【 #同時視聴 】28週後…を観るよ【28年後…前日談/全力疾走ゾンビ!】
これでいいかな動いてるかなえっと ん接続は良行ですとうん問題なさそうかな 一応始まっているっぽいからお始まった はいどうもこんにちは鈴木ですえっとこれ で動いてますね配信はできていますねと えっと音声は行ってる問題なしまちょっと 音声確認しないとちょっとちょ音声を確認 しますん問題なし音声行ってますねはいで はではではということでえっと同時ですね 28周後見ていこうと思いますえっと今 現在公開中の28年後の前日団ま前日団と 言っていいのかなま一応その28日後から 始まるシリーズのえ第2作まあなんだろう な近代のゾンビ映画ま割とそのゾンビって 今ポップカルチャー的になっていると思う んですけどそのきっかけになった作品の1 つがこの28日後シリーズだと思っていて でその第2弾ということでえっとこの28 週後を見ていこうと思います割とね28年 後もどんな風になるのかなとちょっと気に なっているのでまその映画館で見る前に 久々に見返そうと思ってま久々に予習を しようということで28周後を見ていこう と思います28日後ちなみに昨日見た ばかりですえっとこれで配信画面大丈夫だ ね言ってますねとはいではではいじゃあ まず最初にえざっくりですけど同時視聴 配信とは何かの説明をしたいと思います 同時視聴配信とはえ配信者と視聴者が同じ タイミングでえ同じ映画とか同じアニメと かを見てその感想やえ感想とか リアクションを共有する配信のことですで 上映作品については各自で準備をお願いし ますで28周後見たところえっとどれだっ けなamaアマプラは有料のレンタルだっ けなでNetflixとディズニープラス で見れてあとユストとかも見れるんです けどま僕のところで確認した限りではえ ディズニプスとNetflixえっとだと ま上映の開始タイミングは同じだったので 大丈夫だと思うあのこの上にあるタイマー でえ上にあるタイマーに合わせてみると ちょうど良くなると思いますこれ以外の 例えばUNextとかDVDとかその辺は 確認できていないので上映時間のずれに 関してはま自でいい感じで調整をお願いし ますタイマーが0になっていなかったはい で上映時間ですねこの画面の上にあるこの タイマーこれに合わせてみるとちょうど 良くなると思いますでえっとまずこの タイマーなんですけど3秒前からスタート します3秒前からスタートして0の タイミングこの0この0のタイミングでえ 上映を開始すると同じぐらいのタイミング で見れると思いますただま適義何が起こっ ているとかはま口で言うようにすると思う のでもしずれてるなと思ったらえ調整をお 願いしますはいでは次に同時視長のマナー についてはい同時視長を楽しく見るために 守っていただきたいマナーというものが あります1つ目え前のコメントは蹴らない でくださいノーキッキング2つ目上映中は 映画と関係のないコメントはお控え くださいノーケン3つ目上映中はネタバレ はおやめくださいノーナイズで4つ目1番 重要映画を楽しんでみましょうということ でまえっと28周後ま一応ジャンルとして はゾンビ映画に当たるのでうーんそこまで えぐい描写はないとは思うんですけど ちょっとそのあのま人が死んじゃうとかえ 血がブシャって出るとかそういう描写 もちろんなくはないのでま苦手な方は無理 せずまちょっとこれはきついなと思って あのバックをしていただくといいんじゃ ないかと思いますということでえっと配信 準備は行ってるで上映環境は問題なしとあ ちなみに僕は今日ディズニープラスで 見ようと思います でえっともこれでえっと配信できているし 上映でき映画は見れるし大丈夫そうですね あちなみに僕は今え今回お茶を用意しまし たま色々とねあのエアコンつけてしべま 暑いんでエアコンつけてるんですけど エアコンつけると喉が乾燥してなかなか1 時間2時間離してるとこう喉が痛くなるん でどうしてもね飲み物は必要になってくる わけですよというわけで早速ちょっとお茶 飲みます ちょ さてさてお茶が期間に入って蒸せてしまっ た えお茶飲むんじゃなかった はいじゃあま早速なんですけどえっと見て いこうと思いますタイマーは さてさてタイマーをちょっと待ってお茶が はいはい大丈夫かな大丈夫そうなんで行き ますはいじゃあ3秒前からえっとスタート をしますですはい えっと3秒前からスタートします321 はいスタート いつもの見慣れた20foxックス よいしょ さてさて始まりましたねとえっとこれで 問題なしだね お入りは普通だった いや早速不穏な空気から始まってまあね ハッピーエンドにはならないからねゾンビ が発生してそんなハッピそんな明るい音楽 から始まったらそれはそれでね違和感が あるだろうしあそうかウイルスだからこの DNAを見せていくわけんDNAじゃない な今の ロゴか ああそうねあの感染者と非感染者の見分け 方っていうのは目だからまず目のアップ から見せるとかっこいい 28周後ってことはえ2年ちょい2年半は 経っていないくらいか そうだよねもうインフラも何も壊滅的な 打撃を受けてるだろうから 缶詰がなくなったらえ火く豆めてこうね おおいいねなんか会話はその仲良し夫婦の 会話みたいな感じなのに音楽はずっと不穏 な雰囲気で これは何チーズマカロニ的なそんな アメリカンなもの食べてるの なるほどね写真に映っている家族はもうい ないっていうことかな あのカメラのこの手ぶれ感がすごい不穏な 心情が感じられていいね 画面も暗いし 違うのこれ28周後はまだか発生直後か ひょ直後というか発生から数年ぐらい いやいや2年後も数年か何を言ってるんだ 発生から数週間とか数ヶ月とかそのぐらい の自系列かな なんかこの辺の夫婦なんかの良さはあんま 日本っぽくないというか お邪魔ですねまあ確かに これやっぱりおばあちゃんだからなんか フルめかしい隠しばったイギリス英語なの かな なんだ写真に映ってる人みんな生きてる じゃん子供がいないのね チョコレートそんな気持ちしない気がする けど いやこの辺の言い回しはすごい海外っぽく ていいな いやあ この辺のギスギス感はいかにもゾンビ映画 って感じ このタイミングでドアを叩くなんて誰だ まあでも確かに感染者はこんな風に喋ら ないもんね しかしそんなに騒いだら寄ってきちゃう でしょあれが おおなるほどね明りが漏れないようにも ばっちり閉じまりをしているからこんなに 暗闇みですとでもそのせいでメンタルやら れるよね確実に よし子供があんなに騒ぎながらよく来たね ああしかしあれだなうおいおい しかしこの夜だと思わせておいてああ噛ま れちった夜だと思わせておいてドア開け たら真っ昼ルまでしたっていうあの ギャップはすごく良かったな 感染早 ああ いややっぱりこの感染スピードの速さは 脅異的だよな ああ5年は持つとかちょっといい感じの話 をしていたのにあっという間に破られて しまった これだよねこのなんだろうな非日ゾンビの 面白さってこういう非日常の中でさやかな 日常さやかな幸せを見つけてあの穏やかな 日々安定した日々を作ろうとするんだけど それがもう一発逆転されてしまう悪悪い 意味で逆転されてしまうこうやって日常が あっという間に崩されてしまうっていう この緊張感がやっぱりゾンビ映画の面白さ だよな でしかもこの秘末感染だから この微妙に触その微妙に触ってもいけるん だけどなんかその粘膜に接触してしまうと アウトってこの辺のなんだろう絶妙の バランスがまた面白くって ちょっと画面ぶれすぎて酔酔っちゃうな あらららうーんま個人的な好みとしては もうちょっと襲われてるのを見せて欲しい けど 表情はねもうちょっとゆっくり見せて 欲しいなまでも日常が崩れ去る場面だから ま糸としては全然分かるしこんな感じなの かな まあねこうやってブレあの画面がブレブレ で金迫感っていうのは伝わってくるし あこの音楽この音楽やっぱかっこいいな ああ見捨てた見捨てちゃった さあ助かるかな1人で逃げて逃げきれるか な やっぱこの音楽おしゃれでかっこいいな こういう静かなトンでどじわじわ盛り上げ てくるのうんすごくおしゃれなんだよな あら子供もダメでしたと残念 ああなるほどね今までそのずっとカメラが ブレブレであのはっきりよくわからなかっ たのはここでその逃げる1人で逃げる男の 表情のアップを見せるってこうやってあの 退避してるんだかっこいいかっこいい おお感染者たちアグレッシブだな あらジイコブ いやあやっぱこれでうんどんどんその テンション上げてくるのうまいな なるほどね続編だからもう冒頭からすごい テンション上げてくるんだそうよね続編だ からそのある程度ルール的なものをその ウイルスに感染するタイミングとかあの 時間とかそういうものの説明は省いて いけるからむしろこうやって冒頭からぐっ と心を掴んでくるっていう ああここでこの泣き笑いみたいな表情に なるのがいいな あの奥さんがいた窓を見るっていう この後悔の表情がいいね おおで前作との前作ラストとの退避で空を 見上げるいいね すげえ1ヶ月で壊滅 5週間で上にま確かにねゾンビもなん タイトル忘れちゃったけどゾンビ映画で上 にする話はどっかであったよな ああでもこうやって上空からの撮影で廃墟 になった英国をあのイグリスロを見せ るっていうやっぱいいなあちょっとその リッチな感じ おお復興が始まる 本当に復興しちゃっていいの おお飛行機かっこいいね なるほどねこの前作ラストの飛行をここで あの冒頭で見せることであの希望が見えて きたよっていうちょっとそのイギリスが元 に戻るかもしれないってそういう希望を 持たせるんだおジェレミレナ相変わらず 渋いいい顔をしている この品のない下ネタ まあでもだいぶ油断しているというかなん だろうな勝利ムードだよね 飛行機は合成かそりそうか これは本物っぽいな なんか円形だと飛行機とか空港が ミニちゃうに見えるな おお続々と人が戻ってきたよかったね というかあれだけ壊滅的な打撃を受けても 2年で人が戻り始めるっていうのも なかなかすごいよなあ違う早く戻りたいっ ていう楽観主義が計画を進めているんだ おっと知らされていなかった まあ子供が戻る方が安全ですよって アピールもできるだろうし色々面ツとかも あるのかもね いやでも所々にその警備員とかじゃなくて 軍人が見張りに当たっているっていうのが 物々しさを感じさせていいね いや思ったより軍人多いだ おい なんかさっきから顔のアップが多いな 1番若い人 うんなんか不穏 いや面白いな本来だったらその人が戻って きたっていう希望に溢れている場面のはず なのにさっきからずっとその音楽ま音楽 っていうのかなその音がすごいうーん ちょっと悲しげなトーンですごい暗い ムードだし 逆光の絵だったりとかその軍人がたくさん いたりとかまこのゴミ大量のゴミを集め たり燃やしたりっていうのもこのカットも そうだけどなんだろうな希望を感じさせ ないようにしているところがすごくかっこ いいな まあ実際明るい話にはならないのはね 分かっているわけですけど 犬の 本当に安全 ああそうか戦場じゃなくてなるほどね 2年経って2年経っても死体が放示されて るってことはそっか確かにそうだよな人を 戻す前にえそんな不衛星な環境に子供を 持ってきちゃったの いやしかしよく戻す判断したなあ いやあでもこんだけたくさんのアメリカ軍 がいるっていうのもなんかそのイギリスの 国として手をなしていない感じっていうの がまた感じられて だって今これを案内しているお姉さんも アメリカ兵でしょ いやさすがにアメリカ英語とイギリス英語 の区別はつかないからなちょっとわかん ないだそこまでは多分アメリカ人だよね このジェレミーレーナのあの眉間にシワを 寄せた表情がかっこいいんだよなこの渋い おじさんっていう感じでいいな 顔のアップ多いな いやあ親子の感動の対面ですね よかったよかった ああやっぱこれ表情だね顔のアップが多い なと思ったけど表情を見せるのがすごい 強調されてるんだ おおお前に父親として幸せになる権利が あるのかな ま緊急事態だからねしょうがないしょうが ない多分僕も同じことするよ ああ面白いなカメラの映像を挟んで常に見 られている常に監視されているその アメリカ兵士がアメリカ軍が見てい るっていうのもそうだけどなんだろうな その日常生活に戻るんだけどうーん常に 監視されているちょっと息き苦しさみたい なものも感じさせるえウイルスの正体は 不明です2年経ってまだ まだ分かってないの 半年前 かという聞くとなんかよからぬ思いが し2年間放置されててああいう構層ビルと かってメンテしないで持つもんなのまあ2 年ぐらいなら平気なのかな あむしろ逆か人をこうやこうやってあの ターマンとかに集めて居住させることで 管理しやすくするんだははなるほどね おおパパ随分偉くなったもんだな そのためにわざわざ飛べるんかい までもああいうなんだろうな実際に行動を 通して責任者だよってことを見せるのは ちょっとおしゃれでかっこいいよね ああそっかそうだよね難民キャンプになる よねそりゃ えこんないいに住めるのに そうだよね戻りたくないよね ママに何があったのそれをパパが1番よく 知っているからね いやあまその罪悪感をこの何も知らない 子供に指摘されるのはお全て話す話せるの 自分地じゃなかったんだ なるほどねじゃあ自分地じゃないってこと はその写真を持って逃げていたわけだ そこでそこでちょっとビビらせるなよ まこんなこと言ってもなんだけどキッチン の窓がどうとか早いとかそういうディール を言われても子供はよくわかんないよね 説明が人だなバパ そんな重の隅をついてどうするんだ いやまあまあまあここで要点だけを 使いつまんで説明するほどサイコパスでも ないだろうしね 戻ろうとした本当にあんま戻るとしたには 見えなかったけどな までもあの場面で助けようとしたら全滅 だっただろうからま結果論としては適切な 判断だったよね よく無事ついたよね んていうかそうかずっと隠れていたわけだ から軍の野営地があることは知らずに走っ て逃げて偶然たどり着いたってことかよく 逃げついたな ああいい表情だな なんだろうこの人泣き笑いみたいな表情が すごくいい顔してるな ああ罪悪感を刺激してくる表情 おおすごいちゃんと電気も戻ってる ちょっと気が緩んでるな ああいいねいいねここでこのちょっと気が 緩んでいるこの兵隊のお兄ちゃんも ちゃんと家ではあの良きパパなんだよって いう いややっぱこういう家族の描写をちょっと 入れるだけでなんだろうな同心が芽えると いうか神が出るというかうんやっぱいいよ なおよよよよよよ シャレになんねえって怖 それでそれで何誤解されて撃たれたらどう すんだよ まあ要はそれだけそのそれだけ気が緩んで いるよっていうことか まそうだよね現場レベルでは半年間何も なかったわけだから そりはこうもなるよね次は打つぞあ家族 思いだいいねこの辺の軽口っていうのが中 同じギャグ天丼しやがったこの いいなこういうのり いやここで弓矢じゃないんだちゃんと ライフルを使うんだ 仲いいなあ ああでもそっか考えてみたらこの人たちは アメリカ人だからその生活を奪われた リアリティは感じていないんだ言ってみれ ばその一言なわけだ海を超えた向こうの国 の話だからなんだろううん家族を失ったと か住む家を失ったとかそういう悲しみは 背負っていないからだからこういう ちょっと気楽なムードな覗いてんじゃねえ よ カーテン閉めろカーテン 楽しそうだね そうだよねここに入居してる人っていうの はその住むを住む家を奪われたイギリス人 たちだからそりゃねテンション上がるよね すごいななんだろうこの戦後のトラウマ みたいおお怖 戦後のトラウマみたいなものを背負って いるのが そっか 当時はまだスマホとかもそこまで普及して なかったから写真は物理的なものでしか 残っていないのかに なるほどねママの顔忘れそうだよっていう のはいいセリフだな あいいいいすごくいいなんかこの辺の ちょっと子供っぽい冒険みたいな なんだろうな子供だからこそちょっと軽く 考えて冒険心で旅をしてしまうみたいな 気づけ後ろだよ後ろ気づけ まそうだよね上からは丸見えだよね いいな ああここでテンション上がるの分かる誰も いない町を そうだよねロンドは俺たちのもんだぜって いうそうやってテンション上がる気持ちは 分かるこの辺のうん子供っぽさいい意味で 子供っぽさっていうのはいいな確かに確か にこのワクワク感はちょっとテンション 上がるよね までも死体処理とかもまだ完了はしてい ないだろうからですよねなんか色々腐って あんまり衛星的ではないよね でもそっか2年か2年経っていれば腐る どころかもうカピカピになって風化してる んじゃないの2年経ってもネズミに食われ てないんかピザ あららら死体が残っている軽い気持ちで 冒険に出ちゃったばっかりに それはビビるわな そうだよねこの2人って この2人は難民キャンプには行ったけど 薄汚れた白鳥がいいだ 2人はその難民キャンプには行ったけど その目の前で感染者が襲ってきたとかそう いう光景は見てないだろうからなんだろう なああいう死体を見るのはそんなに経験 ないのかな しかしこんなよく人払いをしてこんな絵を 撮影できたよね てか2年も放置されてたらバッテリー 上がって走らないんじゃない行けるのかな その辺 ガソリン残ってたんガソリン腐ったりし ない いやこの辺のなんだろうスケールの大きい 絵があの挟まれるとすごいかっこいいんだ よなこの誰も人がいなくなってゴミがゴミ だけが散乱しているロンドンを走 るっていうこれだけでこの週末の世界って いうのが雰囲気が感じられていいよなあ でこうやってちょいちょいその表情の カットあの表情の目元のアップを挟むこと でなんだろうな今この2人は何を考えてる んだろうってこう感情因させる感じこう いうのがまたうまいよな ああなるほどね 2年ぶりの我が家だから秋の隠し場所とか もちゃんと覚えているいいね あそっか家には写真が残ってるんだははは なんか2年前にしては今子供の年が今と 同じように見えますがほん不思議だな そりゃそうだ そうか庭にトランポリンを置けるのか この辺はもう日本の住宅事情と全然違うよ ねいや違うな日本も田舎だったら 庭に置けるか普通に どかが住んでいた形跡があるぞ だいぶ長期間済んでたね てかイギリスって日付を数える時何十字な の おお目のアップ よく生きてたねママ いやあ無事で何よりですよでもママが生き ていたということはえパパのパパの行動が バレてしまう 不穏すごく不穏 やっぱ音楽うまいなただ単に親た良かった ねじゃないもんな 2年間か2年間ずっと家に閉じこもって 食料とかどうしてたんだろう缶詰 いやあすごいねなんか助かせっかく助かっ たのにむしろこの悲想感のある感じ何か 事件が起きているような ま当然のそっちだね ま確かに何を食べていたとか お噛まれてるいや そうだよねそのウイルスによって感染を するっていう設定だから先点的に交代を 持っている人も当然いるわけでこれをその 2作目の話の軸に持ってくるっていうのは まなんだろうな続編としてすごい自然な 流れだしやっぱうまいよな なんだろうなSF的な面白さがっていいよ ね なんだろうこの目のアップがちょっと怖い んだよね ただ単に良かったね生き延びってたデじゃ ない恐ろしさがあるっていうこれがいいな 顔が変わった やっぱこの人いい顔するな表情がいいぞ奥 さんも生きてましたって聞かれてえって えってちょっと一瞬固まる感じいいな いやあなんだろうこの自己弁護が入る感じ いやあなんだろうねこのうん このパパのちょっと自己弁護が入る小心者 の感じというのかな微妙にその100%全 ではないよねてちょっと汚さグるさがある ところ そういえば20秒で発症すあ20秒もう 本当に20秒30秒で発症するけど潜伏 期間ってどのぐらいなんだろう 発症するからその生まれつき交代を持って いるわけでなければ隔離する意味あんま ない気がするけど 元気なウイルスだね違うあれはファージか 元気な発血球かな 水しろ ま当然映るよねそうすると意識はあるのに もう一生隔離生活っていうめちゃめちゃ 辛いことになるよな そうだよね実際その結成を作る時もまこう やってその あていうかよく会えたなそこまで偉いのか お前は ああそでもそっかそのワクチンを作れ るって言ってもその感染から発症の スピードの速さと発症後の危険性を考える とむしろここで殺した方が安全っていう 考えも割と成立するよな そうだよなで実際その感染者はもう全員し てると思われているわけだから うんうんなるほどね確かにちょっとその この手の映画でありがちなន権的な軍人 っていう風に見えるけどうーん一定の理が あるよなこの判断は そうやって近づいたところにガフリッチ するんでしょ あ 接触感染しちゃうでしょう てかこれって奥さんからしたらあるの自殺 旦那が発症したら真っ先に殺されるわけだ から およよ いやあ多分これ奥さん分かってるだろう からなんだろうなこの恨みの深さ愛してる わって嘘をついて感染させて自分を殺さ せるみたいな この体を張った復讐みたいな ああこの無表情の奥さんいいな 裏ら裏切られて見捨てられて それで自分1人生き延びたこと旦那に 対する と思ったけどちょっと怯えた表情をしてる な 何自分が保険者だって知らない うわあやな死に方だな なんかそのめちゃめちゃ苦しい死に方だよ ねこのボコボコ殴られて噛まれて死ぬって いやあ痛い痛いあいたあいた奥さん悪い ことしてないのにひどい殺され方だ これはこれは奥さんがさすがにかわいそう だよ ちょっと待ってアメリカ軍しっかりしろ腰 にぶら下げている銃は何のためにあるんだ いくらなんでもアメリカ軍油断しすぎ でしょ いやあまなんだかんだ言ってこの統制の 取れた軍隊で動きっていうのは前作と ガラっと雰囲気が変わってから変わって これはこれでかっこいいよね ああでその冒頭からずっとその市民が監視 されている生息生き苦しさみたいなものが あったけどここで発揮されるわけだ ああすごいよね再び何か起こった時には 一気にロックダウンがされて市民の生活が 制限されるってい 12歳の割に冷静だなそうは思えないま そうなんだけどさ こうやって静かになると一気に来るん でしょ一気にこう突撃してきてビビらせる んでしょ分かってるってほら来た これもうトラウマもんよ しかしこの画面がチカチカするのは目が 痛くなりそうだな ああでもそっかそっか一度感染者が発生 すると死体も当然ウイルスは残っている から何らかの形で感染者そこから感染を する可能性もあるんだ死体を 血も含めて死体を処理しても焼き尽くさ ないとまた再感戦の可能性があるわけだよ ね いやあこの辺の人並みの圧力っていうのは 子供にはどうしようもないもんね こんなこんな密集したところに感染者が 現れたら大変だぞ これむしろ市民の側がボートになりそうだ な まあでもそうだよね市民をああやって隔離 しないと余計被害が広まるわけだからと いうかその辺は何だろうなイギリスに戻る 時に事前に説明してないの それともパニックを抑えるためにわざわざ そのさ感染者が発生したことを言ってない いやでもコードレッドが出たっていう時点 で感染者が発生したことは伝わってる だろうからなんかもうちょいいや説明する 余裕ないかだって半年ぶりとかだもんね しかし明りすらないのはちょっとひどいな えドアを叩いてるのは誰かな 生きてる人かなそれとも感染した人かな あららら なんか暗いのとライトが点滅しているので 何が起きているのかちょっと分かりにくい な ああ確僚したからむしろ大パニックになっ ている うーんちょっとこの画面が暗いだけなら まだいいんだけど明りがこうチカチカして いるのはちょっと見にくいな まこれはこれでね嫌いじゃないけどね 嫌いではないんだけど何が起こってるのか はっきり見せないとその恐怖を予感させる 恐怖を書き立てるのと同時に逆にうん予算 がないのかなっていうちょっとチープ チープ感を感じちゃってよしだなあつうか パパしぶいな おほあっという間に大パニックじゃないの いやさすがにこの入居者を戻すっていうの はちょっと接速だったよね いや無理無理感染者のみって判断できる 味方を打つだって言われてもさ そっかむしろ人を襲っていたらそれは確実 に感染者だってわかるんだなるほどね犠牲 者が出ないと 必ず犠牲者が出ないとその見分けがつか ないんだ そうだよねこれがもし昼間だったらまだ 区別がついたかもしれないけど ウイスキー3 うう全員打て まあ確かにうーん合理的な判断ではあるの か この状況で子供1人探せっていうのは ちょっと無理があるよ まあねその母親が交代を持って るってことは当然子供にも遺伝してる可能 性があるわけだし この辺の音楽も含めて総会感が全然ない ところがいいよね 選択不要 いやあここで苦悩する表情この眉間のシワ がいい味をしているよ いやああっという間大当然 地上には味方もいるけど選別不要ってこと は味方も打てってことだ ああこれはもうベトナム以上に精神やら れるでしょう そうだよねその感染者もぜ感染者は全力 失走してくるけどそれから逃げる非感染者 も当然全力失走してるから全く目きがつか ないわけだその疑わ疑いの目で見たら どっちも怪しく見えるもんね いや何がすごいってここで死んでる人たち の大半は感染者じゃなくってアメリカ軍が 殺しているところだよ あ確かにヨが開けるまで立てこも るっていうのはうん1番生存確率が上がる 方法かもしれない部活に外に出たら アメリカ軍に打たれるしね でもまあ縦こもって逃げ道がなくなると 感染者が突入してきた時逃げ道がなくなる からいやあこういう時どうしたらいいん だろうねちょっとお茶飲みます いやあこういう時うんまでも 逃げたくなるのは人だもんな そんな冷静な判断できないよね よく偶然再開できたな の でもこうやると生き残った人たちもその アメリカ軍に対する不審感が生まれるから いやあなんか加工を残しそうだな これでねその無差別に打ったけどしょうが ないよねって納得できるやつはまずいない だろうし おおおおおお もう保護すらしませんよと どこへ逃げるのさ あそっか感染者は そっか感染者嫁が効くわけじゃないから うーん暗いうちに逃げろっていうのは なるほどね そっか1度殲滅しろって命令が出た以上 明るくなってから白ハ持って出てっても 打たれるんだ 命令が撤開されることはまあないだろう もんねないだろうからね 狙撃兵がやられたのかもいやあ不穏な空気 しかしない 空気不穏な予感しかしない だってね狙撃で殲滅できなかったら次に 来るのはより大きな何かですからねなん だろうな 聞かれるから もうやばい確かにその通りだよ 爆発的な監視を爆発的な感染を止めるため に爆発させるっていうねいや合理的な判断 だけどそれをやるんだったらそもそもその イギリスに人を戻すなよっていう までも合理的な判断がいつにできるわけ じゃないもんね 住んでるところに戻りたいもう半年以上 安全なんだからもう早く戻りたいっていう のは臨場だもんなしょうがないよね そうすると現場で打っている狙撃兵にとっ てもその会議がなくなっちゃうからいや なかなか辛い状態だよな 怖ええ じゃない冷静だな もう絶対に無理な顔をしている おいおい明確に味方を殺すって言ってるぞ ああ味方を打った 今人影が見えたおおっと ああ感染症だなあ ああいいな前作で希望の象徴だった飛行機 の音が今度はカウントダウンになっちゃっ たよ 実際爆撃されたらもうどうしようもないよ ね 逃げ道あるのないよね 本当に川の下なら行けるの大丈夫 おお ほほほ あららら 規模がでかいまここまでやらないとダメな のは分かるけどむしろ何のために人を戻し たんだって話だよね しかも今地上にいる人間ま割合はわかん ないけどかなりの数のその非感染者なわけ で単なる虐殺っていうねもう何の大義も何 の正義もないただの殺戮っていうああやっ ちゃった あそっか研究資料もみんな燃やちゃうんだ あららら おおすごい威力だなあ はこういう人権も何もあったもんじゃない 的な作戦をアメリカ軍がよくやれるな なんかここまで覚悟が決まりだったら なんで入植者を戻したのっていう入植者 って表現が合ってるのか すげえ規模が大きい すごいねこのしジェネラル将軍がささっき からあようやく抱きをしたあのずっときし ないでじっと見つめてるっていうあの辺の 科学兵器マジで言ってるマジで皆殺しする 気じゃん あちゃあらら おようやく弱けかな ああもう一気に元の木編みになっちゃった よ どうなんだろうこの場合 この場合 もう1回するまで放置するのがなんか1番 コスパいい気がするな 感染者ってもう知能も何もないから多分 ご飯食べるような知能もないだろうから そのまま放置 もさっさと引き上げてそのまま放置って いうのが1番安全な気がする いやそうすると完全に誰かが偉い人が判断 を間違えた感じだなあ いいねこの明け型のサイドの低い映像と あの再び始まってしまったっていう絶望感 とか合わさってうやっぱねここの映像のな んだろう高級感高級感っていうほどでも ないのかなその安ぽさがないすごくかっこ いいんだよな なんか安倍ひしみたいな顔してるな いやあ長い夜でしたね まあ今となっては誰のせいとか責任がどう とかそういうのも考えられないよね いやここで廃墟の遊園地っていうちょっと おしゃれな場所をなしてくるところが 生かしてるな では何がすごいってこのまたイギリスに 戻れるまた住カに戻れるまた生まれた土地 に戻れるでさらに母親が生きていたやっ たってちょっとそのなんだろうこれから 良くなっていくと思わせたところでもう ずどに叩き落とすっていうこの上がった ところで叩き落すってこの楽さ これがあの前作との違いかな前作は だんだんほら良くなってったというか ここで絶望に叩き落とすしかもそれが子供 たっていういやあ辛いないやあ心が痛むな 死に弱いって いやそうそうそうジェルミレナってこう いう人派がうまいんだよなすごく合う そっか2人特に面識ないよねそりそうか そうだよね事前に生まれつき交代を持って いるのって人口の数とかだっけ ま貴重な人っていうのは確かにその通り いやこの辺のバディ感はやっぱかっこいい よな お60秒 お うーんこの辺のこの辺の軍人っぽい動きは やっぱかっこいいな なんだろうなデルミレナのあの渋い顔かな 表情がいいのかな おおうじゃうじゃいるお来た来た来た来た この映画の1番の見所 まだかもうちょいか ああなるほど いやこの辺のアクロバット飛行はすごい なあ スタントマンすげええこれスタントマンだ よねすげえ めちゃめちゃ危ないでしょこれヘリの操縦 もそうだけどスタントマンもそうだけど すごいな なんとかしろって無茶ぶりしやがって来る ぞ来るぞ来るぞあれがあれが来るぞ おお すげえ すげえ おおおおおおお どういう操縦技術だよすげえ いやあ本当ねなんだろうヘリでぶった切る ぜって思いつくのもすごいけどそれを撮影 しちゃうのもすごいないやあ なかなかなかなかお目に書かれない とんでもない真本当 アばよって うんしな こうやこうやって公やけに人権がせ制限さ れる状況 っていうのも かっこいいちょっとパパっぽいムーブし てるのかっこいい よさっきからよく片足で逃げ切れてるな え車でどうにかできるガスでしょ いやガスは車練になんないよな怖ええ そっか車に乗るっていうのはまガスが多少 入ってこないのもそうだけどそれ以上に 感染者に襲われないようにするっていう そういう意味か 怖ええいや本当に怖いのは人間の方なん ですね うわあ怖ええもう本当に1人残らず皆殺し にするっていう強い意思を感じる 2年間放置されてた車走んないでしょう もっと近づいてくる いや実際ガスまで使われたら逃げ道ないよ な どうすりゃいいんだろう うおすげえ その 私たちの命よりも2人の方は重いっていう のを本当に実行できるところがかっこいい よな うおお すげえ こうやって問答無用で仲間の手によって 殺されるっていうきゃあこの恐ろしさ だってこの感染者ゾンビの脅威よりも人間 の脅威アメリカ軍の脅威の方が完全に 上回ってるわけだから いやあ でしかも車なんかで走ったら多分ヘリとか 走飛んでるだろうからすぐ見つかりそうな 気がするな飛んでないのかな 怖ええ いやこれはロンドン名物朝かな おヘリの音が聞こえたこれはどっちさっき の味方のヘリなんかめちゃめちゃ攻撃 っぽい攻撃ヘリに見えるやっぱそうだよね いやヘリ ガチのこの 戦闘ヘリから逃げるのは無理でしょ うわあは 地下に逃げるぐらいしか思いつかないなあ そうそうトンネルとか シートベルト閉めた イギリスの地下鉄ってこんな車走れる ぐらい広いのそうなの おなんかいろんな映画で見たことのある この地下エスカレーター そっか電気通ってないから完全な真っ暗闇 なんだ アンシスコープで見れるって言われても 怖いよな お誰かいる いきなり大声出すとビビるでしょうがもう もうちょっと優しく いや分かってる分かってるそんな優しくて 言ってもねそういう状況じゃないもんね 無理ですよね分かってますよ もう完全にお化け屋敷状態じゃん 怖ええああああああ 声が聞こえないということは気絶しちゃっ た てか死体の数多いな なんか発骨化してるっぽいからこれ2年前 の死体だよね多分 てか懐中電灯も何もないんだ なんか こ あ希望の光だったあの女兵士がやられ ちゃったよ いやこのね何も見えない状況っていうのは やっぱ怖いよね つうかあの感染者も暗いのによく殴り殺し たな おお見るも無惨な姿になっちゃって あとこのアンシアンシススコープ越しに顔 を見るとなんか目が光をなんだろう吸収し てるのか反射してるのかわかんないけど あの目が全部黒目っぽく見えててちょっと それはそれで不気味なんだよね てかなんであの一瞬でアンディだけこんな 遠く 転んで落ちたんだよね お前お前無事だったんか いやあよかったよかった安全装置がかかっ てるとかそういうんじゃなくってちゃんと 売っててよかった うん悲しいね ずっと一緒よって言った途端にこうやって 逃げられるっていう悲しいなあ なんか目を見開いててちょっと怖いな表情 おっとがっつり感染してるぞ これ地下鉄の向こう側光が漏れてきてる けど外なの外に繋がってるトンネルって こと あ外でした さあ果たしてヘリアいるかな待ってくれ てるかなH そうだよねこの人を家には息子が待って いる娘かな子供が待っているパパだもんね 子供にはそうなっちゃうよね そうかなるほどねここでまず女王出して 助けるっていう伏線としてあの1番序盤に あの子供の写真を見ているっていうあれが あるわけだうまいね しかしこんな持ち場離れてヘリで飛んで 大丈夫なのこの人は ああなんだろうねこのただロンドンが焼か れて終わりっていう しかしこの辺のビルはまだ残ってるんだ ああそういうこと感染者を焼き尽くすのが 目的だから建物を壊すのは爆発力よりも こう炎が燃え広がる方がその重視されてる わけだなんだろうそういう専用の爆発力 よりもうん炎を広がえるための勝異団 みたいなそういう玉を使ったのそういう ミサイルを使ったっていうことまあんま その辺詳しくないからようわからんけど おまだ1ヶ月後 お誰だ はいはいはいつまりまた行った先でも感染 者が広がった感じかなおやおや [笑い] ああ世界中に広まっちゃった いやあ面白いなやっぱうんすごく面白い なんだろうな感情のレベルでは正しいこと をしてるんだよその子供を助けるっていう 感情のレベルではすごい正しい判断をして いるしで実際そのあのウイルスに対する 交代を持っているっていうことでその大義 名文もあるでもそのせいでああやって最後 のシーンのように世界中にまフランスだ からま大陸に広がっているその感染者が 広がっているっていうことは結果論として は間違った判断をしたこの辺のなんだろう うん上で判断を間違えた違うな判断を 間違えたというかうーんあの結果は予測 できなかったけど結果として間違った現象 が起きてしまったみたいないやあこの辺の 難しさがいいね そうなので1番確実な方法としてはもう コードレッドあの地上にいる人間をもう 味方敵味方区別つけずに皆殺しにするこれ が1番正しい判断まそもそもそのイギリス に人を戻さないっていうあの前提まえ そもそも論があるんだけどなんだろうな こう全部が悪い方向に行ってしまったこの 感じ いや前作でせっかくあんな希望を見せて 終わったのに全部茶ブ台をひっくり返すっ ていういや悲しいなあ 音楽もほら全然総快感も何もない全然 すっきりしないもん いやあ面白かったな うんなんだろう そのこの手の映画って強件的な軍人がなん かその間違った判断をして被害が広がる みたいのが定番だと思うけどこの最後の シーン含めて後から振り返ると実は正しい ことをしてたよねっていう あの市民を監視しているあの1番序盤の 市民を監視していてあの屋上からスコープ で覗いているとか監視カメラでいちいち あの監視しているとかその辺の引き苦しさ だったりあるいはその生存者が見つかって 感染感染がえっと感染がもう感染してるの は確実なんだけど交代を持ってるから平気 ですいや研究するべきだじゃなくっていや そっそと殺して死体殺して調べりゃいい じゃんってその判断も正しいそういう意味 でうーんなんだろう人間は情によって判断 を間違えるっていう 人類を救う宝になるはずだった兄弟が 世界中に感染を広げる原因になってしまっ たこの皮肉なラストもそうだし うーん そのそもそもあの母親を見つけてその戻し たことからなんだろうこの物語このえっと 感染がもう1度広まる原因になっている わけだけどその原因っていうのもやっぱり その2人の子供の女によって判断を間違え たこと2人の子供が家に戻ってなんかその ま家に戻りたいよねっていうそういう感情 によってこの事件が起きてしまったという 意味でもそうだし あのジェレミーレナーがいや役目忘れ ちゃったけどジェレミーレナーが引き金を 引けなかったこれもやっぱりだしそのせい でその地上に降りてきて結果としてあの 2人を守った子供たちを守ったことによっ てま巡り巡って最後のシーンにつがると いう意味では引き金を引けなかったこと 人間性とか人間性とかそういったものが うん因果が巡ってま世界滅亡につがって しまったというこの辺のうん皮にさ いやあなんかその前作のあのちょっと すっきりするラストから一転してこんな ことになるなんてまでもこういうラストが 許容されるのもゾンビ映画っていう ジャンルのま1つの面白さだから いやあなるほどねここから行くとさらに 28年後あれがどうなるのかちょっと 楽しみだな多分世界中に感染が広がった後 だろうから いやあどうなることやら ああそうか情によって判断を間違えるそこ から行くとだからあんなに表情のアップが 多かったのか表情のアップま特に目の アップかなその目元とかあの口元とかこの 辺の表情のアップ顔のアップを対応する ことでこの人は今何を感じているんだろう 何を考えているんだろうっていう内面を 想像させるでそのキャラクター1人 キャラクター1人1人の内面によって感情 によって情によってあの判断をして行動 するその規則とかルールとかそういった もの命令を無視して行動することによって どんどん世界崩壊につがっていくという 意味でなるほどねこの1人1人の感情がま 破滅をもたらすんだああなるほどなるほど とはいえじゃあその命令をする側の人間も 命令をする側の人間がその感情を持ってい ないのか人間性を持っていないのかと言っ たらそんなことはもちろんなくってあの 将軍がコードレッドを発例してなんだろう ま瞬たきもせずにじっとモニターを 見つめる顔とかをアップにしているから やっぱりその人を殺す命令を出した側の 人間もそれはそれでうーん辛いものがある それはそれで思うところがあるっていう ちゃんとその両方を見せているからなん だろうな誰か特定の悪物誰か特定のその バカな人間がバカな行動をしたせいで こんな結果にじゃなくって全員が全員 ちゃんと共感できるちゃんと理解できる ちゃんとその人間的な感情を持って行動し ているそのせいでこんなことになったん だっていう痛まれなさ痛まれなさっていう のかなうーんやりきれなさそうどうしよう もなかったよねってやりきれなさがある からなるほどね面白いな終わったかな えっとお終わりましたね今これは あ吹き換えの人か ま吹き替えの人だからじゃあ映画も終了で いいかなはいタイマーを終了しますよと はい終了 えっと終わりだよねもうあとはうん日本語 字幕日本語の吹き替えだからもう終わりだ ね いやあ面白かったな よいしょ感想んあそうかずっと視聴中を 出していなかった未だにこういうミスを するっていうね何度同時視聴やったんだと いう感じですけどもはい視聴は終わりまし た感想です ん終わったねいや面白かった あれ いやあうんなんだろう28周を久々に 見返したけどやっぱりおしれえな まあそうだな28日ごとじゃあどっちが いいかどっちが好みかって言うと 28日後の方かないやなんだろうこういう こういう破滅的なエンドも全然嫌いでは ないしま割と好きな部類ではあるけど あー28周後のなんだろう合理的ではある んだけどじゃあそもそもそこまで徹底して 合理性を追求するんだったらじゃあ人を 戻すなよっていうなんかうんそもそもの ツッコミをできちゃうところが最後まで やっぱり気になっちゃうからそこで行くと やっぱり28日後のあの前作の方のうーん だんだん仲良くなっていくんだけどそれが 一気に突き落とされてっていうで 突き落とされた先で人間性を失ってその 人間同士が殺し合い始めるみたいなああ いう流れがやっぱりうんすごい自然に 感じるから前作の方が好みではあるかな でも別にこの28周後はダメとかそういう わけじゃ全然なくってうんいやこのね派手 な絵面これはもう他には見れないすごく いい映像なんでこれはこれで大好きですよ あの例えばその中盤のヘリでヘリの ローダーでゾンビのもう投ぎ払うあれとか ちょっと待ってそれ無理でしょどう考えて も無理でしょうみたいなことを平然とやっ ちゃってあの辺がねすごいかっこいいでの ヘリのローターでこうチ煙が上がるあの辺 の映像のかっこよさもそうだしあとヘリの ローターでゾンビを吹っ飛ばすって言うと あのロメロのゾンビえっとロメロのえっと ゾンビドーオブザデッドあの辺とかも 思い出すからねいややっぱかっこいいな 面白いな うんでなんと言ってもあの爆撃シーン学 シーンというかま今回その割とパニックの 大半が夜だからちょっと画面が暗くて何が 起きてるのか分かりづらいっていう面は あるもののただ暗いからこそあのえっと 建物に沿って街えっと道路を炎が 埋め尽くすあの映像美しいんだけどでも 恐ろしいっていうあの空爆シーンとかは やっぱかっこいいなあれ昼間だったらもう ちょっと炎がチに見えちゃうからうん夜の 方がやっぱり炎が生えるよねそういう意味 であの空爆シーンはかっこよかったな いやあ面白かった久々に見かしたけどうん やっぱすごい面白かったな面白かったし こうこうなると続編今公開中の28年後が どんな話になるのかいやちょっと気になる な 28年後もまあのラストだと世界中にえっ と感染が広がっているだろうし多分うん 交代というかワクチンというか対策法も 見つからなそうだし 28年も経ったら多分生産とかインフラと かもう壊滅的な打撃を受けてるだろうから うんなんだろう元には戻らないよねって いう いやあそうねこの28周後でその元の生活 に戻ろう元のせあの元の暮らしに戻ろうと してその結果全てを失ってしまうで おそらくその 結果おそらくうん28年経っても元の生活 には戻らないだろうという絶望感 この辺を実際どう描かれるのかっていうの はちょっと面白そうだし あとそうか28年経っているとえっと当然 合死者は出ているだろうけどうーん 新しい感染者を増やすには人間が増えない といけないからこの辺はどうなるんだろう 子供とか赤ん坊出るのかなまその辺も気に なるしちょっと楽しみかないやまあまあ まあすごい楽しめたんでえっと今週今週 行けるかな今週かまあ遅くとも来週あたり には28年後見に行きたいですということ ではいじゃあそろそろ閉じていこうかなと えっと えっとちょこれで大丈夫だねうんじゃあ そろそろ閉じていこうと思いますいやあの 28週後本当にね何年ぶりだろうすごい めちゃめちゃ久しぶりに見たんですけど うん派手すごくまず派手このねなんだろう 映像の安ぽさがないよねこの辺のうん パニック映画としてすごく派手だしかっこ いいしうんでしかもこのやりきれないラス トっていうのも含めてちょっとこのビター なエンドこの辺のかっこよさこの辺の面白 さがやっぱりあるんでねいや28号久々に 見返して良かったなと思ったのではい28 年後も楽しみにしたいと思いますという ことでえもしこの 今見てる人はいないかまもしこの動画この 配信かなアーカイブでご覧の方がいまし たらまえ面白かったという方もし よろしければえ高評価チャンネル登録 よろしくお願いしますまたえゾンビ映画 なんかおすすめのゾンビ映画とかあったら コメント欄で教えてもらえると嬉しいです はいご視聴ありがとうございました さよならということで閉じていきます さよならお疲れ様でした
同時視聴のマナー
①前のコメントは蹴らないでください
②上映中は映画と関係のないコメントは控えましょう
③上映中はネタバレはやめましょう
④(重要)映画を楽しみましょう
Disney+で観ました
URLはこちら↓
https://www.disneyplus.com/ja-jp/browse/entity-6cd96079-fd77-4717-b30d-2b1ff6412a6e
【マシュマロ募集】
お気軽におたよりください
https://marshmallow-qa.com/8uhl0l034u1lm2v
▽鈴木パンナコッタのTwitter(現X)アカウント
https://x.com/SuzukI_Pannac0
音楽:魔王魂
配信者のためのコメントアプリ「わんコメ」https://onecomme.com
#vtuber #同時視聴配信 #ホラー #ゾンビ #映画 #movie