【2025年7月1日】日経平均急落で株価も急落中の安定高配当株「粧美堂」の詳細&インバウンド関連銘柄解説【日本株】

はい、どうもこんにちは。ピアンです。 本日もご覧いただきありがとうございます 。本日、え、2025年の7月1日に動画 撮っているわけなんですけど、本日平均、 ま、ようやく下がってくれたと言ったら ちょっとね、怒られるかもしれないんです が、以前と比べて少しね、え、高い位置 から、え、下げている展開にもなっている ので、ま、高配当株投資を仕込みたい方は 以前よりか、え、以前よりかは少しね、 仕込みやすいタイミングになってるのかな という風には思うので、本日酒が目立っ てる銘柄いつも通りピックアップして いこうかと思います。それでは本日も よろしくお願いいたします。 え、ただそうは言っても日経平均は確かに 下落してるんですが、セクター別に暴落 ランキング、え、見ていきますと、え、 電気ガスとかその他金融業って言ったら 有料な高配当銘柄多いんで、その辺に セクター分散している方とかはぶっちゃけ あんまりせ、え、資産的には減ってる方 少ないんじゃないかなという風には思い ますし、僕もね、その他金融のセクターに 通してる割合、それなりにね、高いところ でもあるから日経平均よりかはそんなに 下がってないという温度感かなと思います 。 え、ただしそうは言っても、ま、いろんな セクターがこんな感じで、え、株価を下げ てるところではあるので、ま、以前より 投資しやすいタイミングであるということ は、ま、先ほども言った通り、ま、変わら ないのかなという風には思いますし、ま、 その中でも本日だけで見るとその他製品と かサービス業とか医薬員ですね、そこら辺 のセクターがかなりね、下げてるところは あるので、ま、その辺から攻めていっても 面白いのかなという風な温度感かなと思い ます。 ではそんなフェーズでその他製品の安定高 配当銘柄の中から少し見ていこうと思うん ですが、本日最も下落した銘柄としては この装備動画多分ピックアップされるん じゃないかなという風には思います。本日 だけでも-2.6%と結構下げたような フェーズなんですよね。で、この勝備って 言ったら、ま、化粧品を扱う、え、銘柄な わけなんですけど、現在の株価値的には かなり強かったんですよね。え、なので 以前からね、狙ってた方やったら、ま、1 つね、え、落ち着いてきたタイミングなの かなという風には思います。ま、 落ちめ買いをしたい方とかやったら、ま、 1つね、買のポイントとかになってくるの かなという風な感じですね。で、現在 利回りとしては3.3%、PBRは1.3 倍、PR11倍ぐらいの水準なんで、ま、 一応株価は下がってはいるけど、めっちゃ 割りやすくかと言うと、別にそういうわけ ではない温度感かなという風には見ており ます。 え、ではこの勝備って言ったらもう少しね 、会社の概要を見ていきますと、ま、主に キャラクター品とかの、ま、化粧品とか あとは、ま、コスメとかですね、ま、その 辺を出かけるメーカーではあるので、ま、 僕でも僕個人としてはこの化粧品とか コスメとかって全く興味ないんですが、 なぜこの銘柄をじゃあ今回扱うかなと思っ た時に、この銘柄って言ったら安定の 高配当銘柄でもありますし、結構いろんな 味方がね、できる銘柄でもあるから、ま、 1つの後配当銘柄そして見た時は結構ね、 面白い見方ができるっていうところもある ので、本日ちょっとピックアップさせて いただいたという感じですね。 え、またこの勝備なんでそんなにチャート 的に強いのかって言うと、ま、シンプルに 業績が結構良くて、ま、かこ5年間の、え 、業績見た限りでも、ま、ずっとね、結構 増えてきてるんですよね。え、さらに後で もう少し細かい話するんですが、直近も 配当金結構増廃頑張ってくれてるところも あるので、ま、増廃もあるし業績もいい しっていうところも、ま、見てみるとあれ だけ強いようなチャートっていうのも、ま 、結構納得のいくところなのかなという風 には思います。 またこの装備のめちゃくちゃ強いチャート については直近1つね、ニュースが出て おりまして、え、6月18日点、え、時点 で出たニュースではあるんですけど、ま、 その勝備その時も、ま、連日ね、高に更新 してたわけなんですけど、その理由として はこの子会社家の、え、BD車っていうの があるんですけど、ま、ビューティドア車 ですね。え、そこの全株式を譲渡へみたい な感じのニュースが出たんですよね。で、 これどういうものかと言いますと、ま、 この、え、微障、え、装備っていうのは、 ま、このノウハとかを取得することを目的 として、この、え、BD社を、ま、親会社 の株式を取得して、ま、連結子会社化した わけなんだけど、想定した品じっていうの はあまり得られることができなかったん ですよね。っていうところを判断したので 、ま、今回ね、譲渡に至ったっていう感じ ではあるので、ま、その辺のね、え、譲渡 の価格っていうのはまだ控時なわけなんで 、そこら辺は少しね、気になるところでは あるんですが、ま、現状この判断は結構 いいんじゃないかっていう風に評価されて 、ま、あれだけ強いチャートにつがってる のかなという見方もできるのかなと思い ます。 またこの消費道って言ったらその製品の中 でも安定配当を出してい るっていうところがね、ま、結構特徴的な ところでして、過去10年間の、ま、配当 金の推移、ま、見ていただければ分かる 通り、ま、2022年までは、ま、少しね 、増廃はあまりしないっていう安定の、え 、配当権を出すっていうスタンスやったん ですが、直近は結構増廃も頑張ってくれ てるところはあるので、え、過去10年間 で1度も原敗の実績はなくかつ直近増廃 気味の、え、銘柄を買いたいっていう方 やったら結構こういうチャート好きなん じゃないかなという風には思います。え、 ただし先ほども言った通り、え、チャート 的には、え、直近かなり綺麗に上昇しては いるんですが、そこを若干崩れたフェーズ になっていってるので、ま、やっぱりね、 おしめ買が買いを買いたい方向けの、え、 タイミングなのかなという風なところは 少しね、注意が必要かなという風に思い ます。え、また、え、過去の、え、10 年間の、え、利益ベースで見てみますと、 え、ちょっとね、パッとしなかった時期と かもあるんですよね。ま、直近かなりね、 上昇してるのはいいかもしれないんですが 、ま、こういう過去の状況とかが気になる 方もひょっとしたらいるかと思うので、 そういうところもね、注意ポイントあるの かなという風には思います。 え、ただこれは装備等に関わらず、ま、 こういう化粧品とかって言ったら インバウンドの需要はある程度あるので、 その辺の銘柄もね、ま、結構、え、全て リスクになるところではあるんですが、 直近ブルームで工、え、こういう記事が出 ておりまして、このインバンドの急、え、 消費急ブレーキみたいなで100点の売上 3ヶ月連積全年割れみたいな感じの ニュースも出てたんですよね。で、これ どういうものかと言いますと、ま、日本の ね、え、百貨点協会は、え、24日で、ま 、売上高額が41%減だったと、え、発表 したと。これ、ま、3ヶ月連続前年割れ っていう風になっているわけなので、ま、 このインバウンド数自体は好調だけど円高 傾向が続くから、え、お客さんの紐が硬く なっているから、ま、なかなか、え、結果 的には結びつかないよねみたいな感じの ニュース、え、感じのニュースも、ま、6 月のね、24で4日の時点で出てい るっていうところはあるので、ま、そう いうところは、ま、この、え、勝備に 関わらずインバウンドに関係してくる銘柄 に投資しようかっていう方とかは、ま、 結構ね、気にした方がいいフェーズなのか なという風には思います。 え、ただ確かに、ま、このドル円の チャート見れば本日もね、ま、結構円高 傾向に進んでいますし、え、直近の チャート、ま、見ても、ま、結構ね、え、 なかなか円安の方向に上がらないような、 え、動きをしているわけなんですが、ま、 これ収みますと、ま、そんなめちゃくちゃ 円高っていうわけでもないのかなという風 には、え、見えますし、え、これさらに 突き出して表示してみますと、ま、あの、 コロナの前の、え、時点の時と比べれば、 ま、全然ね、別に円円高っていうほどの 円高ではないのかなっていう風には思うの で、ま、この辺、ま、短期で見るという よりはもう少し長い目で見て円高か円安 かっていうのは見た方が個人的にはいいの かなという風には思います。個人的には、 ま、そんなめっちゃ円高に進んで るっていう風な温度ガンではないのかなと いう風には見ております。 え、では処備からインバウンドの流れが、 ま、分かるっていうところもあるので、 こっからもうちょっと現実的な話に、ま、 映ろうかと思うんですが、え、 インパウンド需要でかつこのチャンネルで よくね、長上がってるところとしてはこの 東京建物とかも、ま、ちょっと影響を受け てくるのかなという風には思います。で、 この銘柄不動産の、え、授業を扱っている わけなんですけど、え、その中としては、 ま、ホテルとかを扱ってるわけなんですよ ね。で、このホテルって言ったら、ま、 外国の方が日本に、ま、来た時に、ま、 結構止まったりして、そういうところで 利益を上げやすいところではあるので、ま 、この辺の東京建物とかも、ま、ちょっと ね、そういう影響とかも受けるんだよって いうのぐらいは、ま、知って損がないん じゃないかなという風には思います。ま、 そうは言っても、ま、この銘柄って言っ たらこのビルの賃貸とかが、ま、主力なん で、めちゃくちゃ影響するかと言うと、ま 、そんなめっちゃ影響するわけではないの で、その辺もね、ま、注意が必要なところ かなという風には思う感じですね。 え、というところで不動産銘柄って言っ たら、ま、ちょっとね、え、インバウンド に関して、ま、利益がないわけではない けど、ちょっと限定的なところはあるから 、もうちょっとこのインバウンドに関して 直接的な影響を受ける銘柄とかにリスク エッチしたいんだけどっていう方とかやっ たら多分リーの方がいいのかなという風に は個人的に思います。で、そのリードの中 で言うと、ま、例えばこのイチゴホテルと かやったら、ま、どういう授業をしている かと言いますと、ま、主に駅前とか航空と か観光地室、このビジネスですね、ま、 そこら辺のホテルに通しているのが、ま、 このイチゴホテルリートっていうところな んですけど、もうまさに航空とか観光地と かビジネスって言ったら外国の方が来て 止まるところやんみたいな感じのね、もう 代表格のところではあるから、ま、 インバウンドに対して、え、リスクエッチ したいっていう方とかやったら、ま、こう いうね、え、リートの銘柄の方が、え、 どっちかという直接に遠、直接影響を 受けるんだよっていうことはね、ま、1つ 式として、え、知識として知っといても いいのかなという風には思うので、ま、 今回そういう感じの流れで動画が、え、 動画撮らせていただいたという感じですね 。 え、ただしこういう、ま、リートの銘柄 あるあるのなところであるんですけど、ま 、これ過去の動画でも言ったんですが、ま 、確かに利回りも結構高いところではある んですけど、肝心の分配金ですね、ま、 結構、え、上下するタイミングが、え、 こんな感じでね、結構出てくるところは あるので、ま、あんまり安定しないよって いうところぐらいは、え、最低限ね、ま、 このインカム原因を得る上で、え、得て 投資をするっていう考えを持ってるので あれば、ま、知っとかないといけない リスクなのかなという風には思うので、 その辺はね、知った上で投資した方がいい のかなと思います。 はい。ま、そんな感じでね、え、今回この 勝備動画がかなり株価を下げてたっていう ところもあるので、この銘柄の、ま、 詳しい説明やまたはインバウンドの流れ ですね。そこから普段ピックアップして いる、え、不動産の銘柄や、え、リートの 銘柄の流れについてあまりね、話したこと がなかったので、今回、ま、いい機会かな という風に思ったっていうところもある から、ま、今回そんな感じの流れで動画 撮らせていただきました。なんでね、ま、 不動産とか、え、リートとかどういう影響 があるんだろうっていう方、え、ていうの は都市の初心者の方はあまりね、知らない ところとかがあるから、ま、そういう方は 、え、そういうのはね、ま、知らなかった よっていう方は是非ね、この動画参考にし ていただければ幸いです。え、そんな感じ でね、え、本日の動画はこれで終わろうか と思います。もしこの動画よろしければ いいね、グッドボタン、チャンネル登録し ていただけると僕のモチベーションになっ て嬉しいです。それでは以上になります。 皆様さよなら。

あくまで投資は自己責任でお願い致します。

Xのアカウント:https://twitter.com/wakabarian0011
TikTok:https://www.tiktok.com/@rian_kouhaitou

参考文献:
・バフェット・コード
https://www.buffett-code.com/

・楽しい株主優待&配当
https://www.kabuyutai.com/

・Kabutan
https://kabutan.jp/

・MINKABU
https://minkabu.jp/

・TradingView – すべての市場を追跡
https://jp.tradingview.com/

・投資の森
https://nikkeiyosoku.com/

この動画以外にも
・投資初心者必見のほぼ確で押さえるべき超優良高配当銘柄「4選」紹介&解説

・高配当株を買う上での注意点と対策について

・投資初心者必見のほぼ確で押さえるべき低額株主優待銘柄「6選」紹介&解説

・【新NISA】今から日本高配当株始めるならこの「30銘柄」を買います(前編)【2024年10月時点】

ゲームチャンネルも運営しておりますので、是非そちらの方もチャンネル登録お願い致します。

リアン:ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC8EOiTSCZDZ-kfCWA0pTKPg?view_as=subscriber