“学歴詐称疑惑” 田久保伊東市長が会見 『卒業』確認できず『除籍』と説明 「公選法違反ない」と釈明するも市民の反応は?(静岡・伊東市)
この旅は私の経歴にまつわることで市民の 皆様にはご心配とご迷惑を、え、大変お かけしたということで、まずはその点に 関して深くお詫びを申し上げたいと思い ます。誠に申し訳ございませんでした。 も飛び交っておりますのでしっかり、え、 確認できている事実関係に基づきまして、 え、説明をさせていただきたい。そのよう に考えております。 に 公表していた学歴に傷の疑いがあると市議会から指摘されていた伊藤市の卓保市長。 今日説明会見を開き、大学に卒業証明書を請求したと説明しました。 その結果は 卒業は確認ができませんでした。で、助籍であるということがその場では判明がいたしました。 窓口の方に行ったんですが、卒業証明書は取得することができませんでした。大学は卒業ではなく助籍であったと明らかにしたのです。 自分が、え、助籍であって卒業していないのを知って、ま、あの、自分自身も、ま、そこについては非常に驚いてる勘違いをしていたんだろうと言われると、ま、それは全く否定できない。 [音楽] 東洋大学涙に語る場面を公表してない限り、ま、大当しようがない。 私が常に気にしていたのは、ま、皆さんと一緒に、ま、戦った選挙のことだけでしたので、ま、実はもう本当に公職選挙法上、ま、私が、え、してまった今回のことで、あの、皆さんがね、せっかくこう勇気を持って、ま、投票にすいません。 [音楽] え、勇気を持って投票に行ってくれたことが、ま、全て大しになるんじゃないかと。申し訳ない。 保市長が会見で語ったこととは 宅保市長は千葉県出身の 55歳。 中学高校と伊で暮らし、東洋大学進学を経て都内で働いた後、伊藤市に戻ってきました。 そして伊豆高原のメガソーラー建設計画 に反対する住民団体の代表として活動。 その後市議会議員となり伊藤初の女性と なりました。 今回のことの発端は先月上旬議義19人に 当てて送られた当初でした。 東洋大学卒ってなんだ?彼女は中隊どころか私は助席であったと記憶している。こんな嘘つきが市長に選ばれるなんて信じられない。議会に真実の追求を求める。 一方で市長就任後の伊東市の広報士には 東洋大学卒業の文字がさらに第1TVが 市町の際に卓保市長の選挙事務所に記入し てもらった資料にも卒業と書かれています 。この件について先月の議会で一部の説明 を求められたのです。 東洋大学法部平成 4年3月卒業していますね。 私といたしましてはこのような、え、会文書といったような卑怯な行為を行う人間の一定の要求を満たすことは次の開文書、そして次の会文書、また市民の皆様に対してもこのような形で、え、何か圧力をけるといった、そういった行為の調になる。そのように考えております。 私といたしましてはこの件に関しましては 全て、え、代理人弁護士の方にお任せをし てございますので、え、後のことは弁護人 の方から、え、公式に発言のない限りは私 の方からの個人的な発言については控え させていただきます。 卒業したと名言しない保長。 でもこれがね、
市議会は100 条委員会設置の方針を固める事態に しっかりと既然とした対応で、え、そのような自分の身元も明かさない、証拠も提示しない、普通郵便について送り付けてくるような文書の要求に対しては一切応じないそのような姿勢を貫いてまいりたい。 このようなことが騒ぎになって、ま、 マスコミの皆さんも初めとしてですね、ま 、私が、え、説明を申し上げるということ で買文章を出した人間の、え、一定の要求 が満たされることになります。このような 卑怯な行為をした人間に対しては徹底的に 私の方も名誉基礎を含めまして、え、やっ ていく。しかしその後に迷惑とかけたと 話し、学歴についての会見を今日開くこと となったのです。長いおはようございます 。 に現れました。これから 新身経営の女性市長に突如振っていた学歴差疑惑。これまで大学を卒業したとの名言を避け続けた市長の意図は一体何なのでしょうか?この会場で間もなく会見が行われます。 代理任の弁護士同席のもで始まった会見。 その冒頭で卓保市長は、 え、私が、ま、自ら公開している経歴に関しましては問題はございませんということで一貫してご説明をして、え、まいりました。申し訳まいりました。え、その点につきましては現事点におきましても変わりはございません。 こう説明したものの 卒業は確認ができませんでした。 で、助席であるということがその場では判明がいたしました。窓口の方に行ったんですが、卒業証明書は取得することができませんでした。 大学は卒業ではなく助席であったと説明したのです。 28日の土曜日まではもう本当に自分の中 では、え、助石といったような状況に自分 がなっているというもう想定がありません でしたので、自分が、え、助籍であって 卒業していないのを知って、ま、あの、 自分自身も、ま、そこについては非常に 驚いてるというか、助籍っていう言葉自体 が、ま、ちょっと私の中では初めてだった ものですから、え、そこについて、え、 確認的のところを今確認してるとそうな状況になります。 [音楽] 先月28 日に初めて大学を助席になっていることを知ったと言います。 それまで市長はあの卒業したとこう勘違いをしていたということで間違うないですか? 非常に恥ずかしい言い方になりますけれども勘違いをしていたんだろうと言われると、ま、それは全く否定できないということになると思います。はい。 一方で当時の学生活について質問されると、 ま、大学時代、ま、後半は特にかなりあの自由奔法な、ま、当時は生活をしておりまして、え、まきちんと学校に通っていたのかと言われると正直つまでときちんとお答えできるような数学の状態ではなかったというのは、ま、これは本当にお恥ずかしい話なんですけれども実で 卒業式には出ておりませんし、もうその 当時ですね、え、ま、正直その通学という のもしっかりしていたような真面目な生徒 でもございませんでして、え、卒業式に まず出ていないというのはこれはま、記憶 にありますので確かであると思います。 その卓保市長ですが、先月の市議会で卒業 少書やアルアルバムを議長、副議長に確認 してもらったと発言していました。 議会の方に関しましては、え、議長、副議長が代表者会議の前日にいらっしゃいました時に私の方から必要であると思うものについては提示をしております。ま、それを議長と副議長の方は確認をしております。 確認した資料は何だったのか。先日議長と副議長に聞いてみると らしきもですね。
うん。らしきも。 少々書らしきもっていうか、 まず市長が、えっと、卒業少書取り行きました。アルバムも取り行きました。 で、卒業書アルバムを持ってきました。で、卒業少書をパッと開いてすぐ閉じてしまいました。ちょっと見してくれって言ったらもう 1 回開きました。で、また閉じて取らしてくれっても手に取らしてもらえない状況でした。 会見ではこの卒業証を巡り質問が相ました。 議長とかに見せた書類はあれは卒業あのな、卒業書っていうことで見せてるとすればその見せたものは 何だったのか そこについてをま、むしろ私の方も確認できる範囲でしっかり確認をしなければいけないと思ってますので、ま、今調べている最中 [音楽] ご自身が提示したわけですよね。 ご自身が提示してるんだからきちっと今説明できる話ですね。 あ、あの、提示をしているっていうことをあの、どっこ言ってるんではなくて、ま、私としてはこれで、え、自分の経歴が、ま、え、分かっていただけるかなという意味でお見したんですけど、 [音楽] そこそこには東洋大学卒業って書いてないものを卒業したかのように見せたということなんですか?それは、 あの、私の中では全くそういった認識はございません。 同席した弁護士も卒業少々を見たと言います。見 ました。で、あれが普通に考えて偽物とは思わないと思いますけど、弁護士なんでその事実もあの過去に遡って事実を見てるわけではないので何が起きたかは分からないんですよ。で、ただあの少なくともあれを見て何かこう偽物だという風に思う人はいないと思うんですけど。 [音楽] その卒業証の出所については確認中だと話、これ以上の説明はありませんでした。 私自身が、ま、大学を卒業していますと いう経歴については、ま、選挙中も、え、 これからもですね、ま、自ら公表はして おりませんので、弁護士ともよく確認をし ましたところ、公職選挙法上問題はないと いう結論になりました。選挙に関する資料 には卒業と記載していないと話しました。 あの、彼女自身が全然学歴を重視せずに、 あの、選挙出てましたもんで、結局東洋 大学卒業というあの公表を自分は1回もし てないわけなんですね。ただそこは相当 検討して、あるいはあの似たような判例も 検討した上でこのケースはあの公職選挙法 には違反しないということを今の段階で あの自信を持って言えると考えております 。 一方で今後の体と説明責任について問われた保長。涙ながらに説明する場面も歴を表してない。 ま、私としては、ま、非常にもうこの問題に触れるのも怖いなという信はあるんですけれども、ま、そこは役目として自分の立場もありますので、しっかり、え、調べられるところまで解明をしていかなければいけないのかなと今はそのように考えております。 はい。 私としてはその市長を続けたい、続けたくないということよりも、ま、このような状態で自分が辛いからと言って、ま、今の状況をせめて投げ出して、ま、逃げ出すようなことはしたくない。そのように考えております。会見後、伊藤市役所には 100件を超える電話があり、このうち 9 割が苦上の電話だったと言います。市民からは呆きれる声が。 あ、個人的にはあ、やっぱりなって感じでした。うん。なんで証明書 1 枚出せば住むような話をここまで、え、ね、引っ張ってたのかっていうのがね、やっぱり正直うん。疑問でしたね。市民としては恥ずかしい師匠さんですね。はい。 一方で意見も 私は選挙で彼女を投票しました。 あの、学歴よりも本人の人物だと思うん ですよ。ま、色々問題あったかもしれない けれども、半分以上がね、伊藤の市民の 投票した中で当選してるわけですから、 彼女に対する期待点物が大きかったと思う んですよね。私自身は彼女に頑張って もらいたいと思いますよ。せっかくここ までやってきたんですから。
公表していた学歴に詐称の疑いがあると市議会から指摘されていた静岡・伊東市の田久保真紀市長。2日、説明会見を開き大学に卒業証明書を請求したと説明しました。その結果、大学は『卒業』ではなく『除籍』であったと明らかにしたのです。 (2025年7月2日放送)
▼最新ニュースを毎日配信( https://news.ntv.co.jp/n/sdt )
チャンネル登録もお願いします
#ニュース #NEWS #静岡 #静岡第一テレビ #DaiichiTV