エルコンドル氏の帝王賞2025予想!!ダートの真夏の頂上決戦!ウィルソンテソーロが意地見せるか!ミッキーファイトが悲願のG1制覇か!それとも別の結末か!
はいえ皆さんお疲れ様ですエルコンドル ですえ本日はですね7月2日水曜日明日え こちら大井のメインで行われます大井11 レース底王賞12025のえ私のね最終 予想の方行っていきたいと思います はいえ中央競馬はね夏競馬に入りまして秋 までG1レースがま一休みっていうところ なんですけどえ今週はね地方でこの交流G 1王賞が行われるということでね真夏の この暑い時期ですけどえダートではねG1 が行われるということでねえ高メンバー 揃ったんじゃないのかなと思っています まあねえ実力は1等パッと名前が出てこ ないんですけどね回避しちゃいましたけど ねそれでもまあかなりいいメンバー揃った んじゃないのかなとえ個人的には思って ますサンライズジパングかサンライズ ジパングが会議しちゃいましたけどねえ それ以外にはこのダートのね地方中央の 実力は揃ったんじゃないのかなと思って おりますはいそれでは早速ねえ展開ボード で予想していきたいんですけど今のところ 大い競馬場付近この動画を作ってる段階で はね水曜日付近はえ雨予報は出てませんの で今のところは両バ場想定ということで 予想させていただきたいかなと思います はいそれでは早速展開ボードでねえ 位置取りの方を見ていきたいかなと思うん ですけどまず打ち枠からえ1番のこの ヒーローコールそして2番のミッキー ファイト3番のアウトレンジこの辺が前に 出していくんじゃないのかなと思ってい ますまヒーローコールもね前走前走とま 三層前はあの川崎のねえレースで逃げて ライトウォーリアを任しているということ ですからやっぱり出していくんじゃないか なと思うんですけどやっぱり2番のこの ミッキーファイトがね前走とあの砂の軽い 時計の早い中央の阪神の1800m戦のや 長い早を経験してるっていうこと考えると やっぱりスタートではやっぱりねスピード 能力というところも踏まえて考えると2番 のねえミッキーファイトの方が先に行くん じゃないかなって見てますでアウトレンジ も前走ね京都の平安ステークスでえ前に 行って競馬してるというダートの 1900m戦であったっていうところ 考えるとまやはりスタートした決めて2の 足まで使ったとしてもやっぱり2番の ミッキーファイトの方が先に行くんじゃ ないのかなという見立てでいますね そしてま他にじゃあ前に行がいるのかって 言われたらこの4番の新メデージと5番の ディクテオンこの2頭がねあの前に行くの かなっていう風に思いますけどこの2頭と 共に前走えダートの2100m線のレース を使ってるんですけど共に4番手あたり までの競馬であるっていうことを考えると やっぱり1番2番3番よりか前に行く かって言われたらちょっとどうなのかなっ ていうところはあるんですよねそう考える と逆にえ外枠の方で前に行くとしたら やっぱりこの12番のウィルソンテソロと 14番の乗ってるのになるのかなという風 に思うんですよねでえやはり地方のこの 競馬上っていうのはね中央と違って やっぱり砂が若干重いわけですよで特に やっぱりスタートと見てるとね地方の競馬 上ってやっぱりうちの方は重いのかわかん ないですけどスタート決めて砂を被らない 外枠の馬の方が逃げる先行するっていう ことが多々あるんでねそう考えれば やっぱり外枠の方が砂を被らずに競馬し やすいっていうのはあると思うんですね そう考えるとウィルソンテソ路が外から 上がってくる形になるんじゃないかなと 思うんですけどねただウィルソンテソロ やっぱりこの金層の競馬見てるとねえ 逃げる競馬はしてはいないので先行はする かもしれないですけど逃げないだろうなと 逆に1番これ外枠のね大外入った乗ってる のこれスタート出遅れないっていうことが 条件になってきますけどスタートを しっかり決めれば私はこっちの方がすっと 砂を被らずに上がっていって逃げるんじゃ ないかなとで2番手にこのウィルソンテ ソ路が入るっていう形になってくるんじゃ ないかなっていうのが妥当かなと見てます ねで4番5番は先ほども言いましたように 1番3番よりかは後ろになるかなっていう 風に見てますねでえ7番のオピニオン リーダーそして6番のこの ラムジェットですよねこの辺がねどの辺で 競馬するかっていうのがちょっと見えてこ ないというところなんですね7番の オピニオンリーダーはこれね前走この大位 の2000m戦で23番手での競馬をして いたっていうことを考えたらこれは今回 先行すると私は実は見てるんですただ中央 相手でねえ砂を被らずに前で競馬できる 可能性はありますけどスタート決めた時に ねえやはり最スタートの時点でやっぱり 5手踏むというかスピード能力で中央 オーバーよりか1枚落ちると見たんで スタートはこの位置ですけどそこから じわじわっと押し上げていって砂を被らず に競馬できればまこの 2番12番のね外ぐらいまでは上がって これるんじゃないのかなっていう風には 思うんですけどねミッキーファイトそして ウィルソンテソー路の外ぐらいまでは 上がってこれるんじゃないのかなとは思い ますけどねでラムジェットは基本ここまで の競馬見るとそんなにこのは天皇でも早い 馬でもないですしねえま中段までかなって 思ってるんですけどもしかしたらもう1つ この辺までは上がってこれるもしく私が 言ったようにこの新目で7番の外ぐらい まで上がってくるっていうことは想定して てもいいのかなと思いますけど私はまこの 辺の位置かなっていう風に見てますけどね 極端にね後ろにはならないかなって思って ます まで8番のこのビアメントに関してはもう ずっと後ろで競馬してる馬なんでね やっぱり急にじゃあ中央売手に前で競馬 できるかって言われたら難しいと思うんで 後ろからになると見てますで9番の名称張 ねこれもやっぱり基本年齢重ねても道中は 後ろから競馬することが多い馬ですから これはまこの馬も後ろからになると思い ますただ8番よりかは前でで競馬できるん じゃないかなっていう風に私は思っている んですけどねただそれでも新メジ リクテオンよりか1つ後ろのポジションに なるかなと思ってますで10番の ミックファイヤーもこの位置かなっていう 風に見てますけどね金層の競馬見ると基本 後ろから競馬する馬なんでねそんなに いきなりじゃあ前で競馬できるかっていう ことも難しいと思うんでねで11番の北の ビジョンこれも後ろからの競馬を基本 スルーマなんでね最後峰になるかなと そして13番のグランデマーレこれがね ちょっと位置取りが分からないんですが 前走大いのスプリント戦の早い流れを経験 してるとはいえ2層前の大い記念のレース でも最後峰での競馬をしている馬ですから ま基本前走早い流れを使ったからと言って 今回じゃあ前に行けるのかっていうところ は疑わしいところもあるんでねま私はこれ は最後峰になるかなと思っていますまそう いうこと考えると踏まえて考えるとねえ私 はこれ案外この競りかける馬今回いない なって印象を受けてるんで14番の乗っ てるのがね短期でいけるんじゃないかなと 思ってますでまこれ競りかける馬ガいれば ねペースはそれなりに早くな るっていうのもちょっと考えてはいたん ですけどこれ短期で行けるっていうことと 安情がた豊か機種が乗られ るっていうことを踏まえて考えると私は これ競りかける馬がいないんだったら自分 のペースでね行くと思いますし折り合い しっかり折り合える馬なんでおそらく竹 豊種が前半ゆったりした流れに持ち込むん じゃないかなと見てねえスローペースに 前半はなるんじゃないかなと思っています はいえそれではね最後の直線の攻防になり ますま14番のねこちら乗ってるのが 逃げるという形になるんでねま竹がどう いうペースを刻むとかっていうところです がやっぱりた湯ね逃げる系はしたやっぱり 絶妙のねペースで逃げられるんでえいい ペースでね逃げるんじゃないかなと金層で 言えばやっぱり名称は名称じゃないですね あの 名前がねこう馬の名前ってたくさんこう あるとねなかなか思い出せないことって 結構あるんですよねあの 金層で言えばやっぱりあれですよね 宝塚記念で逃げたあの名称タバル名称 タバルでの逃げが絶妙でしたよねですか やっぱああいう感じでこう短期で逃げたら ねやっぱり絶妙なペースでね逃げるんじゃ ないかなと思うんですけどねで全ま皇続が ねこの最後の直線迎える辺たりで一気に 押し押し寄せると思いますけど宝塚記念の ように後ろの馬たちに足を使わせて 引きつけて最後また自分は足を残すって いうような形の競馬してくる可能性高いと 思いますけどね問題はあとは各場の馬の 状態っていうところも含めての力あの状態 になってくると思いますただ今回はこの ダートのねえ頂上決戦とまでは言わない ですけどダート場のね1戦級が揃った1戦 ですから果たしてどうなのかっていう ところなんですけどえ7月2日水曜日え 明日こちら大井のメインで行われます位 11レース王賞 JPN12025マ夏のG1レース帝王賞 の私の本命はこちらにしたいと思います はいえ14番のノットルのえこちらを本命 にしたいと思いますえ冒頭から言ってる ようにやっぱりね短期で逃げれるのが 大きいかなと思ってますそして外を砂を 被らない外枠に入ったっていうことです からねえ昨年の帝王省は確かこれ枠順的に は外になあの打ち内ち目の枠を引いたと 思いますし状態もあんまり良くなかったと 思うんですね昨年は昨年確か5番か4番枠 ぐらい引いてたんでね今回はね砂を被ら ない大外枠に入れたっていうのは大きい ですね何よりねやっぱり追い切りの動きを 見てると非常にあの状態面もね良さそうに 見えましたからえ金素の中ね1番じゃない かっていうぐらいあの状態の良さが伺えた んでえ枠順次第ではこれ頭まであっても いいのかなってちょっと思ったんでね今回 はチャンス12分にあるんじゃないかなと 思ってますそしてねこのま金層あの内容し ていますけど三層前の名古屋大商店が金料 60kmそして佐賀記念が59kmそして 前走の名古屋グランプリのレースでも 59kmを背負って結果を残してきてい るっていうところなんですねまあの ミッキーハリオあのみ名称ハリオか名称 ハリオがね前走59km背負って平安 ステークスで破れてるっていうところ 考えるとねえこの馬金量59km以上で 金内 に走っているっていうことで今回57km になるっていうのはねこの馬にとっては逆 に大きな恩恵を受けるんじゃないかなって 私は思いましたしそれより馬の状態も非常 に良かったっていうことを踏まえて考えれ ば今回競りかける馬がね以外と冒頭からお 話ししてるんでこれ短期で行けると思うん でねえ私は今回は馬の状態も含めて短期で 逃げ切り濃厚なんじゃないかなと見まして 14番のノットルノのねえこちらを本命に してえレース期待してみたいかなと思い ますまあ6歳になりましたけどねそろそろ ねこの馬も祈願のG1制覇なってもいいん じゃないかなって思ったんでねえこの馬の G1制覇に期待してみたいかなと思います はいえそして対抗以下なんですけれど対抗 以下はねこのようにしたいと思います はいえ対抗には12番の ウィルソンテソーロ黒三角に2番の ミッキーファイト白三角に4番の 新メデジー9番の名称ハリオバッテに3番 のアウトレンジ穴で1番のヒーローコール ということにしておきたいと思いますはい えーまず対抗にはね12番のこちら ウィルソンテソーロこれ追い切りの動きは ね非常にこの力強い走りしてたんでこの馬 が1番状態下手したら力強さっていう点で はね1番かなと思ったんですけどただ最後 のラストあたりのね動きの切れっていう ところでいつもの動きにはちょっと物足ら ないのかなっていうところ含めて力強さで やっぱ1番だったんでね評価をね対抗以上 以下に下げるわけにはいかないなとは思っ たんでね対抗にはしておきたいと思います けどやっぱり 状態面の良さと 1取り展開っていうとこ踏まえたら やっぱり今回はノットルの方に部があるん じゃないかなって思ったんでねえま おそらく1番人気か2番人気になる馬です から共にねミッキーファイトとそう考えれ ばやっぱり印をこれ以上下げるわけには いかないですけど私はねえ展開面そして 金料そして状態面含めて乗ってるのが1枚 上と見たんでねえ今回はウィルソン テソーロ対抗までにしておきたいと思い ます はいそして黒三角には2番のこちら ミッキーファイトねこれはやっぱり前走 からルメール騎士を確保してきてG1制覇 を狙ってきているっていうことですしね あの大きく崩れないのはこの馬の強さって いうこと考えたらやっぱりこの対抗以下 より印を回すわけには印を下げるわけには いかないなと思いましたそして先行もでき ますしねただやっぱりちょっと枠が打ち すぎたのかなっていうところが1つ 引っかかるんでねスタートして前には行け ますけどちょっと砂を被るうちに入っ たっていうことそれと外からね株式気味に 先行されるってこと考えたらやっぱり今回 は相手の黒三角評価までっていうところで ね押さえの評価までに押さえじゃないです ねまえタ穴黒三角っていうところの評価 までにしておきたいと思います はいそして白三角にこちら4番の 新メデージと9番の名称ハリオこの2頭は ね状態は私はねそんなに悪くないと思い ましたただちょっと新メデジーは枠が牛に なりすぎたっていう点と9番の名称張は 1取りが後ろから競馬する馬なんでね私は 今回やっぱり状態もありますけどペース的 に短期でね乗ってるのが行けそうですから 前がね残りそうなイメージがちょっとある んでそういう点では最後届き切らないって いうこともあると思うんでねえこの2頭は 白三角の評価までにしておきたいと思い ますただ4番の新目ジこれね私はかなり 個人的には力ある馬だと思ってるんでねま もうちょっと外枠に入れば印回し てもいいのかなもしくは本命もっていう ところは考えましたけど状態面含めて 考えればね私はやっぱり展開状態の良さっ ていうところで乗ってるのが1枚上かなと 思ったんでねえ評価は白三角までにして おきますけど 面はねこの4とも悪くなかったんでまあ2 連系馬とかの相手だったらこの白三角の4 頭までは注意は必要だと私は思ってますで 9番のこの名称ハリオもねこれ8歳になり ましたけど今年なってねえ交流重賞のG1 川崎記念をまだ買ってますしね非常に状態 のね良さあの状態面にこう村がある馬なん ですけどねただ今回追い切りの動き見てる とま前走破れたとはいえ状態はね私今回は そんな悪くないと思ってるんでね相手候補 としてね決して悪くないと思いますただ やっぱり59kmを背負って前走破れて るってことを考えたら重い金料を背負って 結果残し続けてる乗ってるのが1枚上と見 てねえ印を上に取りましたただこの馬も 侮乗れない1等かなと思ってますはい そして3番のあアウトレンジをねバ点でえ 相手にあの抑えにしておきたいと思います ねこの馬もやっぱり中央 相手にねえ中央オーバーの中ではね しっかりと結果を残してきてる馬なんでね ただま前走中央の砂では結果を残してき ましたけど地方の砂あの競馬場ではね あんまりこう結果が あの名古屋大商店大オライト記念と あんまり結果がつい振ってないところも あるんでねえちょっと枠が打ちになっ たっていう面でえ押さえの抜点評価までに しておきたいと思いますで最後に穴で1番 のヒーローコールということにしておき たいと思いますねこれ地方の中で私あの 1番この新メデジーの時にねえ状態が良く いいなって思ったんでねえ穴でね一行し たいかなと思いますね逆に中央までね ディクテオンとラムジェットの動きが あんまり良くなかったんでえその2と印を 下げるんであればこの新メデージと ヒーロコヒーローコールにねちょっと期待 してみたいかなとまうまくねえ内打ちを 立ち回って砂はちょっと内が多いですけど 状態面の良さでカバーすることができれば 先行できる馬なんで前で粘るようなこと あればねえこの馬もチャンスはあっていい んじゃないかなということでね穴で1番の ヒーローコールを印回しておきたいかなと 思います はいということで今回はねえ地方のG1 レースということもありますけどま今回は 私はこちら状態面の良さそして短期で 逃げれるそして枠のいい外枠に入れた そして金料57kgっていうところでねえ いい面が結構こう いい面が多いというか結構運が向いてると いうかねえ3つあの金量展開枠順そして あの競りかける馬がいない可能性も高いと 見たんでね非常にあのG1制覇のチャンス が向いてきてるんじゃないかなと見たこの 14番のね状態面の良さもよかあのよく 見えました14番のノットルの構想に今回 は期待してみたいかなと思います えですので今回はこの14番ね乗ってるの 今までもねこのダートのG1で何回か本命 売ってきた馬なんでえこの馬1等の本命と させていただきたいかなと思います はい以上の方でね7月2日水曜日明日え こちら大井のメインで行われます5位11 レース王JPN12025のえ私の最終 予想の方これで終わりたいと思いますえ 最後にねえこちらの方の予想良かったよっ て方はグッドボタンとチャンネル登録の方 よろしくお願いいたします ただ明日はこの大井の競馬場ねえこのG1 レース以外にも1レースから12レース までたくさんの馬たちが走りますしこの7 月2日は門別と園田でもね競馬は開催され ますのでえこの7月2日全てのレースに 望む全ての馬と全てのジョッキーがまずは 無事にゴールして欲しいなと思いますえ 本日は最後までご視聴ありがとうござい ましたさよなら 円
エルコンドル氏の帝王賞2025予想!!ダートの真夏の頂上決戦!ウィルソンテソーロが意地見せるか!ミッキーファイトが悲願のG1制覇か!それとも別の結末か!の動画です。
是非チャンネル登録をしていただければ幸いです。
帝王賞2025出馬表
1・ヒーローコール
2・ミッキーファイト
3・アウトレンジ
4・シンメデージー
5・ディクテオン
6・ラムジェット
7・オピニオンリーダー
8・ヴィアメント
9・メイショウハリオ
10・ミックファイア
11・キタノヴィジョン
12・ウィルソンテソーロ
13・グランデマーレ
14・ノットゥルノ
帝王賞2025は海外2戦での競馬はいいところがなく終わったウィルソンテソーロだが昨年JBCクラシックを制しているように国内ではトップクラスの力は健在!フォーエバーヤング以外には負けれない!ルメール騎手を前走から鞍上に迎えたミッキーファイト!悲願のG1制覇なるか!さらにはラムジェットにメイショウハリオ!そしてノットゥルノと好メンバーが揃った!地方馬もシンメデージーにディクテオンやヒーロコールと楽しみな馬が出走!真夏のダートの頂上決戦はいかなる結末になるか!
【プロ馬券師集団桜花による帝王賞2025参考動画】
帝王賞2025枠順確定!ウィルソンテソーロは7枠12番!ミッキーファイトは2枠2番!ラムジェットは4枠6番!メイショウハリオは6枠9番!地方の雄シンメデージーは3枠4番!スタートの位置取りを考察する!
エルコンドル氏の帝王賞2025出走馬解説!!中央競馬は夏競馬でG1は一休み!しかし地方競馬ではG1レースがある!好メンバー揃い見どころ多い一戦!
#帝王賞
#競馬予想
#エルコンドル