スイッチ2の熱暴走報告が増え始める? / PS5proが超パワーアップか!?来年に新技術搭載予定 / ゲームの開発中止ラッシュへ・・・【ゲームニュースまとめ】

嫌だな、怖いなあ。って思ったことって ありませんか?いや、私も最近実はあり まして、あの、先日仕事でちょっと遠方 まで行くことがあったんですよね。ま、 遠方とは言っても日帰りで帰って来れる ような距離なんで、ま、帰ってきたんです けど、ま、とはいえちょっと遅くなっ ちゃったんですよね。ま、子供ももう寝 てる時間だし、ま、ご飯まだ食べてないし 、どっか途中で食べて帰ろうかなんてご飯 食べて、で、ま、ご飯食べてその後、ま、 ちょっと違うお店とかにも寄ったりなんか して、ま、だいぶ遅くなったんですよね。 いや、遅くなっちゃったななんて帰ってる とやっぱりこう夜も静まってくると人が 少なくなってくるんですよね。で、そんな 中前にサラリーマンらしきま、スーツ来た 人が歩いてたんですけれども、なんか様子 がおかしいなと思ったんですよね。なんか よく見ると暗くてよくわかんなかったん ですけど、よく見ると首がねえんですよ。 はあと思ってやだと思ってなんか出たと 思って、もう完全に全身の血の毛引いて うわあと思ったんですけど私歩くの早いん ですよね。その追いついちゃうんですよ。 あ、やだやだやだやだやだ。追いつい ちゃう。怖いのに追いついちゃう。怖いの に追いついちゃう。やだやだやだやだて すれ違う時よく見たらこうスマホ見てた。 すごと思って。ストレートネックってそう いうことなんすかね。で、相手の人も私見 てちょっとびっくりしてましたね。え、何 ?妖怪みたいな顔しましたね。だって 怖かったからこんな顔してたからさ。あの 時びっくりさせてすいませんでした。どう も皆さんこんにちは。刑ジチャンネルです 。いや、これ嘘のような本当な話で完全に 首がなかったんですけど完全に水平になっ てたっていう。 ちょ前見ないと危ないぜっていう話なん ですけど。え、今日の動画はですね、ここ 最近のゲームのニュース話題ちょっとダッ といろんなちょっとゲームの話題があって 大変なことになってんですよ。俺のそんな ねくらない話はどうでもいいんですよ。 まずこちらSwitch2がちょっと海外 の方でこんな話題が出てるんですよ。熱の 問題でオーバーヒートの不具合が多発して いるみたいな話題がありまして、えっと この辺りの報告が行われているのは海外の フォーラムレディitだとかあとは皆さん も使っているXとかでNintendo Switch2のオーバーヒートの報告が 出てきているようです。えっとね、具体的 にどういうことが起きてるかというと ゲーム中に画面がフリーズしたり クラッシュしたりするんだそうです。えっ と、これクラッシュっていうのはね、 スイッチ2をぶっ壊すとかではなくて ゲームがね、落ちちゃうとかそういう感じ ですね。もしくはSwitch自体が1回 シャットダウンされてるのかもしれません が、それ以上の情報はちょっと分からない です。あとはファンがめちゃめちゃ うるさくなるとか、あとは警告が出たりも するみたいです。本体が高温になりすぎた ためスリープしますという警告が出るんだ そうです。で、これは携帯モードだけでは なくてドッグモードの時にも同じように出 ているみたいです。Switch2の ドッグにはね、冷却ファンとかも内蔵され ておりますけれども、冷えきらないという ことでしょうか。発売から約1ヶ月。この タイミングで出てきたっていうことは やっぱりあれじゃない?部屋暑いんじゃ ない?部屋の暑さなんじゃないかなって いう気もしますよね。いや、それ夏ね、 気温が上がるとですね、やっぱりその、ま 、PS5も最近そういう話題が出たりして ましたけれどもね、あの、なんか動画出し ましたけれども、いかにそのCPUを冷却 するかっていうところはすごく重要なん ですよね。ちなみに私はね、Switch 2遊んでて、ま、主にまだマリオカート ワールドしか遊んでないんですけれども、 そういった警告が出たことはありません。 ま、私は基本的にゲーム機っていうのは 結構当感覚で風通しのいいところに置くの で、割と大丈夫そうな場所には置いてある んですよね。でね、確かにでも NintendoSwitch2ドッグで 遊んだ後に取り出すと熱くなってるんだよ ね。それは確かにあります。でも、ま、 警告が入るほどではないのであれかなと 思うんですが、えっとね、Switch2 にせよ、PS5にせよ、ま、パソコンに せよ、ま、パソコンはちょっと熱源が2つ あるのでちょっと話別になってくるかも しれないんですけれども、基本的にですね 、CPUやGPUが発熱するんですよね。 この発熱が半端なく熱くなるんですよ。 50°、60°、70°、80°とか 90°とか余裕でいきます。で、別にあの 80°とか90°とか出ても、まあ動くに は動くんですけども、熱が出すぎるとです ね、パフォーマンス低下するんですよ。 なんでかって言うと、発熱しすぎると ぶっ壊れるので、ぶっ壊れちゃうといけ ないので、それ以上熱が出ないように パフォーマンスを抑えたりするんですよね 。フレームレートが低下したりするのは そういったところが要因だったりするん ですけれども。で、そうならないように ファンとかでCPUに風を送るんですよね 。で、風を送るのは結構効果的で、発熱し たCPUやもしくはチップセット、効果的 に熱を下げてくれます。で、それよりも もっと効果的なのがヒートシンク。この 熱くなるチップセットに、ま、これ今参考 までにCPUの画像置いてるだけなんで、 ま、これがSwitch2のCPUだとか チップセットだと思わないで欲しいんです けれども、この熱くなったこの チップセットCPUに熱電動性の高い素材 をけることで熱ってほら熱い方から冷たい 方へ移動しますのでヒートシンクが温まり 結果的にCPUが冷めるっていう形になり ます。ただし、CPU自体は熱をどんどん 生み出し続けるので、黙ってると結局全部 の温度が一緒になっちゃいますから、この 熱電動率の高いヒートシンクに風を送り、 冷やすことでこれ熱しやすく冷めやすいの で、冷やそうと思えば結構早く冷えるん ですよね。で、さらにヒートシンクは設置 面が非常に多いので冷えやすいです。より 効率的に冷やしてくれます。このヒート シンクに風を送ることで効率的にCPUや チップセットを冷やしてくれるんですよね 。で、この際にそのエアフローがちゃんと 確保できていなかったりするとCPUが 冷えなくなったりしますので、ま、風通り のいい場所っていう言い方はなんかあれな んだけれども、ま、そういう場所に置いて おくってのは非常に大事だったりするん ですよね。その上でそういったものが しっかり確保できていたり、ファンに埃り がついていないのに熱による停止が 相いつぐという場合は、ま、例えばあの グリスがちゃんと塗られていないだとか、 ま、グリスが塗られていないと熱が映って いきませんから。あとはヒートシンクが しっかりくっついていないとか、ま、そう いった物理的な部分での不具合になって くる可能性が高くなってくるかもしれませ ん。 えっと、なんか動画とかでスイツ2の初期 不良が多いみたいなちょっと煽るような 動画とかも出始めてきている頃なんです けれども、え、なんか問題があった時に まず慌てずできることを1個ずつ順番に やっていった上でどうしても頂上が改善さ れなければ、ま、任天堂のサポートにと いう形になるかもしれませんね。私も もっともっとちょっと遊ぶ時間を増やして 、ま、そういう状況が起きるかどうか ちょっと見守りたいなと思います。ライブ 配信やるか。ライブ配信マリオカートに しようか。今日は [音楽] ま、スイッチ2といえば、え、間もなく 発売されるドンキーコングバナンザが今 注目を浴びてるかと思いますが、この ゲーム開発したの実はスーパーマリオ デッセと同じチームなんだそうです。 えっと、これは海外のゲームメディアの インタビューでそう語っているんだそう です。ただしおデッセイと同じスタッフが 取り組んでいるのか、それとも車内の別 グループが取り組んでいるのかっていう ところまでは名言をしていないみたいなん だそうですけれども。いや、でもいずれに せよですね、スーパーマリオデッセは非常 にレビューも高くてですね、これドンキー コングへの期待さらに高まるのではない でしょうか。いや、楽しみですよね。 ところでこんな話題が入っております。 Nintendosイッチ 値上げ。ちょっと待って待って待って待って待って待って。これ NintendoSwitch2 ではありません。
出発。
Nintendo s イッチです。びっくりさせんな。や。え、でもちょっと待ってくださいね。と初代イチって寝下げするならまだしも値上げってそんなことありますか?って話ですよね。ちなみにこれ日本での話ではなくてカナダでの値上げとなっております。海外の話かいな。海外の話いな。 [音楽] え、じゃあですね、一体いくら値上げする のかっていうのはちょっとまだ分からない 状況なんですよね。というか値上げなのか 値下げなのか正確にはまだ分かっていない んですよ。価格改定が行われますっていう 発表なんだそうですから。ただ海外の ゲームメディアでは実質的な値上げだと 言ってるようなんですよ。え、でもこれで 値下げだったら夢あるよね。カナダで 値下げかよ。他の国ではみたいなね。いや 、でも1カ国だけで値下げってちょっと あんまり考えにくいですよね。 えっとですね、カナダ現地時間 8月1日にですね、え、Nintendo Switch の関連商品の価格が発表されるということなんだそうですね。あの、 Switch2の 値上げじゃなくて良かったよねっていう話ですよね。 せや さあ、そんなですね、え、NendoST 2の話題だったんですけれども、続いては PS5での話題となっております。 PS5Pro 来年新しいテクノロジーを搭載予定だという話だそうです。 新しいテクノロジーって何なんですかねっ ていう話なんですが、今PS5Proには PSSRという超改像度技術が搭載されて おります。AIのパワーで解像度を保管し つつ高いフレームレートを維持するという 技術だったりするんですが、PSSRでは なくてAMDの新しい超ゾード技術を搭載 するという話なんだそうです。これね、 あのPS5のマークサーニーさんがそう おっしゃってるみたいでして、現在 パソコン向けにFSR4としてリリースさ れているような技術をPS5への実装を 進めていて、来年にはPS5Proで リリースできる予定だろうという風に語っ ているみたいなんですよね。えっとね、1 ヶ月くらい前かななんかPS5Proが そのパワーアップするんじゃないかみたい な話があったんですよね。おそらくこれの ことを指していたのではないでしょうか。 え、ちょっと待って。来年になったら何、 新しいそのアップスケーリング技術で さらにフレームレート高く解像度も安定し て出てくる。これちょっと夢がありますよ ね。えー、その技術をノーマルのPS5に は搭載できないですかね?ノーマルには 無理ですかね?やれよ。やれよ。いや、 できないんだろうね。いや、あの、さっき の熱の話じゃないんだけれども、その CPUとかGPUってそれぞれの性能が あって、その中には物によっては発熱し やすいとか、あ、熱を抑えられるとか、 最近話題になったそのIntelの13 世代、14世代とかの話になったりすると 、その13世代、14世代は発熱量は かなり高いやつなんですよね。で、私が今 使ってるコアウルトラ9とかっていうのは 発熱をかなり抑えてるやつなんですよ。ま 、それぞれの特徴がありますからね。 ちなみに私のパソコンでモンハンワイルズ を動かすともう150FPS以上を がっちりキープです。しかもこれ4Kです からね。え、自分でも思います。ちょっと 恐ろしいなと。すげえパフォーマンス出ん ですよね。あれでもPS5とPS5Pro ってCPU一緒じゃなかったっけ? どうだっけ?ちょっと今調べてるんだけど 。えっとね、ま、同じだって書いてあり ますね。 同じなのか?同じならいけんじゃないの? 超改造技術どうなんでしょうかね。 え、では続きましての話題に行きましょう 。いや、これ朝起きて私びっくりしました 。この話題みたい。え、 micクrosoftが約9000人の レイオフ。えっと、要は解雇。Xbox などのゲーム部分も影響を受けるとのこと なんだ。そうです。いや、これ俺 寝ぼケマナ子で見たからさ。Xboxの 部門だけで9000人レイオフなんかなっ て思ってびっくりしちゃった。 Micクrosoftで代々的なレイオフ が行われるっていうことなんですね。ちょ 、ちょっとびっくりしました。いや、でも ゲーム部門への影響もかなりでかそうなん ですよね。えっと、ゲームメディアの記事 を見ますと、XboxゲームSTでも大 規模な人員削減が行われるようだという風 に記載されておりまして、え、それに伴い ですね、たくさんのゲームが開発中止に なっております。1つはパーフェクト ダークのリブート版。こちらは確か昨年 発表されたゲームとなっておりまして、 元々はレア車によって開発されていた ゲームでNintendo64のゲーム だったんですよね。3Dのガンアクション ゲームで非常に評価の高いゲームでもあっ たんですよ。それがリブートされるという こともあって、ま、日本ではちょっとあれ かもしれませんが、海外ではかなり期待さ れていたようなんですがザイニシアティ ブっていう会社とクリスタルダイナミクス 。クリスタルダイナミックスはあれですね 、最近だとレイダーのリブート部作を作っ ていたところですね。その2者が共同で 開発していたんですけれども、ザ イニシアチブは閉鎖となり、クリスタル ダイナミックスはアウトソーシングだった んですけれども、競業は終了という形に なったようです。え、そしてですね、レア 車といえば、レア車が開発しておりました 新規IPのエバーワイルドもプロジェクト の開発中止が発表されました。レア車って 今ね、Micクrosoftの参加なん ですよ。元々任天堂と競業で、ま、 ドンキーコングのゲームとか作ってたり、 その後と井とかってその辺のゲームを作っ てたりしてた。結構なんかファンの多い スタジオなんですよね。ただここ近年では あんまり新作を出していなかったんですが 、直近で結構いろんなものを作っていたり してエバーワイルドなんかは割と期待され ていたゲームだと思います。ま、これも 同じく海外の方での期待の高さっていう ところになるかとは思いますが、え、 そしてですね、エルダースクロールズオン ラインを開発しております。ゼニマックス オンラインスタジオ。そちらの新しい ゲームもプロジェクトが中止になったそう です。またZMAXオンラインスタジオの 責任者の方がスタジオを退任するという ことも発表されております。いや、これ急 すぎてびっくりしましたよね。でですね、 Xboxの責任者であります、フィル スペンサーさんが今回の人員削減に関する 車内の内部メモみたいなのが海外のゲーム メディアとかで流出しておりまして、これ 流出なのか発表されたなのかどっちか わかんないですけれども、え、ゲーム部門 の永続的な成功を確実なものとし、戦略的 成長分野に注力するため、事業の特定分野 における業務を終了または縮小し、 Micクrosoftに習い管理回層を 観測化することで俊敏性と効率性を高め ます。で、さらにその後ずラズラっと長く 続くんですけれどもね。えっと、 Micクrosoftのレイオフって結構 何回もやられてますね。6月に300名 ぐらい削減してますし、5月にもかなり大 規模なレイオフがあったみたいなんですよ ね。で、レイオフが行われている理由って いうの、これが理由でレイオフしますって 別にMicクrosoftが発表してる わけではないと思うんですけれども、これ が理由なんじゃないかと見られているもの とかはあって、あのAIとかクラウドへ 巨額投資を行うに対する、ま、経費の圧縮 っていうところなのではないかとも言われ ております。で、今ね、あの、フィル スペンサーさんのメモにも書いてあった ように、管理のスリム化で組織を再編して いると、アジリティを高める、えっと、 便称性を高めるっていうところを目指し てるんじゃないかとも言われております。 ま、あの、肥大化してしまいますからね。 これ、あの、企業ではよく言われるんです けれども、企業って最大化するよりも最適 化した方がいいってすごい昔からずっと 言われてることなので、え、ただ長く続け てるとどうしても最大化にしていくんです よね。最大化って言い方ちょっとあれ、 非大化していってしまうんですよね。定期 的にちょっとコンパクトにしなきゃいけ ない。ま、とはいえでもそれでレイオフさ れるっていうのもちょっと溜まったもんで はないよなと思うんですけれども、あとは AIによる業務が自動化が進行していてっ ていうところも影響があるのではないかと いう風に言われております。え、ま、 世の中が変わっていくと仕事のあり方も 変わっていきますよね。いや、それこそ昔 はね、CDあっちこっちで売られてました 。で、CDなんて今みんなほとんど買わ ないじゃないですか。みんなデータでね、 あの、聞いちゃうじゃないですか。じゃあ 、これCD作ってた人たちとかCD販売し てた人達ってどこ行ったんだろうって言っ たら、ま、違う仕事とかに移ってってたり するわけですよね。ま、そういった変化が 色々あったりする中で、ま、ゲーム業界に もそういうのがね、え、やってくるタイ ミングっていうのがこのAIによって 起こりうるんじゃないかなっていう気はし ております。ま、その上で大事なのって、 じゃAIやめてくれよって願うことでは なくて、AIをどう使うかっていうところ が大事になってくるのかななんていう風に ちょっとね、え、先日小島監督のお話を 聞いててなんとなく感じました。はい。 え、では続きましての話題です。今ね、 あの、モンハンワイルズがなんかアプデで な、パソコンがクラッシュするなのしない なのとか、いろんな話が話題になっており ますけれども、ま、その辺の話が気になる 方はちょっと昨日の動画見ていただければ と思うんですけれども、そんなカプコンの モンハン、ちょ、逆、そんなモンハン ワイルズのカプコンなんですが、あの、 先日ですね、在務報告書が公開されており まして、で、ま、あの、150ページ ぐらいあるちょっと小しい書類なんで、ま 、目すのめんどくさいと思うんですけど、 ま、私もめどくせえなと思いながら見てた んですけれど そんなこと言うなよ。じゃあみんなよって 話なんだけど、いや、ちょ興味ある部分が あって、売上の打ち訳けとか興味あるなと 思って。え、これ他のね、結構メディアと かでも話題にしてるところあるんです けれども、パソコンと分けSteam版の 売上比率がめちゃくちゃ高くなっており まして、えっとですね、今までですね、 Steamからの売上ってカプコンの全体 の2割ぐらいだったんですよね。で、今 ですね、売上比率が3割まで上がっており ます。えっとね、増加率で言うと60%増 ともない増加なんですよね。 PlayStationはと言いますと、 え、売上割合は、えっと、去年までは大体 10%ぐらいなんですが、今年はそれを ちょっと下回ってるみたいなんですよね。 ということで、えっとここ最近で Steamの方が売れるようになったので はなくて、え、結構前から PlayStationよりもSteam の方が売れるようになってきていると。え 、これにおいてはSteamの売上が増加 しているっていうところに関してはなんか いろんな理由があります。1つは中国の 市場へのリーチができるようになっている とかっていうところもありますし、ま、 Steamでのリーチが中国市場への リーチのベストかっていう、そういう話も 今度出てくると思うんですけど、ま、それ だけではなくてSteamのゲームは、え 、永続的に売れます。え、例えば PlayStationとかだと PlayStation3のゲームって今 買えないですよね。え、ところが Steamとかであれば昔のゲームでも 買えますよね。過去のものが資産として いつまでもあり続けるとかそういう強みも ありますよね。あとあとまあなんか色々 あるんですよ。で、めどくさくなったん じゃないんですけど思いつかないだけです 。色々あって、ま、Steamでの売上 ってやっぱりすごい強いですよね。ま、 PlayStationもですね、 おそらく例えば次のPS6にしたところで PS5のゲームを全部捨てて次に行くって ことはもう2度多分やらないとは思うん ですけれども、ただ昔からそれがずっと 行われているパソコン版は強いよねって いうそんな話になってくるかもしれません ね。だからさ、その今モンスターハンター ワイルズでなんかマルチ展開してなんか クラッシュの問題とか今出てて、だから マルチ展開でパソコン版も一緒に出すの やめた方がいいんだよと。コンソールだけ でまず出してパソコン1年後の方がいいん だよなんていう意見もあったりするんです けど、多分こうなってくると逆になります ね。今度まずパソコン版出して後から コンソール出る。そういう優勢順位に多分 変えていかれるんじゃないかなっていう気 がします。でもそうなってくると日本市場 ってやっぱりパソコンの人口は全体で言う とまだコンソールの方が多分多いと思うん ですね。スイッチとかも含めて考えたり するとなのでちょっとちグハグした感じに なってくる。パソコンを優先したらなんか 日本を軽視してるようにも見えてくるし コンソールを優先すると会社の売上全体に 結構大きく響いてきてしまうしね。 ちょっと難しいところですよね。うー。だ からAIをうまく駆使して最適化してそう 最適化のところとかでAIをうまく使えれ ばいいよね。コンソール向けに作ってる ものをパソコンでも同時展開するのにAI のパワーをふ段に使う。もうそんなもやっ てるか。特にやってるよね。やった上で これだよね。きっとねえ 良くなっていけばいいなと思っている次第 でございます。というわけで、ま、 いろんな話題がありまして、明るい話題、 暗い話題もあったかもしれません。 レイオフの話題はでも暗い話題だよね。で 、なんかね、その海外の話で遠く感じる からなんかその、あ、そうなんだぐらいに 思ってしまうかもしれませんけど、これ、 ま、例えば国内でかい企業がそれやったと したならばね、もっと身近な話に感じると 思うんですよ。自分の友達のお父さんが Micクrosoftで働いててとかなっ てたらね、なんかそのすごい近い話に感じ てゾっとすると思うんですよね。ま、 ゾっとすると共に、ま、そういうことって でもあり得るよな。誰の身にも起こりうる ことだよな。って考えたらね、あの、それ に向けてそういうことが起きたとしても、 次を向かっていける自分でいるには一体今 何をすればいいんだろうかっていう方に頭 をシフトしていくと少し今よりも強い自分 になれるのかもしれないななんていう風に 思いながら今日の動画を締めくりたいと 思います。はい。え、皆さんもですね、首 のないサラリーマンには注意してくださ いっていうことが今日の動画の1番大事な 話。またお会いしましょう。じゃあね。 タイミング続れば夢に眠る幻が手のひに 降り注ぐ 新たな世界へアルビボマセンセ果て しない道の向こうでまぶ

ここ最近の気になったゲームニュースをまとめました

00:00 夏の怖い話・・・
01:49 スイッチ2の熱暴走報告が増える
03:49 ゲーム機が熱くなるメカニズムと冷やす方法
06:40 ドンキーコングの開発はマリオオデッセイのチーム
07:20 スイッチの価格が値上げか?
08:31 PS5proが超パワーアップか!?
11:07 マイクロソフトが大規模レイオフで開発中止相次ぐ
16:01 カプコンのSteam売上が一気に拡大

#ゲームニュース #ps5 #switch2
★★★★★★★こちらも登録お願いします★★★★★★★
ゲーム実況チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCBpzH4AHE6WNZUdUAlSQp-g
twitter:https://twitter.com/keiji_ch
Instagram:https://www.instagram.com/keiji_ch/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

動画の中には以下のサイトより使用している素材がある場合がございます
素材提供 PIXTA
素材提供:daidaicolor / https://daidaicolor.com
音源提供:DOVA-SYNDROME
◆本動画内の音楽については、DOVA-SYNDROMEの許可を頂いております。

エンディングの楽曲は以下の曲をランダムで流しています
カラオケ 愛の物語(曲名)/ 魔王魂(アーティスト名)
シャイニングスター/魔王魂