんですよね。ま、であれば慎重の 欲を大魔導士に持たせて、あとスーパー ハイテンションになるとね、常にフォース ブレイクっていうのを入れることができる ので、ま、火力薬ってよりかはどっち かっていうとテンションダウンとフォース ブレイクの、ま、補助による、ま、役割 っていうのがね、メインの方がいいんじゃ ないかなっていうところで、大魔導士に 今回は身長の欲を持たせてあります。で、 防具に関しては身長シリーズか8竜神 シリーズを持たせて、ま、とにかくね、 火力アップと体勢森っていうのを意識して みてください。で、その次がですね、 八流神持たせた魔剣士なんですけれども、 今回もね、無突でやっていこうかなという ところで、ま、ここはいつも通りかな。え 、防具が8人シリーズで体制アップと、 えっと、火力アップと回心率アップを取り つつ、あとここがポイントなんですよ。 ウロボロスの盾。これ必ず持たせてあげて ください。なんでかって言うと、1ター目 に竜神の投資から超越の投資を入れるん ですけども、これが自分自身に限界突破を 付与し、攻撃力を上げることができるん ですね。なので攻撃力3段階アップと ボレロの効果3段階アップ。それに加え 風りのロンドの効果を入れることができる ので無凸なんだけど結果的に4凸に負け ないぐらいの火力あるいはそれ以上の火力 っていうのを出すことができますので ウロボロスの盾必ず持たせてあげて ください。で次がケキちゃん持たせた キャラかな。これが大神感なんですけども 、基本的にはね、風切りのロンドで、ま、 えっと、回心のヒラめきの効果をね、 魔剣士に付与するっていう動きがメインな んですけども、ケキちゃんのごか護の回復 量を上げるべく防具とか心に関しては基本 的には回復特化にしてあげてください。 あとね、いきなりピオリもオンにしておく とアンコールでね、あの、行動順が乱れる リスクってのがあるので、必ず奥にして おいてください。で、最後の壁役の守り人 なんですが、さっきも言った通りね、ここ エンジェルロットにして魅料を入れて、ま 、えっと結界がね、剥がれてる状態を維持 しながら攻めていくっていうのが、ま、 今回の攻略においてセオリーなんですけど も、ただね、凸ついてる人に勝てないなっ ていう感覚があったので、あえて演月率 持たせてあります。で、1ター目に妖精の 比を入れてケキちゃんのご後の回復量を 増やしながら以降ボレロを打つことによっ て超越の投資の効果も相まって3段階の 状態で必中で攻めていくことができますの で演月流りもね今回の攻略まこの編成に おいてって感じだけどかなり相性いいか なっていう風に感じてます。で、防具に 関してはな系体制上げられる防具とあとま そうだね8シリーズかえっと身長シリーズ で体制アップ漏れるとさらにいいかなと 思ってます。防具はちょっと足りてないっ ていうところかな。で、もう1個ポイント があって、えっとね、守り人と大魔導士は 状態異常体制あるいは転び体制っていうの を上げてあげてくださいというのも、あの 、全体に叩きつけるみたいなスキルで結構 点灯するリスクがあるんですよ。なので メタスラの盾とかはぐれメタルの盾とか あとはゴめちゃんアクセとかあと炎の ルビーとかあの転び体制上げられる アクセサリーのが結構ありますので持っ てる場合は積極的に持たせてあげて ください。で、最後心構成と行動順なん ですが、まず行動順から話をしていくと、 え、フォースブレイクとテンションダウン 狙える大魔導士が先制。その後に大神、 そしてその後に魔剣士が動き、最後に幻人 が動くっていう速度調整をしてあります。 その上での心構成なんですが、まず 大魔導士から見ていくと、もうとにかく 先制で動くように速度調整してあります。 紫枠にドラゴン型のデュオを入れてあと ゴルスラランプの魔人キラー魔ジンガで もうとにかく素早さと特化といった感じ ですかね。で、真珠に関してはえっと カリウドンの真珠を2つつけて最大限素早 さを上げてあげてください。これでまあ 大体1352 ぐらいですね。ま、ランプの魔人のところ はもうちょいHPが高い青の心とかに変え てもいいのかなっていう風には感じている んですけども、ま、いずれにしてもね、 素早さが高い心っていうのをとにかくつけ てあげてください。 続いて2番手に動く大官なんですが、 ドルマゲスソードスーパーバラモス覚醒で 素早さと耐久力と回復量っていうのを 兼ね備えてあります。あとは真珠で癒し シリーズプラス素早さアップのものって いうのを2つつけていて、ま、これ持って ない方結構いるかなと思うんですが、持っ ていない場合は、ま、バラモスのところを 緑でね、素早さが早い心にすれば同速 ぐらいにできますので、その辺はね、持っ てるか持ってないかで調整入れてみて ください。八竜神のキャラがエスターク 覚醒悟空キラマジンガ、そしてスライム プリングでイ属性の火力を大幅に上げ ながら素早さを下げて速度調整してあり ます。で、真珠がね、僕エスタークの新珠 のイオだけ唯一ないんですよ。なんでこの 属性だけ唯一なくて、今回この属性が1番 ね、有効なんだっていうところで。そう、 回心率がね、4%下がってる状態になり ます。だから期間中にね、うん。ボン ファイターの覚醒戦利行改めて集回しよう かな。ま、こんな感じの構成でやっておる と。で、最後守り人なんですけども、ここ も重要でバギ属性の信じで、ま、 とりあえずガード率と、え、属性ダメージ を上げながら バリゲーンとかあとボーンファイターとか ゴールデンチョコとかで耐久力を上げつつ 素早さをそこまで上げることなく状態体制 と転び体制っていうのを上げてあります。 とにかくボレオロを打ち続けて、えっと、 斬撃大ダメージアップ、3段階を維持 するっていうのが重要なので、その辺もね 、あの、意識してみてください。ま、ハッ ちゃんとか入れてグレイトオールの発率 上げるっていうのも選択肢ですね。で、 最後心動がまず大魔導から見ていくと、 とりあえずもう完全に右寄せにしちゃっ てるかな。ま、ただスーパーハイ テンションになるとフォースブレイクが 確定で入るから、ま、特段そんなに意識し なくてもいいんだけど、ま、早い段階から 入れるっていう点において右寄せの方が いいかな。大震が右寄せにしてあるんです けれども、ま、ここはね、あの、ちょっと もうすでに攻略動画撮っているところでは あるんですが、左寄せにして、ま、 シンプルにね、スキルHP回効果の回復量 上げちゃってもいいかなと思います。これ はちょっと後ほど調整入れようかな。で、 魔剣士は基本右寄せで、えっと、フレザー のところだけ左寄せ、あとは右寄せです。 で、最後の守り人が完全に左寄せで グレートウールの発動率を上げてあると いった感じですね。ポイントとしては そんなところかな。ってことで実際に ラプソンの攻略1位目指してやっていき ましょう。よし、てことでラプソンやって いきますか。1位はもちろんぶっちぎりで ダメージパーセンテージね、かっさらって いこうかなと思いますので、今回の動画も 是非最後まで見ていってください。よし、 行くぞ。運要素はね、ま、ほぼほぼないか な。店頭とホリラッシュのテンション ダウンの乗り具合い。 さあ、開幕スケットのね。そう攻撃だとね 、テンション上がるリスクがあるからそこ が怖いんだよね。 さあ、まずは大魔同士がホラシを打って いきます。これでテンションダウンを入れ ていきオッケー。いいよ。で、次のターン スケットにホーリーラッシュが来ないこと を祈る。そうそうそうそう。ホーリー ラッシュが来ちゃうとね。そう。こっちが スーパーハイテンション慣れないリスクが あるからね。で、まず竜神の投資を入れて きます。これでテンションダウンを防いで ここで超越の投資を入れるんですよ。これ を入れることによってどうなるかって言う と攻撃力アップ3段階持っていけてボレロ の効果っていうのを3段階持っていくこと ができるので無凸でも4凸に負けない ぐらいの火力っていうのを出すことができ ます。で、守り人は1ター目に妖精の比術 をかけていきます。1タ目はこれで オッケー さ。いいよ。テンションも3段階まで持っ ていけてるということで滑り出しは順調 です。 さ、暗黒心の怒り。これでスーパーハイテンションなってくれれば最高。どうかな?ならず。まあまあまあ、ここら辺はね、運用素なので気にせず行きましょう。で、ホリーラッシュ来んなよ。やめろよ。マジでやめろよ。 [音楽] オ、チアフルヒルありがたい。つ 回復のスケット結構多いですよね、今回ね。で、大魔導士はまず先制でホーリラッシュを打っていきます。 さあ、これでスーパーハイテンションに なるのでフォースブレイクも入ってくれて さらに2段階入れてくれて、えっと、そう ですね。はい。結回を剥がすことができる と。で、大神刊はここでケキちゃんの ごか護を入れます。さっき妖精の比術を 入れたことによって回復量が上がっている 状態です。で、魔剣士はここはもう普通に 攻めていきましょう。結回も剥がしたんで 。ドラゴンソウルまだね、そんなに火力出 ないとも45万ぐらいじゃないかな。ああ 、うん。うん。ま、そんなもんです。で、 ボレロのキャラはテンションダウンと攻撃 源が入ってしまったので、本来オートで いいんですけれども、ここ手動でボレロを 入れていきます。さ、これでテンション アップの判定ももらえるので、里かな。 だめか。そう、スーパーハイテンション 早い段階で持っていきたいんすよね。ま、 何回か判定あるかなと思うので、その辺に 期待しましょう。ただ今のところあんまり 来ねえな。なんでだよ、本当に。で、大魔 同士が、えっと、点頭入っているんです けれども、ただすでにね、結界剥がせてい るっていうところとフォースブレイク2 段階入れてくれているので、ここは特段 問題にないです。なので、ケキちゃんの キャラが先制で動いて、まず風切りの ロンドで八人のキャラにアシストを入れて 、ここ注目です。アホほど火力出ます。 ドラゴンソウル行きましょう。スーパー ハイテンションも乗ったんで軽く15万 ぐらいは行くんじゃないかな。 うん。15万ぐらいだね。で、ボレロの キャラがしっかりここオートで打っていき ます。 本当は攻撃とテンションが入ってなければ ね、手動でじゃなくてね、オートで行けた んですけどダメージ4しか出てねえもん。 で、これで超越の投資の効果も相まって 攻撃力3段階でボレロの効果も3段階乗っ ているのでめちゃくちゃ火力出ます、こっ から。で、あとはひたすらオートですね。 ケキちゃんの5加ゴの効果もあって、回復 はしっかり間に合います。しかも欲のいい 効果の延長もあってはい。あの、HPね、 半分削られた時、30%かな、削られた時 の効果対策ってのもできるので、まだも しっかりとしいでくれます。なので、もう 完璧かな。で、風切りのロンドもこの ターン2段階入るから多分1発20万 ぐらい行くんじゃないかな、このターン。 どうかな。僕の見込み通りであれば。ケマ こいつ戻った。とんでもないんじゃない? おら、1発23万 。そしてギガアタックチャンスで次の ターンフォースブラスト入れて、もう とんでもなく火力出していきます。 で、あれだな。大魔同士はね、時空干渉 入れようかな。次 ここで、え、ボレロも入れていきます。 いいよ、いいよ。めちゃくちゃいいよ。で 、時空鑑賞を入れることによって、 あ、守り火人か。ごめん。タイミング 間違えたな、これ。応援だったな。 ちょっと立ち回り変えてもいいかもしん ないな。 時空鑑賞入れることによって風切りの ロンドのアシストは自然と入れられると 思うから、ちょっと立ち回り変えますね。 守りごめんなさい。これ本来あの応援で 良かったですのでちょっと立ち回りを変え て、まず大魔同士は時空干賞症を入れて いきます。これでいい効果延長されます。 で、大神刊が先制で動くので守り人に アンコールをかけてで応援かけてフォース ブラストで行こう。 剣強一もこれ効果維持されるかな?応援 かけて [音楽] 来ないか。行きます。フォースブラスト。 スーパーハイテンションも最後の状態。 行け。 おら、1発30万 ダメージ えぐいよ。で、ボレロしっかり打っていっ て、このターンマだンテ飛んでくるんです けども、ケキちゃんの効果が残っている 影響もあって確実に耐え抜くことができ ます。はい。 で、本当はね、このターンも攻めたい ところではあるんだけど、ま、ぶっちゃけ もうこのターンの攻撃っていうのは、まあ 、今昼やってるからあれなんだけど、野良 のね、あの、夜、夜か夜とかあとは生放送 とかだったらね、もうそんなに影響は出 ないかなっていうところなので、ま、特段 気にしないでいいと思います。さっきの ターンの魔段手前にどれだけダメージ 稼げるかっていうところにこだわるところ かな。ま、一応じゃあ、ま、若ばとか使っ ても意味ないもんな。うん。うん。やる ことねえな。ま、若ばとかにしとこうか。 じゃあ 、魔剣士が、え、なんだかんだで回って くる。ま、一応結界も剥がしてい るっていうのもあるので、そこそこの火力 にはなんだよね。ま、こんなもんよ。で、 あとはボレロと風切りのロンド次のターン 入れてって感じなんだけど、ま、この 立ち回りが流行すればっていうのとあと 浸透すれば、ま、こんなに長くなんないん で、ま、このターンは実質なしみたいな、 あの、感覚で見てもらえればオッケーです 。ダメージどんぐらい行ったかな?そこが 気になるね。 このターンに、ま、こっちが攻撃する タイミングで終わりなんで、ま、あとは、 ま、適当に流しますか。一応氷ラッシュの キャラだけ攻撃して、あと防御でいっか。 20%はね、行ったと思うんだよね。 あと防御にしましょう。適当に氷ラッシュ のダメージが。あれ、これもう1回。あ、 そっか。スーパーハイテンションか。 ま、あともう防御でいいや。 あと防御適当に入れて。 さあどうか。 何パーセ稼げたのか。15%以上は多分 確定だと思うんだけど。20%いってるか な?どうかな? フォースブラスト応援からのあれけマイ 乗ってればさらに火力伸びたんだけどね。 あそこのワクワク感はなかなかえぐいよな 。 さあ、何パセなのか。 21%ですね。 スクショ取っときます。 はい、ということでね、今回は ギガラストーン実装から3日目ということ で20%以上狙える攻略やってきましたが 、いかがだったでしょうか?ま、 とりあえずね、ま、装備が揃っている前提 っていう話になるんだけど八神欲ケキ ちゃんは固定で残り1枠をどう工夫する かってような感じになってくるかな。ま、 僕はね、この動画では演月にしていて、ま 、今のところ結論もね、演月にしていこう かなっていう感じなんですけども、ま、 一応不思議なタンバリンパンパン叩くのと かもありだから、ま、何かしらの補助武器 かいや、ま、あとはね、回復に特化したい 私はって思いがある方はエンジェルロット 持たせて、ま、魅料を狙って、ま、結界が ね、剥がれてる状態でさらにさらに手数 増やして攻めていくっていう動きを取るか に分かれるのかな。ま、さらにさらにね、 深い攻略とかを思いついたらまた動画で 紹介していこうかなと思うので、そちらも 楽しみに待っていてください。とりあえず ね、黒のラプソーン覚醒目指して共に 頑張っていきましょう。ということで今回 この辺で動画終わりたいと思います。まだ ね、チャンネル登録、高評価してない方 是非よろしくお願いいたします。ここまで ご視聴ありがとうございました。 ສ

ギガモンラプソーン覚醒は黒!
————————————————————————————–

▼メンバーシップの登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC9-yZkJfxtg6WNCX5mUQb0w/join
 
▼チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC9-yZkJfxtg6WNCX5mUQb0w?sub_confirmation=1

▼X(旧Twitter)アカウントはこちら

#ドラクエウォーク #DQウォーク #ドラゴンクエストウォーク

—————————————————————————————

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO