【ライブ配信終了】トカラ列島で最大震度6弱 地震頻発/最新天気ニュース・地震情報 2025年7月3日(木)/〈ウェザーニュースLiVEアフタヌーン・小川千奈/本田竜也〉
こんにちは。 時刻は13時30分を回りました。 引き続きウェザーニュースライブコーヒー タイムをお送りしていきます。担当は松本 まおです。よろしくお願いします。 では早速なんですが皆様から頂いた リポートの方を見ていきたいと思います。 こちら 滋賀県の安市キャロット2さんから いただきました来名と風という風に いただきました。そうですね、こちらモク として雲が発達している様子があります。 そして風が吹いているという風にご報告を いいていますので、天気が急変する場合、 冷たい風だったりとか来名がゴロゴロっと 聞こえてきたら天気がコロっと変わる恐れ がありますので、皆さんそうですね、立派 な石ラウンとなっていますので皆さんお 近くにいる場合は建物の中に避難するよう にしてください。では続いての天気報告を 見ていきたいと思います。 福島県南相馬市の天照テラスさんから いただきました。来名聞こえてきました。 山川の自宅はパラパラ振り始めましたと いただきました。 そうですね、少し来名が音声の中に聞こえ づらくはなっていますが、入っている様子 が見受けられます。 パラパラと降り始めたと各地でそうですね 、雨が降って降り始めたという報告を多く いいていますので、今後天甘足が強くなる 可能性があります。皆さん折りたみ傘など を持ってお出かけするようにしてください 。 続いてのリポートを見ていきたいと思い ます。 岩手県二さんから二の方からいただきまし た。先ほど5に変わるまでの暴風です。 すっごいですね。横殴りの横殴りの雨が 降っていますね。 風も強い。激しいそうですね。激しい雨と なっています。こちらの場合外に出た時傘 が役に立たない可能性がありますので危険 ですので皆さんなるべくならお家の中だと なり家の中だったり建物の中などに雨が こう落ち着くまでいるようにしてください 。 では、以上、皆さんから頂いたウェザー リポートをお届けしていきました。では 続いては皆様から頂いたお天気報告を見て いきたいと思います。 失礼いたしました。こちらですね。 皆様から頂いたお天気報告の方見ていき たいと思います。先ほど報告いただいた 最初に滋賀県の方見ていきたいと思います 。 そうですね、こちら滋賀県の南部の方です と5だったりざーといった報告を多くいい ています。 来名など聞こえる可能性もありますので、 聞こえているとあの報告をいいていますの で、皆さんこの雨雲の付近にいる方は なるべく外出を控えるようにして いただけると良いかなと思います。では 続いての福島県の方を見ていきたいと思い ます。 こちら福島県ですね。 先ほど報告いただいたエリアの他のエリア は晴れていますが、一部のエリアでは5 だったりざーといった報告をいいています 。またその他のエリアでもパラパラといっ た報告をいいていますので雨雲レーダーを かけていきたいと思います。 ですね、一部の地域で雨雲が発達している ところがあります。こちら雨雲が発達して いますと強い雨が降りますので皆様落雷に 注意そうですねしていただくと 良いです。では続いて岩手県の二の市の方 からの報告をいただきましたのでそちらを 見ていきたいと思います。岩手県の方でも 4つほど発達した雨雲が見受けられます。 ですので、こちら 、二のヘの付近の方々は皆さんザーだっ たり5といった報告いただいていますので 、こちらの雨雲が移動する可能性もあり ますので、近隣にお住まいの方皆様はお気 をつけください。 以上、皆様から頂いた天気報告を見ていき た。見ていきました。では続いて1時間の 香水料ランキングを見ていきたいと思い ます。 1番多い地域は和歌山県のクリス川市と なってい、クリス側となっています。 32.0mmとなります。2番目が和歌山 県竜二で24.5mm。3番目が青森県の 七戸へで18.5mm。4番目が滋賀県の 滋木で11.5mm。5番目が奈良県の針 で9.0mmとなっています。そうですね 、ご報告をいただいた滋賀県だったり、 また近畿地方ですならいや、和歌山といっ た近畿地方でも雨雲が多く発達してるのが 見受けられます。青森の方でも雨雲が発達 してると報告をいいていますので皆さんご 注意ください。 それではアメダスの方に10分水量を見て いきたいと思います。 こちら先ほど報告をいいた岩手県の方です ね。こちら10分の間で3から5、3から 5mmの雨が降っていると報告をいいてい ます。1時間で換算すると100mm になりますので、皆さん道路の完水などの 恐れがありますのでお気をつけください。 またその他福島県ですね。福島県の方は まだ報告をいいていません。観測をできて いません。近畿の方見ていきたいと思い ます。近畿の方ですと多くてい観測できて 観測しています。 こちらそうですね10から20mmの雨を 観測しているのを和歌山県では観測されて います。こちら竜神ですね。先ほど ランキングに入っていました竜神の方を見 ていきたいと思います。あ、1時間の 16mmと報告が観測がされています。 またこちらですね。クリス側1番、1番に 失礼いたしました。10分で10.5mm の雨が降った降ったと観測されていますの で極地的にざっと雨が降っています。皆 さん足元や道路の関水にお気をつけ ください。 では続いてアプリの方で確認していきたい と思います。 ウェザーニュースのアプリを開いて いただき、こちらアグ雲レーダーとラの方 を見ていきたいと思います。こちら毎天気 の右隣にありますレーダーのところを押し ていただきますと、1番上のところの雨雲 をタップしていただきます。そうしますと 雨雲が見られるようになっています。 そしてこちら先ほど 10分の中でたくさん雨が降っていると 観測できた和歌山県ですね。大きな雨雲が 発達しているのが見受けられます。こちら を右にスライドしていきますと時間が経過 していく様子が分かりますので是非 スライドしていっていただきたいのですが 。そうですね、先ほど見たア雲は収束して いきますが、また別の場所で新しい雨雲が 発達するといった風に予想が出ていますの で、皆様お出かけする際はこちらご活用 ください。続いて来の方も見ていきたいと 思います。 桜来ですね。先ほど報告いただいた岩手県 の方ですと ですね。失礼いたしました。落雷の方は 雨雲レーダーの2つ隣にありますという ところを選択していただきますと見られる ようになっています。報告いただいた岩手 県の方ですも楽雷が発生すると出ています のでお気をつけください。また失礼いたし ました。よいしょ。こっちか。 近畿の方ですとたくさんのか落雷のよが出 ています。こちら落雷の方も右にスライド していきますと今後の予報が見られるよう になっていますのでこれから出かけてここ の地域行くなという風にあの分かっている 場合ですねここ降るかなという風に見て いただいてなるべくその時間を避けてお 出かけしていただけるとありがたい幸い です。以上、アプリでレーダーと落雷の 様子を見ていきました。 それでは今日の最高気温ランキングを見て いきたいと思います。 はあ、すごいですね。山口県の山口で 36.6°、また高知県元山で同じく 36.6° さ、3番目は宮崎県宮子城 で36.5°、福岡県他財府で36.5、 高知県江川崎で36.5となっています。 各地36°台ということで猛暑日ですね。 暑い中 雨も降ってちょっと大変ですね。西日本 やばいそうですよね。雨も降って西日本 暑くなってもうなんか忙しいですね。雨も まらなきゃいけないけどでもこう暑いから 反するなきゃいけないし肌には雨っつくし みたいな感じで可能であればあのお出かけ の際ハンドタオルなど持っていかれると 良いかと思います。 今日の最高ランキングを見ていきました。 続いて皆様からアプリの方で15分天気の 報告を天気報告を 方法を紹介していきたいと思います。 失礼いたしました。毎点押していただき ます。先ほど2週間の方見ていただきまし たが、こちら1番左の5分のところに変え ていただきますと、上に水色で現在値の 天気を報告するというのがございます。 こちらをタッチしていただきますと影 はっきりなど選択できるようになってい ます。ちょっとためはい、現在の様子を見 ていきたいと思います。 これは雲が黙々増えています。ですので、 ま、影はまああるんですかね。ちょっと影 なさそうなので、こちら私の方でも影なし とあ、うっすらございますか?ああ、木の 影がうすら見えます。なのでこちら左の影 うっすらと 報告していきたいと思います。そうします と、あの雲の色、頭情の雲の色はという2 番目の質問が来ますので、こちらの2番目 の質問の方もお答えいただけると ありがたいですので、そうですね、千葉は グレーですかね。これは白よりはグレー。 そしてまだ黒まではいかないかなと思い ますのでグレーと報告させていただきます 。そうしました皆様にポイントが入ります ので是非こちらの天気の報告で今後の予報 を予想の 予報制度向上のためにつがりますので皆様 是非お時間がありましたらご報告よろしく お願いいたします。 以上天気報告をお伝えしていきました。 では皆様から頂いたランチをお送りして いきたいと思います わ。え、美味しそう。待ってください。え 、 静岡県の浜松市。これは浜松餃子じゃない ですか?お昼ご飯気になってたお店。平日 ランチチャーハ餃子セット。浜松のお店は どこも必ずもやしやしがついていきます。 え、本当だ。餃子の上には餃子の上に もやしが乗っています。はあ。え、知ら なかった。結構これボリュームありません ?餃子チャーハンセットって書いてあるん ですけど、これなんかまあまあいい サイズ感じゃないか。餃子もなんか多分 20個ぐらいはありそうな 勢いですよ。こちら1人で食べられたん ですかね?素敵な1日さんはね、何人分な んですかね?これで1人前ってなったら すごい浜松の餃子、あの中華リアさんって すごいあのサービス精神王勢なんだなって ちょっと思いますね。では続いての リポートも見ていきたいと思います。 じゃん。え、何ですか?あ、天ムス。 こちら愛知県の小ま市の方からいただき ました桜の花見よりご主院が好きさんです 。今日は天ムスきちゃんのエビ入りです。 エビはとても大きくてプリプリしています 。まおちゃん、エビ結びはお好きですかと いただきました。エビ結び、私すいません 。食べたことないんですよ。 食べたことなくて、あの、すごい不思議な んですけど、エビ店ってこう上に乗ってる んですか?それとも中に入ってて、それが ちょピって出てるんですか?なんかそれを 見るとこう昨日それこそおにぎりを食べた 際にどうやって食べるのかっていう ことになりまして、こう上食べるじゃない ですか。で、具材って真ん中にあるじゃ ないですか。最後の一口も具材を食べた いってなると真ん中行ってこう横行って パクってこう最後中央に行くっていうのが こう1番美味しく食べれるのかなって思う んですけどエビがもしこう上にしか乗って なかったらそこを食べちゃったらもうあと 白米しか残ってないんじゃないかって私は 勝手に思っていたんですけれどもこちらの エビテでもちょっと見た感じ中にも入って そうなのでちょっと食べやすいのかなって 思います。こちら天ムスナキって言うん ですかね。こちらお店の名前なんですかね 。ちょっと後で調べてみたいと思います。 ありがとうございます。続いてのリポート 見ていきたいと思います。じゃん。千葉県 桜市の豆腐さんからいただきました。桜市 のお蕎麦屋さんにお昼ご飯を食べに行き ました。トロそばを食べましたといただき ました。美味しそう。猿そば。そうですね 。うわあ。ちょっとなんかお腹空いてき ます。やっぱり すごいなんか皆様の美味しそうなリポート 見るとそしてそばってなんかザルそばと かってこの暑い時期に食べたくなりますよ ね。ずるっと。そう。そしてトロロも私 結構冬よりも夏とかが食べたいなってこう ネバネバ系って言うんですか、ネバねバ さっぱりみたいな感じで食べたいなって 思うんですけど、これはもうトロロサバも 食べたことないんですけど、これはあれな んですか?ゆとトロロをセットにして一緒 にドゥルルっていくのが はい。あ、え、卵も付いてるんですか? こちらの卵らしいです。え、私初めて知 ました。これをじゃあもう一緒に全部混ぜ て吸うの吸ってか食べるのが1番いいって ことなんですか?ドル ちょ語が多く多いんですよ。失礼いたし ました。もうルルって言っていただいて 食べるのが美味しいんですねえ。今度 ちょっと注文してみます。ま、でもお家で も作れそうですよね。ちょっとお家でやっ てみたいと思います。ありがとうござい ます。では続いてのリポートを見ていき たいと思います。 じゃん。福岡県福岡市のすコ米メさんから いただきました。え、これはす立ち掛け 日かけだしらしいです。すち日かけそばの 中上にあれですよね。乗ってるやつであ、 右ミニマグロドンつきましたと書いてあり ます。ス飯しですって頂いてます。私回線 大好きなので分かります。こういうなんか ね、おそばの中に何かつけれるってなると こういう回線系選んじゃうんですけど、え 、す立ちさっぱりして美味しいんですね。 福岡本当にさっき打財布の方もね、あの 気温ランキングに入っていましたので皆 さんこういうさっぱりしたものス飯しとか ね、あのこういろんなさっぱりするような ものを取って1日過ごしていただけたら 幸いです。以上、皆様から以上、皆様から 頂いたラチリ、ランチリポートお届けして いきました。はい。はい。次回の出演をお 知らせさせていただきます。私は次回は7 月失礼いたしました。7月5日ですね。7 月5日の土曜日となっています。同じく コーヒータイムをこの日から3時間担当さ せていただきます。是非お時間があればお 昼の作ってる時間とかあの食べてる時間に 見ていただけたらなと思います。土曜日 です。そうです。皆さん休日の方が多いの かな?休日ですのでお出かけしてたら ちょっと全然あの見なくて全然大丈夫なん ですけどお家であ、お出かけ先でも ちょっと移動中とかになんかラジオ感覚で 流してくれたらなと思います。3時間 頑張ります。ありがとうございます。是非 ご覧ください。では 、ここまでそうですね、あの、お天気に ついて確認していきました。雨のエリアが 多くなっていますので、そ、この後も注目 していって欲しいと思います。 お付き合いいただきありがとうございまし た。この後はアフタヌーンが始まります。 このままこの番組のまま自動で切り替わり ますので、そちら待っていただきますか。 すでにあのアフターヌーンの番組が始まっ ていますのでバがそちらにご移動ください 。ではクロストークをしていきたいと思い ます。この後アフターヌーンを担当して いきます。小川千キャスターです。 よろしくお願いします。 皆さんこんにちは。 この後14 時からウェザーニュースライブアフタヌーンは小川仙が担当していきます。気になる今日から明日にかけてのお天気を中心に確認していきましょう。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 昨日は逆で初めてのはそうですね。 クロスークを
そうですね。 ちょっと楽しませていただいてんですけれども はい。 もう今もうずっと今日は週刊収録があったのでずっとドキドキしてました。 もうすごいなと思って見てました。 本当ですか?もう恥ずかしすぎて。そして私、え、 ちなみになんですけど、千さんってあのコンタクトレンズですか?普通にイラさんですか? まゆちゃんはよく知ってるんですけど視力が 2.0であ、 そうなんです。たから全然ラガそうなんですよ。 そうですね。 私今日コンタクトをつけ忘れてしまって、あのモニターを見る時にもう、もうこんなになりながらこの距離ですよ。 もう見えなくてあ みたいな感じでちょっと大変な思いをしたのでそこ今 2.0 ってあったのでちょっと私もこう視力を鍛えようかなと。 あ、今からでも多分大丈夫。 今から大丈夫ですか? 普段は大津とかではメガネなのかな? いや、ラガンで生きていけてたんですよ。 うん。 なんですけど、なんかこう研修させていただいた時にモニターが見えないっていう事件が発覚しまして急いで眼科に走り込んで すいません。コンタクト作りたいんですっていう風にお伝えしたら、 あの、なんか着脱に 20 分以内でやらないとコンタクトは処法できませんって言われて はいって言って頑張りますって言ってもなんかこんな震えながら やりました。 え、じゃあ働き始めてコンタクトデビューをそうなんです。 へえ。 だからちょっと朝ちょっとメイクとね、あのコンタクトつけるので必死になってます。私も あ、じゃあもう春からのコンタクトデビューで皆さんもきっと先輩がいるかなと思いますけど。 本当ですか?是ひ聞。あ、慣れたら一緒。 本当ですか?もうなんかあの友人とかのねつけてる人見てるとすごいなって。 うん。すごいんですよね。早い人ってこうシュティってやるのですごいです。ありがとう。すいません。ラガンならちょっと私も頑張って視力をよくしていきます。 いやいやいや、
では
ね、
お天気はい、 引き継いていきたいと思います。 はい。お願いします。 こちら先ほど岩手県の方で頂いたリポートなんですけど、横殴りの雨が強く降っていまして、その他のエリアでもあの雨粒が多い雨だったりとか、また急にざっと降り始めましたていう報告が多くなっています。 また雷だったりとか風が強いという風に報告もいただいてますので、今後もその経過をアフタヌーンでも見ていただけたらなとすごい思います。 そうですよね。あの、横殴りの雨ということでこの後もう傘が役に立たないぐらいの雨だと思いますので、東北の皆さんお気をつけください。あとはその他昨日もゲリラライユありましたけれども午後になるとさらにこの後どんどん雨のエリア増えていきそうです。 実況と共にこの後のお天気をお伝えしていきます。 ありがとうございすごくフレッシュで可愛くて癒しをいただきました。 もうなんか今初めてこうクロストークにつげるまでもやったので今ドキドキしてたんですけど 私も分かります。あの時の研修未だに忘れません。 本当ですか? こうなんかキャッチボールをするように投げるんだよっておって。 あ、そうなんですか。 初めて知りました。ちょっと私もやります。 私もゆかりんさんに教わったので、このクロストーク研にキャッチボールできるように頑張りますので ありがとうございます。 今後のせなさんのやつも見ていきますので よろしくお願いします。 よろしくお願いします。ここはい、ここまで 1.5 時間ですが、コーヒータイムをお送りしていきました。雨が強くなってるエリアもありますので、皆さん安全な場所でお過ごしください。 では失礼いたします。 えっと、何番でしたっけ? 1
番ます。かがでしょうか? お願いします。 あ 皆さん、こんにちは。 7月3日木曜日時刻は14時を回りました 。ウェザーニュースライブアフタヌーン。 このお時間は小川仙長が担当いたします。 よろしくお願いいたします。 そして解説は予報センター本田さんです。よろしくお願いいたします。 はい、よろしくお願いいたします。 今日も東北を中心に雨が強まっているようですが、ではここからはですね、皆さんから届いた本田さんと一緒にお伝えしていきます。福島県福島市の 31103 さんありがとうございます。強く降ってきましたといてます。 こちらは福島県の方から雨が強まっている様子届いております。本田馬田場さん、このエリアは雷を伴う可能性っていうのはあるんですか? はい。あの、福島県経もですね、あの時間中浜取りなどをそろそろ楽雷来、え、観測しておりまして、え、この後の時間もうちょっとですね、発達しやすくなるかと思います。 はい。 結構発してりまして、え、東方面後からご注意だければと思います。 はい。今後のこの空の変化お気をつけください。あとはもう 1点見ていきたいと思います。続いては 2 枚目のリポートです。愛知県名古屋市の方から急に土砂り窓を開けていると中に雨が入ってくるぐらいの雨と届きました。 こちら名古屋市の方から届きましたが土ぶりということで本田さんこの振り方だと傘が役に立たなさそうですね。 はい。そうですね。 あの、実は目先の状況ですと、ま、東方地候もあるんですけども、特にあの、え、中部東海から近畿、え、この辺りがですね、ま、結構雨の量、え、それから雷雲グ雲など発達しておりますので、え、この後も天気に吸、また短時間に集中する激しい雨、え、場合によっては猛烈な雨、え、注意結果ただきたいところですね。 はい。この後もこの雨の強まり十分にお気をつけください。 では、ここからは予報センターホン田さんの解説で今日の詳しいお天気をお伝えしていきます。まずは実況で今の皆さんの報告を教えてください。 はい。え、皆様からの天気報告マップにしたもので見ていただきますとご覧のように北海道方面少し雲が多めですが、え、特に目立った雨の報告というのはない状況。え、雨ということになりますと、東北地方の一部と、え、特にですね、この、え、チュー部、え、近畿、え、この辺りになっておりますね。 はい。 え、こちらの方面なんですけども、衛星画像の方でこう見ていただきますと、お昼過ぎぐらいからこう白い雲がこう濃い雲がこうぐっと増えてきていると、え、いったような状況が確認できます。 え、こちら衛画像の方にですね、切り替えてこう見ていただきますと、え、特に 12 時回った後からですよね、あの赤く発達した雲というのが、ま、じわじわ、え、南化しているといったような、え、状況でして、え、特にですね、キ半島、南部など非常に強い振り方に、え、午後に入ってなっていると、え、いったような、え、状況です。え、この後の、え、時間もですね、え、天気の周辺など起こりやすいのでご注意だかと思います。 え、え、ご報告あった名古屋方面、え、 こちらはですね、え、この後15時ぐらい にかけて雨が降りやすい。え、また今日の 場合はですね、え、雨降って5つも最高 気温3°3° と、え、いったような、え、状況になって おりまして、雨降ってるエリアでも むし熱いという体感になっております。 え、また大阪方面、え、こちらはですね、比較的山沿いなら滋賀とかの方が雨しっかり降り出しているという感覚多いかと思いますが、え、こちらの方面はい。 市街市地については強く振るというよりも少しちょっと雨が、え、弱いものが少し降りやすいといったような感じ。え、こちらも雨のアイコンでも、え、気温の方33°、34°とやはり虫厚さ、え、今日中続くことになってくるかと思います。 はい。この後も引き続き気温が高い、気温 が高いということでした。そしてやっぱり この気温の上がり方によって待機の状態と いうのは不安定になるかと思うんです けれども、今皆さんから意外とこう近畿 四国からも5レベルの報告いいている中で さらにこの後より広い範囲で雨が 降り出すっていうことはあるんですか?あ 、はい。そうですね。今日この後の時間 ですね、あの今日の場合はあの熱来と言い ますか気温が上がることによる雷ですので もうちょっとですね、範囲広がってくる 可能性というのがあるかと思います。え、 本日のゲイラライオリスク見ていただき ますと、ま、すでに、え、この紫のエリア でこうしっかりと、え、雷が鳴ったり強い 雨になってるところありますが、え、この 後も西日本の太平洋側やあの関東のですね 、北部あるいは西部の山沿いを中心とした エリア、北海道の内陸もこの後可能性出て きそうですね。はい。この先もこういった 空の変化。特に起こりやすいという地域に なっております。 今まだ雨が降っていないというエリアでも十分にお気をつけください。え、そして先ほど気温の上がり方、こう一部エリアの解説はしていただきましたけれども全体感で見ますと今日はどんな企業になりそうでしょうか? はい。あの猛なるところがですね、え、やはり多くなりそうですね。 あの、気温の、え、予想分布の情報にして こう見ていただきますと、え、こちら12 時の段階から、え、13時、14時、15 時と、え、こちらの色付けの方見て いただきますと、赤色あるいは紫色が、 まあ、35°以上の猛暑日と、え、なる ようなところですね。 え、今日は東日本関東や、 え、こちら山梨方面なども基本、え、こちら35°以上のところあるんですが、え、特に中国、四国、え、それからな、何と言っても九州方面ですね、え、この辺りの方で気温上がりやすいと、え、いうことになるかと思います。こちらマップにしたもので見ていただきますと、引き続き、え、こちら出ている各地のところ、ま、口を覗いては30°以上という感じ。 ま、昨日と同じぐらい、え、厳しい暑さが今日も続くということになりそうです。 はい。この後も気温がもうちょっと上がりそうなところもありますし、それからやっぱり最近は夜間も気温が下がらないですね。 はい。そうなんですよね。え、こちらの 方面、え、この後のですね、え、気温の 分布予想引き続き見ていただきますと、え 、17時18時、え、この後夜に入って からもですね、こちら、え、黄色の25° 以上、え、またオレンジ色の30°以上の 、え、ラインと、え、いうのが夜に入って も残っているような感じ。明日の朝方に かけて、え、こちらの方25°以上熱と なるところ、東日本、西日本を中心に やはり多くなってしまいそうですね。はい 。この先もなかなか夜間も気温が下がら ないというところが多くなっています。適 にエアコン使用していただいたりするなど 、この後も1日を通して熱中症対策を行っ てください。ここまでは予報センター本田 さんに今日のお天気伺っていきました。 ありがとうございました。 この後ホ田さんの解説は15時頃を予定し ております。是非ご覧ください。では、 ここからは今日のお天気アイコンで見て いきます。今日7月3日木曜日のお天気 です。引き続き午後は天気の急編と暑さに 注意が必要です。東北から九州にかけての 高範囲で日差しが届いていますが、現在 すでに空が変わっているエリアが出てきて います。 現在は東北から中四国にかけて雨の降って いるところが出始めており、特に現在東北 、東日本、そして近畿で 5レベルの報告が届いていますので、この 後も激しく降る雨にお気をつけください。 北海道は雲が多くに雨の可能性があります 。今のところは広く日差しが届いている ところも多いようですが、今後の空の変化 を気をつけください。沖縄では黙々とした 雲が見かけたら岩川のサインです。各地 日中の気温は高く、この後も厳しい厚さが 続きます。熱中症対策は万全に行って ください。以上、ここまでは全国のお天気 でした。 ここまでは今日のお天気をお伝えしていき ました。そしてどうやら番組が始まる ちょっと前に私の音声が入っていたような コメントをお見かけしたんですが、あの イヤホンとかで聞いていた方は耳が壊れ なかったかなとそちらの不安をしており ます。大丈夫でしたか?結構あのマイク チェック私結構大きな声で返す結構ね声 張ってますよね。イヤホンで消えてた方は 多分不打ちですごい耳壊しちゃったんじゃ ないかなって心配しております。大変失礼 いたしました。 1番ですか?お願いしますって。1番は、 あの、やっぱりキャスターが2つマイクを 前の人とこ使ってるので、クロストークと かで1番使ってる人、2番使ってる人が いるんですけど、あの、どっちを使ってる かちょっと分からないので、私が今使って いるマイクは1番なのか2番なのか、それ で花粉テストをしました。1番ですかって 言って、1番ですって言われたので、1番 の花粉を上げたり下げたりして、え、 チェックをしたというのが真層でござい ます。お正月のお水美味しい事件以来の ハフ事件になりましたが水美味しい。 はい。恥ずかしかったですね。 どこから聞こえていたか分かりませんが はい。あの不思議な会話を聞かれてい なかったのなら大丈夫です。ということで はい。気を取り直して切り替えて頑張って まいりましょう。ここからはですね、では 実況でお天気見ていきたいと思いますが、 熱中症情報アプリから見ていきたいと思い ます。ウェザーニュースアプリから見て いきましょう。熱中症情報です。え、 こちら確認していきますと、アプリ画面の 熱中症情報というところがあります。 タップしていただきますと、ここから アイコン値どれぐらい熱中症対策するべき なのかっていうのを確認することができる んですけれども、ここからですね、広島 福岡例えば非常に危険ということになって いることが分かります。広島ダップして いくと例えば鳥取今日15時まで非常に 危険でそれ以降もこう危険な時間帯って いうのは続きそうです。根の説明っていう ところを見ていくと非常に危険レベルと いうのがなるべく不要普及の外出は避けて くださいというレベルになっています。 ただやっぱりお仕事とかで屋外に いらっしゃる方もいると思いますのでそう いった方は最大限の熱中症対策こまめに 水分塩分を取るなどえ体調に気をつけてお 過ごしください。そしてここまではですね 、熱中症情報見ていったんですけれども、 今毎点していただくとちょっと下の方に 進むことでこの真っ赤な画面出てくるん ですけれども、今の熱中症危険度ランキン グっていうのが出てくるようになりました 。今どこかと言うと、ちょうど今大阪って 5レベルの報告とか雨が強まっている エリアもあると思うんですけれども、その 大阪の中でも東大阪が1番目に危険度高く なっています。今暑さが34°ということ で、ただこの後もこう今10時現在のもの なんですが、時間によって更新されていく と思うので、またこのランキングの順位は 変わっていくかと思うんですが、今の ところ大阪、滋賀兵庫という順になってい ます。西日本が多いですね。この ランキングをもっと見るというところから ここ自身のお住まいの近くの地域はないか ご確認ください。遠く見るとそうですね、 西日本多めではありますが、9位には宮城 が入っていたりなど、北日本のエリアも 意外と入ってたりするので、ま、最近この ランキング下結構大切だと思いますので、 こちらもご覧ください。ここまで熱中症 情報をまずは見ていきました。そしてです ね、ウェザーニュースプロから熱中症 アラートの発表地域見ていきたいと思い ます。こちらがウェザーニュースプロで 使い始めていただくなら今がまさにベスト タイミングです。というのも初月は無料で お試しいただけるのでこの月が変わった タイミングの方がいいかと思います。警戒 情報というところをタップしますとここ から今発表されている警戒やアラートの 地域確認することができます。 今日はですね、西日本中心に熱中症 アラートが発表されている地域があります ので、九州そして岡山を除く中四国とあと 兵庫に出ております。この後もより熱中症 対策必要なエリアになりますので、この 環境省と気象庁が発表した熱中症と注意し てください。そして熱中症の際見ていき たいと思います。 が早くなる。呼吸が増加する。顔色が悪く なる。目前がする。皮膚が乾き赤くなる。 異常に体温が上がるというポイントになり ます。こちら少しでもいつもより体調が おかしいなということがありましたら無理 せず休んでください。そしてこの後もです ね、なるべく涼しい場所で、そして屋外で お仕事されている方もすぐ飲めるような 場所に飲み物を置いておいていただくなど 厚さ対策は心がけてください。ここまでは 熱中症の際見ていきました。 ではここからは午前中を振り返ろうキー ワードランキングの時間になります。午前 中もたくさんのキーワードを多くいいて おりました。どんなキーワードがリソード の中で多く使われていたのかランキングで 見ていきましょう。早速今日のランキング こちらです。 1番目が木曜日、2番目が虫、3番目が 味彩、4番目が虫厚い。5番目がカタカナ の味祭、6番目が漢字の味彩。7番目が はてな、8位が日中、9位がむしむシと なっています。今日もこの後熱中症には 注意が必要な1日になりそうですが、どう ですかね?7位何が入るかなということで 見ていきたいと思います。相当ムシムシし ていくんだなということもコメントでいい てますが皆さんのこのニートキやムシムシ が入っておりました。では早速ですね、 注目すべきキーワード今日見ていきたいと 思います。ではまずは 何番目でしたっけ?2番、えー、虫、 虫に注目して見ていきたいと思います。 リポート見ていくと、神奈川県肌の市の しげみんさんからです。 おはようございます。すでにむしとした朝 ですが綺麗な青皿が広がっています。昨日 つぼみだった年代者の我が家の ハイビスカスちゃん昨晩寄制した娘を歓迎 するかのように今朝咲きました。まだ開き 切ってはおりませんが青空に負けない ぐらい綺麗ですと届いています。こちら 綺麗なハイビスカスが咲いたという神奈川 からのリポートでした。この青空も相まっ てとても綺麗に咲いていることがわかり ます。娘さんが昨夜規寄制されたという ことで、今日は家族段乱の時間過ごせるの ではないでしょうか。このハイビスカス さんも見守ってくれそうです。では続いて 2枚目見ていきましょう。秋田県本城司の 夏猫さんからです。ハローヘロー。虫シと 熱く外にいるのは危険を感じますと届き ました。こちら頂いたリポートですが、 ユ本上司ハロが届きました。 熱く外にいるのは危険と。これどこから 届いているかと言いますと、秋田から届い ていました。今日東北でもそれぐらい暑い んだなっていうのが伝わってきます。 バカやと届いてますが綺麗なハロですが この後天気下り坂かと思いますのでお気を つけください。あともう1枚あります。 可愛らしいわんちゃん、東京都府中市 晴れ豚さん、ありがとうございます。 暑かなる前にお散歩に行ってきました。お 水飲んで寝っ転がっています。 あまり日差しはありませんでしたが、虫っ と暑かったですと届いていました。こちら 虫暑いということでちわわちゃんが ちょっとグダっとしている様子届いており ます。 涼しそうななんかこうクーリング素材っ ぽい毛かなクッションが見えますけれども 、今日もワンちゃん猫ちゃんにとっても より一層暑い1日となっているところが多 そうです。ワンちゃん、猫ちゃん、こう 涼しいお部屋で過ごせるように是非ね、 工夫していただければと思います。 可いらしいワンちゃん届きました。ここ まで3つ虫暑い。今日ソフトクリームの日 っていうのをスタッフさんに初めてお聞き したんですけれども、皆さんのおすすめ ソフトクリームとか是非にリポートで送っ ていただけたらと思います。ではここから はてな。今日は7位でした。何が入るか 確認していきましょう。 7位。どんなキーワードが入りそうかなと いうのを皆さんも予想しながらご覧 ください。ではお読みしていきます。 1枚目のリポートから見ていきましょう。 埼玉県川越市のアーリーさんからです。 薄雲優勢のかんだ空が広がっています。 気温は29°とすでにマつ手前なので じめじめむし不快な暑さです。日中は猛日 に迫る気温まで上がる予報なので熱中症 対策万全に過ごしますと届いておりました 。こちらは川越市の方からなんとマつび 手前だったというのが朝の8時なんですよ 。これ届いたのが7時58分の時点で とても気温高かったということがわかり ます。あ、すでにもうどんどん ピックアップしていただいてありがとう ございます。すごい来てますか?あ、 すごい。何が入るかな?埼玉朝から暑かっ たということでしたか。ではもう1枚見て いきたいと思います。大分県別府市の一 さん、ありがとうございます。雲優勢の空 に加えて空がかんでいます。山の方では セミや鳥の声が聞こえています。気温は すでに30°を超えて今日も虫暑い1日に なりそうです。熱中症対策は必須ですねと 届いています。こちら別府市の方から届き ましたが上空辺の広がる早朝のリポート でした。さあ、皆さん何でしょう?あ、 カスあるんじゃないかと。ちなみに今日は AIヒントありますか?あ、じゃあ早速 いいでしょうか。今日は確かサンシャイン がもちゃんだったかなと思うんですけれど も、どうでしょう?AIヒント。今日こそ は画白の力をお借りして当てていきたいな と思うんですけれども。 ヒントお願いいたします。 32 おやっぱりね、ももちゃんのトレード マーク黄色いお花、お花じゃない、黄色い 帽子かぶっておりますが、なんだろう? モアじゃないですけど、何も聞こえません みたいな。なんだろう、これ。カス周り 砂漠みたいなとこにいますよねえ。なん だろう?これ。え、カスむ。 画白の 糸を組み取りたいです。後ろがかんでる。 あ、暑い。え、皆さんもう1回 ピックアップお願いしてもいいですか?な んだろう?カスンがやっぱり1番コメント 多いかな。優勢カスン カスンが多いね。 優すん余計にわからない。はあ。 カスーンやな。耳を済ましている。ええ、 カスン優勢。じゃあどうしよう。皆さんの お力を借りして じゃあいいですか?なんかそんなに多い なら今日信じます。あの かす 結構こう5個ぐらい曲候補あったんです けどじゃあ直感で今日のキーワード ランキング7位はかんでお願いします。 かんで 正解は やった。ほらね。ありがとうございます。 下白。 ほらほら。 魔法のベルのおかげですね。あと白の おかげでございます。え、ちなみに、あ 、で様子、こ周りのもちゃもちゃで表現し ていただいてたようで、ももちゃんにあっ たらありがとうって言お。青原が履くの ありがたい。このAIといただきまして。 すごいですね。もみもちゃん指。あ、なん か、あ、すごいですね。手の指が可愛い 感じになっておりました。なんか肉球 みたいな感じになってるんですが、可愛い ももちゃんのお帽子もつけていただいて はい、あの、画白本当にありがとうござい ます。そしてヒント皆さんありがとう ございました。はい、無事、今月初めての アフタヌーン最初の正解をはい、一勝と いうことでありがとうございます。では ここまでキーワードランキングでした。 ではランキング改めて見ていきます。 1位が木曜日、2位が虫、3位がひらがの 味彩、4位が虫、厚い、5位が味さ、 カタカナです。6位が漢字の味彩、7位が カス、8位が熱中、9位がむしむシとなっ ています。この後もこの空の変化と暑さ 注意してお過ごしください。ここまでキー ワードランキングでしたが、今続々と速報 が入ってきております。竜巻注意情報だっ たり、あとは奈良県に、え、奈良県に大雨 警報と洪水警報が発表されましたので 詳しいエリアお伝えしていきたいと思い ます。奈良県に大雨警報です。 え、奈良県の詳しいエリア確認していき ますと、奈良市西武と大和郡山市に大雨 警報と洪水警報が発表されています。 奈良市西武と大和郡山市に大雨警報と香水 警報です。この後奈良県の北部では今日 夕方まで低い土地の浸水や河線の増水に 警戒をしてください。奈良の方から雷の音 が聞こえてくるというコメントも頂いて おりました。この後も雷を伴っている エリアもあるようですので、今後の情報に 注意をしてお過ごしください。ここまでは 奈良県に入りました大雨警報についてお 伝えしました。 続いてラクラマップ見るともうものすごい 雷マークが集中しております。東日本から 西日本にかけて集中していますが奈良県内 にはもちろんそして太平洋側中心にもう 一部のところが黒く見えてしまうぐらいに この雷マークが集中していて現在も進行系 で雷が発生しているということそしてこの エリアにかかってきているということが 分かりました。雨風ともに落がひどいと ならの方からも大変な中コメント ありがとうございます。この後もこの楽3 時間先までの予想はアプリからも確認する ことができますのでご覧ください。この後 も最新の気象情報をお伝えしていきます。 番組は14時30分に再開です。 はい。 はい。 はい。 はい。 さ 皆さん、こんにちは。 7月3日木曜日。時刻は14時30分です 。ここから番組を再開いたします。 引き続きウェザーニュースライブ アフターヌーン担当は岡川仙ナです。 よろしくお願いいたします。 さて、現在の幕張の空模様を見ると曇って いることが分かります。さっき私スタジオ にいる時に自分が使っているこう有料会員 のアプリ持ってるんですけど雨雲レーダー が来ました。あの、雨雲アラームですか、 パラパラと傘を必要なぐらいの雨を降ら せる雲が近づいてますって、ちょうど14 時ぐらいに来ていたので、この怪しい雲の ことを言ってるのかなと思いますが、でも この後がね、どうなっていくかっていうの がまだ分からないので、今後の予想是非 雨雲アラーム見ていただきたいなと思い ますし、意外と日差しが届いていることが 分かります。雲の隙間からこの明るさ 分かりますので、ただこの日差しが残って いるじゃ大丈夫なんじゃないかなと思い ますが、今ちょうどここで地震情報をお 伝えします。上用時31分頃と解かれ近を 信源とする地震が発生しました。推定さ れる推定震度は、え、推定される最大震度 は3、地震の規模を示すマグニチュード 4.1です。まだ津波に関する情報入って きていませんので念のため海岸から離れて ください。開始お伝えします。14時31 分頃とかレッド近を信源とする地震が発生 した模様です。推定される最大震度は3。 地震の規模を示すマグニチュード4.1 です。念のため海岸からは離れてください 。繰り返しお伝えします。まだ津波に 関する情報が入ってきておりません。念の ため海岸から離れてください。念のため 海岸からは離れてください。カラレッド 金塊を信源とする地震はここ数日ずっと 続いております。14時31分頃最大震度 3と推定される地震が発生したと見られ ます。地震の規模を示すマグニチュードは 推定4.1です。念のため海岸からは離れ てください。念のため海岸からは離れて ください。 詳しい情報が入り次第またお伝えしていき ます。ここまでは地震情報をお伝えして いきました。そして改めてお天気カメラ見 ていきたいと思います。 こちら現在の幕張の様子ですけれどもこの 日差しが届きつつそしてここで最大震度4 に変わりました。実際に観測された震度が 最大震度4という情報入りましたので再び 地震情報をお伝えしていきたいと思います 。14時31分頃、先ほど推定される震度 3とお伝えしたんですが、実際の観測が もう情報入ってきまして、鹿児島県豊島村 で震度4の観測だったということです。 この震度が上がりました。水底では3とお 伝えしていたこの震度が鹿児島県豊島村 実際に震度4の観測となっております。 繰り返しお伝えいたします。14時31分 頃にとカラレッド近を真とする地震につい ての続いての情報です。最大震度4という ことです。最大震度4ということです。4 ともなれば元気の方は大きな揺れ感じて いるかと思います。そしてこの後もまだ 津波に関する情報が入ってきておりません ので念のため海岸からは離れてください。 念のため海岸からは離れてください。では ここでアプリから見ていきたいと思います 。レザーニュースアプリ地震チャンネルと いうのがこの現在防災のカテゴリーにあり ます。地震チャンネルをタップするとまず はこの緊急地震速報で分かっている情報の 場合もあれば実際に観測された震度の情報 も分かりますがここで情報入ってきました 。この地震による津波の心配はないという ことです。この地震による津波の心配は ないということです。最大震度は4鹿児島 県豊島村にて観測しています。鹿児島県 豊島村にて鹿児島、え、震度4の観測と なりましたがこの地震による津波の心配は ないということです。14時31分頃の 地震についてお伝えしております。 とかレッド金塊を真剣とする地震が発生し ました。ついてでは最大震度3と見られて いましたが、実際には鹿児島県豊島村で 震度4の観測となりました。では地震 チャンネルから再び見ていければと思い ます。レザーニュースアプリ地震 チャンネルというのがあるので、こちら 番組と合わせて活用していただけると、 より短い時間の中で情報収集が可能です。 進度の詳細というところからこちら情報が 入り次第更新されるかと思いますが、他の 地震という青いボタンをタップするとこの 過去1週間までの地震について振り返る ことが可能です。今日に入ってからもこの トカラレッド金塊を信源とする地震は 繰り返し発生していまして、こう少しずつ こう3と4の地震も混ざっているような形 になっています。またこの1番上の方には 過去1週間までの地震の中で500以上の 地震がありますが6月30に1回そして7 月2日に2回ありますので今後も油断の できない状況が続いております。そして アプリからですと情報更新されました。 この地震による津波の心配がないこと。 そして再びこの震度4どこかと言うと 悪石島で震度4の観測となりあとは小宝島 で震度2の観測となっています。番組内で は震度3以上の地点をお伝えしています けれどもアプリですと震度1や震度2の 地点も詳しくご覧いただけるので番組と 合わせてこちら使っていただけると嬉しい です。 では改めて地震情報をお伝えしていきます 。 14時31分頃とかレッド金塊を真剣と する地震が発生しました。最大震度は4 悪石島にて震度4の観測となっています。 地震の規模を示すマグニチュードは4.5 でした。この地震による津波の心配はあり ません。この地震による津波の心配はあり ません。繰り返しをお伝えします。14時 31分頃とられ劣金塊を真剣とする地震が 発生しました。鹿児島県悪石島で震度4の 観測です。実際の、え、実際に観測された のが震度4ということで、現地の方は 大きな揺れ感じた方も多いと思います。 ここ数日ずっと続いていますので、不安な 思いかれている方も多いと思います。 引き続き新しい情報が入り次第お伝えして いきますけれども、アプリ見ていきたいと 思います。地震チャンネルというところ から震度の詳細見ると直近の地震の詳細 確認することができます。見ていくとまず この31番の地震、この地震によって津波 の心配がないということと、それから 鹿児島県豊島村席島にて震度4の観測と なったということがわかります。近距離 地震速報では推定される震度が3とお伝え してきたんですが、実際には悪石島で4の 観測となりました。そして他の自信見て いきますと、今日はですね、早朝6時51 分に震度4の観測しております。例えば この6時51分振り返りたいなと思った時 にはこの51分タップしていただいて再び 詳細見ていただけるとこの時の情報を確認 できこの6時代の早朝の地震も同じく 悪石島で震度4の観測だったということが 分かります。このアプリは震度1や震度2 の地点も詳しく確認できますので、こちら も合わせてご活用ください。 ここまでは地震情報をお伝えしました。 ここまでは地震の情報についてお伝えして きましたが、また新たな情報、またそして 震度3以上の情報が入った場合、番組内で は情報をお伝えしてまいります。ではこの 時間一旦お天気のお話に戻っていき ましょう。現在皆さんからはたくさんの リポートをいだいておりましたエリアごと のお天気確認していければと思います。 まずは北日本の方からです。青森県青森市 の方からゲリラユと届きました。こちらは 青森県の方からですがいきなり雨が降って きたということがわかります。天気の報告 としてもこの方からは5レベルと頂いてい まして、かなり激しい雨がいきなり降って いるということがわかります。東北では今 雨雲が発達してきているところがあります ので、十分にお気をつけください。では 続けて、え、北日本のお天気報告見ていき たいと思います。 現在はですね、広く日は届いているものの 北海道日本海側ちょっと曇り始めています 。それから東北よく見ていきますと、現在 青森、岩手、そして福島、秋田から5 レベルの報告が届いております。極地的に ではありますが、激しく降っているところ がありますので十分にお気をつけください 。ここまではこの晴れているながらもお 天気が極地的に変化しているということを お伝えしましたが、続けて東日本の空です 。愛知県豊田市のノリーポッターさんです 。土砂しゃぶりの雨は一旦ましたが、今も 曇り優勢のすっきりしない空ですと届いて います。こちら豊田市の方からですが、 黙々とした雲が広がっている様子。ただ 先ほどまでは土砂しゃぶりだったようです が、雨は一旦止んだということで空が 明るくなってきていることが分かります。 では、現在雨が降っているところはあるの か皆さんからの報告で見ていきましょう。 現在は関東ではしっかり日出し届いてます し、あと比較的北陸でも晴れているところ が多いなという印象があります。ただ更新 あとは千葉県周辺では5レベルの報告未だ 届いていまして極地的に激しく降っている ところが多いということがわかります。 あとは愛知県今豊田市の方からは日差しが 届き始めた回復したというリポートあり ましたが、まだ雨が強まっているところが 頭部を中心にあるようですのでお気をつけ ください。では続けて西日本のリポート見 ていきたいと思います。 奈良県奈良市の門太郎さんありがとう ございます。雷と横殴りの雨真っ白と届い ています。 こちらは鳴らしの方から届いたリポート ですが、激しい雨が降っているということ がわかります。土砂しゃぶりということで 横殴りだそうですのでお足元あとはお体 濡れてしまうかと思います。甘粒1粒1粒 が大きいですので今後もちょっとこう雨の ピークを避けてお出かけしていただくなど の対策が必要かと思います。では西日本の 皿見ていきましょう。皆さんから届いた 報告。東日本や北日本に比べると晴れて いるエリアというのは多くなっていますが 、現在近畿エリアを中心に雨雲が発達中 です。今日は午後の気温が上がることで 待機の状態が不安定になっていますので 十分にお気をつけください。奈良では 先ほど大雨警報が発表された地域もあり ます。今後も最新の情報に注意をしてお 過ごしください。 おしまいに沖縄のリポートです。沖縄県 中上軍読みた尊のカリンズさんありがとう ございます。虹色アークかな?パトカンの サイレンの音で外見たらいたといただき ました。こちらは沖縄県の方から最ゆ リポートが届いております。比較的青空も 広がっていて今日はいいお天気ということ がわかります。ただ今日も黙々とした雲を 見かけたら急な雨のサインですのでこの 晴れていながらも急な空の変化には十分に お気をつけください。ここまでは沖縄の リポートでしたのでおしまい報告をお伝え していきます。現在広く晴れていますが よく見ると先島諸島でゴールえザレベルの 報告が届いております。実はこの周辺には 活発な雨雲がかかっていまして、1つ1つ 小さいながらも活発な雨雲ですので、雨が これかかってしまうと強まるということに なってしまいそうです。今後も空の変化に は気をつけてお過ごしください。 そしてこちらがですね、1時間あたりどれ くらい雨が降ったのか最新のランキングに なります。1番が奈良の風やとソニーで 33mmです。そして3番目が奈良県の 奈良21mm。4番目高知県柳瀬と岐阜県 宮の前が並んで19mmです。もうすでに コメントでも頂いてますが20mmという のが傘が役に立たなくなるようなレベル です。それから、え、この30mmを 超えると所々で道路炭水レベルとなって しまいますので注意が必要です。 こちらが目安となります。あの、傘をさし ていてもやっぱり足元濡れてしまったりと か服が濡れてしまうっていうような経験皆 さんもあるかと思うんですが、その目安と して1時間あたり20mmのところがそう いう振り方ということになります。それ から先ほど1位、2位が、えー、先ほど1 位が30mm超えているところがありまし たが、所々で道路完水というレベルになっ てしまいますので、やはりこの後もお車の 運転はなるべくこうアンダーパス避けて いただいたりとか、雨のピークはなるべく 外出しないとの対策が必要となります。お 車を使ってのお仕事をされている方も通る ルートなど十分にお気をつけください。 ここまではこの雨による影響の目安見て いきました。 ではこの後天気急編のサイン見ていき ましょう。今晴れているところでもこの後 雨が降り出すところがありそうです。空が 暗くなる。こちらは上空に黒っぽい雲が かかってくると空が暗くなりますが、そう いった雲は雨を降らせる見込みですので 注意してください。続いて来名が聞こえる 。先ほどコメントでも小方面から雷の音 聞こえますとか頂いてましたがそれは15 から20km以内で雷が発生していること を示します。決して安全な距離とは言え ませんので、このゴロゴロと雷の音が 聞こえたら 頑丈なコンクリート建ての建物などに避難 をしてください。おしまいに冷たい風が急 に吹くというのも天気急変のサインです。 ここになるとこう急に冷たい風が吹いて くるっていうことがあるかと思うんですが 、そうなるとこう関ラウンなどが発達して きて近づいてくるということも考えられ ますのでお気をつけください。ここまでは 天気急変のサインでしたがでは事前に やっぱり雨雲を近づいてくるかどうか レーダーから見ていきたいと思います。 ウェザーニュースアプリの雨雲レーダー ご覧いただきます。今ちょうど奈良県には 大雨警報発表されていて、もう見るからに 活発な雨雲のレーダーが目立つ近畿エリア となっています。近畿に例えば注目して見 ていきましょう。今ちょうど京都市も かかっていて、このピンタップすると まさに今5レベル振っていることが分かり ます。瞬間的には1時間あたり141mm ぐらいのすごく激しい雨なんですが、この 吹き出しタップしていただくとお天気 エージェントによる解説が出てきます。 南頭Sママ雲が通過してこの5レベルの雨 を降らせているということなんですが、 今後の予想とそれからこの周辺の皆さん からもざぶりの雨の報告が届いていると いうことがわかります。現地の動画写真を 見るというところからあ、京都もゴロゴロ なってますとすごい振り方ですね。この 京都府不内風も強そうでこの葉っぱも ゆラゆラと体を揺らしてますがもう前が 見えないぐらいバケツをひっくり返した ような振り方になっていることなども 分かります。こういった機能もありますし 、雷がひどいというコメントも届いてます ので、こちら時間を進めていただきながら 今後の空の変化雨雲もどう移動していく かっていうのも見てください。あ、すごく 活用してますというコメントもいただいて 嬉しいです。ありがとうございます。それ から落雷も見ていきたいと思うんですが、 ご覧の通りです。もう3時間先まで確認 できますが、近畿、そして四国東日本にも 今日雷マークが集中していて、もうすでに 発生しているか、間もなく発生するという エリアを示します。3時間進めていくと この後もしばらく残ってしまいます。17 時40分ですが、もうこの時間だとお帰り になられる方も多いタイミングです。 入り道先日はこのゲリラユ雨によって停電 したりとかあとは電車止まってしまっ たっていう事例もありましたのでご自身の お住まのエリア帰り道大丈夫そうかなって いうのもこのオレンジ色のレバーで時間を 進めてご覧になってください。ここまでは アプリから2つコンテンツのご紹介でした 。 ではここまでお天気中心に見ていったので 気温や体感についてもお伝えしていきます 。 まずはこの気温のランキング、今どこが 高いか現在のものをお伝えしておりますが 、1番目が山口県山口なんと体温4超えと いうところもありそうです。36.6°。 2番目が山口県広瀬と大分県北で 36.1°となっています。もうこの 35°は余裕で上回っていて、中には 36°を超えているという地点もあるので 非常に危険です。 当たり前のように超えてますが、やっぱり 現地の方すごくお辛いと思いますので、 この後もこまみに水分塩分取ってください 。そして猛暑地点数をお伝えします。 猛暑日が今日すごく多くて73地点に登っ ています。この後もう少しもしかしたら 増えるかもしれないですよね。ま、夏が 709地点、夏火が868地点となってい ます。今日もこう雨が降っていても気温 なかなか下がらないっていうところもあり ますので注意をしてください。ここまでは まず自転数もお伝えしていきました。 ではそんな暑い日今日はひんやりしたもの が食べたいですね。アイスクリームの日 っていうのは今日主するまで知らなかった んですけどソフトクリームの日ですか?お ミュージ神宮で開かれた昭和26年新中軍 主催のカーニバルの模擬店で高スタイルの ソフトクリームが初めて日本で販売された ということなんです。私の地元岩手県にも 丸カの重段ソフトありますし、あとは 松ぼっくりアイス。色々アイスあります から、松ぼっくりみたいな形のアイス規制 すると必ず食べるんですけど、松ぼっくり アイスとあとアイスクリームとか色々あり ますから、秋田だとババヘラですかね。 色々ありますので、どんなエス来るかなと 楽しみに来てみました。あ、もう今や毎日 食べてる。じゃあ皆さんどんなソフトを 召し上がってるのか冷たいものを見ていき たいと思います。1枚目です。埼玉県坂年 のぶチ猫さん、ありがとうございます。 わあ、美味しそう。こちらは午前中は 日差しが出たり遮切られたりしていました が、今日も暑いです。午前中に川越へお 中原を川に出ましたが、お中原会場の隣で 三愛知物散店がやっていたので、名古屋 コーチンプリンソフトクリームを買ってみ ました。うみやかったですと届いています 。うやかった。え、こちら届きました。 コチンのお話まゆちゃんとクロストークで したことありますけど美味しいですよね。 卵の名前なのかな?え、ソフトクリームと いうことで 美味しそうな、しかもなんか今日あったん ですよ、これ。座席の隣にこれあったん ですけど、ももちゃんが使ったのかな? 可愛い古道群置いてありました。美味し そうなソフト。そして美味しそうだなと コメントたくさん届いていましたが ありがたい。結構しっかりとしたお作りに なっておりました。続いて見ていき ましょう。 宮崎県宮崎市の宮崎県大大々大 大好きさんから皆さんこんにちは。 宮崎市は晴れておりましてとてもすごく 暑い。暑ぎます。今日はソフトクリームの 日ですが、カップアイスを取りましたと 届いています。こちらは美味しそうな アイス。いっぱい届いてます。買いダメ ですかね。あ、アイスクリーム大好きです 。この中だったら私アイスクリーンが食べ たい。この懐かしい味があの頃に戻りたく なりますね。昔懐かしいアイスクリーム。 あ、急にアイスクリームやっぱり食べたく なってきたっていうコメントも頂いてます し。スーパーカップなんか今セさミ ストリートさんとコラボしてるんですね。 いろんな え、アイスクリームな、何て言うんだろう ?あの味なんて表現しよう?バニラとは またちょっと違うんですけど、昭和の味が します。昭和に言われてないんですけどね 。あの、アイスクリーム大好きです。この 中だったらアイスクリーンとなっており ます。え、そして続けて見ていきますと なんだろうこれ。神戸市中央君の方から杉 たんさん、神戸空港で販売しているブド フロートを絶品ソフトクリーム全国1位を 獲得したという六行牧場のソフトクリーム を冷たいブドジュースに添えて濃厚で 美味しいと届きました。ありがとうござい ます。美味しそう。このジュースと一緒に 頂いているフロートですね。最高ですね。 美味しそうな冷たい飲み物と合わせて ダブルでひんやりしそうな美味しそうな リポートが届きました。さあ、皆さん いかがでしたでしょうか?ここまで リポートご紹介していきました。あ、いい ですね。皆さんのリポートでちょっと ひんやりしたものが食べたくなりました。 をね、 じゃあ暑さに慣れていくかっていうのを ちょっと見ていきたいと思うんですけれど も、慣れていない方が気をつけたい項目 っていうのがあります。やっぱり普段から オフィスワークを多めでドアドアで帰るよ とかそういう方もいると思うんですが、 普段から汗をかく機会が少ないという方 体温下がりにくいです。それから外出時は できるだけこう直射日光の当たる場所を 避けてください。3つ目、暑さに負けない 体力作りということで、適義こう適切な 運動、こまめな水分取りながら行って ください。そして外出前には事前に冷却 グッズを準備したり日陰のある場所を確認 する必要があります。体温系で検査する など体調確認し、体調が優れない日は無理 せず外出を控えるということが大切です。 元々具合悪い日だとより具合悪くなって しまう恐れもありますので、注意が必要に なります。ここまではこの5つの項目見て いきました。 皆さんの美味しそうなソフトクリーム リポートもご紹介したところで、時には 冷たいものお腹冷えない程度に召し上がっ てください。ではこの後番組は 15時開始です。 ສ えヘイヘイヘ え 皆さん、こんにちは。 7月3日木曜日は15 時です。レザーニュースライバーアフタヌーンは小川仙が担当いたします。そして解説は予報センターホンド田さんです。よろしくお願いいたします。 はい、よろしくお願いいたします。 え、皆さんからの報告でも特にこう近畿の皆さんから雷がすごいですっていうコメントも頂いてるんですけれども、やはりその辺り雨が強まっているようです。ここで届いたリポート見ていきたいと思います。 京都府京都市鉄神京都さんから振り始めて 数分でザーぶりです。雷も頻繁になってい ますと届きました。 田さん、やっぱりこう雷レーダーで見ても今日ものすごく西日本中心に雷マーク集中しているかなと思うんですが、 やっぱりこの要因として今日はこの気温の上昇っていうのが 1つの要因でしょうか? はい。そうですね。あの昨日もですね、あの関東方面などあの激しいライブなったところあったと思うんですけども上空の換気じわじわこう南性の方向にちょっと移動してるような感じなんですよね。 はい。 上がって、ま、急に立つで西日本についてこうじわじはこう北からこう西北から南に動いているような状況という感じになっておりますね。 はい。この後も詳しい解説本田さんにはしていただきたいと思います。この時間は本田さんと今日と明日のお天気見ていきます。ではまずその実況から現在のお天気を教えてください。 はい。 え、皆様からの天気報告見ていただきますと、あの、黄色の 5 という強い雨の報告ですね。え、この時間になってだいぶ増えてまいりました。え、雨の報告だけに切り替えてみますと、え、東北から、え、研究方面にかけて、ま、結構多いという感じなんですよね。 はい。え、 そので、え、先ほども、え、お話ありましたけども、え、近畿方面、え、こちらの方、ま、全般に雲の方しっかりこう湧いている山沿中心に湧っているところが、え、東日本なんですけども、え、特に近畿方面につきましては 最初は、え、ハド南部が中心だったものがですね、え、発達した雨雲 1 つこう京都方面でこうまとまってきていると、え、いうのが現在 の状況ですね。え、割とこのまま南へ下がっていきそうですので、大阪湾周辺に流れ込むというよりは、え、奈良方面に流れ込みやすいということで見ていただければと思います。 はい。あの、先日も数日前にはこうよ、え、午後のゲリラユで電車止まったりとか停電したっていう日もありましたけれども、お帰りの時間までで考えるとこの雷雲っていうのはやっぱり残ってしまう地域あるんでしょうかね。 はい。 あの、今日の場合ですね、同じ雲がずっと残るというよりは、こう終わったと思ったら別の雨雲が新たにこう発生しやすくなると、え、いったような傾向があるかと思います。え、 17時18 時お借りの時間の、え、天気分布予報の方で見ていただきますと、え、ご覧のようにですね、え、近畿会の、え、広い範囲という感じ。 今のところだと、ま、え、ギリギリ夕方ぐらいには名古屋方面や大阪市街、ま、雨の予想ではないんですけども、ま、今日の場合はちょっと急変しやすいので、え、それもの、え、急な変化というのがないかは確認いただければと思います。 はい。あとは東日本もこれを見ると 18時代広く雨ですね。 あ、はい。そうですね。え、こちらの方もですね。 はい。 え、こちらの、え、状況の方、え、地形も重ねてこう見てみますと、ま、比較的こう山沿いと言いますか、え、の高いところがおそらく中心になってきそうかなと、え、いう感じになっております。え、こちらの、え、状況もですね、え、この時間の、 え、関東方面見ていただきますと、 うん、 すでにですね、あの、栃木群馬の山沿いの方では雲の方が湧き立っているような感じ。 え、こちらはですね、あの、西日本に比べると動き、あの、あまり早くない感じなんですよね。え、ですので同じところが若干こう東で動くような動きというのがありますけども、ま、同じようなところで雨強弱繰り返しやすいと、え、いうところで見ていただければと思います。 はい。今後もこの空の変化に注目ということでした。 あの、結構コメントとかでも黙々とした雲を見かけたら天気の周辺のサインですって私たちもお伝えしていると思うんですけれども、例えばその黙々と雲を目かけるっていうのも遠くにあるとか、ま、ちょっと近くにあるとか色々あると思うんですが、どれくらいの距離で、あ、ちょっと注意した方がいいなっていうことを気づくといいんですかね? あ、え、そうですね。 ま、あの、黙々としたこ頭の上で急に湧くということがありますので、自分の頭情というのはもちろん注意していただきたいんですけども、え、それ以外はですね、あの、こう雲が近づいてくるかどうかというのが目安になりますね。あの、 はい。 今日のお場合もそうなんですけども、今日の関東方面の動きだともう 230km 離れてるとすぐには来ないっていう風になりますけども、え、上空の場の風が強い日には割とこうすぐにやってくるというところがありますので、ま、ちょっと簡単にですね、え、何キルだったらどうっていう風には思わない方がいいかと思います。 はい。 ま、ただ、あの、の、ま、黙々とした雲目安としましてはですね、えと、ちょっと空めの、え、様子の方、え、見ていただきますとですね、こちら港区の、え、東京の港区の、え、今日の空カメの様子なんですけども、 おのようにこうぐっと雲の方がこう湧いてくるような感じ、え、雲が黙してくるというのがこう見て取れるかと思うんですけども、え、この雲を近づいている雲か離れている雲か わありますでしょうかと、 え、いうことなんですけども、 え、注目していただきたいのは、 ま、こう目クモくしながら液響の場合はちょっとこう息き切れしてると言いますか、ま、黙々しきらない途中で空気が乾燥しているエリアがあるというので、ちょっと発達の場は少しにくいなというのが、ま、黙々雲の様子でも分かるかと思うんですけども、え、見ていただきますと はい。 上空に向かってこう伸びってますよね。 で、こういう時はですね、え、こう上空ほど風が強く、 え、雲を動かす、え、風の場というのが、え、自分のところに近づくのではなくて、え、この画面の右手の方に雲が流れ込んでるということになりますので、え、この雲近づいてきそうかなという風に思うと、え、この雲のこう伸び方によっては、あ、これは自分のところに近づく雲ではないなと、ま、いったようなですね、判断がね、できるかと思います。 はい。 雲のにそう空の風のと合わせてですね、空の様子見ていただければという感じですね。 ま、あと
はい。 ま、もうちょっと慣れていただきますと、あの、指とかですね、遠くの雲の、え、位置をこう固めでこう見るとその差で、あの、大体どれぐらいの距離にあるみたいなことも、あの、 やる方はやってらっしゃいますので、ま、あの、レーダー見ずに、え、まずちょっと自分の目測でどれぐらいの意かなっていうのをこう見てからレーダーでちょっと状況確認してみるといったようなこともですね、やってみたらいいかと思いますね。 はい。ああ、例題よりもこう目視も大切と いうことで、あとはその日の風の様子など も皆さん事前にこう確認していただけると ちょっと風が強いから雲のスピード早そう だなとかそういうのが分かるかと思います 。ライブカメラですごく分かりやすかった です。ありがとうございました。そして ここまでその天気の変化のポイントも 見つこ先のポイントもおさいしたんですが 、今夜までの気温も詳しく教えてください 。はい。え、この後もですね、気温の方 こうあまりですね、こう下がりにくいよう な感じにはなりそうですね。明日の朝の 最低気温の方見ていただきますと、え、 こちら、え、下側の青い文字が、え、今夜 から下の朝にかけての最低気温ということ になるんですけども、ま、東京、え、 名古屋、大阪、福岡、え、この辺り、え、 既でに25°以上熱帯やということで ムシムシとした感じがですね、え、この後 も続くということになりそうですね。はい 。その後、も夜間も 25°というところ、26°というところアイコンで見ても多くなっています。夜間もね熱中症対策を行ってください。ここまで今日のお天気でしたが、明日はいよいよ金曜日となります。明日のお天気も引き続き教えてください。 はい。え、明日なんですけども、ま、あの、ちょっとですね、また明日も天気の周辺など起こりやすくはなりそうですね。 はい。 え、気配置の方できますと、え、こちら今夜 9時のから明日の午前 9 時で明日の夜と、ま、そんなにこう目立つですね、え、低気圧や前線というのは見えない感じなんですけども、え、ちょっと注目しておきたいのは日本海北部から、え、北日本の辺りなんですね。 え、こちらの、え、状況なんですけども、え、ちょっとですね、こう天気はかれていないんですけども、ま、あの、 前線に対応するようなですね、え、構造のものが、ま、ちょっとこうできて、え、くるような可能性というのが、え、ございます。 え、こちらに、え、つきましては、え、仮想のですね、え、風の様子もこう合わせてこう見てみますと、え、 15時、16 時とですね、午後にかけて、え、この発達した雲がこう南寄りの空気というのがちょっとこの辺りで咳止められるような、え、状況と、え、いうのが、え、見られます。え、こちらの方面もう少し詳しく はい。 え、解析点の方で見ていただきますと、え 、相当大位の温度の線が、ま、混んでいる と、え、いうことで、え、ま、前線に、え 、対応するようなラインというのが、え、 できる可能性がある。え、黄色の、え、 温かい空気の入り込みがしっかりしている 。で、後ろの水色の冷たい空気の入り込み がしっかりしているといったようなが見て 取れまして、右側が、ま、こちらモデルの 、ま、香水の予想ということになるんです けども、え、特に、え、午後に入ってから ですね、青森、ま、津海峡方面から、え、 同の太平洋側にかけて、ま、結構強、雨が 強く降ると、ま、いったような可能性が あるということになります。 え、またそれに加えまして明日のところもですね、え、今日同様にライオリスク明日の方にこう切り替えてみますと、 近畿からですね、東のエリアまたあのちょっと同様に雲午後になって脇き立ちやすいんじゃないかなといったようなことがあります。え、それからはい。 もう1つ南性諸島方面なんですけども、え 、こちらも、え、少し不安定になるような 、え、要素というのがありまして、え、 こちらにつきまして、 え、上空のですね、え、冷たい空気、温度 の、え、場というのこう見てみますと、 ま、実はですね、昨日の、え、上空の、ま 、換気トラフと言いますか、ま、上空の 低気圧に対応するようなものが、え、 だんだんとこう移動しているような感じ でして、明日ぐらいになりますと、え、 南世諸島方面に、え、ちょっとこうかかり やすくなってくるということもありまして 、ま、こうしたこともあって、え、少し こう変わりやすい天気、明日の午後になり ますと、特に沖縄本島あたりというところ にしっかりかかってくるような可能性と いうのが、え、ございます。ですので、お 天気アイコンの方を見ていただきますと、 え、特に、え、北日本の、え、強い雨、え 、またその他も、え、天気変わりやすいと いう感じですね。はい。後も空の変化は 十分にお気をつけください。そして解説の 途中ですがここで地震情報入りましたので お伝えします。最大震度3と推定される 地震が発生したと見られます。15時11 分頃です。念のため海岸からは離れて ください。繰り返しお伝えします。15時 11分頃トカラットを近を信とする地震が 発生したと見られます。推定される最大 震度が3です。地震の規模を示す マグニチュードは4.6と見られます。念 のため海岸からは離れてください。まだ 津波に関する情報が入ってきておりません 。念のため海岸からは離れていただくよう にお願いします。繰り返しお伝えします。 15時11分頃トカラット金塊を信源と する地震が発生したと見られます。推定さ れる最大震度は3地震の規模を示す マグニチュード4.6と見られます。念の ため海岸からは離れてください。念のため 海岸からは離れてください。15時11分 頃金会を神とする地震が発生したと見られ ます。推定される最大震度3地震の規模を 示すマグニチュード4.6です。念のため 海岸からは離れてお過ごしください。 そしてここで情報入りました。震度3とお 伝えしてきましたが震度4でした。実際に 観測されたのが4ということです。また 新たな情報入り次第お伝えしますが、実際 に鹿児島県豊島村で震度4の観測となり ました。推定される震度3とお伝えしてい たものの、それを上回り、現在豊島村にて 震度4の観測となっております。ただまだ 津波に関する情報入ってきておりません。 繰り返しお伝えします。15時11分頃 最大震度4を観測する地震がありました。 鹿児島県豊島村で実際に震度4です。震度 4です。繰り返しお伝えいたします。推定 震度3でお伝えしていたこの地震ですが、 最大震度4を鹿児島県豊島村にて観測して います。15時11分頃トカラット金塊を 信源とする地震が発生しました。最大震度 4ということでまだ津波に関する情報が 入ってきていない状況です。念のため海岸 からは離れてください。アプリから情報を お伝えしていきます。ウェザーニュース アプリ地震チャンネルから見ていきます。 ここから現在震度の詳細というところを タップすると、そして新しい情報入りまし た。この地震による津波の心配はないと いうことです。とかレッド近海を信とする 地震があり、最大震度4を鹿児島県豊島村 にて観測しています。そして新しい情報と してこの地震による津波の心配はないと いうことです。この地震による津波の心配 はありません。繰り返しお伝えします。 15時11分頃トカラレッド金塊を真剣と する地震が発生し、最大振動4地震の規模 を示すマグニチュード4.6でした。この 地震による津波の心配はありません。この 地震による津波の心配はありません。 そして繰り返しをお伝えしますが15時 11分頃とか劣金塊を信源とする地震が 発生しました。この地震による津波みの 心配はありません。新たな情報が入りまし た。実際に観測された詳しい地点の情報 です。悪石島で震度4の観測です。悪石島 で震度4の観測です。14時31分にも 悪石島では震度4の地震が発生しました。 繰り返しお伝えします。15時11分頃 レッド金塊を真剣とする地震が発生しまし た。この地震による津波の心配はありませ ん。この地震による津波の心配はありませ ん。震度4を悪石島で観測し、小宝島奄美 市では震度2の観測となりました。 実信情報をお伝えします。15時11分頃 トカラット金塊を信とする地震が発生し ました。最大震度は4悪石島にて観測です 。地震の剣を示すマグニチュードは4.6 。この地震による津波の心配はありません 。この地震による津波の心配はありません 。繰り返しをお伝えします。15時11分 頃とかレッド近海を新元とする地震が発生 しました。鹿児島県悪石島で最大震度4の 観測です。地震の規模を示す マグニチュードは4.6でした。この地震 による津波の心配はありません。では アプリから詳しい情報をお伝えしていき ます。レザーニュースのアプリ減細防災 カテゴリーの実信チャンネルからお伝えし ます。確認していきますと震度の詳細と いう右下の白いボタンから津波の心配が ないこと。そして実際に鹿児島県悪石島 にて震度4の観測があったということが わかります。番組内では震度3以上の地点 お伝えしておりますがアプリからですと 震度1震度2の地点を確認することが可能 です。他の地震という青いボタンタップ することでここ数日ずっとこの トカラレッドを、え、近海を真剣とする 地震が頻発していることがわかります。 貯金レスト14時31分に悪石島で震度4 観測する地震が発生しております。この後 も油断できない状況が続きますので、 詳しい情報はウェザーニュースのアプリ からもご覧ください。 ここまでは地震情報をお伝えしました。 では解説中断して地震情報をお伝えしておりましたが、引き続き本田さんに明日のお天気を伺っていきます。本田さんよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。 すみません。通談してしまいましたが、では続きからお願いいたします。 はい。え、そうですね。え、ということでですね、え、明日の気圧配置の方もう 1 度見ていただきますと、え、こちらの、え、段階ではですね、え、この、え、ま、画面上でいきますと、え、 はい。 え、午後にかけて津軽海峡あるいは北海道 の南の方に、え、前線に対応するものが かかりやすく天気が急変しやすくなると いうこと。え、その他も全般に、え、待機 の、え、状態が不安定、え、南性諸島も 含めまして、え、変わりやすい天気と、え 、明日についてはなってくるかと思います 。はい。 そして解説のまた新たな自信が発生しまし た。繰り返しお伝えします。15時18分 頃とラレッド金塊を信源とする地震が再び 発生しました。推定される最大震度3です 。地震の規模を示すマグニチュード4.7 となっています。念のため海岸からは離れ てください。念のため海岸からは離れて ください。繰り返し地震の情報です。 先ほどとはまた別な地震が新たに発生して います。15時18分頃トカラット金塊を 信源とする地震が発生しました。推定さ れる最大震度は3地震の規模を示す マグニチュード4.7です。念のため海岸 からは離れてください。念のため海岸から は離れてください。繰り返し地震情報をお 伝えしていきます。15時18分頃 トカラット金塊を信とする地震が発生し ました。推定される最大震度は3地震の 規模を示すマグニチュード4.7です。念 のため海岸からは離れてください。先ほど 15時11分には鹿児島県悪石島で最大 震度4を観測する地震が7分前に発生した ということになりますが、また再びその7 分後18分にトカラット近を信源とする 地震が発生したと見られています。推定さ れる最大震度は3地震の規模を示す マグニチュード4.7でまだ津波に関する 情報が入ってきておりません。念のため 海岸からは離れてください。では、ここで ウェザーニュースアプリからお伝えします 。ウェザーニュースのアプリ、地震 チャンネルというところを開いていただき ますと、ここから最新の情報確認できます 。今まだ緊急地震速報でしか情報入ってき ていませんので、この時点で分かっている 情報を確認できます。念のため津波情報に 注意が必要であること、それから推定さ れる震度の情報を確認することができます し、それから他の地震という青いボタン タップすることで過去1週間の地震 振り返ることができます。貯金ですと昨日 7月2日に釈の地震が2回発生しており ます。この時金塊を真剣とする地震 繰り返し毎日発生しております。今後も 最新の情報をこまめにアプリ、そしてこの 番組内も震度3以上でお伝えしてまいり ます。この後詳しい情報を入り次第お伝え していきます。まずはここまで一旦今 分かっている情報をお伝えしていきました 。 では一旦お天気の話がまた新たな情報入り 次第自震情報お伝えします。本田さん 引き続きよろしくお願いいたします。はい 。え、というわけで明日の方はちょっと 待機の不安定なエリアというのがやはり 後範囲にはなりそうですね。はい。 そしてすみません。ここで情報入ってき ましたので情報を自信に移っていきます。 先ほど推定される震度3とお伝えしたもの の、それを上回りました。最大震度4と なりました。繰り返しお伝えします。15 時18分頃の地震です。トカラット金塊を 真剣とする地震が発生しました。 推定される、え、推定される最大震度3と お伝えしていたもののこの18分も悪石島 にて震度4の観測となりました。この地震 による津波の心配はないということです。 この地震による津波の心配はないという ことです。繰り返しお伝えします。15時 18分頃とられ劣金塊を真剣とする地震が 発生しましたがこの地震による津波の心配 はありません。推定される震度3とお伝え してきましたが、実際には鹿児島県悪石島 で震度4の観測、またマグニチュード 4.6となりました。繰り返しお伝えし ます。15時18分頃トカラット金塊を 信源とする情報が発表されました。この 地震による津波の心配はありません。最大 震度は4。地震の規模を示す マグニチュード4.6です。この地震に よる津波の心配はありませんが、7分前に も15時11分豊島村悪石島にて震度4の 観測となっています。水定では3となって いたもののそれを上回って震度4という パターンがここまで直近2回発生しており ますのでこの後も油断できない状況が続い ております。繰り返しをお伝えしますが 15時18分頃金塊を信源とする地震が 発生しました。最大震度は4、地震の規模 を示すマグニチュード4.6です。この 地震による津波の心配はありません。この 地震による津波の心配はありません。15 時18分頃に発生した地震についてお伝え しています。アプリ見ていきましょう。 メザーニュースアプリ地震チャンネルから 見ていきたいと思いますが、の詳細という ところから震度4実際に悪石島で観測して いますし、それから震度2、震度1の地点 もアプリからでは確認できます。震度に 小宝島にて観測していました。他の地震と いうボタンタップすることで15時18分 今直近の地震をお伝えしたんですけれども その7分前15時11分頃にも同じく 悪石島で震度4を観測する地震が発生して おります。今日に入ってからも14時代 震度4の地震がこれで14時以降で3回目 ということになりますし、昨日も5弱を 観測する自信地自震が2度発生していると いうことになります。現地の方は大きな 揺れを毎日感じて不安に思われている方も 多いと思います。震度3以上の情報が入り 次第私たちも番組内では地震情報をお伝え しておりますし、そしてウェザーニュース のアプリからですと震度1、震度2の地点 も詳しく確認することができます。緊急 地震速報で分かっている場合はその情報を まず確認することができるので番組と 合わせてこちらの地震チャンネルご活用 ください。ここまでは15時18分頃に 発生した地震についてお伝えしました。 この後もアプリ、そしてこの番組活用して いただきつつ最新の情報に注意してお 過ごしください。また地震はいつどこで 発生するか分かりません。今直接的に地震 には、え、自信の揺れ感じない皆さんも 日頃から地震に関して備え行っていき ましょう。 ここまでは地震情報そして解説もしていただきましたが、この後番組は 16時30分から再開いたします。 ສ は はい。はい。はい。 週末から来週始めにかけては国書に警戒が必要です。本田さん、この先もしばらく厳しい暑さしてしまいそうですね。 はい。あの、今日も十分に暑いんですけど も、え、この暑さが増してくるのが、え、 週末、それから週明けにかけての タイミングです。え、まずお天気アイコン の方見ていただきますと、え、明日金曜日 の段階ですね。え、この時、え、すでに、 え、九州方面、 猛アイコンというのが九州方面で現れて おりますが、その後土曜日、え、東京 名古屋、え、この辺りも35°、え、東京 は今年はの35°以上ということになり そうでして、え、日曜日、え、そして週明 月曜日、火曜日と、え、かなり気温の熱い 状況ですね。あの、この後も継続する、え 、特にこの、え、週末から収穫金にかけて が上がってくるということになりそうです 。え、その原因なんですけども、え、 こちら気圧配置の方、え、上空の温かい 空気の、え、様子というのを見ていただき ますと、え、今日現在については、え、 こちらユラシア大陸から温かい空気という のが、え、空の比較的低いところに まとまっているような状況、え、これが、 え、この後、え、金曜日、え、土曜日と、 え、だんだんと、え、大陸側の温かい空気 や途切れてくる感じに、え、なるんです けども、え、その分ですね、え、 的温かい空気というのが、え、日本海側にやってくると、え、いったような、え、状況になってきそうです。 え、こちらの方見ていただきますと、え、仮想の温かい空気というのが東海から西日本にこうかかってくると、え、いったような、え、感じ。ま、これが厳しい熱さをやはりもたらすという感じです。 はい。 のてますと、ま、太平気圧がこう発達しているようには見えないんですけども、え、こちらにつきましてはですね、え、上空の、 え、5500m 付近の、え、高層の天気図の方で見ていただければと思います。 で、こちらの方、え、時間の方、え、少し 、え、こう遡ってみますと、え、台風3号 ムーンあるいはそれから変わる熱帯定気圧 、え、そしてこの後次の、え、熱帯定期 気圧台風が発生するような可能性と、え、 いうのもあるわけなんですけども、え、 これが、え、月曜日、え、火曜日という ところ、え、状況の方見ていただきますと 、 こちらの 、え、低気圧、熱帯低気圧に対応するもの 、また新たに発生するもの、ま、この 2 つの、え、渦巻き、ま、これに、え、対応するような形で、え、太平洋光気圧、え、こちらの勢力というのが、ま、逆にこの挟まることによって増してくる、ま、そういった、え、効果というのがある可能性が、え、ございます。 はい。 確認つはアイコン月というとこで出てりますが、え、35°、36°という数字、え、ご覧のように並んでいるような状況、また西日本については猛アイコン非常に多くなっておりまして、え、こちらは、え、来週半ばにかけまして 35°以上の日、まだまだ続くことになりそうです。 はい。この後もこの暑さ、より厳しい週間となっていきそうです。 週末から週訳にかけて特に警戒して ください。この先の詳しいお天気、また 気温の変化につきましてはお天気アプリ からご覧いただけます。 ここまではホ田さんの解説で週分けまでの 暑さ見ていきました。そしてですね、 先ほどのブログはちょっと地震情報をお 伝えしていたのでなかなか実況お伝えでき なかったんですが、続々とこう警報発表さ れていたりですとか、そして速報入ってき ていますのでお伝えしてまいります。愛媛 県に竜巻注意情報が発表されましたし、 あとご覧のように警報も多数発表されて いることがわかります。愛媛県には竜巻 注意情報が発表されました。そんな愛媛県 の皆さんから届いた報告、最新のものを見 ていきたいと思います。こちらです。見て いきますと、今のところ晴れているという ことがわかります。雨雲レーダー合わせて いくと、ただ高知県には活発な雨雲が かかっていまして、このエリアの皆さん からは5レベルの報告も届いているような 形です。雨のみの報告に絞っていきたいと 思いますが、今どちらかというと近畿の この南部の方、半島南部が5レベルの方向 多くなっていたり、あと京都の南部、 先ほど京都にも警報出ておりましたけれど も、この辺り特に雨強まっているという ことが分かります。ただこう晴れている ところこそ注意が必要でして、今この 竜巻き注意情報が発表されたということは 急にこう突風になったりですとか、あとは 急に黒い雲かかってくるということも考え られます。この雲が今後どうなっていくか というのがポイントなんですけれども、 今後も空の変化に注目をして、あとは近畿 などにも今雷雲が発生しているタイミング でもありますので、十分に注目してお 過ごしください。ここまでは愛媛県に発表 されました竜巻情報をお伝えしました。 現在晴れているようですがお気をつけ ください。では先ほどお伝えできません でした警報についてもこの時間詳しくお 伝えしてまいります。 北日本から確認していきましょう。まずは 福島県です。 福島県平田村小野町には現在大雨警報が 発表されています。東北にも発表されまし た福島県中通りでは本日3日夜の初め頃 まで土砂災害に警戒してください。まずは 福島県見ていきましたが続けて見ていき ます。山梨県です。先ほど発表されました 山梨県甲府市笛市に大雨警報です。こちら も大雨警報ということで山梨県中西部では 今日3日夜の初め頃まで低い土地の水に 警戒をしてください。 続けては京都です。京都府の警報をお伝え してまいります。京都府では先ほど南部で 激しい雨の報告届いておりました。京都府 市そして常用市で大雨警報が発表されてい ます。 京都の南部では今日夜の初め頃まで低い 土地の進水に警戒が必要ということで発表 されています。おしまいに奈良県見ていき ましょう。 奈良県の奈良市西部、大和郡山市に大雨 警報と香水警報が発表されています。奈良 県に関しては香水警報も2つの地域に発表 されているということで、奈良県北部では 3日、今日の夕方まで低い土地の浸水や 河線の増水に警戒をしてください。ここ までは警報注意法についてお伝えしていき ました。 続けて落雷今どの辺りで発生しているかと いう楽雷マップご覧いただきますが大雨 警報一部エリアに発表されていた福島県 からそして九州まで広く分布していること がわかります。特にキー半島南部にはもう 雷が集中しすぎて黒く見えてしまうほど雷 が発生しているということがわかります。 このエリアではすでに発生しているか、 それからこの後さらに近づいてくるかと いうエリアになりますので注意が必要です 。そしてここで地震情報入りましたが実際 に観測された震度の情報です。15時35 分頃最大震度4を観測する地震が発生し ました。この地震による津波の心配はない ということです。繰り返しお伝えします。 こちらすでに観測された情報になります。 悪石島にて震度4を観測する地震があり ました。この地震による津波の心配はあり ません。この地震による津波の心配はあり ません。繰り返しお伝えいたします。15 時35分頃実際に悪石島で最大震度4を 観測する地震がありましたがこの地震に よる津波の心配はありません。この地震に よる津波の心配はありません。ここで地震 の情報をアプリから見ていきたいと思い ます。メザーニュースアプリも見ていき ますが、 メザーニュースアプリ地震チャンネルから 見ていくと震度の詳細というボタンから 確認することができます。震度4再び悪石 時まで観測しました。確定した情報が速報 で入ってきたような形になりますが、それ から震度1の地点も確認でき、平島と スワ乗瀬島にて震度1の観測です。 ウェザーニュースアプリからは震度1、 震度2の地点も確認できますが、番組内で は震度3以上の地点でお伝えしております 。他の地震というところをタップしますと 、震度4の地震、この番組アフタヌーンに 入ってからこれで4回目となります。 繰り返し、こう震度1の地震も含めると すごい数発生していて、今日だけでも計 53件となっております。現地の方非常に 不安な思いされているかと思いますし、 このように震度4の地震も1時間でこれで 4回と失礼しましたね。この2時間ほどで 4回ということで驚かれている方も多いか と思います。番組内では引き続き最新の 情報をお伝えしてまいりますが、この後も アプリも合わせてご活用ください。 繰り返しお伝えいたします。15時35分 頃とられ近海を真剣とする地震が発生し、 実際に鹿児島県悪石島にて震度4の観測と なりました。震度4の観測となりました。 この地震による津波の心配はありません。 この地震による津波の心配はありません。 ここまでは地震の情報をお伝えしました。 では、お天気のお話の途中でした。え、 引き続き戻っていきたいと思いますが、 ここでですね、福島県の方から届いた空の 変化見ていきたいと思います。 福島県小野町の方からです。土砂りと届き ました。こちら目の前の視界がすごく悪く なっている様子がわかります。 水溜まりも確認でき、非常に強い雨が降っ ている現在の様子頂いております。この後 もですね、この空の変化に合わせてこう 出るタイミング、外出されるタイミング などを考える必要がありますし、ま、も なくこう16時とか17時される方も増え てくるタイミングです。この後も最新の 情報に注意して、それから福島県にも雷 レーダー感知しておりますので、十分に気 をつけてお過ごしいただきたいとです。 よろしくお願いいたします。 そして引き続き明日にかけても午後の天気 急変というポイントは変わりません。この 時間は気になる明日の天気をエリアごとに お伝えしてまいります。ウェザーニュース アップデートの時間です。 北海道からこの後お伝えします。 ここからは気になる明日の天気中心に見て いきましょう。まずは明日の予想気図から お伝えいたします。 こちらが明日、7月4日の点ですが、 北日本から東日本は気圧の谷となり湿めっ た空気が流れ込みやすくなります。気温が 上昇する昼間を中心に今日みたいに待機の 状態が不安定となり、急な共雨来雨に注意 が必要です。西日本は広く日差しが届き ますが、引き続き午後は山沿い内陸を中心 に雨に注意が必要です。ここまでは全国の お天気、まずは天気図で見ていきましたが 、この後北海道からそのお天気を伝えして いきます。 北海道エリアの明日のお天気をアイコンで 見ていきましょう。 同南 同等では雲が多くだんだんと雨が降り出し ます。外出には甘具をお持ちください。 東北でも雨の降る可能性はあるための方は 折りたみ傘があると安心です。ど南やり 日高地方ほど激しい雨やに警戒が必要です 。予想最高気温は札幌で29°、アバシで は30°です。昼間はじめじめムシムシと して虫厚くなります。以上北海道の明日の お天気でした。 東北エリアのアノー天気をアイコンで見て いきましょう。 雲が多く雨の降る可能性があります。特に 北部では京となる恐れもありそうです。 福島県では日差しが届きますが、雲が 広がりやすく天気の急編にご注意ください 。予想最高気温は仙台で31°となってい ます。じめじめムシムシとした体感になり ますので、通気性の良い服装でお過ごし ください。以上、東北の明日のお天気でし た。 ここで地震の情報をお伝えします。15時 41分頃とラット近を信とする地震が発生 しました。実際に観測された情報です。 この地震による津波の心配はありません。 悪石島にて震度3の観測でした。悪石島 にて震度3を観測する地震がありましたが 、この地震による津波の心配はありません 。この地震による津波の心配もありません 。 15時41分頃トカラット金塊を真剣と する地震がありました。鹿児島県悪石島 にて最大震度3の観測です。 マグニチュード3.4です。この地震に よる津波の心配はありません。この地震に よる津波の心配はありません。 ここまでは地震情報をお伝えしましたが、 この後アップデートを続きお伝えしていき ます。 関東エリアの明日のお天気をアイコンで見 ていきましょう。 日差しが届く可能性があっても雲が多い です。ただ千葉県周辺では強い日差しが 照り付け、昼間は厳しい熱さとなります。 北部では黙々とした雲が見えたら空の変化 にご注意ください。予想最高気温は東京で 33度です。こまめな水分、塩分補給を 心がけてお過ごしください。以上、関東の 明日のお天気でした。 チューブエリアのアノ天気をアイコンで見 ていきましょう。 日差しが届いても雲が広がりやすくなり ます。天気がかりやすく、黙々とした雲が 近づくと雨が強く降る可能性があります。 空の変化にご注意ください。女装最高気温 は名古屋で34°、福井富山では35°と なっています。北陸を中心に危険な暑さが 続きそうです。なるべく涼しい場所でお 過ごしください。以上チューブの明日のお 天気でした。 近畿エリアの明日の天気をアイコンで見て いきましょう。 雲の広がることがあっても日差しが届き ます。皿が急に変化することがありそう です。背の高い雲や黙々とした雲が見え たら強い雨や雷に注意してください。予想 最高気温は大阪で34°、京都では36° となっています。外出には帽子や日傘を 持つなど紫外線対策も行ってください。 以上、近畿の明日のお天気でした。 中国四国エリアのアノ天気をアイコンで見 ていきましょう。 強い日差しが照り付け、昼間は厳しい暑さ となります。ただ山陰では雲が多くなり そうです。予想最高気温は広島で34°、 高松では37°となっています。午後は 天気急に注意が必要です。晴れていても 突然の強い雨や雷にご注意ください。以上 、中国四国の明日のお天気でした。 九州沖縄エリアの明日のお天気をアイコン で見ていきましょう。 まずは九州です。強い日差しが照り付け ます。午後は気温が上がることで待機の 状態が不安定となり、空が変わりやすく なります。背の高いモクモクとした雲を 見かけたら天気の急編に注意してください 。予想最高気温は佐賀、熊本、鹿児島で 35°と猛アイコンが採用されています。 正雨兼用の傘があると安心です。 続いては沖縄のアイコンです。夏空が続く ものの黙々とした雲が近づいてくると急な 雨のサインです。今日やの恐れがあるもの の長く続く雨ではありませんので甘宿りで もしのげそうです。予想最高気温はナ覇で 32°となっています。昼間は蒸し熱く夜 も寝ぐ苦しくなりそうです。適切な冷房の 仕様など体調には十分にお気をつけてお 過ごしください。以上九州沖縄の明日のお 天気でした。 ここまではウェザーニュースアップデート 沖縄まで一旦お届けしたんですが、先ほど 東北お届けしている途中に地震速報入って きてしまいましたので、もう1度東北のみ お伝えさせていただきます。 広北エリアの明日の天気をアイコンで見て いきましょう。 雲が多く雨の降る可能性があります。特に 北部では京雨となる恐れもありそうです。 福島県では日差しが届きますが、雲が 広がりやすく天気の急変に注意して ください。女装最高気温は仙台で31°、 青森では27°です。虫熱くなりますので 服装で上手に調節してください。以上東北 の明日のお天気でした。 ここまではウェザーニュースアップデート お伝えしてきました。今日はすごく自信が 発生したりですとか警報なども発生してい ますので実況と共にお伝えしておりますが 今日はあのスタッフさんが初めてのアフタ ヌーンなんですけれどもすごくこう適切な 指示をいいてるので助かっております。で はここでですね、残りのお時間番組からの お知らせがありますので見ていきたいと 思います。 こちらはですね、ゆいさんが出演いたし ます旅です。7月4日明日の21時から 始まります。第5回ということで今回は どんな内容になりますでしょうか? とっても楽しみです。 この後もこの秘書旅最近もよくポスター駅 でお見かけしますけれども皆さんだったら 一書旅どこに行きたいですか?えー、そう ですね。涼しいところ長野とかも涼しい イメージがありますし、あとは東北も 涼しいですし、いろんな人地があると思う ので、皆さんが行きたいところを 思い浮かべながら是非明日21時からご覧 いただけると嬉しいです。カ浦が秘書まだ 行ったことないですね。控えがあれば行っ てみたいなと思っています。こちらまず 秘書旅のお知らせしていきました。 私はちなみに行きたいところ 帰りたいです。 盛岡に帰りたいですね。か秘書地が故郷な のではい。秘書地ですからなんか時間が あったらもう帰りたいですね。無岡に帰り たいなと。 え、こないや帰りたいです。今てやっぱり もう最近の東北ってやっぱり暑くて今日も 秋田の方だったかな。すごく暑いですって いうリポート来てましたけど、でもなんか 関東とはまた違った暑さで、特に東北って 夜がまだこう涼しいではいかないですけど 、夜がこっちほど暑くないかなって思うの で、A麺ン食べたいですよね。あ、行って みたい。ぜひぜひいらしてください。 一度是ひ皆さん行きたいところを 思い浮かべてご覧ください。 ではこの後番組は16時から再開して 引き続きウェザーニュースライブ2お届け していきます。 あ 。 皆さん、こんにちは。 7月3日木曜日、時刻は16時です。 ウェザーニュース は小川仙が担当しております。残りこの 番組は1時間となりましたが、引き続き よろしくお願いいたします。 さて、今日は地震も情報お伝えしており ますけれども、お天気としても今西日本 中心にゲリラユ雨ユとなっております。で はここで届いたリポートご紹介します。 こちら長野県の方から頂いたリポート。 下諏訪町の下諏訪の大ちゃんさんからです 。気温は29°一気に激しい雨になりまし た。雷ボロゴロですといいています。風雨 にあるような状況で音もすごく雨が強まっ ていることが分かる雨ということがわかり ます。横殴りの雨ということで現在お天気 荒れているようですのでなるべく安全な 室内でお過ごしください。では続けてお 伝えします。 栃木県日光市のび子さんからです。 おしゃぶりですと届きました。こちらお車 から助子席から撮影いただいております けれども水吹きを上げて前の車が走って いることとあと結構自分が運転していても 前の車のこの水しきで運転しにくくなる こととかも結構あるので適切に車間取り 距離をいつもよりも寄り取っていただくっ ていうのとあとスピードもねいつもより ゆっくりっていうのが大切かなと思います 。これだけ振ってしまうともう道路も乾水 気味ですし、あとはブレーキが効きにくく なったりワイパーも役に立たないような雨 っていうこともありえますので、今後も あまりにひどい場合は少しこう車を止めて 雨が止むのを待つ、落ち着くのを待つって いうのも1つの手ですので、安全運転をお 願いします。ここまではリポート2つ見て いきました。ではここで皆さんからの報告 も見ていきたいと思います。 現在広く晴れているように見えるんですが 、雨のみの報告に絞ろうと思います。そう すると意外と九州でも今熊本の一部で5 レベルの雨降っていますし、九州に活発の 雨がかかってますのでお気をつけください 。して お隣中四国見ていくと中国地方は比較的 海晴の空が広がって雨報告ないんです けれども四国今高知県周辺に活発な雨雲が 小さいながらも活発なもの湧いてまして こちらも5レベルあと先ほど愛媛県には 竜巻情報も出ましたのでこれからお天気 あれるところもありそうです。近畿東日本 見ていくと近畿も未だ5レベルの報告残っ てますし、それから東日本先ほどリポート いいていた長野県中心に黄色5レベルの 報告いただいております。 それから東北見ていくと福島県は警報も 発表されています。5レベルです。それ から岩手、あと秋田の一部青森県で5 レベルとザーザーぶりの報告を届いてい ました。そして北海道を見ていくと ほとんど雨の方ありませんが一部ポツポツ パラパラという雨になっていることが わかります。10分あたりの高数料で見て いければと思いますが、まだちょっと情報 更新されてないので15時50分のものに なります。 富山県の八尾で10分で13mm、1分で 1mm以上の雨が降っているという換算に なります。それから 荒野山6.5mm、下北山では6mmと なっています。活発な雲のかかっていた 高知県鳥型山では10分で8mmという 香水になりました。各地今10分でこれ だけ降っているということですし、青森県 、青森大谷、こちら青森空港がある辺りに なりますが10分で5.5mmということ で各地それなりの振り方になってきている ことが分かりますので十分に注意してお 過ごしください。では香水料のランキング も見ていきたいと思います。 1番目が奈良県下北山で69.5mm。 これはもうかなりの猛烈な振り方です。2 番目、奈良県で33mm、3番目、三重県 笠山で26m、4番目、奈良県風谷で 23.5mm 。5番目徳島県気筒で19mmと各地で もう傘が役に立たないのはもうそれ以上と いうレベルになりますので注意が必要に なります。ここまでは1時間あたりの 高水量ランキング見ていきました。 そしてこちらが大雨の影響を見ていきたい と思います。右20mmを超えると傘が役 に立たない。2番目、え、30mm超える と所々で道路関水。3、え、50mm 超えると道路完水。ここで地震情報入り ました。お伝えしていきます。16時3分 頃最大進3を観測する地震があったと見 られます。まだ津波に関する情報入ってき ておりませんが実際に鹿児島県豊島村で 震度3の観測となっています。繰り返しお 伝えします。こちらは実際に観測された 地震の情報です。16時3分頃最大震度3 を観測する地震がありました。この地震に よる津波の心配はないということです。を お伝えします。16時3分頃、最大震度3 を鹿児島県豊島村で観測する地震があり ました。この地震による津波の心配はあり ません。地震の規模を示すマグニチュード 3.3でした。繰り返しお伝えします。 地震情報です。16時3分頃とかレッド 近海を信とする地震があり、鹿児島県豊島 村にて最大震度3の観測でしたがこの地震 による津波の心配はありません。詳しい 情報入りました。お伝えいたします。 悪石島にて震度3の観測です。鹿児島県 悪石島にて震度3の観測です。とかれ島 金会を信源とする地震がありました。 鹿児島県悪石島にて震度3の観測となって います。 こちらは実際に観測された情報です。 繰り返し情報をお伝えしています。16時 3分頃金会を真剣とする地震がありました 。鹿児島県悪石島で震度3の観測です。 地震の規模を示すマグニチュードは3.3 でした。この地震による津波の心配はあり ません。この地震による津波の心配はあり ません。ひっくり返しお伝えします。16 時3分頃とられ近会を新とする地震があり ました。悪石島にて震度3の観測です。 この地震による津波の心配はありません。 以上ここまでは地震情報をお伝えしていき ました。 では続けて先ほどの途中でしたのでお天気 のお話進めていきます。雨の目安から再び 見ていきましょう。先ほど1位の地点が 60mm台でした。それどういうレベルか と言うと、雨料1時間あたり50mmで 道路関水というレベルです。そしてここで また新たな情報入りました。お伝えします 。16時4分頃とかレッド金塊を真剣と する地震がありました。この地震による 津波の心配はありません。この地震による 津波の心配はありません。自震の規模を 示チュードは4.2、最大震度は3となり ました。繰り返しをお伝えします。16時 4分頃金塊を真剣とする地震がありました 。最大進路3地震の規模を示す マグニチュードは4.2です。この地震に よる津波の心配はありません。この地震に よる津波の心配はありません。 ここまでは地震情報をお伝えしていきまし た。 この後また新しい情報が入り次第お伝えし ていきます。ここまでは地震情報でした。 そして目安再び見ていきますが、先ほど 50mmで道路ということで、頂いている リポートの中にも水し吹きを上げて走って いる車などもすでにありました。道路完水 となると車というのもやはり止まって しまったりというリスクが出てきますので 、無理せず低い土地の走行は避ける。あと は パーキングなどに止めていた、パーキング などに止めていただくなどですね、無理し ないということが大切になります。ちなみ に80mmを超えてしまうと大規模な道路 関水が発生してしまうレベルです。それ ぐらいの雨が各地降りそうということです ので、十分に気をつけてお過ごしください 。では、この後の香水予想をお伝えします 。 17時から時間を進めてみていきましょう 。時間を進めていきますと、この後東日本 で夜間も激しい雨を降らせる雨雲が湧いて くるタイミングがありそうです。そして この後夜遅くにかけても雨雲残ってしまう ところがありますので、夜勤に行かれる方 、あとは帰りが遅くなる方十分にお気を つけください。ここまではお天気の流れ 今夜まで見ていきました。 ここまでは今夜までのお天気中心にお伝え しました。そしてもう1つ今日注目が高い のが今日の3時小沢原金会にて台風3号が 発生しました。この台風が日本には影響 あるのかどうかなど詳しくはこの後予報 センター本田さんから解説していただき ます。 本日午前3時に発生した台風3号ムーンは 父島の東にあって歩島へ進んでいます。 小笠原諸島は、え、この影響で週末にかけ て待機の状態が不安定、え、急に雨が 降り出したり、また風や波が強まることが ありそうです。え、台風の、え、現在の 位置なんですけども、え、こちら見て いただきますと、 え、こちら映っておりますのが母島、え、 そして土島です。え、父島の、え、東、え 、この時間につきましては、え、大体約 340kmあたりに高中心があると、え、 いったような状況になっております。え、 この、え、台風の影響というところもあり まして、え、 方面、え、この後も、え、北りの風が 強まりやすい状況、ま、予想としては曇り になっておりますが、え、急な強い垢など 起こりやすい状況、明日にかけて、え、 作りやすいと、え、いうことで見て いただければと思います。え、そして、え 、この、え、台風3号ムーンですけども、 衛星画像で見ますと、え、こちらの雲が あります。え、こちらが台風3 号ムーンということになりまして、え、この後、え、じわじわと北の方へ上がっていくという予想。え、見ていただきますと、この、 ここで地震情報をお伝えします。 16時13 分頃、トカラレッド金塊を震度する地震が発生したと見られます。マグニチュードまでの地震より大きくなっています。 最大震度4地震度規模を示す マグニチュード5.3と推定されます。念 のため海岸からは離れてください。念の ため海岸からは離れてください。繰り返し 地震情報です。16時13分頃とレット 金塊を真剣とする地震が発生したと見られ ます。推定される最大震度は4。地震の 規模を示すマグニチュード5.5です。 これまでの地震よりもマグニチュードが 大きくなっています。念のため海岸からは 離れてください。念のため海岸からは離れ てください。最大震度4となっています。 大きな揺れを感じた方も現地では いらっしゃると思います。繰り返し情報を お伝えしています。16時13分頃レッド 金塊を真剣とする地震が発生したと見られ ます。念のため海岸からは離れてください 。まだ津波に関する情報が入ってきており ません。最大頻度は4。地震の規模を示す マグニチュード5.5と推定されます。 まだ津波に関する情報が入ってきており ませんが、これまでの地震より少し マグニチュードが大きめです。念のため 海岸からは離れてください。ここで ウェザーニュースアプリから見ていきたい と思います。地震チャンネルから確認して いきましょう。そしてここで、え、変わり ました。5着です。ここで最大震度500 の観測となりました。お伝えいたします。 16時13分頃鹿児島県豊島村にて震度 500の観測です。非常に大きな揺れ感じ た方が現地ではいらっしゃると思います。 今一度落ち着いて冷静に行動してください 。頭常に危険なものは落ちてきそうにない でしょうか?お足元危険なもの落ちてい ないでしょうか?揺れが収まってから 落ち着いて行動してください。繰り返しお 伝えします。震度500の観測です。震度 500の観測です。鹿児島県豊島村で最大 震度500を観測する地震が発生しました 。16時13分頃に発生した地震について お伝えしております。まだ津波に関する 情報が入ってきていません。念のため海岸 からは離れてください。繰り返しお伝えし ています。16時13分頃鹿児島県豊島村 にて実際に震度500の観測です。 え、繰り返し情報入り次第お伝えしており ますが、まだマグニチュードの確定情報は 入ってきておりません。念のため海岸から は離れてください。そしてこちら現地の方 から頂いている揺れ報告です。九州の方は 感じていないようですが、雨の方から ゆらゆら酔いそうだったという報告が届い ています。最大シ度の5弱ともなると周辺 の皆さんも揺れを感じる方が多いかと思い ます。繰り返し情報お伝えしていますが 16時13分3分前ぐらいですね。最大 震度500を観測する地震が発生しました 。まだ津波に関する情報入ってきていませ ん。念のため海岸からは離れてください。 念のため海岸からは離れてください。16 時13分頃発生した地震について地震 チャンネルから確認していきます。 ウェザーニュースのアプリ地震チャンネル ではまだ今入っている情報出ておりますが 情報更新され次第また新たな情報が入って きます。念のため津波には注意して くださいということと震度5着島村にて 観測。そしてここで新たな情報入りました 。津波情報についてですが、この地震に よる津波の心配はありません。この地震に よる津波の心配はありません。16時13 分頃とレット金塊を真剣とする地震があり ました。実際に鹿児島県豊島村にて最大 震度5着の観測。地震の規模を示す マグニチュードは5.5でした。この地震 による津波の心配はありません。この地震 による津波の心配はありません。繰り返し 地震情報です。16時13分頃レッド金塊 を信源とする地震が発生しました。最大 震度500、マグニチュード5.5でした 。この地震による津波の心配はありません 。この地震による津波の心配はありません 。ただ昨日もですね、4時32分と15時 26分と5弱の地震は昨日2回発生してい ます。ここで情報入りました。6弱です。 6弱の地震が発生しました。16時13分 頃トカラレッド近を真剣とする地震です。 実際に6弱の観測です。非常に大きな地震 だったことが分かります。悪石島にて6弱 の観測です。この地震による津波の心配は ありませんが、非常に大きな地震です。 現地の方、え、まず揺れが収まってから 落ち着いて行動してください。非常に危険 なものはないでしょうか?これぐらい 大きな自信ですと、棚などから物が落ちて きたりですとか、あとは机にあったものが 落ちて割れてしまってお足しも怪我をして しまうという恐れもあります。冷静に 落ち着いて合動してください。津波による 心配はありませんが、非常に大きな揺れ でした。今一度身の回り危険なものがない かご確認ください。外にいらっしゃる方は ブロックベなどから離れてください。 繰り返しお伝えいたします。16時13分 頃トカラット近を真剣とする最大震度6弱 を観測する地震がありました。悪石島にて 震度6の観測です。震度6の観測です。 なおこの地震による津波の心配はありませ んが、非常に大きな揺れがありました。 非常に大きな揺れです。6弱ということで 今一度頭お上元危険なものがないか。それ から外にいらっしゃる方はブロックベー などから離れて危険なものからは離れてお 過ごしいただくようにお願いします。 皆さんの体感見ていきましょう。弱い揺れ を感じたという方が多い中で新玄地周辺 からは強い揺れを感じたという報告が届い ています。震度6弱ともなれば棚から危険 なものが落ちてきたりですとか本棚から本 がたくさん落ちてくるなどのリスクも出て きています。この後もお足元頭情危険な ものはないか今一度気をつけてお過ごし ください。繰り返しをお伝えいたします。 姿勢を低くして頭を机の下に隠すなど上 から落ちてくるもの、倒れてくるもので 怪我をしないように身を守る行動を取って ください。揺れは落ち着いていると思い ますが、この後もいつ余心来るか分かり ません。繰り返し情報をお伝えしており ます。16時13分頃金会を信とする地震 が発生しました。最大震度6弱の観測 悪石島にて観測しています。悪石島では ここ数時間の中でも震度4、震度5の地震 がありましたがこの16時13分頃の地震 に関しましては、え、震度6弱となってい ます。繰り返しをお伝えします。16時 13分頃金会を信とする地震が発生しまし た。実際に震度6弱の観測を悪石島にて 行っております。この地震による津波の 心配はありません。この地震による津波の 心配はありませんが6です。今一度頭情 危険なものが落ちそうにないか、お足元に 危険なものが落ちていないか、冷静に 落ち着いて行動してください。ではここで 自信が発生したタイミングでの注意換期見 ていきたいと思います。まず1つ目、揺れ が収まってから行動すること。まだ今揺れ が若干続いているところもあるかもしれ ません。揺れが収まってから行動して ください。揺れが収まるまでは姿勢を低く して頭を机の下に隠すなど上から落ちて くるもの、倒れてくるもので怪我をしない よう身を守るを取ってください。そして2 番目、出口を確保することです。ドアなど が歪んでしまう恐れがありますので、揺れ が収まってから出口を確保してください。 ただ慌てて外に出るのは危険です。揺れが 収まるまでは外の様子を見に行かず、 しばらくは安全な場所にとまるようにして ください。3番目、揺れが収まったら日元 の確認をしてください。揺れが収まって からではないとお湯などで自分が怪我をし てしまう恐れ、火傷をしてしまう恐れが あります。揺れが収まってからゆっくりと 確実に行いましょう。4番目、ガラスや兵 からは離れてください。実際に北陸の地震 などでもブロックウェーが倒れたり、あと は倒れてきたという事例がありました。外 にいらっしゃる方もこの後安全な場所でお 過ごしください。ここまではこの地震が 発生した際のポイントをお伝えしていき ました。改めて情報をお伝えしてまいり ます。16時13分頃とレット金塊を真剣 とする地震が発生しました。最大震度6弱 、マグニチュード5.5の地震です。6弱 ということで、悪石島周辺では非常に強い 揺れを感じた方が多いと思います。この 地震による津波の心配はありません。この 地震による津波の心配はありません。ただ 6弱ということで非常に大きな地震だった かと思います。今一度頭の上危険なものが 落ちてきそうにいないか。あとはすでに この揺れによってお足元危険なものが落ち ていないか。ガラス食器類が落ちてお足元 怪我をしてしまうがあります。通常足を元 どちらも注意して安全な場所でお過ごし ください。屋外にいらっしゃる方は ブロックベは離れるようにお願いします。 ではここでウェザーニュースのアプリを 使って地震情報を見ていきます。この番組 では震度3以上で自点お伝えしているん ですが、ウェザーニュースのアプリですと 、より短い時間で情報を確認できますので 、番組と合わせてご活用ください。震度の 詳細という右下の白いボタンをタップし ますと、ここから実際の観測された地点に ついて確認できます。まずこの地震による 津波の心配がないということと震度6、 震度6弱を悪石島にて観測しています。 震度3、こちらは小宝島にて観測となり ました。アプリからですと震度2、震度1 の地点も確認できますのでこちらも合わせ てご活用ください。また他の地震という 青いボタンタップすることで過去1週間に 発生した地震について振り返ることができ ますが今回発生したこの6弱を観測する 地震弱というのは過去1週間ありません でした。6月30日に1度そして昨日7月 2日に2度5弱の地震は発生していますが 6弱というのはここ1週間で初めてとなり ます。非常に大きな揺れ感じた方が多かっ たと思いますし、このトカラレッド金塊を 真剣とする地震はここ1週間かなり多発し ている状況です。今回6弱というのは今週 初めての地震となりました。非常に大きな 地震でしたの事件地の方からも報告 いただいております。今一度頭情危険な ものはないか確認の上安全にお過ごし ください。改めて情報をお伝えしてまいり ます。 16時13分頃地震が発生しました。最大 震度6、え、最大震度6弱を観測する。 失礼いたしました。繰り返しをお伝え いたします。 16時13分頃、最大震度6弱を観測する 地震が発生しました。とかレッド金塊を 信源とし、地震の規模を示す マグニチュードは5.5。この地震による 津波の心配はありません。この地震による 津波の心配はありません。繰り返しをお 伝えします。16時13分頃とか劣金塊を 信源とする地震が発生しました。最大震度 6を鹿児島県悪石島で観測し、小田島では 震度3の観測となっています。この地震に よる津波の心配はありませんが、この1 週間で6弱を観測する地震というのは 初めてになります。非常に大きな自信を 新玄地周辺の方感たと思いますので、頭に 危険なもの落ちそうにないか、それから すでに地面に落ちてしまったものでお足元 怪我をしてしまうということもありますの で、頭情、お足元と共に危険はないかご 確認の上落ち着いて安全に行動して ください。皆さんの揺れの報告をお伝えし ます。近元地周辺からはゆらゆら酔いそう だったというオレンジ色の報告が届いてい たり、あとは奄美周辺の方からガタガタ 小刻めに揺れたという黄色い報告を頂いて います。続いて体感報告です。緑色弱い 揺れを感じたという報告多い中でお1人 強い揺れを感じたという方がいらっしゃい ます。やはりこの新源地とカラ島近海周辺 では強い揺れを感じた方もいらっしゃった ということですし、貴重な現地の方報告 ありがとうございます。 大きな揺れを感じた方多いと思いますので 、今一度身の回り危険がないか確認して ください。アプリから詳しい情報をお伝え していきます。ウェザーニュースアプリの 実信チャンネルです。今回6弱ということ で非常に大きな揺れとなりました。震度の 詳細というところからこの地震による津波 の心配がないこと。そしてこれ直近の地震 になってますので他の地震というところ から振り返ります。6弱の地震で見ていき ましょう。震度の詳細見ますと悪石島にて 震度6弱の観測宝島 にて震度3の観測となっていることが わかります。もう1度過去1週間までの 地震振り返ると震度500の地震は6月 30日に1回、そして昨日7月2日に2回 発生しているんですが6は今週なかったと いうことがわかります。これまでにない ような大きな揺れでした。この後も身の 回り安全に気をつけてお過ごしください。 詳しい情報はお天気アプリウェザー ニュースから確認できます。 改めて地震情報を繰り返します。16時 13分頃とレッド金塊を信源とする地震が 発生しました。最大震度6弱ということで 非常に大きな揺れです。この地震による 津波の心配はありません。この地震による 津波の心配はありませんが非常に大きな 揺れでしたので頭情お足し元危険なものは ないか今一度ご確認ください。レッド金塊 を信源とする地震はここしばらくずっと 続いておりますが6というのはさすがに これまでありませんでした。16時13分 頃レッド金塊を真剣とする地震があり、 実際に悪石島で震度6の観測となってい ます。 この後予報センター本田さんに地震の解説 をしていただきます。 本日16時13分頃、金チレッド近を信源 とする震度6弱の地震が発生しました。え 、6月30日以降5弱の地震が何度も発生 していましたが、え、この一連の地震の中 では最大震度としては1番多くなっており ます。え、この先ほどの地震の情報を、え 、確認していきたいと思います。 最大震度6弱を記録しましたのは、え、 16時13分頃、え、とかレッド金塊。え 、こちら地震の規模はマグニチュード 5.5、新源の深さとしましては約 20kmと、え、いうことになっており ます。え、こちらの、え、地震、え、昨日 の15時代はマグニチュード5.6と、え 、いうことでしたが、え、今回の地震、 地震の規模速報としては5.5°と、え、 いうことで、え、発生しております。え、 この、え、地震によりまして、 え、周辺で、え、強い揺れというのを、え 、記録している状況になっております。 悪石島では震度6弱、え、小宝島では震度 3、え、また震度2は平島、諏訪瀬島、 奄美市、受け島ということになっており ます。え、皆様からの、え、体感の報告 確認をしてみますと、 ご覧のように、え、鹿児島、沖縄にかけ まして報告多くておりますが、奄美方面、 また悪石島周辺など、え、この辺りについ ては、え、強い揺れが一部、また弱い揺れ という報告、奄美方面からも頂いていると いうのが現在の状況になっております。え 、また地震の揺れ方につきましては 新源地の近くではガタガタ小刻み、え、 また奄美方面では一部ゆらゆラと酔いそう と、え、いったような報告いただいており ますが、沖縄本島や鹿児島方面などは あまりしっかりとした揺れというのは、え 、感じていない状況になっております。え 、この地震による、え、津波の心配はあり ません。え、この地震による津波の心配は ありません。先ほど16時13分頃、 トカラ列島金塊を震源とする最大震度6弱 の地震が発生しました。え、こちらの、え 、地震、この地震による津波の心配はない ということで情報が出ております。え、 最新の、え、地震津波の情報につきまして はウェザーニュースアプリで確認いただけ ます。 ここまでは予報センター本田さんに地震に 対しての解説していただきましたが、 引き続き地震情報繰り返しをお伝えして おります。16時13分頃金会を信とする 地震がありました。最大震度6弱という ことでこれまでにはないような大きな揺れ です。マグニチュード5.5でした。この 地震による津波の心配はありません。この 地震による津波の心配はないということ ですが、揺れ自体は新地周辺非常に強い 揺れ感じた方もいらっしゃると思いますの で、頭元にはお気をつけいただきたいです 。それから揺れによって土砂災害などの リスクも少なからずあります。崖、急な 車面からは離れてお過ごしください。実際 に悪石島にて震度6の観測です。震度6弱 の観測悪石島にてあります。ほ田島では 震度3の観測でした。この番組が始まった 14時以降も4回ぐらい悪石島では震度3 、震度4の地震ありましたけれども震度6 弱というのは今週に入ってからも初めて です。昨日は5着の地震2度発生してい ますが、今日は5弱以上というのもあり ませんでした。今日に入ってから初めて これぐらい大きな地震が発生したという ことになります。なかなかないこの6と いう数字ですので、現地の方今一度安全な 場所でお過ごしください。外に いらっしゃる方もブロックベーなど倒れて 危険なものからは離れてお過ごしいただく ようにお願いします。揺れが収まってから まずは行動しましょう。姿勢を低くして頭 を机の下に隠すなど上から落ちてくるもの や倒れてくるもので怪我をしないよう身を 守る行動を取ってください。続けて出口を 確保することです。慌て外に出るのは危険 です。揺れが収まるまでは外の様子を身に 行かず、しばらくは安全な場所にとまる ようにしてください。ただし、出口を確保 しなければ大きな揺れの場合はドアが歪ん でしまう。それもあります。このドアの フレームが歪むと外に出れないということ も最悪考えられますので、揺れが収まって から出口確保してください。3番目、揺れ が収まったら日元の確認です。揺れが 収まらないうちに火の確認しに行って しまうと、例えばお湯を沸かしていた場合 、グズグツと沸かしていたお湯を自分が かぶって火傷してしまうというリスクも あります。ですので日元の確認は揺れが 収まってからゆっくり確実に行って ください。そして4番目、ガラスや兵から は離れることです。外にいる場合も危険は 潜んでいます。ブロックが倒れてきて実際 になくなってしまったという事例もあり ますので、この後も屋外にいらっしゃる方 も安全な場所を確保してお過ごしください 。ここまでは4つ注意を行っていきました 。ではアプリから見ていきたいと思います 。ウェザーニュースアプリです。 地震チャンネルというところウェザー ニュースのアプリから無料で確認できます 。新度の詳細というところから直近で発生 した地震の詳細確認できるんですが、常に この地震チャンネルは新しい情報になり ます。ですので、今だと16時25分最大 震度1の地震がありました。詳細をして いくと津波の心配がないこととそして実際 に観測された震度について確認することが できます。番組内では震度3以上の地点に ついてお伝えしているんですが、アプリ からですと震度1、震度2の地点も確認 できますので、番組と合わせてご活用 ください。そして他の地震というところを タップしますと、ここからですね、過去1 週間までに発生した地震について確認する ことができます。震度5着弱の地震はここ 1週間6月30日に1回、そして7月2日 に2回発生していましたが6というのは さすがにありませんでした。6弱の地震 ありますので振り返っていきましょう。 押していただいて再び震度の詳細という ところを押していただきますとここから 確認することができます。震度6尺悪石島 ということでこの後も大きな揺れ警戒が 必要です。そして震度3は小宝島にて発生 しました。このように詳しい震度とその 時点について確認することができますので 、こちらから合わせてご活用ください。 ここまでは地震チャンネルご紹介していき ました。皆さんの地震の揺れ報告見ていき たいと思います。オレンジ色ゆらゆら酔い そうだったという報告を新玄地周辺から 頂いていますし、それからそのもっと周辺 の方からはですね、ガタガタ小刻みという 報告も頂いていました。やはり少なから ず揺れを感じたという方いらっしゃるよう ですのでお気をつけください。 そして体感見ていきたいと思いますが緑色 弱い揺れを感じたという報告多くなってい ますしそれから強い揺れを感じたという 報告1件いております。この後もまたいつ 余心来るか分かりません。6弱というこれ までにないような大きな揺れでした。 今一度頭情は危険なものがないかご確認 ください。日の始末は揺れが収まってから 落ち着いて行動してください。 地震情報を繰り返します。16時13分頃 の地震です。トカラット金塊を真剣とする 地震が発生しました。最大震度は6尺。 地震の規模を示すマグニチュードは5.5 です。この地震による津波の心配はあり ません。この地震による津波の心配はあり ません。鹿児島県悪石島で震度6の観測 です。これまでにいない6弱という観測 でした。揺れが収まってもさらに強い揺れ が来るかもしれません。この後も安全な 場所にとまってください。また割れた ガラス、倒れてきた角などで怪我をしない ように十分に注意してください。繰り返し お伝えします。16時13分頃トカラット 金塊を信源とする地震がありました。最大 シーン度6弱と非常に大きな地震でしたが この地震による津波の心配はありません。 が大きかった地域ではじわれ山崩れが 起きる可能性もあります。山沿いや急な 傾斜地にも近づかないようにお過ごし ください。16時13分頃近海を信源と する非常に大きな地震がありました。 悪石島にて震度6の観測です。悪石島 悪石島にて震度6の観測です。揺れが 大きかった地域では土砂崩れが発生する 可能性も少なからずあります。急な斜面崖 からは離れてお過ごしください。なおこの 地震による津波の心配はありません。 ではこの後再び予報センター本田さんの 解説で地震について見ていきましょう。 本日16時13分頃、震度6弱の地震が 発生しました。震度6弱の地震が発生し ましたのは、え、トカラレッド近海を信源 とするエリアということになります。え、 この地震による津波の心配はありません。 え、この地震による津波の心配はありませ ん。え、それでは実身の情報詳しく見て いきたいと思います。本日16時13分頃 、え、トカラレッド金塊を信源とする最大 震度6弱の地震が発生しました。え、 こちら地震の規模はマグニチュード5.5 、え、新源の深さは約20kmと、え、 いうことになっております。 こちら6月30日からトラレッド近、え、 この辺りを信源とした、え、地震というの が続いておりましたが、え、この震度6弱 、え、ここまでは、え、6月30日以降で は最大ということになっております。え、 昨日発生した地震でマグニチュード、え、 65.6というものがありましたが、え、 こ段階での、え、そ行的なマグニチュード としては5.5と、え、いうことで情報が 出ております。え、またこの地震による、 え、各地の、え、震度になりますけども、 悪石島で震度6弱を記録した他、え、 小宝島で震度3、え、また震度2を記録し ましたのは平島、諏訪瀬島、奄美市、 受け島ということになっております。え、 また、え、こちらの、え、地震皆様からの 、え、体感の報告、え、こちらの方を、え 、確認をしてみますと、 え、新玄地石島周辺のところでは強い揺れ 、また弱い揺れというのも奄美方面から 体感いいております。沖縄本島や、え、 鹿児島市周辺この辺りからは、え、特に 揺れの報告というのは、え、現在頂いてい ないということになっております。え、 そしてこの地震の揺れ方、え、新源付近で は 、え、ガタガタ小刻み、また奄美方面で ゆらゆら酔いそうといったような、え、 報告も頂いているというのが現在の、え、 状況になっております。え、先ほど、え、 16時13分頃最大震度6弱の地震が発生 しました。え、トカラレッド金塊。え、 この信源としまして、ま、地震の規模 マグニチュード5.5、また信源の深さは 20kmということになっております。え 、トカラレッド近海では6月30日以降、 え、震度5着の地震が何度も発生し、え、 今日には夕刊地震は、え、1000回を 超えておりました。その中で最大の震度、 え、最大震度6弱となる地震が16時13 分頃発生しました。え、この地震による 津波の心配はありません。この地震による 津波の心配はないということで情報が出て おります。最新の地震、津波の情報につき ましてはウェザーニュースアプリで常に 最新のものを確認いただけます。 ここまでは予報センター本田さんの解説で 地震情報をお伝えしてまいりました。 引き続きウェザーニュースライブ アフタヌーン地震情報をお伝えいたします 。16時13分頃の地震です。 トカラレッド金塊を信源とする地震があり ました。最大震度6弱ということでこれ までにないような大きな地震です。 マグニチュードは5.5でした。この地震 による津波の心配はありません。この地震 による津波の心配はありません。ただ6弱 ということで今一度頭情も危険なものが ないか、また屋外側にいらっしゃる方も 今後またいつ強い揺れが来るか分かりませ ん。ブロックベーなどからは離れてお 過ごしください。また地震というのはいつ どこで発生するか分かりませんので今回 直接的な揺れを感じていない皆さんも日頃 から地震の備え見直していきましょう。 16時13分頃の地震についてです。 トカラット会を信源とする地震がありまし た。この地震による津波の心配はありませ んが、鹿児島県悪石島にて最大震度6弱の 観測です。最大震度6弱の観測ということ でこれまでにはないような大きな地震と なっています。この地震による津波の心配 はありません。この地震による津波の心配 はありませんが、揺れが大きかった地域で は土砂れの可能性も少なからずあります。 山沿いや急車面からは離れてお過ごし ください。16時13分頃に発生した 大きな地震について振り返っています。 トカラレッド近海を真剣とする地震があり ました。最大振動は鹿児島県悪石島で6 です。悪石島で6となっています。この 地震による津波の心配はありません。この 地震による津波の心配はありませんが、 悪石島まで6尺、小宝島では震度3の観測 となりました。この先も最新の気象情報を 注意しつつ、え、この津波の心配はないと いうことでしたが、6弱ということでした ので、この後のまた大きな地震くるか 分かりませんし、このトカラット金塊を 真剣とする地震は繰り返し日々発生して いるような状況です。この後も揺れが 収まってからもさらに強い揺れがあるかも しれませんので、今自分がいる場所危険な ものがないか、今揺れがないうちに整備し ておいてください。終寝心時も、え、自信 対策をしていくことが大切です。 皆さんからの揺れ報告見ていきたいと思い ます。こちら16時13分頃の地震の情報 です。 新玄地周辺の皆さんからはゆらゆら酔い そうだったというオレンジ色の報告。 そして 黄色ガタガタ小刻めに揺れたという報告も 雨周辺の皆さんから届いていました。 やはり揺れを感じたという方が多いよう です。6弱ともなれば非常に大きな揺れ 感じた方が多かったかと思いますのでこの 後も頭情お足元危険なものはないかご確認 ください。 そしてこちら皆さんからの体感見ていき ます。緑色が弱い揺れを感じたという報告 です。それからお1人強い揺れを感じたと いう報告届いています。この後もいつまた 強い揺れが来るか分かりませんし とカラレッド金塊を真剣とする地震はここ 数日多発しています。昨日も5弱の地震は 2回発生しましたが6弱というのはここ 最近ない大きな地震になります。今一度 頭情は危険なものはないかそれから地震と いうのはいつ来るか分かりません。中心時 夜間に来るかもしれません。携帯電話は手 の届くところにまず置いておきましょう。 そして近くには懐中電灯があると安心です 。あまりに大きな自信があると停電して しまう恐れがあります。 あとは脇に靴なども準備しておいて ください。頭の方には重い物を置かないと いうのが大切です。 実際に大きな自信があった後、その場で 停電してしまうということも実際に私は 経験したことがありますが、夜間いつどこ で発生してもいいように、まずは手の届く 場所、自分が分かる場所に懐中電灯を上備 しておいてください。あとはこの6の地震 、現地の方、お怪我などされていないか とても心配です。頭情から物が落ちてきて 例えばは足元でガラスなどが割れてしまう 場合は夜間ともなれば視界も悪いですし この暗い状況の中でお足元怪我をして しまう恐れがありますので脇に靴などが あると安心です。ベッドの脇に靴など用意 してください。 ではアプリから見ていきたいと思います。 ウェザーニュースアプリから地震 チャンネル見ていきますとここからですね 確認することができます。震度の詳細 ボタンタップしますと、ここからですね、 津波の心配がないこと、そして悪石島で 震度2という直近の地震が出ています。と いうのもですね、今お伝えしているのが 16時13分頃の6弱の地震んですが、 その後の地震繰り返し発生していて、え、 この6弱以降かなりの数になっていること がわかります。6弱振り返っていきますと 震度の詳細から悪石島まで6弱か島では 震度3の観測だったということがお分かり いただきます。この地震による津波の心配 はないということですがもう1度他の地震 見ていきますとトカラット金塊を真剣と する地震5が6月30日に1回そして7月 2日に2回発生しています。そして6弱と いうのはここ最近ありませんでした。非常 に大きな揺れになります。津波の心配は ないもののこれだけ大きな自信ですと、 現地の方がお怪我などされていないか とても心配です。またこの後いつどこで また大きな自信があるか分かりませんので 備えてください。私は東日本大震災経験し たことがありますが、大きな地震が発生し た後にすぐに停電してしまいました。と なると、今の時代だとスマートフォンの バッテリーなどもすごく貴重なものになり ます。この番組では震度3以上で情報をお 伝えしているんですけれども、やはり動画 よりもこの短い時間の中でいざという時に は情報を確認するということも1つの手 ですので、番組と合わせてこのアプリから 地震の情報を確認していただければと思い ます。 では情報をお伝えします。16時13分頃 トカラット金塊を信源とする地震があり ました。最大震度6弱です。地震の規模を 示すマグニチュード5.5でした。この 地震による津波の心配はありません。この 地震による津波の心配はありませんが、 現地の方お怪我などされていないでしょう か?6弱というここ数日にないような 大きな地震になりました。この後もいつ どこで地震が発生するか分かりませんし、 夜間就寝中に地震が来るかもしれません。 身の回りに危険なものがないか。まだ今空 明るいうちに身の回りを制点をしておき ましょう。して最え、最低限のですね、数 日間暮らせるような食料ですとか、お水 など準備は大丈夫でしょうか?いざという 時に備えてローリングストック見直して おきましょう。そして運転中に大地震に 遭遇したらちょうどあの私は東日本大震災 は道路あの母の車の中で経験しましたが 信号が止まってしまいました。急ハンドル ブレーキを避けて道路の左側に停止して ください。そして停車後、車を止めた後に カーラジオ携帯で最新情報を集めて ください。運転をする際は信号機の動作、 停止、障害物などに注意が必要です。 ちょうどこう十字で信号止まってしまった のですごくパニックに待ち中だったんです けれども、こうなんとなくこうドライバー さんのどうぞどうぞっていう譲り合いで 確か家までたどり着けたのを覚えています が、なかなかこう外で自信に遭遇するって いうことは考えていない方も中には いらっしゃると思います。いつどこで遭遇 してしまうか分からないので運転中かも しれませんし家の中かもしれないですし それから電車の中ということもありえます 。 ですのでこの後もいつどこで自分が遭遇し ても大丈夫なように最低限の備えですとか あとはもしいざとなったらどこに避難する かなど身の回りの方と話し合っておく必要 もありそうですね。繰り返しお伝えします が16時13分頃最大震度6の地震があり ました。この地震による津波の心配はあり ません。この地震による津波の心配はあり ませんが、ここ最近ないような非常に 大きな地震でした。最大震度6の地震です 。 そしてこちらがトカラット金塊の地震回数 をまとめた防グラフになります。 6月20日以降ですが、まず23日ピーク に一旦落ち着いて26日、27日と 落ち着いていたんですけれども、その後 また発生しまして6月30日には5弱の 地震が一度発生しております。その後1日 からまた活発化している状況でして、1日 から増えてきている状況でしたが、さすが に6弱という地震、大きな地震はありませ んでした。30日、6月30日に5弱が1 回、あとは7月2日、昨日5弱が2回と いう感じでしたが、今日に入ってから6弱 という大きな地震が発生しております。 この後もいつどこで発生するか分からない 地震です。日頃から食料水分ローリング ストックを進めてください。繰り返し地震 情報です。16時13分頃トカラレッド 金塊を真剣とする地震が発生しました。 最大震度6弱。地震の規模を示 マグニチュードは5.5です。この地震に よる津波の心配はありません。この地震、 この地震による津波の心配はありません。 ただ大きな地震の揺れでした。今一度頭情 お足元危険なものはないか現地の方安全に お過ごしください。落ち着いて行動して ください。繰り返しお伝えいたします。 16時13分頃レッド金塊を信とする地震 がありました。最大震度6弱自震の規模を 示すマグニチュード5.56弱というこれ までに見ない大きな数字となっています。 大きな揺れによって頭情から危険なものが 落ちていないか机のに上にあったガラスで あったりあとは瀬戸物などが落ちてお足元 と怪我をする心配がありますので今一度 安全の確保した上でお過ごしください。 そしてここで備いについて今一度皆さんと 振り返っていきたいと思います。まずは 揺れが収まってから行動してください。 揺れが収まらないとやはり机の上にある ものが落ちてきたり、あとは棚から落ちて きたもので怪我をしてしまう恐れがあり ます。揺れが収まってから冷静に行動をお 願いします。続いて2番目。出口を確保 することです。あまりに大きな揺れですと ドアのフレームが歪んで外に出られないと いうことも考えられますので出口を確保 することが重要です。ただしすぐに外に 出るのは、え、怪我をしてしまう恐れが ありますので、安全をあくまでも確保した 上で出口確保してください。3番目、揺れ が収まってから日の元の確認をする必要が あります。例えばお湯を沸かしていた場合 、揺れによって自分がお湯をかぶって火傷 をしてしまう可能性もあります。ですので 日元の確認やっぱり気になるのは分かるん ですけれども、今の最新のものだったり すると自動で揺れを感知すると火が収まる 、火が消えるガスのシステムというのも あります。ですので揺れが収まってから 日元の確認に行ってゆっくり冷静に行動し てください。おしまいに4番目です。 ガラスや兵からは離れてください。実は家 の中だけではなく外にも潜む危険というの があります。実際に北陸の地震でも ブロック米が倒れた、あとは道老が倒れて きたということもありました。石などが 落ちてくると自分が怪我をしてしまいます 。また時には命を失ってしまうということ も中には考えられますので、ガラスや兵 倒れてきたり、あとはこう自分に当たって きて危険なものからは離れるようにお願い します。ここまでは地震の注意を行って いきました。 改めて自信情報をお伝えしてまいります。 16時13分頃トラレッド金塊を信源と する地震が発生しました。最大震度6弱 です。最大震度6弱ということでこの後も いつどこで大きな地震が発生するか分かり ません。トカラット金塊を震源とする地震 があり、最大震度6弱を悪石島で観測して います。悪石島で震度6弱の観測です。 小宝島では震度3の観測となりました。と いうここ、え、ここ最近なかなか見ない 大きな地震です。この地震による津波の 心配はあ、ないということなんですが、 このだけ大きな自信ですと現地の方お怪我 などされていないかとても心配です。それ からこの後どんどん空が暗くなる時間に なってきます。暗くなってくるとその分 やはり周りが見えづらくなりますので、 頭情、お足元危険なものがないか、まだ空 が明るいうちに確認しておきましょう。 この地震による津波の心配はないという ことですが、6を悪石島で観測しています 。6弱で観測しています。この後も現地の 方が心配です。いつどこで自信が発生する か分かりませんので、今回直接揺れを感じ ていない皆さんも日頃からこの地震の備え 見直すきっかけになればと思います。 アプリから見ていきましょう。ウェザー ニュースアプリです。ここから見ていき ますと、地震チャンネルというところから 震度の詳細確認することが可能です。震度 の詳細からまず津波の心配がないことだっ たり、実際に観測された震度を確認でき ます。番組内では震度3以上の地点につい てお伝えしているんですが、アプリから ですと震度1の地点、震度2の地点も確認 できます。直近の地震が表示されています ので、ここから最近の情報を確認できるん ですが、今ですと16時49分に貯金の 地震がありました。最大震度1位です。 震度と詳細というところに確認して いただくと最新の情報を確認できます。 そして今メインでお伝えしているのが6時 13分頃の非常に大きな地震です。他の 地震というところからタップしていただき ますと、過去1週間までの地震について 確認することができます。震度6弱という のはなかなかありません。6月30日に5 弱1回、そして昨日7月2日に5着2回 ありましたが、6弱というのは今日初めて となりました。ここ最近で見ないような 大きな数字です。過去1週間までの地震に ついて振り返ると震度1、震度2の地震も 含めてものすごい数になっており夕敢自身 は1戦回を超えていると言われています。 かなりの数になっていて現地の方は心配、 不安な思いされている方多いと思います。 私たちも心配していますが、お怪我などは ないでしょうか?6弱ともなると物が落ち てきたり立っていられないぐらいの地震か と思います。今一度頭情お足元危険なもの がないかご確認ください。そしてメニュー ボタンからお天気ニュースチャンネル戻っ ていただきますとここからですね6の地震 について確認することができます。詳細 情報が出ました。ここからですね 地震活動で震度6以上を観測するのは 初めてということになります。また鹿児島 県全体で見ても震度600、え、震度 600を超えるようなものは1997年 鹿児島県さを真剣とする地震以来2回目と なるということです。28年ぶり以来の 大きな地震ということになります。 なかなかないような大きな揺れで不安な 思い抱かれている方多いと思います。その 後も備えしっかり行っていただいて、あと はこの番組だけではなく短い時間の中で 情報を確認できる自信チャンネルもご活用 ください。 そしてこちら避難情報が出たということで お伝えしてまいります。避難情報です。 鹿児島県豊島村に避難指示が発例されまし た。悪石島の全域に避難指示が発例され ました。今すぐに安全な場所に避難する 必要があります。悪石島全域避難指示が 発例されました。避難指示が発例されまし た。この後も安全な場所に速やかに避難 する必要があります。避難する必要があり ます。毎タイムラインというのもあります ので日頃からアプリから設定していただき たいと思います。例えば人によってはこう ペットを買っていたりですとか、あとは ちょっと避難にお時間のかかる高齢者の方 、お子さんがいるというそれぞれの条件が あると思います。ですのでその皆さんに 応じて1人1人に合わせた避難タイミング をプッシュ通知でお知らせしてくれるマ 防災タイムラインという機能もアプリから ありますので、そちらも合わせてご活用 ください。これから空が暗くなる時間帯に 近づいてきます。今一度まだ空が明るい 時間のうちに身の回り危険がないか、あと はどこに避難すればいいかなどご確認 ください。停電などももしかしたら大きな 自信が発生するとなってしまう恐れもあり ます。今一度中心時の対策も行って ください。近くに懐中電灯を置いておき ましょう。近くに懐中電灯を置いておいて ください。手が届くところ、自分の中で どこか分かるところに置いておきましょう 。そして携帯電話も手の届く範囲に、それ からこれぐらい受け自信が来るとやっぱり 心配です。日頃からバッテリーはこうフル で充電しておきましょう。そして脇に靴 なども置いておくと安心です。避難経路の 途中で大きな実心によって割れたガラス などがあると安心ですの、え、あ、あの、 危険ですので脇に靴などを置いておく必要 があります。続けて頭の方に重いものを 置かないことです。テレビに限らず本棚 など倒れてきて危険なものは頭の方に置か ないでください。 ここまでは地震対策就寝心時に絞ってお 伝えしていきましたがいつどこで発生する か分かりません。この後電車で発生する。 電車の中で総合するかもしれませんし、車 の中で発生するかもしれません。いつどこ で自分があの自信に遭遇しても大丈夫な ように 日頃から、え、備えしていただければと 思いますし、悪石島には避難指示が発例し たということです。避難指示が発例したと いうことです。ただ今いる場所を離れる ことが必ずしも全て安全とは限りません。 今すでに安全な場所にいらっしゃる方は その場所を離れないということ。として 日頃からハザードマップを確認して いただいて身の周りに避難所はあるか自分 はどこに避難すれば安全なのかというのを 皆さんも確認していただければと思います 。また食料備蓄品など備えはできています か?ローリングストックなどもしっかりと 見直していただいて皆さんの身の回り日頃 から備えておきましょう。繰り返しお伝え しております。16時13分頃トカラット 金塊を真剣とする地震が発生しました。 最大震度は6弱。この地震による津波の 心配はありません。この地震による津波の 心配はありません。中に中度は5.5です 。今日は非常に暑いです。ここ最近すごく 暑いので避難グッズも厚さ対策というのも 組み入れて、え、行ってください。では この後予報センター本田さんの解説でお 伝えします。 本日16時13分頃、ソカラレッド金塊を 信源とするマグニチュード5.5の地震が 発生しました。え、この地震最大震度6弱 です。え、この地震最大震度6弱ですが、 え、この地震による津波の心配はないと、 え、いうことで情報が出ております。え、 トカラレト金塊ではこのところ、え、地震 が立て続けに発生しておりまして、え、 震度5弱以上というのもここ数日で3回 ありました。え、ところが、え、今日に つきましては、え、その後、え、震度、え 、6弱の、え、地震というのが発生して おります。え、現在の震度6弱の、え、 情報をご覧いただければと思います。え、 こちらの、え、情報を見ていただきますと 、震度6弱記録しましたのは、え、16時 13分頃。え、地震の規模を示す マグニチュードは5.5、え、信源の深さ は約20kmと、え、いうことで情報が出 ております。え、こちら最大震度6弱と、 え、いうのはここまでの群で最大の震度と いうことになります。え、マグニチュード につきましては昨日、え、15時の段階で 5.6というものもありましたが、え、 速報段階では、え、現在5.5というのが 、え、6弱の地震です。え、この各地の、 え、震度の情報を、え、詳しく、え、確認 をしてみますと、え、震度6弱最大の震度 を記録しましたのは悪石島です。え、また 震度3が小宝島、え、震度2が、え、平島 、諏瀬島、奄美市、また受け島でそれぞれ 、え、記録をしております。え、この地震 による津波の心配はありません。え、この 地震による津波の心配はないということで 情報が出ております。え、このところ レート金塊を震源とする、え、地震と、え 、いうのが何度も発生しておりましたが、 え、ここまでの地震の回数、グラフにした ものを確認いただければと思います。6月 21日土曜日に始まりました今回の軍自身 26日木曜日頃に一旦落ち着いていたん ですが、え、先週の、え、この日曜日29 日以上以降から再び活発になってまいり ました。え、マグニチュード5を超える ような比較的、え、規模の大きな地震が、 え、増加しまして、震度5弱の、え、強い 揺れを、え、記録しましたのが6月30日 、え、この時に1回ありまして、え、また 7月2日には、え、2回震度、え、5弱 以上の地震というのがありましたが、え、 本日になりまして、え、震度6弱の、え、 地震と、え、いうのを16時13分頃、え 、記録したと、え、いったような状況に なっております。え、この、地震の状況 ですが、え、皆様からの体感の報告、え、 確認をしてみたいと思います。え、強い 揺れ、こちら悪石島新玄近くの方から報告 いただいておりまして、え、また奄美方面 にかけて弱い揺れと、え、いったような 報告をいいております。沖縄本島方面、 または鹿児島市方面。こちらは、え、地震 の振動系でも震度1以上の、え、観測あり ませんでしたが、皆様からの、え、報告で も、え、感じなかったと、え、いったよう な報告になっております。え、そして、え 、地震の揺れ方、え、こちらの、え、体感 の方確認をしてみますと、え、ガタガタと 小刻みな揺れと、え、いうのが、え、新玄 の比較的近いエリアから、また奄美の、え 、南の方からはゆらゆラと酔いそうといっ たような報告も受けております。え、この 地震による、え、被害の情報ですが、今の ところウェザーニュースにお寄せいただい た、え、報告では物が落ちたという報告が 新近くである程度、え、ウザーリポート などからは大きな被害の報告などは今の ところ頂いていないというのが現在の、え 、状況になっております。え、先ほど16 時13分頃最大震度6弱の地震が発生し ました。え、最大震度6弱の地震発生し ましたが、え、こちらの、え、地震、この 地震による津波の心配はないということで 情報が出ております。 え、こちら、え、地震の情報をまとめてお 伝えしております。 新たな情報が入りました。新しい地震です。 17時417時4 分頃とカラレッド会を震源とする地震が発生した模様です。最大震度 3地震の規模を示すマグニチュード 3.4 実際に観測しております。この地震による津なみの心配はないとい信が発しております。 17時4分頃、また新たに地震が発生し ました。トカラット金塊を真剣とする地震 です。最大震度は3、地震の規模を示す マグニチュードは3.4です。この地震に よる津波の心配はありませんが、悪石島 にて震度3の観測です。悪石島にて震度3 の観測となりました。悪石島では震度 大きなものが発生しております。17時4 分頃とかレッドを近震とする地震が発生し ました。最大震動は悪石島にて3を観測し ていますし、地震の規模を示す マグニチュードは3.4です。また先ほど 6の地震も悪石島にて観測しております。 地震チャンネルから見ていきますと、 こちらが、え、先ほどの地震に情報を戻し ていますので、今発生したわけではあり ません。16時13分頃の地震について 振り返っています。トカラットを近海を 信源とする地震が16時13分頃ありまし た。最大震度は6尺。地震の規模を示す マグニチュードは5.5でした。この地震 による津波の心配はありません。この地震 による津波の心配はありません。繰り返し お伝えいたします。16時13分頃 とかラレッドを近海を真剣とする地震が ありました。最大震度は6弱。地震の規模 を示すマグニチュードは5.5です。この 地震による津波の心配はありません。この 地震による津波の心配はありません。 地震の回数ここでお伝えしますが、グラフ にすると分かりやすくなります。6月20 日開校、まずは6月23日をピークとして そこから一旦落ち着いていました。しかし 29日にやや活発化し、この後7月1日 以降にまたぐっと増えたということになり ます。 黄色いところが5以上というところになり ますが、やはり7月に入ってからもまた 増えてきたということになります。7月2 日には5着弱の地震が2回、6月30日に も5弱の地震が1回発生していますが、 今日の6弱さすがにこれだけの大きな地震 はなかなかありません。お天気ニュース チャンネルにもありましたけれども、 トカラト金塊の地震活動で震度6以上を 観測するのは初めてということです。 初めてということなんです。また鹿児島県 全体で見ても震度6弱以上は28年前、 1997 年鹿児島県地方を信とする地震以来2回目 となります。また悪石島では避難指示も 発例されています。悪石島では避難指示が 発例されています。今すぐに安全な場所に 避難する必要があります。今すぐに安全な 場所に避難してください。年村に豊島村に 避難指示が発例されていますが、詳しい、 え、地域見ていくと悪石島全域に避難指示 が発例されています。悪石島避難指示が 発例されています。ここでウェザー ニュースアプリ確認していきましょう。 先ほど地震チャンネルから最新の地震情報 を確認できるというのをお伝えしたんです が、避難指示も発例しているということで 、避難情報というところがあります。この 避難情報をタップしていただきますと、 ここから情報確認でき、マップを西日本に 移動していきましょう。豊島村が紫色に なっていることがお分かりいただきます。 豊島村タップすることでこちら悪石島前期 に避難指示時が発例されています。の方に 進んでいくとどういう指示なのかっていう のを詳しく確認できます。危険な場所から 全員避難するということ。安全な場所に 速やかに避難してくださいということに なります。またメニューボタンもう1度 戻っていただいて前防災タイムラインと いうところこちらは事前に設定して いただく必要があるんですが例えば スタジオだったら千葉市美浜区に設定して います。こちらをご自身のお住まなエリア に設定していただくと、え、例えばこう 避難指示が発例された時などに確認する ことができますし、あとは人によって やはり条件は違います。わんちゃん、猫 ちゃん、ペットを買ってらっしゃる方とか 、あとはお年寄りの方、お子さんなど避難 に少しお時間かかる方が身の周りに いらっしゃる方など、やはり少し早くあの 避難を早めなければいけないという方も中 にはいらっしゃると思いますので、そう いったところでは埋防災タイムラインも 役立つかと思います。避難情報をまず見て いきましたが、改めて地震チャンネルから アプリからも見ていきます。血だけ番組内 では震度3以上の場合で地震の情報をお 伝えしているんですけれども、アプリから ですとより短い時間の中で情報を確認する ことができます。震度の詳細というところ から津波の心配がないということと直近の 地震悪石島で震度3の観測があったという ことが分かります。常に最新の情報になる のでアプリからですと17時4分頃にまた 地震があったということが分かります。他 の地震というところから過去1週間までの 地震について振り返ることができるんです が、過去1週間見ていくと本当にこの トカラレッド金塊を信源とする地震は多発 していて現地の方も不安な思いを抱かれて いるかと思います。 からレッド会というところ見てく 1週間の中でも500 以上の震が上にアップされてまして 6月30日には5着1回昨日7月2日には 5弱が2回生していた中で日 6弱となりました。 そしてですね、メニューボタンからお天気 ニュースチャンネル見ていただくと地震に ついて先ほどご覧いただいた地震回数に 関するニュースであったり、あとはこの 6について16時18分リリースされた ニュース見ていきますと、こちらから詳細 確認できこの時金塊の地震活動で震度6 以上を観測するのが初めてということと、 そしてそもそも鹿児島県全体で見ても震度 6弱以上とというのは1997年28年前 の地震以来2回目ということなんです。 なかなかこの地域でもないような大きな 地震ということですので、現地の方も不安 な思い抱かれていてるかと思います。この 大きな揺れによって頭情お足元危険なもの がないか明るいうちに確認していただき たいですしそして何度もお伝えしますが 避難情報を見ていきますと豊島村に現在 避難指示が発例されています。明るいうち にどこに避難するかなどハザードマップ 避難所の確認をしておいていただいてあと は万が一大きな地震が中心時夜間来た場合 には停電してしまう恐れがあります。手元 にはスマートフォンや懐中電灯を手の届く 場所に置いておくということ。そして脇に は靴などを置いておくと避難経路にガラス などが散らばっていた場合でも安心です。 そして頭の方に重いものを置かないで ください。お部屋の配置の問題にもなって きますが、テレビ、あとは本棚など落ちて きて危険なものはお足元、また加えてもう 自分の体にかからないようなかなり自分 からは離れた位置に配置してください。 ここまでは就寝心時ということでお伝えし ましたが、やっぱりいつどこで自信には 遭遇するか分かりません。夜間もやっぱり 夜勤の方もいらっしゃるでしょうし、職場 で遭遇する、電車、車で遭遇するなど いろんなパターンがあります。この後も いつどこで遭遇しても大丈夫なように、 どこに避難するか、あとは情報の確認 ツールなどもこまめにご確認ください。 そしてここで自信が発生した際の行動を4 パターン見ていきたいと思います。 1つ目見ていきますと、揺れが収まって から行動することです。揺れが収まっても さらに強い揺れが来るかもしれませんので 、まずは安全な場所にとまること。姿勢を 低くして頭を机の下に隠すなど上から落ち てくるもの、倒れてくるもので怪我をし ないように身を守る行動を取ってください 。2つ目、出口を確保することです。 あまりに揺れが大きいとドアのフレームが 歪んで出れないということも考えられます 。揺れが収まって自分の目の周りに危険な ものがないことを確認の上、出口を確保し てください。その際出口までの道の中に 危険なもの、ガラスなどが落ちてきてい ないか確認してください。3番目、揺れが 収まったら日元の確認をしてください。 例えばお湯をグツグツと沸かしている最中 に自信が発生したとします。揺れによって お湯が自分に被さるかもしれません。自分 が火傷してしまうリスク非常に高いので、 揺れが落ち着いてから冷静に行動して ください。4番目、ガラスや兵から離れる ことです。実際に大阪で以前あった大きな 地震ではブロックベイが倒れてきて小学生 の子が亡くなってしまったという悲しい 事故もありましたし、それから北陸の 大きな地震でも実際にブロック米そして 灯老が倒れてきたというリポートも届いて いました。ですので、外にいても危険は 潜んでいます。倒れてきて危険なものから は離れてお過ごしください。ここまでは4 つ自信が発生した際の行動パターン見て いきました。 そして地震が発生した時の10のポイント というのがあります。ここでいつどこで 自信が発生するか分からないので皆さんも 確認しておきましょう。まず地震が発生し た時、1番上の赤いところを見ていきます 。体の安全優先が最優先です。行動は自信 の揺れが収まってからということで、ただ まずどこに移動するかっていうのが1番 大切なので、ま、大きな揺れだってなっ たら例えば机の下ですとかより安全な場所 に、そして周りに何も頭を潜るものがない 場合は腕で自分の頭を守ってください。手 を覆いかぶせて自分の頭を守ってください 。直後には火の元の確認ということで こちらは先ほどお伝えしたように揺れが 収まってからお願いします。そして慌てた 合動は怪我のもです。足元、ガラス、お皿 バレていないでしょうか?頭情、本、危険 なものできていないでしょうか?窓や扉を 開けて出口を確保しましょう。そして門や 兵に近寄らないでください。自信というの はいつどこで発生するか分からずかつ どんなに大きな自信がいつ来るか分かり ません。倒れてこないだろうなと思ってき たものが倒れてくるというのが自信の 恐ろしさですのでブロック米からは離れて お過ごしください。その後正しく確かな 情報を得ることです。停電してしまう リスクも考えられます。非常用のラジオ なども準備しておくと安心ですし、日頃 からモバイルバッテリー、そしてスマート フォンのバッテリー大丈夫でしょうか?隣 家族近隣の安否を確認すること。先ほども 避難指示お伝えしましたけれども、日頃 から自分はどこに避難するのかなど周りの 方と話し合って、あとは周りにももし近所 に1人でこう避難するのが難しそうな高齢 者の方がいらっしゃる場合は協力して救出 していきましょう。 避難の前には電気ガス確認してください。 ブレーカーオフにしておきましょう。関連 が発生したという事例があります。最後 津波や火災に備えて避難が必要です。 すでに今悪石島全域に避難指示が発例され ています。この後も自治体から発表される 情報を確認していただき、安全な場所に 避難してください。避難してくださいとは お伝えしていますが、今いる場所がすでに 安全だという場合はそこをむやみに離れる とむしろ危険という可能性もありますので 、この後も安全な場所、今安全にいる場所 はその場にとまってください。これから空 が暗くなる時間帯になってきます。皆さん は懐中電灯など大丈夫でしょうか? 引き続きこの番組では震度3以上で地震 情報をお伝えしますが、この後もスマート フォンのバッテリーは貴重なものです。 是非ウェザーニュースのアプリも インストール無料ですし、地震チャンネル も無料で皆さん活用することができますの で、安全な場所で使ってください。では、 いざという時のために使い方をお伝え いたします。地震チャンネル。こちらから 直近の地震見ていきますと、17時4分 直近の地震がありました。震度の詳細と いうところをタップするとここから直近の 地震確認でき、悪石島で再び17時4分に 震度3の観測となっています。他の地震と いうところから確認しますと、こちらから 情報を確認することができますけれども、 5着という地震確認できます。が6月30 日に1回、そして7月2日に2回発生し ました。トカラレッド金塊を真剣とする 地震で6弱というのは初めてということ です。これまでにないような大きな地震が 今日発生しました。この情報を振り返るに はこのところをタップしていただきますと 震度の詳細から再び確認することができ ます。震度6弱悪石時もとなっていまして ここから最新の情報を確認できます。より 短い時間の中で情報を確認できることと あとは過去1週間までの地震振り返ること ができるのがこの地震チャンネルの強み です。無料で使うことができますので日頃 からこちらご活用ください。そして避難 情報というところをタップしていただき ますと、こちらからですね、情報確認でき ます。豊島村悪石島全に避難指示が発例さ れています。閉じて下の方に進んで いただきますと 避難指示紫色のところですね。これどう いうレベルなのかっていうのを見ていくと 危険な場所から全員避難というレベルに なります。安全な場所に速やかに避難して くださいというレベルになりますので日頃 からハザードマップなどを確認して いただいて避難所近くにあるかどうかあと は自分のご自身のご自宅の中でもより安全 な場所でお過ごしいただきたいと思います 。え、そして下の方に進んでいただくと、 こう地震情報などこまめに確認することも できますので合わせてご活用ください。 ここまでは地震のチャンネル見ていきまし た。 ではこの後予報センター本田さんより地震 の最新情報を解説していただきます。 16時13分頃震度6弱の地震が発生し ました。震度6弱の地震が発生しましたの は、え、トカラレッド金会を信源とする ものです。え、6月30日以降5震度5弱 の地震が、え、3回発生しておりましたが 、え、こちらトカラット近、え、その中で 、え、最大となる震度6弱の地震が発生し ております。え、この地震による津波の 心配はありません。え、この地震による 津波の心配はないということで情報が出て おります。それでは地震の情報を、え、 詳しく確認してみたいと思います。震度6 弱地震が発生しましたのは16時13分頃 。新源値はトカラレッド金塊。地震の規模 を示すマグネチュードは5.5、え、新源 の深さは20kmと、え、いうことで、え 、情報が出ております。え、レト近では6 月21日以降、え、群発地震となって何度 も地震が発生しました。え、その中で、え 、これまでに、え、5弱以上の地震という のはあったんですけども、え、今回初めて 震度6弱以上と、え、いうことで、え、 ここまでの群種の中では1番規模の大きな ものが発生していると、え、いうのが、え 、現在の状況です。マグニチュードという 基準で言いますと、え、昨日 マグニチュード5.6のものはあったん ですけども、速報段階では、え、現在の 地震は5.5、え、最大震度としましては 、え、震度6弱。こちらは昨日を上回って いるという状況になっております。え、 詳しく 、え、震度の、え、状況、え、確認をして みますと、 震度6弱、え、記録しましたのは悪石島と 、え、いうことになっております。え、 また、え、その他にも震度3を、え、記録 しましたのは、え、小宝島。え、その他、 え、震度、え、2と、え、いうところに なりますと、え、平島や諏訪島、え、奄美 市、え、そして受け島など、え、こういっ た範囲ということになっております。え、 震度1の地震の、え、観測というのもあり ますが、沖縄本島だったり、え、鹿児島市 、こちらの方面では今回震度系の観測と、 え、いうのはなかったということで、情報 が出ております。え、震度6弱の地震が 16時13分頃発生しましたが、え、この 地震による津波の心配は、え、ないという ことで情報が出ております。トラット金塊 を信源とする地震というのが続いており ましたけども、え、このトラット近会の 地震の回数、え、少し振り返って確認をし ておきたいと思います。6月21日土曜日 に始まった今回の群6月26日頃、え、 一旦回数としてはやや落ち着いたといった ような、え、状況になったんですけども、 え、29日以降再び、え、増加と、え、 いうことになりました。え、 マグニチュード5を超えるような、え、 地震が増加しまして、え、6月30日、え 、この段階では、え、今後の大きな地震が 1回、え、また7月2日には2回震度5弱 の、え、強い揺れと、え、いうのを記録し ておりました。え、そして本日になりまし て、 え、震度、え、6ジャックの地震というの が発生した状況です。え、この地震による 津波の心配はないということですが、え、 皆様から届いた地震の体感の報告も、え、 確認しておきたいと思います。見て いただきますと、 え、新玄悪石島周辺の、え、ところからは 、え、強い揺れ、また奄美方面にかけまし ては、え、黄緑色の弱い揺れといったよう な報告をいいております。え、九州、え、 鹿児島方面、熊本方面、また沖縄本島から は、え、特に、え、自信感じなかったと、 え、いうことでこの情報を頂いております 。え、この地震の揺れ方なんですけども、 え、新玄中心ではゆガタガタ小刻み、 そして奄美方面などはゆらゆラ良いそうと 、え、いったような報告も頂いている状況 です。屋内被害ということになりますと、 え、新源近くの方で物が落ちたと、え、 いったような報告はいいておりますが、え 、その他ウェザーニュースにここまでお 寄せいただいてるウェザーリポート、え、 の状況では大きな際立った、甚大な被害と いうところまでは情報は、え、出ていない と、え、確認されていないということに なっております。え、先ほど16時13分 頃、え、最大震度6弱の地震が発生しまし た。え、こちら、え、このところレト金塊 を震金とする、え、群地震続いておりまし たが、え、その1連の、え、地震の中で 最も地震の揺れが大きい震度6弱という 地震。悪石島で震度6弱ということでこの 情報を出ましたが、この地震による津波の 心配はないと、え、いうことで、え、情報 が、え、出ております。え、この時間、え 、地震の情報について最新の情報をお伝え しております。え、引き続き、え、こちら のチャンネル、最新の地震の状況、皆様 からの、え、大価の報告などお伝えして いきたいと思います。 ここまでは予報センター本田さんに自信の 情報をお伝えいただきました。16時13 分頃トカラットを近を真剣とする大きな 地震があり、この6というのはこれまでに はないような大きい地震です。また鹿児島 県の全体としての観測としても過去2回目 ということで28年ぶりだそうです。この ように大きな自信を感じて不安に思われて いる現地の方がとても心配です。この後上 お足元危険なものがないか引き続き安全に ご確認ください。またここで情報入ってき ました。新たな情報です。別な地震につい てお伝えしていきます。17時26分頃 とらレッド近会を信とする地震が発生し ました。この地震による津波の心配はあり ません。実際に観測した地震についての 情報となっております。最大震度3地震の 規模を示すマグニチュードは3.3となっ ています。この地震による津波の心配は ありません。この地震による津波の心配は ありません。繰り返しお伝えします。17 時26分頃とかレッド金塊を信とする地震 がありました。実際に最大震度3という ことで悪石時まで観測しています。 マグニチュードは3.3です。この地震に よる津波の心配はありません。この地震に よる津波の心配はありません。繰り返しお 伝えしますが、このトカラット金塊を信と する地震は繰り返し発生しています。17 時26分頃トカラットを近を信源とする 地震がありました。最大震度は3です。 地震の規模を示すマグニチュード3.3と なっています。この地震による津波の心配 はありませんでした。ただこの悪石島では 避難指示も発例されています。この後も今 すぐに安全な場所に避難する必要があり ますし、今すでに安全な場所にいるという 方はその場を離れずにお過ごしください。 この後もいつどこで地震が発生するか 分かりません。皆さんも日頃から ローリングストックなど日頃の備、それ から就寝心時に限らずこの後電車で遭遇 するかもしれませんし、車の中で遭遇する かもしれません。いつどこで地信にあって も大丈夫なように日頃からの地震の備えを 見直していただくようにお願いします。 それではこの後も安全な場所でお過ごし ください。震度3以上の場合この番組では 地震情報をお伝えしております。ではこの 後はリザーニュースライブイブニング小ま ゆイキャスターが担当いたします。ここで 失礼いたします。 ちょ
【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。
また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」