ラジオNIKKEI賞 函館記念 2025 結果 レース回顧
はいこんばんは本日はですね先ほど行われ ましたえ20章ですねラジオ日経賞と 函館記念この2つのですね振り返りをして いきたいなという風に思いますえー いよいよ夏競馬が始まりましたねなんか このレースの名前を聞くとですねあ本格的 に夏競馬が始まったんだなという風なのを 感じるわけですけれどもま非常に夏 競馬しいま決着になりましたけれどもま そういう決着になったのはですねま結局 その上位人気が走ってないからなんですよ ねやばまそういったところもね含めてです ねまちょっと振り返りをしていきたいなと いう風に思いますえまずはですねラジオ 日経賞のですね振り返りをしていきたいな と思います えまこれはですね1000mつか59秒7 ですからまミドルペースと言えるペースで ですねまあ正直ですねま 前も粘れるし後ろからも来れるような感じ ですがただまあまあ開幕集ですから基本的 には前にいないと難しい後方からの差しは 難しいっていうところですよねでまえー エキサイトバイオこれ 謎に人気してましたけどねなんかそん レースゴミってそんな人気やったっけとま いう風に思ったわけですけどもまこの馬に 関して言うとま前走の5月17日のこの レースでですねま勝ったわけなんですけ 勝ったっていうか2着だったんですけれど もこれは正直がかかったことによる構想 やったかなという風に思うわけですね実際 勝ち勝ち時計が1分46秒9ですからま まあまあ小回りらしいえ時計の決着になっ てるのかなとまそういう小回り形態って いうのもあってたかなという風に思います しま内枠が味方になったかなとえーいう風 な気はしましたねま中段につけてえ 差し切りといったところですね え2着のですねセンツブラッドなんです けれども 私これあの昨日の動画でですねあの本命に 開きさせてもらった馬でま見解通りにです ねま来たわけなんですけれどもこれはもう 勝馬の決め手が強かったですねはい決め手 の差かなっていう風に思いますしま菅原も ね悪い乗り方ではないかなという風に思い ますしうんまあまあやれることはやったん じゃないかなっていう風に思いますねうん 3着のインパクトCはやっぱね53kg っていう金量がね効いてるんじゃないかな と思いましたしやっぱり距離も1800に 短縮されたことでま折り合いっていうのも ある程度ついてたのかなとま実際横山龍と もねあのそういうコメント出してるんで 距離短縮と原料が味方したという味方で いいんじゃないかなという風に思います オザカバーねこれメンバー中最速の上がり でま来てはいるんですけれども遺か戦1の 差が響いてるというところでしょうねうん 行き足が遅くあの位置になってしまったと 田辺広がコメントしてるんでまこのね位置 が取れるようになれればですねうんもう ちょっといいとこに行くんじゃないかなと 思いますはいとまこのトリサフィユもね まこれもあんまわからん感じですけどね うん まちょっとね逃げはしましたけれども粘れ ずみたいな感じでうん まもうちょっと力つければっていうとこ でしょうねモティスフォントねこ ルメルキシが乗ってましたけれどもまこれ は正直ねこ回りは合ってないでしょうね うん ま元から東京向きの間はあった馬ですから ねうん まちょっと案外ではないですねうん バズアップBもようわからん負け方します けどねうーん ま金量55というねま若干そのね 他と比べて若干の金料は背ってはいます けれどもねうーんちょっとな何て言うん ですかね もうちょっと走ってもいいんちゃうかなっ て個人的には思いますねはいはいという ことでえラジオ日経症の振り返りでござい ましたはい続いてですね函館記念行きたい なと思いますえーこちらはね芝の 2000mの1戦ですけどもこれはペース が流れましたねまそうなってくるとあの 後方の馬とかには有利な流れになって くるっていうとこですねまベローチェイラ まこの馬はですねま元々ですねまあの 距離適性がですねま掴みにくいところが あってま2400とか2600とかで買っ てるんで割と長距離の方がいいのかなと いう風には見ていましたけれどもま今回 2000mしかも1分57秒6っていう 時計で買ったっていうのはまこれはね 評価していい内容だという風に思いますね うんこれだけの決着に対応できたってのは 強みかなまただ2400ぐらいの距離に 対応できるスタミナがあったからこのハイ ペースで通用したっていう考え方でいいん じゃないかなって思いますねま若干恵まれ た面はあるかなっていう風には思いました けれどもまそれでも内容自体は評価できる ものだという風に思いますねはての福之助 これもねあのこれ先行勢の中で粘ってるん でこれはね強いっすうん横山た騎士も相当 能力あるって言ってますからねうんいや 強いなという風に思いますねやはり元々ね き賞にね 出れるぐらいのね長距離適正はあります からあ天皇賞かな天皇賞春に出てました けれどもまそれだけの長距離に対応できる スタミナがあったんでま前が流れた中でも ま粘り込めたんじゃないかなっていう風に は見てますね ファイネルモリーはこれはねなかなかね ど偉いもの来ましたねという感じなんです がここ最近がねちょっとまあ案外な走りが ですねま続いては言いましたけれども実績 を上げてんのは2000mのレースなん ですよねうんまなのでこの距離自体は 2000がいいかなっていう風に思んです が最近薪に負けてますからねうんなかなか 手出すのは難しいなという ところでしょうねうん これは難しいなとうんだ後方からメンバー 中最速の上がりはすごいと思いますはい えディマイザキットねこれがなんか1番 人気でしたけれども けどなんか1番人気っていうほどの 能力があるかって言ったら私はねそんな ないんじゃないかなっていう風に見てるん ですよねうんなんかコマリーでもいけるん ですけどまあまあ広いコースの方がベター なのではみたいないう風に私は思ってて ですねうん 特に2層前とかの内容が強いものでした からどちらかで言えば広いコースの方が ベタかなみたいないう風に思いましたね うーんだからこの小回りの函館ってのは 若干があってないような気もするっていう ところですけれどもまあそのね岩田安最後 の最後に足上がったって言ってますからね やっぱ小参りよりか広いコースで言ったり とっていう感じでしょうね はいランスオブクインこれも後方からねえ 来てる馬でしたけれどもやっぱ時計勝負 ってなってくると若干不利ですよねうん サイト新た騎種は用芝適正があるって言っ てるんで時計かかってきたらというところ でしょうねうんはい6着のアルナシーマ これはね59kgがねめちゃくちゃ響い てるかなっていう風に思いますねうん まあとボーンディスウェイとかね アウスバールとかねあとまトップナイフと かねこの辺りはちょっとね前に行きすぎて ねもうバてたっていうところでしょうね ただトップナイフに関しては横山が100 点の出来ではないというコメントが出てる んで叩いての上みどうかっていうのは みたいですね11着のマびリーキーえ 小回りでこの時計は清さにかけるこのは 厳しいっていうところなんでま大箱コース でといったとこでしょうねまそれにあのま ビリーキー自体もま阪神大焦点とか 長距離でも走ってる馬ですしねま京都記念 でも2着3着来てるようにねどちらかで 言えばこの高速決着よりかはもう統計 かかってほしいタイプなんかなっていう風 に思います12着のマイネルモントえ 手応えないという単内有がコメントしてる んでま実際レース見てるも全然手応えない なっていう風に見て思いましたねはいはい ということでですねえ2つの重賞振り返り していきました是非実装以降の予想にお 役立てください最後までご視聴いただき誠 にありがとうございました
#keiba #競馬 #競馬予想
【過去のおすすめ動画】
【◎レガレイラ1着】有馬記念2024最終結論
ホープフルステークス ドゥラエレーデ推奨1着
チャンピオンズカップ ジュンライトボルト1着
エリザベス女王杯ウインマリリン2着
宝塚記念予想ヒシイグアス2着🎯
https://youtu.be/IFnwv1rdefE
日本ダービー予想🎯ドウデュース本命
本命ソダシ推奨ヴィクトリアマイルで買うべき3頭
ソウルラッシュ、ファルコニア推奨マイラーズCで買うべき馬3頭
ナムラクレア推奨桜花賞で買うならこの3頭
ナランフレグ推奨高松宮記念で買うべき3頭
アフリカンゴールド推奨京都記念で狙いたい馬
有馬記念本命エフフォーリア🎯
https://youtu.be/Flv7_tOQ5hk
有馬記念クロノジェネシス本命3連単501.5倍🎯
チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCFmGmejIQAL4rWyQfU47t-w
【予想の最新情報はこちらから】
Twitterアカウント
Tweets by PDTakupon_JP
noteアカウント
https://note.com/paddock_view
#競馬 #競馬予想 #keiba