【悲報】石破首相「給付金はバラマキではない。消費減税こそバラマキ」謎理論で減税否定 【2万円給付/参議院選挙/物価高対策/過半数割れ】

はい、皆さんこんにちは、こんばんは。と いうわけで今回なんですけども、え、7月 3日からですね、ま、ついに参議院選挙 開幕したということで、ま、各今から2 週間ほど全国各地でガチのバチバチがね、 始まるわけです。ていうのも、ま、今回 事項がもし過下半数割れが起きれば、ま、 ガソリンの暫定税率が配信になるとか、 あとは消費税が減税なる確率っていうのが 非常に高くなるわけです。ま、特に ガソリン減税に関しては衆議院はね、通過 してたわけです。で、参議院がハヤになっ た理由は与党が下半数を取ってたから でしょ。じゃあ下半数割れが起きれば暫定 税率は配布されるんでしょと。だから、ま 、政治興味ない人とか選挙とか興味ない人 ってのはやっぱいっぱいおるわけですよ。 実際さ、投票率ってのはもうそんなに 伸びれへんし。でも今回違うんすよね。何 が違うかつったら自分の一票がガチで政策 に関わってくる。特に若い人たちなんて 自分が一票投じようがどうせ世の中何も 変わらんでしょってね思ってる人も結構 いるとは思うんですが、今回は違う。前回 の総選挙でよく分かった下半数割が起きれ ば与党は国民の声を聞かざる終えない状況 になんねんから世論が作り出されれれば いかに財務省と減税せざる終えない状況 っていうのは作り出せるわけよ。じゃあ 具体的な数字は何かったら50議跡なんす よ。つまり自民公明で50議跡を取られ たら国民はここからの3年間さらなる増税 時刻が待ってます。逆に過半数を割ること ができれば49でも1けどもっとベースは 高くぶっちゃけ30ぐらいに抑えてしまえ ば圧倒できると思うんすよね。しかも個人 的には今回は結構高望みしてもいいかなと 思ってんのがその勝ち方にも問題あると 思うんですよ。ていうのも今回ね、野党に 関しては全政党が手段は違えど消費税減税 っていうのを持ち出してるわけ。ま、具体 的に言ったら維新立憲は食料品限定、それ 以外は一律、ま、そういう風に思ってくれ ていいと思うんですよ。国民民主党がね、 なんかちょっと風緑的なところはあるんや けど、たま木さんがね、ま、でも消費税 減税するとなれば一律っていうことを言っ てるからとなった時には一立で減税する べきだと言っている政党。ここが伸びる ことによって野党の議跡が拡大するならば いや国民の意思は食料品限定そんな生のい ことは望んでないですよとも言えるわけや んか。特に経済政策だけ見るならばもう 具体的に言うと賛成党と令和新撰組ですよ 。この2つが伸びれば消費税が一律に減税 されていく。なんなら廃止の方向に向かっ ていくよね。それが世論の声なんだって いうことは言えるとは思うんですよ。だ からこの参議院選挙って自分の一票がガチ で社会を変えれるって一票プラスどこが 伸びるかによって国民が望んでる経済政策 はこうなんだって示せるぐらいの勝ち方を 望んでもいいんじゃないかっていうぐらい の選挙だと僕は思ってるんです。で、今回 の双点となっているこの消費税のことに ついてですけども、こちらの記事石橋消費 減税はばら巻き国民民主市給付は選挙目的 投資討論会で欧州ということでそうなん ですよね。先ほど言ったのは野党の中では 消費税減税っていうのがま、なんとかの形 で盛り込まれてるわけで立憲維新は食料品 限定。他の野党はとりあえず一立なんです けど、いや、唯一消費税減税言わなかった 自民党の石さんがなんとですね、この消費 税減税というのはばラ巻きだって言ってる んですよね。もうね、全く理論が分から へんねんけど。ま、こんなこと言ってる塔 が与党であってで、今回50っていう議跡 具体的な数字出てるわけですよ。取ったら ダメでしょ。さっき言った30ぐらいで 追い込んでもって言うけどさ、30でも 多いんじゃないか。だって消費税現在は ばら巻きだって言ってんだからね。じゃあ この理論一体どういうことやねんってとこ で、え、今回はこちら見ていこうと思い ます。よろしくお願いいたします。え、 山陰戦密3日工事20日当表前に開かれた 2日の日本記者クラブ主催の討論会では 与党投手が物価対策を巡って議論を交わし た。公約に現金給付を掲げる与党と消費税 減税を訴える野党の双法がお互いを ばら巻きだとして批判の欧州を繰り広げた と。ま、というわけなんですけども、ここ だけ聞いてさ、もう与党の言ってる意味 わからんでしょ。特に石葉さんの言って いるタイトルでもあった消費税はばラ巻き みたいな。え、なんで取るなって言ってる だけがそれがばラ巻きっていう理論になん ねんて話なんですけど、ま、ここについて はこの記者クラブのね、石葉さんの主張 一旦ご覧ください。はい。のばら巻きと いうのは全くポイントもず重点化もしない というのをばら巻きというのであってそれ は消費税の減税ってのはある意味それに 近いものだと私は思っているのですね。 早く対応する必要がある。何よりも必要な のは迅速差だと思っています。もう1つは いかにして重点化するかということであっ て、これもすっぱり切れるわけではないが 、お子さんがおられるご家庭、食べざ盛り の子がおられる、あるいは低所得のご家庭 、そういうとこに熱くする早くする社会 保障の財源を既損しないいうことを考えた 時にばら巻きとかそういうことはそれは 割化じゃないですか?そういう風にして 決めつける から分配の機能が働かなくなるんです。早く本当に困ってる人に届くそのことを目指してるものであってばラ巻きとかそういうご批判は当たりません。 ま、というわけでね、あ、言ってもらった通りですけども言ってみ分かります。僕に言うとさっぱりわかんないですね。だって今回の現金給付案って石葉さんずっと言ってるけど本当に困ってる人たちに手厚くするためにここをやってんだ。だから非課風税世帯や子供に [音楽] 1人あたり2 万円の追加入れてんだっていう風に言ってますよね。 じゃあそういったポイントとか重点化もし ないことをばら巻きって言うんであって、 それが消費税減税なんだって言ってるわけ ですけど、いやもう普通に考えてですよ。 消費税減税含めて減税は取るなって言っ てるわけやんか。ま、他の討論番組含めて その各党の投手もそれこそ維新から賛成党 から令和からもう右左全く関係なく取って から配るんじゃなくて最初から取るなって 言ってるわけですよ。つまり取らないこと を減税っていうわけじゃないですか。逆に 給付金は政府が財源を用意してそっから出 するんでしょ。で、しかもその額っていう のが今回2万円ですよ。お話にならへんや んか。だって4月のトランプ関税が入った 時には3万円5万円10万円って話してた んやから。で、それやめましたよね。なん でやめたんか?国民からばら巻きっていう 声があったから表につがらないからやめ たって言ってたやんか。でもそれをさ、 もう1回掘り返してきて次はその3万5万 10万よりも金額した2万円で参議院選挙 の自民党公約として掲げた。じゃあそれっ てばら巻き政策をさ、もう1回持ってきた だけじゃないの、選挙前に。でも石葉さん はここで言ってた。ばら巻きとかそういう ごには当たりませんって。いやいやいや、 そもそも減税と給付金で物理的に毎天から 給付金のかばら巻きやんけっていう風に 思うし、そのばら巻きっていうのも物価 対策っていうよりも明らかな選挙対策やん 。ほんまに物価高がまずいと思ってんだっ たら4月にやりゃよかったんやから。そう でしょ。でもやらなかったやんか。しかも それをなんかここでもそうやけどもうそれ でさ、熱く語ってるやんか。給付金という 支援があの日本国民にとってこの物価対策 にとって本当に困ってる人に届く最善の作 だみたいな。じゃあ戻ってしまうけど じゃあ4月にやれよって話やし逆にばら巻 きっていうのは消費税減税の方でしょ みたいな。なんでかポイントも置かずに 重点かもしてないんだからはみたいな。 じゃあ逆に聞くけどポイントも置かずに 重点かもしてない。じゃなんで一律で 2万円給付すんのこいつら。本当に困っ てる人にだけ出すってんやったらさ、単純 に困ってる人にだけ牛付金すりゃゃええや ん。でも一立にやってるやん。なんでな、 ポイントも置かずに重点かもしてないやん け。いやいや、非課税世帯子供にはプラス 2万円で手厚くしてるやろって。そんな ことを今まで何回してきて、それで経済元 に戻ったか何も戻ってないやんけ。今まで 何度さ、その非課税世帯にだけ給付金やっ てきたよって。やけども全く経済とか生活 困窮変わらずにずっと物価対策者支援 みたいなこと言ってるわけやんか。じゃあ それやったら普通に消費税減税すればさ、 その他復価対策になるやろって。で、 しかもこれ資産がありまして、ま、消費税 減税、ま、0%とか配信にしたら1ヶ月に 大体2万円から2万5000円ぐらいの 減税恩恵があるらしいんですよね。つまり 現金給付やったら1回限りの2万円やけど も、消費税0%配信すれば毎月 2万5000円ほど手元に残るとなったら さ、12倍以上の効果があるんじゃないの ?え、だからもう石葉さんってさ、 そもそも理論がおかしいなっていう風に 思ったけども、まさか消費税減税を ばら巻きでしょって言うとは思わんかった 。正直さ、この映像においては一緒に映っ てる吉村さんがちょっと気の毒やもんね。 で、しかもですね、ま、これも結構こすっ てますけども、その消費税減税については こちら。石馬シは消費税減税1年くらい かかる。間に合いますかそんなことって いうことでスピーディに行くには給付金 だって言ってるわけよ。消費税減税は1年 かかるって言ってるわけ。で、その1年 っていうのもね、根拠よくわからんのよね 。だって街で聞いてみたら1日でできる人 一晩でできるつってんのになんでか知らん けど1年って言い続けるわけやんか。 しかもこれホでも言ってるんですけど、 もうそこでは失傷ですよ。ほんならほんま にそんな1年もかかんのかってことで、 小易税限定減税した海外の事例どうなっ てるかこちらご覧ください。何日後に導入 することができたのか。イギリスコロナ禍 ですね。2020年7日後に20%のもの を5%に引き下げました。ドイツ28日後 に、これもコロナ禍ですね。19%から 16%などと引き上げまし、引き下げまし た。アイルランド23日後、マレーシア 16 日後。あれ、こうやってみるとこんなに早く、ま、海外のケースですからね。 そうですよね。迅速ですよね。 うん。
はい。 ま、というわけでね、見てもらった通りですけども、ま、これはですね、え、右下に書かれてる通り 2023年11月28 日の参議院予算委員会での政府答弁。 ま、ここでね、出た資料なんですけども、 え、各国付加価値税、ま、日本で言うと この消費税ですねは何日後に行われたのか ですけども、上からイギリス7日後、次 ドイツ28日後、3番目アイルランド23 日後、マレーシア16日後というわけで、 ま、早かったらもう1週間でできちゃう。 長くてもドイツの28日、つまり1ヶ月 以内にできるってこと。で、しかもドイツ に関しては法改正をしてるわけですよね。 日本と一緒。日本の政治家も消費税減税 するってなったら法改正が必要だっていう けども同じ条件だったドイツは1ヶ月で できてんだったらできるやろって話ですよ 。つまりやる気があるかないかそれだけ ですよ。逆に言ったら他の国でなんでこれ をやってんのか。ま、これコロナの時にね カ国以上は消費税減税、ま、深の減税って いうのやったわけです。なんでやったか? コロナによって経済止まってるからやん。 要はちゃんと国側がバランスを取ってる わけですよ。景気が悪い時には減税して 消費を換期する。で、加熱した時には増税 して、まびく政治家が当たり前の仕事を すればそうなるわけ。逆に日本はしてない 。だから30年間もずっと景気悪いんよね 。自賃金3年連続マイナスですか? ボーナス含まへんかったら30何ヶ月連続 マイナスでしょ?そんな国ないですよ、 普通。だって12ヶ月連続マイナスって いう時点でさ、1年間ずっとマイナスだっ たってもそれでも結構な話でしょ。でも その時よりもさらに1年後はそこから 下がるんですよ。じゃあそれってもう手を 売ってないとしか言いようがなくないか。 で、毎月毎月なんでそれをなってんのかっ たら、物価高に賃金が追いついてない からって言うんですよね。じゃあ石葉さん らが言ってるのは何かたら賃上げだって 言ってるわけですよ。でも賃上げは誰が やってんの?企業がやってんやん。政府は 丸投げしてるだけ。逆に言ったら政府が マ人を抜いていくから要は過処分所得が 増えへんから物価高に追いつかないわけ ですよ。逆に言ったら物価高に追いつか ないんだったら物価を下げてあげればいい やんか。で、下げる方法が何か消費税、 減税でしょうよ。だってもう%かかってる わけでしょ、今。それ0になってみ物価 下がるやろ。これはその味方によっては 色々あるよ。だ、元々その勢っていうのは さ、その価格そのものやから実際10% 下がるかどうかなんて分からない。逆に 言ったら下がらない可能性もあるでしょっ ていうね、有識者の先生、経済学者の先生 の話もある。もちろんその通りですよ。 だってあれ預かり理税じゃないんやもん。 逆に見てもらってる海外でもその通りの 物価が下がったかったら現実のデータとし てはそこまで下がってない。でも日本は それよりもちょっと下がるかなって僕期待 してるんですよね。なんでかったら レシートに書いてあんねんもん。例えば 1000円の商品買えば消費税10%で 100円って書いて合計1100円って 書いてるやんか。あのレシート自体に意味 がない。消費税を別で買に意味がないって いうのは、ま、消費税の性質見れば分かる わけです。やけども、あれをレシートに 買くことによってすごいプロパガンダが 起きて預かり税だっていう認識になってる 人も結構おるわけでしょ。じゃあその消費 税が例えば0%になりましたってなったら 税別というものがさ、なくなってしまえば 1000円で買えるんじゃないの?別に 買える必要ないんですよ。1100円で そのまま打ったって構わへんねんけど。 レジートですって別って書いてんだったら その部分を削除することによって 1000円で売れるでしょと。じゃ、 じゃあ例えばこの海外で言うとこの1番下 マレーシアは6%から0%になってるわけ ですよ。じゃ、実際物価が6%下がる かってそんなことはなかったとは思うけど も、もう少し少ない下し3%ぐらい減少し たのかなと言わんことはないけども、日本 の場合はもうちょっとあってもいいんじゃ ないかなって思う。それがあのレシート等 の記載方法なんじゃないのって。だから 財務省とかあれレシートってとこで総務省 でしたっけの間轄ってああいう風に別で 書けみたいな表示しろっていう風になっ てるんやけど取る時には預かり勢だって すり込みがすごいやりやすいけども逆に 減税した時の物価下落っていうのはそれと 連動するから想像よりも日本の場合は物価 が下がる可能性はあるんじゃないかなって 思う。でも実際やってみないことにわから ん。逆にやったことがないから何とも言わ れへんところはある。でも間違いなく 言わることは物価を下がるでしょう。 じゃあ実質賃金が上がりませんね。んで 上がらないんですか?物価上昇に賃金が 追いついてないから政府は何て言ってるか ?じゃあ賃上げしたらいいんじゃねえの じゃなくて物価下げてあげれば届くよねっ て。なんで下の部分だけを上に上げてさ、 追いつかせようとすんって。上に上がっ てる分を下げることによって追いつかせ たらええやんか。僕はそういう風に思うん ですけどもね。で、今のこの一通りの話の 中にばら巻き要素ありました?なかったす よね。だって取ってないだけやねんから。 でも石葉さんはそれがばら巻きだって言う んですって。そうだから冒頭で戻るけども 、今回の参議院選挙で与党が下半を取る。 は50議跡確保すればこの人がそのまま 続頭すんねんで。これ税ばら巻きだって 言ってる人が経済生策を打ち出すねんで なるわけないやろっていうところで、え、 今回はこれで終わりたいと思います。また よかったらですね、すごい励みになります ので高評価チャンネル登録よろしくお願い します。もうこの数がですね、マジで チャンネルパワーになってますし、 コメントね、温かいのいただいてすごい 元気もらってます。はい、以上です。 ありがとうございました。

★メンバーシップはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCBFKWpFK-8txGnT60Xw_Usw/join

★吼える!ニュースch【B面】
https://www.youtube.com/channel/UCNKELyzFXcg9may-xRm54gw

★ポイントサイト「ハピタス」登録はこちら
https://hapitas.jp/appinvite/?i=24026770

★Xもやってます

チャンネル登録してもらえると励みになります!
よかったら他の動画も見ていってください!

【お知らせ】
・不適切な可能性があるコメントは検知され反映されません。
・コミュニティ ガイドラインに違反するコメントは削除される場合があります。