【おでかけシーン別】この夏着たい!コーデ5選まとめました🎐
どうもコスパッションゆれです本日は春夏 の予定や行く場所に合わせた コーディネートのご提案をさせていただき ますこのチャンネルではおしゃれをセンス だけではなく理論で徹底的に解説してきて いておしゃれに関する動画をこれまで 950本以上上げてきましたまだ私自身が モデル体系ではないからこそスタイル アップのコツや売り自分を魅力的に見せる 方法についてもお話していきます是非最後 まで見ていってくださいはいというわけで ですね春夏だんだんねこう気温が上がって きて休日とかにアクティブに動き始める じゃないですかやっぱね冬とかだとまそれ こそまどこに行っても大体室内とかなんか そういうことが多かったりむしろスノボ もうスノボウェアみたいなことが多かっ たりするんですけども気温が上がるとさ 行ける場所も増えるしいろんなイベントも 活発に開かれるじゃないですかでねそう いうのにいい子って思うんだけどじゃあ ここに行く時にはどんなコーデートに するっていうのがまた悩むポイントじゃ ないですか なので今回は春夏のシチュエーション別のコーディネートをですね [音楽] 5 つご紹介してそれぞれのコーディネートでどんなところを意識すると良さそうかみたいなところも私なりにお話ししていこうと思います最後には コーディネートの詳細もご紹介するので是非見ていっていてくださいそれでは早速いきましょう春夏のシチュエーションコで 1 つ目がテーマークとか美術館デートみたいなネートですねあ楽しい楽しいねあるでしょ まざっくりとデートなんだけどずっとどっ かに座ってる映画みたいな話ではなくって ちょっと歩くんだよなっていう時の春夏 デートのコーディネートって思って いただきたいんですけども例えばちょっと した展示を見に行くとか美術館に行くとか もそうだしちょっとしたテーマパークとか にも当てはまるかなと思いますこの時に 譲らないポイントはですねやや綺麗目 落ち着いたトーン歩きやすい靴この3つか なと思いますやや綺麗目っていうのは やっぱりね春夏のお洋服ってどうしても カジュアルになりがちなんですよま もちろんわかんないですよわかんない わかんないこう今見てくださってるみんな のパートナーがですねカジュアルはいい よっていうタイプなんだったらもう カジュアル来てけもう知らないバイバイ わかんないわかんないよけどちょっと大人 っぽく見せたいなってなるお年頃じゃない ですかうちらで考えるとですねちょっと デートシーンとかで思うんだったら春夏 ってだけでカジュアルになりがちなんだ から綺麗目をちょっと強く意識してみよう かなと思います例えばちょっとですね さらっとした素材のワンピース着てみよう かなとか半袖ではなくってノースりいいっ ちゃおうかなとかワンピースもミニたでは なくってあえてロングで大人っぽくして みようかなとかちょっとその辺り意識する かもなって思いましたで綺麗ってやり方が ねいっぱいあるんですけども例えばもっと オフィスみたいなところを意識する綺麗目 だったら襟りが付いているとかジャケット とかそういう風になっていくんですがなん かちょっとレディっていう方向性の綺麗目 になると逆に襟リを取るあとちょっとどこ かしらに抜け感がある首なのか腕なのかと かその辺りにですね抜け感があ るって言うと結構レディ綺麗目な要素に 近づいていくことができますなのでハトで Tシャツみたいなね今私がこうやって着て いるものと比べるとだいぶ大人っぽい レディな印象を作っていくことができると 思いますプラス落ち着いたトーンじゃあ次 何かって言うとですね展示だとしても美術 館だとしてもディズニーだとしても自分 よりももっと華やかに設置されてるものが あるじゃないですか大体まこれ結構ねお 花畑とかもそうかもしれないんだけどそこ に溶け込むってなった時にむしろ自分が シンプルなカラーとか落ち着きがあるトン みたいな感じでまとめてみると例えば引き で写真撮ったよみたいな時に背景と含めて 素敵みたいなもう違和感なく調和して素敵 みたいな感じに見えてより一層ですねその 場所で生えるんじゃないかなと思いますで 私はねディズニーとかだったらもう一層 オールブラックとかで言っちゃうけど ちょっとデートとか考えて強すぎるかなと かもうちょっとパッと明るくなって思うん だったらホワイトはもちろん定番にいいし ベージュ系あとブラウン系カキ系とかその 辺りの穏やかで落ち着いてるみたいな色味 を取り入れるとですね結構しっくり着 やすいんじゃないかなと思いますさらに 最後譲れないのがですね歩きやすい靴これ はもう人によると思う歩きやすいけど おしゃれな靴これがですね1番最上級だと 思うもう歩きやすい靴=スニーカーまこれ も別に全然オッケーだと思うんだけども やっぱりもうちょっとこうシュッと見せ たいなみたいなデートだしなみたいな感じ で思うのであればま最終着地スニーカーに なっちゃうのは全然いいんだけども1回 歩きやすくてかつスニーカーではない パンプスよりの靴だったりとかちょっと キャシャなサンダルよりの靴だったりとか そういうのを持ってないっけっていうのを 自分で探索してみてくださいっていうか そういう靴を1速2速持っておくだけで めっちゃコーディネートの幅が広がるので なんかちょっと綺麗にしたいんだけど いっぱい歩くんだよねっていう時に使え そうな靴を探しておくっていうのはこれ めっちゃ大事私はねなんかルタロンのこの よく履いてるこういうサンダルとかあとは ね私この靴ゆり絵って呼んでるんですけど もこのゆリエっぽい靴とかあとはまだ めちゃめちゃ長時間歩いてないからわかん ないけどこのレメのメッシュパンプスとか もですね結構歩きやすいなって思いました こういう何かしら歩きやすいんだけど おしゃれ系な靴とかをですねこういう時の コーディネートには持ってこいだなと思い ますでねめっちゃ唐突なんだけど ディズニーとか言ってさこう耳買うじゃん 私はこれぐらいシンプルなのがいいんじゃ ないかなって思うんですよどう思いますか この前ディズニーに行ってこれ買ったんだ けどねダッフィー系列かミッキー系列か みたいなので多分似合うの違うと思うで私 とかって結構顔のパーツとかも遠心なん ですよどんな話始めちゃったんだろう ごめんね1回あの雑談雑談だからちょっと あれ思ったらも飛ばしていいんだけども なんかこのさ過注車の似合う似合わないの があってミッキーとかってこのお耳の部分 がさめっちゃもうちょっと大きいのね 大きくって中心に寄ってんだよだから多分 あれ吸心顔の方が似合うと思うんですよね 目と目の距離が近いとか重とかパーツが くっと寄ってる人がけるとなんかすごい エレガントにまとまるような印象があるん だけど私がつけるとですねもう耳がもう目 みたいな分かります耳が主役みたいな感じ になっちゃってあんまり馴染まなくってで ダッフィーをねこう見つけたのよ ダッフィーつけたらさうちの耳って思う ぐらいなんかめっちゃ馴染んでますんこれ 私的に結構今までつけた耳を1番馴染むと 思ってるんですけどこのさ耳の位置がさ じゃない分かるここについてるんじゃなく てここについてるっていうえ分かりますだ からさ目と目がちょっと離れ気味だよとか 顔のパーツが全体的に遠心系外に配置され てるよみたいなタイプの方そういう方って 結構親しみやすいとか穏やかとか優しそう みたいなそういう雰囲気をまとうことが 多いんですけどもそういう方さこの ダフィー系統の耳の配置のやつとか買って みたらどうかなちょっとユニバとかあんま 詳しくなくって分からないんだけど ディズニーに行ってね耳選んでる中では これがいっちゃん良かったねお友達も割と なんか多分延心タイプだったんだよね私と 多分顔のケト似てるなみたいな思ってるん だけどその子もねめっちゃ似合うなみたい なつけてきたっていうぐらいもうめっちゃ 似合うなっていう風にこうわーって湧いた のでちょっとまシンプルだしねなんか最近 のトレンドの耳なのかはちょっとわかん ないんだけどもなんかこの遠心急心説って いうのがですねあるんじゃないかなと私 個人的にはねこの前ディズニーに来て思い ました夢の国でこと考えたって思うけど 1番可愛く言たいじゃんディズニーとか夢 の国って一番可愛い耳つけたいじゃんで 思ったらですねちょっとお顔のタイプで なんか色々こうカチャカチャカチャカチャ やってみて研究してみて私的には遠心顔の 人にはダッピー系列吸心顔の人には ミッキー系列がおすすめですありがとう ございました春夏のシチュエーション別で 2つ目がピクニックや公演アウトドアの コーディネートですこれだよね春夏に増え てくるのって結構多いし普段私綺麗目なん だけどとか大人っぽさ重視してるのに急に どうしたらいいんだろううわあ草だ土だ コンくりじゃねみたいな感じでさちょっと うわあって操作する方もいると思うんだよ ねてなった時に重要視したいというかま 多分必須で持ってくるだろうなっていうの はまず日差し対策の帽子系ねあとは足元 走れるようにっていうかもうどうなって もオッケーみたいな感じのために スニーカー持ってきますあとは荷物とかも ある程度持ってくもの多いと思うからま 大きめのバッグなのかバック2持ちなのか なんか荷物をある程度運べるバッグであと はなおかつ大人っぽいこれですねめっちゃ むずいと思うのこのコーディネートねで これがもう絶対に盛り込みたい要素じゃ ないですかてなった時にはですねまずまた 色を絞りましょう結構もう今 ごっちゃごちゃに入ってるんですよやり たいことしかもやりたい系統が全部 カジュアルだからそれで大人っぽさを足し たいっていう最後の願望を叶えるのであれ ば全体の色をですね引き算していくことに よって叶っていくと思います例えば上下を ワントーンで繋いで小物は全部黒で 引き締めようかなみたいなのも可愛いと 思う半袖デッティでなんかシャカシャカの ズボンとか履くと結構カジュアルなんだ けどそれでも色味が統一されているだけで だいぶググっと大人っぽくまとまると思い ます例えばこういうコーディネートとかだ とさ結構しっくりきません日差しも守っ てるし足元もスニーカーでだけどワン トーンでなんか大人っぽくてバッグも トートバッグである程度入りますよみたい な場にも即しているしおしゃれ感もあ るっていうので結構ちょうどいいなと思い ますピクニックとかだったらもうちょい レリーな感じ綺麗めなアイテムとか持っ てってもいいかもしれないけど バーベキューとかアウトドアとかそういう もうちょいカジュアルが強くなるような イベントまフェスはちょっとわかんないわ ごめんなさい私フェスちょっと行ったこと ないからわかんないんだけどもそういう 野外イベントみたいなとこだったら めっちゃいいんじゃないですかねで帽子ね もうちょっと大人っぽく行きたいなって 思う方はキャップじゃなくってさこういう 感じの帽子にするのもありかなと思います ちょっとなんかこうさキャップってより ハットみたいなタイプで何かリボンついて ますよみたいなやつとかだとあんまり子供 っぽくはなりづらいのかなと思うので大人 っぽさ出したいなっていうのとキャップ ちょっとイメージ違うわっていう方はこう いう貼っさらにこういうリボンとかつい てるやつだとすっごい可愛いしおしゃれ感 が出ると思いますないバーベキュー焼い たら焼けるかこれが燃えるああどうしたら いいんだろうねバーベキューの時はこうし てこんな感じで過ごしてでもなんかこの を合わせるだけで大人顔の方とかもすごい 挑戦していきやすくなると思うので日差し 対策なんか自分どっちが似合うのかなって 思った方はですね防子イコールキャップで はなくってこういうハットも全然春夏 っぽいので検討してみるのありだと思い ますキャップだろうとハットだろうと どっちもそうなんですけども自分のお顔が ですね縦に長いなって思う方結構こう 重な長タイプだなって思う方は唾が ちょっと広めのものを選んでみるのがお すすめで逆にちょっと丸タイプだなって 思う方はここの壺がですねあんまり広く なりすぎてないものなんか女優棒っていう よりカンカ棒みたいな方を選んでみると ですね結構しっくりきやすいのでそういっ た選び方も良ければ是非豆知識的に参考に していただけたらと思いますでちなみに 今回ですねスニーカーは真っ黒のものを 選んでみましたサバとかでももちろんいい んだけども足元にも色数が増えれば増える ほどカジュアルな印象っていうのが強く なるので綺麗目にスニーカー取り入れて いきたいなと思う方はこういうひべたくて 黒一色みたいなものを持っておくだけで すごく便利だと思いますあと半袖Tシャツ 着たい時にですねなんか来ただけって感じ がするなって思ったら今私もやってるん ですけどもちょっとこの袖の部分折った 着こなしにするだけでもちょいこなれて 見えたり大人っぽさを追加できたりするの でTシャツコーディネートちょっと しっくり来ないなって思う方はこの袖を おる着こなしにするだけでも結構ね しっくりくるのでおすすめです続いて3つ 目がお気に入りのカフェでのんびりしよう かなみたいなコーディネートですねもう ちょっと特別感あるシチュエーションとか も考えてみようかなと思ったんですけど 言うて友達と会おうってなった時にカフェ 行こうってなることめっちゃ多いなって 思ったので今回これを入れてみましたまあ 正直これに関しては何でもいいじゃあやん なって話なんだけどねうんけど個人的に なんかのんびりしたいなとかま誰と行くか にもよるけどもちょっと1人でのんびり 過ごしたいなんか仲い友達とのんびり 過ごしたいみたいになった時には結構暗め の色とか落ち着く感じでコーディネート まとめることが多いかなって思いました それこそなんかもうモノトーンとかで全部 まとめていくとかめちゃめちゃ多いですね なんとなく自分が落ち着きたいって思っ たら色味もグッと沈むような色を身に つけることも多いしそうやって自分の気分 とかどういう風に過ごしたいかに合わせて お洋服を選んでみるっていうのもおすすめ ですカフェでですねちょっと綺麗な感じに したいなと思ったらワントン コーディネートめっちゃおすめ特に モノトーンとかすごい洗練された印象に なるので大体どんなカフェに行っても 例えば写真撮りたいとかねちょっと過ごし てる自分が背景と調和したいみたいな感じ で思ったらモノトンのコーディネート めっちゃおすすめで例えばこの コーディネートだったら全部オールグレー とかで統一してコーディネート組んでみた んだけどなんか例えば物足りないなとかも 思ったりするわけてなってもうちょい気分 上げたいと思ったら例えばヘアバンド入れ てみるとかそれだけでもガラっと気分が 変わってきますまなんか部屋バンドね完否 朗論というか私は得意得意じゃないとかも あるとは思うんだけども何かしら帽子なり ヘアバンドなりヘアアレンジなり何か 髪の毛とかお顔の周りも自分が1番上がる なっていう状態でお気に入りのカフェで ゆったり過ごすとかってめちゃめちゃ心の 栄養がね回復されるのでこれ結構 お気に入りのカフェを選ぶのと同じぐらい 自分のお気に入りのお洋服を選ぶのにも 時間かけていいんじゃないかなと思います 友達とゆっくり過ごすとかだったら全然 小さいカでもいいしなんか自分で考え整理 したいなとかちょっとパソコンで作業し たいなとか思うんだったらこれぐらい 大きいとか持ってっちゃうのもいいなと 思うでちょっとこのカフェコーデではない かもしれないけどこういうモノトーン コーディネートの良さみたいなところで 言うとこういうモノトンコーディネートの 状態で大きいバッグを追加してもあんまり ねガチャガチャしないというか子供っぽく ならないんですよなので荷物多い勢の皆 さんとかはですねそれこそモノトン コーディネートマスターしていくと大人 っぽくってだけど荷物もいっぱい入る みたいなコーディネートができるのでお すすめです春夏のシチュエーション別 コーディネート4つ目がちょっといい ところでランチねそういうシーンもあるん じゃないですか冬とかになったらそれこそ ニットみたいな感じでバッて決めれたりと かなんか秋でもシャツみたいな感じに できると思うんですがちょっと春夏だっ たり気温が上がってきたなみたいな時に こういうやいいところだよねみたいな ところに行くのなんか難しくないですか 脳すりでいいんだっけ肩は出してオッケー なんだっけあれ羽織るんだっけあれみたい な感じでちょっと難しいなと思うんですよ でこのコーディネートで抑えるんだったら 素材感が綺麗めであることあと小物が ちゃんと華やかさ綺麗目感があることあと はジャケットなどの襟り付きの何かを 羽れるようにしておくことあとは顔回りに ちょっと華やかさを足すということですね 結構こういうシーンってさ記念にも残るし 記憶にも記録にも全部残るじゃないですか てなった時にお花とか持って写真撮るじゃ ないここまずここを重視ここの華やか さ樹脂みたいな感じでね行きたいわけなの で例えばちょっと揺れるピアス普段自分が つけてるものよりもや綺麗目だったりとか ちょっと存在感があるものだったりとかを 選んでみたりあとは首回りも何にもなしっ ていうよりは何か華やかなネックレスとか がある方がいいかなって思いますもちろん もうなんかワンピース1枚でもうそのワン ピースにちゃんとデザイン性があります みたいなやつは1番手っ取り早いと思うし まワンピじゃなかったとしても素材感が 例えばこういうベロアのノースりですとか 左点のスカートですみたいな感じでこう いう合わせなんかにしちゃったりしても 可愛いじゃないですかなのでワンピじゃ なきゃダメとかはないけど何かしら素材感 に綺麗めな要素があったりとか華やかさが あったりとかするとその場面とか シチュエーションにも適していると思うし 後から見返した時にもですね結構美しく 華やかな感じで残るかなと思いますで逆に こういうシーンで気をつけた方がいい春夏 素材はですねコットンとか利念とかワシと かそういうカジュアルなもので用いられる よねっていうような素材感に関しては春は 春夏感という意味では正しいんですがその 場所綺麗目ランチとかいいディナーみたい なところに対して違和感とかが生じ やすかったりより一層自分がカジュアルな 感じに映ってしまったりするのでそれらの 素材はこういったシーンではあんまり選ば ない方がいいかなと思いますでこういうと ころて行く道中は暑いんだけど入ったら なんかちゃんとした方がいいみたいな感じ になることがあるのでその時にはですねシ になりにくいなみたいなジャケットを ちょっと腕にかけて移動して入ったら ちょっと肩にかけるみたいな感じにしたり とか何かしら襟りが付いてるような ジャケットみたいなちょっとカチっト感が あったり綺麗目フォーマルみたいな要素が 入っている香り物を1つ携かなと思います 友達のお誕生日祝うでもいいし記念日を 何か祝うでも誕生日ランチでも何でもいい んだけどもちょっといい場所に行く普段は 行かないけどねみたいな機会ってやっぱり 大人になるとだんだん増えてくると思うの でそういった時に是非行かしていただけ たらと思いますシチエーション別でラスト 5つ目が友達とショッピングに行く コーディネートですこれはですねどういう 感じで行こうかなって迷ったんですよ歩き やすいとか友達と話しててわあ可愛いって 盛り上がるとかの方がいいのかなとか思っ たんですけどなんせ私はショッピングガチ 勢なのでどんなお洋服が可愛いし試着もし やすいしお洋服も選びやすいのかっていう ところをですね考えてみましたそれを考え た上でですねまず上をこうハンガーに持っ たままパッて当てた時にコーディネートの イメージが沸きやすいなおかつ脱いだり着 たりがしやすい毎回ここのホックを止めて みたいな感じではなくってささこの主服 ありなし決めたオッケー出てきましたって いうこの試着時間を短縮していくみたいな ところを考えてコーディネートを選びまし たでするとですねまず私的にはカップ付き キャミーに黒系のボトムあとは楽な靴で ショルダーバッグこの辺りはですね譲れ ないなって思いますいつもそんな学校で ショッピング行ってますからでまず黒系の ボトム今私が履いてるスカートとかでも 全然いいんだけど黒系のボトムを合わせて おくと上にですねどんなトップスを重ねて お店の鏡で見た時にも大体イメージが湧く んですよ家にあるあのボトムで合わせたら こうだなとかけどボトムがですね例えば めっちゃ赤とか超派手な感じだとパッて 合わせた時にここの色合わせがすごい先に 気になっちゃって本来可愛いなって思って たお洋服がなんか違うって見えてきたりと かなんか要素が増えちゃってね判断し づらくなるんですなので判断に影響を与え てこないそしてめちゃめちゃ選びやすく なる風呂系のボトムを履いてショッピング には行きますであとま歩きやすさは重視な んだけど私はですねもう本当に釈のを短縮 したいのですぐに脱いだり履いたりでき るっていう歩きやすさ的にも楽だし脱い だり履いたりも楽っていうスリッパみたい なやつがですね履いてますねもうボトムと 決まっちゃったわけってなってなおかつ 下着もですね透けてるトップスとかもさ こうパッて着て合わせたいじゃんってなっ た時にけても違和感がないというか透け てるトップスと合わせる時にも使うだろう なみたいなインナーを着ていきますそれが ですねカップ付きのチューブトップとかが 多いんですけどもそういうのを着てだから もここまで全部機能性で決まってんだよね そこでラスト可愛くないと上がんない じゃんみたいなところが来るからそこです ね私だったらすかし編みのトップとか シアートップすとかなんか上から半袖 ジャケット羽織るとかちょっとこの中に来 てるチューブトップを生かした可愛い アイテムそして脱ぎがしやすいアイテムっ ていうのを選びますこういう時にね スカし編みのトップスとか持っておくとさ めちゃめちゃ楽なのに凝って見え るっていうかおしゃれ感みたいなものが出 てくるので個人的にはねこういう スカし編みのニットトップスとかは夏に1 枚持っておくのめっちゃ重宝するのでお すすめですちなみにこれはちょっと値段が 出ると思いますこういうアイテムはなので ちょい価格帯あげた方がいいかもであとは ですねシンプルさがあるネックですこう いうネックカフェでもいいしな何でもいい んだけどガチャガチャしすぎない何を 合わせてもどんなお洋服と組み合わせても ああなるほどってイメージできるような そういう万能なネックレスとかをしておく のがおすめですかねあとはまショルダー バックって言ったのはやっぱ手を開けてみ たいわけだからこうずっと手持ちで持た なきゃいけないハンドバックとかになると ちょっと買い物モチベが下がっちゃうんよ ねだからもう斜めがけにしてこういける ようにこう行ってこうこうこうとかできる ように両手を開けるっていうでもリュック よりはもうちょっとすっきりとした感じで 行きたいから斜めがけでみたいな気持ちで ございますまなんか最後のに関してはです ねお買い物しやすいお洋服講座みたいな 感じになってしまってるんですけども友達 とショッピングとかも結構あるな シチュエーションだと思うんですよでなん となく考えに考えてTシャツにGパン みたいな感じで終わる時ってあると思うん ですよなのでより一層お買い物しやすいな とか判断が早くなりやすいうーんうーんっ て迷いすぎるとか試着にめっちゃ時間 かかるとかなんか試着に時間かかるから 切るのやめようとかそういうの防ぐために 春夏のお買い物の方ではですねこういうの 結構おすすめですはいというわけでいかが でしたでしょうか結構癖がありましたね シチュエーション設定になんかもう ちょっとやってみたかったんですよ色々 フェスとかねけど本当にフェスとか行った ことないしうーんちょっとね難しかった ですなんか他にもこういう シチュエーション知りたいみたいなのが あったらぜ非ぜひコメント欄に書いて いただけると嬉しいです私の想像が及ぶ 範囲でですね何かしらインスタだったり YouTubeだったりどっかでこうで 組んでご紹介とかできたらいいなと思って おりますそれではですね最後に今回ご紹介 したシチュエーション別のコーディネート のですね詳細をお見せしようと思います それではコーディネートにゴー [音楽] seenallthethingsall the Imeansthatyoucome hometomeonceyoutrav theworldallthesp insideyourhe Ibeyour Ibe s Ibesomethingyou beyourwhenyoufall Ibeyour faraway andose that spaceinsidethe Ifeel [音楽] allthethingsallthe methatyoucomehometo me travtheworldallthe sp [音楽] ibe [音楽] [音楽] Ibesomethingyou [音楽] はいというわけでいかがでしたでしょうか やっぱ春夏楽しみじゃないみんなどこ行く なんかどこで何しようね気温が高くなるの はま私的には全然なんかハッピーではない けどもそれによって日時間が長くなって1 日が伸びて何でもできるどこにでも行ける みたいな感じになった時にその場所に 合わせて1番気分が上がるあと1日中 楽しめるっていう服装でお出かけするのっ てすっごい幸せというか気分が上がること だと思うので是非ぜひ今回の内容1mmで も参考になったら嬉しいですそれでは今日 も最後まで見てくださってありがとう ございました私のインスタオリジナル ブランドクルーレのインスタにも是非遊び に来てくださいまたこの動画少しでも参考 になってよかったよと思ったらチャンネル 登録ぜ非ぜひよろしくお願いしますそれで はまた次の動画でお会いしましょう コスパッションゆでしたバイバイ [音楽]
●目次
00:00 – opening
01:07 – シーン①|テーマパーク/美術館デート
07:14 – シーン②|ピクニック/公園/アウトドア
11:00 – シーン③|カフェでのんびり
13:22 – シーン④|記念日ランチ
16:07 – シーン⑤|友達とショッピング
19:54 – コーディネート紹介
22:59 – ending
———————————
●crewre(クルーレ)
online store:https://crewre-store.jp/
instagram :https://instagram.com/crewre_jp
公式LINE:https://lin.ee/NLCDklz
●Instagram
https://instagram.com/cospashionyurie
●WEAR
https://wear.jp/yuristylemine/
●TikTok
@yuri_hnbn
———————————
▼動画内の紹介画像を探す方法▼
———————————
Cospashionyurie’s profile
日々、コスパの良いファッションを発信しています!
“コスパ”って、時と場合によってコストとパフォーマンスに当てはめるものが変わりますよね。
コストを価格と置くのか、着心地のストレスと置くのか、お手入れの手間ととるのか。
はたまたパフォーマンスを着た時のワクワクと置くのか、スタイルアップと置くか、機能性に置くのか。
それは人それぞれ、またはお洋服によって変わると思います。
ただ、私はどんな時もいろんな意味で”コスパの良い服・ファッション”を大事にしています。
特に、スタイルアップできたり、自分の魅力を最大限引き出してくれるお洋服が大好きです。
身長165cm、体重65kgと、決して華奢ではない私ですが、自分のことが大好きになって、ファッションを楽しんでいます。
このチャンネルを見てくださった方の心が少しでも軽くなったら、自分のことを好きになるきっかけになれたら本当に嬉しいです。
少しでも良いなと思ったら、ぜひチャンネル登録をお願いします^ ^
———————————